【教育】「中段チェリー」とか専門用語ばかり、宿題の読書感想文でパチスロ攻略雑誌を取り上げた生徒に教師呆然…SPA「ド底辺高校」
「九九ができない」「アルファベットのA〜Zを順番に書けない」など、とても高校生とは思えない学力しか
持ち合わせていない、ド底辺高校生たち。偏差値40以下の彼らに「学期末テストを受けさせるなど至難の技。
その代わりに、夏休みを利用して読書感想文を書かせたんですが、提出される内容が本当にひどい」と語るのは、
公立校男性教師のE氏だ。
「クラスの半数が『走れメロス』で提出してきたんですが、文面がみな同じでした。仲間うちで書き写したんでしょうね。
まともに書いてきたかと思えば、『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』と失礼な
コメントに終始した女子生徒もいました。宮沢賢治を“ミヤケン”って、お前の友達か! 400字詰めの原稿用紙1枚の
感想すら書けないんですよ」(E氏)
それでも文学作品の感想なだけマシだ。
「昨年、私の学校では読書感想文の作品を指定したら生徒からブーイングが起きたので、自由に書かせることにしたんです。
そうしたら漫画の『ワンピース』、ライトノベル『涼宮ハルヒの憂欝』はまだしも、『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』という
官能小説を読んできた生徒がいて、『AVもいいけど、たまにはこういうのもアリ』と文字どおりの感想でしたね。
しかも、自分なりのヌキどころや実際ヌイいた回数まで、丁寧に書いてありました」(私立校男性教師・H氏)
しかし、それでも小説。しまいにはパチスロ攻略雑誌で感想文を書いてきた生徒もいたという。
「“ART”や“中段チェリー”とかパチスロの専門用語ばかりで、内容が全くわからなかった。あと、強烈だったのは、
『東スポ』の『街頭淫タビュー』(※素人女性がH告白をする人気コーナー)ですね。彼女の性癖や好きな体位などの
エロ情報を記事風に紹介。比較しつつ、最後は『オレの女が一番』って結論づけていました。今年は一体何を読んで
感想文を書いてくるのやら」(同)
夏休みも終わりに近づくと、「胃が痛くて、夜も眠れなくなる」というH氏。彼らの提出する宿題にはそれほどの破壊力がある。
ソース:
http://nikkan-spa.jp/279499
2
3 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:58:17.60 ID:HQEeJz3L0
ミヤケン
ぬ
ま
っ
き
くそわろたwww
6 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:59:36.24 ID:Z/i+DxAj0
ゲチェナは廃れてしまった
ネタであってほしい…
それでもやるだけ偉いじゃないかw
そんな高校の生徒は宿題なんかしないイメージだった
9 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:00:20.78 ID:GHQICcFn0
楽しい学校だ。
ここの教師やりたいよ。
10 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:00:32.38 ID:F69ThI91O
これはひどいwwww
11 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:00:37.21 ID:FrlRshSP0
やはりババメ最強!
写しはともかく独創性は評価できる気がするがなぁ。
見方を変えたらある意味天才のような感じだし。
13 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:00:41.97 ID:D6WVX37RO
5
これはこれでアリ
大真面目にやるなら大学でも稀によくある
ARTとかクソ
やっぱARっしょ
ディスクアップキャッツアイハードボイルドのAR3兄弟こそ至高
そんな奴等に単位認めるなよ
毎年溜め込んですぐマンモス校になれるww
17 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:01:34.91 ID:KowjLTI/0
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
なかなかよく読めてるんじゃね?
18 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:01:46.06 ID:D3tEUAXh0
_ノ乙(、ン、)_後半のネタがおっさん臭いのは仕様です(悪しからず
>「ミヤケンって童貞っぽい」
いや、これは評価すべきだろ
妄想記事
21 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:02:35.06 ID:5/pYazVJ0
400字で手書きはメンドイが
タッチタイプならスラスラいくらでも無駄に修飾して書けますお
でも定型文みたいにあらすじ書き出して、僕はこう思いましたみたいな面白味も個性もない無理やり書かせた感満載の感想文より全然読みたい
妄想で記事を書くだけのお仕事です。
誰にも迷惑をかけません
>『東スポ』の『街頭淫タビュー』(※素人女性がH告白をする人気コーナー)ですね。彼女の性癖や好きな体位などの
>エロ情報を記事風に紹介。比較しつつ、最後は『オレの女が一番』って結論づけていました。
力作じゃねーかww
26 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:02:51.60 ID:pb2UF/NN0
胃が痛いんだか笑い過ぎて腹が痛いんだか
障害でも何でも無く馬鹿な人っているんだね
すげー
なんと言うか猥俗の局地にいるな
28 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:03:02.89 ID:QRK4sig20
偏差値30台、本当の底辺校DQNのレベルを教えてやるぜ!
・クラスの10%は見た目がすでに池沼
・常にちんちんいじってる奴がクラスに一人はいる
・クラスに一人は自分の名前が漢字で書けない奴がいる
・ほぼ全員がセ○クスと喧嘩以外の話ができない
・初対面で発した一番最初の言葉が「お前殴らせろよw」
・一年の二学期にはクラスの人数が三分の二くらいになっていた
・無駄に頑丈で交通事故くらいでは壊れない
・取りあえず口で言っても何も理解できない
・殴って力関係を理解させると従順になる
・アルバイト先でレジの金をちょろまかして学校ごとクビになる
・クビになった後も学校に来る
・「ハァ?お前なに難しい事言ってるんだよ!」とキレるが難しい事は言われていない
・英語がアルファベットからはじまる。しかもそれでも絶望的な雰囲気が生徒から伝わる。
・「お前の授業難しいんだよ!」としょっぱなの二次関数でキレる子続出
・数Tで70%が落ちこぼれ、数Uで30人クラスで28人が赤点。 (不合格ライン30点固定)
・便所で覚醒剤が見つかったが教員全員一致でトイレに流して無かった事にした
・善意で中学生から復習できる特別講座を開いたが、誰も来なかった。
・英検三級受けさせたら全員落ちた。
・マークシートで0点取れる剛の者が10人いる
・クラスのほとんどが「薔薇」という漢字を書けるのに「就職」や「契約」が書けない・・・
・性病にかかる
・「?は子供のころからN○K見て育ったマジメ君だものね。俺は嫌だよそんなつまらない人生・・・」と真面目に語り、そしてだれもツッコミをいれられない
・パチンコ店を出入り禁止になった事に対して先生・保護者・生徒・そして近所の住人の誰もがツッコミを入れない
・「あ?」「コラァ!」だけで会話が成立する瞬間を目撃した
・進路調査で17歳にもなって希望進路に「世界的ハリウッドスター」「プロボーダー」「プロギャンブラー」と記入する
・トイレに行ったら象のうめき声みたいなのが聞こえていたがいつもの事なので気にしない(男子校)
・もちろん童貞率はとても低いが、男子の処女率も同様に低い
・軍隊的な意味での童貞を失った生徒がかつていた
みんな退学にすればいいと思うよ
31 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:03:38.66 ID:6lclCu5UO
滑り
フリーズ
ゲチェナ
32 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:03:50.63 ID:A//2Rhyo0
33 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:03:54.07 ID:/nwR+6vp0
東スポで感想書くって天才だろ
覚悟のススメを課題図書に
35 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:04:01.53 ID:tiNbRIaz0
>1
いや走れメロスを書き写した生徒が最悪でそれ以降は問題ないだろ。
36 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:04:07.25 ID:yyUoklxtO
馬鹿でもチョンでも入れるから…足切りしろよマジで。
37 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:04:11.39 ID:azfZbsGFi
38 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:04:14.52 ID:nQ2wgTBQ0
>>パチスロの専門用語ばかりで、内容が全くわからなかった
教員が無知。
スパの妄想記事
おっさんが書いてます。
>>25 悪かった
3兄弟って単語を使いたかったんだww
41 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:04:47.10 ID:ZsD7ciYY0
ってゆうか、俺も読書感想文には困った。
400字も書くことが浮かばないよ。おもしろい小説読んでもさ。
読書感想文のお手本とか読んだことが無い。
2チェくらいしっとけよ・・・
1チェもあるけど。
43 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:05:19.25 ID:arSD3Mpc0
うそくせえ
そもそも底辺高校は宿題とか提出しないから
こういう底辺高校って受け皿としては必要かもしれんが
更生させるプログラム組めないんだったら、ただゴミを集めただけで意味ないよなぁ
どうにかならんもんか・・・
45 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:05:51.81 ID:rEKHLxgK0
でもさ、どう見てもエゴイストのサド野郎が「主人公がかわいそうだと思いました」
って書いてくるよりはいいんじゃないのか?
読書感想文コンクールなんてどれだけ大噓こいてんだよ?大会だぞwww
普通に感想文書くより大変そうなんだが
47 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:05:53.61 ID:ljqCAP+w0
本を読んで感想を書けという課題だからな
100パー間違った行動だともいえない
そう言えば高校生ってパチスロやって良かったんだっけ?
49 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:06:04.12 ID:xZjbBeIU0
> 『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』
こういう題材なら四百字詰めで百枚ぐらい軽く書ける。
50 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:06:09.78 ID:o8J+3XtO0
今日一番面白いソース
>>17 >ミヤケンって童貞っぽい
っていうか、未婚で亡くなったから当時の世相を鑑みると本当にそうだった可能性も高いし。
汚物は消毒するのがベストなんじゃねえかって思えてきた
GOTや子役の確立は低いです
学で底辺でも非童貞・処女率の偏差値はバカ高なんだがな
速攻子供作ってまた新たな底辺を量産するんだよ
56 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:07:04.43 ID:f4O9aqN80
おもしろいじゃんw
>『AVもいいけど、たまにはこういうのもアリ』と文字どおりの感想でしたね。
>しかも、自分なりのヌキどころや実際ヌイいた回数まで、丁寧に書いてありました」
\(◎o◎)/!
>>8 よく見ろ
「期末試験の代わり」なコレ
普通の宿題なら誰もやらんけど、さすがに卒業するのに単位は必要だからやるってだけの話
59 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:07:32.78 ID:l44kLrDrO
うちの二歳の子供でさえ、アルファベットを2日で憶えたのに。
二歳以下の底辺に未来はあるの?
書き写してくるよりは
題材は変でもちゃんと考えて感想書いてくる生徒は評価すべきw
いやどう見ても作ってるだろこれwwっwwwっwwwっw
64 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:08:04.21 ID:lOQKVifk0
なんでそんな奴らの学費を税金で補填せにゃならんのか
そういえば俺は「はだしのゲン」の感想文提出の時に、「えんどこいち」の「死神くん」の方が道徳の勉強になる、日教組の反戦共産教育には断固として反対する。と書いて0点貰ったよwww
66 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:08:17.02 ID:r8mG8UVuO
別にいいんじゃね?
感想文の内容が面白ければ何読んだって
最先端科学の論文で感想文とかだったら、ただ者ではないとか評価しちゃうんだろ
67 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:08:22.72 ID:z99hr1PHO
しかしホントに今の学生ってバカしかいないのね。 でも昨日の鳥人間コンテスト見てたらやはり日本もまだ捨てたもんじゃないとも思うしな。
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:08:37.88 ID:8A4g3j0e0
喧嘩が強い感じがして良いと思う。
69 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:09:08.21 ID:pb2UF/NN0
なんか凄く気の毒だね
健常者なのに馬鹿なんて
演技か都市伝説かと思ってたってた
携帯小説版走れメロス
メロスゎ走った……
セリヌンティウスが
まってる……
でも……
もぅつかれちゃった…
でも……
あきらめるの
ょくなぃって……
メロスゎ……
ぉもって……
がんばった……
でも……
ネイル…われて……
イタイょ……ゴメン……
まにあわなかった……
でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
71 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:09:14.73 ID:KdoNlgAW0
>>59 幼児の記憶力なんてとんでもないんだから
子供への期待はほどほどにした方がいいぞ
でも日本の底辺馬鹿って、他の国行けばまだまだ優秀だろ?
偏差値40以下はしらねーけど、43以上なら、まぁ英語もある程度なら訳せるだろ?
日本語の読み書きだって会話に困らないほど出来るだろ?識字率は世界でトップだし
日本の馬鹿は磨けば光るよ
ある意味BIG確定だなこいつwww
これは妄想記事だな。
いつものパター通り
そもそもその感想を本当に本人が書いたのか怪しいもんだ
ネットで誰かが書いてるのを見つけて写しただけかもしれん
2チェだよ2チェ!!
>『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』という
> 官能小説を読んできた生徒がいて
偏差値が並の学校でも、学年に一人ぐらいこういう奴がいるような
涼宮ハルヒは何の問題も無いな
82 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:11:03.16 ID:FC4eDW9F0
これは全部記者の捏造だな
本当のバカ高の生徒は文章とか書かない
提出物とか基本出さない
>『東スポ』の『街頭淫タビュー』(※素人女性がH告白をする人気コーナー)ですね。彼女の性癖や好きな体位などの
エロ情報を記事風に紹介。比較しつつ、最後は『オレの女が一番』って結論づけていました。
そもそもDQNはこんな風に論理立った文章書けないよw
83 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:11:17.24 ID:5IhPEDdh0
内容の文をコピペされる文学作品よりも全部オリジナルで書かないといけない漫画感想文のほうが難度は高い
84 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:11:26.61 ID:CrYO3ip50
底辺校と自覚があるなら無理に学問を教えずに
職業訓練校にしてしまえば良いのに
担い手の少なくなった第一次二次産業の貴重な労働力になる
ドラゴン桜ならARTの継続率や設定を題材にして生徒に統計学を学ばせているところだな。
教師に創意工夫が足りん。
> 「ミヤケンって童貞っぽい」
シスコンの魔法使いだっけ
>>1 こんなのは高校に入れないようにすればいいのに。
高校受験資格試験とか作れば、国も儲かるぞ(・ω・`)
日教組の連中が、指導教育ほったらかしで政治活動やってるからな
そりゃ、バカしか育たない
89 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:12:02.72 ID:r8mG8UVuO
ミヤケン「ど…童貞ちゃうわっ!!」
左リール「オ・ナ・オ」のインパクトは忘れられない byウィリーチャンプ
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
>400字詰めの原稿用紙1枚の感想すら書けない
まさか、1行目の文章だけ書いたのか(笑)
携帯メールの返事だってもっと長々と書くくせに。
作家をニートとか色々おかしいところはあるが、ちゃんと原稿用紙2〜3枚書けれればおもしろいものが読めそうなんだが。
93 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:13:10.64 ID:VuIn5ukf0
>>官能小説を読んできた生徒がいて、『AVもいいけど、たまにはこういうのもアリ』
おっさんじゃねえか
94 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:13:11.24 ID:u7jKCmbZO
酷いネタ記事
偏差値40以下の奴等が、そんなに発想力豊かなわけねえだろw
これがネタじゃなかったら、俺は全裸でネットサーフィンしてやんよ
95 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:13:12.47 ID:7ugrjIFr0
俺も読書感想文は駄目だったな
何を求められているかいまだによく分からん
宿題提出している時点でえらい、とは思われない程度の底辺なんかね
98 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:13:38.37 ID:EBUJgX1K0
何を取り上げてるかじゃなくて、内容見てやれよ
もしかしたら凄い大物になるかも知れんよ?
個人的には、パチスロ攻略本と官能小説で書いてきた奴は、評価する
>>72 アメリカの底辺だと、エロ小説を読めないし、読んでも理解できないから、確実に上
100 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:13:44.55 ID:vg4sbXOr0
ぬまっきとがくえんが浮かんだ。
銀河鉄道の夜に関しては、
その感想はアリだと思うんだが。
というか、直感でそこまで感じとったなら相当すごい感性だと思うw
親が書いてるやつはすぐに分かったな
いや、面白いじゃん。
夏休みの宿題なんだからこれくらいの遊び心は欲しい。
んーー第一印象としては記事の趣旨通りか知れないが・・・
文学ほか真面目な?感想文書いたところで就職できるとは限らない、パチンコ攻略本だろうが
将来その道()の仕事にありつけるなら、とりあえずアリなんじゃねーの?糞カス教師!
105 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:14:10.71 ID:DgRehxTR0
今年はシンデレラブレイドが感想文に出てきそうだな
SPAは誇張しすぎだよ。
もっとキチンと記事を書けよ。
107 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:14:26.37 ID:D3tEUAXh0
_ノ乙(、ン、)_宮沢賢治、近親相姦説スレ
108 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:14:41.87 ID:b7V/4KfT0
点数つけて、全体集会で本人に読ませてやれ
二度とでてこなくなるぞ
こういう奴らって30過ぎたおっさんになったころ何してるの?
ヤクザとか生活保護とかは、なれるの一部だけだろ?
110 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:14:47.67 ID:R19sZEw00
偏差値40以下ってド底辺なんだw
整形Bのブス共の事じゃん
読書感想文なんだから内容で判断しろよ
とはいえ教師の未熟を嘆いてもしかたがないので
画一的な教育がとか詰め込み教育がとか言ってる奴らに任せてみればいんじゃね
きっとクラスを纏めあげてそれぞれの長所を伸ばしていってくれるだろ
>>29 ちなみに女教師はどんな待遇?
公開オナニーとかさせられるのかね?
113 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:15:28.85 ID:wmHJGUIy0
宮顕が童貞とな
2chのカスが偏差値40以下のゴミとよくわかる記事だなw
オレンジV
ゲームの攻略本は「説明とはかくあるべき」みたいな
感想文は書けそうだな
本物のバカだったら書けないアイディアだから
ありえない
2チェやARTがわからないってのは真面目な証拠だな。
俺が高校生ならちゃんと理解して感想書いてただろうから。
>>29 >・一年の二学期にはクラスの人数が三分の二くらいになっていた
蒲田高校は1年の終わりには女子の半分いなくなるらしいな、妊娠でw
120 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:15:55.09 ID:XFncWX0U0
>>1 まじめに書いてきてるし、独創性あっていいじゃねえか
実際、こういう奴って卒業なり、退学なりで学校を出たら、
どういう職業に就くんだろう。
122 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:16:20.00 ID:bX5eHobl0
なんだ、朝鮮学校か
123 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:16:26.11 ID:VqdztNBcO
バカ高校も普通の高校みたいに、勉強する気ない子は、普通に留年退学にすればいいと思うけど。
124 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:16:36.97 ID:vcczZpOt0
>>84 だな、職業訓練高等学校にすればいいんだよな。
学校の勉強なんて社会に出たら大して役に立たない。
高校なんてもっと特化した勉強させた方が俺もいいと思う
例えば1日中英語だけとか中国語だけ勉強するとか
もっと社会に出てから役に立つ事を教えた方がまし、その方が
企業も即戦力として使えるだろうからな
ミヤケンw
>>112 これ自体はコピペだけど
俺がいた底辺校(都内)には
生 理 の あ る 年 代 の 女 性 は 存 在 し な い !
128 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:17:30.87 ID:QXHLjAvz0
マジでART機って糞だと思うわ
129 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:17:32.35 ID:NMDueCMK0
>>92 昔の作家をニートと表現するのはあながち間違っちゃいない
ヒモみたいな奴も多かったし。
石川啄木なんかいっちょまえの事を書いてるけど
真面目に働く気がないから作家やってただけだしな。
俺ノストラダムスの本を読んで感想文書いたら、なんか賞状もらったぞ。
小学校の時かな。いまだに信じられん。
131 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:17:47.33 ID:yT1MwNyUO
ワロタ。コントかよ。
夏休みの宿題ちゃんと提出してるって
上位進学校の底辺層よりはるかにマシだろw
133 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:17:57.09 ID:wzgGnJpIO
マンUのカガーさんも偏差値30クラスの馬鹿校出身らしいな
本人に実力さえあれば、高学歴ニートよりも稼げるってのの見本みたいだ
134 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:18:01.03 ID:LZ/y+UpE0
写した奴ら以外は逆に異才を感じる。
そもそも、偉そうなことを言ってる教員自体が、当たり障りのない、どこかで見たような、
ろくでもないものしか書けないんだから、バカの教化はあきらめろ。
135 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:18:06.14 ID:Gq7mG9Fe0
>九九ができない、アルファベットのA〜Zを順番に書けない
流石にネタだろ?脳に障害でもあるのか?
> 『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
これを通説を知らずに書いたのなら鋭い感性だな
137 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:18:15.94 ID:wmHJGUIy0
読書感想文とかバカ丸出し
139 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:18:49.99 ID:04i/PQGt0
2chのカキコそのものじゃんwww
140 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:18:56.82 ID:Jk4paW9Z0
あるある。
他には、
彼氏が乗り込んできて文化祭で廊下を暴走族が走るとか、
女の取り合いでケンカの挙句3回からダイブして逃げたとか
いつも父親が迎えに来る女の子、近親相姦でボロボロにされてたとか
夏休み明けに学校に来なくて、おかしいなーなんでかなーと思ってたら
警察からシャブで捕まったとか
これ全部都内の某女子高の実話。
143 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:19:50.62 ID:jmVeABNhO
宿題やってくるだけ偉いわ
すごい時代になったもんだw
てか、こんなのごく一部の生徒だろう。
>>29 ・まっすぐ座れない(なんか傾いてる)。
・まっすぐ歩けない(なんか傾いてる)。
・字幕の漢字が読めない。ルビが振ってない漫画は読めない。
・数Iどころか分数どころか、2ケタの足し算引き算が困難。
・修学旅行で生徒も教師も酒を飲んで適度に酔ったところでみんなで風俗。
・足の脛にプロテクターというか金属の板?を入れてある。
・安全靴をはいてる。
でもさぁ、比較的偏差値低い所の方が、イケメンや可愛い子が多いような気がするけど
お洒落で垢抜けてるから?
>>129 作家と言うより「書生」かなあ。
まあ、国内外を問わず作家とか作曲家とか絵描きとか同じような感じではあったか・・・・・。
その変の普通校の当たり障りないテンプレ感想文より
こっちの高校の感想文のほうが未来を感じるんだが
150 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:20:49.55 ID:HI37ut7v0
「見捨てられた高校生たち―知られざる「教育困難校」の現実」
この本読んだけど、根本的に知能指数が相当低い奴らが多いみたい
このレベルになってくると、本人の努力も教育も関係ないな
いいじゃねえか
こういうやつらは社会に出てからとことん後悔するんだから
152 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:21:07.68 ID:vcczZpOt0
>>135 九九は必要かもしれないけど、アルファベットのA〜Zと順番
に書く必要なんて社会に出てからないからw
九九も最近は携帯があるし携帯や計算機でやればいいだけだし
153 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:21:13.18 ID:gHovlCNx0
ある意味そこまで突き抜けてると個性的で面白いかも
読書感想文なんてありきたり内容に少し独自の
視点の切り込みいれて評価点貰う作業だろあんなもん
こういう学校は夏休み明けると平和になるんだよな
駄目な奴はそれまでに学校辞めるから
155 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:21:24.41 ID:Jk4paW9Z0
>>144 いや、底辺高校ってこんなもんだよ。私立だと。
なんだかんだ高校は出ないと・・・と親が考えてるから、金持って詫びに来る。
商売だね。教育じゃない。託児所。
156 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:21:45.27 ID:pb2UF/NN0
ローマ字なんてABCの歌で幼稚園位で覚えると思うけどなぁ
やっぱりネタか
157 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:21:46.90 ID:QiD0aHlE0
読書感想文って高学歴でもそう簡単に書けんわw
そもそも文章をイメージして読むってのは相当高度なスキル
専門書が読めても小説読めないの多いよ
158 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:21:57.96 ID:r8mG8UVuO
中学の国語の授業で新聞の記事を選んで読んで解説するってのがあって
ウチのグループは「ぢ」の薬の広告選んで発表したら一部大爆笑、一部ドン引き、教師大激怒
人には色々な反応があると人生ではいい経験になったw
159 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:22:01.29 ID:xIxNbFNFO
底辺行った真面目な奴の方が悲惨。素でバカだけど悪い奴じゃないんで誰も指摘出来ない。
こんな高校でも税金で補填されているのかよ
161 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:22:26.86 ID:dIszl2BN0
こういうやつら風俗ライターになりゃええやんw
>>150 日本の知的障害者認定は世界一厳しいらしいからな
日本の刑務所の囚人なんて欧米基準なら半分ぐらいは知障扱いの人達で
実質上の福祉施設と化してる
163 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:22:55.95 ID:CeViRpr70
東スポで感想文書いた奴はある意味才能あるだろ
これ取材して書いた記事じゃないだろ
これのどこがニュースですか?
166 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:23:07.72 ID:Jk4paW9Z0
>>157 小説読めないのは学歴じゃなくて
知能の問題だから…
アルファベットも曖昧な連中に、どうやって高校のカリキュラムで進めてくの?w
全員赤点で留年にならないの???
日本\(^o^)/オワタ
170 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:23:46.84 ID:C/VLYOWC0
創作っぽいなあ、この記事
172 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:24:03.33 ID:dCCgtUZO0
みんな大好き玉門占い
173 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:24:18.32 ID:hPDIz1P40
底辺校は底が無いし、基本が高校に来たくない
卒業だけ欲しいという態度で生きてるからそうなる
感想文とか出すだけまし、宿題とかそもそも出さないし
テスト受けなくても感想文書けばそれでいいし、そういうレベル
>>121 膨らんだズボンをはくお仕事も多い。
昔だと無事卒業できる高性能な人は、工場や自衛隊が引き受け場所
だったんだが、最近は入るにも厳しいらしいので。
175 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:25:02.14 ID:2gKLLd/Z0
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
ある意味本質ついてるような
このE氏こそつまらない大人になってませんか?
176 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:25:03.99 ID:Jk4paW9Z0
>>168 留年させると面倒だから。
さっさと3年分の金落として出て行ってほしいという学年が4,5年に一度でる。
教職員会議でこいつを置いておきたくないので、さっさと卒業させる っていう会議になるよ。
あまりにもなのはクビにするけど。
「中段チェリー」
この言葉につられたおまいらもどうかと思うぞ(-。-;
178 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:25:28.67 ID:f+xUOF0n0
179 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:25:31.13 ID:Vb5aUYet0
>>155 そういうところで九九だの読書感想文を求める方がおかしいよな
履歴書や始末書の書き方とか、プリントの文字を書き写す作業とかさ
そういうことだけをやればいい
生きるために必要な知識を読書で得てるからいいんじゃね
本当に生きれるかどうかなんてしらんが
>>170 つか固有名詞が伏せてある(裏が取れないようにしてある)記事は、ぜんぶ創作だし。
わぁっw
って思ったらSPAかよ……
183 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:25:42.84 ID:VJAAFfLg0
こんな捏造記事書く奴ってどんなクズなんだろうな
185 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:25:55.14 ID:nD/wN9atO
>>135 英語はアルファベットの穴埋め、数学(算数?)は三角形の面積を入試問題に出す私立高校を落ちた奴なら部活仲間いにいる
爺さんがヤ○ザらしく豪邸に住んでたが、今は取り壊され音信不通。
186 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:25:57.26 ID:QiD0aHlE0
内申10段階の相対評価で
1や2のやつって池沼で大人しんだよな
五月蠅いのは3,4あたりのやつな
中チェあちいのはいいが
どれくらいあちいのかはこいつらにはイマイチわからんのだろうな
感想は自由だからな
189 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:26:08.51 ID:C/VLYOWC0
本当の底辺だったら、感想文なんか書いて持ってこないだろ
190 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:26:13.28 ID:Jk4paW9Z0
もうね、人間じゃなくて、虫。
「食う寝るセックス」だけの虫だと思って接しないとやってられない。
とりあえず、宮沢賢治はガチでダメ人間だと思う
実の妹に告白して玉砕したんじゃなかったっけ
>>157 だよね
官能小説感想文の子なんか、作者が読者に一番伝えたかった事を直球で受け止めてる
感想文で一番大事な事
193 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:26:37.19 ID:3aZ8jTop0
>『東スポ』の『街頭淫タビュー』(※素人女性がH告白をする人気コーナー)ですね。彼女の性癖や好きな体位などの
>エロ情報を記事風に紹介。比較しつつ、最後は『オレの女が一番』
これ読んでみたいわ下らん読書感想文よりもよほど面白そう
さすがに、そこまでバカはいないだろ
俺なんか存在しない小説をもとに読書感想文書いてました
義務教育過ぎてんのに
こんなんでも相手にして
卒業資格(とは言っても高卒)を与えるのか?
197 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:27:12.44 ID:KqLCCgfq0
いい評価つけて皆の前で発表させればいいじゃん
もしかしたらすごいことを書いているかもしれないのでパチスロ用語は調べながら
一応内容を確認してやったほうがいいと思うw
底辺だったけどこんな酷いのなかったよ
作ってるだろ?
200 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:27:52.50 ID:Jk4paW9Z0
都内底辺校の実態としてはほぼ事実だよ。
馬鹿だけど目の付け所といい何かを成し遂げるタイプだなw
202 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:28:18.24 ID:QiD0aHlE0
新聞記者の作文もバレバレの作文
もうちょっと練って書けよとw
何を教えるかなんだよ
その意味ではパチンコ雑誌読んで感想書けたんなら成功だよ
知的活動に触れさすのが狙いなんだからどうしようもなかったら興味の湧く題材でやらすしかない
サブカルチャーで論文を書いて税金からお金を貰ってる国立大の教授とか
大勢いるじゃないか。
205 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:28:54.05 ID:OWYKrAiy0
俺は第二外国語でフランス語を履修したが、フランス語でのアルファベットの読み方も覚えちゃいない
3つまでしか数えられない
覚えているのはゴロワーズというフランスのタバコの銘柄くらい
これで単位を取れたのだから不思議だ
ここまでシミケンなし
207 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:29:11.92 ID:p7S/oayV0
別にいいんじゃないかなあ
DQNなりにがんばってるじゃん
読書感想文なんて人の心を覗き見するような宿題、嫌い
ゲチェナナだっけ?
210 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:30:02.06 ID:MWbtaMqV0
なんでもいいから感想文書いてこいと課題を出した教師はなかなか柔軟性が
合ってよろしい。生徒を頭ごなしに馬鹿にするのではなくある意味個性を伸ばす
教育という面ではいいとおもうな。実社会で役に立つのはこういったくだらない
知識がおおいしなwwww
211 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:30:15.89 ID:Jk4paW9Z0
まぁ、間違いなく、偏差値40以下の学校は全部つぶしていいと思う。
誰か言ってたけど、本当に知能レベルが低い。
多分水飲み百姓とか糞ブラックで誰かの言いなりで暮らすほうがきっと幸せだと思う。
212 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:30:16.71 ID:3xiQmlggO
213 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:30:39.92 ID:sKgALPox0
>>175 小学生じゃあるまいし、
高校生にもなってこんな感想文書いているようじゃ駄目だろw
しかも本質どころか、まじめに読んでないし、
めんどくさいから適当に書いているだけの感想文に本質をついているとか、
あんたもアホだわw
214 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:31:09.25 ID:OHUyOU8eO
>>29一番最後の一文は誰か殺したって事だろ(-_-;)
短いからって、トロッコで感想を書こうとするやつはアホ。
216 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:31:19.76 ID:L+B4JmhQ0
人間の数に入らない連中
217 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:31:19.62 ID:/6FnQkF0O
給料もらいながら笑っていられる馬鹿教師がおかしいんだけどな
ふざけるなって怒るのも仕事だろ。
子供が悪いって思ってやがる
218 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:31:30.38 ID:p7S/oayV0
自由研究 テーマは オナホ
読書感想文って何書くかはいくつか決められてた本の中から選んで書くものだろ
今はそういうのも自由になっちゃったのか?
他人の感想文を丸写しする奴より、自分なりの感想を書いてきた奴は評価すべきだろ。
それにこいつらひょっとしたらのエジソンみたいになれる可能性もあるし。
だが、この担任のところじゃダメだな。
>>199 底辺が、ゆとり教育を受けたのでド底辺に落ちたのかもしれん…
ゆとり世代をナメるな!
10パーセントOFFを10円値引のことだと思ってた ゆとりバイトを使うまで私も ゆとり世代をナメてた…
223 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:31:52.47 ID:vGY1vEN40
近い将来芥川賞をとる奴がいるな。
こういう奴らの中からしか「平成のケンジ」は生まれない、か。
224 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:31:52.93 ID:ZqcChlQO0
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』と失礼な
>コメントに終始した女子生徒もいました。
失礼なコメント? この教師の方が馬鹿だろ。 一応ちゃんと読んでるし、
(あくまで底辺としてだけど) ちゃんと評価しなきゃ。
>それでも文学作品の感想なだけマシだ。
生徒も生徒だが、これを言う 教師、記者? も程度が低いな。
底辺校のレベルの低さよりも、 教師、記者の程度の低さが良くわかる
>>1 だ。
226 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:05.74 ID:LiLNTkgJ0
そういえば、
うちの母親の妹(私から見れば叔母)は、私学のあまり優秀じゃない高校を中退して、
それから学歴偽り(高卒って嘘ついて)ながら高級ブティックや有名百貨店などの化粧売り子を経て、無事にNTT勤務の男の人と結婚したわw
年収も800万ほど?だし、まぁまぁの人と結婚してくれて良かったと、うちの母親が言ってた
やっぱ女だと人生どうにかなるよな
これがもし男なら、悲惨だよねw
そういう私も今は主婦だけど、頭悪いし、男じゃなかくてよかったと思う
旦那は役所勤め
227 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:08.61 ID:Jk4paW9Z0
>>217 無理。まじで。
更に、学校の方針自体が お客様なので大事にしましょう だから。
>>113 ビアン調教済みの女を女から寝とってるんだから、童貞はないよな。
こういう学校は潰せばいいんじゃないか?
つまりこういう落ちこぼれは高校に通わせる必要なんて無い
時給800円の労働力にしてしまえばいいんだよ
外国人を雇うくらいならまだ日本人の馬鹿学生を労働力にすべし
230 :
(・o・)コンナ奴いるけど:2012/08/28(火) 19:32:19.51 ID:8GnkjOa4O
文学作品の注釈、研究書についての書名、著者名、出版社については、
やたらと微細かつ細密な記述をするが、
一般的な感想については書けない、理解もしていない。
(^_^;)自分勝手な理由の言い訳に終始するだけね
231 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:27.43 ID:/SO6my+D0
どうでもよい
232 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:28.59 ID:iC3sXdQGO
>>199 俺も県内高校ワースト5に入るようなクソ高出身だが、これはないな。
今は学校改革後だから底辺脱出してるからどうかは知らんが。
233 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:32:34.76 ID:sojmRJ6d0
しょせんSPAなので・・・勘弁してやってください
>>166 ああ、確かにいたわw
凄いテンパの奴が夏休み明けに金髪ストレートになってたのはクラス全員バカウケだったな
みんなにお前誰だよって言われて半泣きになってたなぁ
教師の立場なら面白いと思うけどな。
>>168 基礎からやるんだと
英語ならアルファベットから
勉強内容なんて中学生のがよっぽど勉強してるって位、レベルは低い
15時に学校終わるとか、小学生の方がまだ勉強してるっつーの‥
237 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:33:50.60 ID:p7S/oayV0
>エジソンみたいになれる可能性もあるし
_/_ ヽ / 、 / _/_ 〃_/_ ヽ  ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
/ _l / ) /ヘ / ─ / _l  ̄/ ̄ /| / / / \
(_ノ` し / し' / (_ (_ノ` ヽ (_ / | し / 、_/
http://youtu.be/4b1wt3-zpzQ
238 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:33:53.50 ID:7o8k2teJ0
>>17 >>19 うむ、そう思った
宮沢賢治は童貞
それにしてもSPA!にしては大変面白い記事だ
みんながソースよく読んでるのもわかるしw
規定枚数で終わるってのがいまいち消化不良で遠ざかったけど、
今の台って出目覚える意味あるの?
リーチ目入って喜ぶだけ?
240 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:34:00.73 ID:gaL/xph7O
偏差値40以下じゃないだろ20以下だろ
ソースがクソ
妄想記事だろ
入学させたのが間違い。義務教育でもないのに。卒業させたらさらに罪を重ねることになる。
でも、だれもこの本筋を通す勇気も胆力もない。
こんなやつらもあと5年もすれば出来婚して子供にキラキラネームをつける。選挙権も得てトンでもない候補者を当選させる
亡国の日は近い。
>>179 こんな方々が履歴書だけ書けたからって誰が雇用するんだ?
福祉かガス室かの2択しかないんだよ
244 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:34:13.04 ID:Jk4paW9Z0
>>229 本当にそうだと思う。
でも、失職しちゃう(´;ω;`)
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
「田舎娘」が、「富裕層を心底憎悪する不良」へキチンと挨拶して、「モヤシ金持ち」へは手抜きで色目を使う。
その田舎娘の狙いは、モヤシと結婚し、不倫で不良の子をモヤシ家へ産み付ける、カッコウの托卵という皮算用だ。
あと、快楽殺人だ。問題児の田舎娘たちは、しっぺ返しがなければ、人を殺したいという欲望がある。快楽殺人を実行する。
問題児の田舎娘たちは、モヤシ金持ち側に托卵作戦がバレそうな不自然で露骨な立ち居振る舞いをする。
露骨なので、不良側は、その女たちへ托卵用精液を渡さない。バレたら不良の実の子が坊ちゃんに殺害されるからだ。
しかし、坊ちゃんを破滅させ、殺す田舎娘側の坊ちゃん殺人計画には、不良側は喜んで積極参画する。
田舎の坊ちゃんが変死したので、私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
web-n12-00007 2012-08-28 03:49
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm55207.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/82858.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
中学の時、ベルトーチカ・チルドレンの感想文出していた同級生いたな
読書感想文をダウンロードできるとこがあるよね
時間を有効に使って欲しいとかゆっててさ
そんなだからバカが大量生産されるのに
日本の凄いところは、大衆紙にあたるこの当たりの新聞や雑誌を
ほとんどの人間が読めることだな。
>>178 肉体関係は無いと思いますよ
聖人君子みたいに言われてますけど春画なんか集めてましたし
妹以上の人間関係がほかに築けなかっただけでそ
付き合ってください!っていじらしいほど慕ってきた女性を
かなり非情に追っ払ったりしてる
ある意味、楽しい人生を送ってるようで、ちょっとだけ羨ましかったりする。
そのかわり、将来はお先真っ暗なんだろうがなww
251 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:34:53.57 ID:Jk4paW9Z0
252 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:34:55.14 ID:HKB2UHi80
>>135 偏差値30台の高校だと分数が理解できないよ
253 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:35:05.75 ID:pb2UF/NN0
読書感想文なんて適当に読んで
感想を誇大に膨らませて妄想にして
主人公を適当に英雄やら神様扱いして
更に新しい物語を作り出せば小学生でも賞とれる
とったし
254 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:35:23.06 ID:YENbzoeK0
>>211 無償化とかして無理にみんな高卒にする必要無いんだよね
身の丈でいいんだよ、馬鹿はバカなりに弁えて底辺暮らし
勉強したからどうでもないけど、努力したこと無い奴が
ノリだけで生きていけるほど、今の世の中豊かじゃない
頼むから子供だけは作るな、セックスはしていいから、猿のようにw
255 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:35:27.97 ID:Gq7mG9Fe0
子供をこんな馬鹿にしたくないなら小中は良い私立へ入れましょう
という私立校のステマと読むことも出来る
256 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:35:30.15 ID:Qou30prfO
感想文で爆笑できるね。
257 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:35:41.01 ID:TTXpWwZLO
これは逆に価値あるわw
文学作品なんぞ読むのはいいが、今この時代情報と価値観が多岐に渡りすぎで
誰がどう捉えても肯定も否定もしようがない
>>221 量的な事や、書き方はわからんので何とも言えんが
内容的には、 『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』 を評価できず、
ただ 失礼な としか言えない教師の程度の低さにあきれる。
感想文でもっとも重視される、読む。自分の考えを述べる。が
一応できているのに。
259 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:01.61 ID:hPDIz1P40
底辺は授業が成立してないもんな、教師も9割が自習だし
バスケットボール投げたり、3日に1度はケンカが起きてるし
美術教師も女子の水泳をのぞいてたり、学校が終わってる感があるな
260 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:17.63 ID:Dob0eMq1O
書くだけマシだと思うよ
結局一回も提出したことがなかった
261 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:24.15 ID:Jk4paW9Z0
>>254 若いからポンポンポンポン子供産むんだなこれが。
262 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:24.90 ID:MWbtaMqV0
なんでもいいから感想文書いてこいと課題を出した教師はなかなか柔軟性が
合ってよろしい。生徒を頭ごなしに馬鹿にするのではなくある意味個性を伸ばす
教育という面ではいいとおもうな。実社会で役に立つのはこういったくだらない
知識がおおいしなwwww
263 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:37.55 ID:f+o7Y9zg0
264 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:44.40 ID:7o8k2teJ0
>>69 ダウン症でも一般入試で大学入学した人がいるから
健常者でも限りなく知的障害に近い人なんてごまんといる
でも別に可哀想じゃない、現に
>>1に出てくる連中はみんな楽しそうじゃないか
馬鹿は馬鹿なりの人生があるんだよ
>>1 売国日狂祖は笑いが止まらんだろうなw
まさに連中が目指す所だわw
267 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:36:57.00 ID:jo0M39W5O
>>51 シスコンで死ぬまで童貞だったのは、定説じゃないのか?
268 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:37:03.23 ID:sZGvc6Ww0
>>150 軽い知的障害とのボーダーといわれる位だからな。
269 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:37:07.54 ID:p7S/oayV0
>自分なりのヌキどころや実際ヌイいた回数まで、丁寧に書いてありました
・・・これはある意味才能なんじゃないか。
斬新だ 評価するw
中高校生は入れないので逮捕なw
学問を教えるのはあきらめろ
真っ当に生きる術だけ叩き込め
ゆとりが多いスレだな(笑)
っていうか〜のレスとか久しぶりに見た、失笑
274 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:38:01.40 ID:LOm1SCPf0
クソわろたけどネタじゃないの?
自分の名前を漢字でかけたら合格、の大学はあるらしいがw
275 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:38:08.61 ID:FHArYEBaO
分数がわからないって
小学生の頃何してたんだ…
自由に書かせるの止めりゃいいだろ。生徒からブーイングが起きたからって、アホか。
278 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:38:37.88 ID:aw++hafE0
これは商売になるわ 是非出版してくれw
279 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:38:40.87 ID:Jk4paW9Z0
>>265 それ以前のレベルもいる。
小学校・中学校・親、全部に見捨てられて雑草みたく育ってきた人間だから。
280 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:38:48.74 ID:ixkSG29h0
すげえ、パチスロ攻略本の感想とかw
そのぶっ飛んだ発想を普通のことに役立てりゃいいんだがな
281 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:38:50.00 ID:w7amMlGN0
偏差値36の俺でも、高校のとき感想文書いたら
県で金賞もらったというのにおまえらときたら
282 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:38:58.99 ID:/mhbzrnE0
>>273 ってゅ〜ヵ〜、オッサン超キモイんだけどw
なんていうか意思表示、表現、議論の技術としての教育なら
ディベートでもやらせればいいんであって
本の感想を書かせるなんて本当に気色悪い
人の心は持ち主が「見て!」といわれたら見てもいいけど
見せろ見せろなんてやるもんじゃないでしょ
284 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:39:03.42 ID:UvGPa2XK0
みんな大工か鳶にさせれば問題なし
285 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:39:13.61 ID:hEZ66KFN0
>>6 この前、パチスロライターやっている女とデートしたけど
ゲチェナを知らなかったよwww
ルパンのタイプライターとか知らんのかと小一時間
他人から見たら面白いで済むんだろうが
これらの生徒を標準まで引き上げる側の教師はたまったもんじゃないな
でもネタで書いてる奴も含まれてるだろこれw
287 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:39:41.46 ID:gaL/xph7O
>>252 ちょっと待てよwwww
30でそれって偏差値計算が可笑しいのか30がその程度なのか理解出来んわ
288 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:39:52.52 ID:p7S/oayV0
をれは、小学三年生のとき放送委員会だった。
機械にも馴れて放送室内のスピーカーで昨年覚えたヤマトの主題歌を気持ちよく歌っていたところ
全館放送のスイッチだけ切り忘れており
怒濤のごとく放送室にひとびとが集ってきた。
http://youtu.be/4b1wt3-zpzQ
289 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:39:55.09 ID:Vb5aUYet0
>>254 高卒認定のことを考えると、それほど高いハードルではなく高卒になれる
専門学校が通信制高校とかと合併して、というか全日制でも良いけど、
高卒資格となんらかの技術系資格のとれる学校を作って底辺を受け入れればいいと思う
290 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:40:09.26 ID:0GOJsdWR0
愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ
291 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:40:23.73 ID:Z2wdJ9j2O
日教組、イイ仕事したな
って中韓は思ってるだろうな
292 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:40:37.94 ID:Jk4paW9Z0
>>284 大工も鳶も本気の職人は凄いぞ。
このレベルだと現場の片づけとかしかできないレベル。
リアルで知能が足りない。
一見奇抜なようで発想がありきたりすぎ
タウンぺージで感想文書いてくる猛者はおらんのか
294 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:05.13 ID:nD/wN9atO
知り合いに、数字やら文章が理解できないので写真しか見てないけどスロット雑誌は毎回買うって奴ならいた
>>262 昔の俺だったら、『ラジオの製作』で感想文書きたかったなw
読書感想文なんて、教師に媚びまくりの文章は書きたくなかったし
296 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:13.57 ID:MsQFAhCkP
楽しそうでいいじゃねーか
その視点は素晴らしくね
297 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:14.01 ID:6rufwbuw0
これはおもろいwww
笑いごとじゃないがwww
298 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:28.61 ID:OkqsvtIe0
ヌキどころw
299 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:28.64 ID:IC0niTjI0
10年以上前だがガンダムで感想文書いたわ
先生から軽い苦言は言われた。
戦争がどうこうとかほどほどにしとけよと
300 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:47.54 ID:Jk4paW9Z0
ここにいるのは、2chとはいえ文字読めるレベルだし、会話できるレベルじゃん?
偏差値30台は無理だから。
301 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:50.65 ID:cf0usqYh0
廊下を自転車やスケボーで走り回り
先生が注意すると「校則に書いてねえだろ」と逆ギレする貢献
302 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:41:59.19 ID:hPDIz1P40
君が代の歌詞を知らない奴もいるし、自分親の名前を書けない奴が
かなりいる、近所のガストでナンパする事が楽しみで登校する奴もいる
そういう男がワイルドだと近づく女もいる
ちゃんとした本を読んでも読書感想文の体をなしていないなら意味なし。
パチスロ本を読んでちゃんとした読書感想文を書くほうが評価は高い。
304 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:42:20.89 ID:zHrjcJ/jO
最近は中段チェリーの上に最強チェリー、絆チェリーがあるからそりゃ勉強せんといかんだろうな。
書いて出してるだけマシじゃん
306 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:42:33.51 ID:5Luz1GT10
4号機ノーマルAタイプの時代だったら
何千個もあるリーチ目全部書いたりしたかもな
進学校出だから全く分からないんだけど
こういう奴らって将来どんな仕事就くの?全員犯罪者ってわけでもないし
俺や周りも多少の悪さや警察沙汰起こしたけど高3から必死で受験勉強してたけどなあ
読書感想文だけを見れば自分で考えて提出してるだけえらいな
ネットで調べて写してるやつがどれだけいるだろうか
>>251 商売だからこそ、ホントは生徒をまともに責任持って育て上げなきゃいかんのだけどね。
310 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:01.43 ID:jVEPVCrk0
>>174 自衛官なんて士でも大卒がごろごろいる時代だもんなw
311 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:17.26 ID:b17eaCqSO
読書感想文だけはマジでできないわ。
小説読んでも伝記読んでも、何も思わない。
で、結局出さない。
出さなくても大概なんとかなるし。
>>261 そして虐待へ
このところ虐待事件が増えている背景には、こういう事もあるような。
313 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:21.32 ID:wbFLyQwh0
ど底辺かもしれんが楽しそうだなw クラスの半数が見せ合うって仲良くて結構じゃないか
中学から宿題なんてなかったけどな
面白すぎるwww
316 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:36.15 ID:p7S/oayV0
ミヤケンさんは童貞ではなく童帝。
318 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:38.26 ID:tKO5ZfjH0
319 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:46.87 ID:Jk4paW9Z0
>>307 女はキャバ、風俗、嫁、家事手伝いという名のフリーター
極一部の真面目な子が、スーパーとかのレジ打ち。
320 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:47.74 ID:p4EOfmQQ0
その芽吹きを矯正するだけかっ、お前らはっ!
321 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:50.77 ID:zDyAvKloO
>散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜
ゆとり教育と日狂組が悪い
323 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:43:52.62 ID:AHfxkgE70
底辺層が集まる高校なんて潰せばいじゃんw
助成金のムダwwwwww
>ミヤケンって童貞っぽい
いい読解力してるじゃねーかwほめてやれよw
>>293 小学生のころ考えたことあるけど担任が本当にバカなので自粛した
当時は「暮らしの知恵」みたいなコラムがちょこちょこ入ってて面白かった
あと自分の名前(夕子)と同じスナックがやたら多かった
ほかの名前はあんまないの
1987年
326 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:25.11 ID:vlBeq5Kt0
義務教育って役に立ってるのか?
327 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:30.25 ID:+gFevHaH0
真面目な話こんな奴ら水商売か犯罪者にしかなれないんだから
底辺の受け皿高校なんてものは廃して
高校落ちたら逮捕でいいと思う
328 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:30.90 ID:d1b07/bUP
これまとめて本にすりゃ売れそうだな
329 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:36.09 ID:Jk4paW9Z0
>>309 14,5年放置されてきた動物を躾けなおすのは3年間じゃ無理。
親の教育って本当に大事。
330 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:38.91 ID:hU5PJngf0
あらすじ書いて最後に感想をちょっと加える
こんなもんだろ感想文って
本読んだかどうかチェックするために書かされるもんだろうし、
そこに内容求められても困る
331 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:39.75 ID:HNBeRq5l0
>>124 工業農業商業とかあるけど普通科が人気なだけだろ
332 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:40.37 ID:dczq5LmD0
書くだけすげえじゃん
普通は書いてこないし、それを見越してこんな無駄な宿題は出さないもんだが
333 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:50.73 ID:EtSpTNAG0
偏差値40って、下位から16%ってことだろ。
日本人の平均IQが105だから偏差値40をIQに置き換えるとIQ90になる。
IQ90は、日本人の中では標準的の部類に入る。
ちなみに、ボスニア・ヘルツェゴビナ チリ クロアチア カザフスタン トルコ メキシコ
諸国の平均IQが90。
334 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:44:53.49 ID:SnY1U0l50
これ意外と悪くないだろ
興味も無い本読んで無理やり感想文書かされるよりずっといい気がするw
335 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:45:02.89 ID:Vb5aUYet0
>>312 一番の原因は「自分の意見」しか認めないって点だと思う
他者を認めない
だから些細なことで傷害事件を起こす連中が増えたし、勿論それは
言うことを聞かない子供にも向けられる
336 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:45:16.18 ID:bk6Hff110
俺は中学しか卒業できなかったけど2ちゃねるではネットウヨクとしてチョンと戦う役割を立派に担っている
でもそろそろ就職したい
337 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:45:18.77 ID:14lbEtch0
九九できないおばさん知ってる、何食わぬ顔でパートしてる
子供三人。 これじゃ劣子化が加速する。
338 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:45:33.73 ID:tKO5ZfjH0
>>284 お前は職人を舐めすぎw
東大卒のとび職もいるんだぞw
339 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:46:26.91 ID:ErX1ahyH0
家業継ぐ為に会社辞めて専門学校に通ってるけど、
今の大学にさえ入れない学生のレベルの低さは寒気がする程酷い。
外国人労働者導入に向けて環境整備をした方が良いと思う。
マジで。
340 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:46:30.95 ID:+Dr6ZxiQ0
コイツて就職どうするんだ?
>>278 いや、材料は良くても文才が無ければ、くだらんジャンク文章でしかないよ。
ゴーストに書かせるべきだな。
そういえば中学校で出した読書感想画は
「火吹山の魔法使い」「アクメロイド殺し」
「ファントム無頼」だったわ
343 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:46:45.62 ID:Jk4paW9Z0
>>336 ちゃんと文字読めて、文字書けて、働く意欲があるので、全然OK。
世の中下には下がいる。驚くほどの下がいる。
344 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:46:46.24 ID:jo0M39W5O
>>220 課題図書というものは存在したが、別にそれ以外の本を読んで感想文を書いてもOKだった
ちなみにオレは、課題図書で読書感想文を書いたことは一度もない
345 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:46:47.74 ID:hPDIz1P40
底辺高校はOBも底辺の肉体労働やヤクザとかなので
何か大会があった時は、教師よりOBが生徒に手を出す事が多い
警察が入る事があったり、危険人物は入場禁止も取る
346 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:46:51.38 ID:FNBC3hrw0
人生色々♪
底辺色々♪
347 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:46:54.24 ID:KrFhkZbu0
SPA編集部ひねり出して来たなwwwww
>>152 お前に、英語を読む機会が全くない事はわかった。
辞書をどうやって引くんだ?アルファベットの順番知らずに。
底辺校でろくでもない読書感想文書いてるDQNより、
そこそこの大学出てこんな記事書いてるオッサンの方がよっぽど恥ずかしい
350 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:47:13.82 ID:h0G8Dm0D0
「街頭淫タビュー」ってまだ続いてるんだ
あれも相当長いな
351 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:47:14.09 ID:W9Qc5gEdO
(´・ω・`)さっさと潰せよ、学校側も教育出来ないんだから要らないだろう
352 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:47:25.57 ID:1lf4VN0i0
中学の時の読書感想文では山口組抗争の本だったな。 学年で20位以内には入ってたが
>官能小説を読んできた生徒がいて、『AVもいいけど、たまにはこういうのもアリ』と文字どおりの感想でしたね。
>しかも、自分なりのヌキどころや実際ヌイいた回数まで、丁寧に書いてありました」(私立校男性教師・H氏)
これはいいじゃないか。
書籍によって感じたこと。さらには、感じたことによる行動の記録を定量的に記載、後々分析可能な状態までにしている。
なかなか見どころあるわ。
354 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:47:42.77 ID:Jk4paW9Z0
>>340 しない。
ちょっと算数できる奴は、先輩に誘われて怪しい金融屋とか。
就職率で行ったら2割くらいじゃないかな。
355 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:47:45.20 ID:K1QTF6gtO
こんなレベルの底辺高校必要ないだろ。
無駄だから廃校で。
こんな底辺馬鹿集める意味ない。
高校や大学は誰でも行けるようになったら高卒や大卒に価値がなくなる。
一定のレベル以下の馬鹿は中卒までしかいけないようにしてきっちり差別化すべき。
高校生で中段チェリーやARTについて語れるならなかなか見所がある奴だよ
大人でもなかなか居ないぬ
>>284 冗談じゃない どんな仕事されるかわかったもんじゃない
中国や韓国の倒壊事故を笑えなくなるぞ
これは問題ないな
359 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:48:22.12 ID:p4EOfmQQ0
ぬまっきは要らない
そんな世の中こそ必要ない!
360 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:48:29.71 ID:xQHy2hGu0
>>334 何言ってんのw 興味がない本を読んで考えるから意味があるんだよ〜。
自分のオナニーを撒き散らすのが自由と思っちゃイカン。
馬鹿だけど素直そうだし、割りと面白いw
すれてる奴はそもそも提出しないだろ
362 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:48:34.37 ID:nD/wN9atO
散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜
てぐぐったらマジにあった。レビューに感想文多数で糞ワロタw
363 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:48:51.58 ID:R0wnh7eb0
>>213 小学生で童貞とかマセ過ぎだろw
それにまじめに読んでないともどこもに書いてはいないなあ
決めつけと偏見が入ってませんか?
>>335 それは自分の意見ではなく、社会常識というんだよ坊や。
誰も教えてくれなかったのか、周囲の大人は。
ある意味かわいそうな。
>>341 いやテストの珍回答をまとめた本みたいにしてくれって言う意味じゃないか?
こういうところで変に文学縛りなんかやるから、読書に対する拒否感しか生まれないと思うんだがな。
好きな本読ませてやれよ。漫画もラノベもエロ小説も雑誌も全部立派な「本」だろうがよ。
・・・と考える出版関係者の俺。
367 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:49:07.53 ID:SnY1U0l50
368 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:49:44.10 ID:4qvfMmjt0
子役重複率がうんぬん
369 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:49:46.50 ID:+Dr6ZxiQ0
>>338 災害が起こるたび日本の土建業は、凄いと思うよ。
こういった底辺校出身では、土方も無理。
370 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:49:55.78 ID:Jk4paW9Z0
>>366 多分、本読む習慣とかない。
子供のころに絵本を読んでもらったこととかもないんだと思うよ。
面白すぎるw
372 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:50:10.15 ID:cf0usqYh0
感想文で完全自殺マニュアルを書いて職員室に呼び出しくらった奴がいたな
373 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:50:12.36 ID:awT2n0a50
宮澤賢治が童貞ニートの妄想ってきっちり読めてるじゃん
大したもんだよ
374 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:50:20.04 ID:npYF9VEr0
一見普通の奴でも、漢字の読み書きが全く出来ん奴居るもんな
今時は厨房から携帯やPCの変換に慣れてるから
アホが余計にアホになるんじゃなかろうか
375 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:50:26.76 ID:U/apL4/BO
生徒「教師のレベルにあわせただけ」
376 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:50:27.30 ID:bk6Hff110
377 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:51:01.23 ID:Jk4paW9Z0
378 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:51:09.71 ID:S85kNqkL0
379 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:51:22.68 ID:pb2UF/NN0
タンチェかなつかしい・・・
今のゆとりにアラジンとか言ったら芝枯れるんだろうか
381 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:51:38.63 ID:ZGGR0DlKi
旧帝大行った身からすると
底辺ってなんで生きてるのか分からない
もう学校名出せよw
>>355 平均の教育水準が高いからこそ、夜道を歩けるというのもあると思う。
こういう人らも100教えれば3は学べる。
暇をさせない事で犯罪に走る率も減らせる。
>>284 目につくところでひどいのが多いから、土木って馬鹿にされがちなんだよな。交差点すぐに車止めるなよ
>>319 男は?土方でも漢字やローマ字読めないと使えないだろ?
バカばっかで進路指導が必要ないから楽そうだなw
387 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:52:07.09 ID:tKO5ZfjH0
大学生にもなってあらすじ書いて「面白かったです」で終わらす感想文(大学なら読書レポート)を出すのもいる。
>>366 著作権切れた有名な文学作品を、
現代風の言いまわして書き直したラノベ風文学作品とか、売れると思うんですけど、
どうなんですけどかねぇ・・・
文学作品は、読解力を養うにしても、限度がある・・・
娯楽として読もうとは思わん・・・
390 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:52:23.53 ID:FZ1zYPCj0
面白いやん
大人が読んでて高校生はダメか…
下劣な中年ヤクザに見初められた女子高生・祐理は、瑞々しい肢体を貪られ艶やかな黒髪を振り乱す破瓜姿を、
恋人の見ている前でビデオに収められてしまう。
「いやです! やめてくださいっ、おねがい……っ」
風呂場でのローションプレイ、学園での奉仕、売春。
穢れを知らぬ少女は淫欲の誘惑に抗えなくなってゆく。
リアルドリーム文庫 37
「散らされた純潔 ――女子高生 淫夢の放課後――」
小説:御前零士/挿絵:猫丸
2010年4月22日発売
文庫サイズ 288ページ
販売価格 740円 (税込み)
ttp://ktcom.jp/rb/rb37.htm _____________________________
ググったら、このエロ小説ガチであるのなww
クソワロタw
393 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:03.23 ID:JhGYf3ul0
「どのくだりが童貞っぽいと思ったのか読んだことがない人にも分かりやすく説明するとよい」とかそういう指導をすりゃいいのに
394 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:04.28 ID:OWYEYTpT0
パチンコ廃止でいいな
家に本棚の無い子とかおるよな。ヒビるわ。
実は確率論に基づいておっそろしく事細かに書きすぎて教師が理解出来なかったかも知れない
ダナナ
398 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:13.35 ID:dnPBdmSZ0
エウレカの中チェがなんか気持ちいい
>>223 西村賢太みたいな奴は今後出てくるかねぇ
ただ文筆業は学歴がまるで関係ないってことはわかる
センスと文章力の積み重ねが伴っているかどうかだ
400 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:18.52 ID:SnY1U0l50
>>360 でもそれだとあらすじ書いて、僕もこういう人になりたいですってのが8割方なんじゃないかと思ってw
>>1みたいのだと先生も読んでて結構楽しいんじゃないかなあw
俺、文章っていうのは他人が面白いって思うのが重要だと思ってるのよ
401 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:27.04 ID:4RqykERR0
>>380 既にDDT、ハズシすら知らないからな。
402 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:53:58.49 ID:0TxLETTj0
>>>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
当たってる。
22歳の時に、肺病。「ぼくの命も、あと15年」と覚悟して、
詩人、作家、教師、農民、肥料の営業マンを転々としなから、
なにひとつ、ものにならなかった一生。
生前、なにやっても不器用で失敗する質屋の虚弱体質のおぼっちゃ
ま・宮澤賢治が、死後に、出版社の企画で「聖人」として売り出され
る。理想的な教師、農民の理解者、法華経の聖者などなど、次々と出
版される回想録・研究所が賢治の虚像を作り上げていった。
真夏の夜の…いや、何でも無い
404 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:54:18.71 ID:Jk4paW9Z0
>>385 ドカタにもレベルがあって、現場の準備作業しかやらないのとか、道具並べるだけとか。土掘るだけとか。
鳶とか大工なんて創造性と几帳面さと器用さがないとできない作業は全然無理。
405 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:54:21.96 ID:Mffv6pzK0
偏差値40なんてまだマシな方
全部5拓の試験で5教科合計20点とか平気で取る高校の先生を知っている
「デタラメを書いても1/5は当たる」ということすらわからないんだってさ
底辺高校の教師は精神を病む人が多いよ。
反対に、体だけじゃなく脳内まで筋肉な体育教師は、毎日生徒を怒鳴ったり殴ったりできてイキイキしてる。
407 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:54:28.89 ID:/HPuldUOO
聞くぶんには面白い奴らじゃねーかw
>>366 次の漢字の読みを答えなさい
本気
A まじ
こういう若者が増えるのか
409 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:54:30.49 ID:D4mxP38EO
創作するのは好きだったが読書感想文って面白くないんだよな。特に学校指定の課題図書とかは。
子供を文章に親しませたかったらまず読んで面白いと思う本からにしなきゃ。
好きなジャンルだと分厚い本でも結構読めるもんだぜ。
410 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:54:53.19 ID:p7S/oayV0
教育崩壊だな。政治活動に熱心で生徒無視状態だし。
412 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:55:03.36 ID:Anb4zF5d0
高校生の総合美術展に行ったら
そういう学校って
完全に小学生レベルの
アニメ絵みたいなの書いて出してるんだよね。
勝手にジミー大西の絵期待していたんだが…間違いだった…
高校まで義務教育にして卒業資格はセンター9割
414 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:55:38.58 ID:sZstaZl+0
>>287 公立高校の30台前半の高校
バイトにいてさ、分数が良く理解できないんだよね
はははと言っていたのが印象的。
>>366 俺自身、腐るほど本を読んできた50代だけど、息子と一緒にラノベも読む。
ものによるけど、
アニメ→原作ラノベ→本に親しむ習慣→今では図書委員長、本大好き
そこまで行かなくても、本を読むという楽しさ、ポケットに入れて持って歩けば
どこでも読める気楽さ を知るのに、良い橋渡しとなると思う。
ラノベと言っても、ゴミも多いが、特に最近は秀作も多い。
読者が多いので、良い作家がラノベに動いているからだと思う。
色々読まずに切り捨てる人の方が、本知らずと言ってもいいんじゃないかな。
あと、初期のモチベーション、本の入り口として、 アニメ原作が良いのは
本を読んでると、バックストーリーや先の展開が友人より先に知ることができる
という事。 最初はそんなモチベーションでもいいと思う。
416 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:55:50.74 ID:nS4csxLz0
有る意味、才能だな
>>147 何がムリ?
取引先に結構な数がいるけど。
「それは見習いだろ」って話かい?
取り上げる事自体には問題は無い…というかむしろ面白い。
この生徒の悪いところは専門用語を知らない人が読んでもわかりやすいように書かなかったり安直な受け売りが多い事だろう。
そこを怒ってやるのはいいがギャンブルだからとか青少年としつ相応しくないとか言う曖昧な理由で怒ってやるのは許せない。
俺はこの生徒の事を面白さの点では評価する。
総合的には5段階なら2だけど。
419 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:56:00.53 ID:ohsMwdF80
読書感想文をゲームブックやRPGリプレイですませた20年前を思い出す
おもしろいなw
422 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:56:21.81 ID:U/apL4/BO
423 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:56:22.28 ID:XC43nYs1O
おもしろすぎてうらやましい。
ネトウヨとか言われているのはこういう奴らなんだろうな
本当にこいつら思想的に左翼になってほしい
こういう奴らが2ちゃんで馬鹿なこと言うたびに日本が不利になっていく
中国、韓国の思うつぼ
>>409 まぁ趣味趣向なんてものはそれこそ万別だから
当り障りのない面白みのない推薦図書が選ばれるんだろうよ
426 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:57:05.60 ID:N9mdFVXbO
漫画化決定!
>>409 ・信じるものは救われる
・努力は必ず報われる
・清貧に生きよ
・親・兄弟・家族を蔑ろにすると悪いことが起きるよ
・ファンタジーな世界に飛び出して冒険して帰ってきました。やっぱり自宅が一番です まる
大抵、こういう作品ばかりだもんな・・・
つまらんのよ・・・
429 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:57:21.83 ID:bh0oz2To0
SPAの記事で真面目にレスしてるやつなんなのwww馬鹿だろww
430 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:57:34.52 ID:fI2eZd30O
逆に、これ読みたいよw
431 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:57:35.56 ID:KrFhkZbu0
これがマジ話だとして
ド底辺でもこーゆーのをぶっ込んで楽しんでるヤツは見込みがある
例がことごとくオッサンのテリトリーなのは気になるが
出来ないなりに自分を売り込めるヤツは上がってくよ
ヤル気がないや平凡より生きて行きやすいと思う
偏差値って全国模試の偏差値だろ?
40ってそんなに馬鹿じゃないと思うけどな
自分は中学のときオール4くらいで
中堅より少し上くらいの高校受かって
最初の旺文社の模試が偏差値43だった
ゆとりじゃないけどな
>>1 少し見直した
独創的とは言わんが、正直で工夫すら見られる
つか自動車運転免許証もとれんだろこれ。
435 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:57:46.84 ID:1JwQ+yMb0
底辺高校は夏休みの宿題とかあるのか
俺みたいなヤンエグが通ってた中高一貫の一流校じゃ
宿題なんかなかったぞ
夏休みの宿題なんて小学生までだろ
436 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:57:50.21 ID:4RqykERR0
>>404 鳶と大工は賢くなきゃできない仕事だもんな。
馬鹿でも卒業さえればこうなるのは分りきってる事だろ
最低限の学力がない奴は落第させりゃいいんだよ
438 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:58:26.25 ID:SnY1U0l50
俺、高校の時ぼのぼので感想文書いて先生に特別賞モロタ
439 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:58:31.57 ID:Jk4paW9Z0
>>404 いつまで経っても成長しないのなら建設現場クビにならないの?
441 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:58:39.86 ID:OkS1xSFF0
442 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:59:10.12 ID:Jk4paW9Z0
443 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:59:22.36 ID:pRDiqFLq0
正直読んでみたいぞ
444 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:59:30.59 ID:p7S/oayV0
445 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:59:32.93 ID:jo0M39W5O
>>402 皆にデクノボーと言われ
いつもニコニコ笑っている
そういう人に私はなりたい
という詩を書いた人だもんね
>>440 最底辺土方は元々日雇いだよ
クビもくそもない。契約が切れればはいそれまで。
「銀河鉄道の夜」を読んだなら、どう感想を持とうと勝手だろ?
因みに、ザネリを川に突き落としたのは、実はジョパンニ…
448 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:59:46.29 ID:4eb+kkJn0
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
ワロタ
何故素直な感想文を評価してあげないんだ。
俺はこの女子生徒を評価するぞ。
文章を書いてくるだけ偉いじゃないかと思う
私立の底辺校だとガチで軽度の知的障害がウジャウジャいる
451 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:00:03.72 ID:3+0W2V/x0
酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:00:38.74 ID:Hi044OtR0
最近の中段チェリーは
あんまり恩恵ないけどな
453 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:00:43.81 ID:0mMwoSwpO
土田こーしょーのチートイ理論で一筆感想文書いてほしいな
ミヤケンの感想文読みてえw
>>293 高校の時に電話帳で書いてきたやつがいた。
つまらない本でいかに面白い文を書くかが主題だったので、普通に通った。
>>1 >「“ART”や“中段チェリー”とかパチスロの専門用語ばかりで、内容が全くわからなかった。
18歳未満w 教師wwww
457 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:01:06.39 ID:w61Fb3Me0
死んだ目をしてる学生ってほんとにもうどうにもならないね。
まだ不良はやる気あるだけましだ。
方向性さえピタッとはまれば、世の中の役に立つ。
>>402 「今年こそ法華経に入信してください」
と汚い字で書かれた年賀状を見たときは
だめだこいつと思った
459 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:01:12.94 ID:xZjbBeIU0
>>403 それなら原稿用紙一万枚の大長編感想文が書ける。
>>450 何でそんなこと知ってんだ?
私立の最底辺校出身者なのか?
昔、アラジンの単チェリーを夢に見たことがあった。
あんな時代もあったねと・・・w
462 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:01:25.20 ID:+Dr6ZxiQ0
>>404 つーか最近の土方は、重機を使わないと仕事にならないからな。
どうしようもない馬鹿を使ったら死人が出るぞ。
463 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:01:44.68 ID:y8dWuCyZ0
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』と失礼なコメントに終始した女子生徒もいました
ちょっとだけ評価する。
そもそも「感想文」、「感想」というのは論文や評論ではない。
つまり「無責任」に書き散らしても何ら支障ないものであって、その点を勘違いしてる教師が多すぎ。
大学の卒論は、けっして卒業感想文にはならないように、感想文とは「その程度のモノ」だと割り切るべき。
逆に生徒・学生は、「感想」とは「調査・研究」ではなく、「思ったことを書くだけのもの」と心得るべき。
「裏付け」の必要がないのが「感想」であり、裏付け調査なんてしたら「感想」にならないと知るべき。
この辺りのことは、中学生くらいで知っていて当たり前のはずなんだけど、
教員って人種は、「読書感想文の型」みたいな立派なものがあると思っちゃうんだよねえ・・・・・
で、生徒もそういうもんだと思い込まされてしまってる。
漫画やラノベで悪いはずがないし、官能小説で書くってのは、まぁ中身は酷いようだけど、その柔軟な発想は褒められるべき。
パチスロ攻略雑誌で感想文を書くのもいい。むしろ「やってみろ」と言われて書けるやつがどれだけいるよ?
あと「好きな歌手の曲」で感想文を書くってのも難易度が高い。
曲があってこその歌が好きならいくらでも語れるやつはいるだろうけど、
「歌詞そのもの」だけで語れるかというと、大抵の歌詞は途端に陳腐に見えてくる。
ド底辺だからこその自由な発想は、高校生としてとてもいいと思う。
ただ、惜しむらくは、その自由闊達な発想を、生かすだけの能力が絶無だってことだ。
465 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:01:53.58 ID:SnY1U0l50
パチスロの歴史の中で7チェリーBARが左リールに止まったときの姿が一番美しいのはこれだ
と言うのをデザインやらなにやらいろいろ考察して書いてくれたら面白いかもしれん
どうせ書き方の指導もしてないんだろうけど
467 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:01:56.79 ID:M7r0tS7N0
今日はこのスレを読んだ。
教師が知らないだけでマンガの感想文とかザラにあるんだろうなと思った。
おしまい。
468 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:02:06.90 ID:7KvjQpZP0
教師の方が、社会勉強が足りない。
急に折口信夫の死者の書とかで書いてくるヤツが混じってたらおもろいのにな
>>『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』という官能小説を読んできた生徒がいて
クッソワロタw
しかし三島由紀夫の「禁色」の感想文だったりしたらOKなんだろうか
474 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:02:39.80 ID:cf0usqYh0
アメにも媚び、シナにも媚び
チョンにも、ロシアにも媚び
欲は無く、いつもヘラヘラ笑っている
「失われた時を求めて」の感想文書いてきたら、
それはそれで驚く(・ω・`)
あ ついでに
ミヤケンには妹との○○がいまだついてまわる
477 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:03:11.11 ID:UO95rdbhO
真面目一辺倒のくそつまらん読書感想文より余程読み手は面白いだろうな
一切関わりたくはないが感想文は読んでみたい
「もしド底辺高校生が読書感想文を書いたら」
って本出したらそこそこ売れると思うぞ
478 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:03:21.54 ID:oj/9l+Tg0
こども手当てと高校無償化で育成中の
優秀で貴重な人材
糞みたいな教師より遥かに価値がある
これが日教組効果です
480 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:03:26.08 ID:7/+J3V0eP
ふざけた題材にふざけた文章は、低能にとっての洒落だろ
頑張っても意味のない底辺高校ならではだ
>>1 合格にしたのは、お前らだろ。
いまさら、泣き言はおせーよ。
つか、教える必要ないだろ。
高校卒業資格だけあたえなよ。
そういう高校だろ。
482 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:03:42.31 ID:3FyH3fIUO
483 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:03:45.83 ID:w61Fb3Me0
>>366 小学生はラノベで書いてきてもいいけど、高校生はダメだろう。
別に文学作品をよめとはいわないけど、アホな教育しかうけられなくて
将来困るのはこいつら。
心を鬼にしてでもちょっとくらいは難しい本をよませとかないとな。
こいつらだって、50歳くらいになって段ボールハウスでワンカップ飲みながら
高校生の時に呼んだ難しい本の自慢くらいはできるようになる。
>>447 それは井上ひさしの二次創作本にあった解釈だったと思う
断定はされてないんじゃないかな
485 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:03:57.40 ID:+ygWj7+b0
公立の学校の先生の転勤ってどうやって決まってるんだろうな。
進学校の世界史の先生で教え方も上手くて大好きな先生がいた。
教職員組合にも入ってないまっとうな先生だった。
でも次の年に、底辺校に飛ばされた。絶対あれは心折れると思う。
486 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:04.00 ID:Dq4iotB60
>>415 そのとおり
文字でイメージを湧かせるトレーニングが必要だと思うんだよね
いきなり出来ちゃう人も要るけど。
テレビ番組の効果が出てるな
今の民放はこういう層を調子づかせるために作られてるから
489 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:07.74 ID:mNvNRiU/0
2chの感想文は?
490 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:10.15 ID:fCJ9GgyzO
それ出版したらそこそこ売れるんじゃないか?
俺は読みたいw
491 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:38.02 ID:+gFevHaH0
てかそもそも底辺高校勤務の底辺教師に書評の論評なんてできんのか?
492 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:38.88 ID:m0rXyJeb0
どーせ注意も指導もしないんだろ?
だからつけあがってこうなるんだよ。
いわば、教師の自業自得。
493 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:46.18 ID:w61Fb3Me0
>>473 まあ、何を読むかよりも本当はどんな感想文を書くのかが重要だからな。
高校に入って読書感想文なんかやらせてんのか・・・
ミヤケン感想の女子高生は良いじゃないか
これを否定するようじゃこの教師もしれてるな
だから底辺校に赴任なんだよw
496 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:04:57.24 ID:SbGFCw3E0
俺もスロット雑誌みても全く内容が理解できない
つかスロットの仕組みも意味が分からない
スロットを高校生で理解できるだけでも、バカではない気がする
ありえねえwwwwwバカスwwwww
と思ってたら、俺の母校、偏差値35とかだった
もう一度記事を読み直してみたら、なんか俺も似たり寄ったりな事してたの思い出した
498 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:00.08 ID:Jk4paW9Z0
>>485 日教組のいじめだろうね
真面目な教師がいると、比較されて日教組の活動時間が無くなっちゃう。
>>442 で、クビになったらどうやって生きていくの?
普通のアルバイトでも雇われないだろ
まさか違う建設会社を無限ループしていくの
500 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:03.58 ID:dqHv6rRO0
>>469 役に立ってる
ただモノになる人間も限られてるようだ
それこそ中卒でもきっちり修行して社会常識も学べるヤツもいれば
高校中退で入ってきて少し叱ったらすぐ辞めるヤツも
育った環境かね
502 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:12.83 ID:p7S/oayV0
503 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:18.71 ID:ZtU45vjhP
俺の友達はありもしない小説の感想文を書いてた。
内容を自分で適当に考えながら書いたらしい。
ま、わざとなんですけどね
505 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:40.46 ID:+Dr6ZxiQ0
>>487 そういえば最近の芸能人て元珍走とか居るらしいね。
507 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:56.27 ID:Jk4paW9Z0
>>499 デカイ工事のあるところに連れてかれるか、ホームレスになるか。
いいじゃんwwおもろい
509 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:06:32.06 ID:J1E8MpO1O
>>1 >>『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』という官能小説を読んできた生徒がいて、
>>『AVもいいけど、たまにはこういうのもアリ』と文字どおりの感想でしたね。
>>しかも、自分なりのヌキどころや実際ヌイいた回数まで、丁寧に書いてありました」
コイツだけは評価したいwwwwww
510 :
環境破壊ちゃんφ ★:2012/08/28(火) 20:06:34.04 ID:???0
うちの弟が地域で一番馬鹿な公立落ちて
隣の県の滑り止め私立高校行くことになったんだが
入学前の春休みに宿題プリント渡されてたんで、それ見たら
「次の英語を日本語にしなさい apple boy house」
「次の計算をしなさい 2×5/4=? 6×4=?」
「次の漢字の読み仮名をふりなさい (小学4年生程度の漢字書き取り、読み)
中学校の宿題じゃないんだぜ。高校だぜ
†
(´・ω・`) そんな弟もブラック家電のトップセールスマンになりますた
人間何か向いてることがある
511 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:06:35.29 ID:TlJzypPSO
端から見る分にはいいな
512 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:06:46.73 ID:zpPcQ2kT0
やっぱり、パチンコなんて・・・
513 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:06:58.22 ID:bWYeFW5K0
読書感想文とか時間の無駄なのでマイナーな本を借りてラストページの筆者コメントをコピペしてたな
514 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:00.21 ID:P6UPdgKlO
>>501 一流の大学を出てもゴミはいる。
今は、東大出が零細小売の品出ししてる御時勢だわ。
516 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:04.33 ID:w61Fb3Me0
期間従業員として、あっちこっちの工事現場を転々としてるのは
こういう人たちだろ?
だから世の中の役にはたってるな。
官能小説でもパチスロ攻略雑誌でも、当人が興味あるものを読んで、
当人なりに一生懸命感想文を書いたんだから良いじゃねーかw
>専門用語ばかりで、内容が全くわからなかった
脚注を付けて再提出しろ、と返せばいいだろ
教育を何だと思ってるんだ!?
518 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:07.96 ID:vVBXHi08O
宮沢賢治は死ぬまで童貞だったはず
519 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:10.29 ID:nTOnTaT50
中3の期末テストで5教科17点の奴が
行った先の高校では100点連発と聞いて驚愕した
クラスの半分以上が九九が難しくてできないというからさらに驚愕した
520 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:10.89 ID:DnbriqxB0
>>494 大学入試の論文対策にみせかけた、課題図書利権です。
521 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:11.94 ID:ebrjB0xK0
日教組による日本弱体化が順調なようだ
522 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:15.63 ID:GXeu/XVO0
この記事自体が架空の出来事を集めた創作だろ。
天国のミヤケンが一言↓
こういうやつらが社会でても風俗か土方にしかなれないんだろうな
かわいそう
勉強の大事さをもっとまわりの大人が教えろよ
>>503 うちの兄貴は毎年同じ本の読書感想書いてた
526 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:26.37 ID:gnvKKMWg0
お前ら知ってるか?
今の小学校、テストの前には教師が黒板に答え書いて
薄く見える程度に消すんだよ。
無茶苦茶www
527 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:34.36 ID:k3w4lzoDO
いやまぁ、優等生学校に勤めるより楽しそうではある。今時喧嘩しまくるタイプのアホは少ないしな。
>>468 色んな職種の家に仕事に行くけど、確かに教員の家はちょっとおかしい…
529 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:07:48.65 ID:fffcXC990
こんなことを事細かにインタビューに答える教師がいるのかよw
半分以上作ってるだろw
530 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:08:28.73 ID:8GnkjOa4O
>>503 (・o・)創作系なら、自作を書いて提出しとけよ
>>515 そんなこともあるんだな
ちょっと衝撃的だな東大卒で零細か
532 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:08:45.25 ID:Qgkhf7yBP
ニートの妄想、宮沢賢治は童貞
優れた想察力じゃないか(笑)
百年の孤独読んで「キャラかぶり過ぎ」って書いて出して欲しい
534 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:08:54.39 ID:p7S/oayV0
535 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:08:58.29 ID:rXjQys0aO
写したりパクったりでなく、自分で作ったのなら評価する
536 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:09:03.76 ID:NHjOqxMg0
>>1 そんなやつら学校行かすな!
首輪と鉄の錘つけて農作業や鉱山労働でもさせろよ。
時間と金の無駄でしかない。
ARTとかww5号機しか打ったことないゆとりかよwwwwwww
538 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:09:08.51 ID:epD945jwO
いやぁ、日本は平和ですなぁ。
>>529 真実をそのまま書くと嘘くさくて誰も信じないから、かなり抑えていると思う。
見たことがない人が聞いたら、下手くそな嘘みたいな現実がいっぱいある。
540 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:09:25.97 ID:By3aqO3J0
これはこれでマジめに書いてきてたら面白いw
> 『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』
こういう感想文提出されたら、先生はこの本読むの?
542 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:09:39.96 ID:VaJfVGum0
自由すぎて笑ってしまった
小中高とも読書感想文は課題図書読んで書くのがデフォで育ったから、色々驚いた。
何だかんだで書いてくるだけマシじゃないか。
544 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:09:49.68 ID:3FyH3fIUO
>>489 それマジで考えたらすげえ難しいぞ。
俺が書くなら全部の板で勢いのあるスレ最低10から20読んでから書くわ。
それでも足りなさそうだが…
型に嵌ってなくてオモロイワw
成人しても一緒に仕事はしたくないけどなw
ま、こんな奴を高校に合格させた学校が悪いんだけどなw
そもそも読書感想文なんて何の意味があるんだか。
ろくに文章の校正もしてくれないから、文章力もつかないし、
何の力を試そうとしてるのかわからん。
>>525 毎年、感じ方が少しづつ違うなら、それは成長したって事にならないか?
548 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:10:04.54 ID:AiiMfeReO
単チェリーって描いたらオサーンてバレバレやなww
549 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:10:12.86 ID:84EoUbufO
強チェリー
斜め三連チェリー
中段単チェリー
中段三連チェリー
弱チェリー
中段二連チェリー
端単チェリー
強スイカ
中段スイカ
弱スイカ
斜めスイカ
強リプレイ
弱リプレイ
特殊リプレイ
斜めベル
強ベル
中段強ベル
弱ベル
押し順ベル
通常ベル
550 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:10:26.82 ID:Fz26mPimO
ウチの近所の高校は一年生の最初の英語の授業がアルファベットから始まったらしいw
かく言う俺も高校二年の時の英語の教科書が弟(当時中2)の塾で使っていた教材と同じだったww
読書感想文の書き方を教えないのに、書けるわけないだろ。
数学で公式を教えずに問題だすか?
552 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:10:43.85 ID:KVB4gI8Ai
社会の仕組みだけでも教えろ。
マスコミは嘘をつく。
パチンコのぼったくり。
サラ金やカードのリボの馬鹿らしさ。
553 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:10:51.64 ID:GWbTbXt10
だめだ、こりゃ
つぎ、、、、、無いか
読書感想文で自分の素直な感想書くとか、確かにド底辺だな
小学生の低学年ですら大人のご機嫌取りのために思ってもいないこと書けるわ
555 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:10:59.83 ID:N/rwxJAj0
>>547 1回書いて3年くらい提出し続けるそうな
>>4 俺の母校旧島学のほうがぬまっきより最強なんだが
パチスロ攻略本やエロ小説で感想文書けるのはむしろ凄いと思う
パチスロって運が良けりゃそのうち当たるくらいのもんだろうし
エロ小説なんて主人公とヒロインがセクロスしましたしか内容無いだろ
そんなんで何書いて原稿用紙埋めりゃいいんだよ?
560 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:11:44.12 ID:4Luc946Q0
むしろ普通の学校の感想文読むほうが苦痛だと思う
561 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:11:50.43 ID:pb2UF/NN0
電車の時刻表の本読んで感想文とか
世界地図の本読んで感想文だったら
鬼才だったのにな
神々の指紋の感想文にはワロタ
超古代文明とか、ピラミッドはどうでもいい。
ポールシフトについて興味を持ったのか、バカみたいに調べて書いてきやがる。
だが、みかんの皮が動くようにというのは不正解だな。
だって極というか磁場はそんな問題じゃないから。
コアの部分が動いたりするから極の移動が起こるわけであって、
みかんの皮みたいに表面が動いただけで磁場が変わるわけねぇだろボケ!
ダナゾ
564 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:12:05.08 ID:SnY1U0l50
アラジン2のすべりの美しさを若者に伝えたい
>>507 ホームレス大量発生じゃねーかww
やっぱ親も底辺?
本読むのが面倒くさい人は、何か特徴のある一文だけ引用して、
その一点についてだけ、ネチネチ粘着してケチつけていくといいよ。
読書感想文は何の賞をとれるかの軽い挑戦みたいなもんだったけどな
本読んで好きなこと書けばいいだけの簡単なお仕事だし。
でも大人になって、日報で「今日も忙しかった」レベルのことしか書けない人が
いたりするのを学んで本当にびっくりした。
そんな人間になるくらいなら、学校でちゃんと訓練しておいたほうがよいんじゃと思う。
568 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:12:25.89 ID:YENbzoeK0
>>526 えっ?ネタだよね?
なんのテストだっつーのw
視力検査か?
569 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:12:36.24 ID:9SyrA16q0
570 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:12:41.04 ID:siAJhPBN0
>>547 経年変化みるのある意味斬新かもね
思春期とか恥ずかしい事になってたりとか
くちばしにチェリーもよくわからない
572 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:12:52.65 ID:KVB4gI8Ai
今なら、そんな底辺校でSEXざんまいの生活を送りたかったな。
スロットなんてやってたら、目を悪くしないか?
ベイビーが何か分かる奴は、パチンカス
575 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:13:11.35 ID:J1E8MpO1O
>>散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後
ググったら実在した文庫で吹いたwww
底辺高にまだ下があったか
オレも昔ライターやってたからわかるが、これ完全に貧乏ライターの作文だよ(笑)
578 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:13:28.70 ID:hzy4HvFBi
ニッカンはこんな妄想で給料が出んの?
お父さんはニッカンで妄想記事書いてるんだよとか言ってんの?
579 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:13:28.79 ID:nD/wN9atO
580 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:13:39.63 ID:2iUzxcDn0
指定がないなら素材をどこから取ろうが勝手だろ
581 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:13:44.50 ID:p7S/oayV0
逆に高偏差値校だとどんなんかくんじゃろか
583 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:01.56 ID:lpyAgfXo0
散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜
wwwwwwwwwwwwwww
584 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:04.23 ID:JaSORIdS0
サシシとかササシサボコブが書いてあればたいへんよくできましたを上げる
585 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:05.22 ID:Oku3lV+r0
クラスの半数が『走れメロス』
正直こっちのがキモい。
587 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:13.35 ID:WoDcWddm0
ど底辺高校出身だけど
あほが感想文みたいな宿題するわけない。
この話は嘘。
あほには書けと言われても書けないし、
他の奴に頼んであらすじ書くのが関の山。
588 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:22.70 ID:t5cJs7ew0
>>518 死に際に「女とやっときゃ良かった」って激しく後悔したらしいが
589 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:27.09 ID:KVB4gI8Ai
森村誠一の悪魔の飽食を読んで信じた俺は、こいつらを笑えない。
俺も走れメロスで書いたな。短いからすぐ読めるし、セリヌンティウスが8文字稼げるからおいしい
セリヌンティウスを数回出すだけで4、50文字稼げる。
591 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:47.87 ID:9SyrA16q0
九九ができないやつは中学の同級生にいたな。
俺はそいつに階段から蹴落とされて手首を骨折した。
592 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:54.38 ID:2vDuuxyDO
>>434 不思議といとも簡単に取るよな
原付免許もそうだけどさ
593 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:14:59.79 ID:bWYeFW5K0
>>510 バイト先の社長は中1レベルの英語すら判らない底辺高校中退者だけどバリバリ稼いでいます
世渡りスキルは神レベルですね
ちょっとでも小難しい話をするとグーが飛んできますw
>『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』
その感想文の発表会でもさせろよwww
宿題やってくるんだな
596 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:15:26.17 ID:DnbriqxB0
>>546 まったく興味ない題材をおしつけられても、指定の書式と文量で相手が望む回答をひねりだす力。
597 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:15:35.39 ID:Jk4paW9Z0
>>565 正確には住み込みというか寮のある現場。家も家庭もない状態。
若いうちはなんとでもなってるみたい。
599 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:16:18.17 ID:p7S/oayV0
ジャグラーの感想文書けって言われたら
原稿用紙1枚は埋める自信がある
601 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:16:21.67 ID:DAzOfQic0
バカ生徒確保して金取って卒業させるのが底辺学校なんだから
それくらい覚悟しておかなきゃ
それが気に入らないならクビ覚悟で点数やらずに落第なり留年なりすれば良いだけじゃないの?
602 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:16:45.24 ID:iXF83eOfO
糞真面目に書いた奴よりは官能小説で出した奴の方が純文作家として大成しそう
603 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:16:46.55 ID:qrUSpNhNO
スパって下らない捏造駄文の垂れ流しで恥ずかしくないの?
宮沢賢治が童貞って事実だし。文学崩れドキュン嫌い貧乏ライターかな?
604 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:16:59.85 ID:gh2iZ3b90
>しかも、自分なりのヌキどころや実際ヌイいた回数まで、丁寧に書いてありました
まじめに宿題しとるやないかw
605 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:17:24.21 ID:A+n1HOVQ0
社会にでたら(身分的には様々にせよ)読書感想文とか文章力が試される
仕事なんてほとんどないだろ。
年に一度の社内報作成のときに広報委員になったら
役立つかものレベルでしかないが、今はむしろユーモア重視の社会なので
ド底辺のやつの文章のほうが読まれたりする。
パソコンで字のうまさも漢字の知識も意味をなさない時代。
感想文で大人の機嫌なんて考えたこともないな。
くそつまらん作品はボロクソにかいてやった。
国語の教師は俺を怖がってた。
元ゼネコン監督から言わせてもらえば
鳶や大工でも、使える人間は頭いいぞ
鳶って一言で言っても、足場の解体作業のみ、みたいなクズから
建築型枠を墨出しからできる、数学の申し子みたいな人もいる
俺よりよっぽど頭いい人、たくさん見てきた
大体の人が、「学校の」勉強が苦手だっただけで
頭はいい
ドカタも仕事だけじゃなくて人、物、金を回せないと
親方にはなれないからね
608 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:17:50.65 ID:SuFwOroL0
>>546 文学作品には主題がある。それを読み抜く力を付けるのが目的の一つだ。
意味が無いと抜かす人間は、人の話の真意を見抜くことから逃げている。
お前は人の話をいつも聞いていないだろう、とほぼ確定的に推測できる。
要するにお前は愚か者だ、と言うことですw
609 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:18:14.70 ID:b17eaCqSO
ID:p7S/oayV0は何?
外人の女の画像二枚とYouTubeのアドレス
むしろ官能小説で抜きどころまで感想文書ける奴に
もっといろいろ奨めろ(歴史小説オススメ)
そしてAmazonレビュー書かせてやれ
そいつの才能が目覚めるかもしれんぞ
611 :
沼津中央高校バスケ部優勝祈願:2012/08/28(火) 20:18:21.72 ID:PJdAhAFQO
偏差値なんか関係ないだら
お前らバスケもサッカーも野球もスポーツもろくにできないネットの引きこもりのクセに偉そうな口叩くなバーカ
おまえらのように人格・学歴共に4流では、こき使われて当然だ。
それが社会のしくみなんだ、理解しろ。
下流しか知らない人生って悲惨だよなぁw
同情するよ。
友達が「自己アピールかけ」というお題でAKBを好きな気持ちは誰にも負けません。
というのを出したら、先生がしょっぱい顔してた。
613 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:18:28.63 ID:p7S/oayV0
614 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:18:32.44 ID:bWYeFW5K0
>>434 免許取得は簡単だよ。あれは体で覚えるものだから
なので頭でっかちは実技試験で落ちやすい
>>1 パチンコ情報誌だってライターが必要なんだ。
金角銀角さんとかに憧れてるんだろ。
魅力ある文章の書き方を添削したれよセンセイ。
中段チェリーが熱かった時代が懐かしい
>>546 単純に本を読んで、何か感じてほしいんじゃないか。
「本読め」だけじゃ読んだかわからないから、証拠として書かせる。
618 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:15.94 ID:eFc6t6UP0
もう馬鹿は学校に行かなくていい。
工事現場で旗振りでもしてろ。
走れメロスとか読んだの何年も前だからうる覚えだけど
旅館代を使い込んだどうしょうもない主人公を
迎えに来た友人に金借りてくるから待ってて
って言って旅館に放置して逃げて酒のんでたら、
友人に発見されて激怒される話だよな
621 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:32.02 ID:KVB4gI8Ai
それでも勉強が楽しいと思わせることのできる方法はあるんじゃねえの?
勉強なんて、マーチにいけるくらいまではテレビゲームとかsexと大差ないくらい楽しくできるもんだが。
622 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:37.44 ID:ahz/gqKX0
ド底辺校が
戦争と平和とか読破して感想書いてきたら
それはそれで怖いだろ・・・
623 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:38.03 ID:+D9xJaypO
公立ならもっとましだろ
624 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:44.36 ID:+n0SSP8G0
>>519 ウチの弟、偏差値40で農業高校に行ったら回りが将にその状況。で、学年トップに生徒会長、
部活の主将の三点セットで大学には推薦入学。公立上位校に進学した中学の同級生が高校の
入学後伸び悩み、2年後輩で同じ学部になったなんて冗談のような話もある。弟、今は公立
高校の教師だ。
625 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:48.94 ID:0REqgLyS0
>>1 底辺高校のやつら楽しんでるわあw
パチスロ攻略雑誌で感想文なんて発想でないわw
626 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:19:49.89 ID:4AcvK1OF0
>>559 前書きと後書きちょちょっと改変して内容+感想入れたら余裕だろ
627 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:20:39.86 ID:p7S/oayV0
> 『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』と失礼な
> コメントに終始した女子生徒もいました。
失礼って何だよ
ドンだけ偉いんだよ
個人の感想だろ
頭が悪いって言うならまだしも
失礼かどうかなんてどうでもいいだろ
教師バカすぎ
629 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:20:48.63 ID:nD/wN9atO
逆に超進学校の奴らに『散らされた純潔〜女子高生淫夢の放課後〜』『パチスロ攻略雑誌』『東スポの街頭淫タビュー』で感想文書いてもらいたい
なんか凄い発見がありそう
おまえらって「我が闘争」とかで書いて先生に嫌がれたクチだろが
>>603 つまりは賢治が如何に聖人君子か書いておけば合格だったってことかな?
北朝鮮をわろえない
うちんとこでは「羅生門の主人公がその後どーなったか妄想して書け」て課題があって
ほとんどは大物になったという意見だったようだ。
わたしは婆に一言ふたこといわれたくらいで思想が変わるやつはたいしたこと無い、だった。
いや、どっちでも書いてくればおkだったんですけどね
632 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:21:30.27 ID:jo0M39W5O
ところで、「中段チェリー」が有るなら、「下段チェリー」とか「上段チェリー」とかも有るのか?
安永航一郎の青空に遠く酒浸りの高校みたいだなw
634 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:21:44.55 ID:KVB4gI8Ai
>>605 いや、他人が何を言いたいのか理解できなくちゃならんし、自分が何を伝えたいかのスキルは必要。
俺は国語が得意で、営業に役に立ってるぞ。
>>1 読書感想文の根本的な意味を考えたら、全く問題ないでしょ
この先生が無能にみえる
NSC養成所より逸材が一杯やんww
637 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:22:03.06 ID:yr2M6K6m0
こんな底辺の高校卒業して底辺の大学に補欠で入学 出席だけで卒業して就職出来ず
大卒の就職率が悪いとほざく 当たり前だ お前を入社させれば業績が下がり
企業の倒産にもなりかねない
>>546 読書感想文で重要なのは「何を書くか」じゃなく「何で書くか」だ
教員は「本を選ぶ眼力」を見ている
例えば、
>>1の官能小説は御前零士でしかもリアルドリーム文庫でしょ
官能小説の中のラノベみたいなもんだから、はっきり言って微妙だ
ガチで官能小説で書くなら「女医とナース」、もうちょっと文学よりなら「姉の愉悦」あたりを選ぶべきだ
内容なんてハッタリとイカサマでいい。
639 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:22:23.82 ID:JaSORIdS0
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』と失礼な
>コメントに終始した女子生徒もいました。宮沢賢治を“ミヤケン”って、お前の友達か!
これはある意味、見所あるじゃん
641 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:22:30.17 ID:5P+uX5f6O
642 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:22:34.12 ID:hYMWyFBu0
643 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:23:05.46 ID:3FyH3fIUO
>>605 技術職以外いらんのかもな
相手が理解できるような副産物的な資料書くのって大変なんだぜ…
645 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:23:25.25 ID:3LqoesNX0
SPAがいうな
646 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:23:37.03 ID:0TLZE0xqO
こ ん な 高 校 に
入 学 し た か っ た で す
647 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:23:39.12 ID:YNw9gP9cO
>632
つ角チェリー
648 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:23:40.72 ID:ZPxtwmuD0
感想文はレビュー書くようにして書けば楽
読みどころとおすすめポイントを書けばできあがり
後書きや文庫についている解説をちょいちょい交えればいい
Amazonレビューを参考にして自分の言葉で書けばいいよ
>>630 小学校のときの裁縫の授業で、ナチスの旗を作って怒られたことはある。
>>618 今どきは工事現場の旗振りも大卒だからな…。
651 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:03.95 ID:vVBXHi08O
>>488 日本語でコミュニケーション取れないやつとかいるぞ。
合わない本を無理矢理読ますよりそういう方向でも書いてくるなら良いだろうw
だいたい週刊誌もネタや内容が大体そんな感じじゃん
ある意味一番飯に近い文章だ
Yahooモバゲーでキンパルやりに行ったら全台128まで回して放置
ゲームでもやるこた変わらないね
654 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:26.92 ID:4kgiMEPq0
宮澤賢治は『ビジテリアン大祭』という奇妙な小説も残している。
とにかく、変。まあ、途中原稿が欠落しているからでもあるが。
655 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:30.13 ID:89bH8dOU0
生徒も学校も役立たず。
656 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:37.69 ID:aMNe4GRz0
書き写すのは駄目だが、それ以外のエロ本で読書感想文とかすげぇセンスいいじゃん。
これこそ個性ってやつだ。
けっこう楽しい人生送れるだろう。
658 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:40.39 ID:/qqF4QYt0
エバの中段は確定だよ。これは熱い。
659 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:44.38 ID:cCJcCNAl0
660 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:46.29 ID:mbvRsyu10
宿題ちゃんとやったんだな
かわいいじゃねえかw
661 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:24:48.65 ID:nD/wN9atO
ミヤケンの童貞が中段チェリーにかかってる
>>293 台風が過ぎ去り、強い夏の日差しが差し込む蒸し暑い窓辺で風鈴が静かに鳴る。
窓際に置かれた父譲りの古ぼけた木の机の上に黄色い表紙でひっそりと置かれたタウンページ。
力強いとは言えないが、その分厚く堂々とした本。
昔は電電公社と呼ばれたその会社が発行する電話番号や広告を載せたものだ。
そっとその光が透ける、まるでベトナム女性のアオザイを思わせる薄い紙を1ページずつ開くと、
一度は耳にしたことのある有名企業やお店、全く知らないお店も現れる黄色い宝石箱。
楽しそうな学校だな
どうせなら田亀源五郎先生の作品で
そう言えば、有る公立校の教師も、夏休み中は登校したくないと、
研修期間と定めて、提出した研修内容が、
サンドイッチの作り方 レポート用紙2枚
内容、パンにバターを塗って、ハムと野菜を載せて、....。
これで40日間の休暇とその間の給与を貰ったとか。
666 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:25:53.14 ID:jZBGDxxx0
スキースクールの感想文で
スキースクール いい響きだもう一度 スキースクール うんもう一回スry
でとにかく文字数稼いだ鬼才がいた
667 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:26:05.00 ID:FoJ33bA40
>>596 社会に順応させたロボット作り出すのが学校だからな仕方ない
668 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:26:20.19 ID:+n0SSP8G0
>>640 ミヤケンは童貞だし、ニートの妄想っての当たってる罠。凄いじゃん!
669 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:26:33.37 ID:p7S/oayV0
670 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:26:35.48 ID:0GQXG0JH0
たまに10代の若い子に会って話するとあまりの酷さに
呆れる機会が増えている、冗談抜きで日本の将来ヤバイかもね。
世界と勝負しないといけない時代に頭で勝負できない日本人なんて
何処に需要があると思ってるんだろう。
671 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:26:59.80 ID:pNlYXHPm0
これはこれでいいだろ
コピペする奴と、何もしない奴よりははるかにマシ
672 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:27:00.19 ID:3FyH3fIUO
>>638 何で書くかが重要なのに規定しないのは教育側の怠慢
673 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:27:04.51 ID:5RTjMYqg0
読書感想文は子供(中学生)が自分が書いた
もう一つの最後のヤマ、作文
テーマが確か税金について・・
そんなん書けねー、というか
文句ばっか書き連ねるなら書いてもいいけど
そんなんじゃなくお花畑みたいなの書けって・・
あーどうしようw
それはそれで才能だと思うぞ。
675 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:27:17.65 ID:VgwyQsbY0
雑誌やエロ本を選ぶことより、こういう本で感想文書いちゃう俺って面白くね?という目立ち根性が、底辺の底辺たる所以だな
>『ミヤケンって童貞っぽい』と失礼なコメントに終始した女子生徒
これ事実じゃなかったか?
677 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:27:33.53 ID:84EoUbufO
ARTは四号機時代からあった
ART(アシストリプレイタイム)
リプレイタイム中に押し順概念ある小役をアシストする
AT(アシストタイム)
押し順概念のある小役をアシストする
RT(リプレイタイム)
高確率でリプレイが揃う
679 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:28:23.73 ID:NIlo9ER80
都市部の私立ならともかく、公立学校で課題図書なんてやったら地域の図書館で争奪戦になる。
好きな本を選ばせておくのが無難
文章に力がある
682 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:29:01.83 ID:jo0M39W5O
中段を読み書き出来る時点でネ申
684 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:29:45.55 ID:pb2UF/NN0
>>662 良いね
それを400字詰め原稿用紙に25枚が高校の課題の平均
>>607 昔、イラン人のモザイクタイル職人さんの話を聞いたことがあるんだけど、
物心つく前から弟子入りして感覚的に技術を見につけてるから、数学者や天文学者が
唸るようなことを非言語ベースで把握してる超人だったよ。
686 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:30:15.36 ID:HhI0G0jl0
>>82 不良ってのは、案外頭はいいんだよ。勉強ができないだけで。
>>679 iPadさえありゃ、紙もPCもいらんという会社があったような。
底辺の高校とか大学はそのうち無くなるからほってけよ
689 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:30:53.37 ID:7MF4SJpT0
単位やらないか内申書に反映させてやれば良いだけの話
事前に生徒にその旨を通知しておけば
後は生徒個人の問題だ
>>620 大体合ってる
>>630 日教組やってる教師にフリードマン等の新自由主義を絶賛する文章書いたらやっぱ
キレられるのかな?
自分でするだけまし
俺は宿題屋(同級生)に金を払ってやらせていた
692 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:31:34.20 ID:ggH/FCAO0
またパチンコップの功績か
ゴキ大活躍やな
刃牙は文学ッ!
>>662 最後の一行以外は内容じゃなくて見た目の感想じゃねえかw
695 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:32:41.61 ID:/KH7Ht2U0
696 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:32:56.10 ID:egrLzreHi
吹いたけど
実際、ミヤケンは童貞っぽいwww
697 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:33:00.38 ID:AcDkFPOM0
中堅どころのあたりさわりも個性もない読書感想文を読むよりずっと面白そうだな
698 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:33:14.29 ID:3FyH3fIUO
>>689 おいw
お前そのやらないかどのタイミングで使ったwwww
こういう連中を高校に通わせる事自体が問題
義務教育卒業に、キッチリを能力査定をして、それに満たないものは、
留年でななく、高校予科にでも通わせるべき
700 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:33:41.89 ID:p7S/oayV0
>>680 青空文庫に有るやつにしとけばええねん
でも『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』はなんか凄いな
702 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:33:45.47 ID:jo0M39W5O
>>680 公立図書館で課題図書の争奪戦って、新たな図書館戦争だなw
有川先生、よろしくお願いします
703 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:33:54.81 ID:sMA097Xt0
進学校のあとがきだけ読んで体よくまとめてくるやつよりも
よっぽど真面目に取り組んでるじゃないかw
確かにミヤケンは童貞っぽいww
>>509 これはちゃんとした「読書感想文」だよな。きちんと提出したんだから、添削して返してやれよ。
「純潔を散らされたところで抜いたとありますが、ここを1番の盛り上がる場面としているのは読み込みが足りません。
主人公の気持ちになってもう一度抜き直してみましょう」
とか。
705 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:35:11.41 ID:KVB4gI8Ai
朝日新聞の社説とか天声人語を読んで、何が言いたいのか理解できない。と書かないやつは落第だな。
>>703 1行目、、どうして分かった!
バレバレじゃねえかw
東スポの1コーナーで、指定枚数埋めてきてるのなら評価すべきだな
708 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:36:24.88 ID:fpLGF7GG0
読書感想文ねえ……。
あらすじを書くな、「面白かった」だけでは駄目って、何を書けばいいのかわからん
というのが子供の頃の感想。
今なら作品の周辺知識や自分の価値観と照らし合わせるなりしていろいろ書けるが。
当時賞もらってた奴も、いかにも大人の喜びそうな歯の浮くような文言を、本心を偽って
つなぎ合わせるのが得意な奴にしか見えなかった。
本当に教員が仕事するつもりなら、ただ宿題出すんじゃなくて、何を書くのかを説明し、
短文から順に書かせていくとかするべきだろう。
そんなもんまでいちいち教わらないとできないゆとり乙という怒涛のようなレス希望。
709 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:36:43.13 ID:SnY1U0l50
俺クラスになるとアジアパー伝でカモちゃんがひざのさらをクルクル回されて
イっちゃったところで2枚は書ける
710 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:37:00.71 ID:p7S/oayV0
711 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:37:09.65 ID:UvGPa2XK0
昔は麻雀もあったのにな
dqnの学力低下か?
内容はともかく自分で考えてやってきた奴らはそこだけでも評価してやれよ
713 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:38:01.98 ID:UA2PNOey0
単位を認定しなければ済む話でしょ?
落とした結果が中退ならそれもよしとしなければ。
それ以前にそういうのを入学させてはいかんのですよ。
714 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:38:04.69 ID:sWjzeklF0
>>703 >進学校のあとがきだけ読んで体よくまとめてくるやつよりも
俺の事だw
あらすじ、感想も大事だよw
715 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:38:10.20 ID:TPyxUFL40
716 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:38:12.71 ID:egrLzreHi
>>701 でも、ミヤケンの魅力ってさ
ピュアな自己陶酔っていうか
まさしくニートの妄想つーか
童貞っぽいんだよな
ミヤケンはシスコンでもあったのは定説
718 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:38:42.68 ID:KVB4gI8Ai
>>708 作者が模範回答を否定するくらいだからな。
読み方がおかしいのか、作者が自分で何を書いてるのか理解してないのか。
>>59 それあんまり期待しすぎたり、スパルタしすぎると
小学校の授業真面目にうけない子になるから、ほどほどにな
720 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:39:00.34 ID:OajIaoNX0
>>708 >大人の喜びそうな歯の浮くような文言を、本心を偽って
>つなぎ合わせるのが得意な奴
これこそが国語力そのものなんですよ
むしろ正直に自分の意見を書いてるんだからまじめに読書感想文してる気がする。
俺は学区トップの新学校に通ってたけど、読書感想文なんてあらすじだけ読んでそれらしい
優等生文書くだけだったよ。自分の感想書くなら3行ぐらいしか書けないわ
722 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:39:16.01 ID:pb2UF/NN0
>>694 感想文の前フリなんてこんなもんでいいんじゃない?
僕はタウンページが好きだ。重さも内容もインクの匂いも全部好きだ。
だから今日もワクワクしながらタウンページを開いた。
が前フリでも、なんでも有りじゃない?
723 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:39:39.25 ID:CN7A6Gf9P
普段文章書かない奴に400字はハード過ぎる
5分程度の感想スピーチにしとけばいいのに
724 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:39:39.27 ID:AcDkFPOM0
>>708 感想文ってのは実は書くのがすごく難しいと思う
小学生には作品の要約・あらすじを書かせることから始めるべき
サムスピで卒論書いた奴もいるんだし真剣にやればなんでもいいんじゃね
私立 ファントム高校 三年マグナム組!
727 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:40:07.03 ID:+vuUwToO0
>>716 穢れてないからかもね
女なんて知れば別にたいしたことなくなるし。
糞もするし腹黒いしただの人間
早稲田でもエヴァの感想文で単位もらえたが。
729 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:40:39.14 ID:KVB4gI8Ai
オーマイニュースで、鳥越を行間でコケにしたことがある。
縦読みのことじゃねえぞ。
730 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:40:53.52 ID:p7S/oayV0
731 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:40:58.82 ID:pm61wfr90
某国立大附属中学にいた。
まわりが文学作品とか課題図書みたいので感想文書くなか
わたしは「球児たちよ永遠なれ PL学園 その強さの秘密」
で書いたのを思い出した。
実話ならコピー以外ぜんぜんアリ
独創性があってイイね!っていう評価はないの?
734 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:41:44.71 ID:+B2ec8oq0
最近はネット上に読書感想文の例文が載ってるのでコピペすればOKらしいぞ
735 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:42:11.53 ID:6GKZhY+C0
高校にもなって読書感想文なんてあるのかいな
小学校のときにしか書かされた記憶があらへんで
736 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:42:27.61 ID:aOxL4N0I0
いや、社会人のアンチャン、ネーチャン、オヤジ、オバチャンの普段の雑談と大差ない部分が多い。
コレばっかりは、普段の興味関心がそんな方向ばっかりな先輩世代もちょっとは恥じ入れ。
マンガ、アニメ、ラノベにエロ、ギャンブルが興味の中心ってのがあふれかえってるじゃねぇかw
んー。これ教えるべきは
「「学校の宿題」というのは普段の雑談じゃねーんだぞ。」
って言うことでいいんだよな。
だって。
いや、学生から、社会人のアンチャン、ネーチャン、オヤジ、オバチャンまで、
この例にあるように、マンガ、アニメ、ラノベにエロ、ギャンブルが興味の中心ってのがあふれかえってるじゃねぇかw
つまり、学校の宿題に興味関心をストレートに表現することは内容によっては恥ずかしいことなんですよ?
と教えなきゃいけないような子ってことだよな?
737 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:42:33.87 ID:GUbMJeMo0
>>716 そして読み手が好きに妄想できる懐の広さが、
己が一番の理解者と信じて止まない、
多くの信者を産むに至った訳だな。
グララアガアと原始仏教の音韻学ってテーマで書いたったわ
739 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:42:53.15 ID:+n0SSP8G0
>>631 ウチは芥川の『地獄変』で「娘の燃やされる様に絵師が浮かべた笑みの意味と、絵を書き上げた後、
自ら縊死した理由につき、思うところを記せ」だったな。本が1冊書けそうなテーマだ。
740 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:43:09.62 ID:2BVMkdrq0
リプレイはずし
大学の頃、メディアリテラシーのレポートを
「サウスパークにおけるメディアリテラシー論」
を提出してA評価貰ったのは良い思い出
クソマジメな内容で書き上げたからだろうが、
当時はどれだけチャラけながら単位を取得するかに燃えてたわ
742 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:43:44.29 ID:fpLGF7GG0
>>701 >>716 それ書いた奴には文学的感性はあったかもしれんな。
あとは日本語として読み手に伝わるような文章だったら十分いい感想文だろう。
教員は感想文として評価するなら、「作者disってるから駄目」とかいうくだらない観点で
見るべきではなかった。
743 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:43:47.31 ID:5WHamFV/0
独創性があっていいだろ
745 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:44:55.71 ID:9DnGyGzo0
さすがにこれは作り話だろw
ぬまっきスレか。
747 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:45:07.33 ID:AnwOmKZO0
嘘か本当か知らんが底辺校の問題
次の中から日本人を選べ。
1 小泉純一郎
2 ブッシュ大統領
3 ハリー・ポッター
748 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:45:13.38 ID:p7S/oayV0
749 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:45:36.79 ID:Lr09CsswO
大阪民國土人ではこの程度だろうな。
>>708 大学に入って1年の前期、学科オムニバスの講義である分野の担当教授が
「この分野のプロパーの講義は2年で始まるけど、皆さんの先輩が試験で書いた解答です」
と模範解答を見せられた。大学生の試験はこんな解答をしろとの指導でもあったが。
その時にドン引きして、そして初めて文章を書く力の重要さを思い知った。
これも本来なら中学や高校で分からせるべきことなんだろうけどね。
751 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:45:56.49 ID:GUbMJeMo0
>>654 なんだっけ、ブタが食われるだけの救いのない話も書いてるね。
752 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:45:58.28 ID:6xte8eFcO
ミヤケン「どっどどどどうど童貞ちゃうわ!」
753 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:46:08.81 ID:OYy/jxNEO
>>740 リプレイはずしの意味がわかってるなら数学だっていけるのにな
確率からパチスロを使って数学すりゃイチコロよ
754 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:46:11.90 ID:GJWLQRCm0
定時制とかには普通にありそうだな。
こんな連中が「高校卒業です」とかいって社会に出て
働いてるんだぜ?w
日本がダメになるはずだわな。
755 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:46:15.27 ID:egrLzreHi
>>735 俺は井伏鱒二の山椒魚の感想文を
400文字書いたあと
全部、消して提出した事がある
つーか、高校生でも、
自分の中の考えを正しく文章にするのは難事
特に「童貞っぽい」って生きた言葉で表現出来るなら
ゆとりも捨てたもんじゃない
756 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:46:42.15 ID:w/iGJTRv0
>「400字詰めの原稿用紙1枚の感想すら書けないんですよ」(E氏)
これは生徒がまともなんじゃないの?
正直、感想文なんて「面白かった」「つまんなかった」の一行で十分なはずと思うがな。
で、面白かった理由なんて厳密には説明できないんでは?
自分の脳細胞の何がこの本を面白いと感じたか、なんて本質的には説明できないはず。
病院とか生まれた時からのカルテで一生を追えるから、さぞかし良い感想文が書けるだろうなぁ
758 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:46:59.30 ID:/aU1xctkO
先生はお気の毒だがある意味面白いわw
それぞれの目の付けどころが個性際立ってるし
隣国の大統領より、こいつらの方が遥かにマシなレベル。
…マジでw
760 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:47:28.95 ID:Te620odV0
自分が行った某大学の伝説なんだが、
通常の学科試験(現国とか数学、歴史とか)プラス「作文」ってのがあって
「400字で、自由に作文せよ」ってな入試科目があった。
学科試験の点数は、ほとんど0点に近かったらしい。
しかし、伝説の受験生は作文で
「僕は男で、童貞です。だから、女が欲しい。」
を400字詰め原稿用紙をきっちり埋めた。
で、みごと合格!(w
400字ぴったしで収めた「作文能力」が評価されたんだとか…。
大学の卒論だとふざけた奴がたまに出てくるけど高校でパチスロはあかんなw
そもそも底辺高校なら夏休みの宿題なんて誰もやらないぞ。
底辺高校に行くような教師も底辺な件
>>724 紹介文でいいよな。推薦文とか。それだったら、読みたくなるかどうかで評価すればいい。
感想文評価するんだったら、教師もその本読まないと駄目だよ。中段チェリーが何か分からないでスロットの感想文評価できんだろ。
これはこれで面白いが堅物な先生には厳しいな
しかし高校生でパチスロ雑誌はいかんでしょ
766 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:49:15.73 ID:OajIaoNX0
>>756 その感覚を言語化することに意味があるんだが
君の理屈だと、それこそ言葉は不要と言っているようなものだぞ
767 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:49:28.84 ID:ed4E/0TFO
こういった発想や、実際に行動に移せる行動力は素直に尊敬できる。
道徳教育をやめて人権教育にした事で、本能の赴くままやりたいことを出来るようになったんだろうな
この先生って絶望先生?
769 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:49:47.62 ID:rl/X+JSu0
ライトノベルの感想分書く奴が優等生に見えるな
『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
これはかなり読み込んでないと言えない
直感で書いたとしてもあたってる
772 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:50:04.44 ID:5WHamFV/0
>>754 けど頭いい奴集めても倒産しそうになるとこだってあるんだぜ?
何処とは言わないが
773 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:50:06.68 ID:2VI3AJMF0
感想文を書けと言われたら本が詰まらなくなる
大人になった今でも感想文は苦手だわ
本を読むのは好きなんだけど、感想書くとなると小学生低学年並のものになる
775 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:50:12.55 ID:JtUDbxrGO
俺はつぶした蟻をセロハンテープで画用紙に張り昆虫採集と言い張った男を知っている。
776 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:50:24.76 ID:GJWLQRCm0
日本は楽だよな。
こんな連中でも社会に出て働いて金もらえるんだぜ?
アメリカだったらこんなアホウは、スラムに住むことだって難しい。
真の競争社会だからね
DQNファッションに金かけて、AV見て パチンコやって、それほどの
金とヒマの余裕がある裕福な環境で勉強もせず、成人するまでDQN道まっしぐら、
あとは社会に出て暴言吐いたりイジメやったりしながら暮らせば、年金もらえるんだからなw
こんな状態じゃ国際競争力がどんどん落ちるだけ。
ナマポ云々よりも、こういう状態を根本的に意識改革しないと日本は復活しない。
雑誌がダメとか決まりでもあんのか
>>708 国語教育学史で良く出てくる話に、西尾・時枝論争ってのがあってな
西尾実と時枝誠記って学者の意見対立をまとめたものなんだが
極めて大雑把にいうと
「国語ってのは技術だから、学校では構文法とかそういうテクニックだけ教えりゃいいんだよ」
「まず情動があってこそ言語化されうるんだから、テクだけじゃ本末転倒。情動が大事」
という、「技術」「情動」の対立で、「国語科、また読書感想文でどういう力を鍛えるべきか」については
この2論がシーソーのように振れて安定しない。
世間一般には「面白ければいい」「読んで感動したならいいじゃん」という「情動」寄りの意見が多数のように思うが
お前さんのいう「何を書くのかを説明し、短文から順に書かせていく」というのも、
テクニックを鍛える上で不可欠な一要素。構文なんかはまだしも、漢字は機械的に反復書写して覚えるしかないだろ?
感覚でどうにもならん部分については、「そんなもんまでいちいち教わらないとできない」のが普通。
別におかしくはない。
779 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:50:53.99 ID:1IQGDQFt0
>>733 業務報告書とか客先の報告とかも文章使わないの?
どうみても捏造
ド底辺校関係者は怒っていい
>>764 いまの小学校では「この本を宣伝するPOP(帯)を作りましょう」から教えてるよ。
そこからだんだん内容をふくらませて感想文って体裁にもっていく。
丁寧に教える力量のある先生ばかりじゃないのが難点だけど。
だめでせう
とまりませんな
がぶがぶ湧いてゐるですからな
ゆふべからねむらず
血も出つゞけなもんですから
そこらは青くしんしんとして
どうも間もなく死にさうです
けれどもなんといい風でせう
> 文字どおりの感想でしたね。
だったら、いいじゃねえか^^
気に入らんのなら、ブ〜イングごときで日和るお前が悪い。
クソガキどもに、お前に望ましい本の種類と感想文のフォーマットを、ちゃんと説明したか?
ヤツらは底なしのバカだぞ。
民間で働いた事のない公務員に本の好みがどうこう言われたくないよな
興味のない本無理やり読まされて感想言わされりゃ
つまらないで終わるよなw
読んでみてえなw
786 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:52:30.16 ID:J5kfLGY00
楽しく読ませてもらったが、ソースSPAじゃねえかよw
787 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:52:34.14 ID:az3p6CbP0
クランコや大花火あたりまでの4号機までしか知らんけど
技術介入全盛時代の分析は文化風俗史として貴重だとおもう
ベルやチェリーといったスロットの絵柄の意味やBARとBIGの違いとかリーチ目の仕組みとか
知らん奴にわかりやすく説明できたら一流のライターになれる
788 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:52:48.38 ID:OajIaoNX0
>>776 アメリカの底辺なんて、こんなレベルじゃないから
教師A「牧村僚読んでふとももについての感想がないとかありえん!もっとまじめにやれ!」
教師B「リーチの確率間違ってる。大事な数字なんだからしっかり読みとらないと」
>文面がみな同じでした。仲間うちで書き写したんでしょうね。
最初の一人もネットか何かで拾ったと疑わないあたりが遅れてるよ
791 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:53:21.90 ID:qxZGoCAq0
小学校卒業時に振り分け試験導入して
一定ライン切ったら過疎の農村に隔離して一生単純労働だけしてもらおう
その方が彼らにとっても社会にとっても幸せだ
792 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:53:26.37 ID:gKiJjvWS0
>ミヤケンって童貞っぽい
評価
>>772 シャーぷとかNΣCとか、業界全体では出版とかねw
>>785 文字を解読することから始まるよ
進学校でもその辺は同じだから
それでも、ここから少年院や刑務所に進学して、出てくる頃には
反省文の一つも書けるようにはなるだろうさ。
>>58 うん。俺の高校ではそんな条件でもやらなかった。
出席日数足りない生徒って俺の友人だが、出席簿を破り捨ててたな。
無事に卒業できた。
797 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:53:56.76 ID:LOm1SCPf0
大学時代に出来の悪い従妹の生活体験文
(小六だったか)完全捏造してやった事が有る。言っとくがブス
読書感想文って何をどう書けばいいのか解らないままだった。
素直に、その本を読んだ感想文をオブラートに包まないで書いていいの?
それとも、何かしらのテクニックがあったりするの?
アラサー宮廷卒だけど解らずじまいだぜw
799 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:54:05.72 ID:NPWZ7CoaO
ネタだろwww
そこまでして提出するなら底辺になってないだろw
801 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:54:08.15 ID:p7S/oayV0
高校の宿題で「読書感想文」なんて
ねーだろ
独創じゃなくて適当だろ。
804 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:54:46.45 ID:XgZysbvp0
辻仁成のピアニシモとミラクルでまともな読書感想文が書ければなかなか
805 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:54:49.11 ID:55x/kIiZO
806 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:55:02.98 ID:EQ8RZOA20
ナ
メ
コ
ゲ
チェ
ナ
>>765 「ぼくはパチスロをしたことはありませんが」とか「プレステのゲームで実践しました」
とか書いてればOKだろ。
どんな本でもいいっていったんなら、教師は生徒が出してきたもんで評価してやれ。それが嫌なら、文学作品とか、エッセイとか課題を絞っとけと
808 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:55:13.03 ID:fpLGF7GG0
子供は説明文を書くことから始めるのがいいかもしれない。
そこに存在するものや自分の知っていることについて書くという説明文から始め、
次に、それについての自分の考えを書く感想文、さらに、複数の文献の内容を
まとめたり検証したりする論文や、自分や世の中の様々なものをもとに
ゼロから生み出すフィクションというふうに。
809 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:55:13.64 ID:egrLzreHi
>>781 Popか
短いだけにむしろ真髄っ!
書店員のオススメでも
たまに訳の分からないのあるからな
マニア過ぎんだよ
>>798 求めてるのは評論しろってことなのに
アホ教祖が「感想」という名称に拘るからわからなくなる
811 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:55:15.01 ID:w/iGJTRv0
>>756 色弱の人に「青とはこういう色です」「赤とはこういう色です」と説明して、正確に伝わるか?
言葉での説明では伝えられることと伝えられないことがあるでしょ。
伝えられることも多くあるから、言葉・言語自体は不要ではないが
生徒とハメマクリ出来そうな学校だなw
813 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:55:31.88 ID:LEAMlRbo0
筒井康隆の「イチゴの日」で書いてくれ。AKBと絡めてw
ド底辺高校で読書感想文なんて書かせないと思う
漢字を読めないし書けないんだよ
進学校だったけど数学の参考書で書いた
816 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:56:02.18 ID:fpLGF7GG0
817 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:56:08.10 ID:o/Zoh5Gz0
この連中大学行くのか?
818 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:56:18.75 ID:p7S/oayV0
こんな高校でも親が国会議員だったら議員になれる
こんな高校では絶対に上級国家公務員試験は受からない
>>1 発想が全体的ににおっさんくさい
創作な気がする
ラノベでいいんじゃねーの。漫画版でもアニメ版でも見てそれっぽいこと書けばおk。
なんか適当にポスト構造主義がどうたらやら抽象化がどうたら形而的にうんたら書いておけばそれっぽくなる
822 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:57:33.09 ID:7TKrm9M0O
笑い事で済んだら良いが
学力が低下したら資源もない日本の経済は低迷になる。
日本の将来を壊滅する為に、ゆとり教育で学力を下げたんだろ。
真面目な生徒より不良の方が素直でかわいいって
不良を持ち上げて
尾崎豊の唄に影響受けた学生の気持ちを理解した結果が学校崩壊。
真面目な学生は被害を受け
大人も親父狩りの被害を受け
破滅に追い込む様な教育をしてるのか?
今の日本の情勢を見てたら感じるよな。
そもそも宿題を提出してる時点で釣り記事確定
824 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:57:42.67 ID:8Ntg5p6T0
さすがに記者が話作りすぎだわこれ
825 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:57:51.93 ID:w/iGJTRv0
>>766 色弱の人に「青とはこういう色です」「赤とはこういう色です」と説明して、正確に伝わるか?
言葉での説明では伝えられることと伝えられないことがあるでしょ。
伝えられることも多くあるから、言葉・言語自体は不要ではないが
827 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:58:29.11 ID:PWPp6YxoO
書籍化したら売れそうww
>>238 宮沢賢治は親の金で遊郭通いしてましたが?
いわゆるコミ障の素人童貞ではあったがな
829 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:58:44.82 ID:Ib7BbdiqO
俺ぁX-MENで読書感想文書いたんだがなぁ
ベジータを仕留めようとするクリリンを止めた悟空の行動についてどう思うか
18号の停止コントローラーを破壊したクリリンの行動をどう思うか
ここから始めないとダメかもね。
>>1 妄想ネタ記事だろうが、マジだとしたら
丸写し以外は才能ありそうな気がするんだけどね
…まあソースがソースだからなぁニヤニヤ
832 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:58:58.19 ID:egrLzreHi
833 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:59:04.17 ID:6GKZhY+C0
感想文なんて粗筋ぐらいしか書かんやつが大多数やろ
ヘタでいいから短編小説のひとつでも書いてこいってほうが創造的やで
836 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:59:23.08 ID:i+kZ32TOO
違法賭博のステマ
文系の頭のいい奴が、数学の教科書で読書感想文書いて普通に先生に受け取ってもらってたぞ
838 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:59:43.17 ID:9HfszkyuO
ウチの娘(10歳)とちょっと似てるwww読書好きでさ、本完読した日と一行感想をノートに書くんだよ、ノート覗いたらさ…
●走れメロス「妹もメロスの近くまで来てあげればいいのに」
●マチルダ「超能力がほしい。じしんが来たら止めてやる」
●藤枝梅安1「読んだのバレたらママにおこられる、漢字がよく分からない」
●かわいそうなゾウ「かわいそうだからもう読みたくない」
●姫ギャルパラダイス1「おにパネぇ、とちおとめアゲポヨ〜」
BET校長で中押し、滑ってベル
ハァハァしながら左を止めると中段チェリー降臨wwwwwwwwwwww
+300wwwwwwktkrwwwwwwwwwwwwwww
ってヤツか
840 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:00:08.79 ID:p7S/oayV0
842 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:00:14.81 ID:4kgiMEPq0
JTBの時刻表で感想文を書いた俺がいる!
こんな俺でも某政令指定都市にある国公立大学に合格し、6年かかったが卒業した。
843 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:00:17.26 ID:l1OptLU90
>>820 所詮SPAだから
ネタを皆で楽しんでるんだよある意味この記事への感想文でしょw
844 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:00:22.66 ID:fpLGF7GG0
>>821 この主人公に萌える理由はこれこれとか、ハーレムものの類型として何ちゃらとか書くことになって、
むしろ難しいんじゃなかろうか?
中段チェリーって文面に乗せたかっただけだろw
846 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:00:40.03 ID:KJnaukLR0
>>29 このレベルの高校の生徒って社会的にスルーされてるだけで、専門家に診断させれば実際に軽度知的障害って奴が半数くらいいるらしい
>>しまいにはパチスロ攻略雑誌で感想文を書いてきた生徒もいたという。
後のノーベル賞受賞者である…
題材のマンガやスロ雑誌には罪はない
>>293 「畜生!」俺はそう心の中で叫びながら汗でべとべとの身体をタオルで拭った
汚れと埃まみれになりながら3時間作業している
ふと脳裏に浮かんだのは去年の大家の言葉だった
「男の一人暮らしの人はあまり掃除しないと思うけどクーラーとかは年に一度は
掃除して下さいね。埃が詰まって壊れちゃいますから」
「分かりました」と軽く流して次の日には忘れていた。いやそもそも掃除する気すら最初から無かったのだ
もう駄目だ!俺は椅子から降りるとおもむろに本棚を引っかき回した
この炎天下の8月にクーラーが故障したのだ。
ようやく見つけたタウンページを汗と汚れにまみれた手で必死にめくった・・・
そんな事よりオムロンのアレをレポすればよかったのにな
>>802 高2のとき、なぜか読書感想文の宿題が出た。進学校なのに。
俺は中2の時の感想文を丸写しして提出した。
毛沢東語録とかフルシチョフ回顧録で書いたら楽しかったかな、と大学生の今になって思う
853 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:01:56.07 ID:GJWLQRCm0
こんなクズどもは、ナマポより問題なのに、
なぜかナマポと同じように叩かない不思議な「ウヨ風の人たち」w
日本というものを考えたとき、
>>1みたいな状態は重大問題だし
公立の高校も多いわけだから、税金もムダ使いでもある。
働かざるもの食うべからず とかわめいてる人たちは
こういう「勉強もしないでチャランポランな連中」をなぜ批判しないのでしょうかね
たぶん、自分達がその手の人間だからかなw
>>832 小学生の子供居るけど童貞です
さらにいえば、これ書いてる記者は子供もいないと思う
なんとなく
>>846 親が池沼を認めないでも済む
嫌な風潮が成立してるからなあ
しかしお前らって
>『銀河鉄道の夜』を
>『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
こういうのを安易に評価しちゃう傾向があるよな
>俺はそいつ文才あるとおもうよ
857 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:02:12.91 ID:LEAMlRbo0
>>781 POPを作る意味っていうのは、子どもにも伝わりやすいと思うんだよな。
だが、感想文、特に長く書けというのは、理解はできないだろうな。だらだら長いPOPになったら意味がなくなるし。
バカ正直な子は決められた量書くけど、賢くて要領のいい子は耐えられない作業だろ。
「書いてよかったな」という感想文書かせられるのは、本当にすごい力量がいると思うわ。
859 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:02:44.20 ID:3iq2xvJWO
860 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:02:54.95 ID:+n0SSP8G0
861 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:03:06.12 ID:p7S/oayV0
八月のある日、パチンコ屋で明らかに夏休み中の高校生2人組に店員が身分証の提示を求めてた。かたくなに拒んで18だばーろーみたいに荒ぶって手が付けられない様子。すると別な店員登場。君達の干支は?の一言に高校生撃沈ww逃げるように店を去っていった。
お前らってこういうのは信じるんだw
864 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:03:38.05 ID:oj/9l+Tg0
次は大白蓮華とかでやってちょ
>ミヤケンって童貞っぽい
洞察力あるよな。
『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
教師もマジレスしろや
「(゚Д゚)ハァ? ふざけんなよお前
ミヤケンは19歳で同人はじめて22歳で難病であと人生15年宣告受けて、
24歳で「お前助教授にならんか」と推薦されたけど断って働いて
28歳で自費出版してんだぞ
何がニートだコラ、
独身貫いたのも40まで生きられない宣告受けたからだぜ
お前、妄想どころかミヤケンの生き様そのものが超携帯小説のヒーローだぞ
このクソビッチが」
とか
>>844 > この主人公に萌える理由はこれこれとか
記号論に話をすり替える
「髪」だけで原稿用紙5枚は書けるね
> ハーレムものの類型として何ちゃらとか
物語類型論に話をすり替える
民俗学とか神話学を持ってくると厨二臭くて非常に宜しい
868 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:04:20.21 ID:0ri6VB4M0
聖書や経典やコーランの感想文書いた奴はいなかったのか
869 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:04:26.58 ID:LEAMlRbo0
雨ユジュとてきてケンヂや
870 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:04:56.91 ID:5YEIdDXp0
日教組が悪い
>>851 進学校なら
英語の長文渡されて「全文を和訳+感想を英文で書いてこい」
ぐらいやってたりすると勝手な妄想
つーか提出する姿勢がある時点でかなりマジメだと思ってしまう
俺が通ってた高校は地元でも有名なDQN高校だったが、生徒の殆どが宿題などやってこない
ので先生も宿題なんて出さない
夏休みの宿題が唯一「読書感想文」だけだったが、それでも提出する生徒は5%ぐらいだったと思う
873 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:05:16.85 ID:G4XQYg0NO
俺も高校の夏休みの宿題スロットのこと書いたわ
教師は笑ってたけどな
874 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:05:25.90 ID:ljjKKQZN0
中1のときに矢沢永吉の成り上がりの感想文書いて出した俺w
875 :
出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/08/28(火) 21:06:43.60 ID:YidO06V40
U ・ω・) この感想文まとめて本にしたら結構売れると思う。
小説家を目指す立場から言わせて貰うと
下品だろうがアホ臭かろうが、こういうのこそ「文学」なんだよ。
本屋にドカドカ並んでる焼き直し小説群なんていらんわ。
876 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:07:26.64 ID:fpLGF7GG0
>>867 次郎物語の感想書くよりよほど難しそうだ
今のバカ校の生徒はバカだけど犯行精神はなくて従順。だから「よくわかんねぇけど一応やっといた方がいいんじゃね?」
っつってテキトーに書いて出すんだよ、記事みたいなものを。
先生やっぱおやじですねw
おやじ打ちとかwww
DDTしたほうがいいですよwwww
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』と失礼なコメントに終始した女子生徒もいました
読んで本当にそう思ったのなら、それはそれでいいじゃねえか
読書感想文ってのは必ず褒めないといけないとか、そういう決まりでもあるのかよ
880 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:08:20.04 ID:x7ZqenxYO
中学の時、我が闘争を読んできて
いかにユダヤ人は害になるかを延々と書いてきた奴がいたわw
881 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:08:35.16 ID:p7S/oayV0
>>29 ・マークシートで0点取れる剛の者が10人いる
これは何問何択かによるが物凄い強運の持ち主やで!
・もちろん童貞率はとても低いが、男子の処女率も同様に低い
これはなんだ???ホモなんか??
答案の裏に「黒人とやってケツに入れられて痛かった」とか書いてる女がいた
>>867 『閃光のハサウェイ』とかなら、官僚主義への批判で一本書けそうだな
執筆された時代とソ連官僚主義の崩壊を絡めればそれだけで賞がとれるレベル
ミヤケンは創価の妄想だけどな
サシシの存在感
出た瞬間もの凄いGが襲い掛かる程の衝撃!!
そして、恍惚への当否を占う抽選を経て突入するCT!
流れるBGM!更には突如止むBGM!
887 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:09:36.64 ID:6Rv82s8P0
新聞で感想文を書いてきた人がいたわ
レベル1・あさがおの観察を飛ばすなよ
いきなり読書感想文はハードルが高い
890 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:10:33.64 ID:IsE6QRZJ0
書いている内容は底辺ぽいけど、
そこまで否定することじゃない。
891 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:10:57.85 ID:99f2I9sUO
なかなか骨のある奴じゃん
先生の車乗り回してたらぶつけちゃって停学になりました。定額中先輩の運転する車に乗ってて事故にあいニュースで実名報道されちゃって退学になりました。そんな底辺高校の思い出\(^o^)/
893 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:11:21.26 ID:MJVzOyfq0
東武野田線のDQN率ハンパない
夕方電車のBOX席はラブホ代わり
894 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:11:28.83 ID:m4q1/tlA0
>>29 自分の高校も底辺高だったけど、
・1年間のうち、クラス全員がきちんと出席した日が一日もない(必ず誰か欠席してる)
・クラスの半数近くが停学を経験している
・男子生徒の7割近くが、親により生命保険に加入させられている
・文化祭・体育祭・スポーツテスト・修学旅行等のイベントや行事=生徒にとっては休日(誰も参加しない)
・バイクで事故る等の理由で死んじゃう奴が毎年いる
・妊娠出産のため退学しちゃう女子が毎年いる
も追加で
ちなみに自分の通ってた高校は学力差がめちゃくちゃ激しくて、
本当に底辺の奴は↑な感じで卒業後は専業主婦や板金工・配管工等の土方、ニート、
フリーターになるけど、
上位の奴は現役で早稲田とかいっちゃう感じだった
夏休み前に「ラノベ、マンガ、官能小説、雑誌の読書感想文は禁止!」
って言ってなかったなら、頭使ってフザケてきたんだから評価してやるべき
全校生徒が見る掲示板に貼り出したり、全校集会で音読させてやれ
896 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:11:58.20 ID:vUZK7WFlO
高校進学校だったけど小論文をガリガリ君について書いた女子がいたな
15年前だけど
>>879 「作者に敬意を払いなさい」ってのもおかしいしな。コメントが失礼かどうかなんて感想の評価基準にならんだろ。
指摘するんなら「童貞っぽいというのは、私にはよく伝わってきません。どの部分から童貞だと感じたのですか?」
とか、生徒の意見を引き出してこないと。
898 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:12:39.24 ID:AXQywldN0
高校入っちゃダメな子を入れるのがダメなんだろ
失業しちゃえよ倒産しちゃえよ
899 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:12:42.11 ID:p7S/oayV0
こんなん普通じゃん
俺の通ってた高校もかなりやばかったが
宿題やってくるやつの方が珍しかったぞ
こいつは宿題やるだけえらい
901 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:12:53.86 ID:egrLzreHi
>>293 名称と数列の並列より一つの街を
表現しようと言う現代文学の冒険
カビの生えた文壇に対する
強烈な一撃といえる書である
時折、広告の様式で挿絵が差し込まれるのが
広い読者層を意識している
圧巻の物量に私なぞ
「さ行」で気絶しそうになったが、
最後まで読み終えた読者には
作者の仕掛けた恐るべきトリックが待ち構えている
なんと全ての数列には意味があり、
その通り打ち込むと電話が繋がるのだ!
メタフィクションの局地
最先端を行く作品だと確信した
902 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:13:04.80 ID:efrXthKD0
逆にどういう感想書いたか気になるわけですが
終わってるな人間として
904 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:13:16.60 ID:LEAMlRbo0
進学校だったけど壇上で「拙者早漏にて候」ってひとこといって降壇した生徒会長いたわ。
905 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:13:17.00 ID:xUH8wvJJ0
まぁ、書いてくるだけマシじゃないのかw
906 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:13:23.98 ID:u90MdfuvO
書くだけマシじゃん
>>857 怒りと苛立ちで破れんばかりの勢いでページをめくってるが
暑さの為か怒りをぶつけてる為かなかなか目的のページが見つからない
「くそ!ぶ厚過ぎるんだよ。もっと分かり易く作れよ!」思わず怒気を含んだ声が自然に出てきた
気が付くと何故か探偵事務所のページをめくってた。いや、そもそもちゃんと探してなかったのだ
ただ辞書みたいな本に怒りをぶつけていただけだった
「調査、不倫、探偵します・・、まずお電話下さい」
へー、探偵もタウンページに乗せるんだ。思わず笑みがこぼれ手が止まった
908 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:14:40.42 ID:Flbbcj+5O
底辺落ちこぼれしてはまともじゃないか
書くだけまだまともだ
909 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:15:07.91 ID:mws4xJL+0
いまさら普通の勉強してもしょうがないから専門知識を頭に入れる
あながち間違ってはいない
こいつらは、ホントに読んだ感想を正直に書く素直な奴らで憎めないよ
俺らみたいにちょっと知恵が付いてくると、自分が読んだ感想を書くんじゃなくて
読む方が書いて欲しそうな事を、わざわざ書いて上げてるからw
911 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:15:13.57 ID:jbRY+rmhO
中段チェリーとかウチの職場で飛び交ってるんだけどw
活字媒体の中でも、エロ小説ってわりと古めかしかったり
独特の言い回しがあったり、故意に難読漢字を使ってたりするから
本当に馬鹿だと読むことすらできない。
抜きながらでも最後まで読了できたのなら、
というかそれ以前に、文章から抜けるほどエロスを感じられたのなら
最低限の言語運用力はあると思う
913 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:15:38.68 ID:pb2UF/NN0
小学校3年生の時、夏休みに
こども生き物図鑑を読んで感想文を書いた
僕は虫とりが大好きなので、早速図鑑の写真の横に昆虫を並べて見比べたり、その説明を読んだりした。
感想文には、
もっと色々な方向からとった写真が欲しいとか、写真はどういう風にして貼った方が良いとか、説明が足りないとか僕ならこうするとか、アドバイスや苦情を沢山書いた。
夏休み明けに提出したら、ちょこっとだけ目を通した先生が驚いて青ざめた表情をしていた。
その日、学校から帰ると夕飯時に先生から電話があった。
母は戸惑った表情で、「先生から泣きながら電話があった。先生は、〇〇君(僕)を教える自信が無いので、もっと優秀な学校にいかせるべきだって…」
位の話の方が楽しい
>>894 ・誰かが欠席しているなんて稀。1人休めば話題になる。
・停学者を見たことがない。
・ていうか高校生で生命保険に加入できたんですか。
・行事は普通に全員参加。
・バイクに乗る奴は数える程度。
・妊娠出産の女子とか1人いたら5年は全校の語りぐさになる。
これが普通の高校だと思ってた。世の中広い。
高校は義務教育ではないのだから、バカは容赦なく放校すればよろしい。
それができないなら、そういう生徒がくる学校に勤務している教職員は、
その「バカ」に食わせてもらっている乞食以下の存在。自分の宿主を悪く言うのはよせ。
読書感想文ほど読んで退屈なモンもねーよな。
でもここの学校のは面白そうじゃん。
俺の会社の奴こんな話ばっかだぜ
番長とかゴッドとか
知らんわボケ
918 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:16:49.20 ID:2788A8g30
生徒がバカだからと諦めてんなら
もっとマシな学校の教師になればいいじゃん。
お前も同じ底辺なんだよバカが。
919 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:16:53.81 ID:v7ZU2wW90
ここで捏造って言ってる奴はリアル底辺校なんだろうな。
>>896 自分は高校の時に「日曜夕方における笑点・サザエさん鑑賞後の
精神状態についての考察」みたいな小論文で10段階評価10とったことあるわw
クラス全員の前で朗読させられたけど、読み終わった瞬間にスタンディングオベーション
七プラムバー
ガルフの至高目www
これに」勝る出目無し、楽しかったぁwww
ぬまっきに監視カメラ設置して10分100円で見れるようにしたら
結構見る人多いと思うんだがw
そもそも読書感想文をやらせる意味がわからない
つまらない本読ませて読書感想文書かせて更には採点は教師のさじ加減とかもうね・・
どうせ読んだ本がつまらなかった理由を原稿用紙何枚にして書いても0点なんだろ?
924 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:18:02.63 ID:4kgiMEPq0
>>860 匿学校希望だ。ただ、周囲に留年者が大勢いたのであんまり孤独感は無かった。
中2病真っ盛りなんだから全部受け止めてやれよwしゃーないわ
926 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:18:25.58 ID:GCAjNgbo0
こういう高校は必要だろ。
馬鹿や基地外を昼間収監してくれてんだぞ。
日本全国のDQN高校生が昼間に解き放たれてみろ。ゾッとするぞ。
治安維持のために必要です。
ぞれよりも、進学校とDQN校の中途半端な高校の方がいらんと思うが。
927 :
sage:2012/08/28(火) 21:18:27.41 ID:azWapqEy0
>>862 >すると別な店員登場。君達の干支は?の一言に高校生撃沈ww逃げるように店を去っていった。
事態の深刻さをしばらく理解出来なかった。
今年16歳の高校生なら子年だろうが、それをとっさに「いぬどし」とごまかせないという意味か…
それでも、自分がねどしだとは知ってるのか…
928 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:18:29.11 ID:LX/lBc7q0
ハローページで感想文書いた俺が通りますよ
929 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:18:31.26 ID:xnAU3ZjG0
930 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:18:52.91 ID:XQ9HRQnPO
そのパチスロの読者感想文見てみたいな(笑)
センスがあるなら評価するぜ(笑)
by 昔スライム物語を作文で書いて100点満点を貰った俺より(笑)
感想を採点するって基準は何だ。
戦争物は、戦争は良くない、平和が大切みたいなスタンスでないと駄目なの?
932 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:19:09.86 ID:yR4J7NMDO
933 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:19:11.37 ID:MJVzOyfq0
都立のチャレンジ高とかそうだよな
蒲田高校 足立
934 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:19:19.08 ID:HLk19ZGV0
>>293 番号と住所で交換局の割り振がすごく合理的で感激したとか
公官庁は番号の割り振りが特殊でなんか違うシステム使ってると感じましたとかかな?
936 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:19:52.18 ID:7ZCa1WZy0
生原稿読ませろww
937 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:20:01.14 ID:fZmG2YCl0
>>1 www
すごいほのぼのしたw
実際に相手するのは大変なんだろうけど聞いてる分には微笑ましいなw
938 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:20:17.51 ID:S2ZY3sv30
何これ?アニメの話じゃなく
こんな学校が実在すんのかよ
日本オワタ
939 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:20:32.49 ID:Aqt+B0CTi
今のパチスロ、高校生の小遣いでどうにかなる範疇じゃないと思うんだがな。
目押しも、モーニングもないし。
940 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:20:49.16 ID:k1B0M5oaO
昔はこういうアホどもは肉体労働の専門家として使えたが、今は安いシナ人がその役割を果たしてるからな
高校卒業したらニートまっしぐらの汚物だもんな
941 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:20:51.86 ID:k7gJ8/da0
>>907 小説の冒頭のつかみの部分みたいでもあるがw
942 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:21:01.27 ID:xaaFo1oCO
結論→パチンコ潰せ
九九も出来ない奴が高校行く意味ってあるの?
944 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:21:07.09 ID:D2WwOb8JO
ミヤケンは童貞だし見抜いたんならその辺のJKより大人やわ
945 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:21:37.53 ID:LEAMlRbo0
>>907 おー。話が転がり出しそうな空気がいいね。
>>920 中2くせーお前・採点者・クラス全員だよな
そういうの好きなんだよ中2は
>『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
これは鋭い。実際童貞で死んだ。
948 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:22:27.37 ID:XQ9HRQnPO
>>931 戦争物ならば今話題の竹島とか尖閣とかを引き合いに出して「もし戦わば」という流れにして、結びで「こんな恐ろしいことはしてはいけない」にするな
949 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:22:42.43 ID:O3j1JhWyP
>>6 今残っているパチンカスはほぼ白痴に近い知能しか持ってないからな
リーマンが仕事帰りに千円、二千円で遊んでたころとは別の世界
こういうスレにはパチンカスが恥ずかしげも無く書き込んでくるからイライラする。
951 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:23:04.83 ID:dM1756BiO
それでもスポーツ紙や官能小説を読んで理解して、文字を書けるんだもんな
最底辺ですら識字可能なのが凄い
952 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:23:05.38 ID:iXTnpLL60 BE:3282390959-2BP(16)
俺は公立トップ高だったけど、もし指定図書なしで読書感想文やったらラノベ、ミステリーは多かっただろうし官能小説とか競馬本で書く奴も一人くらいはいただろうと思う。
弱チェリーも普通に中段で止まるからなぁ
中段で演出期待できなかったら弱チェリーの可能性高い
954 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:23:23.32 ID:jLVRUEdgO
いやあユニークな人材が揃ってるな。
下手なマンガよりおもしれえわw
かかわり合いたくないけど。
955 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:23:25.33 ID:LqoIjMSv0
他人のを丸写しよりは、自分の感想を書いてきたヤツは立派
国が高校卒業検定試験を設けない以上、
彼らの学力が低いのは、国家の責任。
>>914 バイクは校則で禁止されてたけど、ほぼ全員乗ってた
私も普通に原チャリ乗って通学してたけど(バイクは学校に行く途中の駐輪場に停めておく)
車通勤してた教師と偶然、信号待ちで同じ位置に停車しちゃって
その場で路上で捕まって停学くらったw
怒号を上げながら車から降りてきた教師見て、思わずアクセルふかして
逃げようとしたけど、教師にしがみつくように路肩に引きずり倒されて御用になった
ちなみに自分は成績は上位の方だったから普通に大学進学したよw
学校の宿題として相応しいものを選ぶことが前提、やり直しなさい
これを毅然とした態度で言える教師がいないと言うことしか伝わってこない
やるだけマシか?やらない方がマシの間違いだろ
>>941 ここからタウンページの説明と感想が始まるんだよw
しんどいからもう書かないけど
960 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:24:08.74 ID:aAfzlLUZ0
日刊SPAならこの程度の捏造はしかたない。
961 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:24:34.45 ID:MJVzOyfq0
でも、確かAKBも底辺 (前田,偏差値38位)
962 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:24:34.87 ID:XtKQQ98kO
そんな生徒にしたのも中の先生方、小の先生方やから結局先生方が悪い
963 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:24:40.65 ID:p7S/oayV0
遠藤周作 沈黙 を読んで 何年何組何乃某
僕が今回、この本を読書感想文の本に選んだのは、神について興味があったからです。ニーチェが
「神は死んだ」と昔言ったそうです。そうかもしれないな、と僕も思います。でも、決め付けはよくないと
思います。それから、町で「あなたは神を信じますか」と聞かれたときどう答えればいいのか僕は知りたい。
また、神にはいろいろいます。そのうえ仏もいます。これらの存在に反する存在が悪魔です。悪魔は
なぜ嫌われるのでしょうか。神は沈黙していると作者は言う。なぜなのだろう。僕が思うのは、作者は
結構、神に沈黙したままで居て欲しいという願望がありはしないだろうかということである。短いですが
このくらいにして筆を置きたい。神がストライキをしていたら、それはニーチェの責任なのだろうか。また、
神はプロレタリアートなのだろうか。わからない。
964 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:24:46.32 ID:XQ9HRQnPO
>>920 面白そうだな
今度俺のスライム物語と対決するか(笑)
965 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:25:03.28 ID:X4NRdEpBO
>>913 ことばのじてんをよみました。
つんぼの例文のヘレン・ケラーは、つんぼでおしで、そのうえめくらでした、が短い文のなかにまとまっていて、とてもうまいとおもいました。
966 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:25:35.28 ID:4eb+kkJn0
>>897 だよな。そういう所から「自分の頭で物事を深く考える」という癖が付くんだよな
967 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:25:35.95 ID:eon7m6qr0
>>958 探偵に電話したところからストーリーが始まるのかと思った
冒険恋愛友情絡めて最後ハッピーエンドという
>最後は『オレの女が一番』って結論づけていました
クソ吹いたwwwwww
>>931 西欧列強の侵略に大東亜の盾となるべく剣を取った、我が誇り高き皇國を愚弄する貴様らには失望した。日教組排撃!
パチスロあるある
ボーナス確定してから、やたらチェリーが来る
972 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:27:03.38 ID:LEAMlRbo0
ケンペーくんで書いたら日教組憤死
973 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:27:16.33 ID:0NLK/8yJ0
中学受験→進学校→旧帝大医学科、っていう底辺校とは全く縁の無い学生生活を送ってきたけど、素直にこういう高校生活も楽しそうでいいな、と思ってしまった。
官能小説だろうが漫画だろうがパチスロ雑誌だろうが、ちゃんと書いていりゃ何書いてもいいだろ・・・。
むしろ教師が喜びそうな世間から広く評価されてる作品を読んで、思っても無いくせに教師が喜びそうな模範的なつまらん感想書くよりは官能小説の素直な感想とか書いとる方がずっと面白いわ。
丁寧に自分が興奮して抜いた所を書いたり、ちゃんと理屈立てて自分の女と比較して結論つけるとか結構優秀。
ミヤケンが童貞っぽい、銀河鉄道の夜がニートの妄想っぽいと感じたならその事を素直に、どうしてそう思ったのか筋道立てて書けば何も問題ない。
むしろ文学における性を軽視してたり、作者に失礼な事を感想文に書いてはいけないとか思ってるこの教師の方が文学を分かってない。
障子にチンコで穴あけてても立派な文学。古文とか古語が使われているだけで官能小説が多いし。
それに世の中勉強が好きで、将来人の上にたって仕事したり、高度な専門職に就いたりする高校生ばかりじゃない。
逆に自分の生徒をそこまでこき下ろせる教師の方がどうかと思う。
そういや昔会社で”連チャン”は専門用語かどうかで議論になったことあったなー。
975 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:27:25.04 ID:73M7KQcK0
高学歴でも一流企業に就職できるのはごく一部に限られる
それなら学生時代にきっちり遊んだ方が得だろう
若い時に楽しまないといつ楽しむんだよ
通り一遍の感想文よりよっぽど上等だわ
というか学校の文章評価って機械より融通利かんというか
まるで機能してないよな
>>887 1面に踊る「新卒ニート 3万人」。
社会面の「非正規労働に就いた大卒者 4万人」の記事。
生活面の、「60歳以上は年金医療介護で4000万の受け取り超過、20歳代は1100万の支払超過」の記事。
対して経済教室のTPP参加記事、
2面の野村ホールディングスの増資インサイダー記事
3面の、民主選挙法案を強行採決・終盤国会政局優先記事。
対して対して
社会面の、尖閣上陸船と海保のバトル映像公開記事とバトル写真、
消費面の「老人がウォーキングシューズを用途別に4種類も
使い分けている」って記事。
今日の日経新聞1つでも結構な感想文書けるわ。確かに。
>>952 ラノベ感想文は、今だったら珍しくないと思う。
でも、いくらふざけた奴でも競馬雑誌というのは考えられんな。
979 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:28:02.16 ID:5iQZEePDO
ミヤケンは春画コレクターで職員室呼び出しの常連だった
童貞という洞察は多分当たってる
『走れメロス』の書き写しはあるだろうけど
あとの話はウソっぽいなあ
981 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:28:05.69 ID:O3j1JhWyP
>>951 可能性1:漢字に振り仮名が振ってある官能小説
可能性2:ドラマCDなので本を読まなくても全部音読してくれる
可能性3:人並みに漢字の読める生徒もいる
さぁどれだ!
982 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:28:17.01 ID:o1pWTPm+O
ホラ吹き…
983 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:28:22.59 ID:11BfsrHv0
984 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:28:33.27 ID:Aqt+B0CTi
>『AVもいいけど、たまにはこういうのもアリ』と文字どおりの感想でしたね。
wwwwwwwwwwwwwww
986 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:28:55.07 ID:2Jzxweh/0
なかなかの力作揃いじゃないか読んでみたいぞw
987 :
sage:2012/08/28(火) 21:28:57.26 ID:azWapqEy0
野暮なようだが教えて下さい。
「ぬまっき」という書き込みを二三目にしたが、
それなんですか?
俺は中一から高三まで全部同じ本の感想文を書いてやったよ
り・ミゼラブルだったかな、中一に読んで以来読まずに書いたから高三の頃は思い出すのが大変だった
989 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:29:16.91 ID:o59BQHDR0
>>958>>967 一方で探偵が捜索の最中で出会う暗号文は
電話帳で解読できる仕掛けも入ってるんだよな
ART以降かなり複雑になってるからね
官能小説を読んできた生徒がいて、『AVもいいけど、たまにはこういうのもアリ』と文字どおりの感想でしたね。
しかも、自分なりのヌキどころや実際ヌイいた回数まで、丁寧に書いてありました
これめちゃくちゃいい奴じゃん
993 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:31:36.90 ID:mz5ovM5LO
>>967 違うよ。延々タウンページについての感想文
995 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:31:45.72 ID:jQmcvV55O
クソワロタw
996 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:31:47.05 ID:zPdb+8Bp0
底辺女子高でいいから俺雇ってくれよ
工業の免許しかないけど物理も数学も教えられるぜ
997 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:31:48.00 ID:pb2UF/NN0
中学一年生の時、夏休みの課題で、座布団を二つ折にして寝そべった所、
手近に世界地図の地図帳があったので、地図帳を読んで読書感想文を書いた。
今話題のシリアはどこだろう?よく聞くアレッポはトルコの近くにあるのか…
ここに突然巨大な川が流れたら、紛争は収まるだろうか…。
何でこの国とこの国は仲が悪いのにお隣り同士なのだろうか…
この川が流れている辺りは、栄えている国ばかりだなとか
色々思った事を感想文に書いた。
(※オチ無し)
どうせ釣るならさ、もっと秀逸な奴をお願いしたい。
998 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:32:05.76 ID:AT8cDNV30
>>915 暴力は論外だがバカなだけなら、親が金払っている以上、教師は嫌でも生徒を教育する義務がある。
バカは容赦なく放校すればいいというのは的外れもいいところ。他は正論だが。
そもそも義務教育じゃなきゃ義務はないという理論は成り立たないし、この問題に義務教育関係ないしw
999 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:32:10.27 ID:E1VAxfw70
軍オタのおやじの部屋から、ヒトラーの我が闘争を本棚から引っ張り出し
感想文を書いたら、親が呼び出されたのはいい思い出w
東に雀荘あれば、卓に座ってツモを読んで読書感想文を書き上げる。
そんな人に私はなりたい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。