【社会】18歳作業員、自動車部品をプレスする機械に頭を挟まれ死亡確認 - 福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:29:38.66 ID:9rzGHnaC0
>>950
これはヤバい・・ 
953名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:29:52.46 ID:f/plAMZY0
>>941
ルーマニアに着いた途端にレイプされて殺された女子大生と、どっちがアレなんだろう。
954名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:30:08.07 ID:qcoJAvJw0
南朝鮮人だったらry
955名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:32:42.15 ID:1UjZcyyC0
ここ1000tのプレス機があるみたいだけどそれに挟まれたのかな
956名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:33:43.94 ID:xRa/ZUbx0
>>925
点検って書いてるやん
957名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:36:42.34 ID:MFB4FpKtQ
ゆとり世代の奴って自分の頭プレスしちゃうの?
就職しても半年ももたないとは。
958名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:36:44.09 ID:/Av887h30
>>913
勝手に信じてる分にはどうってことないが、(ないのか?)
さも見てきたように、「聞いた話だが」とか「友人が言ってたが」とか言って
あり得ない話を自慢げに吹聴しているバカはマジウザい
959名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:41:41.93 ID:T1r0BYUlO
>>950
グロ過ぎ
960名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:44:31.98 ID:VHJPIDim0
中卒でも雇う所があるのか知らないけど
働いて間もないとして高卒でこんな危険な仕事任されるの?
上が誰もやりたがらないから担当者として抜擢されたのかな。
今まで安全管理しながら仕事してきたとは思えん
だからこんな事故起きたんだろうけどさ
961名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:44:34.32 ID:pYZv18My0
ハエ男になってしまったんだな…
962名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:47:38.28 ID:obBQPBjSO
労災の歴史がまた一ページ、酷いポカミスだ
関係者は腹を切るように
963名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:50:34.66 ID:n10UMP3cP
若いのに残念だな 南無・・ なんか安全装置はなかったのかねぇ
裁断機とか手挟まないように両手で押さないと動かなかったりするが・・
964名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:51:38.16 ID:7d2ho8Bd0
何tクラスのプレスかわからんが、センサーなんて信用したらダメだよ
ストッパーを四ヶ所に立ててプレスが降りて来ないようにしてから
覗き込んだり手を入れたりしないといけない
965名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:52:20.85 ID:phFtt1px0
>>42
うちの会社の4000t
966名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:55:21.61 ID:Ri2rYqHl0
どれぐらいの大きさのプレス機械か解らんが おそらくそこそこ大きな機械なんだろう
だとすると 光線式プレス安全装置が付いているので本来このような事故は起こらないはずだけど
作業者たちはバカだから光線式安全装置を無効にする(光線式安全装置には有効無効の切り替え装置が付いている)
せっかくの安全装置もお飾りになってしまっていることが多い

ちなみにプレスされると紙きれのようになってしまう
967名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:55:44.28 ID:djPC0i1o0
968名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:55:50.77 ID:r9TDIOhr0
>>149
これちょっと前のタモリ倶楽部でやってたよねえ。
969名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:55:51.05 ID:iXjbvnHWO
うちの会社は6300dと5000d
970名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:58:16.14 ID:iYUd99BV0

光線式プレス安全装置のメーカーの者だけどなにかある?
971名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:58:26.30 ID:m0a+VnwTO
>>960
部品工場はこれくらいの危険な仕事がほとんどだよ。
972名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:00:09.35 ID:lAUkdrO+0
頭がなくなっていても体だけでしばらく歩いて
倒れたらしいな。
973名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:01:00.77 ID:qiaq2jq10
>>970小森ですか理研ですか?
974名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:01:07.98 ID:E8nN+ltR0
>>966
バカだから有効無効の切り替え装置を付けるのか
975名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:01:49.78 ID:HJ/jzBeU0
4丁目の夕日思い出した
976名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:02:04.01 ID:u1SZftQ7O
べスターって、ニカワ糊を紙製品につける機械のローラーに毎年、作業中 指や腕を挟まれて死にはしないがかなりな傷害をおう人が多いよ、紙工とか製本工場なんかでさ…ベテランのべスター熟練者がみんな定年退職で若いのばっかだからな…
977名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:02:25.68 ID:k0yEtkK70
今朝なぜかターミネーターのラストシーンを夢で見た自動車期間工のオレ
フラグ立ったのか・・・・・
978名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:03:46.11 ID:iYUd99BV0
>>973
それは (* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
でも 嘘じゃないからね
979名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:06:34.55 ID:ux8co6X1O
糞っ!不謹慎だが死亡確認で笑っちまった
980名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:07:31.24 ID:Qr4Qs3VT0
「確認」はいらないよな
981名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:10:05.72 ID:iYUd99BV0
>>966
基本 プレス安全装置を無効にした場合は強制的にプレス機械が起動(動かない)しないように回路を組む
から問題無いはずなんだけど、この回路(起動させない回路)を無効にしてしまう改造を作業者側で行ってしまっている
この改造は 一時問題になったパロマのガス器具の改造とよく似ていて、無効にした時に出力される信号を故意に切断するケースが多い
982名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:10:07.04 ID:bnzHquVN0
>>124
これはあるかも。
駅のホームの先頭で眠気がきて、あたまが前方にかくってなったことあるから。
これの酷いやつだと転落するよな。
983名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:10:33.18 ID:qiaq2jq10
>>978最近売れてますか?
安全装置は国内しか売れないそうですが

自動車部品作るようなプレスは通常はそんなに危険な作業ないよ
危険なのは金型交換やメンテ作業時だけ
危ないのは手で持ちながら加工する小物部品
精密板金ものとか、安全装置使ってたら全く仕事にならん
984名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:11:49.97 ID:EowP0mX0O
うわあああああ
985名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:15:21.42 ID:h30UUzgt0
>>950
見ちまった。。。デカいし(泣
986名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:16:36.33 ID:MMR5a36U0
>>396
2人で解除ボタンを同時に押す安全装置の機械を
1人でやらせたりするからね。特に下請け工場とか。
そりゃ納期迫ったら指はねたりするのは当たり前だわ。
987名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:16:39.52 ID:iYUd99BV0
>>983
最近は売れているかどうかといえば昔に比べたら減っているかもね
ちなみに日本国内では検定基準があってプレス安全装置は高価なのよ
よく似ている普通のエリアセンサってのがあるけど
大きな違いは もし安全装置が壊れた場合、必ず安全サイドの動きをするかという事
検定品はもし壊れた時でも、非常停止するけど、エリアセンサの場合止まるかどうか解らない

海外の場合は、ここまで厳密に安全にこだわって検定品をつける要求が少ないって事
とりあえず新品なら身体の一部をいれて停止するエリアセンサと変わらないわけだから 安いのでいいやって事になる

988名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:17:09.93 ID:1mtZdgft0
>>133
写真撮ってる暇あったら助けろよ…助かったかもしれないのに。
989名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:17:52.23 ID:qiaq2jq10
>950をみる勇気がない
見た人解説希望・・
プレス事故写真??
990名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:18:21.38 ID:B9NcF0ss0
>>133
もう俺は絶対見ないぞ
以外にグロくないかなーっとよーく見るとプレス機横から血が滴り落ちてるヤツだろ?
トラウマになるわ

てか世の中色んな仕事あるけどプレスが一番危険な仕事だと思う
指なくしたとか日常茶飯事だし
991名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:21:47.51 ID:BwTF9u/mO
真面目に働き始めた子供がいきなり頭ペッチャンコじゃ親が辛いだろうな
手足ならまだしも、頭を挟まれたんじゃ顔すら見れないんだろ
992名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:23:15.01 ID:iYUd99BV0
>>983
そうなんだよね 本来危険なのは金型交換のときなんかだけなんだけど、そういう時は安全装置を無効にしても起動がかからないようになっているから
大手企業の場合へたな改造はしてないから問題ないんだよね

確かに精密加工や小物部品の安全対策ってのは難しいんだよね 色々方法はあるんだけど 金がかかるし、知恵が必要なんだよなぁ
簡単に安全対策できないような仕事は大手は嫌って結局下請けに出しちゃうんだよね
だから下請けでは指が無い作業員が結構いるんだよなぁ

変わりだねの安全装置でベンダーの曲げ加工で薄い材料なら検出しないけど指とか腕とか厚みのあるものにだけ反応するものや シャッターを上手く使ったものなんかもあるけど
やっぱ高いんだよね
993名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:23:30.03 ID:MMR5a36U0
>>966
バカにする前にテメーで一回やってみろよな。
人件費カットと受注単価のデフレによる
人材不足と短期納期の中でな。
経験ないくせに馬鹿にするやつって
心底死ねって思うわクソが!
994名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:24:36.32 ID:u5fOvbWe0
>>7
いやしっかりとKUBOTAのネームが刻印された煎餅状のものがあったよ。
995名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:27:30.80 ID:qiaq2jq10
>>990
俺は967を見てしまった・・
スライド下面と金型上面に頭が挟まって首から上がなくなっている
金型メン手作業か交換作業中に上型付けようと中に人がいるのを確認せずに
誰かが下降ボタン押した?もしくは機械がボロでつっかえ棒せずに作業中
油圧が抜けて勝手に降りてきたんだろうと思う
996名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:28:02.57 ID:JIl7ebpgO
>>133
ってか何が怖いのこれ?
ただ挟まって潰れただけだろ?
997名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:29:35.62 ID:Vhn0WxAE0
画像は?
998名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:30:13.79 ID:4zZJKg5jP
働き始めたばっかりなのに気の毒だよ
ご冥福を
999名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:30:47.46 ID:tLPe1kINO
>>989
本マグロ吊り上げてドヤ顔
1000名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 10:31:44.44 ID:uOoWsr4A0
殺人か。怖い怖い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。