【社会】電車内のベビーカー利用に賛否両論 啓発ポスター引き金★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1000名無しさん@13周年
鉄道の車掌

40枚以上のドアを順番に全部見て、乗降する人がいないのを確認
「閉まるドア、ご注意ください。駆け込み乗車おやめ下さい」と放送しドアを閉める
   ↓
ベビーカーを押す母親がエレベーターでホームに到着
エレベーターが開く時に、目の前に電車がいるのを知る
   ↓
目の前で電車のドアが閉まるのを見て、駆け込みながらベビーカーを勢い良く突っ込む
   ↓
車掌、0.5秒前には誰もいなかったドアにベビーカーを突っ込む母親が現れ
間に合わず挟む
   ↓
母親「大変!大事件だわ!ベビーカーが挟まれた!一体どこ見てんの!子供が怪我をしたらどうするつもりなの!」
母親「絶対に許さない!なんで挟むの?ちゃんと見てるの!大事な赤ちゃんをなんだと思ってるの!」
母親「車掌の名前なんていうの!会社に言うから!まったく信じられないわ!ベビーカーを挟むなんて!」
そして図太く乗る(暑いから次の電車を1秒でも待つなんて嫌だっただけ)
   ↓
周囲の人「ベビーカーが挟まれたんだって!ひでえ!車掌は安全確認もしてねーのか!」
周囲の女「これじゃ子育てなんてできない、鉄道会社は何考えてるの?」

車掌ペコペコ、鉄道会社ペコペコ「内心チッ」