【話題】日本テレビ24時間テレビは海外チャリティ番組のようにノーギャラで製作できないのは何故? ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
毎年この時期に放送される日本テレビの24時間チャリティ番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』だが、8月25日、26日放送され
先ほど放送が終わったところだ。この番組の名物はなんといっても100キロマラソンである。今年は佐々木健介、北斗晶ファミリーが
挑む初の家族4人のリレー形式となった。マラソンは26日の9時頃に無事武道館にゴールしたわけだが、そんな24時間テレビで
全国各地で行われた募金活動の速報が出たのである。

その募金額は2億8240万4461円。昨年の番組終了時の募金額は2億4309万1607円で、その後に集まった金額は19億8641万4252円と
なっている。このチャリティーはまだ受け付けているので今後はどのようになるのか不明である。ちなみに過去34年間での募金総額は
311億5993万8307円となっている。

■番組制作費は?
こんな24時間テレビの番組制作費はいくら掛かっているのだろうか。出演する芸能人はノーギャラではなくギャラが支払われている。
しかしアメリカで40年以上続いているチャリティー番組『レイバーデイ・テレソン』は出演者は全てノーギャラだ。フランスで行われている
『テレソン』も同じくノーギャラ出演だ。無名タレントが出演するかと思いきやセリーヌ・ディオンなど大御所が、忙しいスケジュールの中、
無償で出演するという豪華さだ。
一説によると日本テレビ24時間テレビの番組制作費に数十億掛かっているとのことである。いわゆるチャリティ募金以上の金額が
掛かっているのだ。そんな番組に対して北野武や明石家さんまは出演を断ったという。

http://getnews.jp/archives/245603
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_245603.jpg
前:2012/08/27(月) 01:07:23.89
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345997243/
2名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:11:09.58 ID:d6duVyqh0
A.
チャリティじゃ、ないKARA〜
3名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:12:07.08 ID:A/GnN6fpO
募金とかまだ騙されてるテレビ脳がいるのか
まあ俺の金じゃないからどう使おうが構わんがな(笑)
4名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:12:22.50 ID:9IoPm/te0
糞偽善者河原kjkの売名糞番組
5名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:13:23.16 ID:HdtaOEoA0
これに出演した芸能人は信じないことにした

偽善者ホイホイ
6名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:13:33.48 ID:itSwADDN0
吉本興業とジャニーズ事務所の都合
7名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:13:39.13 ID:LTiHESU40
24時間まるまるCMと募金の案内を放送すれば20億円くらい寄付できるだろ
8名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:13:40.42 ID:UMAfuqrf0
24時間テレビ 募金はテレビ局を救う
9名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:13:48.21 ID:4oVtzHrL0
全国で募金活動してる奴らは
全員ボランティアなんだが
あいつらの自己満足感もかなりウザい

芸能人は多額の金貰ってて下働きの奴らは無償って構図に吐き気がする
それを分かっててボランティアしてる奴らにも吐き気がする
どんだけMなんだよ
10名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:14:15.48 ID:4wN5fbRQ0
べつにそういう番組でそれを隠してないんだからいいじゃん。
WE ARE THE WORLDのときにも当然「なんとかランドを売って
寄付しろ」とか揶揄するやついたけど、なにやっても文句いう
に決まってんだもんww
11名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:14:32.35 ID:AJxyOH33O
日本のチャリティーは商売だからだろ
募金から出演料出てんじゃね?
12名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:14:34.96 ID:Amr+sP1k0
チャリティじゃなくて商売だからでしょ
13名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:14:54.38 ID:utqHnbeg0
そもそもチャリティじゃないから、で答え出てます
14名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:15:08.47 ID:j4ltOfxH0
安い芸人さんの稼ぎ時だし
15名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:15:11.34 ID:m7BSXsnH0
かわいいネコたち
http://youtu.be/ESC0C_76ymg
16名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:15:38.80 ID:rJeC6q0M0
答え=内容が下らんから。
17名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:16:58.14 ID:4oVtzHrL0
>>10
チャリティイベントで
出演者が身銭を切るのは違うと思うよ
18名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:17:18.26 ID:j4ltOfxH0
マラソンもいい加減マンネリで…なんか汚いし
全部で一時間も見なかった
昔は萩本欽一がやってたんだっけ。あの頃でもう終わっとけば良かったのに
19名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:18:11.41 ID:c9WcsTjD0
募金箱持ってきた芸能人にその場で募金分を上乗せしてギャラ手渡ししてやれよw
20名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:18:41.73 ID:raKICQLj0
欽ちゃんはかつて、視聴率100%男と呼ばれていて、色々な番組に引っ張りだこだった。
そんなとき、24時間テレビの企画が持ち上がり、記念すべき第一回のMCを誰にしようか
考えたとき、まっさきに浮かんだのが欽ちゃんで、さっそく企画について説明し、オファーを
出した。

しかし欽ちゃんは、提示された金額を見て、「こんな安いギャラじゃ引き受けられない」と
突っ返した。でも企画自体は、欽ちゃんがMCってことで話が進んでいたので、そっから
スタッフは何回も足を運んで、ギャラを増やして交渉するにしたが、「これじゃ安すぎる」
「ケタ間違えてるんじゃないか」と、まったく首を縦に振らなかった。

もうしょうがないので、制作費で出せるギリギリの金額を提示して、「すいません、もうこれ
以上は出せません」と言ったところ、「よし、これならやる」と、やっと承諾してくれた。そして
すぐ欽ちゃんが言った言葉が、

 「じゃあこれ全部寄付してくれ」


嘘みたいな話だけど、本当に作り話
21名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:18:50.09 ID:SswqUiiS0
>>10
ネットが出来て隠し通せなくなってきただけで
隠してきたと思うよ
騙されている人多いと思う
嵐はノーギャラで頑張っているんだわ、とか

24時間テレビに出ない芸能人はまともな感覚の持ち主なんだなー
22名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:18:51.78 ID:JdU1QTWV0
パチンコ屋がボランティアのゴミ拾いを企画しても人が集まらないように

日テレに人望が無くて、チャリティじゃ人が集まらんのだろ
23名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:18:54.68 ID:3mTXbqw70

出演者は偽善者ということ。無償になって出演しなくなった奴が、本物のカス。
24名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:19:19.34 ID:Pu8h3lSHO
金儲け以外で他人や身障の為にいちいちやる訳ねーだろ。自分さえ良ければいいんだからさ。普段は、それが悟られない様に演技してるだけ。
25名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:20:32.04 ID:4wN5fbRQ0
>>17
だからこれはそういう番組じゃないんでしょ。テレビ局と芸能人が
テレビ番組つくって数億円寄付する。これでいいじゃん。それとは
別に長渕とか氷室みたいにいろいろやってる芸能人もいるわけだし。
26名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:20:50.53 ID:MW/gyuuiP
アメリカはタレント個人が強い権限を持ってるのに対して、日本は所属事務所が
強いからだろ。
だから、タレント個人が「オレはタダでいいよ」って言っても、事務所側が「じゃ
マネージャーやスタイリストの給料や株主の利益はどうするんだよ?」って話に
なってしまう。各方面への説明や根回しを考えれば、普通に仕事として受けて、
寄附したければ自分のギャラを寄附したほうがいいや、ってことになるんだろ。
27名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:22:13.77 ID:wGdxJEf/0
アグネス・チャンコロの偽ユニセフが
ピンハネしているのと同じような理由じゃね?
28名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:22:55.62 ID:4oVtzHrL0
>>25
まあやらないよりは良いけど
なんか釈然としないのは確か
29名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:22:56.44 ID:raKICQLj0
>>25
そういう番組だと思ってる視聴者が多いんだよ。まさか数千万円のギャラ貰いながら
司会してるとか夢にも思わないみたいな。
30名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:23:32.63 ID:ctcWh/PP0
ポール・マッカートニーなんてアルバム一枚の印税だけで一生食っていけるくらいだから、
コンサート自体がボランティアみたいなもんだけどなー
31名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:24:54.21 ID:yGj3duq40
社員の平均年収が1,000万円〜1,500万円代の民放5局とNHKが
年収の半分を寄付に回せば随分とカネが集まると思うが
32名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:25:23.05 ID:dCSMe4GTO
番組やらないで、製作費を募金したほうが早くね?

また、偽者のユニセフへ募金したのかなぁ。
33名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:26:09.54 ID:a3uHysG00
チャリティではないからだ
34名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:26:34.99 ID:iaKsuG8z0
広告収入>>>制作費>>>ギャラ>募金総額


こんな番組に引っかかる情弱はいないよな?
35名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:27:14.80 ID:4oVtzHrL0
>>29
そうそう詐欺みたいな感じがするんだよな
金持ちは募金したくないから貧乏人から奪ってやろうって感じもなんか嫌

ギャラを寄付しますって奴が居たら
俺も寄付しようかなってなるけど
最前線に行くのが貧乏人ってどんだけ人を舐めてんだって話だよ
36名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:28:33.22 ID:Zc0LDa/Z0
子を持つ身として、ダブって見てられんかったわ。

基本的に見ないけど
37名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:29:28.04 ID:eDBUffIJ0
自分がいい人に見られたいから演技と演出をするんだよ
本当に助ける人は
過度に褒めない、いちいち笑わない、頑張らない、たまにやったりしない
38名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:29:51.92 ID:6Sl0Q+RI0
24時間テレビ全体に陰気くさ〜い雰囲気が流れてるのはなぜだろう?
39名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:30:27.22 ID:XEeBsHbz0
チャリティ風TV番組に何いってんの?
40名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:32:37.89 ID:l9j3qcdz0
日本はキリスト教が普及していないから。
欧米は建て前か本音かはともかくとして、成功は神のご加護のおかげというのがあり、神が恐れられる存在でもある。
そこで成功した人は神に感謝し、貧しい人のために、寄付をするという文化が浸透している。
しかし、日本は成功は自分が凄いからであり、利益を独占しても当然というのが風潮である。
だから、日本の金持ちで、東日本大震災で大々的に寄付した金持ちは少ない。
欧米だったら、寄付合戦になっていただろう。
41名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:35:34.36 ID:DR0kmCk40



朝鮮人だからさw


42名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:37:17.66 ID:tEaEx3W4O
なんで世界でノーギャラでやってるからって日本はそれに合わせなきゃいけないの?

テレビだからギャラが出るのは当たり前だし、スタッフも給料が出るのは当たり前だろ
別に募金からギャラを支払ってるわけじゃないし
43名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:38:47.16 ID:4PVgP4Ab0
どうだっていいじゃないか
俺は見ないし寄付しない
44名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:39:31.92 ID:Ykq1U0mG0


※募金はスタッフがありがたく頂きました。


45名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:39:49.77 ID:kbSyBrlf0
営利目的なんだからチャリティの看板を下ろすべきなんだよ
今の状態だと詐欺番組と言われても仕方ねえわな
46 :2012/08/27(月) 06:39:51.70 ID:1UdPf3wm0
夜中に芸人に罰ゲームと称して拷問してたような番組だからな。
愛なんて微塵もない。
47名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:40:03.53 ID:MvSwXSYx0
>>1
何故ってチャリティが目的じゃないからだろ
48名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:40:33.83 ID:snWAgCfGO
莫大なスポンサー料でタレントのギャラなどの経費をさし引いても
もの凄い利益がテレビ局にあるんだろ
49名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:41:54.77 ID:Ql2sMMKB0
やらぬ善よりやる偽善
50名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:43:43.12 ID:oNAm9Zq20
芸能人が一般募金受付の場所に一般人と一緒に並んで募金
…なんてシーンはこれまでに一回でもあったん?
51名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:43:55.12 ID:4mSHZlHH0
偽善というか、詐欺に近いよね。
52名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:44:04.20 ID:53EDrPNo0
愛は地球を救うとかクダランこと言っとったな
53名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:44:19.03 ID:raKICQLj0
>>40
>日本は成功は自分が凄いからであり、利益を独占しても当然というのが風潮である。

どこにそんな風潮があるんだよwww日本的平等主義という他国から見れば
社会主義国家みたいな側面が日本にはあるから突出した金持ちは出現しにくいし、
過度なナマポみたいな制度が歴然とあって生活困窮者も出現しないようになってる。
だから「寄付」みたいな行為は日本ではあまり馴染まない。
日本の資産家上位見てみろよ、パチンコ屋とか高利貸しとか非日本人的なやつばっかだろ。
54名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:44:53.28 ID:REZVQmWI0
節電はどうなってるんだ?
昼間のピークは停波して夜中だけ放送しろや
55名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:45:36.00 ID:eoFWd5HN0
24時間タカリテレビ
56名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:45:36.41 ID:hT21IctL0
片足の無い女の子とかダウン症の子を使ってビジネスかあ。
身障者見世物小屋に金出すスポンサーっていうのもひどいねえ。
57名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:45:42.71 ID:wn15YtsbO
昨日の日テレは笑点以外見るものなかったんだが
58名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:45:51.21 ID:jI5JVtXm0
募金にてをつけて制作しているんじゃないかとの疑いがでるよな。
チャリティーを利用しての売名行為。
ギャラを貰ったらチャリティーにならないよ。
そのギャラを全部寄付するかボランティアが常識。
こんな偽善番組で涙を流すなんてアホだわ。
59名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:45:51.55 ID:DrXp+p150
チャリティ番組風バラエティと銘打ってれば問題ないんだけどな。
60名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:46:26.91 ID:JbKyZ5G90
寄付やチャリティ、ボランティアと言って稼ぐ方が儲かるもんでね。
61名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:46:31.86 ID:UkQmXkIF0
>>49
掃除のボランティアを募集、経費は1万かかりますが1人10万徴収します。
62名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:46:39.83 ID:LAR3dPwK0
こういう番組はあってもいいと思う。チャリティとか慈善団体のスタッフが全て
無償労働を強いられる必要はない。

でも出演者にはちゃんとギャランティが支払われていることを、ちゃんと番組内
で告知してくれ。
63名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:47:34.86 ID:4OWCxM320
偽善でも良いんだよ。今はその偽善すら無くなって来た世の中なんだから。
年に一回、皆だって言い人ぶってみたいだろ?
64名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:47:43.30 ID:jNPLNzAG0
ノーギャラでなんてやったらスポンサー、裏で甘い汁吸ってる連中が
激怒するだろwww
日本じゃメディアの報道姿勢さえ三流なんだぞwwwww
そもそもこんな低俗な番組が必要ない
65名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:48:00.52 ID:JEBbmAzE0
和製英語「チャリティー」は日本独自の意味を含んでいる野田

66名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:48:26.97 ID:CNj6IO1n0
フランスのテレトンみたいにもっと現実に沿った内容にしろよ。
タレント全員ノーギャラ当たり前だろうが。タレントにギャラ払っておいて何がチャリティだよ。
知名度が物凄く低くて、経済状況が厳しい難病の解明してる研究所の紹介とか、
エイズ検査やガン検診、コンドーム着用とか薬物反対の啓発活動やれよ。
珍しい難病の紹介もしてる。
食事時のお茶の間だから気まずい、とかそういう問題じゃないだろ。
むしろそういう時の方が視聴率は高いんだから啓発効果はある。
フランスはタモリクラスの知名度のある司会者が
「コンドームは大事!コンドームは君たちの友達!セックスをする前にコンドームの付け方を練習しよう!」
って何度も何度も連呼してるよ。
それからうあいう安っぽいお涙頂戴もいらん。
ドラマとかもいらん、だったら議員VS障碍者や関係者とかの討論会やっとけよ。
チャレンジドの紹介よりそっちの方がずっと国益に繋がるのがわからんのか!
寄付ももっとやり易い方法ないの?
ジャニーズと握手できるからって地方から一万円かけて代々木体育館まで行って数百円数千円の中身の募金箱渡すの?
交通費もったいなくない?
向こうはSMSでも一口数ユーロ(何種類かある、通信費別)の寄付ができる。
街中のスーパー出入口にボランティアが居て、洋服や食べ物(缶詰やパスタなどの日持ちするもの)
を洋服は家から、食べ物はスーパーで買ったものをそこで寄付ができる。
つかフランスは国営放送でテレトンやってんだぞ、犬HKはなにしてんだよ。
ちなみに去年のテレトンの募金額は
参考URL http://www.afm-telethon.fr/news/2012-04-12/94-091-902-euros-une-collecte-en-haute-grace-a-une-mobilisation-exceptionnelle
94091902ユーロ、98円=1ユーロと計算して、923080679円、
9億2000万+洋服や食べ物の寄付もトラック何十万台分にもなる。
フランスの人口は6500万人で日本人のほぼ半分。
タレントからの募金額も別会計であったはず、ソース探し中なのでちょっと待ってて。
お前らだったらこの事実どう考える?
67名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:48:38.15 ID:ctcWh/PP0
キリスト教は労働は対価だからなー、
必要以上に貰うと悪って考えなんだよなー、
だから死ぬ前に皆寄付しちゃったりするんだよ、それでないと神様の元に行くのに、無一文で行かないと怒られるからなー
68名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:48:49.76 ID:WKC3ipPL0
日本テレビ系列は24時間停波して、浮いた経費を寄付しろよ
69名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:48:52.23 ID:xag2dRYG0
>>58
集めた募金でこんなことが出来ましたとか一切ないからな
金貰って障害者ダシにお涙頂戴番組なんて糞くらえだわ
70名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:49:45.18 ID:UkQmXkIF0
>>62
総制作費とスポンサー費用とメインキャスト程度のギャランティを透明化するだけでも十分だなw
71名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:49:47.48 ID:XjXhqvVZO
愛は視聴率を救う
慈善事業じゃねーから
みんな生活あるっつーの
一部のお人好しが利用されて終わり
72名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:49:59.73 ID:hT21IctL0
見世物にされている身障者の人たちにもギャラ支払え!
73名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:50:48.69 ID:xCZr02W00
クソ下らない事を延々とやってるクソ企画だろ?
74名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:50:50.73 ID:WT8fPFwh0
いまだに高額ギャラ払ってんのか
75名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:51:12.75 ID:vihMWX5v0
おかしいのは一般民から寄付募ることだ
官僚、公務員、政治家んとこへ行ってむしりとってこい
24時間強盗にいけ
76名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:51:18.62 ID:AKJH+GsRP
↓募金額見てアグネスが本音で一言
77名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:51:44.60 ID:WTePvKro0
おっかのうえ〜
78名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:52:12.78 ID:XjXhqvVZO
>>57
しるしるあったろ
>>72
その気にさせて利用された奴らだろ。少しはお駄賃出てると思うぞ
79名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:52:24.74 ID:AsEazB3t0
集められた募金は気持ち程度に寄付され
あとはギャラや費用に使われております
80名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:52:44.98 ID:4Vpq1wjT0
ジャニーズや吉本は、ノーギャラだったら話自体受けないだろw
81名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:52:56.66 ID:53EDrPNo0



         そのどっちつかずの曖昧な態度が
         今日の日本のボランティア活動を二枚舌的に不正せしめた

         つまりプロボランティアどもの競演だ


82名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:53:17.16 ID:8Ns5R/ag0
三方よしの精神を理解できないやつは、
似非日本人。
83名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:53:23.30 ID:HgPMc/q20
>>20
欽ちゃん嫌いだったけど、
これ読んで好きになった。


そしてまた…
84名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:54:07.05 ID:ebtkDWGc0
懐かしい話題だな、おい
フジのとんねるずの番組で揶揄ったのがきっかけじゃなかったかw
あの時日テレはギャラが発生していることを否定していたような・・・?
85名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:54:27.67 ID:2gFihHFIO
出演者が全員ノーギャラで、本当のボランティアでしょうに。世間の人々から募金集めてて、何かおかしい
86名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:54:53.87 ID:HaHn47Cz0
テレビ見ていないので無問題w
見るから腹立つのよ〜w
87名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:55:57.83 ID:AKJH+GsRP
なんか昨日の放送見て、偽善にすらなってないような気すらしたんだが・・・
88名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:57:13.08 ID:8k5tSxw+0
>>85
去年、震災復興のために集まったボランティアを騙して、番組の会場設営をやらせたのは27時間テレビの方だっけ?
89名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:57:43.21 ID:BKbk8mTB0
日本テレビが募金をちょろまかしてるなら大悪だけど
別にそういう話じゃないんでしょ? 何で文句言ってるの?
90名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:58:32.86 ID:i/aY78Iu0
そもそもマスメディアを使った募金番組においてチャリティ行為そのものは副次的ポジションなの
困って苦悩して頑張ってる「条件」にたいして「反射」的に財布をパカっと開けちゃう
そういう思考回路を大衆にプログラミングすることが第一の目的なのだから。ギャラは発生してぜんぜんオッケー
91名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:58:57.14 ID:jI5JVtXm0
街角の募金ボランティアに時々「楽して金を集めるんじゃない。お前たちが労働で稼いだ金を寄付しろ!」と説教する人がいるが、一理ある。
これと24時間テレビは似ている。
ギャラを全て募金箱に入れずにプロダクションが懐に入れたらチャリティーじゃない。
番組のCMスポンサーも全く寄付してない。
チャリティー番組ではなくバラエティー番組で、寄付は善意の人たちのみって何なんだ!
日本テレビが年に一度でも高額寄付をした話を聴いたこともない。
92名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:59:11.14 ID:skUlkbzz0
おそろしくつまらんかった、深夜のお笑い芸人の馴れ合いは身内ネタだし
昼間のお涙ちょうだい話とスタジオの新人アイドルとの差が激しいしw
芸能人が路上で一発芸披露して募金あつめればいいのにw
93名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 06:59:13.43 ID:WsR7oEhM0
>>10
隠してるだろアホ
素人はタダでやらせて
一緒に動いてる番組スタッフもボランティアで働いてるように見せてる
94名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:00:03.54 ID:DZjoEU+KO
ひょうきん族でやってたよね。

「銭は地球を救う」って地球儀の被り物した鶴太郎が。
95名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:00:17.70 ID:Iz3Hspvo0
マラソンして、勝った人が冬のドラマの主役とかすれば、たくさんくるんじゃなない。
96名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:00:46.44 ID:xpv91NSeO
あの募金会場に凸する勇者の動画は貼られてないのか?
1回はコントまで作ってたけどw
97名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:02:09.52 ID:hT21IctL0
実際に募金全額障害者のために使われているのかねえ。
身障者用の介護車とか車椅子くらいしか見たことない。
98名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:02:32.70 ID:skUlkbzz0
>>95
芸能人10人くらいでチーム作って何チームか応募、
箱根東京間を駅伝して優勝チームがドラマ10話作ってもらえるとかはw

でも募金が集まらんなw
99名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:02:47.13 ID:BkmwVFQ30
で、なぜなの?
なぜノーギャラで製作できないのか、その理由にも推測さえも
何一つ触れてない気がするけど。
100名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:03:02.52 ID:+S2bj/vz0
>>89
視聴者に正確な情報を伝えることがテレビの使命のはずなのに、
チャリティーの意味をはき違えて番組を作ってることは大問題だと思うけど
101名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:03:20.71 ID:Iuq8KMsjO
そもそも見てないから関係ないしwww
102名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:03:21.40 ID:anA5ivt1O
第1回のメイン司会は萩本欽一らしいね。
萩本の時はどうだったのかなぁ
103名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:04:09.38 ID:sTsmL1160
偽善ジャニーズプロモ番組
反吐が出る
104名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:04:17.06 ID:MbCnxx760
中二病患者が大好きなワード第一位が「偽善」だよな
105名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:04:25.03 ID:fdC8D8320
募金額の電光掲示板がタレントが出ると
額が減るコントがあったよね?
106名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:04:34.22 ID:i/aY78Iu0
娯楽ショウと捉えて見ていればいいじゃん
気に入らない人は「偽善」と見做してるのかね?
107名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:04:45.07 ID:jI5JVtXm0
こんな特番枠を設けて募金するなら日本テレビのイベントがあるたびに募金を呼びかけたらいい。
年一回の祭りじゃ募金の意義が伝わらない。
108名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:04:47.31 ID:xCZr02W00
募金ってホントに寄付されてんのか?
生活保護をちょろまかすような連中だぜ?
証拠はあるのか?
109名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:05:11.95 ID:7oV76Vdr0
偽善が売り物。
だからテレビは腐った。
110名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:05:46.60 ID:+Pu/UWQ10
嫌なら見るな
111名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:06:13.53 ID:VTSjkTa60
タレントもスタッフも局もノーギャラだろ?
112名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:06:44.69 ID:wsiWb56YO
ジャニーズとAKBが24時間握手し続ける方が金集まりそう
24時間続けられる人数はいるだろ
113名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:07:10.92 ID:TKh+JjeH0
もうこんなチャリテイやAKBに踊らされるのは
恥ずかしいといい加減気づいても良さそうだけど
114名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:07:36.93 ID:yUm4vTA10
偽善行為なのに善意行為だと混同させていることが問題だと言っているだけで
偽善行為そのものが悪と誹謗中傷していると突っ掛ってくる人がたまにいる
115名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:07:38.77 ID:skUlkbzz0
>>106
偽善というかジャニーズと吉本だらけっていうのがね、売れっ子ばっかりしか
出てこないし、年1回のイベントだったら普段テレビに出れない人を呼んであげればいいのにw
116名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:08:02.83 ID:xpv91NSeO
あーあったあった、これだ。
携帯だから見られるかどうかわからんが。

24時間テレビ募金会場で抗議してきた
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=w77AmHKmD5s
117名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:08:11.63 ID:anA5ivt1O
>>92
小倉智昭本人がYouTubeにある例の動画を実演すればかなりの募金額になる。
118名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:08:31.68 ID:N055c+7u0

日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の4倍世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するフジテレビめ!
119名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:08:32.50 ID:xcq1eyI8O
>>62
文字放送にしたらギャラが表示されるとかどう?
120名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:08:35.48 ID:+Pu/UWQ10
>>108
これの介護車って1回も見たことない
121名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:08:49.51 ID:1+q/URAG0
>>20
嘘なのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
122名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:08:59.44 ID:Xfinr81h0

ジャニーズ = やらせ

やらせ = ジャニーズ

ジャニーズ = やらせ

やらせ = ジャニーズ

ジャニーズ = やらせ

やらせ = ジャニーズ

ジャニーズ = やらせ

やらせ = ジャニーズ
123名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:09:11.42 ID:AwYX8ZHB0
偽善
124名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:09:28.79 ID:BEEXzFPIO
テレビ局もタレントも売名ができるんだからCM料もギャラも必要ないだろ。
売名の上にテレビ局はCM料、タレントはギャラを貰ったらあこぎだろ。
125名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:09:58.08 ID:kc9d4isl0
いまだに続いてるのが奇跡だ
マラソンみて泣いてるバカ老人が居なくなるまで安泰だわな
126名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:10:06.11 ID:GUTLHxSJ0
あれ毎回なんで無意味に走ってるの?
うっとおしくて5秒でチャンネル変えたわけだが
感動とかかわいそうを無理に演出しすぎ
127名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:10:24.78 ID:NwA1zPOJ0
営利目的だから、じゃないの?
128名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:10:59.47 ID:EbVjbKFUO
夏の風物詩だと思ってるわ
偽善とかいってるのもわかるけどTwitterで金額のデマを流しすぎ
129名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:10:59.97 ID:skUlkbzz0
>>120
私は1回見たことあるかもしれない、介護用のワゴン車だけど。
後ろに小さなシール貼ってたと思う。
130名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:11:08.15 ID:xCZr02W00
AKBなら握手一回千円で一日中やってりゃいいだろ
CD買うより安いからファンも喜ぶだろ?
131名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:11:14.85 ID:i/aY78Iu0
ああ、そうか。そもそも洗脳が完了してる人は、気に喰わないわなそりゃ。
132名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:11:18.71 ID:AiZaY5Yx0
>>120
三重県じゃ結構走ってるけどな
地域差があるのはおかしな話だから何かの利権団体的なウラがあるのかな?


とりあえず日本のタレントって事務所の契約が酷すぎて
海外みたいに自分でマネージメントするエージェント個人で雇ってないからノーギャラとかは難しいと思うわ
133名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:11:56.60 ID:027RyRZpO
しない善よりする偽善

というが、こりゃただの詐欺だな
134名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:12:26.75 ID:lTDy5FIG0
この話題って毎年の風物詩だな。
135名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:12:33.98 ID:bUof6gUeO
ここ数年間、一瞬たりとも観てないわ。あほらし
136名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:12:41.65 ID:xpv91NSeO
137名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:12:48.99 ID:BEEXzFPIO
>>127
結局そこに落ち着くな。
視聴率が取れてスポンサーを喜ばせているんだから。
チャリティーより視聴率かよ。
138名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:13:12.44 ID:iGC5pEYH0
今北産業、おはよう

題名読んで『えっ?ギャラでてんの?』と思って今まで24時間テレビをクソだと思っていた自分を責めるコトを止めれた良い朝☆

アフリカのコトを思うならアフリカに寄付をするなって言うよね♪
139名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:13:39.98 ID:yUm4vTA10
募金は募金した人が偉いのであって番組と芸能人は群がって通常営業しているだけ
募金を誘導した側は偉くとも何ともない
元々、福祉番組はドキュメンタリー番組制作の一つに過ぎず放送法によりやって当たり前な事こと
140名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:13:59.04 ID:bGn25wOmP
>>34
たくさんいるから未だに2億以上集まるんだろ
141名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:14:40.14 ID:pn/RqRrG0
始まった頃は寝たきりのおじいちゃんおばあちゃんのために入浴カー買ってあげようみたいな企画だったけど
マラソンとかわけわからんことやりだしてから
障害者の押売りみたいな企画ばっかりでうんざり
142名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:14:40.58 ID:LdHMTPrmO
台湾の震災の時の本物チャリティー番組は赤十字に全額寄付だったけど、
24時間テレビって募金を一旦日テレが管理して車椅子買ったりして使い込んでるよね
普通に現金で寄付すればいいのに、何で日テレが勝手に使ってんの?
絶対ちょろまかしてるでしょ。芸人のギャラや製作費のが募金より上回るって募金詐欺もいいとこ。
143名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:14:41.22 ID:pnrjLqQr0
ノーギャラで24時間はきついだろう。せいぜい1時間。
マラソンもノーギャラだとあほくさくて無理だな。
144名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:14:51.46 ID:EkqltKNT0
偽善を楽しむ番組として見ると楽しい
基地外やガイシャ、嘘泣き見れる番組は貴重
145名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:15:14.08 ID:sTsmL1160
こいつら芸能人に支払う額そのまま寄付すりゃいいんじゃないの
146名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:15:26.44 ID:WsR7oEhM0
>>99
誰も出ないからでしょwwwww
愛だなんだ言っといて欲しいのは金だもんwwww
147名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:15:53.31 ID:xCZr02W00
番組内容からして、ホントに金かけてやるのが嫌なんだと言うのは伝わってくるよな
まず番組に金かけろや
148名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:15:53.49 ID:ko741XGL0
「○○は24時間テレビを応援しています」って会社から
集めた金でギャラと制作費を捻出

不幸な人を見世物に、タレントが絡んで「私も一緒にがんばりました」の宣伝合戦

募金は胡散臭い団体に寄付、ちょろまかして実際の慈善団体へ
一部はテレビ局にキャッシュバック

で、募金の控除で法人税低減

チャリティー番組ではないだろう
149名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:12.88 ID:xcq1eyI8O
マラソンをさせる意味がない。プロレスラーならプロレスしてろ
150名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:13.16 ID:Gi+KpXI40
震災ボランティアを妨害して、自分の番組設営のために使ってたよなW
何がチャリティだ笑わせるなW

震災ボランティア、被災地で「27時間テレビ」会場設営させられる
http://kappatrendy.blogstation.jp/archives/4435163.html
151名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:19.70 ID:hT21IctL0
1万円と24時間テレビのシールを介護関係の団体にばらまいてるんじゃないのかw
これ車に貼ってねって。
152名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:24.84 ID:BEEXzFPIO
>>139
やり過ぎかつ売名が過ぎるだろ。
長時間マラソンなんかインチキな売名コーナー。
153名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:35.04 ID:YGaX5eSm0
胡散臭いと親が一人いえば子供100人に伝わる
世の中の偽善を知ることは好い事だ
154名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:39.99 ID:bGn25wOmP
>>40
的外れにも程がある
155名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:41.22 ID:pRlV8g3d0
やらない善よりやる偽善
156名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:43.30 ID:rYvDU4m+O
市内を爆走してるのをよく見る 交通ルールすら守れない福祉施設に問題あるが贈る方にも問題あり
157名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:44.80 ID:a0ALQgtmO
前に欽ちゃんがテレビで言ってた
世界で初めて24時間ぶっ通しでテレビをやろうと思ったけど、許可が降りずにチャリティーだったら良いということになった。
1回目の放送が終了した時に世界で初めてぶっ通しでやったことにスタッフが喜んだと 。

ノーギャラでやれっていうのは一理あるけど、そうしたら1時間が限度。しかも有名人が出ないと、誰も見ないのが視聴者の本音。
158名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:46.10 ID:FmUQ1h290
>>134
この話題が始まるとあと少しで残暑も終わりだなって思う
159名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:16:48.42 ID:anA5ivt1O
>>102
自己レス。
他スレによると萩本はギャラを断ってその分募金していたのか。
まあ金に汚いイメージはないからなあ
160名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:17:03.89 ID:s/8gn+880
制作費の方が寄付よりも高いんじゃないの?
まるでアグネス商法だね ┐(´〜`)┌
161名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:17:29.49 ID:/igNFDiEQ
高額納税者の家数軒回った方が2億円なんてすぐ集まるんじゃね
162名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:18:02.94 ID:pnrjLqQr0
あと募金箱は無人のも置いといて欲しい。
人が苦手だから入れにくくてしょうがない。
163名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:18:27.01 ID:ZaXnHKWD0
こんなこおとをテレビでやる時代は終わったわ
視聴者の意識と乖離しすぎてる
164名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:18:30.97 ID:3k7ehqggO
お子様に障害者様
偽善のオンパレード
165名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:18:59.71 ID:N/4T2dyx0
なんだよ理由書いてないのかよ
166名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:19:57.20 ID:fckdF4CQ0
四万十ウルトラマラソンでは100キロを14時間で走らないと、足切り。優勝者は7時間を切ってゴールする
で……何時間かけて走ってるの?
167名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:19:59.67 ID:l9j3qcdz0
>>53
企業を見ればわかるよ。
業績が悪くなると、従業員の給料下げてリストラするが、自分たち役員を、減らしたり、役員報酬を下げることはしない。
逆に、業績がよくなると、自分たちやの功績として、役員報酬を上げるが、従業員の給料を上げたり、従業員を増やすことはしない。
そんな企業ばかりだから、ナマポが流行るんだよ。
何億円も貰っている役員報酬を数千万円に下げるだけで、どれだけの人を救えるか。
では、欧米はというと役員は高額な報酬を貰っているが、寄付をするだけ日本の役員よりはましだろう。
168名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:20:51.46 ID:iGC5pEYH0
逆に『金は人を救う』って題名にして製作費やギャラ、広告費も全て公開、それに対して『募金額は○○億でした!残念‼』って形式にしてくれたら面白いんだけどな。
169名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:20:56.39 ID:SvdHSKwR0
24時間もやる事自体チャリティとなんも関係ないから
170名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:21:18.75 ID:n3LrSm7a0
こんなチャリティ握手会なら?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_L7Bgw.jpg
171名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:21:27.05 ID:GkXO9Ow10
>>167
労組に洗脳されてるの?
172名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:21:34.79 ID:Wb7MejZm0

ジャニーズ = ホスト

ジャニヲタ = キャバ嬢

ということだ
この番組に釣られてるのはキャバ嬢と同じだなw

173名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:22:22.06 ID:7ZVuMqZt0
ノーギャラにしたら儲けが無くなるじゃん
174名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:22:40.13 ID:MbCnxx760
カネ集めだけでなく
日頃 障害者差別をする低能クズを啓蒙して愚民に社会問題提示する意味あいもあんだろ

175名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:22:48.65 ID:31IQjvOF0
まだチャリティ活動に熱心なタレントならいいけど
普段チャリティとは無縁の芸能人が出てきても違和感あるからな

176名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:02.32 ID:AKJH+GsRP
>>168
金持ちが面白半分で募金して、洒落にならん金額になる可能性が・・・w
177名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:03.94 ID:aQzBAlbA0
視聴者に募金を呼び掛けるお仕事だろ?
なにが悪いんだ?
178名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:04.64 ID:roH0b8rB0
?できない
○やらない
179名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:07.38 ID:juDA9ehS0
>>148
不幸な人を見世物にするだけならEテレで間に合ってる
バリバラ見ろ
180名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:32.95 ID:EbVjbKFUO
まあ言えばチャリティでお金が回ることよりも、証拠もないのに詐欺だと言ってそこだけに焦点を当てる人の多いこと
経済の発展は全く無視する原子力ムラとかいってる放射脳と同じだな
181名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:41.21 ID:anA5ivt1O
>>148
税金対策か
182名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:45.82 ID:/oKvy1axO
>>170
猫缶とマタタビも持って行く
183名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:45.88 ID:S0Z0azGv0
>>150
それテレビ局違うから
184名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:48.24 ID:xCZr02W00
AKBと10分間デート券とかだったらいくらで売れんのかな…
185名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:23:48.99 ID:eigFCYuT0
>>170

(*゚∀゚)っI おねがいしまつ
186名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:24:54.79 ID:n3LrSm7a0
死刑執行ボタンを押す権利をオークション
集まった金額を募金する。ってどーお?

187名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:25:15.80 ID:9/e6V6/s0

芸能人のアピール&PR番組になってるもんなぁ
視聴率なんてどうでもいいって番組作りにして
ノーギャラ&ノースポンサーにしたらいい
188名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:25:16.30 ID:iaKsuG8z0
>>140
2億くらいになるように制作費からひねり出してさくらでも使えばいいだろ
問題は数億の募金で何十億も儲けてる奴がいることだ
189名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:25:22.71 ID:LQ1IUUFZO
>>170
1日券買うわ
190名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:25:28.05 ID:AKJH+GsRP
>>180
公式の内訳公表がない以上は何言われても仕方ないような
191名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:25:39.73 ID:xcq1eyI8O
>>157
障害者のドキュメンタリーだって、真面目にいい番組作れば見るよ。
ただ、24時間テレビみたいなバカなことしてるから、真面目な障害者は出演しない
192名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:25:42.14 ID:1O3Yrc08O
>>40

そうだね。
成功者の寄付文化が根付かない日本だからこそ累進課税の強化が求められるのかも。

それか「寄付を悪とみなす行政を作り出した」官僚・財務省が悪いという見方もあるけど。
193名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:26:18.20 ID:IiC4nR300
>>9
社会福祉系NPOの幹部と配下の無償ボランティアと
同じ図式だなw
194名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:26:18.67 ID:ctcWh/PP0
>>162

おれなんか子供の頃、武道館に募金箱渡しに行ったときに沢口靖子のところに並んだら、
直前でケント・デリカットに代わったわな、
あれ以来コイツらの偽善にはガマンならなくなったわな。
195名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:26:28.65 ID:s/8gn+880
俺がプロデュースするなら、募金の用途とそれにかかる金額を電光板とかで
用意する。それに拘わる業者と発注書もその場に用意。
金額が集まったところでタレントかMCが額面の入った小切手を業者に渡して
領収書もその場で公開ってな感じで。

TV局が本気でやるなら無償で出演するタレントも大勢いるはずだ。
東北へもすっ飛んでいった杉○太郎とかな。
196名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:26:31.72 ID:iBPKk1ao0
芸能界が在日ヤクザだから
昔の日本の任侠者ヤクザなら進んでノーギャラでやっただろうけどな
利己主義の塊のあの民族が関わったらチャリティーなんか成立する訳が無い
197名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:26:53.62 ID:n3LrSm7a0
>>191
あうあーっていってたり、言葉になってない事を口走ってたりすると
なんか見ていられなくて、チャンネル変える…
198名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:26:54.00 ID:TMXw6SZP0
>>1
こんなのに毎年少額募金するより
数十年まとめて1回だけどこかに寄付するほうが
自分の名前も売れて長年にわたり感謝もされるし美味しいのにな。
199名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:27:02.92 ID:hE+3G3Fd0
ニッポン放送のミュージックソンはどうなのよ?
200名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:27:05.66 ID:XLDjYnxM0
制作費は協賛して貰っておいて24時間テレビの番宣番とか舞台裏とか総集編
一粒で二度三度美味しい番組作り
どんだけ批判されようとこんな美味しい企画やめられる訳がない
201名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:27:26.65 ID:oyEDfVMc0
そりゃもう、所詮お祭りみたいなものだし、惰性でギャラアリ当然と
思われてるからでしょ?
どっかがノーギャラな番組をほそぼそ始めれば、10年もすれば逆転
できるだろうねぇw
202名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:27:37.00 ID:7dcr8j45i
なぜ?
テレビ屋 守銭奴
芸人 守銭奴
203名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:27:41.27 ID:YOzd1bZU0
チャリティー番組という企画のただの番組です。
視聴者と、募金者以外はただの商売。
204名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:28:30.35 ID:Mde1MQCO0
>>1


< `Д´><ウリナラの資金調達手段を批判するとは許せないニダ

205名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:28:33.72 ID:bM388vxC0
なんだよ、テレビ局の収入かよ。なにがチャリティーだ。
国民を騙しやがって。
206名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:29:00.84 ID:PehJkM4v0
偽善だから。

207名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:29:17.22 ID:4bTfU0fU0
やっぱり、芸能人として一流の成功者に位置してる人は
でないという選択なんだなぁ・・

でも現実問題として、ジャニとかアイドルでないと、番組としてなりたつの?
視聴率、寄付金は、悲惨なものにならないかな?

ノーギャラで、どれだけの人が、どれだけのパフォやってくれるか、未知数だね・・
悲惨におわったら、それはそれでいろいろな意味で寂しい結果だなw
208名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:29:32.16 ID:xcq1eyI8O
>>180
募金で集めた金の使い道は、普通集めた側が説明するもんじゃないの?法的な説明義務はないのかもしれんが
209名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:30:11.43 ID:LJwyCoJ20
チャリティー詐欺
210名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:30:11.75 ID:fckdF4CQ0
1時間程度ならスタッフの給料、局のCM売り上げも余り考慮に入れなくてもいいかもしれないが、24時間だとそうはいかない
かと言って、スタッフに無給を押し付ければ労働問題が発生するし、給料を支払うためには当然CMの売り上げを貰わないことには支払うことが出来ない
スタッフは給料を貰い、局には売り上げが発生するのに、タレントだけは無給という形にする事は出来ない
結果、タレントにもギャラを支払うのが一番と言う事になる
また、「ノーギャラでチャリティ活動をしてる○○さんは立派」という評価の声と同時に
「○○はノーギャラのチャリティーをしてるのに××はしてない。稼いでるくせに!」という批判の声が出てくるのが日本という国
事実、震災の時、漫画家が寄付したという話が出る度に、ジャンプの売れっ子作家は稼いでるのに出さないという書き込みを2chでも沢山見かけた
だから、下手にノーギャラでのチャリティ活動なんて言うのは、同業の人に迷惑という話もある
211名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:30:43.39 ID:cUDpA+h20
一千万貰えるならおれだって24時間走るっつーのww
212名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:30:43.60 ID:iMnTHbB10
これだけ募金が集まれば視聴者は多いという証拠ってことで
今後もスポンサーから金が取れると安心しているだろうな
213名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:31:28.78 ID:Sw9MIrukO
ギャラ暴露した西田ひかるの功績は大きいな。
214名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:31:35.76 ID:MDJnI5/30
>>207
そうなったら所詮そんなもんって事だろう
偽善でしたというのが白日にさらされるだけ
215名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:31:36.15 ID:auIufV2V0
金を出す企業も良心的なイメージが得られるから
通常番組のスポンサーになるよりはいいだろうしな
芸能人もギャラが入るし
テレビ局も大型特番で視聴率が取れればウハウハで
関係者はみんなハッピーなんだよ
だからやめる必要性なんか感じないのさ

そんな番組を見る視聴者がアホタレなだけだ
216名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:31:47.92 ID:2tIGVDT1O
>>194
それ俺もやられたわw
まだ手塚治虫のアニメやってた頃だろ
217名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:32:36.88 ID:GZRq5Sme0
営利目的かどうかはそのうちわかるよ。募金額が減ってきたら採算合わない
から規模を縮小するとか、安い芸人ばかりになるとか、番組自体無くなった
りしてくるだろうしね
218名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:32:57.11 ID:yU5wBJc/0
番組が始まった当初は募金してたけど、今はこの番組での募金はしない。
翌年に事前の葉書が送られてきて無駄を感じたし、このギャラありの情報を知って番組自体の無駄を感じたし。
219名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:33:02.50 ID:hUGmtbkx0
広告主がCM料金募金したほうが多く集まるとか詐欺にしかみえない。
まあ見ないし関わらないけどw
220名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:33:16.73 ID:anA5ivt1O
>>194
例のメガネ芸を見られるならいいけどやらんだろうしなぁ
221名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:33:31.58 ID:LPq2SA/m0
お涙頂戴番組に金掛けすぎなんだよアホ
これ見て寄付するくらいなら街頭募金にあげる方がマシ
222名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:33:37.16 ID:gXLMWwdJ0
おまえらアホだなー。 

おまえら一般人が募金を募集したって、何億もあつまるわけねーだろ。
有名人が募集するから、集まるんだよ。 それだけの仕事をしたんだから、報酬をもらっていいんだよ。

それとも世の中に貢献した人間はお金をもらってはいけない、と主張するのか?
そんなこといいだしたら、誰も世の中のために動かなくなるんだぞ。その罪の重さをわかってるのかよ

日本人はクリスチャンじゃない。報酬がない仕事はしないんだよ
223名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:34:15.45 ID:skUlkbzz0
>>210
ギャラ出すにしても売れてない俳優とか呼んできて何かやらせて
払ったほうがよくないw
224名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:34:50.39 ID:tslsRS3n0
>>40
日本じゃ金持ち取り上げるときは大抵豪華な生活自慢だもんな
金持ちが地道なボランティア活動やってるのを紹介する番組なんて殆ど無いし
そもそもがっぽり稼いでる芸能人が大金はたいて○○のボランティア活動やってるなんぞ殆ど聞いたことないw

やる番組が拝金主義ばかりのくせにこういう時だけ偽善押し付けたり
報道で拝金主義が〜とか抜け抜けと言い出すのは本当に腹が立つ
225名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:35:15.95 ID:hUGmtbkx0
>>222
善意の押し売りが仕事とか醜すぎだろ
批判されて当然w
226名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:35:23.35 ID:+sGnWvKl0
あのねー、おまえらバカだから説明してあげるけど
募金で集まった金は自分たちの私欲に使うのが常識っていう人種なんて
世の中にたくさんいるからwwwビジネスなのwww

バカみたいに言われたとおりに寄付して
自己満で世の中の役に立ってますって感傷に浸るような
負け組み、搾取され放題の庶民には理解できないとは思うけどwww
227名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:35:37.40 ID:MbCnxx760
裏方のスタッフの人件費
編集会社の人件費
企画会社 etcそのたもろもろ
当然
スポンサーからカネが出てたら「営利だ偽善だ偽善だ〜」になるんだよなw
番組制作できんのかよ
228名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:35:42.54 ID:9U7oAwvWI
欽ちゃんみたいに出演者が自己申告でノーギャラやればよし
番組制作は金かかるから仕方なし
229名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:35:48.27 ID:RlL5fmI20
事務所の権力が絶大すぎて逆らえないってのがけっこう大きいだろうなぁ。
たけしさんまクラスの大物になれば自分の意思でいかようにもできるんだろうけど。
230名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:36:00.68 ID:cdYt/fyl0
お涙のごり押しはうざい
ワイプに映ったときに
ハンカチで拭いたり、鼻をすする演技?か
あんなん見るとわざとらしくていや
231名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:36:05.99 ID:hT21IctL0
日本人的美徳とか陰徳を積むとかそういう気持ちが
今の日本人にはなくなってきてるのかね。
金じゃないだろ。
232名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:36:10.18 ID:447JoprX0
で、黒木さんで盛り上がったの?
去年の7月からテレビないからわからんのだが。
233名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:36:10.22 ID:5aHKpz+S0
日本テレビ系列の放送局の会場設営費だけでも、何億の金がかかってるんだろうね?
234名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:36:35.53 ID:pm/EK+dX0
>>184
5分で射精する早漏の俺なら10分なら2回戦できるな
235名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:37:18.64 ID:EUDt3W2i0
ノーギャラとまでいかなくても移動費弁当代の気持ち程度にならないものか
236名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:38:28.68 ID:hlom/6FY0
別に見なければいいだけの事
237 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:38:35.08 ID:bxh8ealtP
ネプやくりぃむが出てた深夜が酷かった
しゃべくりってつまらないな
238名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:38:35.69 ID:tslsRS3n0
>>226
みんな分かってるよ、叩いてる奴は募金(笑)なんてしないし応援しようとも思ってない
払ってるのは情弱とか利害絡んで奴らとかだろ
239名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:38:47.82 ID:Txz7StgJO
節電節電と言いながら、24時間以上公共の電波を垂れ流しにしやがって!
せめて深夜は放送を止めて、武道館や各地の放送局やショッピングセンターに募金に来た人にしか分からないゲストの催しをするとか、地味に活動しろよ。
240名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:38:50.94 ID:Mde1MQCO0
>>226
そうだわなw だから募金するなら直接自分が募金したいところにするのが一番なんだよ。

震災募金詐欺忘れてる奴多すぎだわな。
241名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:39:32.63 ID:ZB2M89oQ0
サライ以後、歌と芸人のバラエティ主体になっちゃったな
別にやめろと目くじらを立てるほどのものじゃないが、見ない

世の中、人の善意を利用して飯を食うような
品性下劣な連中なんてたくさんいるもんな
242名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:39:48.15 ID:D3iAn2zl0
顔のいい、変わった障害者を探し当てる能力は凄いと思う。

使い捨てだけど
243名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:40:30.91 ID:LPq2SA/m0
>>226
そんなドヤ顔で説明されてもw
自分が一番バカって告白か?w
244名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:40:44.72 ID:HOg+xn1Y0
チャリティー番組って言わなきゃいんじゃね
245名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:40:49.19 ID:rpf6Lv8OO
まぁ馬鹿同士集まって楽しんでんだからいいでしょ 障害者だって嫌なら参加してないだろうし
246名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:41:11.77 ID:auIufV2V0
募金会場の運営の若いのはボランティアだろ
そこへガキが1円玉貯金持ってくるんだよなあ
それを放映してゼニ稼ぎするオヤジどもか・・・

子供にも世の中の仕組みを教えないといかんのだよな
無垢に育てるのは罪である
247名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:41:24.81 ID:HS3lG7aA0
テレビ局が儲けるための番組だし
出演者は、そこんとこ分かってるから
テレビ局のためにタダ働きさせられるのを嫌がるの当たり前

要するに日本テレビが糞すぎる
放ったらかしの総務省もクズ官僚の巣窟
248名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:41:48.62 ID:Tkadyc3E0
欧米ではチャリティはセレブの義務だから
派手な形で「チャリティしてます」って宣伝は
タレントとして大事な「活動」の一環でもある
まあ、それだけチャリティの意義が高いというのは結構なんだけど
あっちの人のチャリティに対する考え方も相当歪んでるけどな

24時間テレビは大体チャリティ目的の番組じゃないだろ
チャリティを口実にしてるだけで
249名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:42:11.98 ID:hT21IctL0
身障者の子と知り合いだからなんだかなーって思う。
250名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:42:40.14 ID:8+6/wbc50
なぜ?の答えが書いてあるのかと思ったら、ただの質問じゃねえか
ヤフー知恵袋でやれやボケナス
251名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:42:42.80 ID:V+VNzJrXO
>>233
系列局も重荷になってて、正直時短か止めて欲しい所も多そうだね。
252名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:43:45.90 ID:fu4b1R270
障害者までも金儲けの手段として利用するマスゴミって最低だな

いずれ天罰が当たる時が来ると思う
253名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:44:27.85 ID:jq865cD80
欧米のチャリティはセレブの義務ではなく政府自治体に税金納めるくらいならば
寄付という形式で費用扱いにして落とすが、
日本の場合は寄付を落とす先が寄付をしなければ成らない企業が集金してますので。
あいつらの集めた金の1割は確実に消えているだろ。
254名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:44:32.15 ID:ctcWh/PP0
>>216
>>220

沢口靖子なんて一瞬しかいなくて、
後はほとんどケント・デリカットだったわな。
あれでもギャラもらってんだろーなーって感じだわな。
255名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:44:54.78 ID:+dgz/0Gy0
>>248
まぁあっちじゃ寄付は控除されるしな。
日本でもやればいいのにって思ったけど、特アが思いっきり悪用しそうだからやめた方がいいな。
256名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:45:10.48 ID:a+bGgBxR0
あんな糞偽善番組で「動きぃ〜始めたぁ〜」なんて歌が流れ出しただけでヘドが出るわ。
257セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/08/27(月) 07:45:22.65 ID:1O3Yrc08O
>>167

それは勘違い。

基本的には組織防衛の話なんだよ。
で、日本では「自分のイエ(一族)」を繁栄させるためにだけ動く。
役員は家族・親類縁者を(自社、関連、天下り会社)雇用させ一族が繁栄するためだけに組織防衛に走る。
役員給与より、そこが本質。

ちなみにゴーンはその構図を壊しまくったんだけどな。

なぜ社員のクビを切りまくるかとの問いの答えもここにある。
まあコストの問題は大きいけど、本質は「新たに関連会社を作り(個人的にも)利益をえる」ってことだ。

258名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:45:32.67 ID:tslsRS3n0
>>248
一方、日本のマスゴミは派手な成金生活をしているのを「セレブ」ともてはやしあがめるのであったw

普段は拝金主義のくせして都合のいい時だけボランティア押し付けてくるのは本当に気持ち悪い
259名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:46:20.66 ID:C7tyLIz9O
24時間テレビ見て感動したりするくせに、
バスや電車で奇声をあげたり図書館の児童書の辺りで喜ぶ大きな幼児を見ると嫌な気持ちになる現実
260名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:46:30.89 ID:WTlAnqA/0
チャリティって言っちゃだめだよねぇ
261名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:46:34.20 ID:QTNYKFi/P
再放送のVTRとCMだけ丸一日流してCM料を寄付すりゃいいじゃん
262名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:47:17.52 ID:CtmCOsep0
欧米コンプで欧米崇拝のバナナどもが湧いてやがるスレだな
263名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:47:22.51 ID:peBaRcdW0
チャリティー番組なのに何故マラソンするのか理解できません
むしろ儲けてる芸能人が寄付するのが妥当だと思う
264名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:47:26.61 ID:ftEqTfpcO
昔は24時間テレビが寄贈した車ってたまに見かけたけど最近全く見なくなったな。
265名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:47:45.24 ID:xkFaCcHr0
266名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:48:21.00 ID:5G+rMRrGi
>>226
なにしろ、ユニセフは三割抜いていいらしいからな。
1000円募金したら、300円はピンハネされて、偽善者のポケットに入る。
267名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:48:25.93 ID:N055c+7u0

日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の4倍世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するフジテレビめ!
268名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:48:28.95 ID:rYvDU4m+O
善意の押し付け番組はやめて制作費を全額寄付した方が早いし無駄が無い
269名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:48:34.73 ID:0TjeD2qM0
チャリティもボラも変なもんにしちまった
やらないよりやる偽善とか声高に叫んでいろいろな面で腐敗が進んで来てんのか

270名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:48:49.62 ID:D7hYjh+yO
ギャラもらってるし、あいつらにとってはマラソンも仕事なのに、それ見て感動だとか言ってる視聴者の神経は疑う。だからこの番組に募金したことがない。
271名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:49:25.11 ID:7FDdhxzhP
チョンが支配してる賎業だからな当然といえば当然か
韓国の例もあるし募金もやられてそうだな
272名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:49:57.26 ID:31SMeb+c0
高額ギャラ貰ってるタレントが、稼ぎの少ない一般人から「募金お願いしまーす」
とかいって金を毟り取ってるわけだからなあ
よく考えたらむちゃくちゃな番組だな
273名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:49:58.83 ID:9fbUNSMt0
>98
募金1000円につき1m短縮
274名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:49:59.35 ID:/mSSYqAR0
マラソンはほんとなんだろうな
かんぺいなんかをマラソンタレントにしたくらいの意味しかないような
275名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:50:07.64 ID:4MxAyuoWO
無駄な電気消せよ
燃料代も馬鹿ならんのだぞ
276名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:50:10.06 ID:oddTFSII0
集まるお金の何倍も製作費・ギャラが発生してるなら
そっくりそのままそれを寄付にまわせよw
その方がはるかにお金的にも多く寄付できるじゃん
今のやり方じゃスポンサーの企業まで印象悪いわ
277名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:50:10.33 ID:M90NiZMj0
見てて全く面白くない上にマンネリの内容

出ても出なくても困らないどうでもいい番組だからだろ
278名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:50:36.75 ID:eOT0jqZ10
まだ、やっていたのか。
惰性で続いているな。まったく俺の生活には無関係だ。
279名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:50:46.70 ID:i/aY78Iu0
キリスト教社会の国家における新興宗教にしても、どれも仏教的なんだよね
仏教におけるお布施は取引関係に似てる
お布施を出して幸運を呼ぼうとしたり、バッドラックをアボイドしようとする
仏教のお坊さんはべつに無償の行いを推奨したりはしない
280名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:50:57.88 ID:2tIGVDT1O
>>210
労働問題?wボランティアなんだろ?www
281名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:51:11.03 ID:MbCnxx760
↓番組作らないのにスポンサーが金を出すと思ってるバカ
282名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:51:43.54 ID:N055c+7u0

香山リカがBPO(放送倫理審査会)委員とはびっくり仰天です。
危機管理意識の欠如した左翼思想を持ち、平和ボケの妄想で凝り固まった
「無防備主義」を唱える 香山リカです。
左翼傾向の強いTV番組は、香山リカを頻繁に使い妄想を拡散します。
BPOは日本国民を危機管理意識の無い平和ボケに変える腐った組織である。

283名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:51:50.98 ID:j7CVM6nFO
アホが見るブタのケツ
284名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:51:55.26 ID:yGj3duq40
チョンがネコババカムアウトwwwwwwww

>>226
285名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:51:56.76 ID:TBvgNplD0
こういうのをホントの偽善と言うんだよ。偽善厨は覚えてとけよ〜
286名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:52:08.43 ID:anA5ivt1O
>>254
ケント・デリカットはノーギャラぽいイメージはあるけどな。事務所がもらうだろうが。
ケント・デリカットもギルバートみたいにモルモン教だっけ?ユタ州ってのは日本でいえば信濃町みたいなものかとは思うし。
287名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:52:25.21 ID:A39BIT3/0
チャリティー風、なんちゃってチャリティー、チャリティービジネスと言えとあれほど
288名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:52:52.94 ID:4bTfU0fU0
>>214
>>>207
>そうなったら所詮そんなもんって事だろう
>偽善でしたというのが白日にさらされるだけ

まぁ、そういうことだろうね・・
でも一度やってみてもほしいな、そういう番組に対して
自分も含む、日本人がどういう反応示すか。
おれは、現在はずっと24tvマンネリに嫌気がさして何年もみてない、
だからそうなったら、一度は観てみたいかなー
24時間ってところが無理あるんじゃないかと思ってみたり
ただ基金したいだけなら、番組なんていらないし、
この番組は、番組のクオリティに、対価を払うような、チャリティ形態になっていて
視聴者もそれを求めている。と自己分析。
289名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:52:57.30 ID:krz9u7BL0
>>188
それで騙されてるのは広告出してる側じゃね?
290名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:53:20.47 ID:BEEXzFPIO
>>281
全額じゃなくてもスポンサー料の半分ぐらい寄付したらいいだろ。
291名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:53:36.50 ID:s+tpNh+8O
年収何千万と稼いでいる芸能人が
小さい貯金箱持って来て募金しまーすって演出が胡散臭い
292名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:54:04.26 ID:y20v88T10
つ 労働法

金払わなかったら残業はチャリティ とかになるだろ
293名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:54:29.48 ID:sY5XJOfb0
障害者とかの話を無理くり感動させようとするナレーションとか本当いらないよね。押し付けんなって感じ。
「意識が無いのにベッキーからのメッセージを確かめるように読んでいるように見えます!」とかwそんな訳ねぇだろって
294名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:54:31.66 ID:hVK1LTbqO
出演者がギャラからいくら募金してるのか知りたいやね
295名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:55:03.67 ID:rzRshza70
可哀想な話し満載で、無理矢理感動とか、
何なんだ、毎年。
296名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:55:21.47 ID:tslsRS3n0
>>291
稼いでそうな芸能人が○○万円寄付しましたーなんて話聞かないよな
がっぽり稼いでる奴も持ってくるのは小銭ばかりのものだけ
しみったれた金持ちなんて印象悪いのにな
297名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:55:31.08 ID:i/aY78Iu0
君が「偽善」とレッテルを貼る前提には、君が「善行」だと認定するモデルが必ずあるはず
自分と対話してみよう
間違いなくそれは環境にプログラムされたものなのだよ
298名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:55:53.07 ID:jOimr77MO
おまえら日本のサラリーマンは毎日チャリティーで残業してんのにな?
299名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:56:11.97 ID:pV61eRW80
みんなのためって奴等ほどみんなを利用する奴等。
その最たるものが公僕って人たちだろう。
官にあらずば損って感じだもの。
300名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:56:48.41 ID:kSJA0K4oO
番組放送するの24時間止めて制作費募金したらいいのにね
301名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:13.29 ID:ctcWh/PP0
>>286

モルモン教はデリカットでしょ、ギルバートはただの弁護士、それもかなり守銭奴だぞギルバートは、24時間でもギャラを要求するタイプ。
302名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:38.56 ID:zLxXSn4h0
>>10
USAの件なら、出演者はノーギャラだよ。
レコード会社は、制作費を回収したけど。
残った金はちゃんと寄付された。

今回の場合は、制作費とギャラで、寄付費用を上回るから、疑問視されてる。
303名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:38.92 ID:3O4wh1CaO
>>285
違うよ
偽善ってのは善意なく善行を行うこと
海外のチャリティーだって、全員が純粋に善意でやってるわけじゃないだろう
売名やら税金対策やらって目的の偽善者もいるだろう

日本のやつは善行ですらない
ただの詐欺
304名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:39.91 ID:Th5Y+Uq4O
使い捨てでいいやとか金儲けに使えばいいとか騙せみたいのの啓蒙なんだろ

305名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:42.36 ID:krz9u7BL0
>>67
その考えはアホな民衆だけだからな
306名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:42.49 ID:y20v88T10
>>298 サービス残業は会社を救う
307名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:45.02 ID:iGC5pEYH0
ハルモニが募金を始めました( ´ ▽ ` )ノ
308名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:57:47.11 ID:miWF5CVO0
簡単に言うと金持ちの芸能人が貧乏な一般人から金を集める番組だからね
309名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:58:06.94 ID:wqy7KTiF0
縄文杉ガイドの人のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/parucon2007/37434273.html
キャンプ禁止の屋久島の山に、1週間約30人のスタッフが張り付き、
当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。
環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち。
傷ついたのは世界人類の遺産と他ならない「未来」への遺産です。

それとは別に感じたことは、縄文杉にたどり着いた人なら解ることなのですが、
あの10コ以上ある幅20センチの板が2枚しかない、幅40センチの手すりのない橋は、
義足の少女には酷ですね。 長いのだと10メートル以上。
テレビで映されたのは、迎橋と言う橋で板3枚幅60センチ長さ15メートルの小杉谷の5分ほど手前に橋です。
あの橋なら、両手に登山用のスティックを持っても渡れる。
しかし幅40センチの橋では、ロープをキンキンに張って平行棒のように手すりを作らないと渡れない。
健常者の3倍の時間がかかる彼女の足取りでは、縄文杉まで片道15時間はかかる。
そして天気は最悪。 今晩は、縄文杉裏のテント村で、お泊まりでしょう。
24時間テレビという壮大なバラエティー番組を支えている「義」とは何なのでしょうか。
310名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:58:22.85 ID:xIRhHneI0
チャリティとか言うのやめたら誰も文句言わないのに。
ただのテレビ局の学園祭だって事がバレるのが嫌なのかな。
311名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:58:50.10 ID:n6Nqu/i00
>>291
だってスタッフが渡してるだけだもん
常識
312名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:59:03.91 ID:qkXEoATR0
募金業w
周知しないといけないねえ。チャリティーじゃなくて商売だということを。
313名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:59:05.36 ID:QZDV6k5p0
チャリティーと言う名の下での資金稼ぎ
314名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:59:11.53 ID:iK2WmVkZ0
客の意思を商売に盛り込むのはビジネスとして良いやり方に思える
参加型にして労力を節約
315名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:59:17.17 ID:ZB2M89oQ0
生活保護詐取の芸能人がいたけど
そういう連中が一円玉の詰まった貯金箱を抱えて叫ぶんだろう
「恵まれない人への募金をお願いしまーす!」って

もう痛々しくて常人なら見るに堪えないだろう
316名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:59:44.40 ID:Q7TRiP8kO
今の時代、見ず知らずの障害者よりも、
自分の生活を救ってほしい人も多いだろうに。
317名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:59:58.10 ID:5aHKpz+S0
企業のブースによっては粗品がもらえるところもあったな
商品のPRなのは分かるけど、なんだかなぁ?
318名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:00:03.28 ID:4a3evK6I0
萩本がノーギャラは嫌だよって言ったからだろ
319名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:00:09.05 ID:QjWPKTNo0
高校の社会奉仕活動授業もやめろ
狭い駅前広場が200人くらいの高校生募金で埋まっててウザい
320名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:00:31.29 ID:zDxbsMox0
何故?って
朝鮮人が絡んでるからに
決まっとろうが
321名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:00:33.37 ID:oB1siriG0
ガッキーだけはノーギャラで頑張ってくれてるよ(´・ω・`)
322名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:00:37.02 ID:xIVnFX/8P
チャリティー系の番組やグッズなんて啓蒙活動の一種なのに
理解できずに「○○したほうが寄付できる」とか言っちゃう人が多いよね
2ちゃんねるって
323名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:00:51.44 ID:spHAjnot0
タレントに払う無駄なギャラ10億円を寄付して何に使われるか追うほうがおもしろい
324名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:00:55.79 ID:2bn3dNzT0
日本の芸能人が銭ゲバだから
325名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:01:01.57 ID:f8vrCB72O
>>299
みんなのため、って税金徴収して
おいしいことしてるもんな
326名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:01:03.31 ID:VA76eDLv0
同じ日時に別のTV局がノーギャラ番組をぶつけたらいい方向に進みそう
327名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:01:21.38 ID:jI5JVtXm0
ギャラを払って有名タレントを多数出せば来場者が多額の寄付をしてくれると日本テレビは居直るだろうが、実はこれが一番悪い行為。
来場者の殆どがタレントを見に来て福祉は二の次で仕方なしに募金箱に小銭を投入していく。
福祉の意義をしっかりと理解せずに「福祉なんて金さえ寄付すればいいんだよ」と思い込む人たちを量産する。
福祉をくいものに視聴率で儲ける俗悪番組。それが24時間テレビ「愛は地球を救う」。
結局は愛のない金を集めているんだよ。
328名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:01:34.90 ID:8JflIMpT0
募金受け付けるバラエティ番組と割り切った方がいいだろうな
329名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:01:38.74 ID:ELfy15Bw0
ノーギャラじゃなかったのか
ギャラ貰っててあんなきれいごといわれても
ピンとこない
330名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:01:51.28 ID:I7Hu0SY40
別にギャラ払ってもいいから、チャリティ番組の趣旨に沿った内容組めよ
昼は震災関連でお涙誘って、夜は芸人バカ騒ぎ
これがチャリティ番組ねえw笑わすなよwww
331名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:02:18.94 ID:/5ClEs9H0
日本のテレビはやりたい放題だけど
そんな日本のゴミテレビに影響される日本人がアホなのが元凶でもある
マスゴミテレビに影響されてる連中を見ると家畜動物同然の姿で
人間として汚hる
332名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:02:24.24 ID:tslsRS3n0
>>319
制服着た中高生のガキの募金って
成績(内申)目的なのが透けて見えて一切払う気がしないんだよなw
333名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:02:32.42 ID:qZkLxK4c0

貧困ビジネスだからです!!!!  悪いやつらの集まりです!!!!!

今話題の芸能人も出まくってます wwwwwwww
334名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:02:50.80 ID:xfswh8Un0
24時間テレビの本質は
チャリティーの名を借りたバラエティ番組だからな
海外の本気なチャリティー番組と比べるのは失礼だよ
335名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:02:52.25 ID:mfSa1fa6O
募金額より番組制作費の方が高いなんて本末転倒
アホらしい
336名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:02:54.13 ID:zLxXSn4h0
>>306
ミクロ視点ではな。
マクロで見れば、残業代払うぐらいなら人を増やして、とやった方が、景気がよくなって、
回り回って、会社が成長するチャンスになる。
337名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:03:26.24 ID:f0loDQUT0
募金が集まればそれでええやん。
番組無ければ集まらなかった金額やで。
制作費の方が高くても、こんだけの寄付金は何もしなけりゃ集まらんし。
338名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:03:39.65 ID:R18n/RDa0
偽善どころか、募金商売だから
チャリティの意味知らないだろ
339名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:03:47.07 ID:SWsQdgc8O
このライターとやらの作文もノーギャラで。
340名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:03:57.07 ID:L466adVrO
北斗一家のギャラは?
341名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:03:57.31 ID:lQEHnVTc0
>>322
出演者がギャラ貰わんとやらん、日テレ社員も残業費貰わんとやらん
っていうスタンスが啓蒙に悪影響を及ぼしてる側面
日本にボランティア等が根付かないのは
宗教的な側面も大きいけど、メディアのスタンスも微妙に影響してる
342名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:04:23.20 ID:AKJH+GsRP
ただの憂さ晴らしスレになってるなww
343名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:04:25.93 ID:ctcWh/PP0
>>305

民衆だけじゃないよ、金持ちだって財産全額寄付したり、慈善事業したりする人たくさんいるでしょ。
344名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:04:27.59 ID:k9xR8XR90
AKBが出たあたりで見るの止めた
キモいわ
345名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:04:32.18 ID:spHAjnot0
24時間テレビ〜芸能人は金が欲しい〜
346名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:04:32.79 ID:GXpO/FiA0
>>1

電通、TV業界、芸能界が朝鮮人だらけだからだろ。 0.2秒で即答できるわ。
347名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:04:39.36 ID:BCzanpaaO
Wikipediaの24時間テレビでの募金で過去に海外で行われた支援活動のその後のトラブルみたいな項目が無くなってない?
井戸の件とか学校のその後とか…24時間テレビじゃなかったのかな?
348名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:04:53.94 ID:cMof3vtQI
社会貢献とかいって、勤務時間外に無給で会社周辺の清掃
やら植樹やらに強制参加させるどっかの会社なみに酷いな
349名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:05:07.71 ID:C7tyLIz9O
メッシにメッセージ書いてもらうのにかかった渡航費とかいくらかな

マラソンにかかった警備もね

被災地で作業したりしてほしいわ
350名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:05:45.44 ID:gdndeaz+0
>>322
4ちゃんねる脳のお前が馬鹿なのは分かったよw
351名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:06:28.04 ID:YH6IxHUk0
24時間TVは好きじゃないけど、ノーギャラなんてあり得ない。彼らはボランティアではなく、仕事の為にやって
いる。

352名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:06:38.29 ID:qAo81B260
ギャラ貰ってるの知ってからは見なくなった
視聴者は、スポンサーの商品価格に上乗せされて間接的に番組制作費払ってる上に
さらに募金までさせておいて、出演者はギャラ貰ってしかも好感度UPまでできるんだから
おいしい仕事だよね
353名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:06:52.47 ID:bKtuPPdI0
お涙頂戴企画に金をかけ過ぎてるわな
なんでチャリティに涙が必要なのか意味不明
354名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:07:27.69 ID:GXpO/FiA0
>>351
あっさり認めてどうすんだよw
355名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:07:44.24 ID:BEEXzFPIO
>>351
稼ぐためなら断れや。イメージわるいだろ。
356名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:07:44.67 ID:QUsE0drzO
ホントこの番組嫌い
偽善だしこの日だけ芸能人が障がい者さんと触れあうのが腹立つ
介護士さんは毎日向き合ってんだよ
障がい者さんも毎日生きてんだよ
やるなら毎日やれよ
357名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:07:46.12 ID:fTyJ1K4Ui
日テレは1円も寄付して無い
358名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:08:00.20 ID:ee6JBDFaO

出演者が金だせよwww
359名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:08:01.34 ID:3k7ehqggO
朝鮮人の集金箱
360名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:08:17.10 ID:gJLjJOfn0
心から愛は地球を救うと思ってるやつが芸能界にはほとんどいないからに決まってるがな。
そういったステージの高い人間は芸能界には集まりにくいってことに尽きるなw
金、金、金たけが生きがいってかwwwwwwwwww
361名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:08:23.97 ID:008lpOkKO
>>343
いることはいるが、流石に、“たくさん”はいない。
362名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:08:26.53 ID:miWF5CVO0
高額のギャラを貰ってる芸能人が少額の募金を集める番組
363名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:08:34.37 ID:8COGMDX60
大大大っ嫌いな番組。
こんなのを未だに続けてる日テレを心の底から軽蔑してる。
白々しい陳腐な感動ストーリーの詰め合わせセットで国民を啓蒙しようって魂胆を隠そうともしない厚顔無恥ぶり。
時代遅れも甚だしい。
あーはやく潰れねーかなクズテレビ局。
364名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:08:35.20 ID:cMof3vtQI
24時間だか27時間だかのテレソンを募金とかかこつけないで
純然たる商売でやる蛆テレビは潔な
365名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:09:09.16 ID:lQEHnVTc0
>>344
まあ、電通がねじ込んだんだよな
結局はAKBの宣伝だったし

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120825/enn1208251441009-n1.htm
>向こうから出演したいという企画が持ち込まれた
366名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:09:18.33 ID:WC3uC6kpi
>>10
We are the worldは1985年でネバーランド建設は1989年だけどな
批判するためだけにいい加減なこと言うな
367名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:09:24.42 ID:mecNRa280
感動の押し売り

時間に合わせてゴールさせようとするマラソン

障害者はメシの種

売名芸能人のための場
368名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:09:51.60 ID:hT21IctL0
毎年こういうこと言われてるのに改めようとしない日テレ。
これはもう消費者庁に訴えたほうがいいな。
369名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:10:21.84 ID:xcq1eyI8O
そういえばマラソンギャラ出るんだよな。
子ども走らせたら児童労働だろ。余人をもって代え難い仕事じゃないし。
370名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:10:31.51 ID:LU29051RP
偽善番組だからだろう。金儲けのために決まってるだろう
371名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:10:35.92 ID:oO1alrPe0
募金ビジネスは寄付意識の薄い日本人から簡単に搾取できる形態の一つ

普通は少しぐらい金の流れに気を使うものなんだけどね
372名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:10:43.35 ID:zV/a+q1vO
24時間テレビ
愛は日テレと共演者を救う
373名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:10:48.09 ID:BFRW0Nl40
答:
1.日テレだから
2.広告代理店が入ってるから
3.ジャニーズが出演してるから
374名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:00.77 ID:8IIvSWcA0
日本人の善意につけこんで集金するやり口
募金がどこにいってるかなんとなく想像がつくわ
375名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:10.86 ID:AKJH+GsRP
>>365
偽善にする気すらない企画って何なんだろうな・・・
376名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:21.09 ID:zyTniTTG0
世界中で何十年も前から募金活動が行われているにもかかわらず
例えばアフリカ大陸において未だに1ヵ国も救われないまま
貧しい国々ばかりの地域と化しているのはナゼ???
377名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:22.61 ID:w1G0hNtl0
24時間はチャリティーでも偽善でもないそれ以下の番組だろ
378名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:31.88 ID:R18n/RDa0
ここまで薄汚いチャリティはなかなか無いよ
日テレという会社らしい
379名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:41.06 ID:tslsRS3n0
>>341
だな、普段からチャリティーやって啓発してるならまだ分かるけど
騒ぐのは番組やる前後の数週間だけ

それ以外の期間はテレビもボランティアの趣旨とかけ離れた拝金・エゴ丸出しのくだらん番組垂れ流しで
泣きながら「感動しました、今回の事は忘れません」とか言ってた芸NO人もその後は
「前にこんな出来事がったんですが…」と問題提起する気配もなし

見てる方が冷めるのは当然だよな
380名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:57.82 ID:fckdF4CQ0
>>280
テレビ局のスタッフにとってはただのお仕事だよ。
なんで、無給で仕事をやらなきゃいけないんだ?一般人ボランティアはやりたくなければやらなくても良いが、スタッフは金を貰って仕事をしてるプロなんだよ
381名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:11:59.04 ID:aO9uPC5v0
>>58
どっかでみたことある…なんだっけ
仏像のやつ
382名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:12:08.30 ID:7FDdhxzhP
なんか30代の芸人が癌で死んで
残された子供に父親の手紙読んで
無理から泣かせてたのがムカつく
誰があんなん見たいの馬鹿じゃね
383名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:12:48.99 ID:cMof3vtQI
ところでこの番組って鍋プロ系のタレントは出れるんだっけ?
384名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:13:33.75 ID:LIcZnfzH0
出演者がもらったギャラをそのまま全額寄付していれば問題なかった
385名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:13:42.74 ID:hoVmiBlC0
芸能人に募金するんだろ
なんであいつらに貢がねばならんのだ
386名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:13:57.21 ID:k490KrTw0
>>302
WE ARE THE WORLDは、スタジオから照明から何から何まで
全部ボランティアでスタッフが無償でやったから、制作費かかってないって
聞いたことあるけど
387名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:14:18.48 ID:BEEXzFPIO
>>367
だよな。
障害者が車椅子マラソンをするならこの番組にマッチするが、健常者のタレントを長時間走らせて感動のメインに仕立てるなんてのは、タレントの売名に加担しているだけだろ。
いつも落ち目のタレントを起用して人気を取り戻させている。
388名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:14:54.27 ID:BCWB4i2M0
>>365
その場合、ギャラはほぼ無いもしくは格安だろうから問題ないけどな
番組から発注して出演してる芸能人のギャラが一番やばい
389名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:15:06.15 ID:I7Hu0SY40
震災関連にしても強引にお涙頂戴に改変する悪フザケもたいがいにしとけと。
日本のテレビ局にチャリティ番組作る力なんて無いんだから
全編芸人バラエティ番組で構成してろよ・・・それでも3億ぐらい集まるだろ
390名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:15:50.31 ID:tslsRS3n0
>>380
それこそ、有志募ってやればいいんじゃねーの?
番組制作関係者やアマチュアからボランティア募ればいいだけだし
(別にプロの手で作ったものでなきゃいけない理由なんてないんだしw)
派手な演出や金のかかる企画排除すればなんとかなるでしょ
391名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:16:34.77 ID:G0mN+ToN0
悪口が多いけど、
良い事もあるよ
それは障がい者の事を良く知るから
392名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:16:43.08 ID:fbxfnD3Q0
>>210
じゃあなんでアメリカのチャリティーは出演者がノーギャラなんだ?
MDAテレソンは21時間生放送だぞ。同じだろあほ。
393名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:16:45.99 ID:zLxXSn4h0
>>347
そう思うなら、履歴を見ておけ。
履歴を見れば、わかるようになってる。
394名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:17:28.73 ID:jI5JVtXm0
>>380
アホ!
スタッフのギャラのためにこの番組をやるんなら始めから企画すんな。
福祉をくいものにしているだけの俗悪番組なんだよ。
395名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:17:33.44 ID:AKJH+GsRP
>>391
なんかレアケースばかりで知識としてもあんまり役に立たないような
396名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:17:34.02 ID:JcFKzWXZ0
>>57
レギュラー番組もやるのか
なら、たかじんもやれば見たのに
397名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:17:59.27 ID:ZF0qbkJz0
昔から24時間テレビは大嫌いで見ない
398名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:18:19.32 ID:SPfANzRG0
外国のある程度儲けた人は寄付とかするのが当たり前みたいな風潮
日本にはそういうのが無いからノーギャラはむつかしいだろう
399名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:18:37.40 ID:U3d7t8aAP
ここ数年、気色悪くて見ていない。
400名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:18:50.53 ID:DVaxajuD0
24時間テレビ?
アニメをヤラなくなってからは見てないなぁ…
401名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:18:57.43 ID:lb/TntyE0
テレ東でたけしさんまメインでノーギャラで出演してくれる芸能人集めて本物のチャリティー番組やってくんねーかなぁ

まぁやっても観ないんだけど
402名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:19:00.61 ID:17MZGwUC0

もともとTV局が大きく儲けるためのイベントだから

スポンサーにも金出してくれと言いやすい、募金ピンはねしても日本ユニセフみたいに経費だと言えばばれないし
403名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:19:20.38 ID:9wNpHIog0
>>20
はああああああああ!!!???
404名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:19:34.32 ID:BFRW0Nl40
>>379
明朗会計にして、制作費はきっちり貰うけど集まった金額は全部寄付
出演者のギャラもいくら、スポンサー収入からいくら寄付とか
全部公開してやれば文句も出ない

たった1日占拠してやるより1WEEKの間募金続けてあとでまとめて放送とか
本当に募金が目的ならやり方があるはず
405名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:19:50.27 ID:R18n/RDa0
高額ギャラの芸能人のテレビより、素人のニコニコ動画の生主放送の方が楽しいからな
テレビ1・ニコニコ10の割合だわ。
406名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:20:14.97 ID:tslsRS3n0
>>398
そういう風潮を作り出してるのがほかならぬマスゴミなんだけどな

派手な生活をしてる奴らを持ち上げて「セレブだー、○○様」ってヨイショしている醜悪番組よくやってるよ
407名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:20:17.30 ID:VTqeijzc0
>>1

欽ちゃんがやってた頃の
24時間テレビを知らない奴が多いな・・・
408名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:20:28.31 ID:X9nbru31Q
>>391
知ってどうなるんだろう
409名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:20:30.68 ID:AKJH+GsRP
>>405
ニコニコも大概な気がするが・・・
410名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:20:33.34 ID:7vc9jmgS0
>>401
いいねえ
2.4時間番組とか
411名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:20:35.03 ID:ktjJrzJC0
大体、チャリティの募金(笑)に「繰越金」が発生する自体が有り得ないだろw
ギャラもらってるくせにチャリティを連呼する出演者=河原乞食どもも
それに貢ぐ情弱どもや出演者付きのオタクどもも
この節電のご時世に電力から何から無駄遣いして足引っ張るだけの己をまず恥じろよ
412名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:20:35.05 ID:jwVcRailO
娘が鬼畜な虐めしてるのに虐められている子供との触れ合いを演じた●●がわろえない
413名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:21:01.09 ID:du+mT3KU0
詐欺的だな
こんなんチャリティーと銘打ったらだめじゃん
414名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:21:14.03 ID:se8sjvNj0
>>391
探さないと良いところが見つけにくい代物かよww
チャリティー番組ってそんな性質なのかよww
415名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:21:19.09 ID:cMof3vtQI
黙って出演料を寄付してるタレントもいるだろな
ノーギャラなら制作費を節約出来るテレビ局が儲かるだけ
416名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:21:26.97 ID:wYwHURIfO
>>396
たかじんは東京NG。
委員会は首都圏以外全国ネットという、おそらくは日本のテレビ史上類を見ない形式。
417名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:21:48.30 ID:olKzuqMf0
田舎のGGBB相手に薬でだましまくる藪医者と同じ構造。
医師看護師不足というより、はよ、安楽死認めた方がいい。
418名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:21:50.05 ID:fckdF4CQ0
>>394
スタッフのギャラのために、ではなく、番組のために働いた人間に正当な報酬を与えるだけだけど?
419名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:22:00.84 ID:BEEXzFPIO
>>407
昔のことは関係ない。
当時から問題はあったしな。
420名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:22:50.15 ID:xcq1eyI8O
クズ芸人が集まれば見るのに
河本「恵まれない人のために募金お願いしまーす」
黒木「なんて可哀想な子。いじめは許さない!」
アグネス「何かいい薬はないのかしら。あの、キノコみたいな」
421名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:23:13.33 ID:lQEHnVTc0
>>388
問題大アリだろー
自分達の宣伝しまくってる連中ばかりの番組になるぞ
422名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:23:18.91 ID:+tGofJ6Z0
これほど見てて不愉快な番組はないだろ。
今はどうか知らんけど、昔なんか子供がペットボトルなんかに小銭貯めて渡したりしてたんだぜ。
あれを見てどれだけムカついたことか。
それを笑顔で受け取るタレントのギャラを寄付したほうがよっぽどいいだろってね。
死ね。
423名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:23:34.17 ID:d6aHDVVe0
集まった寄付金より制作費の方が高いっておかしくね?
424名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:23:54.09 ID:K+7JFkbjP
1日だけスポンサーからの宣伝費を全て寄付した方がいいんじゃね?
425名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:23:57.39 ID:sA9NZlpYO
CM収入、制作費、ギャラ
チャリティ-謳うんなら全額寄付しろや
426名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:24:08.81 ID:AujknUn6P
>>380
隠さなきゃいいんだよ
「高給取りが偽善で貧民から金集めて池沼に配ります」ってやればいいんだよ
できないから詐欺なの
427名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:24:11.87 ID:9QlU2RzW0
ボランティアなんて名前で、踊らされ、こき使われてるのは馬鹿な一般国民だけでしょう。公務員や高級組合員は手当てが出るんだろうに・・・・
428名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:24:17.73 ID:Ip+SPihM0
稼ぎどころだからだろ
429名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:24:23.30 ID:BEEXzFPIO
>>418
日本テレビの持ち出しならいいだろ。
だからスポンサー料の何%を寄付したと発表すればいいんじゃね。
430名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:24:52.36 ID:wYwHURIfO
>>420
お塩ラリピーマッキー三田佳子あたりはユニット結成だな。
431名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:25:10.32 ID:jcDRvJaQ0
トミーズ雅や赤井のマラソンのギャラは200万だったってな。
雅は「24時間のマラソンのギャラ、おいしいで」って言ってましたわ。
432名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:25:11.20 ID:C7tyLIz9O
凧とか飛行船じゃなく役に立てるもの作ればいいと思うよ

あとは年寄りが年寄りの介護とか親が障害者の子殺し、ひきこもりを特集しろよ
433名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:25:36.47 ID:i4xxTtBW0
チャリティとかギャラとかはどうでもいい
障害者ネタで煽ってるところが気持ち悪い
434名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:25:43.65 ID:87kZ6rD/O
チャリティーつーか普通に儲けてたのか
ワロタ
435名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:26:38.86 ID:anA5ivt1O
>>57
先代円楽の時代あたりまでやっていた、
「座布団の枚数×1万円を強制寄付」
というシステムにしたらいいのに。
みんな座布団をもらうたびに嫌な顔になって面白かった。
木久翁のくだらない答えに5枚とか、馬だの言っても3枚とか、決して座布団を減らさない円楽が良かった。
子供ながらに「落語家って金持ちだなー」と思ったよ。
436名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:26:42.88 ID:qg6vbeuB0

でもお金が残っても
そのほとんどを日本詐欺セフがもってくんだろ?
437名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:27:38.03 ID:BEEXzFPIO
>>431
裏を知れば感動しないな。
もっともタレントのマラソンに感動したことは一度もない。
438名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:27:43.58 ID:fKf4axrUO
プロが金を貰ってやる作業=仕事
プロが無償でやる作業=慈善

慈善活動をプロが金を貰って啓蒙する
=仕事


何故か慈善事業活動をしたかのように金を貰ったプロが評価される

こういうのを詐欺といいます

偽善ではないです

詐欺です
439名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:27:46.14 ID:7vc9jmgS0
>>435
それは面白い w
440名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:27:48.44 ID:8wDsZhffO
かなり前から言われてるのに絶対に改善しない姿勢は気味悪いな
441名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:27:57.82 ID:cMof3vtQI
何たら委員会とかってネトウヨ向け在阪番組が飛ばしになったのは唯一の功績か
442名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:28:07.33 ID:ctcWh/PP0
>>286

調べてみたら、ギルバートもモルモン教徒だったのか、
どーも世界まるごとHOWマッチのイメージでただの守銭奴弁護士だと思っとった。
443名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:28:08.38 ID:m5tlW7tu0
弱者がいるから儲かる
これが資本主義社会や
444名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:28:26.57 ID:o4kmv9zJ0
要は情弱向け番組って事だな
445名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:28:52.17 ID:zFZxeUso0
日本の民度が低いからだろ


欧米人の小学生レベル
へたすりゃ幼稚園レベルの民度しかない

だからチャリティの意味も理解できない
446名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:29:41.53 ID:uyL2CIU+0
貧乏人が貧乏人に寄付をするお手伝い。もちろん仲介料は頂きますよ。
447名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:29:55.01 ID:DljltX/y0
在日が多いから
448名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:29:55.91 ID:iT5k4JZz0
寄付金を使って番組制作をしているわけではないので、別にどうこういう話とも思わんが
449名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:30:00.66 ID:O/ZJwZBwO
片足の無い少女は、登る時より降りる時のほうが大変だろ
降りる時は中継しないという・・・
450名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:30:20.70 ID:AujknUn6P
>>441
そんなもん気にしてんのチョンぐらい
451名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:30:21.00 ID:7vc9jmgS0
アメリカとかじゃ、一定の金持ちになると何か
慈善活動をやらされるらしくて

あれ義務があるんじゃなかったか

ビル・ゲイツもいろいろやってるらしい
452名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:31:19.52 ID:Zd1Rp9g5O
やっぱりEテレのバリバラや関連番組の方が毎週毎週、継続的に考えさせられる
…24hTVは募金メインだし、打ち上げ花火みたいわ。


スッキリ・ヒルナンデス振り返りとか番組欄も、健介&北斗一家・嵐が奮闘…肝心な障害者とかが置き去り
453名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:32:02.36 ID:cj28qFsP0
単純に2億の募金を集めるために数十億使うなら、それを寄付しろよ。
ってのは誰でも思うわな。
まあ「愛は地球をを救う」って考えの普及番組というスタンスなんだろ、
面白くもないし見ないけど。
454名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:32:12.75 ID:HO7cheFY0
日本の芸能界、テレビ業界の程度の低さを物語る話だな
この程度の低さは何が原因なんだろうな
455名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:32:35.94 ID:AKJH+GsRP
寄付はは日テレを救う
456名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:32:37.28 ID:cwIbAAJD0
457名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:32:39.05 ID:mfSa1fa6O
こんなクソ番組見て感動できるバカはいいな
なんにも考えてなくて楽で
458名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:32:41.61 ID:SNa459NO0
そんなことよりナガヨチグサの音程はずしっぷりが凄かったw
最後の負けないでが台無しだw
459名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:32:53.83 ID:843c0ljl0
日テレは偽善集団だからw
  無料出演どころか、伊知地萌子の母親の黒木瞳が出てるんだぞ〜w

どうせだったら、青山学院の中等部の便所から 実況中継すればよかったんじゃないか
『萌子が個室から男子中学生と一緒に出て来ましした。パンツを上げながら』とか・・
460名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:06.09 ID:VWHhz84+0
制作費まるまる寄付して
チャリティー放送休止24時間でいいのにな
461名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:12.65 ID:nWJwP8iYO
毎年作られる黄色いお揃いのTシャツも、スタッフ達のお弁当も募金から賄われている
言わばTV局に募金しているみたいなもの
集められた募金で実際に貧民に配られる金は3割位なんだってさ
462名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:12.83 ID:26ai+GvI0
黒木娘レイプネタで大騒ぎしてたが、佐々木健介の人殺し疑惑の方が驚いたわ。
463名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:22.83 ID:+3lCh7Ah0
24時間放送を休止したらいいじゃん。
コストかからない。2億円くらい浮くかもよ。
464名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:23.81 ID:BEEXzFPIO
>>451
やらされると言うよりもセレブの常識みたいなもの。
持てる者が持てない者を助けるという風潮がセレブ界にある。
465名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:26.68 ID:teBasjU+0
>>437
チャリティーとマラソン何も関係無いじゃんw
そりゃ〜感動なんてあるわけ無いじゃんw
募金箱持って走るなら認めるけど。
466名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:30.22 ID:cMof3vtQI
二宮和也・薬師丸ひろ子のドラマはみたよ
唯一の感想 薬師丸って意外と華奢なんだな
467名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:32.54 ID:sfieLjPu0
>>435
黒木瞳のイメージアップ作戦は成功したのかねw
468名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:33:59.79 ID:fZJVhK+X0
24時間テレビじゃなくても制作費は同様に掛かってるわけで何言ってるんだか。
469名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:34:08.16 ID:EiyASNDm0
24時間テレビはバラエティとしてみてるんでしょ?
俺が夜中ちょこっと見たら大野君がどっきりに嵌められてみんな笑ってたけど
そこしか見てないよ
470名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:34:39.09 ID:O/ZJwZBwO
>>451
税金から寄付した分が減らされるから
日本は所得から寄付分が控除されるだけ
471名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:34:47.26 ID:cwIbAAJD0
472名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:35:02.62 ID:RICjC5bN0
>>42
正直この番組のせいで日本のチャリティー自体が物凄く胡散臭く見える
473名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:35:14.23 ID:AujknUn6P
要するに傲慢なんだよな
まだ神かなんかだと勘違いしてんのよ
もうネットで全部ばれんのに
474名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:35:35.20 ID:12if190R0
情弱の奴隷はいつも搾り取られることになってんだよ
町内会でさえそうなってるからな
奴隷は諦めて搾り取られてろ
馬鹿なんだもん仕方ないよな
馬鹿なんだもん仕方ないよな
475名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:35:41.23 ID:HO7cheFY0
>>471
もういっそのこと24時間テレビの司会はこいつでいいよ
476名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:35:42.05 ID:BFRW0Nl40
>>451
そこは見習うべき風習だな
逆に救われない貧困者が多いことの裏返しでもあるが

年収ん千万貰ってもナマポ貰ってお咎めない方が異常
477名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:35:44.49 ID:jI5JVtXm0
>>459
おーいおい!
その名前本名じゃないのか?
478名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:05.21 ID:xcq1eyI8O
>>452
契約的に障害者の方がその後の放送で使いにくいんだろ。
きちんと契約書書いてるタレント使う方が無難
479名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:18.09 ID:d1oEZkQW0
偽善怖い
480名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:26.28 ID:7Rqv1Hx+O
ノーギャラでやりたくないだけ
481名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:31.51 ID:R18n/RDa0
こういう詐欺チャリティ番組のスポンサー企業って何考えているんだろうねw
一緒に胡散臭い企業に見られるだろうに
482名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:31.85 ID:fZJVhK+X0
やらない偽善よりやる偽善

ってドヤ顔で言ってた奴らが居たな
483名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:41.35 ID:3FPLBnGi0
中国韓国のチャリティ番組の方が質高いな…日本終わってる
484名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:50.52 ID:f1yWlR6u0
感動の押し売りはいいけど番組全体で嵐を押すのがな
夜は芸人が騒いで下品な内容だった
フジの27時間の方がチャリティ謳わないだけマシじゃないか
485名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:54.49 ID:ORDNr4Xb0
CM流してる時点でもうちがうよね
486名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:36:58.24 ID:cwIbAAJD0
アグネスが嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言
487名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:37:18.97 ID:ycFzwOBzO
タカリと言う名のチャリティー


テレビ局「募金おいしいです」
488名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:37:21.65 ID:1JuQHBu+0
プロレス夫妻もちょっと走って2000万位もらえるんだろうな・・・・
489名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:37:24.90 ID:W1wi82n40
なんか知らんが、日本テレビの24時間テレビはまだ「大義名分」があって
いいんじゃない?

フジテレビはただの社内イベント。公共の電波を私物化するな。
郵政省は指導しろ!
490名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:37:42.46 ID:0gsy0KUh0
>>20
もうこの流れ読めてしまってクスリともしない
491名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:37:56.24 ID:NC8NAKi+0


  偽  善

492名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:37:57.82 ID:9VCPO2Qti
日本にはゲイツやバフェットのようなやつはいないのか?
493名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:38:12.32 ID:3JnLMzqG0
24時間テレビって、何?
494名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:38:13.22 ID:sYya8meO0
チャリティーのさ、車ってあるでしょ?

あれさ、寄付金で買ったって言うけど、
某自動車メーカーはスポンサー様なんだよね。
それってどうなんだろ?
藻前らの番組制作費を使って
購入すればよくね?>>TV局様
で、派手な番組なんかやめると。
495名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:38:14.79 ID:G4zuOUaM0
スタッフにとっては、普通にVTRのクオリティが求められる上に、
良心の呵責にも悩まされるという憂鬱な仕事。
それが24Hテレビ
496名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:38:30.66 ID:8GbGLdTlO
>>464
欧米のそういう風潮はたぶんキリスト教の影響なんだろうが日本やアジアにはまったくそんな風潮ないよな。
日本なんか成金が豪邸や高級腕時計を自慢するような番組が人気なくらいまったく施しとかボランティアへの意識が薄い。
497名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:38:38.40 ID:4MxAyuoWO
日テレが
パラリンピックの中継をしないことで
すべてが証明されてるじゃないか。

ガンバレ!パラリンピック日本代表!
498名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:39:02.45 ID:Uitza2tb0
そんなの前から知ってたから俺は今年も1分も見なかった

見なければいいだけ

TVに騙される情弱がわるい
499名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:39:15.17 ID:n8bNAUX30
>>172
ジャニオタがキャバ嬢な訳がわからんのだがw
ホストもキャバ嬢もむしり取る側だろ?
500名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:39:29.17 ID:3p8Vg85K0
パチンコ屋から玉代の1%をチャリティー代として徴用
501名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:39:49.92 ID:35zHCHmy0
>>489
その「大義名分」がおかしいといっている
チャリティーという大義名文を捨てれば、誰からも文句いわれることなく
「営利事業」ができるじゃないか

なんでそうしないの?
502名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:39:51.66 ID:ycFzwOBzO
>>492
ノダ、ハトヤマとかいうヤツならいますがw
503名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:39:53.12 ID:S5Kyddnx0
出演芸能人はノーギャラで、彼等が高額募金したときは公表すれば良い
さらにそれをランキング形式にすれば、カネ持ってる芸能人がこぞって高額募金するようになってとてもお得
504名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:40:05.97 ID:6+QRYdtM0
>>466
同意
それが一番の発見
505名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:40:24.32 ID:T7se+JVci
報道バラエティみたいに、フィクションって事にすればいい
506名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:40:28.66 ID:ktjJrzJC0
>>482
しない善よりする偽善
ってのは場合によっては当を射るが、このケースには適用不可
理由はここのログに散々がいしゅつ
507名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:40:29.69 ID:Mue1fJrZ0
>>451
義務はない。
ただ、ボランティアやチャリティーは家庭、学校、街、教会、企業、マスコミなど色んなレベルで多数やられている。
金持ちは募金することで、社会的評価を得る。
508名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:40:30.16 ID:AujknUn6P
>>495
そんなまともな人間に務まるわけないだろ
いいチョンは死んだチョンだけ
509名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:40:33.70 ID:iK2WmVkZ0
お客様には寄付をしたという満足感を持って帰っていただく
ういんういんだろ
510名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:40:41.12 ID:9wNpHIog0
募金云々は誰が儲かってるかというより
健常人である国内老若男女に24時間を通して
毎年、障害者を敬える番組があってもいいとは思う
511名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:12.66 ID:1xkEQ2ln0
真綿で首を絞めてくる。その窒息感で数分も見たら息苦しくなる。
512名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:13.91 ID:wng92fk8i
>>1
こいつ等のギャラやTV局もスポンサーからの徴収金も振込先をテロップで表示してる所にすればいい。

簡単でしょ?
513名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:20.42 ID:4zV0o23G0
愛は日テレを救う
514名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:21.15 ID:zKM38tcQO
>>464
セレブ界の常識とかじゃなくて中世フランスで流行った貴族による貧困救済の真似事
ルーツを言えばカトリック系の常識
515名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:24.19 ID:843c0ljl0
日テレ 黒木瞳を出した段階で アウト


この企画まさか電通への丸投げじゃないの?
         伊知地俊夫に確認してみようw
516名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:26.46 ID:0gsy0KUh0
>>464
金を持て余してるから次は名誉ってだけじゃないの?
517名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:34.08 ID:xrEXbsf60

チャリティという名前の商売だからじゃん
あんな黒木平気で出して、
日テレは、イジメを応援しているんだろ
518名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:37.51 ID:vCDD5O+Z0
うさんくさい感じがするから24時間テレビって見たことないんだよね
よかった、やっぱりそういうことか
519名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:41:38.97 ID:GZRq5Sme0
>>496
聞えはいいけど、ボランティアやるとキリスト教内での地位が上がるんだよ。何もしない日本よりはマシだけど。
520名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:42:09.30 ID:tslsRS3n0
>>497
言われてみればそうだよな
それこそ何年間も必死に努力した成果を出す場所なのに
試合を放送したりオリンピック並みに選手をクローズアップするって事ないよな
521名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:42:45.90 ID:+sGnWvKl0
ほんとにおまえらは何も学ばないバカばっかりだなww
チャリティーっていう言葉に弱すぎwww
制作費、寄付金額なんて全部盛ってるに決まってるだろwww
ちょっとお涙頂戴的なものを見せられると疑いもなく信じちゃうんだな
どうせ、寄付して満足してその使い道がどうなってるか
なんて考えもしない思考停止のバカばっかwwwwww

そんなんだから搾取されまくった後にようやく気づいて
文句しか言えねえ負け組みから一生抜け出せねんだよwwww
522名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:43:42.23 ID:HvYdn45tP
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   ゼニが必要なんじゃ! さっさと募金せんかい!
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
523名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:43:48.20 ID:UAzWqVjCO
もう武道館やめて汐留だけでやればいいのに。
チヤリティーと言うなら必要最小限のものでやるべきだろ。
524名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:03.81 ID:EiyASNDm0
テレビでやる番組ってほとんどバラエティでしょ?
ゴールデンタイムなんてテレビ局の稼ぎ時で、芸能人使って楽しんでるし

525名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:04.64 ID:4E1cFyAR0
みんな勘違いしているけど「24時間テレビ」は
日テレが考えた商法だからね
貧乏人が喜んで金を指し出すシステムを
日テレはチャリティーを使って生みだした

世界で言われるチャリティーとは別モノだからさ
これを日本では数十年前から日テレ独占でやって来た
526名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:10.08 ID:tUBsM9z10
>>519
裏口戒名を創設したらどうだろう?
普通は戒名は高い金を出せばいい名前になるべ?
ボランティアとか人助けをした人は仏教界で認めて
特別にカネでは買えない素晴らしい戒名にしてもらえるように
527名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:10.99 ID:5EYxWRVm0
チャリティするのは国民
儲けるのはマスゴミ
こんな意味の無い番組なんか止めろよ
528名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:13.00 ID:ktjJrzJC0
>>510
敬ってないだろw
見せ物晒し物にして、金儲けの道具にされてるだけじゃん 
昔のフリーク小屋と同じ原理じゃねーの
障害者を敬うなら、4年に1度の頑張ってる障害者達の祭典=パラリンピックを
もっと援助して宣伝して中継しろよ
529名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:41.47 ID:enZ1iLNF0
まさにサクラ吹雪
530名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:43.08 ID:xZy18q080
今年は1時間も見てないなぁ
番組ザッピングで「あぁやってたんだぁ」でザッピングに戻るレベル
531名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:54.15 ID:M8ebVnnd0
さらっと最後持ち上げてるが、さんまやたけしは単に歳もきついし24時間もやってられっかってだけな気が
つか日テレ以外の似たような番組はどうしたよ
532名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:44:55.30 ID:2FT3pOSV0
私TVほとんど見ないから知らなかった。パラリンピックの中継ってしてないの?
コピペか何かで「韓国は民度低いからパラリンピック中継をすると『気持ち悪い』と抗議が来るから放送できない」ってのがあったけど
韓国を笑えないじゃん…
下らない芸人バラエティよりパラリンピックが見たいよ。
533名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:45:00.33 ID:sYya8meO0
せめてだ。
放送枠は24時間以上もあるわけだから、
30分でいい、収支報告や誰に対してどのくらい
支払われているとか、詳細な収支報告を
番組制作費やギャランティー含め、視聴者に
報告する道義的義務がこの番組にあるような気がするんだよね。
多分その枠が一番視聴率取れると思うぞwwww
534名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:45:20.67 ID:RICjC5bN0
>>482
それは売名と言われようが出演したり寄付したりする有名人に対してなら当てはまる
但し”無償”でやった場合だけ
出演料や利益をあげたら偽善ですらない、ただの商的行為
チャリティという名を利用した商売は結構悪質な部類に入ると思うんだけどね道義的には
幸せになるからっていって壺売って数%寄付してるのと大して変わらん気がする
535名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:45:27.41 ID:Y5WI85qa0
変な表現になるけどもこの番組は悪い偽善というか偽善としての性質は悪いよな。
536名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:45:54.28 ID:anA5ivt1O
>>458
肩書きは何なんだろ?
タレントでもしてるのかな?
まさかまだリングに上がってるとか?
537名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:46:01.28 ID:0gsy0KUh0
>>521
何処を縦読み?
538名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:46:10.45 ID:Zk14pZ6c0

真黒な黒木さんが「シレッ」と嘘泣きしても、
誰もなにも言わないのは何故?
539名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:46:25.05 ID:dEfDXue50
出演者にいくらギャラ払ってるかを公表して
そのギャラで飢餓で苦しんでる難民が何人救えるかも公表すればいい
540名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:46:31.96 ID:xcq1eyI8O
えがちゃんが全然知られてないとこにポンと寄付してたりするんだろうな。
それがバレて
「そんな、寄付なんかするわけないだろ!あれは、落としたのを拾ってもらったけど、いらないって言ったんだよ。
なんだその目は!ドーン」
とかやってほしい
541名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:46:56.61 ID:rzRshza70
仙台パンダの餌代もおながいしまつ。
542名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:47:08.51 ID:9PAcNyGa0
その数十億使って集めた2億の募金ってどこに使われてんの?
543名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:47:21.73 ID:D7OMyY620
チョンが欲が深いからに決まっている。
544名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:47:38.94 ID:WcYU8Ftp0
また今日から来年用の身体障害者や難病児童のサンプル集めが始まるんだろうな。
545名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:48:16.46 ID:CEVODaXD0
            ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄   なぜか無性にコピペしたくなる
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█   なのに初心者にはコピペできない
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌    ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█
546名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:48:17.81 ID:MMo0BIgXO
テレビなどに払う金なんかねーよ
547名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:48:20.35 ID:hOH+JOtWO
>>1ノーギャラ居るんじゃないの?震災ボランティア希望者とかw
548名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:48:33.33 ID:9wNpHIog0
>>528
おー番組進行に詳しいな、俺はぜんぜん1分も見たことないから内容わからん
549名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:49:12.64 ID:AujknUn6P
>>532
パラリンピックがみたいなんてのはテレビと同じ偽善者か変態
あんなもん無くしゃいいんだよ
なんで特別な五輪がいるんだよ
550名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:49:24.58 ID:R18n/RDa0
貧乏人からチャリティの名目で募金と労働力提供させて
芸能人と日テレで儲けるモノは偽善とも呼べない。詐欺よ
551名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:49:51.90 ID:iLDs9e460
人に募金を求めるんだから、旗振り役は、いくら募金したか提示しても良いと思うな
勿論、有名人でも旗振り役でなければ、黙ってやったほうが格好いいが、旗振り役は
ちゃんとやってるところ見せた方が効果があるだろ
552名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:49:54.45 ID:2VS9pIkP0
出演者のギャラが一番納得いかんよな
チャリティー精神を訴えながら自分らはガッポリと
553名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:50:00.38 ID:Hj6XQNXYP
>>519
そこをまだ信じてるのも今時珍しいよな
「〜したい」と思ったら既に欲は発動してる
無い物をあると思わせる霊感ビジネスってのはわかった上の話
ではないのかね?
554名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:50:01.36 ID:tVupc/QDO
最初は違ったかもしれないけど、予想外に儲かるから続けているだけだからね。
555名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:50:11.74 ID:OAFqtPJuO
どうせ募金されたお金を横領してる奴とかいるんだろうな
556名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:50:53.47 ID:fKf4axrUO
>>535
普段の行いどこ吹く風の1日慈善事業な偽善でもあるが

24hテレビなどの番組は関係者全員がボランティアであると評価を受ける


詐欺活動でもある

偽善の上に詐欺行為を塗り固めているのだ
557名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:50:54.69 ID:jI5JVtXm0
マラソンは落ち目タレントの復活後押し企画。
今回は娘の不祥事でタレント人生がヤバくなった黒木瞳のイメージ回復まで目論んだわけだ。
チャリティー番組を超越しているよ。
558名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:51:07.25 ID:7dB78q+60
民放が株式会社だからだろ?
559名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:51:08.83 ID:NE4mcZWeO
かたつむり大作戦のパクリ
しかもヤラセ
560名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:51:11.95 ID:nGfrNpIH0
>>531
司会じゃないよ
募金箱持って会場に来るだけの出演だよ
561名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:51:23.69 ID:8IIvSWcA0
番組作らずにテレビ局や芸能人が寄付するのが一番効率がよく望ましい
562名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:51:38.03 ID:ktjJrzJC0
>>548
お前は「内容もわから」ずに「障害者を敬える番組」などと言ってたのか
そもそもこの番組の構図は、番組進行に関係ない部分で明らかだろう
563名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:51:49.45 ID:Zk14pZ6c0

黒木黒木黒木黒木黒木
564名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:52:02.12 ID:StkSkznF0
腹黒き番組
565名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:52:12.71 ID:dw9/Hewq0
海外はどうかしらんが日本のタレントは基本的に無能だ
ゆえに演出や指導を綿密に行わないと番組にならない
綿密にああしろこうしろと指示を出すからにはギャラを払った方が
テレビ局としてもやりやすい
やっぱノーギャラだと気が引けるのが人情だろ
それより後日の番組などでギャラをすべて寄付したタレントを
名前を出して報じてやった方がいいよ
566 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/27(月) 08:52:35.25 ID:e3P1vztL0


慈善を偽装した集金に吐き気がするわ。
567名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:52:54.31 ID:GaZO7IoL0
第1回のとき、欽ちゃんに是非ともお願いしたいと話が来たら
「僕はそんなギャラならやらないよ」と突っぱねて、何度も何度も
ギャラをつり上げさせて、最後にプロデューサーが泣きながら「これでもう
限度です」って最高の金額を提示したら、「わかった。じゃあその金額を
全部寄付してちょうだい。そうしたら僕はやるから」って言ったんだよな。
それ以降、毎回出るときはノーギャラ。
568名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:52:55.29 ID:G6Ym+1DK0
ところで、ここに募金したお金ってどこへ行くの?
569名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:52:55.86 ID:843c0ljl0
確かに 伊知地萌子みたいな 犯罪人を娘に持つ母親に ギャラ払う必要はないよな
570名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:53:00.46 ID:OHkYtGdc0
おっぱい募金行ったヤツおる?
571名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:53:05.76 ID:e33JdRQL0
>>545
まじ?
         ◤◥◣
 ▂  ◢◤▀〓▲▂▐
▐  ▼     ◥◣▼
 ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣         
   ▍  ▅ ◢■    ▍        
  ▐   ▂   ▐◣ ▐   ◢◤〓◣   
  ▀◣▂  ▀◥〓◤ ▂▅▓◣ ▍   ▍
   ▃▓▓◣▄▂▄▅▓▓▓◥▍   ▐
  ▅▀▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▍  ▂◢◤
  ▊  ▐▓▓▓▓▓▓▓■▀◥▍
 ▌      ▌  ▀◥▍   ▊
 ▀▅▄▂▄◢◤▋    ▌  ▄█◣
  ▌     ▌   ▄▋     ▌
  ▀◣▃▂▃▊     ▐▂▃◢▀
       ◥◣▄▂▄▅▀
572名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:53:07.37 ID:XCIa6wms0
なぜ馬鹿はすぐ走る?
573名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:53:07.88 ID:4MxAyuoWO
今年はパラリンピックがあるんだから
そっちを応援しろよ。
障害があっても
みんなガチだから迫力あるぞ
574名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:53:34.93 ID:AujknUn6P
結局
原発って要らないんだなw
それだけはわかった
575名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:53:41.86 ID:e33JdRQL0
>>545
熊になったじゃねぇか。
576名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:53:53.75 ID:EiyASNDm0
寄付する奴は大金持ちだよな、普通
ソロス、バフェット、ビルゲイツとかさあ
おまいら金ないんだし家族のために有効に使ったほうがいいよ
577名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:08.83 ID:+PrF/1p50
コピペ 939 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:54:05.71 ID:7bpwn6Hg0

黒木は同和地区出身で、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
父親は被差別部落専有の仕事である ヤシ(露店商など)や
牛馬の売り買いをしていて、お金はあった家みたいですね。
同和やヤシは ヤクザと芸能界に多く、裏権力とのつながりが強く、
金と裏権力と身体を使って芸能界をのし上がった、
部落で成功している分かりやいパターンです。
娘の犯罪も金と権力を使って隠蔽したのでしょうが、結局、
品性のなさ、賤しい根性は 隠せなかったということですね。
氏も育ちも悪く、お郷が知れるということでしょう。
因みに大津の加害者も同和地区。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345856158/



   〜 24時間テレビ 〜  

 【第一部】 世 の 中 、 結 局 、ゼ ニ と 権 力 !
 【第二部】 親 の ゼニ 権力 で 、DQN娘 の 犯 罪、も み 消 し !
 【おまけ】  2ch の 関 連 ス レ 全 削 除 !  

  電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !
  電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !
  電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !    2chネラー 完敗.....


578名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:20.30 ID:BfqY64csO
ガンと闘った芸人?みたいなのをやってた。

「気力じゃガンに勝てないよ。頑張ったってどうせシヌんだから。」と言うメッセージ、しかと受けとった。
579名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:40.58 ID:QIJCal/CP
まあ、何だかんだ言ったところで
テレビ業界なんて視聴率取ったものが勝ちなんだけどね
580名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:41.25 ID:wJcM0GEaP
まぁ芸能人たちがギャラ貰うのはまぁこの際置いとくとしよう

じゃテレビ局側はいくら利益を上げたんだ??
581名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:45.53 ID:oWXCy/Xl0
売名目的のタレントや構成作家がノーギャラでやったらいいんじゃないの?
もちろんCMもなしで。

そのかわり、ノーギャラで出演し続けることが
タレントや協賛企業の社会的評価になったら
本当のチャリティ番組になると思う
582名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:49.10 ID:QKzdorCjO
>>565
タレントなのに無能とはこれいかに、って話だわなw
583名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:56.71 ID:BEEXzFPIO
>>568
よくわからんな。

東北にパンダを呼ぶ金になっちゃうかもな。
584名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:59.47 ID:pYGay0NW0
24時間テレビどころか、テレビ自体、報道・ドキュメント番組以外はもう10年以上見てませんがw

AKB なんて、フライングゲットのPVがたまたまヤフーのトップにリンク貼られてるのを30秒くらいみたいのが最初で最後ですがw

テレビ見なくなってから人生の充実度が違うよ。ほんと。まあやることにもよると思うけど。
585名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:01.11 ID:pI2eX1Sk0
杉良太郎と大阪の公務員が出演して桜吹雪の入れ墨()見せながら「桜〜吹雪の〜♪」て歌ってたらええやん、素敵やん。
586名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:06.20 ID:Dw6EcXfr0
黒木○さんって
偉そうにナレーションとかぶっこいてたけど
大丈夫?
働き納め?
587名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:16.15 ID:5AgUKNi00
チャリティー番組じゃなくて普段より利益率の高い偽善番組であることは
国民には周知の事実だろ


それより謝罪会見もせず干されもせず 犯罪者(強姦教唆犯)の母親 黒木瞳 が出てるのは何故?
588名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:16.29 ID:7st80YNx0
日本も救えねぇのに世界とか仰々しいんだよks
589名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:30.69 ID:5XS0jD8g0
ということは出演者はすべて偽善者なのね
いじめっ子の母さんは出演したの?
590名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:31.17 ID:YI3zn64G0
嫌なら見るな
591名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:38.21 ID:nhF9KeJW0
こんな偽善番組やめちまえ
592名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:40.73 ID:tUVGdtH60
24時間チャリティーのルーツはKBS京都のかたつむり大作戦
593名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:55:56.45 ID:9wNpHIog0
>>562
俺の記憶が確かなら、24時間募金の資金で障害者用上下リフト付きの送迎ワゴン車が寄付されていたと思うから
そこまでするのなら番組内容も「障害者を敬える番組」ということだろう、という予測に俺の中で落ち着いた
594名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:00.73 ID:PtCpCfUS0
電波使用料も安いし総じて糞
利権アンド利権似非チャリティー
595名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:26.01 ID:OL8Q9+hJ0
金は地球を救うぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!
596名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:27.41 ID:QqeFDwPO0
赤い羽根街頭募金やあしなが育英会の街頭募金で募金を呼び掛ける人々がアルバイト
とかパートの仕事として募金集めしていたら・・・   
果して募金をしてくれる人はいるだろうか?
たぶん「他人に募金を言う前に、自分のバイト代を募金箱に入れろよ!」って言われるんじゃないの?

この番組の出演者たちの厚顔無恥っぷりには呆れるばかりだわw
597名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:28.61 ID:h2J+OMuP0
ノーギャラじゃないチャリティ番組なんて先進国の人間として恥ずかしすぎるだろ
598名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:32.39 ID:xcq1eyI8O
次の韓国オリンピックは病身舞が競技に入るんだっけ
599名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:35.28 ID:/5ClEs9H0
エセチャリティー番組にCM垂れ流す企業も程度が低すぎるわな
600名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:38.64 ID:IGIcxEa30
日本では労働組合は利権を貪る悪の権化という認識なので
「レイバーデイ・テレソン」とか無理ですw

※レイバーデイ=日本で言うメーデー。労働者の日。
 昔は日本でも5/1は休みにしていた会社が多かった(だからGWが成立していたのだ)が、いまは
 メーデーにイベントを開催する、参加する奴=極左、という認識になってしまった。
601名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:56.40 ID:/fly6dy40
広く庶民から数千円ずつ巻き上げる商売が一番ぼろいんだろな。

90年代のミリオンCD連発とか
ケータイ代、スマホ代、NHK代
グリー・モバゲーあたりと
24時間テレビは集金システムは同類だと思う。
602名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:56:59.54 ID:+PrF/1p50
【社会】黒木瞳の娘がいじめ?中国人からは加害者擁護の声も
1 :ちゅら猫φ ★:2012/08/25(土) 00:50:59.67 ID:???0
中国のネット掲示板で、「黒木瞳の娘が同級生にいじめをした」というスレッドが立ち上がり、
さまざまなコメントが寄せられている。スレ主は中国のネットニュースの記事を引用する形で問題提起。
記事には、


「 青山学院中等部で いじめ事件 が発生。黒木瞳の娘が男子同級生に指示し、
  女子生徒をトイレに連れ込み 無理矢理 服を脱がせて撮影させたという 」


などと書かれていた。(以下略) 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345823459/

603名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:57:03.71 ID:kRnxgfhg0
え、ギャラ発生してたの!?
604名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:57:24.91 ID:fKf4axrUO
偽善だ許せんという奴等は自らの怒りの源泉を見誤っている

偽善が許せんのなら数々のボランティア活動に怒りを感じるはずである
しかし、24h番組ばかりに目が行くのは

それがペテンだからである

君らの怒りは偽善者に向けられた怒りではなく
ペテン師が褒めそやされるのに腹が立っているのだ

金を貰って、さもボランティアやりましたとアピールするのだから
腹が立つのは当然だ

24h番組は詐欺活動である
605名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:57:41.76 ID:lV+KKm14O
今年のテーマは
イヂメヨクナイ!だったっけ?
606名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:57:44.33 ID:c2dFbRoxO
半分ヤラセのお涙頂戴腐れ番組は全く観ない俺は勝ち組!
607名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:57:48.05 ID:pzZVOMfSP
608名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:57:52.46 ID:wJcM0GEaP
寄付金はすべてちゃんと寄付として使う

芸能人に対してのギャラはテレビ局が払う

これなら問題はないよ
寄付金の中からギャラ払ったり必要経費を払うのは許されないが
609名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:00.57 ID:dw9/Hewq0
米のボランティアが盛んなのは募金分が全額控除されるという
ボラを後押しする国の姿勢も大きい
やつらは「貧乏人に俺らの金を使わせるなー!」って
国民皆保険反対デモwするような連中だから慈善だけで
ボラに参加したり募金してるわけじゃない
610名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:10.27 ID:ezfjuqwx0
たけしもノーギャラにしろってラジオで昔言ってたね。

実際、たけしは24時間出ないし。
611名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:14.42 ID:/EKKCIJF0
製作費40億で、募金2.8億
(笑)
612名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:14.74 ID:rn58PABq0
まぁ毎年スタッフやらタレントやらが全員着てるTシャツのデザイン変えて
発注してるぐらいだから相当な制作費がかかってるのは間違いない

そりゃ募金額の数十倍もの金がかかってるさ
613名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:16.98 ID:fuL434LY0
感動の押し売りで見てられないから、一度もまともに観たこと無いわ。
614名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:23.92 ID:QWZcN6dr0
チャリティと言う名前のビジネスです
感動させてやっから金よこせ
615名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:25.38 ID:P4HDRezF0
間借りさせていただきます。(*_ _)ペコリ
(本案件名にて直接スレ建てが出来ません・・・)
■■                                 ■■
■■ 竹島問題、尖閣問題の報道の影で、         ■■
■■ ある法案が、可決に向けてひそかに進行中です! ■■
■■ (法案名をここに書くと、このレスそのものが     ■■
■■  削除されるので書けないんです・・・。)       ■■
■■                                 ■■
■■     連中の真の狙いはこれです!!        ■■
■■                                 ■■

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345747545/752
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345747545/716

※対抗手段が明記されています! ↑↑↑↑↑↑
(鬼女板の該当スレを参照します。)

※今国会は9月8日(土)で終了します。
 法案を可決せようと猛烈な妨害に逢ってます。
 断固阻止しなければ!

この文章を、テレビを観ながら書いています。
テレビはこの、国民にとって極めて重要な内容であるにも
かかわらず、一切報道しようとしていません。
そこに強い悪意を感ます。

みんなどうか気が付いて、そして力を貸しててほしい・・・><plzzzzzzzzzzz!
616名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:37.64 ID:8ULK7buWO
騙されて寄付する層って…
617名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:44.98 ID:BEEXzFPIO
>>580
CM料が分からんと算出できん。
が、24時間の企画ものだから普段の一日のCM収入より遥かに実入りは良かっただろ。
618名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:49.95 ID:EtqweEkZ0
24時間テレビで必ず思い出す

小林幸子「この会場、埃っぽいから嫌なのよねぇ」

周りは黄色いTシャツなのに派手なドレスで登場
619名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:55.18 ID:YI3zn64G0
            ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄   なぜか無性にコピペしたくなる
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█   なのに初心者にはコピペできない
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌    ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█
620名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:58:59.72 ID:T9XvpqC10
おいおい、24時間テレビやってたのかよ、全然気付かなかったわ
621名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:10.46 ID:HiioOoN00
24Hだけじゃなく
日テレ自体おかしいだろw
622名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:13.06 ID:ZyJxgN0cP
まあ、観る気はせんな。
24時間もTVに張り付いていられんし。

深夜特番で2時間程度で納めても、募金の効果は変わらんのじゃ無いかな?
623名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:21.62 ID:oop6bJyBO
24時間テレビ全く見なかった。
子供も全く見たがらなかった。
ノーギャラじゃない出演者見ても偽善的で気持ち悪いだけ。
624名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:21.92 ID:bdTfFiiw0
朝鮮人がチャリティーなんてするわけないだろ。
マスゴミ・芸能人・テレビ局みんなあちらのヒトダモノ。
625名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:32.36 ID:BWWWe3GYP
全く同意見

震災震災震災震災
あほかと

「制作につかう数億〜十数億を震災の募金にしました」
で5分で終わるし、よっぽど有意義。
クソみたいな番組編成にボランティア精神0のテレビ局

嫁が見るっていったから「アホか」と言ってテレビ消して外出したわ。
626名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:35.64 ID:Zk14pZ6c0

輪姦教唆(同罪、主犯とみなされる)しても、オヤジの権力でもみ消し、その母親が平気な顔で出演。
傷害で相手が自殺、でも親が知事と知り合いだと行政に守られる。
震災後の火事場泥棒を集団でした部員がその翌年堂々と甲子園出場。
不倫をやくざに金払ってもみ消し、でも球界のドンの球団だから不問。

日本には「正義」なんかない。
627名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:38.79 ID:RICjC5bN0
>その募金額は2億8240万4461円。
>昨年の番組終了時の募金額は2億4309万1607円で、その後に集まった金額は19億8641万4252円と

番組終了後に集まった金額も入れると約20億円。結構な金額だとは思う
だがしかし、制作費40億円くらいかかってるんだよな

スポンサーから集めた金40億円+募金額20億円で60億円。動いた金の33%しか募金されていない
チャリティってこんなに効率悪いものなんだって思われたら誰も寄付なんてしなくなる、
他の善意のチャリティに非常に悪影響
628名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:59:50.32 ID:5XS0jD8g0
>>42
そうなの?
629名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:00:06.37 ID:+PrF/1p50
>>602


 (大物女優の娘) A子が男子生徒を現金数万円で買収し、同級生の女子生徒に暴行を加えるように依頼したという。
 被害者となった女子生徒 (中学生) は トイレ個室へ追いやられ、服を脱がされ写真を撮られるなどしたという。

 最も注目を集めたのが、いじめ内容よりも 主犯格とされる A子の母親 である。
 宝塚出身の有名ミセス女優の「K」だとの噂。(抜粋)

 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345856158/





630名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:00:09.62 ID:YujrIiJ80
ここ最近の日テレみてると、全額韓国にいきそうだから困る
631名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:00:17.84 ID:AnQFERnE0
手塚アニメが無くなってから見てないな
632名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:00:18.98 ID:Zui0JrNW0
糞偽善
特に被災地とのからみ
のんだくれのじじいと2才の孫しか生き残らなかった被災者の末路
とかちゃんと伝えろ
無理矢理タレント走らせて泣くとかどっか神経やられてるとしか思えないな

633名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:01:00.35 ID:EfjPyio80
なんで障害者集めてんのこの番組?
障害者ビジネスだろ?
634名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:01:04.92 ID:cHcDq6Y/0
  Λ_Λ
 < =( ´∀`) <安倍は親韓、ネトウヨは朝鮮人、ウリ達日本人は民主党支持


  Λ_Λ
 <;ヽ`Д´> < ・・
 (    ) 
 | | |   ポロッ 
 〈_フ__フ   =( ´∀`)
635名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:01:09.25 ID:CNuzS7tG0
まさか黒木瞳出てなかっただろうな。

出てたら、TVの番組指針と反するのでは??
636名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:01:20.22 ID:Ykaai9K50
真っ黒すぎて見ない(´∩ω∩`)
637名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:01:34.07 ID:hUQhI4BdP
ネットがなければノリピーの大記録にも気づかないままでした
638名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:02:18.37 ID:n0CD+8Np0
>>386
物理的製造費(原材料、プレス、パッケージ代とその辺の人件費)は掛かっているだろ
作品を制作する部分がボランティアと言うだけで、全てがボランティアじゃない
とまりアーティストだけがボランティア(音響スタッフ等もアーティストだと思うしね)
639名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:02:24.73 ID:ZW0NCHHY0
電気の無駄
640名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:02:25.95 ID:pYGay0NW0
マラソンやって「一緒に達成した感」演出しても、もうこんなボロボロじゃ意味ないだろw


マスゴミの腐敗度

韓国      ← 韓流ドラマにスポンサー付くから放送したいんで批判できない
三井不動産 ← スポンサーだから浦安液状化問題批判できない
原発      ← 電力会社・原子力ムラからの広告で叩けない
パチンコ   ← パチンコ業界(同上) & 朝鮮社員 & ニュースソースの警察天下り先
吉本      ← 芸人いないと番組作れないから叩けない
AKBCD    ← 歌手(同上) & 再販制度仲間
警察      ← ニュースソースで叩けない (あまりにひどい場合のみ仕方なく)
検察      ← (同上) & 検察に都合の良い世論操作リーク記事
官僚      ← (同上) & 記者クラブ設置無料使用

音楽・本売れない ← 価格競争力のない再販制度が理由だが自分も対象だからそこは触れない
TV売れない     ← コンテンツの問題だが自分のことだからそこは触れない

その他  ← 利害関係ないから好きなだけ叩く。↑との違いに唖然w
同業    ← 叩かないどころか守るw


メディアには権力を監視する役割がある(キリッ)!

↑だそうですwww つうか、もう何もまともな批判記事書けないだろw
641名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:02:50.96 ID:EiyASNDm0
テレビでやるとすべてがバラエティに見えちゃうよね、お金が絡んでるからね
どんなに真面目に取り上げても
障害者ネタでも、震災被災者ネタでも、どうせ見世物だしね
ニュースもバラエティだしね
642名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:03:23.45 ID:nhF9KeJW0
>>635

出てたよ笑点に、座布団運びやってた
643名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:03:26.57 ID:6USlSZlJ0
>>1
地上波は老人とB層御用達の貧相なメディアになっていくだろうね、ジジイババアが最大のお得意様、巣鴨の様な存在になっていく。
644名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:03:27.73 ID:WDg9iH8D0
日本も試しにノーギャラでやってみたらどうよ
名を売りたい芸人やらグラドルの放送事故祭りで面白くなるかもしれない

まぁ武道館はスッカラカンだろうけどなw
645名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:03:30.87 ID:nh0HeYqW0
税金、宗教、テレビ局の仕組み等々
違うことだらけなのに海外と比べてどうする
646名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:03:49.00 ID:u8q+RMH40

「募金」にすると、無税ニダ
647名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:03:56.58 ID:YMOY4A2k0
>>1
むしろ、募金するより使ったほうが経済効果があるしいいのでは?
無償でやるべきなのではなく、募金を止めるべきなのでは?
648名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:04:02.91 ID:jRiLY6v+0
これ何が面白いのか全く分からない
そして何故毎回マラソンするのかも全く意味不明
芸人がマラソンして何か役に立つの?
649名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:04:08.56 ID:gIrSnL3YO
社会的貢献を仕事と思ってるからでね?
650名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:04:11.13 ID:8ULK7buWO
日本の募金システム自体がおかしい。
ユニセフが自社ビル持ってたり、ジャイカが新宿のド真ん中のビルに有る事知ってるか?
助けたい人間に金がちゃんと渡ってるならこうはならない。
651名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:04:16.61 ID:+PrF/1p50
コピペ 939 :名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:54:05.71 ID:7bpwn6Hg0

黒木は同和地区出身で、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
父親は被差別部落専有の仕事である ヤシ(露店商など)や
牛馬の売り買いをしていて、お金はあった家みたいですね。
同和やヤシは ヤクザと芸能界に多く、裏権力とのつながりが強く、
金と裏権力と身体を使って芸能界をのし上がった、
部落で成功している分かりやいパターンです。
娘の犯罪も金と権力を使って隠蔽したのでしょうが、結局、
品性のなさ、賤しい根性は 隠せなかったということですね。
氏も育ちも悪く、お郷が知れるということでしょう。

因みに大津の加害者も同和地区。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345856158/


       〜 24時間テレビ 〜  
       【第一部】 世 の 中 、 結 局 、ゼ ニ と 権 力 !
       【第二部】 親 の ゼニ 権力 で 、イ ジ メ 隠 蔽 !   DQN娘 の 犯 罪、も み 消 し !
       【おまけ】  2ch の 関 連 ス レ 全 削 除 !  
                        
 電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !
 電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !
 電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !      2chネラー 完敗.....



652名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:04:45.08 ID:K83t7cua0
まだ小学生みたいなこと言ってんのかw
どうせお前ら観ないんだから放っとけよw
653名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:04:52.03 ID:bY6/tQ0P0
仕事なんだから別に出演者がギャラを貰うのは良いだろ
ジャニーズのタレントはこんな番組に出なくても金も仕事も女も困らない
わざわざ罰ゲームみたいな集金作業や
障害者訪問なんてやってられないだろ
自分が金持ちならギャラ貰えても出ないわ
654名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:04:57.77 ID:LIF1PmoZ0
出演者のムリヤリ笑顔が引きつってて見てて不快
655名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:05:05.85 ID:9wNpHIog0
>>640
サラ金業者がなくなっておる、これは変わったな日本
656名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:05:27.32 ID:RHrIkbQM0
高額なギャラのために走るタレント見て、どう感動したらいいのか意味不明

とにかく、日テレに5秒でもチャンネル変えれば臭ってくる不快な偽善のにおいがすさまじかった
純粋に偽善じゃなく、 裏で悪人がゲラゲラ金にぎってバカを笑ってるタイプの不快な偽善な

657名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:05:27.38 ID:mGp637wy0
ゲーノー人なんて貰えるモノなら生活保護でも節税でも何でもする奴らなんだからノーギャラは無理。
658名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:05:36.17 ID:oSMSaR1K0
芸能人はあくまで仕事としてやってるだけだから問題ないだろ。
他人にまで寄付を強要するなよ。

ほんとうに卑しい日本人が増えて見苦しい。
おまえら韓国人並の思考しかできんのか。
659名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:05:57.71 ID:nhF9KeJW0
ノーギャラでいいだろ
徳光とか顔に偽善って書いている奴なんか出てもらわなくていいじゃん
660名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:10.40 ID:aBioV4n50
旦那がこの番組つけるから、まいったよ。
661名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:21.69 ID:YtOzTZBK0
そういや徳光ってDQNって単語の生みの親だっけ
662名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:23.69 ID:yJjQS8Os0
募金額>>>>>>>>>>制作費


とんでもない偽善番組です
663名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:26.75 ID:zg1EH3T90
募金からギャラが払われてるってことはないですよね?
664名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:32.74 ID:vvcC7VTu0
ギャラ払わないとスターが出演してくれないKARA〜
665名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:45.12 ID:IGIcxEa30
CSでおはよんを見てて 24時間テレビの話題になった時
突然一枚絵のテロップに画面が切り替わって
「この画面には権利映像が含まれますのでBS・CSでは放送できません」って
釈明文が流れた。
実況スレでは「ジャニーズが映ってる映像=権利映像」ということだったけど・・・ねぇ。
難視聴地域では衛星波やケーブルテレビで地上波放送を見てる地域もあるんですぜ?
666名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:06:57.73 ID:xrEXbsf60
>>662
逆になってるぞw
667名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:04.01 ID:YtOzTZBK0
>>658
これそういう番組だから
チャリティーできないなら来なくていいよ
668名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:25.91 ID:+PrF/1p50

(大物女優の娘) A子が男子生徒を現金数万円で買収し、同級生の女子生徒に暴行を加えるように依頼したという。
被害者となった女子生徒 (中学生) は トイレ個室へ追いやられ、服を脱がされ写真を撮られるなどしたという。
最も注目を集めたのが、いじめ内容よりも 主犯格とされる A子の母親 である。
宝塚出身の有名ミセス女優の「K」だとの噂。(抜粋)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345856158/



   〜 24時間テレビ 〜  

  「 世 の 中 、 ゼ ニ と 権 力 !   DQN娘 の 犯 罪、も み 消 し ! 」
 


電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !
電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !
電 通 (在日) & 童 話、  最 強 !    2chネラー 完敗.....


669名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:26.11 ID:FnTAb8fdi
>>661

違うだろ
670名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:31.94 ID:RZQ6ZucX0
エド・はるみのように走っても
干されたレアケースがある
これは本人のせいだけど
671名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:52.55 ID:YujrIiJ80
>>662
ホントにそれなら叩かれてないwww
672名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:52.63 ID:hz3u4DdC0
障害者晒して、その人の生き様を感動しろっていう変な番組
673名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:07:53.73 ID:QWZcN6dr0
創価主導の安っぽい番組だもの
そんなもんさ
674名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:21.03 ID:hUQhI4BdP
>>648
マラソンのギャラは1千万だそうだ
675名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:08:38.17 ID:/ii9qS090
海外はチャリティやボランティアを率先してやる芸能人には
高い社会的地位を与える
芸能人→文化人みたいな
日本はそこんとこが少し欠けてる気がする
送信側は勿論だけど受信側の意識改革もそろそろあって良いと思う
676名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:00.86 ID:YtOzTZBK0
>>669
あってるよ
名付け親ではないが
677名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:05.86 ID:IGIcxEa30
>>674
1人一千万?あのガキ2人にもそれぞれ1千万?
678名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:08.45 ID:Nj8kzW6Y0
CMの時になんとか株式会社も応援します、とかいうのも広告料で
日テレや系列局の収入になるんでしょ?
679名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:11.15 ID:9wNpHIog0
>>668
お〜い 女優さんイジめすんなよ
680名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:31.88 ID:AhmoQmAS0
>>3
巡り巡った金が核ミサイルになり、>>3の頭上で爆発!
に1000000ペソ募金。
681名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:41.38 ID:zrEcGh+5O
>>604
毎日地道にボランティアとか、介護とかに頑張っている人達は、どう思ってるんだろーね。

無理に山や海外に連れていかなくても、パラリンピックをちゃんと報道するとか、働いている人をドキュメンタリーにするとかで、障害ある人を理解させる番組になるのに。

マラソンとか、アイドルとか芸人とかいらない。
682名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:45.02 ID:/EKKCIJF0
あのTシャツの絵なんなの
馬鹿にしてるの?
683名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:09:47.16 ID:pF5TyBoQ0
得るは迷い、捨てるは悟り
684名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:00.36 ID:4+UOeok50
チャリティ番組じゃなくてチャリティを募る番組だからな
別におかしくはない
685名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:09.12 ID:jtdUEE8wO
吉本とジャニーズと電通が金を要求してるからだろう
686名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:12.07 ID:SYo7JolQ0
結構見てる奴とか募金してる奴いるんだな
その事に驚いた
687名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:22.53 ID:jzDQmxbH0
>>665
問題ないじゃん
688名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:10:46.69 ID:AionVJOW0
この番組における金の流れ、日テレの収支が知りたいw
689名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:18.88 ID:AujknUn6P
>>658
寄付を強要してんのはテレビ
690名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:21.07 ID:nhF9KeJW0
障碍者可愛そうといいながら
障碍者の数百倍数千倍のギャラ貰ってく芸人の偽善番組
691名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:30.30 ID:m2vR0Ocp0
募金で運営されてるTV番組で、募金した人からのチャリティTVってこと?
692名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:34.06 ID:+PrF/1p50




       〜 24時間テレビ 〜  

       「 世 の 中 、ゼ ニ と 権 力 ! 」


       ゲスト : 宝塚出身 大物女優 Kさん

         「 ゼ ニ と 権 力 で、DQN娘 の 犯 罪を、も み 消 し ! 」 について



693名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:55.91 ID:FFvW3X+h0
今は企画全てにタレントを抱き合わせで出演させて主役は誰なの?って感じだし
マラソン終わった後に普通に司会が黒木に感想求めていたし
もう終わりだろ
昔は多くの募金所があったが今では・・・
694名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:55.94 ID:MRFwefyb0
>>1
日本はキリスト教圏みたいに社会に寄付しない富裕層が叩かれる社会じゃないから
チャリティとかボランティアとかそういうのが根付いてない
少なくとも日本の資本主義の勝ち組に入ってる連中に期待しても無理
資本主義の悪い部分だけ吸収したような連中ばかりだからね
695名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:11:59.24 ID:/dLlIHzmO
>>682
馬鹿にしてるの
696名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:00.42 ID:hA2X3rXU0
実際募金活動してる人達は、ボランティア。
オイ、腐れ芸能人ども、おまえら情けないと思わないのか?

屋久島を途中で断念した、女の子。
行く気があれば、またいけるで・・・・今度は自費だけどな。
697名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:06.67 ID:HdBzZhS7O
スッキリでやってた振り替え番組しか見てないけど、すげー白々しく感じる
698名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:09.20 ID:uYRmPLuj0
チャリティーとは名ばかりだからw
699名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:17.74 ID:+9bkgQWl0
電波料が安すぎるため
700名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:12:44.48 ID:u1Fr0roF0
>>640
元でも現でもメディアの人間の講演でも聴いてみろ。
腐ってるとかじゃなく金出すスポンサーを叩くことの怖さをいろいろ言ってる。

例えば勤務先の不正を大声で言って歩く若しくは掲示板に書き込むことと同様で
なかなかできることじゃあるまい。
701名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:14.32 ID:aGcFZgMb0
森口博子がいないと後半の歌ラッシュの展開が安定しないね
702名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:17.99 ID:XOfzOmFY0
24時間テレビて、そもそもレイバーデイ・テレソンがお手本なんだよなー w。
703名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:13:40.55 ID:3Ncyf7vUP
>>655
皿金はほぼ日本の銀行下やな
704名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:16.61 ID:Nl2mD6GW0
スレタイの何故の答えがないのは何故?
705名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:20.71 ID:Uitza2tb0
要するに仕事で国民に金出せて呼びかけてるんだよl
サラ金業者と同類と思っていいよ
706名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:14:37.75 ID:GKRHXgaA0
これから増税で大変になるのに
こんな不明瞭な連中によく金が出せるな
707名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:16.07 ID:5DsL0mp40
あんな人殺しが走っても感動なんてしねーよ
708名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:18.36 ID:/DvAU0AG0
チャリティーの名を利用した詐欺だと思ってる
709名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:22.16 ID:+h/+lO6u0
同情するなら雇用増やせ!
710名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:23.40 ID:/VPICGzf0
電通が儲けたいからだろ
711名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:24.57 ID:vlQXCZisi
なんで炎天下にマラソンすんの
712名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:26.96 ID:I3rc7/Uu0
キリスト教の影響で外国だと募金とかボランティアとかが多いっていうのなら
某エラが張ったお隣の国はどうなんだよ
713名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:29.79 ID:JJL7VSM70
フジのもこれも1秒も見なかったな
714名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:32.27 ID:/dLlIHzmO
始まって二回目から疑問に感じてた
715名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:35.67 ID:qDNS6f+B0
バラエティとして見ればいいんじゃね。
真面目に見てる人なんてほとんどいないだろ。

実際、こういうテレビ見て励まされるっていう
自称不幸な人は実は恵まれてる人だしね。
本当に大変な人は自分の事でいっぱいいっぱいで
他人に感情移入する暇もないからな。
人間が誰でも持ってる自尊心を保持するには
必要な番組だよ。
716名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:37.61 ID:IGIcxEa30
募金の行き先も胡散臭いからな
うちの近くにあるデイケア関係施設には 都合4台くらいの
「24時間テレビ号」がある
宝くじ号や競艇号(日本財団号)、年賀はがき号もあるから 車両のほとんどを
どっかからもらったもので賄っていることになるw

小さな団体はリフトなしの車で苦労してるところもあるのにねえ(24時間テレビ号はリフト付き)
717名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:15:46.56 ID:4+IJUrx50
欧米で新自由主義だ金儲け主義だと言っても
キリスト教の文化で寄付やボランティアの風習が
ガッチリ有るけど日本にはそこまで無いからね!

だからそう言う金儲け主義が日本に入ってきたら
欧米よりタチ悪い現実になってしまう!

そう言う現実をもっと訴えなきゃいけないけど
マスゴミこそ最大の薄汚い金儲け主義だから実際
上手く行かないなw
718名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:16:08.36 ID:RZQ6ZucX0
震災の時にチャリティーなんて馬鹿馬鹿しいと言ってた
歌手も24Hは喜んでホイホイ出る
719名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:16:15.19 ID:k2dZN30r0
>>690
障碍者も偽善者が作った表記だから障害者に戻そうぜ
720名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:16:35.61 ID:dgmuxkyW0
手塚治虫アニメやらなくなってから全く見なくなったなあ
手塚治虫さんがとうに亡くなったのでしょうがないんだけど。
721名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:16:42.46 ID:f+Qslcni0
うちの地元の建築会社は、フリーマーケットや木工品販売で協賛するんだけど、
純粋にチャリティじゃなくて、営業の為のアンケートしてる。
後日、電話や訪問で家を建てるように営業してくる。
下請企業にはボランティアで参加させてたりするのは、違うような気がする。
下請けは、半ば強制だからね。
722名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:16:42.67 ID:yE6f8zMS0
この糞企画の糞マラソンてとやらの渋滞に巻き込まれて失った俺の時間を返せよ

スタッフやら警備員だけならまだしも、元女子プロレスラーの出たがり婆を見物に行ったバカどものせいでえらい迷惑したわ
723名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:07.64 ID:OL8Q9+hJ0
本当に募金が適正に使われているか強制捜査はよw
724名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:13.76 ID:d4hrgBgw0
お金貰えるならチャリティーじゃないだろ
725名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:14.54 ID:4+UOeok50
マラソンとサライと負けないでが定番になる前の構成は
番組としては良かったんだけどね
定番になってからはラストの2時間は再放送を観ているようだ
726名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:33.47 ID:KwgmB5HM0
これ無給で募金活動をしているボランティアを
スゲーバカにする行為だよね
底辺共を騙してボランティアさせ
一緒にいるテレビ局員や芸能人は
ボランティア達とは比較にならない
収入で贅沢三昧…
まさに悪徳ブラック企業その物
727名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:34.00 ID:Gm0NxoCX0
偽善というより、インチキっぽい。
728名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:56.76 ID:5L60ZH/K0
一番助けてもらってるのは、日テレと製作関連会社だから。
729名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:57.58 ID:4+IJUrx50
>>712
あれは偽のキリスト教だろw
欧米の正当な教会から認められてないんだろ?
730名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:17:57.84 ID:fh58sp7k0
欽ちゃん司会降りてから見てないよ 胡散臭くて 黒柳 徹子もでないし
チャリティーと名前のお祭り番組だよ
731名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:18:11.50 ID:tMTtZcOG0
チャリティ名目で集金して
関係者が美味い汁を吸うための番組だもの
732名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:18:29.85 ID:/EKKCIJF0
見つけた
>695
人気グループ「嵐」の大野智さんが現代美術家の奈良美智さんと日本テレビ系のチャリティー番組
「24時間テレビ35 愛は地球を救う」の「チャリTシャツ」をデザインし、お披露目された。
733名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:18:33.93 ID:xwyQ9iQN0
名古屋でこの週末はど祭りの日。
何故なら交通規制で生活に影響があるから。
24時間テレビは見ないから全くの空気。
734名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:18:57.50 ID:9wNpHIog0
24時間手塚治虫アニメといえば、製作間に合わなくて放送中にアテレコしてそく流してたってのは驚愕だな〜
今となっては考えられない手法だ
735名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:08.04 ID:SHRweLsq0
一度も見た事ないしマジでわりとどうでもいい

736名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:13.27 ID:3zGwngrT0
チャリティー番組 ギャラの流れ

日テレ→黒木→娘→レイパー→韓国
737名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:53.01 ID:AciqOZi4P
【8月25日】韓国征伐国民大行進in新宿7【新大久保お散歩編】
http://www.youtube.com/watch?v=k9JIL8EKmt4

ネトウヨがここまでキチガイとは思わなかった
日の丸焼いてるチョンと同レベルじゃん
738名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:19:57.40 ID:yJjQS8Os0
徳光とか柴田理恵の嘘泣きを信じてしまう人は
振り込め詐欺にひっかかるレベル
739名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:14.33 ID:0xBV6DNN0

それでも騙されて募金するのが日本国民
740名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:24.30 ID:nhF9KeJW0
マラソンがなくなると、番組をつなぐ根幹部分がなくなんだろ
マラソンが24時間全番組の接着剤の役割させているんだろうね。

構成がそれしか考えられないバカプロデューサーなんだろう
いやここまででかいとバカ社長だわな。
まったく滑稽であるwww
誰が見ても偽善番組ってはっきりわかるものwww
741名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:20:40.58 ID:KDqvr65M0
事前撮影の分は仕方ないが当日のスタッフ、タレントの実費だけ日テレ
会社負担なら、ギャラ相当は寄付にまわせて寄付総額も上がるし支持できるが、
通常の仕事させてるんじゃな。
742名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:21:03.67 ID:G7ATMwRV0
>>665 まあ普通。ヒキの画だったら、権利放送局に頼めばたいてい使わせてくれるらしいけど
タレント写ってたら、使わせない。
ジャニーズはもっと徹底してて、所属タレントが出ている番組やドラマのホームページにも写真載せないこともある。
(最近はだいぶ緩くなったけど)
一時は、テレビ局のウルトラC技で、ジャニタレの写真だけフォトショップの「絵画風」エフェクトを掛けて
「これはあくまでイラストですよ-」とごまかす手法もよくあった。
743名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:21:31.01 ID:nkfoe2cP0
毎年ランナーはそうかそうかだしな
744名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:21:34.63 ID:RqXldZYn0
視聴率マダー?(AA略
745名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:21:36.17 ID:AMaInI960
加藤晴彦なんかはこの番組で女まで見つけてたもんな
ギャラもらえる合コン状態
746名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:01.95 ID:uCdXF1Vm0
売れない芸人、忘れ去れた芸能人の救済番組
747名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:18.08 ID:IGIcxEa30
>>694
欧米には「Nobless Oblige」の精神が根付いていて
高貴なる者はいざというとき下々の者を助ける義務がある、という意識があるわけだけど
日本の富裕層は商人であることが多いので(戦後民主主義により「高貴な者」はいないということになった)
普段裕福な生活をしている見返りに 弱き者に手を差しのべる義務がある、という意識はどこにもない。
(士農工商の制度により 商人=卑しい者、という認識が刷り込まれたため、日本の富裕層に高貴な意識
をもてというのは無理というもの。徳川家の末裔など一部例外はあるけど)
748名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:31.06 ID:oDexGzZ/0
年に一度今でもテレビを見ている人々がボランティアした気分になる稀有な番組じゃないか?
そのためには出演料が発生してもいいよ
金額の多寡はこの際問題じゃない
749名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:31.23 ID:OS50/o5h0
ギャラ有りでいいから金の出入りを全部公開しろ
750名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:36.38 ID:8/DwKMfV0
出演者がお金を出し合って番組をつくり、
スポンサーからの収入は原則募金に回し
募金活動するなら批判は少ないんだろうな。
751名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:39.18 ID:SOHjrefk0
末端でコキ使われてるスタッフまでノーギャラを強制されたら士気が下がるし
少ないギャラでも貰ってたら肩身が狭いからだろ

ギャラ貰ってても黙って好きなだけ寄付すればいいんだし
寄付の報告もいらないし我々が知る必要もない
「私ノーギャラです」「私寄付しました」て叫ぶ方がいやらしいよ
752名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:44.93 ID:AcvLJsvX0
>>729
キリスト教がそもそも偽善すからねえ。歴史から見ても滅茶苦茶だぜw
753名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:22:54.79 ID:RLSGab0IO
>>737
そいつら本当に日本人なの?
絶対何かの組織でしょw
754名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:13.73 ID:RICjC5bN0
>>726
最初から収支を把握した上でボランテイアや募金をした人ばかりならまあ許せる
でも後から騙されたって感じた人いたら二度とチャリティに協力しようなんて思わなくなるだろな
目先の小銭は集められるかもしれないが慈善事業に対する悪影響は甚だしい
とにかくチャリティと誤認させて商売するのは卑劣
755名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:22.91 ID:Y5E9J1FB0
募金した金はテレビ局に入ります
756名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:45.48 ID:3EeibKpz0
24時間テレビの運営費を丸々募金したら
過去数十年分の募金金額を一気に払えるんじゃね?
757名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:46.34 ID:dyWb7KlO0
ほっとけよ。募金する奴らって、AKBのCD買うアホと同類でしょw
758名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:46.60 ID:4j1iMd7H0
障害者と同情して見ている視聴者を食い物にしている番組

って話だな。
759名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:23:47.51 ID:/DvAU0AG0
>>748
もう巷にバレてるからそれも無理だな
760名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:15.64 ID:YtOzTZBK0
>>747
それでも「武士は食わねど高楊枝」っていう
ノブレスオブリージュに変わる言葉があったんだけどな。

商人は一貫して商人だよ。
武士は貧乏でも志は高かった。
いわゆる責任身分のあり方が和洋で違うってだけだろうね。
761名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:17.27 ID:anA5ivt1O
>>736
笑点の座布団運びで手を挙げて、「来年の24時間テレビは歌丸が走る未来が見える」とか言っていたな。
歌丸は腰だの膝だのガタガタなんだけどな。
762名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:29.56 ID:dw9/Hewq0
7月の末にJリーグも復興支援と銘打ったチャリティゲームをやった
しかし募金したのは客から集めたたった200万ぽっちw
テレビ局からもらった巨額の放映権料はすべてJリーグが懐へ入れた
チャリティという名目を金儲けの道具にしてる分だけJリーグの方が悪質だと思うわ
763名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:40.68 ID:pprCVF8e0
テレビの視聴人数から、1日で絶対に2億円も集まらない
マスコミ関連企業や外国の工作資金の闇金洗浄と個人的には思ってる
764名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:24:52.20 ID:Qhz6lThd0
募金先の金額詳細って公表してないの?
765名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:25:00.22 ID:4+IJUrx50
被災された人たちが頑張っていたり一般人がボランティアで
頑張ってる内容はまあ良いんじゃないの?

ハッキリ言ってタレント要らないんじゃないの?
出る資格があるのは逆にボランティアか寄付をしたタレントに
限らせてそうでないのは絶対に出さない後は系列局のアナを出す
でいいじゃんか!
766名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:25:22.50 ID:IGIcxEa30
>>742
いやチャリティなんだから無償で使わせてやれよ収録後の映像くらい、って話だろ
無分別に拡散してるわけでなく同じ放送局が使ってる訳なんだからさ。
767名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:25:35.80 ID:C3enpOP00
チャチティーで障害者(出演者・製作者)が金受け取ってんだから何の問題もないね
768名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:26:19.96 ID:k9rA4i3Zi
>>1
関係している全ての人がチャリティを理解していないから。
見聞きしたチャリティを都合よく解釈してチャリティのフリをしているだけだから。
769名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:26:28.18 ID:FFvW3X+h0
来年は日本人俳優が竹島上陸目指し遠泳だな
770名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:26:47.87 ID:e89BUgZT0
偽善
ノーギャラが基本だろうが…
771名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:26:53.78 ID:AcvLJsvX0
>>763
まあそれが正解かもな
772名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:11.47 ID:/DvAU0AG0
ボランティアのアルバイトをしていますが募金をお願いしますって言われた事あるな
模倣犯が出てるぞw
773名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:41.81 ID:Hj6XQNXYP
>>726
それと同じだと考えてる人もそんなに多いとは思えないんだけどねぇ

でも、無給でやりたい人ってのは「無給でやりたい人」なんだよ
実際にやってる人は文句なんて無いとは思うが
774名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:27:49.17 ID:DEhRFIX/0
障害者を街角に立たせて、募金で金稼いでる。
インチキ宗教団体とやってることが一緒。

可愛そうな人間を公共のテレビにだして、さらに過剰な演出も付け加えて
お涙ちょうだいして、テレビ局と芸能人が儲ける。 
これだけネットで批判されてるのにまったく反省しない、インチキメディア。

極悪非道な連中だな。893 893 893 893
775名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:03.64 ID:o6GUmW4d0
集まった募金1億
掛かった総経費2億
ぐらいの感じ?
しかも低視聴率とか??
776名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:20.66 ID:hz3u4DdC0
視聴者を感動させようとする意図が見え見えで
それ見て感動したいアホだけが見る、気持ち悪い番組
777名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:28:38.40 ID:YtOzTZBK0
>>773
その無給でやりたい人の善意を商売に変えているクズがいると思うと腹が立つけどな。
そして、その無給でやりたい人の善意は誰かの仕事を確実に奪っている。
778名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:29:19.76 ID:J+lx7mwf0
俺スゲーこと思いついたwwwwww



制作費を募金に回したら良いんじゃね?


779名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:29:21.39 ID:RSBcqvdxO
マネロンに都合がいいからだろjk
780名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:30:14.40 ID:yGj3duq40
マラソン飽きた
24時間空手の組手とか24時間腕立て伏せとか24時間ドラクエとかやってくれ
781名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:30:25.56 ID:RICjC5bN0
>>762
それスポンサーからの金を分け合っただけで、テレビ局の坊主丸儲けじゃね?
782名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:30:34.59 ID:IGIcxEa30
>>760
でもそれは明治維新の「四民平等」と
大戦後のWGIPによりほぼ消滅した概念でしょ?>武士は食わねど高楊枝
今の政治家連中を見てればよくわかるじゃん。
783名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:31:38.97 ID:YtOzTZBK0
>>782
だね。
というか戦後は完全に商売人の天下だから、
崇高な精神でやってちゃ一定の地位なんて立てないよ。
784名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:11.43 ID:Hj6XQNXYP
>>777
それを「善意」だと思うから腹が立つんだよ
やりたくてやってる人にも無給でやる理由があるし
その人の為にやってる事

やりたくてやってる人とそれを商売にする人
それ自体は立派にビジネスだとは思うが
785名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:12.47 ID:J+lx7mwf0
おお
786名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:39.16 ID:1NQnBEml0
テレソンなんて見たことある奴なら分かるがスターがチョロっとコメント出して
それを延々リピしてるだけやからなwあんなもんタダで十分
24時間テレビは生放送だし目茶目茶労力がいる仕事、タダで誰がやんだよっていう話
787名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:44.04 ID:ULWYehYC0
マスゴミ・メディア関係者がバカだからだろ
788名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:32:44.51 ID:Z1L57W870

募金とかの明細を出す意味がわからない。

震災の募金だって自由に使ってるじゃん。
789名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:02.79 ID:RqXldZYn0
>>780
ガチの100人組手生放送とか筋肉番付再来とかなら見る。
ゲームは見るよりプレイしたい派なので見ないが。
790名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:15.52 ID:1AzUsjrl0
>>22
企画した奴の点数が上がるだけやん
どうしてもゴミ拾いをしたいのなら、
日を改めて自主的にやるっちゅーねん
791名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:21.09 ID:tBOpWT+s0
よくマスゴミは欧米ガーってよく言うけど、こういう良いことは絶対真似しないんだよな
792名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:23.88 ID:22v5PQ370
ずーっと見てないから知らないけど、まだ障害者に無茶させて、お前ら感動しろよ、みたいな企画やってるの?
793名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:24.39 ID:RICjC5bN0
>>772
詐欺でも半分そっから寄付したら日テレよりは善行したことになるかもね
794名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:25.24 ID:1byiDc6Y0
CM抜きでやったらいい

795名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:28.92 ID:Th5Y+Uq40
とりあえず、24時間テレビ見て、夏が終わるなぁと感じる。
796名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:31.83 ID:y0lZm5cH0
>>20
欽の字
カッケー
797名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:43.56 ID:obhP2bSn0
別に批判はしないけど、お涙ちょうだい路線が肌に合わんので見ないわ。
798名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:33:45.22 ID:hBxnuRp10
>>776
感動させようと思ってんのかね?
取り敢えず涙腺刺激して「感動したように錯覚させよう」
としてるんじゃ?
799名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:22.96 ID:/2DyU14n0
>>773
その無給で必死に募金を集めた人に、実は募金の3割は必要経費として天引きして関係者で美味しく頂いていますと
本当の事を言えば全員文句言うと思うぞ。
800名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:50.08 ID:YtOzTZBK0
>>798
途中経過を見なくてもサライだけ流せばとりあえず感動した風には見える。
たしかに名曲だが、歌詞の内容は全然関係ない。
801名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:50.78 ID:Tli1cRWF0
確か、バレて批判出るまで募金から制作費出してたんだよなw
802名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:34:57.34 ID:3173iPZg0
朝鮮人だから
803名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:13.84 ID:6zqYEM7AP
在日だから
804名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:18.63 ID:YujrIiJ80
全国放送でやtれるんだから、さすがに尖閣諸島購入募金より集まってるよね?
805名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:35.03 ID:1AzUsjrl0
お前ら違うよ
俺たちがやるべきことは、この実態を世に広めることだよ
ここでガス抜きさせられてる場合じゃない
806名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:51.03 ID:/dNO8Mzk0
去年ぐらいも同じような記事を見たような
807名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:35:59.57 ID:c4Z9yD860
香山夕象 1曲歌ってなんぼや? 1200k位やろうな
808名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:14.00 ID:Hj6XQNXYP
>>799
そりゃあ「無償の愛」なんて物を信じてる人なら文句言うかもね
そういうのに騙されてる人は俺らは情弱と呼ぶんじゃないのか?

寧ろ、養分乙、な訳で
809名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:23.10 ID:8/DwKMfV0
>>786
その放送で募金活動が成立してるんならそれで十分ってことでしょ
810名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:26.00 ID:yVmmtvK50
テレビの企画での募金はその大半が活動団体の懐に入ります。
善意の募金で売国を行うわけですな。
811名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:36.86 ID:m0PM6Lpp0
NHKもそうだが番組制作費は外注費だけで関わった社員の人件費は含めてないからな。
812名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:36:47.36 ID:K9f/rdihO
障害者を出汁にして、お涙頂戴シーンを織り込んで騙されやすい人から金を取ろうって魂胆が見え見えで大嫌いだ
813名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:08.31 ID:cmlAnygt0
震災でもクソ芸能人はろくに寄付しなかったんだから、
せめてチャリティー番組ぐらいノーギャラで出ろよ。
どこまで銭ゲバなのよ。
814名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:31.24 ID:CEVODaXD0
朝鮮創価が芸能界牛耳ってるからだろ
募金するぐらいなら自分の宗教に寄付するだろ
番組に出演できるぐらいの奴らは寄付した事による恩恵も受けてわかっているはずだし
815名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:50.63 ID:ejFEqKtZ0
ノーギャラでなくてもいいだろ
それでも感動して募金するバカが多いんだから

中抜きされたくなかったら、赤十字にでも募金すればいい
816名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:37:54.38 ID:TcN4p9F8O
NPO法人的な騙し?
817名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:09.35 ID:o6GUmW4d0
どこの局だったか、震災のボランティアの方々をコキ使って番組制作の
準備作業やらせてたよな?
栄枯盛衰
もう成熟しすぎて衰退期を迎えてるんだよ、マスコミ
818名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:50.29 ID:WV1qo9gY0
これ裏方も経費つかい放題だよw
819名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:38:51.86 ID:G7ATMwRV0
>>638 結構いい題材だと思うんだけど、チャリティー物販って何かといえば、
関わった全てが無償提供されなきゃいけないってわけじゃないのよね。
突き詰めれば、CDなら「アラブの石油堀り」までがチャリティーに賛同しなければいけなくなる。

で、24時間テレビは「番組」というエンターテインメントと、「募金」の2本柱なわけだけど
面白いくらいはっきりと、スタッフと収支が分離している。かたや広告収入及びテレビ芸能界、
かたや募金収入およびボランティアスタッフ。

実は「番組」関係者は誰一人チャリティーには賛同していない。
(正確には「募金お願いします」とも言っておらず、「募金されています」と状況を伝えてるだけ)

「募金」側は、なにやら24時間体制のチャリティーショー風のお祭り番組にのっかって、
自助努力で募金活動をしている、という構造なんだと思うよ。
820名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:39:04.34 ID:/2DyU14n0
>>808
騙されるバカも悪いが騙すバカはその1000倍悪い。
そいつらを擁護する奴も同じくらい悪いと俺は思うぞ。
821名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:39:10.82 ID:NoL6OqPe0
>>747
アメリカの場合、高額納税者はホワイトハウスに招かれて、
大統領じきじきから感謝状をもらって、お食事会だからな。

日本の場合は首相官邸に招かれて、総理直々から感謝状もらって
お食事会なんてことはないだろ
822名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:39:31.94 ID:pprCVF8e0
あれだけ盛大に世界に情報を発信して集金した東京都の尖閣購入募金だって
4/27〜5/8の9日間で3億1500万円しか集まらなかった

ほとんど誰も見てないテレビ中のたった1局1日の募金活動で3億円集まるわけありませんから。
不正会計してない限り
823名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:39:50.14 ID:XCIa6wms0
ひざ負傷していて、炎天下で、馬鹿はなぜ走るw
824名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:08.63 ID:anA5ivt1O
>>800
よゐこの有野が24時間ゲームをしてるところを流した方がマシだ。
825名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:10.17 ID:sKbcia1u0
と言うかね
この集まった金が結局のところ天下りなどの団体に逝くんだろう
募金が集まらないのもそうだがちゃんと使われているかも怪しいだろ
実際に困っている人たちは沢山いるのにな
826名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:14.04 ID:884Oc0Nd0
>>1
番組内の一般人向けの募金企画「だけ」はチャリティーで、出演者にはギャラが
支払われている、なんて普通思わないからな。チャリティー番組というのは
趣旨に賛同した人に寄付を募るもので、出演者が自らその趣旨を体現するのが
当然なわけで。(というかそれが一般的なチャリティの定義)
つまり営利目的の番組です、と言われても仕方がない。
827名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:17.44 ID:1AzUsjrl0
社会のしがらみでノーギャラ無理?
だったら受け取った金を寄付するとか
後で受け取る予定と同額の金を寄付すればいいのに
それをしないってことはさ
つまりソウいうことなんだよ(笑)
828名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:20.00 ID:5u05/xpzO
結論 チャリティーは儲かる
829名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:40:55.58 ID:OS50/o5h0
>>788
募金の使途だけじゃなく経費も含めて
明細を公開するのなんてチャリティなら当然じゃないのか
830名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:42:22.17 ID:TY1HV/zs0
日テレに純粋なボランティアなんて無理だろ。

渡辺恒雄 = 86歳
渡辺恒雄 = 86歳

あれっ? なんか政治家が老害だらけって、マスゴミさんが言ってたような気がするんだけど・・・w

森喜朗(75歳)は老害で、クソ自民の長老の有害政治家で
立ち枯れの平沼赳夫(73歳)は、さっさと引退すべき老害、枯れ木のようなもんで・・・

年下に向かって、老害だと叫ぶ趣味でもあるんですか? 読売新聞社と日テレにはwww
年下に向かって、老害だと叫ぶ趣味でもあるんですか? 読売新聞社と日テレにはwww

野田佳彦(55歳)、岡田克也(59歳)、前原誠司(50歳)、玄葉光一郎(48歳)、細野豪志(41歳)ですけど
大連立の画策とか、中曽根大元勲と友達だとか、正力松太郎と中曽根で原発推進とか、読売巨人軍とか、プロ野球界とか、横綱審議委員会とか、

エラそうに威張り散らす権威が、どこにあるんですか? ナベツネさんw
エラそうに威張り散らす権威が、どこにあるんですか? ナベツネさんw

次期読売新聞社会長や主筆に、40代の若手を起用しろよwww  若手を使えがマスゴミの主張だろw 日テレがんばれ。

ナベツネ86歳と清武英利61歳の、内輪の大ゲンカは、さっさと終息してくださいよw
週刊誌レベルの内紛ぐらい、さっさと片付けろよ、老害糞ジジイw  政治力ぐらいあるんだろ。

原辰徳監督(54歳)の女性問題にまで、アタマが回ってるか?  笑えないよ、無能の老人過ぎて。
ナベツネは、年金生活のレポートでもやった方がリアリティがあって、読売新聞社と日テレのメリットになると思うよw

元読売テレビの辛坊治郎は、即死状態の植物人間・無口で無言のお地蔵さんになるけどなw
831名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:42:27.40 ID:l+HH7kDN0
24時間テレビのTシャツ、目に未来と書かれてるのだが、 最初 \-\ かとおもた
ずいぶん正直というか、皮肉なシャツ作ったなぁと思ったがw
832名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:42:29.43 ID:yGj3duq40
テレビ局の利権や腐敗ぶりを24時間放送した方が視聴率が取れると思うよ
833名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:42:46.68 ID:b0fpZrM50
日本テレビ自体は、一体いくら寄付してるのか気になる。
834名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:42:48.71 ID:hz3u4DdC0
視聴者を釘付けにする、工夫を凝らしたCMを
24時間流しっぱにすりゃいい
アホ芸人も司会も要らん
で、スポンサー料を全額寄付と
835名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:43:16.43 ID:YI8r3Kr80

募金、寄付ってのは帳簿にすぐのらないから、内部の奴がネコババするのが

常態となっている


これ豆な
836名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:43:19.95 ID:anA5ivt1O
>>821
野田の汚い顔を見ながら飯なんて食いたくない
837名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:43:38.16 ID:GTcRcEhsO
>>829
成果を収支つきて報告するなんて海外じゃ当たり前だけど日本じゃほとんど行われないよね
838名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:44:19.27 ID:pprCVF8e0
官房機密費→テレビ募金→NPO→選挙資金

民主党と組んで数多くのメディア関係者が民主党議員になったわけだし
選挙が近いから金も動くだろ。2日で20億円とか絶対に無いからw

と個人的には思ってる。
839名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:44:19.75 ID:KDqvr65M0
大道芸人がざるにお捻り投げてもらうために仕事してるようなもんなのに、
芸でなくハンディーをしょった人たちをタレント化させて注目を集めるように
した情けない番組だよな
840名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:44:46.07 ID:ULWYehYC0
吉本興業とジャニーズ事務所へのボーナス代わりの企画だから

841名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:05.24 ID:RZQ6ZucX0
赤い羽根でも足長でも一応収支ぐらいだすのに
842名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:08.43 ID:jqaSf3jB0
たまたまチャンネル合わせたら綾部が出てたので、すぐに替えました。
843名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:30.19 ID:YWcU/eX60
義援金をパンダに回すとか言ってた事務所芸能人出てましたけどギャラをパンダに回したんですかね?
844名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:34.41 ID:z+YTH59F0
>>1


【環境省 vs 日テレ】 これは酷い。24時間テレビ・屋久島登山の裏側。ガイドが暴露。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346028105/




845名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:45:47.99 ID:G7ATMwRV0
>>831 あ! なんか違和感あるとおもったらそれだ!
846名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:46:15.95 ID:Hj6XQNXYP
>>820
騙されているとわかっていながらも強制徴収される税金のがよっぽどタチ悪いよw
保護保障は全部募金で賄うべきだと思うけどね
847名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:46:54.30 ID:pL6n9SsY0
やる偽善とやる気ゼロって、響きがなんか似てるよな
848名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:46:58.74 ID:pYXfzsZa0
ぶっちゃけ、3億やそこらはスポンサー数十社も回れば集まる。
お涙頂戴が多すぎて見てやろうとも思わない番組だ。しかもダダ長い。

イッテQと鉄腕ダッシュは放送してくれればいいのにw
849名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:00.21 ID:/2DyU14n0
>>826
そりゃ、募金が100%チャリティに使われる本家ユニセフじゃなく、経費として3割ぼったくる日本ユニセフをわざわざ募金先に選んでるくらいなんだから
営利目的に決まってるだろ。
850名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:02.51 ID:a99ikZre0
どうせ、アグネス財団にも分け前の配布があるんだろ
851名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:14.72 ID:VX0j594Y0
○○ちゃんを巣くう会みたいだな(笑)
○○ちゃんをダシにして金集めまくりんぐ。巣くう会事務局は無償ボラではなく
ちゃんと実費と称して金もらいまくりんぐ。
取り分でもめて警察沙汰になってる事例もあったな。
852名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:47:25.71 ID:Nn8bmduNO
853名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:18.45 ID:YtOzTZBK0
>>808
無償の愛など存在しないと言い切るほど世の中に絶望しちゃいない。

無償の愛は存在するよ。
ただし、親類やごく親しい隣人の間でだけ。
金が絡む、間に人が挟まる、もしくは金儲けをしたがる奴が関われば、
絶対にその間に無償の愛は発生しない。
854名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:20.58 ID:kUMsrnI6P
末期癌の人が「未来」とか言われたら落ち込むんじゃねーかな
855名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:48:25.26 ID:AMf68Wrc0
「募金からギャラ支払って、残った分を募金すれば良いだけだろ!」
856名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:10.02 ID:Yauye8+bi
昨日名古屋の反韓デモで駅前を練り歩いてきたが、24時間の募金隊が亜然としててワロタw
857名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:10.53 ID:TabuR8Pi0
24時間テレビ 金が芸能界で巣食う
858名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:21.39 ID:mTcRLztC0
貧乏人から公開搾取
859名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:39.00 ID:11Gz/eim0
池田大作先生の遺言↓
860名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:53.94 ID:sbf8Kf6R0
募金募るならきちんと収支の報告をするのが最低限の義務だろうに。
番組の制作からすべての収支を明らかにして見ればいい。
861名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:49:59.01 ID:C5/H18870
芸能人のギャラ全部日本テレビが募金したら、募金額より多くていいのに。
862名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:50:48.51 ID:/mSSYqAR0
募金=一般人
ボランティアスタッフ=一般人
タレント・スタッフ=ギャラ有

この部分はちょっとえげつないんじゃないか?
863名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:25.95 ID:oGqVhiBy0
チャリティじゃないもの
拝金主義の金の亡者が障害者を見世物にしてるだけ
864名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:31.97 ID:+DXg12JE0
ノーギャラじゃなくてギャラを全て寄付すればいいんだけど一人もそれをやる人がいないんじゃ偽善と言われても仕方ないな
865名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:51.21 ID:DEhRFIX/0
障害者見世物ビジネス。 
893 893 893 893 893 893 893 と一緒。

左翼は大概893よりひどい。
866名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:53.00 ID:73kwIxcP0
むしろノーギャラのボランティアこそが偽善。
全ての労働行為には必ず対価を支払うべき。
867名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:51:53.88 ID:l+HH7kDN0
ノーギャラを勘違いして、今度は「ボランティア番組だから」と
下請けの仕事をノーギャラで投げたりしてw
868名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:52:14.17 ID:pprCVF8e0
東京都尖閣購入募金・・・119日間(4/27〜8/23): 14億円 
日テレ募金    ・・・  2日間(8/25〜8/26): 20億円

不正の臭いしかしない
869名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:14.56 ID:zg1EH3T90
3億円近い募金は全額、国内や海外の福祉に使われるの?
もしそうならいい番組だとは思う

芸能人のギャラは日テレが自腹で払っていると思いたい
870名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:17.75 ID:se6nJqLB0
逆なんだよね
嵐さんから1億円募金がありました!吉本興業さんから5000万募金がありました!
加山雄三さんから1000万募金がありました!ってやるのが筋
逆に貰ってるからwそいつらw
871名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:18.05 ID:Hj6XQNXYP
>>853
別に絶望なんてしちゃいないよw
そういうのを信じてる人が、それに気付いた時にするのが「絶望」だよw

多かれ少なかれ「自分の為になる」とは思っているさ
それを「無償」と言う方が勘違いも甚だしい事だと思わないか?
872名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:19.20 ID:VX0j594Y0
>>862
金集めの場を貸して手伝ってやってるんだ、ありがたく思えや、
とか考えてるんだろうな。儲けのないことは一切やらないからな、芸能人もテレビ局も。

それならそれとはっきり割り切って宣言しておけば良いのにね。
テレビ局がボラの方達に募金の場を提供しております。我々も
これを利用してお金儲けさせてもらっております、とか。
873名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:53:32.21 ID:dw9/Hewq0
>>781
視聴率が5・6しかとれなかったから
テレビ局は痛手を受けたよw
無傷で大金を手に入れたのはJリーグだけw
874名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:27.03 ID:Fpdw02eR0
チャリティーを名目にした営利番組ってことだよ

騙される奴が悪い
875名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:34.90 ID:/2DyU14n0
>>864
過去、萩本欽一だけはノーギャラを断られたのでギャラ全額をチャリティに寄付しました。
なぜか翌年から欽ちゃん出演停止になったけど。
876名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:54:37.97 ID:YKtfVPiX0
チャリティーじゃなくて何時ものただの芸人並べたバラエティーじゃん。
チャリティーとは関係ない芸人の楽屋トーク。
877名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:10.11 ID:z+YTH59F0
>>1


【環境省 vs 日テレ】 これは酷い。24時間テレビ・屋久島登山の裏側。ガイドが暴露。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346028105/

テレビのテロップで「屋久島の自然環境に細心の注意を払っています」とありましたが、
基本キャンプ禁止の屋久島の山に、1週間約30人のスタッフが張り付き、
当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。
環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち。
傷ついたのは世界人類の遺産と他ならない「未来」への遺産です。





878名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:38.34 ID:KwgmB5HM0
>>821
園遊会等に招待される人達って
ほとんどが高額納税者ですが…
879名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:40.07 ID:ffEFmz2RO
外国はキリスト教だからチャリティが根付いてるし、お金持ちは貧乏な人に施しをしないといけないって教えもあるしね。日本のお金持ちは強欲な人ばかり
880名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:49.16 ID:se6nJqLB0
マネーロンダリングの匂いしかしねー
881名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:49.73 ID:ffWEjvwGO
24時間テレビ用のギャラを募金すればいいだろ
番組いらねえ
882名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:55:53.15 ID:Hx6zll530
KBS京都でやってた「かたつむり大作戦」には長門裕之・南田洋子夫妻がMCでずっとやってたよな。
ノーギャラかもしくは、かなり低いギャラで出演してただろう
883名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:05.22 ID:pprCVF8e0
>>870
その手もあるね
見せかけの募金額を大きく出来て、テレビやタレントの影響力が
いかにもあるかの如く番組編集

実際は架空の金で
募金額−ギャラ=数百万〜数千万円
なのかもね
884名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:57:52.20 ID:4Isd7PdaO
アメリカは寄付 って意識が根付いてるからな
885名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:58:32.71 ID:KDqvr65M0

日本的には出る杭は打たれるってのがあって、一人だけノーギャラってのが
あったりすると周りの連中に叩かれるんじゃないの。テレビ業界でも同じだろ。
886名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:58:48.52 ID:/mSSYqAR0
とはいえ20億も募金したヤツらいるのか。偉いな
正直、復興税とられただけでうんざりだったが
887名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:59:06.29 ID:oGqVhiBy0
>>879
向こうの富豪は税金対策の側面もあるけどな
日本の坊主共は、寄付寄越せばかり言う生臭坊主ばっかりだが
888名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 09:59:37.88 ID:AIRvtame0
電通の番組だから
889名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:00:36.18 ID:CmlgOco5O
協賛企業から巻き上げる集金イベだろ。
他に時間帯深夜の視聴率トップとか超下らない実績作りの為かもしらんがww
890名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:00:42.67 ID:z3dXRtLQ0
テレビ局もうざいけど募金して自己満足に浸ってるやともうざい、子供に硬貨握らせて箱にいれさせしたり顔うざい
891名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:01:45.15 ID:PaLn5Lz60
さんまとたけしが断ったのは、
ギャラをくれるから断ったってこと?

ギャラくれるって言うなら、それ寄付してやれってこと?
892名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:02:11.07 ID:01fdtjhd0
テレビとタレントが自己満足する祭り番組
893名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:02:23.57 ID:nNvFSsgO0
法外なギャラ貰ってるタレントたちが社会的弱者を見世物にするのが趣旨だからだろ
894名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:06.92 ID:E+ekXaX/0
アメリカは稼いでる芸能人が寄付しなかったらめっちゃ叩かれる
そういう風潮が根付いてる
本人がいい人だからというより叩かれるの怖いからやるシステム
日本は稼いだ金はどうしようと自分の勝手、寄付しないからって叩くのはおかしいって考えだからね
まあなんだろうここに関しては不思議とアメリカの方が窮屈なんだよね
895名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:03:21.41 ID:rVCoIhuqO
募金からギャラ出してなければどうでもいい
896名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:25.35 ID:NoL6OqPe0
東日本大震災のときに日本赤十字に大量の寄付が諸外国からあったのに、
その使用詳細をなかなか発表せず、アメリカが業を煮やして、
「7月いっぱいまでに使用目的を詳細にした報告書を出してくれ」と政府を通じて恫喝したら、
慌てて出してきたってくらい、この国は寄付とチャリティの本当の意味がわかってない
897名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:05:26.09 ID:oMRzv2lS0
チャリティを商売にしてるから
アグネス・チャンがやってるユニセフをそうだろ
898名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:06:25.92 ID:/mSSYqAR0
>>891
テレビ局→吉本興業→個人事務所と経由して24時間テレビの分だけ寄付するのはややこしいし額が減るよな

まあ、それ以前にああいう予定調和な善意番組にさんまは合わないだろ
899名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:06:52.37 ID:+DXg12JE0
>>875
へ〜欽ちゃん偉いな
しかしノーギャラを断るって番組としておかしいだろw
900名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:07:58.12 ID:FswiZIF80
道重さゆみがうさんくさくていやだった
901名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:08:18.63 ID:yFPJczYQO
もっともだなww


何十億も掛けて偽善番組作って
一般市民からまくし立てるより
番組側が制作費を募金するのが
当然一番いいことだよなwwwwwww


結局は視聴率稼ぎをしたいだけ
902名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:09:52.14 ID:IGIcxEa30
>>821
日本の場合は個人でなく圧力団体を通してやってる、ってことに過ぎんと思うが?
経団連会長や日商の会頭とかそういう団体の幹部とは頻繁に会食してるだろ>首相

それと、そういうのは天皇陛下がやっている一面もあるしな。園遊会とか。
903名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:09:57.54 ID:l+HH7kDN0
形から言えば、ギャラを全額寄付が正しいんだろうけど、会計処理がややこしくなるから
タレントはギャラを寄付したことにして(実際はノーギャラ)、番組制作はギャラを払ったことにして
その分をどこか別の形で使う、というのが本来のボランティア番組じゃないかな
少なくとも、いつもと同じ作り方した番組に「チャリティー」の看板付けるのは無しだろう
904名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:10:10.86 ID:PutuXzMH0
芸能人、有名人が一人も出ない24時間テレビなら
逆に見たくなっちゃう気がするなあ…
905名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:10:13.93 ID:VX0j594Y0
>>899
あれかねえ、金ちゃんにそういうことされちゃうと、他の芸人も右に習えに
ならざるを得ないから(かっこ悪いもんね)、それでは人が集まらなく
なるかだろうかね、実質無料出演になると。
あざといのう。
906名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:10:36.58 ID:hz3u4DdC0
長時間マラソンとかアホ過ぎるから
梅宮と松方の24時間耐久マグロ釣り対決、とかやってくれ
それなら見てやる
907名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:10:52.66 ID:fKf4axrUO
>>658
なら我々は仕事で来ていますとアピールせねば

黙っていると、ボランティアをしているように見えるからな

金を貰って泣いたり笑ったらしてますと言わなきゃね
誤解する人が出る
908名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:11:04.81 ID:JJUKUdnm0
番組制作費が募金額より高くても
制作費は企業のもうけ分から支払われているわけだから
どっちにしろ払っているのは愚民どもw
909名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:12:06.74 ID:5KL41UFU0
海外みたいに番組自体をボランティアにすればいいのにな

まあ海外の芸能人や金持ちは格が違うけど
910名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:12:26.18 ID:9ExPMMOK0
気持ち悪いおそろいのTシャツが嫌い
バンドでも売って私服でやれよ
911名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:12:28.62 ID:1b/2kf4/0
>>901
視聴率が高くないとスポンサーがつかない。つまり金が集められない。
単にCMだけ流す番組を作っても誰も見ないなら意味無いだろ?
912名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:12:54.19 ID:/mSSYqAR0
>>906
釣ったマグロを売った金額を寄付とか?それ見たいわ
913名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:12:59.28 ID:1b/2kf4/0
>>904
今時お涙頂戴は流行らない。
914名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:06.36 ID:jxC0IGlz0
>>170
動物虐待よくない
915名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:37.48 ID:VX0j594Y0
テレビ局の番組としてチャリティーを応援、ということをはっきり
させておけば良いのになあ。番組としては一銭も寄付しないし、
スポンサー様からのお金も美味しく芸能人と山分けして、飲み食いしますよ〜とか。
商売で利用してるけど、チャリティーの人らも場所借りられてありがたいだろ?
というように。
916名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:13:47.41 ID:KTtqcVQ90
>>40
仏教はどうなんですか
917名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:24.42 ID:hiqK5PXC0
視聴者に募金してもらうことが仕事なのに
一方では出演者が高額のギャラをもらってるなんて
そんなの矛盾しすぎてておかしいよな
918名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:30.30 ID:PkZKQieRI
そりゃチャリティ番組じゃないもの
919名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:44.87 ID:o6GUmW4d0
悪徳洗脳テレビ局のおかげで、ショッピングセンターで
同企画で募金集めてる人まで高給取りの詐欺師に見えてしまう不思議。
まぁ高給は間違ってないと思うがw
920名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:55.88 ID:Z04qgMAe0
チャリティーじゃないから、以上。
921名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:14:56.98 ID:anA5ivt1O
>>906
いやいや、有野のファミコンで。
922名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:15:20.48 ID:XFogMVKbO
テレビ局がゼニケバすぎるからな。
チャリティいいながら、テレビ局は身銭切らないし。
923名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:16:17.89 ID:PutuXzMH0
>>913
ハァ?お涙とか言ってないし
924名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:17:32.07 ID:cgD/PV17O
なんか勘違いしてる奴が居るけど、あくまでチャリティーを題材にしてる「テレビ番組」だから。
番組である以上ギャラも出るし、視聴率も大事。構成作家も居るし、台本もある。
925名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:18:03.14 ID:zg1EH3T90
>>895
同意です
926名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:18:19.39 ID:rJgFfbR/0
芸能人は黄色い作業着Tシャツ支給され高額ギャラ貰い労働
一方、サポートするボランティアは黄色い作業着のみ支給されギャラ無しで労働
芸能人ばかり賃金が発生するのは酷すぎ
ボランティア扱いはやめてアルバイトで雇用しろ
927名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:18:53.98 ID:Omg3VKJ90
>>20
キンキンかっけー
928名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:18:59.68 ID:OjUdyDng0
番組製作費が数十億で
募金の年間平均が十億足らず


日テレ頑張ってるなw
929名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:19:07.06 ID:hiqK5PXC0
さんまとたけしの話が本当だとしたら人として立派すぎる
930名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:00.23 ID:ozN7v9YzO
来年ノーギャラにしたら、今年出演した有名どころの内
何人が出演するかな?w
931名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:06.92 ID:JXOSfpOQ0
出演者は偽善者

スポンサーも偽善者

関わる者全員が偽善者
932名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:26.41 ID:cgD/PV17O
>>20
寄付してくれ

俺の口座に
933名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:31.78 ID:xrEXbsf60
黒木の出演料はいくらなのかな?
それがそのまま青山への寄付か
934名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:35.23 ID:B+Q6WW5e0
日テレ全員が年収から5%も出せば2億なんて楽勝。
935名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:20:35.32 ID:JJUKUdnm0
むしろ同じような偽善チャリティーを海外でやって
ニュースで大きく取り上げてほしいわ
936名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:21:03.54 ID:/xd+R3C20
黒木の全部スレ消えたw
圧力すげーwww
937名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:21:03.94 ID:Omg3VKJ90
>>42
じゃあ「チャリティー」って言うなよ
938名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:21:25.69 ID:5JBt/rNO0
外国も売名と税金対策だろ
939名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:22:21.37 ID:tFyuFO2n0
超商業主義国家日本
940名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:23:07.92 ID:81yICx220
健常者向けの番組だからしかたないよ
941名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:23:27.02 ID:xrEXbsf60
>>936
どこの掲示板行っても、黒木スレは即効削除w
ババア掲示板でも、学生掲示板でもそうだそうだ。
942名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:23:30.38 ID:l+HH7kDN0
>>937
単に低額予算で作るからノーギャラで頼む、というのは無しだが、
チャリティーと銘打つからには通常の番組とは別に考えるべきではあるな

ためしにやってみりゃいいんじゃないの
最初は人集まらないかもしれないけど、別に最初から成功させなきゃならん
趣旨のものでもないだろう
943名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:25:43.13 ID:EcbuJxkU0
事務所から強要されて嫌々出演してる奴も結構いるだろうな
てかそういう奴らばっかりに見える
944名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:26:03.44 ID:YQAFMNTT0
日本は寄付=脱税とみなすからな。
寄付を経費にするのに寄付先も指定されているから日本で批判するなら国を批判した方がいい。
全財産寄付して国税から否認されたら税金で死ねる。
945名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:26:12.53 ID:YEOiRLWkO
他人様の金でドヤ顔してたのかw
946名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:26:21.76 ID:Rg8WiRgfO
>>924
お前さんが正しいと思います。
あくまでもテレビ番組だ。
947名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:27:16.65 ID:73kwIxcP0
この場合はしない悪よりやる害悪だろ
しない悪のほうがよっぽどいい
948名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:27:46.97 ID:zD6uhBvl0
萩本欽一みたいにもらったギャラを全額寄付すればいい
949名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:29:00.77 ID:YQAFMNTT0
>>947
チャリティーを付けなければ問題ないが、チャリティー名乗っちゃダメだろ。
950名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:29:16.11 ID:KwgmB5HM0
>>931
偽善者って言葉は、こいつらが少しでも
寄付したなら使ってくれ
本物の偽善者に失礼だわ
951名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:29:57.21 ID:IpQIRxx+0
これって、製作に幾らかかろうが集まった募金が全額寄付されていれば問題ないよな?
いまいちよく解らんのだが。
日テレが抜いてるの?
952名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:30:14.92 ID:otcLiRC2O
>>937
チャリティはノーギャラでやる事じゃないぞ

ボランティアと勘違いしてるんじゃないか?
953名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:30:22.78 ID:q3xey5E30
「この番組はフィクションです」
954名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:31:11.25 ID:v9aZHck70


今日から舞台裏の様子や放送できなかった事とやらが
各番組で一斉に行われるわけね。┐(´〜`;)┌


955名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:31:14.39 ID:Kur7v6nV0

外国人なんか売名と税金対策だろ
またガイコクガーが湧いてるのかwww
956名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:32:38.95 ID:5sU5t/PZ0
寄附は税金対策って頓珍漢な事言う人よくいるけど寄附しないほうが手元に残る金は遥かに多いからな
957名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:32:43.79 ID:AukGZ8Cx0
ユニセフも他の募金団体も何十年も活動してるが、未だにアフリカの貧困やら何やらの問題を解決できてないんだから募金なんてやるだけ無駄なんだよ
958名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:36:10.98 ID:eQQKLuMq0
募金でいくら集まったじゃなくて、いくら寄付しましたって金額を提示しろよ。
959名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:36:57.60 ID:KwgmB5HM0
>>955
日本でも税金対策に出来ますが…
960名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:38:11.91 ID:ny3DINoei
ちなみにギャラってどれくらいなの?
嵐とかガッキーとか。
ちょろっと出てきて歌うやつらとか。

961名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:38:12.01 ID:q3xey5E30
芸能人を救っているだけ。まぁ元々河原乞食だから救われる側だが。
962名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:38:56.90 ID:VX0j594Y0
>>957
それはあるねえ。日本どころか、世界中の大富豪も寄付してるんだろうに、
全然ダメ。
もしかして、ダメな国、政治家、人間を延命させてるだけど、逆に
数が増えてさらに養わなければならない事態という飢餓の拡大再生産に
なってるんじゃないのか?
963名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:39:19.57 ID:L7Glrv0b0
詐欺と言えば、某パチンコチェーン店のM

余玉を24hTVの募金に!! とか言って箱置いてたけど
最終日にバイト全員でメダルと玉を分別して、他のストックのとこに戻してたな……。
964名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:40:36.03 ID:8ArEYUm/0
マラソンの時間調整もヤメロよ
965名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:41:33.66 ID:5sU5t/PZ0
>>959
できねえよ
特定団体に寄附すれば控除は受けれるけど
寄附した事により寄附しなかった時より税金と寄付金のトータルで考えて手元に残る金が多くなるとかあり得ない
手元に残る金が減るとか税金対策も糞もないだろ
966名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:41:47.74 ID:Lvqk5bNO0
利権。チャリティーを利用した金儲け。
集めた2億のうち、半分は制作費なんだろ?
違うなら、すべてを透明にして公表すべきだ。
967名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:42:25.80 ID:8XlTcLXD0
ジャニーズこの番組必ず出てくる
968名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:43:06.80 ID:oHP5o/wG0
チャリティでも金儲けしようという乞食的発想があるからだろ
969名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:43:24.44 ID:T1Jmh1tf0
節電をうたって24時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の恥だよこの番組
970名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:44:13.16 ID:sfPRail80
これってかつてのホワイトバンドの問題と一緒だよな
24時間テレビ擁護してるヤツってホワイトバンドも擁護してたのかね
971名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:44:13.96 ID:xZtHVTY70
マラソンやり始めた頃から、見なくなった
972名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:45:15.20 ID:KWeT0EO90
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
973名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:46:56.61 ID:e7TbkS5n0
もしかして黒木瞳もギャラもらったの?びっくりしたなあもう
974名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:49:05.80 ID:xpv91NSeO
始まった頃は11PM終わってちょっとしたら停波だったから、24時間もテレビやってるのは、ある種祭りみたいなものだった。
が、停波しなくなって久しいし24時間テレビがやってることが珍しくもなんともなくなった。

もう続ける意味がないだろ。
975名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:50:53.12 ID:FXPtqQoq0
>>20
結局作り話なん?
976名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:51:32.37 ID:wKm9YtVf0

節電した分の電気を医療の現場で使ってもらいましょう

節電するには24時間やってるような番組に噛り付かないのが有効と思われます
977名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:53:35.60 ID:81yICx220
障害者向けの番組にすればいいのに
健常者向けにするから批判を浴びる
978名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:54:02.98 ID:Hj6XQNXYP
しかし>>1に腹を立ててるのが多いところを見ると
まだまだ「無償の愛」ビジネスは成り立つ事を意味しているよねw
お前等もまだまだ可愛いとこあるよねw

2chですらこうだ、絶対に税金なんて形態でなく募金で賄うべきだよ
国がやる保護保障に関しては
979名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:54:58.00 ID:Exvk3W+V0
>>1
※ 募金は出演者がおいしく頂きました ※
980名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:56:47.50 ID:i2v0a5Jq0
嫌なら海外に移住しろ
981名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:57:12.10 ID:4tq0Fl+90
24時間TVって、夏休み終了カウントダウンの寂しさと、残った宿題に本腰入れ始めるきっかけが身に染みてて
大人になった今でも何故か絶対見たくない番組の一つ。
982名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:57:16.63 ID:81yICx220
まあ、嫌なら見るな、関わるな
983名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:57:46.46 ID:0pyp3NzP0
>>20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346026621/

作り話とみせかけて、ほんとの話でした

じゃねーかよwww
984名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:58:12.80 ID:naFYDfLE0
>>978
とはいえ、それを国の銘でやることが公務員利権なんだから役人連中がやめるハズもなく・・


985名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:59:44.49 ID:2RRr7AYY0
>>968
基本的にはマスコミってのは金でしか動かないからw
よく災害があった後、新聞とかにお見舞いの企業の連名広告出るだろ?
あれ、ちゃんと広告費取るけど、被災者には一銭も行かないしw

災害で新聞社が儲けてるって最悪の図式だw
986名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 10:59:45.74 ID:NPuDYZvX0
一種の貧困ビジネス 貧乏人から金をかき集めて局や代理店が儲ける
987名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:02:08.34 ID:E43Np0bi0
まだそんなくださらん番組観てんのか
988名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:02:27.23 ID:JXiPVLcE0
やってた事すら知らなかった。
出演者がノーギャラならもっと寄付の額は増えると思うのだが・・・・
それをしない理由ってなんなんだ???
ま、募金ビジネスなんだろうけどね。
989名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:03:05.15 ID:kVvIcmuK0
さすがに海外でもノーギャラで24時間拘束できないだろう
990名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:05:57.06 ID:81yICx220
全て手話通訳を入れるとか(CMも)

または、提供企業のCMを一切流さず提供企業からのお金を公開し
全て寄付とか出来ないのか?
991名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:13:38.44 ID:x629QXzu0
チャリティ詐欺だし
992名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:14:16.98 ID:Bno9I68n0
障害者を食い物にする簡単な仕事です
993名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:14:35.38 ID:nLyIdr6/0
何で終了直前に戻ってくるんだ!夕方ぐらいに戻れる距離にしろよ!
994名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:15:39.22 ID:ngSIyq4T0
何時の間にやら甲子園も24時間TVも終わってたんだな
995名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:18:35.20 ID:PI6mNu3d0
こういうこと言うと
「それはそれ、これはこれだよ、子供だな」
とか知った風な口利かれたもんだよ
海外じゃあたりまえだったんじゃん
996名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:21:47.92 ID:Z47v6yFQ0
被災者は、ノーギャラで働かせるけどなw
997名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:21:52.58 ID:AukGZ8Cx0
>>992
子供や弱者を盾にして食い物にするのは左翼のデフォ
998名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:23:01.26 ID:81yICx220
全局やってみて違いを出してほしい
999名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:26:28.20 ID:vOd/56cLO
終了
1000名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:26:55.85 ID:HvKGbYGl0
ぐわし!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。