【政治】 北海道新幹線「開通1年でも早く」 新函館―札幌起工式で羽田雄一郎国交相、24年とされる工期の短縮に努力する意向を表明
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★道新幹線「開通1年でも早く」 新函館―札幌起工式で国交相
【長万部】羽田雄一郎国土交通相は25日、渡島管内長万部町で開かれた北海道新幹線新函館(仮称)―札幌間の起工式終了後、
24年とされる工期について記者団に「1年でも2年でも早くしたいという地域の思いは私も同様だ。
1年でも早く全線が開通するよう、考えさせていただきたい」と述べ、短縮に向けて努力する意向を表明した。
これを受け、高橋はるみ知事は記者団に「うれしい」と歓迎。
工期については「24年ではなく、もう少し短くしたい」と述べ、
短縮を国に要請していく考えを示した。
<北海道新聞8月26日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/399188.html
2 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:45:20.98 ID:JXozQSPg0
ニダ
道新が言うなら作らないほうがいいな
クマしか乗らんのに
>>1 いらねーだろ、新幹線。
特急で十分じゃね。
6 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:48:08.90 ID:XVy3Uxtb0
>>1 新幹線は必要ない。LCCには絶対に勝てないし巨額な無駄になる。
飛行機は格安でディスカウント放題で深夜バスはまた激安で新幹線に乗る人いるのかと
8 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:49:58.47 ID:BPphx4Y/0
地理的に最北端、最南端は飛行機の方が便利だろw
ホント、原発の電力みたいに足りてるのに足りないとかムリクリ、需要が
あるかのごとく、問題視して、カネを流して権力行使しようとするよね〜
そして、天下り先つくるんでしょ…税金でw
ハシゲーこいつら懲らしめて!はやく霞ヶ関と永田町解体して〜
9 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:50:37.61 ID:24Q7f5A60
新幹線 ほしがる人は 自腹で乗らない人たちです
10 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:50:46.66 ID:6AS2l/RSO
>>6 LCCは函館とか仙台とか就航してませんので
ほんとだよw
東北が放射能汚染で人が住める環境じゃないんだから、これからは北海道と西日本の開発が必要。
★新幹線札幌延伸起工 巨額事業費、負担重く 並行在来線の沿線自治体、鉄路存続巡り温度差 /北海道
北海道新幹線の新函館−札幌(211・5キロ)の起工式が25日、長万部町で行われた。
道や経済界にとって長年の悲願だった札幌延伸は実現に向けて踏み出したが、工期は24年にも及び、道には巨額の事業費負担も重くのしかかる。
JR北海道から経営分離される並行在来線(函館−小樽、252・5キロ)のあり方も鉄路存続を望む沿線自治体には懸念材料だ。【岸川弘明、吉井理記】
■工期短縮と財政負担
国が示す札幌延伸の総事業費は1兆6700億円。
このうち、国の交付税措置を除いた道内自治体の実質負担は2900億円と試算されている。
新駅が設置される市町にも一部負担を求めるが、大半は道が負担する。道は400億円を一般財源、残りの2500億円を道債発行で賄う予定だ。
これまで札幌延伸の推進派は延伸に伴う経済波及効果で、建設費は回収できると主張。
北海道経済連合会(道経連)が着工認可前の06年にまとめた試算でも、北海道新幹線(新青森−新函館含む)の建設で
道内の経済波及効果は約2兆5000億円に上り、約18万3000人の雇用を生むと予測していた。
ただ、試算で想定していた工期は15年間。24年間では「将来は人口も減るだろうし、経済効果は薄れるのではないか」(道経連幹部)と
懸念の声もあり、経済団体は国に工期短縮を求める意向だ。
一方、事業費を負担する道はジレンマを抱える。工期を短縮すれば単年度ごとの負担額は増えるため、財政難の道財政をさらに圧迫しかねない。
高橋はるみ知事も「工期は短い方が経済効果が出ることはよく分かっているが、道費負担増は道民の理解を絶対得られない」(7月20日の記者会見)と述べるなど、
道は対応に苦慮。7月に国に出した来年度予算要望でも、道は札幌延伸の「工期短縮」ではなく、「整備促進」との表現にとどめた。
続く
13 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:51:09.57 ID:NuOiu4tV0
24年もかかるの?
完成は2036年かよ
北海道新聞か
じゃあ反対だ
必要なし。
>>12の続き
■青函トンネルで減速
工期に加え、経済効果を生む上でネックになるのが速度の問題だ。道経連の試算は最高時速360キロ、札幌−東京の所要時間を3時間57分と想定していた。
だが、開業時の最高時速は260キロとされ、東京まで4時間43分かかる。
しかも、青函トンネル(54キロ)を含む在来線との共用走行区間(82キロ)では貨物列車とすれ違う際の安全確保のため時速140キロに減速せざるを得ず、
所要時間は5時間1分になる。道幹部は「140キロといえば特急並みの速度。18分間の差かもしれないが、新幹線の魅力が落ちてしまう」と案じる。
改善策を検討するため、国土交通省は7月、有識者らの「青函共用走行区間技術検討ワーキンググループ」を設置した。
新幹線と在来線の運行時間帯を区分▽すれ違い時に新幹線が自動減速▽トレイン・オン・トレインなど貨物専用新幹線の導入▽第2の青函トンネルの建設
▽上下線間に障壁設置−−の案を提示。年度内に結論を出す考えだが、一筋縄ではいきそうにない。
第2の青函トンネルは4000億〜5000億円、上下線の障壁は約1600億円の建設費がかかる見込み。
自動減速や貨物専用新幹線も技術開発に多額の費用が必要となる。費用面から運行時間帯の区分が最も現実的と言えるが、
青函トンネルを日に最大51本走らせるJR貨物は「運行本数が減れば営業に影響する」とダイヤ調整に難色を示している。
続く
中国なら3年で出来る工事だな
19 :
うしうしタイフーンφ ★:2012/08/26(日) 16:51:53.94 ID:???0
>>16の続き
■三セクかバス転換か
JR北海道から経営分離される並行在来線の函館−小樽は鉄路存続かバス転換か、今後始まる沿線15市町間の議論が注目される。
分離区間のうち物流を担う室蘭線に接続する函館−長万部と地元住民の利用が主な長万部−小樽とでは路線の性格が異なる上、
新幹線駅が設置される自治体と他の“通過自治体”の間でも温度差がある。
函館−長万部はJR貨物から線路使用料収入が見込まれ、鉄路存続でも採算が取れる可能性がある。
一方、長万部−小樽の輸送密度(1キロあたりの1日平均乗客数)は500〜2000人程度で、採算ライン(8000人)を大きく下回る。
第三セクターによる鉄路維持では採算割れし、沿線自治体は赤字の穴埋めに財政負担を覚悟しなければならない。
新幹線駅が置かれる小樽市と倶知安、長万部、八雲3町は「本州客を誘引する」(倶知安町)と延伸効果に比重を置く。
新幹線駅周辺も「在来線にスキー客向けの臨時列車もあるが、新幹線開通後は(新駅を起点に)バスでも代替可能ではないか」(ニセコリゾート観光協会)と
鉄路維持に執着は強くない。
一方、新幹線が停車しない余市町は「(在来線は)通勤通学利用者も多い生活路線。鉄路存続が(経営分離に同意した)前提だ」と危機感をにじませる。
同町の住民団体「JR函館線の存続を求める住民の会」も鉄路存続の署名活動を続ける。
道は9月上旬に代替交通を検討する沿線15市町との協議会を設置する方針。市町間の足並みがそろうかが焦点となるが、
道幹部は「三セク化が決まった江差線より沿線自治体が多く、地域事情も異なる」と難航を予想する。
毎日新聞 2012年08月26日 地方版
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20120826ddlk01020131000c.html
20 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:53:21.18 ID:mZCNb3/y0
工期短縮のノウハウなら中国が持ってるぞw
21 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:54:00.27 ID:nH9vC/3R0
東京−札幌で考えると飛行機に勝ち目がない。
宇都宮以北から札幌への需要がどれだけあるか・・・
現状でもビジネス客の仙台で半分おりて、盛岡で7割降りる。乗っている人は少ない。
というか明らかに収益が期待できる路線なのに、なんで北陸新幹線とか九州新幹線が優先されたのやら・・・
23 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:54:08.07 ID:XVy3Uxtb0
コンクリートから人へはどうなった?
開通するより工事やってた方が儲かるんだろうから工期は長いほどいいんじゃね
26 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:55:12.94 ID:t4m6tnGO0
24年ならリニア作ってくれよどうせ後で更新するんだから無駄だろ?
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:55:46.68 ID:lt6R3Vwd0
その分北海道民は財源捻出にどんどん汗かいてください・・・かぁ
28 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:56:27.75 ID:15wnGRRI0
西暦に統一してほしいね。分かりづらい。
ローカル年号が使われているのは、日本以外ではイスラエルと台湾ぐらいだ。
北鮮だって西暦表記だぞ。
NHKなんぞ同じニュース番組で混用している始末だ。
アフォか。
29 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:56:43.79 ID:SXfxjieb0
札幌延伸は大黒字確定だろ
羽田-千歳間の時間と比較して、新幹線は遅いとほざいてるけど
羽田に行くまでの時間を考慮すれば
大宮ぐらいで既に新幹線の方が早い
30 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:56:59.55 ID:OT2ODchb0
もうほとんど出来上がってる青森−函館を通して終わりにしときゃいいのに
>>21 東京都心〜羽田まで40分
羽田での待ち時間30分
フライト時間1時間30分
新千歳〜札幌中心部まで40分
合計3時間20分。新幹線の4時間と大して変わらないわけだが
手荷物預ける手間もないし、1回座ったら4時間そのまま。
俺なら新幹線使うね。
32 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:57:10.44 ID:gLicupd70
33 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:57:20.47 ID:nH9vC/3R0
34 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:57:54.58 ID:Ofe8HtH70
平気で環境破壊やりやがる
バラマキ民主
35 :
うしうしタイフーン:2012/08/26(日) 16:58:10.01 ID:tJlp2IEw0
36 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:58:17.51 ID:/O/bkl8D0
これよりもだな
青函海峡を、車で渡れる手段がほしいわけですが
トンネルでも橋でもいい、なんかないのか
37 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:58:44.71 ID:vSuUQi2X0
1.6ち兆あったら、赤字航空会社作って今すぐ運営してくれよ!
空港はあるんだから・・・
38 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:58:58.43 ID:BPphx4Y/0
バラマキケテイww
39 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:59:02.09 ID:J4gkAJOr0
何で24年も掛かるんだ?
雇用を守るためワザとゆっくりやる気だろう?
東海道新幹線はたったの何年で作ったか。
40 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:59:11.29 ID:iSo6G0L90
本州にエキノコックスが来るだろやめろ
41 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 16:59:36.19 ID:NMPc8H6V0
>>31 ずーっと4時間座り続けるのは結構苦痛だぞ
乗換とかで移動してる方が体感では時間が短く感じる
24年って聞いて今年できるのかと思ったバカが来ましたよ
43 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:00:23.54 ID:fY0oE/bF0
作ってもいいんだろうけど、個人的には、なんと先の話かと思ってしまうな
44 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:00:26.90 ID:Q6uk+Pvg0
24年もかかるのはどうかと思うが手抜きされても敵わんのだけど
45 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:01:10.09 ID:fpYfRmtc0
>>41 空港の待ち時間やら手荷物検査だの方がよっぽど苦痛だわ
冬季に架線が切れたら、乗客みんな凍死。
そんで冬は豪雪で数ヶ月は運行停止するんだろ?
本気でやれば2020年までには完成するだろ。何ちんたらやってんだよ
49 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:02:08.76 ID:fc6cG2MGO
青函トンネル鉄道専用で高速バスがないからなぁ。
フェリーにもう一段のスピードアップがあれば強敵だけど。
航空機は羽田や新千歳までが遠い人もいるわけだし新幹線はかなり健闘すると思うよ。
大宮から四時間ちょいまでスピードアップできたら勝つる。
青函トンネルの問題どうするのか考えないと
>>39 記事読んだ?カネがないのよ。高度経済成長時代とはわけが違う
52 :
◆aWfrM7UWWY :2012/08/26(日) 17:03:02.44 ID:lVzufYaQ0
>>26 じゃあ先に新千歳空港を国際空港にした上で千歳-札幌間をリニモで開通させて、札幌-函館-新青森間はゆっくり開発するのが良いか?
もしくは札幌-函館間をリニモにして、函館-新青森間はゆっくり開発する。
53 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:03:16.12 ID:7cQD/nGn0
ぶっちゃけこんなもん作ると決めたらとっとと作れとしか思わないが
なんで13年もかかるか理解できん
工事なんて同時にあちこちでできるだろうし3年で作れよ
まさか地権者が暴れてるとかもないんだろ
54 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:03:16.30 ID:KUrtXNMh0
>>41 そんなもん人それぞれだろ。
皆が自分と同じ考えではないよ。
55 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:03:35.36 ID:GrDgpHOW0
>>47 区間の大半がトンネルだから、雪の影響は皆無と言われている。
車窓で列車観光できないから「窓は不要」という声もあるぐらい。
>>45 鉄ヲタは何時間列車待ちでも苦痛ではないだろ。
駅に来てテンションが上がってる鉄ヲタと一般人の感覚は同じではない。
工期は長い方がいいだろ
58 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:04:02.85 ID:nH9vC/3R0
>>31 現状の東京-青森で3時間40分だよ?
青森-札幌間で1時間30分はかかりそう。
普通、4時間を超える路線では新幹線は飛行機と比べ競争力が劣ります。
東海道新幹線では、広島以西でが飛行機に分があります。
59 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:04:08.29 ID:JtFlHxUe0
北海道新幹線は札幌から新千歳へも繋げるべきだ。
あわせて、新千歳の滑走路を4000m化。
貨物新幹線の基地も千歳に作る。
60 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:04:10.09 ID:7cQD/nGn0
4時間は無理5時間はかかる
首都圏北部、大宮以北の利用者は新幹線に流れることも考えられる
>>47 積雪量自体は北海道より北陸のほうが多いよ
というかそんなに降ったら先に飛行機が飛べんわw
62 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:04:29.10 ID:vC3UALgw0
2024年完成で、1年〜2年完成を早目たいの意味だと思う。
63 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:04:32.16 ID:UX46QYl00
>>53 工期長めにした方が申請通りやすいってだけだよ
どう考えても短縮した方が良いに決まってるんだし
65 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:05:16.85 ID:tYV8J3Y70
新幹線は道民の悲願なんです
新幹線に乗って鹿児島まで行きたい
66 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:05:49.87 ID:b7/AHUepO
いらないだろ?
67 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:06:07.00 ID:Fv5Baiwx0
24年後か遠いな
もうそのころにはどこでもドア出来てるだろ。
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:06:14.96 ID:7cQD/nGn0
>>58 毎時1本程度の需要はあるでしょ
そもそも仙台ー札幌、ここも総取り近くとれるだろうし函館―札幌もそこそこの需要がある
鉄道は区間区間の客も拾えるからリスクは極めて小さい
確か小樽経由になるんじゃなかったっけ?
小樽―新千歳は正直遠いのでここは対東京中心部でも勝負になりそうな気がする
最低賃金地域の北海道には必要な事業だな。政府が採算度外視せねば北方は護れんよ
札幌まで出張するのに新幹線使えるのはありがたい
71 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:07:10.56 ID:UX46QYl00
>>58 冬にまともに機能しない危険がある飛行機と新幹線、ビジネス客はどっち使うかね?
気候を考えないとそういう短絡的な発想になる
そして大阪への依存度が高い広島と東京への依存度が高い札幌、どっちが利用要求度が高い?
在来線は、
津軽線、海峡線、江差線、函館本線札幌以南廃止てよろしいか
余市〜札幌間はJRで残すかもだが
すでに観光もビジネスも物流も新千歳が起点になってるから
今更家賃の高い札幌中心部に通してもまったく意味はない。
74 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:08:02.18 ID:vnz4nKT20
徳島にも通してくれ!
新幹線完成が目的ではない。完成すると仕事がなくなるので困る。
だから工期が長い。
新幹線が完成すると、在来線の赤字を含めただの赤字垂れ流し路線になるから困る。
だから完成させない。工期も長い。それが今の日本の政治と土建屋の思考。
腐るほど地方空港作って今度は新幹線か
77 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:10:02.21 ID:7cQD/nGn0
>>71 新幹線もどっこいどっこいだと思うけどなあ
特にJR東は風の規制が厳しすぎる
風の息を感じ取らないといけないからなw
日本人はキチガイだから、自動車の事故は割と甘いくせに
鉄道や飛行機の事故には厳しすぎる
実際死人だしてる数は圧倒的に自動車>>>>>鉄道・飛行機なのに
78 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:10:05.74 ID:OgEn9n2I0
消費税増税の真実はこれ
前借りでバラマキやがった
79 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:10:06.56 ID:eA4T1nOqP
日本は、交通インフラに金かけすぎだろ
道路造りすぎたり
空港造りすぎたり、
過剰投資した交通インフラを何とかしなきゃ
って言ってる横で
リニアだ新幹線だってさ
人減るっつってんのに
新規の交通インフラ増やすことばっか言い出してさ
過剰投資してしまった交通インフラに
さらにダメ押しの過剰投資して経済活性化とか
辻褄あわないし、何なんだよ
早く造るだけだったら中国の業者でも韓国の業者にでも頼めば良い。
完成は早いだろうが、崩壊するのも早いから。
冬は豪雪、夏は炎天下という自然という名の天敵が居るのだから万全の準備が必要なのは当然だろうに・・・
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:10:23.03 ID:VqWMDL2K0
先に追加で千歳、札幌間もつくればいいのに。トンネルで。
なんか競争力半減だろ。
5年でやれ
>>71 冬季の移動しづらい北海道に頻繁にビジネス需要を想定している時点でありえない。
札幌駅に着いたはいいが、そこから他の土地に移動できない。
84 :
◆aWfrM7UWWY :2012/08/26(日) 17:11:10.76 ID:lVzufYaQ0
>>65 なら先に札幌-新千歳空港を開通させ、空港に着いたら列車を機内に挿入させて鹿児島空港まで飛び、鹿児島空港から鹿児島中央駅まで走ればいいな
鹿児島空港-鹿児島中央駅が新幹線で無理なら新幹線まるごと貨物で走ればいいか?
85 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:11:12.43 ID:7cQD/nGn0
>>79 鉄道インフラは利用者が永続的に金払うからまだマシ
道路・飛行機インフラなんて大赤字状態だけどね
2-3年で新幹線が完成すると、国交省の役人も仕事がなくなる。
20-30年工事が出来ると、役人はその地に赴任し結婚し家を建て子供を育てる。
短期間で完成なんて建設はあり得ない。ダム・道路・鉄道・空港・・みな同じ。
そこには税金の無駄遣いも採算性もまったく関係ない。
変えないと
本州の人間が口出しすることでもないかもしれんが
需要あるの?
冬季のメンテとか維持費が大変そうなんだけど
88 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:11:49.98 ID:7cQD/nGn0
北海道新幹線って千歳経由なの?小樽経由じゃなかった?
というか、青森とか函館行きなんてどんだけ需要あるんだよw
さっさと札幌までつなげよ
90 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:12:33.93 ID:KUrtXNMh0
札幌までつながったら上野にも全部停めたほうがいいな。
東京北東部の住民は結構利用するだろ。
上野を通過したところで数分の差しかないし、少しでも早く着きたい客はそもそも飛行機を使うだろう。
91 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:13:25.57 ID:sET9/TRq0
新幹線が通ろうが誰も北海道なんぞいかん
92 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:13:26.69 ID:nH9vC/3R0
>>68 現状でも新青森までいく新幹線は1時間に1本程度。ほとんどは大宮と出発すると仙台まで止まらない。
それに時間短縮するには、途中駅を極力通過する必要があり、区間区間の客は拾えない。
函館-札幌は、そんなに集客力あるかね?
現状の特急でもあまり客は乗っていない。
北海道は高速道路が便利すぎ。
また、公共事業でばらまきかよ。
どれだけ利用する人がいるんだ。
北海道、九州には飛行機で行く方が効率良い。
鉄じゃ無い限り苦痛の6ー8時間
95 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:14:04.73 ID:7cQD/nGn0
>>87 在来線特急で
札幌・函館毎時1本弱、7〜9両編成
函館・青森毎時1本7両編成
これが今でも成立してるから需要的な問題はない
時短すればある程度増えるのは間違いないし
最悪全駅停車で毎時1本の需要は確実にある直通がなくても区間客で
96 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:14:07.47 ID:as2YNrHF0
あんまり急ぐと中国の崩落橋みたいに
なるぞ
97 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:15:05.37 ID:1p68lXSi0
優先順位的には四国新幹線が先
98 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:15:18.10 ID:yTS9KHxV0
東京〜札幌で4時間43分とか
ビジネス利用じゃ役に立たんわw
>>93 羽田〜新千歳は世界でも有数の過密路線。
その1/3でも客が取れれば、JR北海道のドル箱路線になります
100 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:16:20.48 ID:7cQD/nGn0
>>92 函館までまだ高速通ってないだろw
あと何度も書くが小樽経由だから
本州⇒小樽への観光需要も確実に得られる
毎時1本なら成立するそれは間違いない
駅ホームは空港に比べてかなり狭く
お土産すらゆっくり選べず
マイルはたまらず
トンネルだらけだから湧水凍結対策で維持費はバカ高く
冬季に架線が切れて途中で止まったら電気暖房が使えず乗客が凍死する。
東京→札幌
仙台以降の実車率は5割切るだろうな。
103 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:17:29.41 ID:bH2STOTm0
飛行機こわい
飛行場から街への路線を充実させた方が良い
105 :
◆aWfrM7UWWY :2012/08/26(日) 17:18:15.97 ID:lVzufYaQ0
>>102 九州新幹線なんて下手すりゃ2割台だから問題なし
107 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:18:24.78 ID:VqWMDL2K0
>>87 確実にある。
北海道→東北のアクセス手段が少ないし。
飛行機なんて実際はのりたくない。
北海道の人間が本州いくためにわざわざ何にもない千歳までいかなくちゃならないのは異常。
108 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:19:00.70 ID:JtFlHxUe0
>>92 札幌から新千歳まで繋げれば空港利用者による需要が圧倒的に増えるよ。
あとは国際線をセットでどれだけ呼べるかにもよるが、
東北から時間限定の成田に行って1泊して海外に行くより、24時間の新千歳まで行って海外に行く方が負担は少ない。
日本の交通インフラの不思議な所は、何で大規模空港と新幹線を接続させないかなんだよな。
新千歳に繋げたら空路の冗長性も保てる。
109 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:19:08.66 ID:++vN5E+K0
道南出身だけど、新幹線発着駅の周辺は企業が買い上げててよ。
東日本ハウスのトップ函館のアホ高校出身だけど、会社で周辺の
土地買って売り抜けるつもりらしいぜ。看板たってたよ。
つーかこれから過疎化していく土地に新幹線作ってどうすんだよはるみ。
自民の公共事業継続してるだけじゃねーか。
函館札幌間で新幹線のるやつなんていねーし。
飛行機すらのらねって。
みんな車で行ってるよ。
土方うるおしてるだけじゃねーかっつの。
道新もはるみも馬鹿。
つーか北海道はもう終わってるよ。
開通を急いで手抜き工事、中国の列車事故のようにならないでね
111 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:19:38.80 ID:Um7ZSeqQ0
務員、公務員絡み、天下り、で60兆円。
生活保護で、約4兆円。
税収40兆円。
これを減らせば、すぐ作れる。
そんなんより自転車道つくって観光地化すればいい
>>106 下手すりゃ って意味を説明してください。
114 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:20:11.40 ID:7cQD/nGn0
>>106 それは熊本博多間各駅停車の糞列車だろ?
博多熊本毎時4本は多すぎるんだよ
あそこは政治のせいで駅も以上にみじかいし
本州直通は5割以上でしょ?
115 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:20:45.41 ID:Fm7eD3mb0
もっと早く着工してればよかっただけなんだがw
函館まで行くんなら札幌までつなげないと意味ないしw
116 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:20:46.46 ID:hvSbvizCO
>>107 飛行機乗るために札幌からJR使うと5000くらいかかるもんね
というか、すでに羽田〜新千歳は限界なんだよね。羽田のキャパ的な意味で。
新幹線に少しでも客が流れてくれれば、羽田のキャパに余裕ができて、他の路線の融通ができるし、
国際線も増やせられる
ググルマップで北海道見てたら
地名の異国情緒感が半端ないな
漢字もどう見ても当て字だし
119 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:21:18.01 ID:7cQD/nGn0
>>108 必要ないし
そこは在来線のエアポート快速があるし
その区間こそ工事台かかるし
そもそも計画されてないし
120 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:21:24.08 ID:FW5u28TlO
新幹線の寝台特急もブルートレインならいいな
先頭車両だけ機関車のデザインにしてさ
121 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:22:17.89 ID:OJojfgUU0
それより新千歳ー札幌をリニアで10分で結べよ
北海道新幹線は絶対ムダ金
122 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:22:44.87 ID:NLFWhuPQ0
他にも 早く作ってもらいたいものが あるのだが。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
数年前 大宮栗橋線といって すごく混んでて 片側複数車線の広い道を 大量の車が とても狭い車間距離で 走っていて
これでは 事故がおこるのも あれか
数日後 新聞に 大宮栗橋線で 追突事故の記事。 道が少ないから 事故は 起きた
国土交通省と自民党が 必要性よりも 選挙区の票に応じて 税金を配分 ほぼ利用されないところにも 橋や道を作り。
必要な道を作らず
蓮田市の国道122号のバイパスできて 大宮栗橋線の交通量が 少し減った。 いったい どこの道のバイパス?
バイパスも混んで 歩道のない国道122号を 決めて通る運送会社の線香という大型トレーラーが 走ってる 他の輸送会社も 走ってる
すでに 歩道のない狭い国道122号は 車でいっぱいだ 大型車禁止しろ
バイパスは 川の近くで 鉄道線路の下を通る地下方式で 水が出て 工事が大幅に遅れた
工事したのも 聞いたことない会社 なので 地震で トンネルが 破壊されないか 心配だ
地震で 電源が 止まれば 水のくみ上げポンプが止まり 道が 冠水して 使えなくなる
バイパス4車線と旧道2車線の 合計6車線分の車が 歩道のない2車線の狭い旧国道を 走るのは 無理だ
国土交通省と政権与党は 旧国道の大型車を通行禁止にして バイパスを もう2本作れ。早くしろ
国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは 周辺住民の命を、気にかけなかった
迂廻路ないと、歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず 早朝に起こされた
迂回路出来た。 大型車そのまま通す 埼玉県は 平気で嘘ついて騙した。道路沿線騒音公害は進歩ない 環境省 給与8割カットだ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
124 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:23:19.57 ID:wH/7s8df0
東京から5時間もかけて電車で行く馬鹿はおらん
125 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:23:34.33 ID:/pcKtemj0
24年後か・・・
24年前が1988年、まだ昭和じゃんw
この時間をもう一度会う五さないと新幹線来ないのか・・・
俺58だからさすがに風俗旅行は苦しくなるかな・・・
長崎新幹線の予算をこっちに回せ
>>116 そうなのか じゃあ、あった方がいいね
札幌から空港までのシャトルバスとかないの
128 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:24:01.77 ID:bH2STOTm0
カシオペアを安くしろ!
それで解決
4浪して玉川大学に合格した執念でもって努力するんだろうな。
130 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:24:04.10 ID:SXfxjieb0
北海道新幹線はJR北海道のドル箱路線になるのは確定
北海道新幹線が札幌まで開業しても
飛行機に旅客が流れそうなら
JR北海道は、札幌千歳間のアクセス鉄道本数を減らしてわざと不便にしまくる
という最終手段を持ってるから
北海道新幹線が失敗する可能性は全くゼロ
131 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:24:20.20 ID:tlAj739J0
トワイライトエクスプレスを走らせれば良い。
ビジネスで使う客はいないだろう。
引退段階爺婆の楽しみ。
大阪から青森は在来線。青森から札幌まで新幹線で行く。
長崎新幹線はダブルゲージなのでこれを応用する。
132 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:24:49.23 ID:qkcbMiVH0
札幌の丘珠空港ジェット化して
羽田や関西等の直通便つくれば
新幹線も千歳空港もいらないし
今以上に便利になるのに
133 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:24:57.33 ID:7cQD/nGn0
50000円もかかるかよ
1040円だろ札幌新千歳
Uシートで310円
>>127 バスもある札幌まで700円くらいで行けるんじゃなかったっけ?
速度的な差はかなりあるが
地元の人(要するに札幌近郊に住んでる人)はこれ使ってる人も多いよ
24年かかるなら、初期工事分はメンテナンスが必要だろ使う前にww
民主党はマジで無能な政権だwwwww
135 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:25:10.03 ID:nH9vC/3R0
>>100 観光で新幹線とはよく言うフレーズだけど、新幹線はビジネス利用の方が圧倒的多い。
観光も飛行機利用の方が割引率が高く、観光目的の新幹線駅はどこも低利用だ。
136 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:25:41.34 ID:7cQD/nGn0
>>132 都市部の空港はもう敬遠される
どこでもそうだよ
福岡空港だって移転計画だろ
>>117 飛行機なら1時間だろ、新幹線なら6時間以上、値段も高い、腰も痛い。
無人の島嶼の防衛力強化とか、べつの公共事業にしろって〜の。
北海道に軍需産業の企業を誘致するとかさ。
青函トンネルに意味を持たせたいならカートレインを実現させて、フェリーだけでないルートを確立させたらどうかと思う
急ぐなら航空機だし、自由に動き回りたいなら車だし
何より1日数本のダイヤでしか運行されていない鉄道網では、旅行計画に自由度が保てない
139 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:26:00.64 ID:wH/7s8df0
その頃東海道ではリニアが開通して名古屋まで40分大阪まで1時間が実現してる
そんな時に東京から5時間もかかる新幹線の開通式やるのか
140 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:26:19.33 ID:XVy3Uxtb0
整備新幹線は高速道路と同じ。国民に使わせるために建設するわけじゃない。
利権を作って税金を山分けするための道具に過ぎない。
散々外出だけど既にルートや整備計画が特定の者たちに漏らされて
こうしたインサイダー情報で土地の買い占めなど将来巨額の不正利益を
得る者が居る。公共工事は闇だらけ。
141 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:26:53.01 ID:7cQD/nGn0
>>135 京都は?小樽はかなり知名度のある土地だけど
例えば行きは飛行機で札幌小樽ときて小樽から新幹線ってのはありえる
小樽新千歳は車鉄道でも90分はみなきゃいけないし
小樽自体地盤沈下してるけど北海道ではそれなりの都市だし
142 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:27:08.31 ID:v9g7eA8r0
一年でも長く工事をすることが道民の願いです。
143 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:27:20.40 ID:xnBFp4340
とにかく工事費で日銭を稼ぎたいんだろ? そのぐらいしか産業がないんだよ。
>>121 それやる位なら、石狩や当別あたりにジェット飛べる空港作った方が安くないかw
五時間もかけてクソ寒くボッタクリ体質の北海道に行くより
円高で安上がりな東南アジアのほうが普通は人気がある。
146 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:28:11.08 ID:tM6DIXb/O
平行在来線を3セクにしてまで開通させる必要は無いと思っています。@元青森県民
147 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:29:49.39 ID:hCu0e3Vh0
慰安婦の事なんてみんな知ってるよ。今さらいうこたぁねえだろ。
在日の橋下がぁ!
俺が親なら離婚してから発言するわ。
家族親族が迷惑だ。
それはいいとして、チョン様は慰安婦とか何の根拠から日本に謝罪を言ってるのか?
無理やり連れてきたどころか、じいちゃんたちに聞いたら、自分らから来たって話してたぞ。
148 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:29:55.21 ID:X0ypDELX0
一年早く急いだ結果、
中国のような事故をおこして全部パー異常の大損害をするなよ。
遅くてもいいよ。
>>145 同意。すぐにでも千歳便を減便し、発着枠を国際線に回すべし!
なんてな
150 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:31:04.45 ID:XVy3Uxtb0
東京-福岡も航空のシェアが95%だけど何の不都合も無い。札幌延伸は
無駄の極致、壮大な二重のインフラ投資である。
>>146 開通直前の新青森駅を見に行ったことがあるが絶望的な風景だったなw
青森市民は新幹線が明るい未来を切り開くと思っていたのだろうが
何も変わらない現実を見て深く絶望しているだろうww
151 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:31:12.83 ID:tlAj739J0
新幹線はいずれお金持ちか会社持ちのビジネスマン
だけになるはず。
イギリスでも遠距離鉄道はお金持ちの道楽。
貧乏人は飛行機を使う。
2030年代なんて、団塊が80代に突入してるし、労働人口がめちゃくちゃ減っているし、
そんな時代に新幹線は果たしてどうなのか。
今、開通しているならまだわからなくもないが、残念ながら遅い、遅すぎた。
153 :
うしうしタイフーン:2012/08/26(日) 17:32:30.52 ID:tJlp2IEw0
155 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:33:50.29 ID:aHvfQIhri BE:134283252-BRZ(10000)
23年11ケ月に工期短縮する事がベストです
157 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:34:39.64 ID:++vN5E+K0
>>130 無知無能とはお前のこと。
だからそもそもJR自体あまり使わないんだって。
みんな車持ってんだから。都市部の人間と一緒にすんなよ。
北海道で車持っていない奴は終わりだ。
在来線の本数減らすことなんてできるわけがない。
やったら今度は違う会社がバスなりナンなりでその儲けをもっていくだけだろーが。
頭使えや。
一部の業者と行政政治が結びついてるだけ。
今時新幹線をって行ってる道産子は馬鹿としか思われねーよアホ。
何がドル箱路線だよ腹イてぇよw
158 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:35:17.29 ID:XVy3Uxtb0
>>151 最近はビジネスマンも新幹線出張を厳しく制限されてる。
大阪の某電機メーカーは東京への出張を原則禁止して
東京への出張費を9割も削減した。その会社最近潰れかかってるけどwww
東海道新幹線はバブル期をピークに乗客数が2割も減少してるんだよなあ。
159 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:35:24.10 ID:rKPhnp7D0
>>130 うわー利用者にとって最悪だなw
まあ、そんな意地悪して札幌の利便性を低下させたら北海道・札幌がますます没落するだけだな。
これではっきりした。北海道新幹線など百害あって一利なしだと。
160 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:35:28.18 ID:nH9vC/3R0
>>141 京都と小樽を同一視してるの?
新幹線駅で小樽と同程度なのは、越後湯沢か新尾道くらいかと。
札幌-小樽は在来線鈍行で50分程度、新幹線だと10分で料金が1300円くらいかな。
●一人当たり地方税納税額
(千円)
01 大阪市 251.57
02 名古屋市 228.06
03 川崎市 206.06
04 横浜市 197.71
05 福岡市 186.26
06 さいたま市. 181.13
07 広島市 181.06
08 京都市 180.68
09 神戸市 179.89
10 仙台市 173.02
11 北九州市 171.38
12 札幌市 147.38 ←納税は最も少なく
人口97万以上の政令市
●平成23年度 普通交付税 (単位:千円)
札幌市 97,499,300(キング・オブ・寄生虫ww)タカリはガッポリ!
参考
仙台市 25,631,498
大阪市 52,690,593
広島市 38,927,519
福岡市 39,740,918
162 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:36:58.65 ID:tM6DIXb/O
>>150 本来より20年は遅いんですよ。分割民営化・財源・採算性の問題でここまで延びたんです。
昔は明るい未来だイケイケドンドンだでしたが。
163 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:37:00.48 ID:7cQD/nGn0
腹痛いのはお前の方だけど
パーク&ライドやるに決まってるし
新幹線だと速度差2倍になるから
需要は絶対に増える
熊本-博多も需要は増えたからね
バスも増えたけど、要するに流動が増えた
旅行してて思ったが、
ほんと北海道ほど新幹線欲しいとこはないな
165 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:38:18.38 ID:bH2STOTm0
まあ、「今さら」というのは否めないな
九州新幹線開通と同じタイミングだったらよかったのに・・・
166 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:38:21.22 ID:7cQD/nGn0
>>160 札幌小樽の在来線じゃなくて
小樽―仙台・首都圏北部で考えてるんだけど
東海道新幹線の16両毎時3〜7本じゃなくて
10両毎時1本程度で賄える需要ってことだよ
しかも区間客込みで
>154
札幌から長万部まで100km以上追い抜きできないのか。
まあその程度で足りるということなのだろうが(´・ω・`)。
169 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:40:16.67 ID:tlAj739J0
まあ北海道新幹線は政治的な意味も有る。
明治以来日本の貴重な北方領土。昔は蝦夷地だった。
新幹線は釧路まで伸びるはず。
中国の青海チベット鉄道など
目が飛び出る程立派な鉄道。
ラマしかいないチベットにこんなものを
作るのはやはり統治のため。
>>164 気候のいい時はいいけど
冬とか大丈夫なのかな・・新幹線て基本安全第一で
何かあったらすぐ止めるでしょ
東海道新幹線ですら徐行運転とか結構あるし
>>152 1990年代初めに、整備新幹線はすべて21世紀初頭に開業させると打ち出した自民党
すべてはその大目標に向けて動き出したはずだったのだが、
なぜかこんなことになってしまった
この20年間の為替介入でドブに捨てたも同然になったカネの何分の一かでも
全線整備できたのにねぇ
財源探しの不毛な20年間・・・・時の浪費は最大の損失だね
倶知安 長万部 新八雲は観光客が増えるだの、経済効果がー
なんて言ってるけどそんなに変わんないよね?
173 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:41:41.01 ID:++vN5E+K0
>>155 つーか新函館駅になる大野ってどこかしってる?
現在の函館駅から車で30分〜40分かかるんよ。
函館駅から電車で行けってやつ情弱な。
電車なんて30分に一本あるかないかだw
もう馬鹿の極み。
どこに需要あるのって感じだよ。北海道以外の客を見込んでるのかね?
東京仙台から新幹線伸びたってたかが知れてるだろ。
少なくとも道民は必要ナイト思ってるよ。
ただ仕事が無いからなw
糞無駄な公共事業でもなんでもカネになればいいって感じだろうなw
1時間にバスが2本しか通らないような場所に新幹線つくってどうすんだよ。
174 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:42:02.41 ID:nH9vC/3R0
>>169 チベット鉄道は人民解放軍を迅速に移動させる為には、非常に効率的。
24年後ってどんな超高齢化社会だよ。こんなの使う人いるのか?
176 :
財政も火の車:2012/08/26(日) 17:42:25.47 ID:tJlp2IEw0
何で長崎、北陸、北海道同時着工なんだよ。
どこでもいいから最優先で全通させていけば
結果的に全ての路線が現状より早く開通できただろ。
政治の足の引っ張り合いは情けねーよ。
ここだけは中国を見習えといいたい。
>>155 今更ではあるけど、青森も函館も
オリジナルの駅に接続するように作った方が良かったとは思う
まあそんな事をすると青函フェリーが怒るのかもしれないけども
●人口流出全国ワースト1
左から 増減 都道府県 流出先
+56,220人 【東京都】 埼玉 千葉
+21,692人 【千葉県】
+21,466人 【神奈川】 東京 千葉 沖縄
+18,083人 【埼玉県】 千葉 神奈 沖縄 茨城
+4,075人 【愛知県】 東京 神奈 千葉 埼玉 沖縄
-5,543人 【岩手県】 東京 宮城 神奈 千葉 埼玉
-5,886人 【長崎県】 福岡 東京 愛知 神奈 佐賀
-6,599人 【青森県】 東京 宮城 神奈 埼玉 千葉
-7,909人 【福島県】 東京 宮城 埼玉 神奈 千葉
-12,178人 【北海道】 東京 千葉 神奈 埼玉 愛知
政府統計 住民基本台帳人口移動報告より
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063515 ↑
北海道は出て行く一方ww これを 脱北 という。
ロクな産業もなく喰っていけない負けの大地にドーミンも愛想をつかしたようです。
180 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:45:49.30 ID:JtFlHxUe0
既存の利用者数を当てはめて採算を語っている人は先見性が全く無いな。
交通インフラは繋がってなんぼのもの。
現状細切れの北日本の新幹線需要を当てはめても全く無意味だよ。
何で羽田−千歳間が世界一のドル箱路線なのか? 良く考えた方がいい。
あと、デフレの時代に緊縮財政や増税をやっても税収の増加は望めません。
181 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:46:33.79 ID:++vN5E+K0
>>163 だからみんな車乗るんだってアホw
なんで車で4時間でいけるのに新幹線で2時間かけんの?
情弱基地だろお前w
都市部みたいに電車・バス網が発達してないから、
新幹線乗るまでに時間がかかる。
それだったら家から車で行ったほうがずっと早いし便利、
荷物もトランクにいれればいいだけ。
真冬に軽四でもいくやついるんだぞw
いやマジで無知だわw
使うのは爺ババアか車持ってないナマポだけ。
ってかお前知らねーくせに言うなよw
まさに机上のってやつだな。
>>175 高所恐怖症とか気圧が変わると体調が悪くなる人とか飛行機に乗るときの厳しいチェックが嫌な人とか
183 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:48:07.65 ID:tJlp2IEw0
ご意見はいろいろあるだろうけど事実はひとつ。
札 幌 に 新 幹 線 が 来 る 予 定 は 、 日 本 で 一 番 最 後 の 2 5 年 先 。
そ れ ま で デ ィ ー ゼ ル ガ ラ ガ ラ 言 わ せ て 3 時 間 掛 け て 新 函 館 詣 す る と い う 事 実 だ 。
事 実 だ か ら し ょ う が な い 、 事 実 だ か ら 隠 し よ う が な い 、 事 実 だ か ら 反 論 の し よ う が な い !
>>177 はぁ? 中国なんて、あっちもこっちもすべてが同時進行だが・・・
それも、高速鉄道も高速道路もなにかも
>>173 正直、北海道は高速道路網と、あとはSAPAをもっと意欲的に経営すればいいと思う
あんな不便な道では、利用客が伸びないのも当たり前
給油ができるSAPAは道内には3箇所しかありません!じゃなくてさ
多少の援助込みでもいいからとにかく企業を呼び込み、利便性を上げるとか
あと、休憩所もなくひたすら延々走らされる苦痛も真面目に考えてないだろとか
「早めの休憩を」とか言うならまず休憩所を作れと言いたかった
186 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:49:27.04 ID:qkcbMiVH0
冬になったら在来線でもしょっちゅう車内で何時間も
缶詰状態になるのに途中に倶知安みたいな豪雪地帯が
あるから新幹線の意味がないだろうね飛行機のほうが
絶対復旧早いし
187 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:49:27.21 ID:JtFlHxUe0
まあ、八雲や倶知安や長万部の駅はいらんな。
函館、小樽、札幌で十分。
あと新千歳も早く加えてインフラ基盤を磐石にしてほしい。
正直何のために引くのかよくわかんない。
土地余ってるんだからふつーに在来線を高規格化するだけでいいような
189 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:50:00.30 ID:+hUEQvyS0
190 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:50:18.30 ID:lt6R3Vwd0
>>41 東京・大阪年間何十回も移動してる俺も飛行機の方が楽に感じるなぁ。
いくらピッチが新幹線の方が広く、動くのが楽でも。
道産子だけど、函館までで十分だと思う
新幹線で札幌までとか、誰が乗るんだよ
片道1万なら考えなくも無いが……
192 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:50:32.40 ID:P3nxyz0w0
止まる駅あるの?
むしろ寝台車のほうが風情があっていいなー
193 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:50:51.64 ID:tlAj739J0
25年先だとおまえらももう還暦だな。
還暦祝いに新幹線で北海道へ。
楽しみだな。
194 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:51:13.89 ID:V08OzPKcO
>>181 > なんで車で4時間でいけるのに新幹線で2時間かけんの?
出張のときや日帰り旅行したいとき便利だな
195 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:51:21.94 ID:tJlp2IEw0
>>180 >羽田−千歳間が世界一のドル箱路線
先見性のあるオマエのアタマの中ではまだそうなのか
遅れてるのはオマエのアタマだ
197 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:57:04.96 ID:USlKcBri0
その頃にはロシアの一部になってんじゃないの
198 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:57:10.98 ID:++vN5E+K0
>>185 いやマジでその通りでさ、道民はほとんどそう思ってるだろうね。
まぁ真冬はやっぱりキツいんで、峠の道路を整備して欲しいってのはあるけど、
周りの人間で札幌まで道南から汽車のるって人イないからね。
車持っていない人だけ。
だからどっちも公共的な仕事だろうけど道路を整備した方がいい。
ってか忘れてたけど高速も作ってるんだよなw
友達の家が高速道の通り道になるからってカネもらってたもんなw
いまだに完成してないけどw
都市部の人間は実態を知らないから数字でしか判断できないんだよ。
いっぺん目の当たりにしてみろって言いたい。
北海道の悲劇をw
199 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:57:49.75 ID:rKPhnp7D0
>>180 つながりさえすれば効果が上がると思うのは甘すぎる。
東京札幌間では所要時間が長く、運賃が大幅に安いわけでもなく、
快適性も鉄オタが言うほど高いわけでもなく、飛行機に勝てない。
既存の手段にくらべて勝る要素がほとんどなく、
新たな価値を提供できないので、
新規需要も作れないし、既存の手段からシェアを奪うこともできない。
飛行機に乗れなかった人が仕方なく利用する程度で、
そんなわずかな需要では採算が取れるわけがない。
>>186 基本的に毎年台風が直撃する東海道新幹線、
その季節は止まりまくり。。
他の鉄道は運行おkの時でも新幹線は止まる。
冬の北海道の気候、くわしくは知らないんだが
運休多そうだ
201 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:58:16.39 ID:PKpzWo0P0
北海道に新幹線なんか必要か?
函館まではあと3年ぐらいだっけ
開業したらスピードアップするのかな
203 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:59:25.89 ID:XVy3Uxtb0
>162
まあでも20年先とは言わないけど青森よりかなり早く新幹線が開通した
秋田や山形も衰退に全く歯止めは掛かってないし、秋田のそのペースは
青森以上だよね。新幹線自体に街を発展させる力なんてゼロなんだよ。
その現実にもっと早く気が付くべきだったと思う。
飛行機は飛んでても強風が吹いただけで東北新幹線はすでに止まりまくっているのだが。
ごんないながさ線路ばつぐって保守点検は誰がすんだべ ヒグマが?
206 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:01:03.43 ID:++vN5E+K0
>>191 片道1万でもいかなくない?
3000円で考えてもいいかなってレベル。
まじで函館のハローワークの求人みてから物言えってレベルw
以前の時刻表には
東北線−青函連絡船の連絡時刻が乗っていたが
整備新幹線より先に上野−大宮間の70〜110km規制区間の地下埋設を進めて欲しい…。
209 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:08:10.76 ID:VqWMDL2K0
>>198 札幌圏の人間にとっては十分価値がある投資なんだよ。
北海道全般から道南への観光も増えるとおもうがな。
今のところまともな移動手段がないから日帰りなんか不可能だ。
北海道の観光地は本州の人間ばかり相手してるから何かあるたびに過疎る。
震災あれば自粛ムードが働いてガラガラと。本州の観光地にくらべて
よわよわしいというか。
北海道内で、互いに利用する形をつくらないと観光地としての
レベルも底上げできない。
>>209 同じような風景、同じような名産品のところに金かけて行く必要は無い。
212 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:11:28.14 ID:tJlp2IEw0
◆札幌は五流の190万都市
● 地 価 は 浦 和 以 下 w w
● 高 層 自 慢 も 仙 台 以 下 w
● 再 開 発 と は 更 地 に す る だ け w w
● 単 線 非 電 化 電 車 で 東 京 に 行 け な い w w (ディーゼルだも〜ん)
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 森 あ た り で 途 切 れ て い る (しかもガラッガラwww)
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位 ・・ケッパだも〜ん♪
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い (新潟以下ww)
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い (原野だも〜んww)
● 地 下 鉄 は 直 通 運 転 不 可 能 な ゴ ム 足 wwww (田舎だも〜んww)
● 右 折 レ ー ン が ほ と ん ど 無 い
● 生 活 保 護 日 本 一 ( キ ン グ ・ オ ブ ・ 寄 生 虫 )
↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w
最寄りの新幹線駅まで デ ィ ー ゼ ル 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市 さっぽろ市wwww
もう新幹線はいらんだろ
北海道なんて雪降ったらすぐ不通になるんじゃないのか
214 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:12:26.37 ID:nH9vC/3R0
>>209 面積に対して人が少なすぎる。
地方経済の落ち込みでいえば、北海道は全国でもトップクラスだから、外部から観光客を呼ぶのは間違っていない。
あと北海道の人間は学生以外は電車を使わないだろうに。
215 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:12:53.04 ID:dvCSrWMbO
時間がたてばたつほど、税収の無さを理由に計画縮小されるかもしれないし、利用者の予想が少ないことからやっぱやめとこうって意見が強くなるかもしれないもんね
216 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:13:05.23 ID:6bfvpT14O
>>205 冗談抜きで、線路点検中にヒグマに襲われる事故とか発生しかねんな。
さらに誤ってヒグマに新幹線に乗られた日には、乗客乗員が次々に襲われ、無人と化した新幹線が東京駅に到着、ヒグマが降車。
パニックになったヒグマは東京駅構内で暴走、史上最悪の事態に発展…
危険過ぎる。北海道には新幹線は要らね。
217 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:14:31.55 ID:tJlp2IEw0
●札幌は仙台、静岡、浦和以下の価値しかない街
(住宅地)の価格 (2009年地価公示)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html 01)東京都千代田区五番..3,270,000(円/m2)
02)大阪市天王寺区真法.....585,000(円/m2)
03)福岡市中央区大濠一.....535,000(円/m2)
04)横浜市中区山手町七.....490,000(円/m2)
05)神戸市東灘区岡本二.....475,000(円/m2)
06)名古屋市東区白壁四.....432,000(円/m2)
07)京都市左京区下鴨東.....425,000(円/m2)
08)埼玉市浦和区岸三丁.....370,000(円/m2)
09)広島市中区白島九軒.....290,000(円/m2)
10)千葉市中央区春日二.....288,000(円/m2)
11)静岡市葵区西草深町.....252,000(円/m2)
12)仙台市青葉区錦町二.....250,000(円/m2)
13)札幌市中央区大通西.....212,000(円/m2)← 浦和以下ww
必要ないと思うんだけどなぁ
北海道だと一人一台車を持っている感じだから
新幹線に乗るより車を使うことを選択すると思うんだけど
税金の無駄使いじゃね?
219 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:20:52.91 ID:++vN5E+K0
>>209 だから車があるんだってば。
札幌圏の人間も車で道南、道東、道北行って日帰りしますよ。
いや本当に道民で車にのっていない人はいないっていっていいくらいなんだって。
札幌圏の中心地に住んでいる人間だってみんな車使ってんの。
まともな移動手段っていうか、唯一無二の移動手段が車、くるま至上主義なんだって。
道民にはね。
確かに観光客っつか、道民以外の人間が考えられるけど、飛行機→バスのツアーが
ほとんどだからな。
それに函館空港はアジア圏とも直通があるから、海外からの観光客には新幹線必要ないし。
だからあくまでもこの新幹線は先程も誰か行ってたけどビジネス利用だと思う。
で、そこが問題で、北海道にそんなビジネスなんてねぇって話さw
これから徐々に衰退していくだけだよ。みんな知ってるでしょう。
だいたい一次産業がメインの北海道にどんなビジネス期待してんのって感じだよな。
そこそこビジネスで儲けてる会社はこの区間に限っては新幹線使わないと思う。
飛行機で80分弱で着くからな〜羽田→函館間は
仮に札幌圏の人間に価値がある公共事業があるとしたら、それこそ道路だと思う。
しかも東京、仙台とかじゃなくて、札幌から東西南北に綺麗な道路を整備することだと思う。
220 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:23:42.55 ID:JtFlHxUe0
>>209 観光資源としては国際的にも通用するのは分っているからなぁ。
ただ、その資源を活用する事が上手く出来ていない。
仙台や青森の観光需要と、北海道への需要を比べちゃあまりにも可哀相だ。
あと10年早く着工していれば北海道経済もここまで疲弊しなかっただろうに・・・
222 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:24:44.02 ID:VqWMDL2K0
>>214 「車で十分」とかいって放置してきたかだろうw
他県にくらべたら、高速も空港も新幹線もないと北海道はインフラ整備が遅れている。
こういうあたりまえのことが競争力の違いを生む。
札幌集中、東京集中、と人間は利便性のいいところに移動する。
人が流出してしまう。
たしかにGOサインだすのが遅すぎたとはおもうが
やらなかった場合はもっと悲惨な状態が容易に想定できる。
北海道はまだまだ開発する余地があるエリア。
長崎新幹線よりは利用も見込めるだろ
224 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:30:00.56 ID:Z/ht+eaF0
デイライト見てから青函トンネル怖くなった
万一の場合逃げ道あるのかね?
俺はフェリーがいいわ
>>222 車で十分というより、車で無いと不便、というのが実情かと
それでも道南や道央に比べて、道東の環境は車であっても残念だったりするけど
道東道なんか全線に渡って給油所0という凄い路線だし
正直新幹線なんて要らんわ 6kで東京関西行ける時代に何がしたいんだか
228 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:37:22.64 ID:VqWMDL2K0
>>219 北海道にそういう発想の人間ばかりだったから過疎ったとおもうがな。
車つかう仕事ならともかく、札幌は車なくてもどうにかなる。
移動手段が充実しているから、どうにか人口維持が出来ている状態。
札幌圏が人口ふえているといっても、優秀な人間は東京いってしまっていること。
よりよい環境を選んで。北海道の過疎ってる場所から年くったら住めないわと札幌に移住してくる。
あんまり将来性があるような話ではない。
交通手段の充実は、強力な武器となりえる。
札幌における地下鉄。 北海道における新幹線だとおもうがな。
北海道で車社会を強いているエリアなんて過疎りすぎて廃村寸前だろ。
229 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:38:58.06 ID:++vN5E+K0
>>222 いやぁ、北海道は沖縄と同程度に民度を考えたほうがいいよ。
みんな開発云々っていうヤル気がないからな。
何を開発するの?って感じ。
むしろその開発されていないのが好かれてるんじゃないの?
札幌集中って言うけどたかが知れてるよ。
東京とは比較してはいけないレベル。
北海道は一次産業に活気を入れて後継者をいかに見つけていくかに尽きるね。
これがメインなんだから。観光はその次。
一次産業、観光が来てその後に医者とか医療系、弁護士とかがあるんであって、
一次産業や観光がないなら開発しても意味ないレベル。
これらが衰退したら存在意義がないレベル。
民間の会社だって食品加工系がメインなレベル。
地元に残ってIT系の企業作った人もいるけど、ナニソレってレベル。
沖縄にテレアポセンター作るのと同レベルw
さすが北大の前身が農大ってレベル。
粘着レスしてしまってすいません。
北海道から脱出の片道切符に使われるだけだろ
誰が乗るんだよ これ以上無駄な物を作るな
232 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:41:29.43 ID:vMzljfCt0
原発を爆発させても許される国だからな。新幹線の失敗も許されるから、それならやっちまえってことだろ。
>>229 北海道の観光地は大半が自然を売りにしている以上、あまり積極的な開発は弊害になりかねないかもね
作ってしまった物については、利用者の意見を聞いて利便性を高める必要もあるけど
まだ作ってない物については、本当に利便性が上がるのか真面目に検討した方が良い
まー確かに鉄道は途中下車の旅じゃないけど
途中の駅の町が色々あるから楽しい
そー考えると函館札幌間は何とかせねばならんがな
八雲や長万部あたりに開拓移民団を派遣しろ
道新が言っただけで「作らないでほしい」言うヤツはニート寄り。
ご意見はいろいろあるだろうけど事実はひとつ。
札 幌 に 新 幹 線 が 来 る 予 定 は 、 日 本 で 一 番 最 後 の 2 5 年 先 。
そ れ ま で デ ィ ー ゼ ル ガ ラ ガ ラ 言 わ せ て 3 時 間 掛 け て 新 函 館 詣 す る と い う 事 実 だ 。
事 実 だ か ら し ょ う が な い 、 事 実 だ か ら 隠 し よ う が な い 、 事 実 だ か ら 反 論 の し よ う が な い !
238 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:24:08.57 ID:++vN5E+K0
>>228 まぁ確かに交通網の充実は長期的な視野で見れば役に立たないわけではないよね。
インフラってのは絶対に必要なわけで、飛行機が急に飛ばなくなるとか、戦争になるとか、
色々な時に役に立つことは勃つよね。
でも最初の一行目にある通り、北海道にはそういう人間しかイないんだって。
だから過疎った、これは事実だと思う。
でもこれはいまさらどうしようもない。沖縄に沖縄タイムをやめろっていうようなもんでw
でも移動手段が充実しているからっていうのは違うと思うな。
人口が残っているから、そこには仕事がある。仕事があるから人口が他の地域からくるわけで。
仕事があるから交通手段もそこそこ発達した。
爺とババアが年食ってから札幌行く話は聞いたことあるけど、息子娘がいればだと思うな。
典型的漁師町のジジイババアは年食っても札幌函館は行かないけどな。
行かないってか行けない。行っても都市型システムの恩恵にあやかれないからw
>>233 そう思う。
知床がいい例だよね。
かいはつするんだったら、トマムとかニセコとかのリゾート地を国内国外問わずに
客がくるように発展させていけばいいのかな。それでもたかが知れてるけどw
俺は新幹線も八ッ場ダムばりに途中で中止!とかになるんじゃねーかって思ってるよw
観光観光いうけど
観光とか実態のはっきりしない夢、甘い罠
やっぱり地元の方々ののニーズを最優先させるべき
と本州人はおもいます
240 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:28:12.04 ID:JOs/nZZl0
>>173 青森の七戸十和田駅では無料駐車場が整備されて
駅に駐車して、そこから東京へ行く人が多いよ。
数日間駐車してもタダ。
「パークアンドライド」は田舎の車社会で通用する。
241 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:31:30.38 ID:7cQD/nGn0
>>181 4時間と2時間の違いが分かんないからビジネスができてないんじゃないのW
そんだけ違ったら新幹線も選択肢になるわ
242 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:32:13.80 ID:7cQD/nGn0
>>213 元から雪に対応する気満々の新幹線は基本的によほどのことがない限り大丈夫だよ
風が問題だけどね
243 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:36:38.89 ID:7cQD/nGn0
北海道で観光除いて産業あるんか?
あと長文は
キチガイ車ヲタがわめき散らしてるだけだろ
在来線特急路線を今更作るのなら俺もそりゃ無駄だろというが
表定200km以上が期待できる新幹線は意味あるよ普通に
車と倍違うようになるからね、あと札幌側は公共交通充実してるから
●人口流出全国ワースト1
左から 増減 都道府県 流出先
+56,220人 【東京都】 埼玉 千葉
+21,692人 【千葉県】
+21,466人 【神奈川】 東京 千葉 沖縄
+18,083人 【埼玉県】 千葉 神奈 沖縄 茨城
+4,075人 【愛知県】 東京 神奈 千葉 埼玉 沖縄
-5,543人 【岩手県】 東京 宮城 神奈 千葉 埼玉
-5,886人 【長崎県】 福岡 東京 愛知 神奈 佐賀
-6,599人 【青森県】 東京 宮城 神奈 埼玉 千葉
-7,909人 【福島県】 東京 宮城 埼玉 神奈 千葉
-12,178人 【北海道】 東京 千葉 神奈 埼玉 愛知
政府統計 住民基本台帳人口移動報告より
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063515 ↑
北海道は出て行く一方ww これを 「脱北」 という。
ロクな産業も根付かず喰っていけない負けの大地にドーミンも愛想をつかしたようです。
>>243 いくらなんでもそれは馬鹿にしすぎw
農業、水産業がメインでしょ
246 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:43:56.52 ID:++vN5E+K0
>>241 スレちゃんと嫁やハゲw
だからドアトゥドアで同じような時間かかるんだってw
情弱がw
一辺PCの前から立ち上がって見てこいやこの腐れヒキニートがw
車
家or会社→目的地=4時間
家or会社→バスor電車(まぁまず電車はねぇけどw)→駅→汽車w→駅→車・タクシー・電車orバス→目的地=4時間以上w
情弱w
道民で新幹線賛成言う奴は関係者以外いねぇわw
それにお前の糞時給だったら2時間も4時間もかわんねーだろ。
>>181 札幌〜函館の話?車じゃ5時間以上かかるよ。
新幹線なら札幌駅から在来線函館駅まで1時間半くらいかな。
あと、北海道って一家に2台も3台も車持ってるような人は少ないんだよ。
金無いし、雪降るし、人口が都市部に集まってるし。
出来上がる頃は、金の無い老人だらけ
249 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:47:19.32 ID:++vN5E+K0
>>243 / ̄\
| |
\_/
_|__
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ 札幌w公共機関充実w
/ ⌒(__人__)⌒::: l ワロスw
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
>>243 北海道って工業規模(製造品出荷額)も5.7兆円ぐらいある
昔は岐阜や新潟レベルの工業力だったけど、
ここ数年で長野や福島を抜いて、滋賀・山口に追いつきそうな感じ
251 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:51:58.84 ID:7cQD/nGn0
>>250 それが観光系に流れてたら一緒なんだけど
一般的な機構製品なん?
>>249 場所にもよるけど、車を持たない高齢者が気軽に中心部に来れる程度には充実してるよ?
253 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:52:46.03 ID:7cQD/nGn0
>>249 バスとか走ってるし
あれだけの規模の公共交通機関がある都市は少ないがな
254 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:53:58.40 ID:Yx1t5R2b0
札幌発鹿児島行き寝台付き新幹線の登場を待ってます。
札幌−新函館−新青森−仙台−東京−名古屋−新大阪−広島−博多−新鹿児島でどう?
255 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:57:30.81 ID:7cQD/nGn0
>>246 ひきにーとはお前
都合のいい地域だけあげつらってるだけだろw
鉄道使うならそれに合わせて時間を決めるだけだから
もちろん行きたい時間に行けないデメリットがあることは認めるが
鉄道で2時間で行ける区間4時間車かかるなら半分以上の区間は公共交通利用が勝つ
256 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 19:59:40.38 ID:Q9p1L7f40
電子メールでやり取りできる時代で情報通信の時代に
新幹線のような高速鉄道網は必要なのか疑問だな。
257 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:00:16.69 ID:XVy3Uxtb0
>>253 混沌としたアジア最大のメガ田舎トンキンの人間にはバスが使える
公共交通だなんて信じられないんだよw
北海道でも札幌市内でも時間通り走るし、使い勝手の良い公共交通なのにな。
258 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:00:58.96 ID:tJlp2IEw0
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
●3 時 間 カ ゙ ラ カ ゙ ラ デ ィ ー ゼ ル に 揺 ら れ て も 、 函 館 ま で し か 行 け な い 五 流 都 市 札 幌 wwww
259 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:01:57.60 ID:7cQD/nGn0
そんなこと言われてもう10年経つけど
結局利用者は飛行機も含めて増えてるでしょ都市間に限れば
>>257 都バスも客が増えてるよ
地下に降りるのがめんどくさい年寄り中心に
あと某テレビ局の企画も多少影響した
>>255 例えば東海道新幹線の米原駅のように、どんなに新幹線が頑張っても
それに接続するローカル線が30分に1本ダイヤだったりして、あまり利便性がないような所もあるので
そこを拠点に移動開始したくても結局それほど便利じゃなかったりするのよね
262 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:02:53.35 ID:v4ELma2Q0
車載せるやつ作ってよ
263 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:05:52.43 ID:7cQD/nGn0
>>261 そっちならわかる
でも自由化したらつぶされるんじゃない?
>>260 30分に1本あれば公共交通としちゃそれなりだよ
首都圏の連中がまってりゃすぐくる世界しか知らないだけでしょ
東海道新幹線だってデータイムは実質20分に1本だし
世界一の利用者区間札幌新千歳もおおむね30分に1本でしょ
>>262 昔青函トンネル出来た時カートレインってあったけど
利便性が悪くて消えた、フェリーに結局負けたんだっけな
>>1 距離を考えると首都圏へは航空機のが早いからイラネ
東北方面は高速か特急で十分、高速さっさと完成させろ
266 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:09:42.71 ID:7cQD/nGn0
>>264 毎時1本停まるひかりに接続するようにしてるからね
>>264 代わりに、東海の米原止まりから西の米原始発への路線同士の接続が悪かったりするんだよ
今でこそ改善されたのかどうか解らんけどね
268 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:15:35.26 ID:XYLlSiu+0
確か札幌東京3時間57分とか言って誘致してたはずなのに
いつの間にか5時間1分とか1時間以上増えてるんだな
俺みたいな飛行機嫌いには助かるよ
北斗星や東北新幹線とはまなすを使うのも良いけど
270 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:20:07.82 ID:7cQD/nGn0
>>267 だいぶ改善された
つか米原〜大垣間も30分に1本に増便されたしね
>>268 会計検査院が怖いという理由で盛岡以北が260km/h制限。
地震で貨物列車が脱線するという理由で青函トンネルで140km/h制限。
どっちも技術より政治の問題。
272 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:20:40.51 ID:7cQD/nGn0
地震じゃなくて風でどうこうじゃなかったっけ?
273 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:21:20.64 ID:T6vaJcnFO
北陸が先だっ
>>270 昔は時間帯にもよるんだろうけど、約1時間待たされた記憶があったから、
多分クレームが結構あったんだろうな
貨物走らせたら良いのさ
276 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 20:42:20.15 ID:JtFlHxUe0
>>271 貨物の話はすれ違いの風圧で脱線って話だよ。
専用の車輛用意すんじゃないの?
トレインオントレインか?
なんかすげえ技術とは思うけど運用すんの面倒そうだよなあ
279 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:05:16.35 ID:nvGxu/pG0
>>271 北海道新幹線の使用料を東日本も払えって問題が解決しないと高速化はないだろ。
東日本は株主からの突込みが怖いからね。
新幹線は風には弱いよ
詳しいことは知らないし
実際弱く無いのかもしれんが、強風吹いたらすぐ止めるのは本当
281 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:11:26.50 ID:nvGxu/pG0
>>276 情報が遅れてるねぇ。
風圧でコンテナが飛ぶっていう福井対策で考えたとんでも理論は既に破綻してて、今は地震でコンテナが散らばるだよ。
国鉄時代の真面目に作ったコンテナならともかく、今の安普請のコンテナだと否定するのが難しい…。
まぁ、青函トンネル付近の活断層にコンパクトユレダスのセンサーを置けば、何とかなりそうだけどね。
282 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:11:47.17 ID:TLVYO0Ki0
283 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:13:05.77 ID:tJlp2IEw0
284 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:15:13.46 ID:nvGxu/pG0
>>280 騒音対策で防音壁を高くすると、強風対策にもなるという話が…。
285 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:15:45.77 ID:wJeKfYtT0
東京−新青森670kmを3時間くらいで走ってんだから
新青森−札幌の360kmくらい1時間半程度で走んだろ
新幹線の運行本数にもよるけど
空港のアクセスやかったるい保安検査考えたら
千歳がガラガラになんじゃね〜のw
そのころの北海道の人口はどのくらいなんだ?
本当に必要なのか?
24年か、まだ福一事故の後始末できてないんだろうなぁ…
288 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:28:23.55 ID:7lVNZR+h0
>>181 > なんで車で4時間でいけるのに新幹線で2時間かけんの?
君以外にも知らない人多いみたいだけどさ、
札幌−新函館間って50分位になるみたいだよ。
現状でも3.5時間かかる特急でも毎時1本の需要はあるんでしょ。
50分になれば需要倍増するような気がするけどな。
ところで、特急でも3.5時間かかるのに車で4時間で行けるの?
289 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:34:10.27 ID:fGmFm1Mt0
東北新幹線のはやてにしょっちゅう乗るけど、いつもすんげえ混んでいる。
こんな状態で北海道新幹線なんか出来たら、東北新幹線の混雑が
洒落にならんレベルになるぞ。
しかし東北新幹線はもっと本数増やしてくんないのかね?
あんだけ混んでいるのに、1時間に1本程度しかないぞ。
東海道のは数分おきにバンバン出ているってのに。
東京ー大宮間はバンバン出てるゾ!
291 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:49:06.03 ID:/8WfV+3A0
青函トンネル新幹線開通した時点で北海道経済終了。
経済の動脈物流が青函連絡船時代に逆戻り。東京札幌翌日配送物流は無くなる。
連絡船時代のように速達郵便中1日、普通郵便は中3日。物流コストは東京沖縄間と
同額に並び道内で成立つ製造業壊滅。
292 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 21:56:50.28 ID:+ptLCkH5O
新幹線出来たら在来線はどうなるの
294 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:01:05.88 ID:Erq6ak5I0
>>243 思考が前時代的なんだよねえ、新幹線さえ通っていれば勝ち組だみたいな発想がさ。
そんなものがなくても努力と工夫次第で他所と交流はできますよ。
例えば松本市は2008年に金沢市と友好都市になりました。知名度も都市規模も金沢の方がだいぶ上なので
こんな対等関係は普通なら成立しないんだが、話は持ちかけてみるものですな。
次に2010年には札幌市と友好都市提携。24万都市と192万都市が対等だなんて事は、
まあ常識で考えて有り得ない。でも声をかけたら実現した。
最近は鹿児島市(60万都市)との提携を視野に入れて着々と準備している模様。
海外では市長が旧ソ連に縁があることからロシアとの交流にも力を入れ始め、
3月にモスクワで開催された巨大観光フェアに松本市が出展したり
なんでも現地の人が作ったらしい松本城のレリーフがモスクワの地下鉄駅に飾られたとか。
3月にロシア大使が松本を訪問するなど着々とパイプが構築されているようです。
札幌様も県都だからとあぐらをかかずに、お得意の新幹線沿線で他都市と交流なさるとよろしいかと。
全国20万以上都市
【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 20万 鈴鹿市 20万
【近畿地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
296 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:02:22.86 ID:7cQD/nGn0
>>294 車に頼ってるよりはよほどまともですよ
鹿児島って新幹線効果でぐーっと伸びたんでしょ
頭悪いから鹿児島で新幹線ってのがぴんとこないんだろうけど
297 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:03:29.57 ID:72cXbiGf0
今やるべきことは東北の復興じゃね?
何で国土強靭化とか言って全国に土建をバラ撒こうとしてんだよ。
>>297 東北の復興を支えてるのは土建業ですが?
>>296 うん、頼るも何も、基本北海道は車がないと観光もままならないので
函館と札幌とだけを見るだけなら鉄道だけでもいいんだけど
道北・道南・道東の地域を観光したいと思った場合は新幹線の恩恵は皆無だし
場所によっては日に数本というダイヤの場所もあって、やはり厳しい
結局のところ、鉄道+車、という形にはなるので
なら車でいいじゃない、という意見はどうしても出てくる
300 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:20:06.24 ID:wJeKfYtT0
クルマで北海道まで行くとか
どんだけヒマとカネを持て余してるハイソを期待してんだw
301 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:21:06.47 ID:azzZGGmN0
北海道の人間は北海道旅行しないでしょ?
>>299 ミス
道南は木古内と新八雲にも駅を作る予定なら、それなりには恩恵を受けるか
受けないのは道南じゃなく、道央の苫小牧周辺やそれより南東の日高地区辺りね
長万部から苫小牧へ向かうか、札幌から南下するか、いずれにしてもあまりメリットはなさそうね
303 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:23:34.38 ID:wJeKfYtT0
金持ちの道民は北海道からクルマで上京して
東京観光とかしてんのかもしれんなww
304 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:24:01.78 ID:gOImBAUu0
札幌には一日3000円で借りられる格安レンタカーもあるのに
わざわさ北海道旅行に車を持って行くわけないよね
305 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:24:35.79 ID:sxJDr5cZ0
この間あえて鉄道で北海道行ってきたんだが、今のままじゃ不便すぎて
俺みたいな鉄道マニアしか鉄道で北海道へ行かないね。
東京から新青森まで新幹線。
そこから函館まで特急。
さらに函館から千歳まで特急。
こんなに乗り換えるんじゃたまらん。
>>304 ところがね、フェリーなんかはお盆のシーズンはすぐに予約一杯になるし
前後2週間程度ずらした期間では、当日券は取れなかったりするんだわ、以外と多い
307 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:29:08.53 ID:7cQD/nGn0
>>305 それでも函館東京くらいだと最終とか朝一番は安い切符があるので
利用者結構多いんだってさ八戸時代ですら
ぶっちゃけ値段の設定次第の面はあると思うけどね
たとえばそれこそ3000円で行けたら半分は新幹線選ぶだろうよ
ありえないけど
>>305 夜行寝台にしたら良かったのにゴクローサン
山形新幹線ができたおかげで、ちょっと長い休日になると若い人たちはみんな東京に数日がかりで出て行ってしまい、
一方で東京からは日帰りの観光客しかこないので、地元に落とされるお金が減ってしまった。
そして在来線の本数がますます減り、交通の便が悪化してしまった(数駅隣まで行くのに新幹線になんか乗ってらんないし)。
と、田舎のばっちゃんが言っていた。
まあ、「山形新幹線ができなかった場合の架空の現在」と比較しなければ正当な評価はできないんだけどね。
>>294 言っておくけど「友好都市」じゃないから
「音楽文化交流都市」とかなんとか
要は、小澤征爾さんの先行き不安から
保険のつもりで、PMF目当てで札幌市に話を振ったんでしょ?
浜松市も、札幌市に音楽文化交流の話を振ったが、
札幌市はそれも受けてるよ
松本市だけが特別な応対で遇されたわけでない
311 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:40:14.26 ID:9WRpssO80
反対してるやつは朝鮮人だろ。
アホな隣国に金使うより内需で景気回復だ。
312 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:41:12.99 ID:7cQD/nGn0
>>309 山形の鉄道が不便になったのは高速バスが仙台方面に死ぬほど走ってるからでしょ
ちょっとした買い物はみんな仙台に流れ込むようになった
10分間隔だぜ?新幹線への首都圏ストロー効果は間違いなくあるんだろうけど
山形衰退は鉄道より高速バスの隆盛だと思うよ
>>311 反対って程でもないんだけどね
新青森で犯した愚を函館でも犯そうとしてるので、
もうちょっとルートを考えた方がいいんじゃないかな?と思うのと
新幹線さえ出来てしまえばバラ色、とは到底思えないなあ、ってのと
同じく新幹線の開通によって函館本線は部分的に三セク化されたりするだろうなあ、という予感と
東京⇔札幌、東京⇔大阪、大阪⇔福岡を
リニアで繋いだらおもしろかったのに。
JR東海しか技術ないったってその辺国が入って上手くやればいいのに
…日本の政府じゃ無理か。
315 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:47:47.57 ID:7cQD/nGn0
リニアは死ぬほど金かかるし
それに冗談抜きでリニアそういうつなぎ方したら
飛行機会社発狂するだろ
316 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 22:56:17.96 ID:z3XGN/ec0
新幹線が一番必要な県は実は和歌山県だ。
大阪から南紀白浜なんて東京より遠く感じる。
交通の便の悪さから近畿圏では発展から取り残された。
新幹線ができれば風光明媚なところが多いから、うまくやれば
観光立県も可能だろう。
新幹線が無理なら時速160qで走る特急でもいいんだ。
特急が必要な県は実は静岡県だ。
東京から静岡県西部なんて
新幹線であっという間の新潟より遠く感じる。
特急じゃなくても快速でも…なんでもいい(泣)
319 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:05:41.87 ID:RZoZnStx0
>>309 ・奥羽新幹線(福島ー山形ー秋田)の実現
・在来線高速化(今の山形新幹線)
・なにもしない
やっぱり現在の山形新幹線が最適な答えだと思うよ
本物の新幹線は時間も金もかかるし、
高速交通網から外れた地域はストロー以上に衰退する運命だから
322 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:12:38.63 ID:Erq6ak5I0
飛行機で行けばいいじゃない
324 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:13:39.01 ID:E2opVHtA0
計画路線にあろうがなかろうが、
札幌-新千歳空港とか札幌-旭川の新幹線を先に作っちゃえばだいぶ稼げるんじゃないか?
325 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:16:02.51 ID:7cQD/nGn0
>>324 今の在来線でも十分な需要がある
あと札幌旭川くらいの距離で新幹線作るとかえって利用が減る可能性が高い
高くなるからね、高速バスとここも激しくやりあってる
しかもJRも最近閑散時間帯で減便したりしてるし
326 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:19:16.55 ID:72cXbiGf0
北海道に新幹線なんか作っても熊しか乗らねーだろ。
現に北海道の高速道路は熊が走ってんだろ?
>>319 北海道全体の延べ人数だからだろう。
札幌から8時間かかる知床なんかは9割くらい道外だぞ。
函館も道外のほうが多いと思う。
>>326 エゾシカはよく走ってるがなw
ヒグマは食い物のありそうな場所にしか出ない。
北海道の高速道路上にあまりSA/PAが作れないのはそういう事情。
>>322 松本はずっと大町・白馬方面への観光の玄関口だったのに、
北陸新幹線開業でその役割が長野市に移ってしまった
新幹線開業で、取り残された松本の拠点性が揺らぎ始めてる
同県の小諸市なんて、新幹線駅ができなかったために、
買い物客を全て新幹線駅のある市に奪われて小売販売額が2400億→800億に急落
329 :
名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 23:43:07.39 ID:RZoZnStx0
>>324 そうだったね。
ちなみに、JR東日本の元社長は、開発予算でまず札幌〜旭川に新幹線敷け
と提言してた。
当時は、開発予算の性格がわかってないとか、全然取合ってもらえない
状況だったが、開発予算の年額が札幌〜旭川に新幹線敷ける額以上に
減らされてしまった今となってみれば慧眼だった。
先進性とはこういうことを言うんだと思う。
高橋はるみなら、工期短縮用工事効率化ソフトを自ら開発してくれるハズ。
ぶっちゃけ6年もあれば本来完成するからなぁ
ちょっとのんびりで10年
24年ってどんだけ少人数で機械化せずに工事するんだよ
まあ用地買収に4-5年はかかりそうだけど
それでも15年もあれば出来るのに
高速が開通した?とかなんとか、コストコのある札幌のはずれに室蘭ナンバーの
車がたくさんいる。高速なのに、80キロだせるかどうかという混雑だし。
サッポロ千歳間は値段と言うよりも家がJR沿線なのかどうかで何使うか違うんじゃないの。
関西だと、南海かJRかでぜんぜん値段違うような気がするけど
札幌程度だとどっちでもいいや、と思う。
羽田からだと、うちなんかは京成と都営線で楽ちんに安く移動できる。
やっぱり東京が一番時給が高いのに交通費が安くて楽だよね。
地方は、交通費ばっかりバカみたいにとられるか
家に引きこもるしかない。
333 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 01:41:47.35 ID:EjbRXoOc0
>>330 >工期短縮用工事効率化
違う。工事の効率じゃなくお金の問題、財源。
その一方 で 在来線は ぶった切って 廃線廃線になるんだぞ 日本の国力を帰って奪う徒労の新幹線
山形新幹線みたいにすればいいのにな
だって 電化してないけど 複線だぞ!
函館〜長万部〜東室蘭 は 非電化だから ローカルと思いきや だいたい複線
秋田新幹線 山形新幹線 より遥かに良いスペック しかも 見晴らしはいい 山道も殆ど無い 礼文駅近辺くらい?
秋田 山形 方式の方が ずっといいぞ 既存の駅も町村も 守れる
長野新幹線なんて 最悪だな 横軽のレールも取っちゃったw だから 信越本線は ズタズタ!
もともと 東京と新潟を結ぶために 谷川岳をトンネルで掘れないので 長野周りで高崎から新潟に通じた信越本線
だが、清水トンネルがめでたく開通し 上越線 本線でなく タダの 線 に 東京⇔新潟を譲り渡す
>>334続き
気を取り直して 主に 東京⇔長野・北陸 を担ってきたが
上越新幹線でその役目も無くなった 長岡で乗り換えの方法ができた
そのあと 長野オリンピックに合わせ 長野新幹線開業!!
その生け贄として 既成線は 廃止!! ということが増えだした。
九州新幹線もそうだ 鹿児島本線が ディーゼルカーの走る第3セクターwwwww
自治体の経営が悪くなったら廃止だろ!!
いや大丈夫だ 矢岳周りがある!! 明治時代に戻ってどうするんだよ!!
全然 進歩したとは思えないな 退行している ちっとも めでたくない!!!
3線軌条でもいいよ
余計な金使わずに 既存の路線も残せ バカ!!
だいたい、そんな金使うなら
新函館じゃなくて
今の函館駅に新幹線を通さないと ダメだろ
だって、どうせ 津軽海峡を潜ってきたんだから 函館湾でもう一回潜って函館駅地下に到着が格好良かったのに
五稜郭駅周りじゃなくて 木古内駅からもう一度!! 海に潜って 函館駅の地下に西から入線!!
の方がいいだろ 新函館駅 何もない おそらく100年後も変わりそうもない様な駅より
なんて回って来ないで
338 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 03:07:42.98 ID:EjbRXoOc0
起工式バンザーイ!なんて言ってる人へ
札幌開業するという保証はどこにもないということをお忘れなく!
工期24年とか、「作りたくない」と同意語。
部分開業で中止とか大いにあり得る。
いう加減車でいけるようにしろよ
単線で営業開始しそう
そんなに青函トンネル通りたいか?
おれは飛行機も嫌だが海底トンネルもだめだわ
船が一番安全
342 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:14:05.76 ID:L7xDFhJu0
>>335 もう地方じゃ鉄道に地域輸送の需要なんて無いよ
近場はジジババですらクルマで移動が標準なんだから
バスでも走らせたほうがマシなレベル
鉄道は都市間輸送に特化して低規格の在来線が消えていくのは仕方ない
税金投入して維持する価値があるのは貨物走ってる線くらい
344 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:47:36.76 ID:7a+R2U9b0
最終的には、新幹線と「都市内の近距離移動」以外は
鉄道は消えていきそうだなあ。
345 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 08:54:41.63 ID:NJ8qL8l70
まあ、気持ちは分かるな。
駅は超遠いし、本来の駅には在来特急が無くなって不便極まりない。
>>331 財務官僚がアホなんだよ
工期短いほうが安く出来るに決まってるのに
単年度の支出を減らすために工期延ばして全体の建設費膨らましてるんだから
クソみたいなスキームで財政赤字増やしてるのは実は財務官僚自身だ
>>341 青函トンネルよりも長い歴史を持つ関門トンネルがかつて浸水トラブルを起こしたことがあるなら
拒絶する理由もわかるけどねえ
地震の頻度が全然違うので怖いというなら、まあ仕方の無い事ではあるだろうけども
>>341 洞爺丸事故知らないの?
青函区間なら海底トンネルの方が安心じゃね?
なんでトンネル作ったか知らない奴もいるのだなあ
船のほうが安全とか馬鹿じゃね?本末転倒だろwww
だいたい日本じゃ10km越えの長大トンネルなんてざらにある
351 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:04:41.35 ID:lsoOIVC5O
山陽新幹線の新関門トンネルも18Kmくらいあったはず
新幹線とかもういらんてw
もう中国にパクられた過去の技術や
353 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:18:00.24 ID:Lw19t2cK0
>>349 洞爺丸の事故は現代はまず起こらない人為的ミスだから。
ま、トンネルはいまのところ安心だが、予算がなくて補修がままならないとは
言われているよ。さてどうなりますかw
354 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:19:10.04 ID:NhqD7z9P0
>>352 新幹線の技術が中国にパクられた?
パクれていないし、新幹線の技術ってまさか車両だけのことを指しているわけじゃないだろうな。
馬鹿なら黙ってろ。
線路外して自動車専用道路にできないのか
356 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 11:23:08.81 ID:Lw19t2cK0
>>355 当初は車も走らせると言ってたはずだけどね…いつの間にか消えたw
夜行で0時発6時着とか需要あるんでないか?
>>356 さすがに50kmの自動車トンネルは無謀すぎる
列車と違ってクルマはどんな馬鹿が入ってくるかわからんからな
今でもクルマどころか内燃機関そのものが禁止のはず
冷凍コンテナはわざわざトンネル入り口で発電機を停止してる
いっそ大間の方から函館空港の南東の方向へ架橋するかトンネルを掘るかして
20km程度の自動車専用道・歩行者自転車専用道分離型の道を作ればいいのにとは思う
埋め立てちゃえばいいんだよ。
工期を無理に短縮すると、中国の橋や建物のようになる。
ふわふわブロックとケーブル作れば
橋を架けられそうだね
363 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:48:15.01 ID:T5NWlWgQ0
ムネオが失脚してなかったら今頃とっくに出来ていただろう。
>>355 鉄道用トンネルは車用よりも狭い(複線で片側一車線程度)から、距離も長いし素人が運転するのは辛そうだ。
365 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:59:25.27 ID:RW35zYDO0
青森駅って高松駅みたいに海に突っ込む向きの終着駅でしょ?
新幹線なんか通せるわけないじゃん。
366 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:01:14.19 ID:DdDTy7ge0
九州新幹線みたいに、先に末端の札幌から工事始めたほうがいいよ
そうすれば嫌でもつなげなきゃいけなくなるし
九州はうまいことやったな
こういうの見るたび思うわ。
初期のころに建設した部分をメンテする土建利権があるんだろ。
24年間放っとくわけにいかんから。
368 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:12:56.03 ID:pYEY8JQs0
貨物列車も新幹線の速度で走れるようにすれば。
369 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:19:15.98 ID:K+BjJmce0
LCCなら成田まで5000円だからなあ。
値段は1万くらいにしてくれないと。。。
371 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:30:25.23 ID:QfXjmUbq0
秋田山形新幹線最高、なんてバカなこと書いてるヤツなんか相手にするなよ。
フル規格新幹線の方が絶対良いよ、車両の改良でドンドンスピード上がるから
、最終的には400`台で営業運転するようになる。フル規格の方が絶対に良
いです。
372 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:33:54.17 ID:mAgrvPu50
秋田新幹線なんて単線・悪線形・遠回り、100km/hすらロクに出せない
おまけに冬は雪ですぐダイヤが乱れて、本線(東北新幹線)の足を引っ張る
正直失敗だったと思うわ
373 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:34:47.43 ID:Lw19t2cK0
>>367 なんでも利権利権ってアホか。
それらは必要なことだろうがwww
>>365 海岸線に垂直にホームを作らなければならない道理はないかと
青い森鉄道に東青森駅の西側の辺りから併走するような形で線路を敷いて
R7の南側に青森駅を移動させても良かったとは思うけどね、これなら数百メートルの移動でしかないわけだし
かつての青函連絡船の記憶を残したいのであれば、青森港駅として残せばいいし
でもまあ青森〜新青森は1駅分、3Km弱しか離れてないのでそこまで大騒ぎする程のものでもないけど
函館〜新函館は直線距離でも10km以上離れてるし 渡島大野は函館方向ですら1時間あたり1本弱のダイヤの場所なのに
ここに新幹線を通して採算を取る気が本当にあるのかどうかは謎だな
375 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:38:29.28 ID:EjbRXoOc0
フル規格単線新幹線で暫定開業すれば?
東海道の様に時間8本じゃなく
時間2本位なんだろ?どうせ
駅は全て複線で殆ど通過線付き
駅間に160キロすれ違い信号所設置すればOK
>>376 現状で新青森行きが時間1本なので、増発させても本州直行便は時間辺り1.5本止まりかも
青函トンネルは貨物も通さないとならないので
378 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:06:10.16 ID:iVDY8o8QO
>>376 信号所は基本的にどちらかの電車が停車するのが原則
単線の場合速達便の増発も難しくなる
まず200キロを超えるスピードで単線区間を作るのが論外。安全性に劣る
379 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:08:50.08 ID:mAgrvPu50
新幹線開通しても、スーパー北斗は無くならんと思うぞ
経路が全く違うから
東北新幹線のときも近所の共産のおっさんが「狭い日本に新幹線は必要なし!特に仙台以北は必要なし!」
とか言ってたけど開業したら普通に使ってたなあ いらねえなら使うなよ
381 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:19:48.41 ID:ecSQ7Ve/O
要らね。
つか、飛行機のが早くて安いじゃん。
っつーか、出来た頃には需要あるのか?在来線どーすんの?
>>382 函館本線は多分長万部〜小樽の区間は三セク化、場合によっては部分廃止もあるかも?
>>383 なるへそ。ニッカウヰスキーが好きなおいらとしては
小樽余市間はJRで持ってて欲しいが無理だな。
南回りが残るんだったらまだマシか。貨物が心配だった。
385 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:48:58.31 ID:mAgrvPu50
新幹線に並行する中小国ー函館ー長万部ー小樽は3セク化だろね
小樽ー札幌はそこそこ客がいるからJRのまま残りそうだけど
鹿児島線の川内以南のように
>>384 まだ決定かどうかは解らないけどね
東北本線を三セク化したり、信越本線をぶった切った前例もあるので、絶対に無いとは言い切れない
西暦なのか
平成なのかはっきりしろよ
388 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:07:05.40 ID:aBTVEsGJ0
新幹線開通と北海道財政破綻どっちが早いかなー
そんなの作るくらいなら大阪←→旭川とか道東に直接いける航路作ってくれマジで・・・
北海道に新幹線て意味あんの?
391 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:30:41.99 ID:iVDY8o8QO
>>389 新千歳から素直にJRに乗り換えろ
エアポートは旭川行きがあるし南千歳からは道東に行く特急もあるから要らない
また航空会社破綻するぞ
392 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 17:58:18.99 ID:rzBYixvG0
開発されればされるほど北海道の魅力が薄れるわ
青函トンネルって混雑してるの?
貨物、旅客合わせて時間当たりどの位通過してんだ?
新幹線の駅って“新”って名前になることが多い。
それなので札幌側は新琴似か新札幌に駅ができるはず。
そもそも黒字になるほど需要あるん?空港でいいんじゃねーの?
絶対税金つっこまないってんなら勝手にやってくれとも思うけどな
396 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:26:08.82 ID:GnqYKnCp0
技術屋さんに聞きたいけど、5年ぐらいでできないか?
397 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:36:52.61 ID:zMEdFQOX0
需要なんか話にならないくらい『絵に描いた餅』
見えるのは『道民の足になる地域路線の廃止とJR北海道からの分離』
損得勘定を考えれば飛行機と勝負は出来ない!
作りたがっているのはゼネコン大手、こいつらは作って利益を出す。
しかし、運営するJR北海道の収支バランスは・・・?
>>396 東海道新幹線は建設承認を受けたのが1958年で、営業路線として開通したのが1964年10月なので
物理的に不可能という訳では無いだろうけど、どうだろうね
首都高の環状トンネルとか老朽化の補修に数兆円使うのには全く反対意見が出ない癖に、
地方の新幹線の事になると、在京マスコミが一斉に反対するのが笑える
400 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:47:25.20 ID:EEBt/lL00
北海道って札幌以外のさびれっぷりが半端ないよな
過疎なんてレベルじゃない。
室蘭とか函館とか街が死んでる
>>396 設備完成に5年はギリギリかも
それに走り込み半年は必要だし
工事人員数がかなり必要
>>399 不思議だよなー
建設費の償却に50年とかって言うのは変わらないか
東京の方が時間かかったりするし
時間短縮効果(割合)変わらないとか
建設費対経済効果も大差ないのにね
>>400 地方の特例市レベルなんてそんなもんだよ?
大都市圏の特例市みたいに人口密度が高ければどこまで行っても建造物があるけどね
>>401 大都市圏の交通インフラの場合、
減価償却が完了してしまえば、余程の事がない限りは高い利益が見込まれるので
無駄って印象が少なくなるのは仕方の無い事かと
404 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:01:08.45 ID:zyKYk7Ly0
日本史上最低最悪の公共事業
この壮大な無駄に比べれば徳山ダムや八ッ場ダムも可愛い物だわ
405 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 19:16:53.38 ID:Lfz1/ybYP
アクアラインほど最低最悪な公共事業も無いと思うんだけど
あとは、神戸空港とか
>>403 けど外環東京区間
減価償却4-50年だよ?
殆ど渋滞に近い状態でも
go go 札幌
>>406 例え減価償却の完了までの期間が掛かろうとも
一日に数万台規模で利用されるような道路であれば、それだけ需要があるという事かと
逆に、償却額に見合うだけの利益が上げられなければ
減価償却期間が短くてもあまり意味はない気もするけど
409 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:20:14.10 ID:ycbZ9Z6q0
>>395 空港の方がミラクル大赤字垂れ流し状態だけどな
垂れ流した赤字でLCCとか笑わせてくれるわ
あと、北海道は廃線にした路線が他社に比べて多すぎるのが、若干マイナスイメージを持たれる原因かも
旧国鉄の本線クラスの路線を廃線にしたのは北海道だけだし・・・
411 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:36:09.33 ID:MsHN7JkPO
鉄ヲタ税を導入して、新幹線建設に賛成する鉄ヲタ一人につき10万以上徴収して建設費にあてよう
412 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:50:14.22 ID:akUDDoAD0
建設するのは生活保護の代わりなのだからダラダラ時間かけてやるのが正解
413 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:53:28.54 ID:EjbRXoOc0
>>393 貨物は27往復ぐらいあるそうなので、1時間に1本では足りない。
2015年度の新函館延伸時は新幹線1本/h:貨物1〜2本/hで十分だと思うが、
札幌まで延伸したときもこのままだと困るだろうな。
415 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 20:59:13.67 ID:EjbRXoOc0
>>414 東京ー札幌客が取れないので1時間に1本で充分。
札幌開業しても、青森ー札幌、函館ー札幌などのローカル新幹線になるのは目に見えている。
5時間椅子に拘束されてLCCの倍以上高い運賃払って新幹線乗るバカは居ない。
●一人当たり地方税納税額
(千円)
01 大阪市 251.57
02 名古屋市 228.06
03 川崎市 206.06
04 横浜市 197.71
05 福岡市 186.26
06 さいたま市. 181.13
07 広島市 181.06
08 京都市 180.68
09 神戸市 179.89
10 仙台市 173.02
11 北九州市 171.38
12 札幌市 147.38 ←納税は最も少なく
人口97万以上の政令市
●平成23年度 普通交付税 (単位:千円)
札幌市 97,499,300(キング・オブ・寄生虫ww)タカリはガッポリ!
参考
仙台市 25,631,498
大阪市 52,690,593
広島市 38,927,519
福岡市 39,740,918
●人口流出全国ワースト1
左から 増減 都道府県 流出先
+56,220人 【東京都】 埼玉 千葉
+21,692人 【千葉県】
+21,466人 【神奈川】 東京 千葉 沖縄
+18,083人 【埼玉県】 千葉 神奈 沖縄 茨城
+4,075人 【愛知県】 東京 神奈 千葉 埼玉 沖縄
-5,543人 【岩手県】 東京 宮城 神奈 千葉 埼玉
-5,886人 【長崎県】 福岡 東京 愛知 神奈 佐賀
-6,599人 【青森県】 東京 宮城 神奈 埼玉 千葉
-7,909人 【福島県】 東京 宮城 埼玉 神奈 千葉
-12,178人 【北海道】 東京 千葉 神奈 埼玉 愛知
政府統計 住民基本台帳人口移動報告より
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063515 ↑
北海道は出て行く一方ww これを 「脱北」 という。
ロクな産業もなく喰っていけない負けの大地にドーミンも愛想をつかしたようです。
418 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:45:54.00 ID:01fdtjhd0
>>415 東京駅−札幌駅の`数からして普通に切符買っても新幹線片道が2万円程度で
LCCの普通料金に比べたってあんまり変わんないぞ
JR東の35%先割みたいなのの導入次第で早割も違いがなくなってくるし
東京駅−札幌駅だと飛行機使っても3.5時間くらいかかって
新幹線は4.5時間切ってくるだろうから
LCCは生き残れるかもしれんがJAL、ANA即死だわなw
個人的にはビジネス利用ばっかりだから早割の利用も限界があるし
時間さえ合えば、車内で携帯弄れて駅弁食えてビール飲める新幹線が寛げるw
419 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:51:33.15 ID:EjbRXoOc0
■平均所得(万円)
福岡市 336.0
広島市 319.4
仙台市 302.4
札幌市 272.5
■地価公示最高地点・住宅地(円)
福岡市 494,000
広島市 276,000
仙台市 216,000
札幌市 195,000
■卸売販売額(百万円)
福岡市 12,002,946
仙台市 6,893,863
札幌市 6,594,270
広島市 6,290,243
■生活保護受給率(‰)
仙台市 11.6
広島市 16.4
福岡市 19.8
札幌市 28.4 ←wwwwwwww キング・オブ・寄生虫
JRだけで税金を一円も使わないって言うなら自由にやれ
ID:Y87yM5nOP
↑
こういう能無し知ったかばっかりだよなあ2chって
馬鹿の巣窟
422 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:54:44.70 ID:MsHN7JkPO
弁当にビールは飛行機でも飲み食い出来ますが?
423 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 22:55:51.20 ID:EjbRXoOc0
飛行機は正味1時間30分だけ。あとは電車乗ったり歩いたりと体を動かせるし、外で食事をとったりタバコを吸うこともできる。
5時間絶対的に車内に缶詰になる新幹線は自由がきかない。
選挙向けのリップサービスw
425 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:04:49.99 ID:/zPUW4TxO
誰がそんなド田舎に新幹線で行きたいよ?
行く奴は飛行機で行くか、トワイライトみたいな楽しいやつで行くだろ。
ガラ空きで赤字になるぞ絶対。
しかも今後、北海道の人口は減少し続ける
426 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:12:37.83 ID:EjbRXoOc0
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| ← 蝦夷地鉄バカ
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ こんな遅れた札幌 イヤんなったべや〜・・・(泣)
/`ー `ニニ´一''´ \
427 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:16:56.24 ID:3IySvgtz0
24年後だと、首都圏はまだしも北関東以北の人口は
かなり少なくなってるだろうな。
428 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:19:24.80 ID:EjbRXoOc0
429 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:20:37.16 ID:01fdtjhd0
>>420 羽田空港拡張に1.2兆の税金をブチ込むくらいなら
同額を北海道新幹線にブチ込んで発着枠空けた方がマシだろホントw
道民って車で時速200kmくらいで移動すんだろ?
新幹線とか必要なくね?
431 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:23:41.14 ID:wfxZn+Tb0
>>396 新函館から札幌まではコストダウンと冬季対策でトンネルと橋ばかりなので、どんなにがんばっても10年はかかってしまうお
それと札幌市内の土地買収もこれからやっとこさ始めるところ
特に檜山トンネルと羊蹄トンネルは超難工事になる予定だお
>>415 いるよ。子供が今年から、2歳でも有料化した飛行機ができた。
スカイマークとかピーチとかジェットスターとか。新幹線だったら
子供が無料なので、ものすごく旅しやすい。小さい子がいるととにかく旅行に
行きたくなるもんなんだって。中高生になったらどうせ塾と受験でどこもいけないし。
LCCがそんなに驚異の交通機関だったら、とっくに通常の千歳便を駆逐できてるだろw
435 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:31:29.01 ID:01fdtjhd0
新幹線は樺太でも目指す気かよw
乗り換えの手間が面倒な人は、どうしても車>鉄道>航空機等になってしまう気はする
特に1週間くらいの纏まった期間の旅行となると、荷物を手に持っての移動がなるべく少ない方がありがたい
衣服などは現地調達、邪魔な荷物は期日指定宅配で返送、なんて大胆な発想をしてもいいけどもね
ただ、一度建造したら、簡単には放棄して欲しくは無いので
採算が取れないので廃線にします、という事だけはしないで欲しい
438 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:38:23.90 ID:FqABkyPz0
工期短縮もいいけど・・・
急かすのも度が過ぎて、中国の一年で崩落した橋のようになっちゃ
目も当てられんないかんね。
質と安全の確保は手堅くおながいします
大人のものなんてどこでもなんでも買えるじゃない。
コンビニにすべてあるし衣類はユニクロがある。
ユニクロもってって捨てて帰って、たりなければ買えばいいもん。
全身でも5000円でおつりくるよ。
売ってないのは子供のもの。だからうちはトイザラスか赤ホンにすぐ行けるとこしか
旅行しなかったわw
440 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:41:33.94 ID:EjbRXoOc0
>>433 ANA,JAL自らがLCC子会社を設立してる事実は大きい。
LCCを軽視なんかできないよ。
キミはなにかい? スーパーに陳列してる商品をすべて特売かけろと言うのか?
空港カウンターに飛び込めば全員半値で乗れなきゃ気が済まないの?
>>439 まあ、サイズ次第だな・・・
185cmあるとLLでも丈が短いので、3Lクラスを普通に置いてくれている店ならいいんだけど
キングサイズの店があるような街であれば安心もできるけど
旅行して滞在する街でそういう店をすぐに見つけられるかどうか
442 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:45:36.37 ID:EjbRXoOc0
ご意見はいろいろあるだろうけど事実はひとつ。
札 幌 に 新 幹 線 が 来 る 予 定 は 、 日 本 で 一 番 最 後 の 2 5 年 先 。
そ れ ま で デ ィ ー ゼ ル ガ ラ ガ ラ 言 わ せ て 3 時 間 掛 け て 新 函 館 詣 す る と い う 事 実 だ 。
事 実 だ か ら し ょ う が な い 、 事 実 だ か ら 隠 し よ う が な い 、 事 実 だ か ら 反 論 の し よ う が な い !
>>434 旭川行のフェリー!?
驚異の謎技術だなwww
444 :
名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 23:49:37.98 ID:01fdtjhd0
飛行機の何がカッタるいかって
保安検査の行列と、預けた手荷物が出てくるのを待つ時間がガマンできない
ライターとか2〜3個くらい持ってたっていいだろ
特に保安検査の行列とか、夏休み期間中だからと早めに行って並んでると
「○○時○○分出発の△△行き□□便に搭乗のお客様いらっしゃいませんか?」
とかグランドがアナウンスしてるのに「ハイ」とか元気よく答えて
行列をショートカットしてくヤカラとかホント許せね〜よw
あまりに切羽詰ってグランドが付きっ切りで誘導してるヤカラとか
見捨てて飛べよとかホント思うww
445 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:02:28.58 ID:sLB+8GdKO
全日本最速新幹線
稚内−札幌−新青森−仙台−東京−名古屋−新大阪−広島−博多−鹿児島中央
446 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:02:28.98 ID:MsHN7JkPO
大きな荷物持っての移動や乗り換えが面倒だから新幹線?
大きな荷物持って地下鉄やバス乗って札幌駅行くより、車で新千歳行ったほうが遥かに楽だと思うが
しかも道中は荷物預かってくれるし
447 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:08:30.95 ID:SuFUutjaP
>>437 大きな荷物を持っての移動が一番大変なのは鉄道だと思うが。
飛行機は駐車場が併設されているから空港まで車で行くことも出来るし、
空港内は荷物を載せたカートで移動できるのも大きい。
新幹線や飛行機を使ってスキーに行くが、明らかに飛行機のほうが楽。
スキーが2セット入るクソでかいケースを持って
東京駅から帰宅ラッシュの東海道線に乗ったらメチャメチャ大変だった。
448 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:09:38.49 ID:ifICiWPu0
札幌25年後wwww
そんな遠い将来のくだらん話できるヤツって童貞鉄バカぐらいだろw
449 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:10:52.18 ID:b4MKJ5Qn0
東京駅からってそれどこでも同じでしょ
空港からはバスがあるっていうけどバスも大抵近くのターミナル駅までだしね
羽田まで車かもしれないが駐車場とか使ってことないけど安くはないだろ?
田舎はただだろうけど
>>441 半ズボンにレギンスにすればいいじゃん。丈が足りなくてもおかしくないでしょ。
巨デブは無理だけど。
上は半袖でいいでしょ。
>>447 空港にそれなりの駐車場が併設されている所ならそれでもいいのかもね
道内に入ってレンタカーを借りる、でも、それはそれで
なので順位として車>鉄道>航空機等、となる、と述べているわけで
スキーやゴルフはスキー宅急便とかあるから別に荷物持つ必要ないでしょ。
子供と赤ん坊宅急便とかないし。おむつなんか結局手荷物にしないと使えない。
東京駅ならタクシーで行く。飛行機だと預けないで宅急便にする。
>>450 袖の長さはあまり問題ではなくて、胴丈の方が問題かな
短すぎるシャツってのは見ていてちょっと恥ずかしいw
>>452 スキーやゴルフならそれでもいいだろうね
でもそういう旅行って1週間程度の纏まった旅行をするだろうか
454 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:17:28.52 ID:wo1JX9Dt0
そもそもスキーなんて落ち目レジャー出すなよ
ピークから半減以下なのに
この大臣って2世かな?省エネスーツ着てる画像みたんだけど。
>>431 札幌市内で特に用地買収が必要なところってどこ?
457 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:23:14.75 ID:cW4rvCykO
新千歳の周りに格安の駐車場がたくさん有るのに、わざわざ札駅まで出て新幹線?
大きな荷物有るなら、余計に車でドアtoドアの新千歳だよ
458 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:23:18.28 ID:SuFUutjaP
>>449 羽田の駐車場は最近安くなって1日1500円。
子連れなのもあって、1週間くらいまでだったら羽田まで車で行くことが多いかな。
>>452 子連れだと、むしろ飛行機じゃね?
うちは子供出来てから、旅行は車か飛行機のどちらかだな。
空港内なら遊ぶ所がいろいろあるし、空港まで車でいけるし、
乗ってる時間が国内なら(沖縄除けば)1時間半くらいと短いしね。
459 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:26:48.77 ID:cW4rvCykO
羽田ジュニアって鳩山邦夫のジュニアと同じ匂いがするな
顔つきといい、体系といい、絵に描いたような世間知らずのボンボンを体現してる
460 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:27:21.58 ID:brcUJvIsO
>>447 こういう奴が倶知安まで新幹線に乗ってニセコでスキーするんですね。分かりますよw
新千歳からバスで2時間は苦痛だしね
461 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:31:21.04 ID:76JwaymK0
>>455 どこからどう見たって羽田孜の息子じゃねえか。羽田孜自体が2世議員だから厳密に言えば3世だが。
462 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:42:03.64 ID:UV14EKn50
463 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:47:53.35 ID:FrlRshSP0
測量終了でソク終了ってとこじゃない
トンネル掘削開始まで逝かないと思うよ
464 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 00:49:24.88 ID:UV14EKn50
>>463 実はもうすでに檜山トンネルなんて測量どころかボーリング調査もとっくに終了しちゃってたりする。
羽田さんって小田急かどこかのバス会社勤務してなかったっけ。
>>458 うちも飛行機ばっかりで新幹線は一度しか載せてないけど
飛行機でシートベルト中にうんこされたりすると冷や汗。
泣いても歩き回るわけにもいかないし。
新幹線はDVDも見られてパソコン使えて超楽だった。
467 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 01:05:17.04 ID:SuFUutjaP
>>465 離着陸中だけ電子機器が使えないだけで
別に飛行機でもDVD見れると思うが・・・
うちは旅行のときはiPadとスタンド、車載用クリップ常備で
移動中はアンパンマン漬けにしてる。
468 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 01:39:26.58 ID:UDA2W47n0
24年工期って……
中国の業者に頼めば、工期一年で完成するんじゃ
220階建てのビルを2ヶ月で建設(予定)するそうだから
まあ、翌周には廃線になってるんだろうけど
469 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 02:01:29.91 ID:O5ynp8Rr0
>>457 俺んち札幌ドームの近くだけど車だったら札幌駅行くより
千歳空港行く方が遥かに楽だわ。時間も多分千歳の方が早い。
>>468 流石にトンネル無理だし
あのビルも基礎とか除いて
地上より上だけ、24時間ぶっ続けでの工期だから
>>438 全然別次元の話
事業費ベースで一年に作れる延長が決まってる
工期短縮っていっても無理に突貫工事をやるわけじゃない
要するに一年に使える金を多くすれば早くできる
そもそも中国のハチャメチャ建築と一緒にすべきじゃないし
472 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 06:57:41.74 ID:Fbo8emgW0
青森⇔函館の人はどうすんの?
スーパー白鳥便利だったのに
今度からは新幹線でしかも乗り換え?
473 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:26:56.47 ID:Fbo8emgW0
青森⇔函館の人は値段上がるのかなw?
新幹線とLCCが競争になるとか言ってる奴はアホなのか
羽田にLCCなんて来るわけないだろうに
就航するとしたら成田か茨城、都心からだと時間的優位なんて無い
>>446 >>447 新千歳からのアクセスはほとんどが鉄道依存
特に冬場はクルマでの移動は論外
道民以外が冬の北海道をクルマで移動するのは自殺行為だ
475 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:35:50.17 ID:brcUJvIsO
札幌が近いのはJR沿線民くらいだろ
JRなら到着ホームから1番線ホームに移動するだけで新幹線だから便利
まあどんなに喚いても函館、東北に行くときには新幹線に乗せられるだろうし
途中下車できるようにしてほしいな
こっちからだと函館にもよりたいし
あっちの人も宇都宮や仙台に行きたいだろう
477 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:53:44.80 ID:cW4rvCykO
冬場に家から最寄り駅まで荷物持って行くほうが大変なんだが
車で新千歳が一番楽に決まってるだろ
札駅に格安でいつでも停められる駐車場が有るなら話は別だが
よく解らんのだけど、最寄り駅に駐車場はないのかな?
それに結局到着後は、目的地近くまで鉄道を使ったりシャトルバスを使ったりするんだから
乗り換えの回数は同数になる予感
479 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:14:33.50 ID:brcUJvIsO
>>477 それはお前の家の都合だろwそれを押し付けるな
市街地ならバスも走っているし別に大変じゃ無いだろう
近くの駅かバス停まで歩けば雪とか関係ない
つか空港アクセスって半分が鉄道かバスだろw
海外で荷物の多い成田空港アクセスでも半数以上が鉄道やバスなんだから
481 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:28:29.53 ID:0SFJI0Yz0
ちょうど25年後に老朽化して抜本補修をやる場所が今の起工の場所。
50年後に全線抜本補修完成。
と同時に、老朽化して抜本補修をやったところがまたまた老朽化して抜本補修。
75年後に。。。以下略。
482 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:29:19.50 ID:cW4rvCykO
首都圏と札幌圏を同等に語るなよ、全然違うわw
もし仮に、全ての空港がマイカーでの乗り入れ前提になるとしたら
多分パンクするね、今の広さじゃ
なので大半は公共交通機関を使用するようにアナウンスしているんじゃないかな
>>477 お前馬鹿だろ
冬場に新千歳にクルマてwww
新幹線も飛行機も半分以上はドーミン以外が使うの
485 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:53:27.41 ID:VAFO6aNX0
ニワカは気づいて無いけど次のアジアでのオリンピックはサッポロ/ニセコが有力だからな
486 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 11:54:14.46 ID:0SFJI0Yz0
なんか、東京外環みたいに切れ切れの部分運行が100年くらい続く予感・・・・・。
487 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:20:49.42 ID:brcUJvIsO
新幹線開業したらエアポートは減便するのは確実
2020年東京オリンピックが有力どころかIOCの候補にあるから札幌はガセネタ
488 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:23:28.04 ID:alAukoz9O
4浪玉川大学が大臣(笑)長野県民は恥ずかしくないの?
>>481 上越新幹線開業30周年で一部半額というスレが先日立ってたけど、
25年以上経過した上越新幹線の抜本的改修はいつやったんだっけ?
490 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:27:15.04 ID:ifICiWPu0
●ホッケードーの得意技; タカリ クレクレ ヒガミ しれっと嘘つき
●ホッケードーのニガ手; 自力再生 正直
>>489 勘違いしてた。
抜本的改修じゃなくて、
>>481の表現どおりに「抜本補修」ということで。
492 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:39:36.85 ID:Fbo8emgW0
青森⇔函館の人はどうすんの?
スーパー白鳥便利だったのに
今度からは新幹線でしかも乗り換え?
青森⇔函館の人は値段上がるのかなw?
493 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:40:31.09 ID:cW4rvCykO
道民の日常生活を知らない鉄ヲタが、首都圏と混同して吼えてるだけかw
>>493 航空も新幹線も貧乏なドーミンなんて相手にしてないからな
どっちも首都圏からビジネスや観光で使うためにあるんだから
ドーミンの日常なんてどうでもいい無視できるレベル
北海道新幹線なんて
中国に貢いだ数兆円があればとっくに完成していた
開通後が赤字でも在日朝鮮人への生保をやめれば簡単に埋まる
まだ新幹線に明るい希望を抱いているのか
最近の新規開業新幹線は負の部分も大きいからな
>>493 金がないから車でいく安近短のレジャーがメインで、たまたまその移動距離が簡単に100キロ超えるから車で長距離移動してると自慢げに語る日常ねw
498 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:12:12.56 ID:LgCEXyg90
>>483 羽田や伊丹、福岡なんかの都市部を除いて、地方空港のアクセスなんてほとんど車メインでしょ。
499 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:18:15.73 ID:Fbo8emgW0
青森⇔函館はスーパー白鳥なら直接いけるが
新幹線が開通すると在来線・新幹線・在来線で乗り換えが必要になる
値段は上がる
本数は減る
500 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:26:48.90 ID:Pf9g809R0
新幹線出来たら、道民が、内地の便利さを知り、
大挙して、内地に移住なんて事になるんじゃないか?
農漁業以外の者なら、仕事も多いし、寒さも緩いし、
新幹線で里帰りも出来るし、内地の方が、暮らし易いんじゃない。
かえって、過疎化が進むかもね。
いらねぇ
502 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:34:30.99 ID:FYqCeHid0
>>498 福岡も車社会だアホ。福岡空港のどデカイ駐車場を知らんのかおまえは。
それに福岡市は札幌と比べてもちっぽけな街。周辺都市を含めて初めて
札幌を上回る大都市圏と言える。要はそれだけ車が頻繁に使われる都市なんだよ。
道民ってさー
新幹線できたら
ちゃんと乗って東京まで来る?
負担が重いって言ってるけど
ほんの一部しか負担してないし
赤字は勘弁だわ
札幌から東京まで新幹線できない?
>>457 札駅からいける方が格段に便利なんだけど
506 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:20:05.70 ID:cW4rvCykO
福岡圏>>>札幌圏だがな、都市規模は
単一の都市人口だけで札幌が上って吼えてる奴ってw
本当にいるのか?東京から4時間以上かかるなら飛行機でええがな・・・
しかしこの建設に関われた事業者は24年間くいっぱぐれ無しだし笑い止まらんだろうなw
>>505 だよね。一旦、千歳に行かないで済むのはかなり楽。
>>498 車メインというのは、利用者の半数以上が公共交通を使わずに自家用車で乗り付ける状態の事を言うんだけど
実際にそういう状況にあると思ってる?
510 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:30:33.15 ID:421xVieTO
まだやってんのかおまえら
あ き ら め ろ w
511 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:33:27.47 ID:5GVERKBV0
函館-札幌間は今特急は室蘭線を使って大回りするルートだからかなり便利になると思うよ
ただ関東から北海道行くならスピードも早さも飛行機の方が優位だけどな
512 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:35:13.33 ID:g+mDjiHo0
513 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:35:42.06 ID:5GVERKBV0
と自分で書いてみたけど道民だけが使う新幹線ならやめたほうがいいな
建設費がかかりすぎる
函館が終わるだけだな
東海道新幹線&山陽新幹線博多駅開通は24年もかかってないのに
516 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/28(火) 16:42:04.91 ID:3wnzgWw/O
ついに噴火湾にトンネルが出来るのか
517 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:42:18.14 ID:pIQtC5XQO
函館札幌旭川辺りは繋がった方が便利かな
釧路までになると汽車より飛行機の方が便利そうだけど
518 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:44:20.38 ID:EqqmaI9E0
北海道や鹿児島まで新幹線繋いだところで東京や大阪などのドル箱層は飛行機で行くから儲からないだろ
いらないなぁ。
東北が過疎過ぎるし、観光の目玉少ないし、福島は汚染されてるから、
新幹線は使うことないな。
バイクも乗せられる車両用意してくれないかな
521 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:49:01.47 ID:S6n6Vj/90
>>18 それだな( ´∀`) 田端かそこらに、新幹線貨物施設作ってやればいいんだよ。道内からの貨物は長万部か函館で積み替え。
東京直行便を新幹線化するだけで、トンネルダイヤ相当緩和するだろう。
522 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:50:04.81 ID:3EwuQFuZ0
函館−小樽ってまだ乗ったこと無いんだよね・・・
523 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:53:29.55 ID:S6n6Vj/90
くさっても、北海道550万。札幌180万だっけ?
小さい国一国くらいの規模だぜ。
525 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:56:26.24 ID:bXfXYMlDO
工期は20年以上なんて、生きてる自信がない。
福島在住ではないけど、多分被曝してるだろうし。
札幌に新幹線開通したら駅はどうするの?JR札幌駅にそのまま入るの?
グランクラスは首都圏ー北海道内の長時間乗車こそ醍醐味でっしゃろ?
>>527 >>155 (仮称)とついてない駅は既存の駅に接続するものと思われます
(仮称)とついている駅でも、既存駅の改称の場合も(渡島大野→新函館)
>>529 なるほど。そのまま線路利用出来るのか。
>>530 問題は、不採算路線の三セク化、ないしは廃止の可能性がある事だろうね
東北地方の三セクはそれでもなんとか維持してるケースが見られるけど
北海道の路線は三セク化は事実上の死刑宣告に近い状態に・・・
>>507 そんなことはないよ
本格的な工事始まるまでまだ5年もあるし
事業費が大きくの伸びるのは15年後くらいから
533 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 18:20:06.63 ID:+NwTj8ccO
>>487 ガセネタというか、日本で五輪やるなら
気候等を考えた場合札幌が一番いいんじゃね?
って話がちらほら出ていたって事だな。
>>464 そりゃ、おまえ、起工式はやったが、
実はボーリング調査もまだやってません
なんたらえらいことだぞ
>>533 五輪て、冬季五輪のことだろう?
次がロシア、その次が半島と
冬季五輪としては変則開催地が2回続くんで、
その後、欧州、北米とまともな地域で開催すると、
2030年か2034年はアジアでの開催の芽があるのでは、
ということなんだけどね
536 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:00:49.43 ID:LgCEXyg90
>>502 流石にそれはない。
福岡空港のアクセスは地下鉄、バス等の公共交通機関のほうが車より多い。
いくらどでかい駐車場が有ろうと、車がメインではない。
537 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:09:34.57 ID:fyopXFcW0
皆さん、24年後の話に目くじら立ててもいいんじゃね?
538 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 19:17:20.93 ID:fKwRDJCQO
なんで田舎の人は電車の順番を守らないのかね
普通なら降りる人が先だろとおもうが
つか 早くおりろよ スピードラーメンしてる場合じゃないだろ
駅についたらすぐ降りろ
539 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:05:46.88 ID:ifICiWPu0
ご意見はいろいろあるだろうけど事実はひとつ。
札 幌 に 新 幹 線 が 来 る 予 定 は 、 日 本 で 一 番 最 後 の 2 5 年 先 。
そ れ ま で デ ィ ー ゼ ル ガ ラ ガ ラ 言 わ せ て 3 時 間 掛 け て 新 函 館 詣 す る と い う 事 実 だ 。
事 実 だ か ら し ょ う が な い 、 事 実 だ か ら 隠 し よ う が な い 、 事 実 だ か ら 反 論 の し よ う が な い !
540 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 20:35:20.79 ID:w/OVt4Ur0
函館→青森は
函館→新函館→新青森→青森だろ
ややこしいな
542 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:43:03.10 ID:UfD8vZqS0
札幌=東京間が5時間なんて列車旅行好きの鉄ちゃんしか使わないだろ。
>>542 苫小牧〜仙台が15時間+α掛かるわけだから
青森〜函館も3時間+αだし
544 :
名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 22:05:41.50 ID:M9aFAx/S0
>>545 新函館〜函館間は2〜4両になるのかな?
新幹線は8〜10両編成くらいを想定しているんだろうし、その受け皿が1両編成1本/時間って訳にはいかんだろうなあ
一応北海道3番目の都市で、観光需要も少しはある訳だから
新函館ー函館間は
線路拡張の上3線軌条にして
札幌ー
函館直通設定できるようにすれば良いと思う。
下り特急を藤城線回りでなく渡島大野回りにしてダイヤ調整するのも手だろうけど
リレー特急としての意味合いが強いのは長万部からの室蘭・苫小牧方向だろうし
なにより長万部〜函館間は寝台を除く特急が廃止される可能性もあるしねえ
>>499 本数が減るは間違い
>>530 レールは新しく引き直す ホームは現札幌駅のホームを作り直す
550 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:36:25.48 ID:20pZtJCX0
新函館駅 函館民と札幌民の別れ
片方はスマートに電車で17分
もう片方は唸る汽車で3時間wwww ガラガラガラガラガラ!ガリガリガリガリ!
札ボロ僻地民は北へ伸びる単線非電化の線路を見つめ泣く
「あーあー あと25年かよーー 」(涙目)
新函館駅は札幌民が泣く新たなスポットになりそうですね!
(ザマーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
551 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 02:42:05.56 ID:/636lPtn0
無駄なことに税金使うなよ
そんなカネあるなら東海道リニアをさっさと作るなり山手線を複々線するなり有効に使えよ
552 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 03:41:27.02 ID:20pZtJCX0
●ホッケードーの得意技; タカリ クレクレ ヒガミ しれっと嘘つき
●ホッケードーのニガ手; 自力再生 正直
553 :
消費税増税反対:2012/08/29(水) 03:54:35.10 ID:QGBodbGyO
そもそもなんで24年も掛かるんだよ
北海道の緯度はフランスあたりで、ドイツ、イギリスは北海道より北。
緯度だけで気候が決まるわけではないが、北海道はもっと発展してもいいんだがな。
でも、まわりがロシアや北朝鮮では商売にならないか。
555 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:21:17.61 ID:IppAetUL0
すわっ! 北海道新幹線開通か!?
と、押っ取りカメラで駆け付けたらキマロキ編成が来たでござる。
556 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 04:34:12.64 ID:0SHmdYYO0
後のスーパー赤字路線である
一応参考までにいうと全席指定です
東京まで5〜6時間も掛かるなら いらねーわな
飛行機の方が安くて早いし
559 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 10:31:25.51 ID:zNOnfGVIO
盛岡市でこまちがくっつきそう
>>559 多分だけど
札幌〜新函館 1本/時間 各駅
札幌〜新青森 1本/時間 新小樽、長万部、新函館
札幌〜関東 0.5本/時間 新函館
くらいの間隔になるんじゃないかなあ、と
>>560 いや、それだと木古内、奥津軽に誰も止まらないかw
札幌〜新青森行きが木古内・奥津軽停車くらいかな?
>>560 新函館止まりなんてやるかね
やるなら函館まで単線標準軌のミニ新幹線作って函館乗り入れしたほうがいいと思うけど
札幌関東直通ははやてをそのまま札幌まで延長でいいんじゃね
>>562 そこはJR北海道のがんばり次第だろうね
倶知安はまだしも新八雲はそもそも需要あるのか?って駅だろうし
この辺に止める為の鈍行新幹線は必要になるんじゃないかな?と
まあ新函館止まりでなくても、木古内行きでもいいんだろうけど
564 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 12:42:43.77 ID:i5W7uMfc0
>>562 交通新聞の記事にもあるように、札幌〜東京が4時間30分台になれば入出庫便以外にも走る可能性がある。
565 :
バカドーミンとはこんなものww:2012/08/29(水) 13:08:07.10 ID:20pZtJCX0
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ←ヘラヘラ笑ってる脳天気なdミン
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
負けの大地だも 25年ぐらい ナンモいいべさ〜wwww
負け耐性の強さは親譲りだも〜〜んwwww
着工は着工♪ ホントすっごい楽しみ♪ ワクワクしますね!! 25年後(笑)
566 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:10:57.85 ID:O5tnLO1zO
567 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:12:55.23 ID:r6J7wfzb0
貨物列車もすれ違うから、トンネル内は100km/hで走行するの?
568 :
札幌ー函館間の風景:2012/08/29(水) 13:21:28.44 ID:20pZtJCX0
569 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:24:02.84 ID:W95dG6760
これ得するのって倶知安と札幌の人間だけだよね
小樽なんか今の駅から大分離れた朝里の山奥に駅ができるんだろ確か
今の小樽駅前まで車で30分だぜw
用地買収って総延長の長さに対して1m当たり20万円とかだろ
土地を買いあさった人いるんだろうな
>>560 各停は札幌ー新青森じゃないか?
1〜2時間に1本
速達は関東直通1時間1本かな?
>>571 速達は今新青森まで来てる便をそのまま札幌まで延伸させる可能性はあるね
当然速達便に木古内・奥津軽停車を設定するのも難しいだろうし
系統を3つ作っても面倒という事で、各駅を新青森までにする可能性はある
あとはまあ、貨物列車との兼ね合いだろうね、青函トンネルは
それにしても、函館本線系統は壊滅的?
江差線なんか、五稜郭〜木古内は三セク化、木古内〜江差は廃線って言われてるくらいだから
そもそも木古内は旅客鉄道の土壌として大丈夫か?って気もするくらいの駅だし
573 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:15:15.41 ID:sfn2de9e0
>>569 土建屋とかインサイダー情報で土地転売して巨額の利益を貪る連中とか
極一部の人間にしか利益は無いよ。道民も丸損する。
たくさん税金がつぎ込まれるけどそれに見合うメリットは何も無い。
574 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:31:46.69 ID:20pZtJCX0
津軽線+木古内線+函館本線+室蘭本線と多くの単線区間を抱えながらも、青函トンネル開通以来24年間北海道ー本州間の大動脈の役割りを果たしてきた。
つまり北海道ー本州なんて単線でも充分間に合っていたということを物語っている。
巨費を掛けて建設された世紀のプロジェクト 青函トンネルも、両端が単線でも何ら問題ない程度の需要だったという悲しい現実を見ている。
>>574 上り、下りが時間で別れていれば
単線でもかなり運べるんだぜ?
午前中は北海道から本州向け中心
午後は本州から北海道向け中心とかなら
それに青函トンネルは1閉塞だったと思うので
北海道側で列車交換設備が20kmに1箇所あれば大丈夫
なにせ1時間に上下それぞれ2本ちょいしか走らせられないから
576 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:59:29.10 ID:20pZtJCX0
577 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:09:26.25 ID:pV1R4c/mO
>>558 それが最終的には四時間を切るってことらしいぞ。
(恐らく最速達の数本だけだろうけどね)
自宅から羽田空港までと千歳空港から札幌までの時間、それを考えたら新幹線に流れる客がいてもおかしくない。
578 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:15:44.13 ID:20pZtJCX0
仙台にさえ負けている札幌がナンデ福岡に勝てるのでしょう? ドーミンのオツムって不思議ですねぇ〜ww
■平均所得(万円)
福岡市 336.0
広島市 319.4
仙台市 302.4
札幌市 272.5
■地価公示最高地点・住宅地(円)
福岡市 494,000
広島市 276,000
仙台市 216,000
札幌市 195,000
■卸売販売額(百万円)
福岡市 12,002,946
仙台市 6,893,863
札幌市 6,594,270
広島市 6,290,243
■生活保護受給率(‰)
仙台市 11.6
広島市 16.4
福岡市 19.8
札幌市 28.4 ←wwwwwwww キング・オブ・寄生虫
>>577 多少時間がかかろうが冬季は新幹線に流れるだろうね
飛行機は普通に遅れるし欠航もしやすい
580 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:33:32.95 ID:20pZtJCX0
ご意見はいろいろあるだろうけど事実はひとつ。
札 幌 に 新 幹 線 が 来 る 予 定 は 、 日 本 で 一 番 最 後 の 2 5 年 先 。
そ れ ま で デ ィ ー ゼ ル ガ ラ ガ ラ 言 わ せ て 3 時 間 掛 け て 新 函 館 詣 す る と い う 事 実 だ 。
事 実 だ か ら し ょ う が な い 、 事 実 だ か ら 隠 し よ う が な い 、 事 実 だ か ら 反 論 の し よ う が な い !
誰が乗るねんw
高速ねーの?
582 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:49:39.07 ID:20pZtJCX0
583 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:52:12.21 ID:20pZtJCX0
北海道 = 負けの大地
>>581 函館まで伸びて無いw
手前で途切れてるww
24年後の開業時人口減ってて
建設費をちゃんと返せるの?
建設費考えなくても維持できるだけの需要あるの?
585 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 15:55:11.37 ID:Lh4ay+jp0
国債破綻する前に何でも作ってまえ〜って感じ
新幹線はほんとに現代の我田引鉄やなぁ〜
>>581 高速も一応計画はあるんだけど、次に繋がるのは森ICから大沼公園ICまでの9km
函館新道まで繋がるのはまだまだ先
でも、北海道内の高速道全体で給油所は3箇所(その全てが道央道)しかなく、PAも無人PAが多く
登別室蘭〜旭川鷹栖区間、札幌道既存区間を除いて片側1車線、部分的に追い越し車線を設置、という状況なので
本州に住んでる人からすると、これで高速?有料の自動車専用道路でなくて?って感じになると思います
588 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 16:59:04.46 ID:20pZtJCX0
札幌には藻岩山有料道路がある!!
589 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:03:28.39 ID:20pZtJCX0
ヽ | | | |/
三 鉄三 /\___/\
三 バ 三 / / ,、 \ :: \
三 カ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 涙 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 目 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ! 三 あと25年以上も
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8 なんて・・・・・・・
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
↑ 北の鉄バカ
>>584 航空
高速道路
新幹線
利用者の負担だけで維持管理出来るのは新幹線だけなんだわ
特に飛行機は構造的に税金投入し続けないと維持すら出来ない
福岡空港みたいな都心で利用者の多い空港すら赤字なんだ
人口減に備えてライフサイクルコストに優れた交通手段を整備しておくのは当然じゃね?
591 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 17:58:47.53 ID:JK1D51Tr0
ここで福岡やお国厨の人間を装って名無しでキチガイのように荒しているのは
たった一名の大牟田中卒ホモ無職ありあけの月上津●某のようである。端っこ僻地炭鉱衰退町のヒキコモリカス
詳しくは関連新幹線スレを検索されよ
592 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:08:58.71 ID:qtxmImMK0
>>577 本当に東京-札幌が4時間にできるのかよ。
今東京-新青森が3時間10分くらいかかってるのに。
しかしなんだ、昔は東京-札幌が21時間かかったっけなあ。
上野-青森が9時間、青函連絡船が4時間、函館-札幌が5時間。待ち合わせ含めて21時間くらい。
593 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:16:40.28 ID:20pZtJCX0
上野-青森が9時間 は速い
函館-札幌が5時間 はバカ過ぎww
たった青森ー札幌で、全工程の半分以上を喰われてしまうという負けの大地の旅w
だから飛行機なんです。
594 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:21:56.89 ID:20pZtJCX0
盛岡以北の線形が悪すぎる。
八戸で東に振れ、青函トンネルで西に振れ、また函館で東に振れ、また大きく西のニセコを回りながら、東京の新幹線が小樽から南下しながら札幌に入ってくるwww
595 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:25:02.73 ID:pV1R4c/mO
>>592 最高速度360キロで計算してるみたいだね。
でも青函トンネルは100キロくらいしか出せないことを考慮してるかは記憶にない。
この辺は鉄板で訊けば詳しく説明してくれると思うよ
開通しても飛行機に勝てない北海道新幹線なんてどうせ収益性低いんだからさ、
収益性高い北陸新幹線を大阪まで即効全通させろよ。
関空まで開通させろ。
597 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 18:59:59.08 ID:KNcC+zYT0
収益性高い北陸新幹線
笑わせるな
598 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:00:12.26 ID:Zgr6WWP9O
財務省からOK貰うための方便なんだから工期短縮は当たり前
そのまま24年も掛けたら基地外
599 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:04:04.33 ID:7eJsMwRM0
札幌は市内に”駅を”作れるのか??
函館は市内から”遠く”離れてるのだろーーーーーーーー!!
利便性を考えて造れよ
てめえ達の”思惑で”新幹線の駅を数々作りやがってーーーーーー!!
600 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 19:20:53.33 ID:20pZtJCX0
>>598 じゃあ工期短縮の手立てを述べてみろ。
憶測や希望でモノ言うなよ。
工期短縮には財源を短期投入する必要があるが、そのカネ どっから持ってくるんだ?
全国民から前借するか? 新幹線国債か? 道民から取るか? それとも消費税?
601 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 20:11:59.70 ID:i5W7uMfc0
投資採算性が最も悪い福井を一番最後に廻せば、財源は何とかなる。
602 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 20:32:46.24 ID:20pZtJCX0
長崎、福井、札幌は、赤点、留年を重ねてきた落第生仲間。 運命共同体である。
>>569 それ普通に札幌に行って乗るだろ?
しかし小樽はまじ過去の遺物で邪魔なだけだな
604 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 20:51:11.20 ID:dUmPvoUoO
福井は収支悪くないしw
そりゃ福井で止めりゃの話だw
大阪まで開通させりゃ全然違う。
全通を考慮してない収支の計算方法がおかしい。
605 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:10:19.69 ID:Zgr6WWP9O
>>600 そりゃ前借りだろ
まずは整備3線の財源の出所を見てこい
606 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:15:24.22 ID:LQBYVrfLO
>>535 いや、冬季の話はまったくない。
札幌も内輪だけど夏季五輪に立候補しては?って
話はあったんだよ。資金ないから反対されて
話が大きくなる前に止めたけど。
ちゃんと費用対効果を算出して下さい
赤字がでたら周辺自治体が負担する枠組みを作って下さい
608 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:22:43.27 ID:gQcdx20M0
新函館駅から函館市街が若干遠いのがネックになりそうだ
既存の新幹線駅で、駅周辺に人の流れも店もほとんど無い地域あったよね
中国に任せれば半年だ
610 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:24:16.96 ID:EE4cK75E0
九州新幹線の予想を超えた黒字がうらやましい…
611 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:24:37.59 ID:qtxmImMK0
昔は全国新幹線網計画ってのがあったんだよね。
計画を今見ると笑ってしまうぞ。
山陰新幹線とか四国新幹線とか、全国いたるところに新幹線を作ることになっていた。
総延長8,000〜9,000kmという。
航空業界では、札幌(千歳)-東京(羽田)間の年間利用者数はもう十年以上、不動の世界一
飛行機苦手な奴は数多くいるし、料金さえ間違えなければ採算は取れるだろ
613 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:34:49.35 ID:wTmU1wqj0
新幹線の延伸はいらんだろ。
地域エゴでしかないよ。
北海道も長崎も石川も乞食か?
614 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:36:10.25 ID:20pZtJCX0
LCCの倍以上高い新幹線に5時間もシート拘束されて喜ぶバカはいない。
615 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 21:38:26.27 ID:20pZtJCX0
完成までの24年間は函館駅まで乗り入れた方が良くない?
あんな中途半端な終着駅で大丈夫?
アクセス悪いし、空港のほうが市街地に近いよ?
空港だと五稜郭までバスで20分。新駅からだと1時間近くかかるらしい。
>>614 ただシートピッチはLCCの倍弱で幅は1割増し
そして飛行機と異なり拘束はされない
成田から札幌に格安で1万要らないのに
なんで新幹線乗る必要があるんだ?
仙台とか青森から札幌行くからか?
あまり意味が無い気がする
費用対効果考えないと。もう国鉄じゃないんだから
>>617 5時間と1時間だと狭くても移動時間が少ない方が良いわ
ただ飛行機は待ち時間が必ず発生するので前後30分くらいは余裕が必要
でも日帰りが出来るのを考えれば飛行機が良いわ。
泊まりであっても移動時間分滞在出来るし
>>612 世界一は1978年から2009年か2010年までな
2010年に金浦-済州が定期便と非定期便の旅客数の合計で
羽田-新千歳の定期便の旅客数を上回った
羽田-新千歳の非定期便の旅客数は公表されてないので、
総数ではどっちが多かったのか不明
2011年には金浦-済州の定期便の旅客数が羽田-新千歳の定期便の旅客数を上回った
>>618 新幹線は国防や国威の意味合いも含んでるらしいよ。
青函トンネルなんてまさに国防のために作ったそうな。
ちゃんと北から南まで行き届いてますよーってアピールになる。
622 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:29:56.68 ID:20pZtJCX0
>>621 バカーーー!!
「ここを狙えば蝦夷地の補給路絶てますよー」 って敵に教えてるようなもの。
>>622 ちがう、そういう意味じゃなく
外国に、ちゃんと北から南まで政府が行き届いてることを見せるための国防ってこと。
何でもすぐ戦闘ってのが国防ではないよ。
624 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:33:53.32 ID:20pZtJCX0
チェジュ島>>新千歳
ですかwww
札幌も求心力落ちたなw
625 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:37:28.31 ID:20pZtJCX0
>>623 日本はちゃんと蝦夷地を日本国領土として大事にしてるから決して手放しませんよ という強い意思表示な。
>>620 飛行機に乗る用途が違うから、比べる意味ないんじゃないの?
>>434 三重県には空港あるよ。なんとちゃんと管制官までいるよ。
明野飛行場って言うんだけどね。ちゃんと固定翼機も飛ぶんだよ。
628 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:48:14.37 ID:ICk5uLYp0
>>599 現在の札幌駅の1・2番ホームが新幹線用になる予定です。
>>611 札幌開業より先にそれ全部(除く北海道)実現してると思われます
629 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 22:56:28.55 ID:XwUy99X4O
工事開始か〜
選挙が近いんだなwww
630 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 23:39:19.82 ID:Zgr6WWP9O
>>619 なぜこういう理論が出るんだろうね
新千歳が目的地なら良いんだけどさ
LCCだと最低1時間前には成田に行く必要があるし、荷物でやたら金取られる
しかも混雑している時期じゃ大手の早割とあまり変わらない
最安値で行くならかなり時間掛かるよ
成田まで1時間半、成田で1時間、飛行機で1時間、空港で15分、札幌まで40分
4時間半は掛かる。しかも詰め込みダイヤだから遅延が多い。
値段も夏休みなら新幹線より5000円安い程度、荷物やらで1キロ1000円も取られたら悲惨だわ
631 :
名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 23:48:36.12 ID:qnZI3EsGi
北海道新幹線、はっきり言って不要だ。
現在、飛行機でほぼ不自由なく札幌に行くことができる。
新幹線ができても、飛行機より速くなるわけでもない(むしろ、ほとんどのケースで飛行機より遅い)、
大幅に安くなるわけでもない(むしろ高いケースが多い)、
従って、多くの利用者はやはり飛行機を選ぶことになる。
必要性が低い、メリットも少ない。
税金をつぎ込む価値はない。
こんなことに税金使うくらいなら防衛費にまわした方がどれだけ有意義か。
632 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:00:56.36 ID:KGUFp8OW0
世界一の航空路線から客を80万人以上奪い、
さらに、新千歳〜仙台間が廃止になるくらい客を30万人以上奪う。
余裕のよっちゃんで黒字。
さらに、冬季のニセコ駅利用客だけで長崎を瞬サツ。
おまけに、浦和レッドダイヤモンズやプロ野球の客だけで長崎・北陸を圧倒してしまうといっても過言ではない。
633 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:07:12.06 ID:qnZI3EsGi
>世界一の航空路線から客を80万人以上奪い、
何の根拠もなくこんな絵空事を言ってるのが新幹線信者だw
634 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:10:35.45 ID:OluJ6S2X0
635 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:11:52.34 ID:4UBjW/2n0
羽田の2500m滑走路1本増やすのにを税金を1.2兆ブチ込むくらいなら
同額をブチ込んで新幹線360km作った方が発着枠も空いてよっぽどマシだわなw
636 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:13:59.28 ID:aRJACiB1i
>>634は単細胞以下w
だが、新幹線信者がいかに馬鹿か、わかりやすく示してくれてありがとうw
637 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:16:48.15 ID:aRJACiB1i
>>635 発着枠なんか空かないよ。
東京札幌間の移動に飛行機より遅くて高い新幹線を選ぶ人はほとんどいないから。
638 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:18:51.99 ID:OluJ6S2X0
視野が狭い単細胞の航空信者が藻掻いてるww
639 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:20:19.87 ID:TABftdtt0
長崎新幹線「じゃあ俺も・」
640 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:22:10.97 ID:aRJACiB1i
頭の悪い単細胞以下の新幹線信者がもがいてるwww
641 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:25:15.90 ID:c8JYmdPl0
642 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:29:50.73 ID:c8JYmdPl0
羽田の2500m滑走路1本増やすのは北海道だけが目的ではない。
羽田の滑走路1本増やせば日本中、いや世界中が助かる。
札幌原野新幹線は青森⇔北海道のローカル需要を満たすだけのもの。
そんなチンケなことに使う1.6兆円がどれだけバカげてるか。
643 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:32:42.51 ID:c8JYmdPl0
644 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:35:19.40 ID:Q4jCxfJN0
羽田の滑走路増設は国際線利便性向上など大きなメリットがあった。
これは日本の国際競争力強化にもなった。
大いに国益になったということだ。
田舎の新幹線など比較にもならないほど有意義。
>>619 ただ新興LCCは成田で東京から1時間弱かけて行って
搭乗締め切りが45分前で1分でも過ぎたら受け付けず払い戻しも無し
移動と空港で2時間無駄に時間を使う
成田-千歳が1時間半のフライト
飛行時間が短くでも東京-千歳で3時間半かかる
新幹線が4時間程度なので
乗り換えが面倒な人は新幹線だろ
未だかつて新幹線の需要予測があたったことは一度もない。
常に予測より実際の需要のほうが多い。
理由は簡単。予測を元にJRは利用料を負担するんであって実際の需要が多くなったぶんは
JRの丸儲けだから。
JRが儲からないと建設に同意してくれない、JRが同意しないと建設できないから国土交通省
は常に実際より低い需要予測を行なってきた。
647 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:38:04.60 ID:WcjVEYpC0
東京の外環早くつなげろよ
>>646 ただねえ、今回ばかりは誤差は僅かだと思うよ
在来線に繋がってない新八雲で1日500人利用あるかな、現在の特急停車駅の八雲で350人なのに
649 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:47:22.78 ID:JuXgfohsP
>>644 その羽田の発着枠が再拡張をしても足りない
だから輸送人員世界一の羽田-新千歳の需要を新幹線が代替しようという訳
世界一の需要の区間に非常時の代替となる交通機関がないのも問題
航空機は点と点との輸送だが、鉄道は途中駅相互の利用もある
650 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:48:27.72 ID:Q4jCxfJN0
今までの新幹線が成功したからと言って札幌も成功すると思ってしまうのは馬鹿w
連戦連勝だった日本が太平洋戦争で大負けしたのと似たような状況だろうなw
651 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:50:09.30 ID:c8JYmdPl0
というか八雲なんて新幹線通ったら在来線は貨物専用線になるだろ。
652 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 00:55:41.82 ID:JuXgfohsP
>>651 新函館-長万部間は完全に貨物専用みたいなもんだろうね
問題は長万部-余市の間
有珠山の噴火で室蘭本線が不通になった時に迂回で函館本線を利用した実績があるから一概に廃止にするのは難しいね
>>651 一応八雲分屯基地が近いので、僅かな需要は残ると思うが・・・でもどこまで?って感じだろうね
654 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/08/30(木) 00:58:34.29 ID:HKq5wwYs0 BE:477036678-2BP(34)
飛行機よりメリットあるけど、完成が遅すぎる。
出来た頃には国力もかなり衰退しているだろう。
>>11 北海道で何を開発するんだよ?
新しい風俗とかか?
エキノコックスプレイとか?
つか、ただでさえ在来線が少なくて、北海道の移動は難儀なのに
これ以上減らさないでくれよ・・・。バスとかマジで簡便。
657 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:08:23.91 ID:4UBjW/2n0
破綻したJALに税金ブチ込むくらいなら新幹線建設の足しにすりゃよかったのにな
また潰れるかも知れないってガクブルなのかもしらんがw
既に20kv/25kv両用のEH800は制作予定だから、青函トンネルは140の方向だろうな。
>>656 本来は札幌からオシャマンヘまで真っ直ぐぶち抜けばいいのに
苫小牧、室蘭を回ってるのがおかしい。
>>659 苫小牧、室蘭は一応北海道を代表する港湾都市だからね
鉄道を計画した時点ではそこまで大きい都市ではなかったのかもしれないけども
661 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 01:30:59.19 ID:lGhwEQq20
せっかく完成しても札幌駅の新幹線ホームが1面2線だぜ、1面2線。
ま、通常ダイヤ時ならこれでも十分だろうが、雪祭り等の多客時に
ダイヤが乱れたら・・・・・・。
元々新幹線ホームを造る予定のところに大丸を建てた時点で、新幹線は
諦めたものだと思っていたが、往生際が悪いというか・・・・・・。
ああ、24年て大丸の減価償却が終わって、取り壊すことも視野に入れているのか?
>>661 最大で時間2本くらいしか見てないので、それで十分
とかいうオチかも
663 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:00:58.40 ID:c8JYmdPl0
平成4年当時、高架化で北へ移動したホーム跡地と駅ビルの設計をどうしようか検討した際、
初期の青写真である「駅ビル2〜4階部分を繰り抜き新幹線ホーム」という案をボツにした。
理由は”近未来的には札幌に新幹線は来ない” というもの。(当時はJR北の関係者も絶望論が支配的だった)
これは結果論だが正しかった。
第一に北海道の人口縮小と高速道路の延伸などで、札幌と地方を結ぶ列車需要が減っていくから在来線ホームをそれほど残しておく必要がなくなった。
第二に新幹線が新千歳客を大幅に奪うという目論みが外れてしまったから、新幹線ホームも1面で充分になった。
>>661 青函をどうにかしない限り
1時間4本以上は無理、最大3本
20分で折り返し作業やれば1面2線で十分
665 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 02:59:40.04 ID:HuqrC/2V0
とりあえず「着工」するのが大事。
あとはどう予算を確保して建設を前倒ししていくかだね。
JR東日本も360km/h運転を目指して技術開発を続けているし、
なんとか10年くらいは早めて完成してもらいたいもの。
苗穂から札幌駅じゃなくてもーと北側、北10条くらいに駅つくればいいよ。
そのほうが国立大もあるし使える。
工期を短縮したいなら
山形新幹線 秋田新幹線 の方法が 最適だ
レールを広い幅に広げるだけ 北海道だから そもそも急カーブも上り坂もない
室蘭経由なら 多分 長万部と東室蘭の間の 海の側だけど クネクネ急坂 くらいだろな あとは原っぱをまっすぐ疾走
しかも 非電化でもほぼ複線!!
山形 秋田 新幹線より 遥かに楽に改造できる
そっちにして10年後開業 いや10年もかからないだろう のほうが利口だと思うな
何がポイント かと言われると
新たに新幹線を作れば 今の函館本線とかは 並行してるところは 第3セクター
でも 第3セクターでやっていけるわけがない 今は特急が走り
その特急料金も 線路維持になってるのに
それがなくなれば 廃線になる
つまり 先人が 東京から札幌まで!! 青函連絡船も使ったけど 1本のレールで絆いだ!
のが切れるわけだよ その地域の人の足がなくなるわけだよ
フル規格 で通す そのかわり これまでのナントカ本線は 赤字ローカル線化だ第3セクターだ
それが失敗ならバス転換だ!!!!
国の力を落とす犯罪的行為にしか思えないな。
こういう政治家って wwww
死んでから くそったれ!!!墓に火をつけてやる!! とか言われるのが希望なわけなの???
670 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 03:27:19.59 ID:++KCNC/DO
飛行機に心理的抵抗のある奴はいくらかいるからな。
新幹線通ると本当に近くなるな。北海道が。
671 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:16:02.10 ID:zlvof8ZU0
age
672 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:23:03.15 ID:bWEtIsbc0
>>631 対東京だけで考えるなら九州新幹線も要らない
673 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:24:05.19 ID:bWEtIsbc0
>>637 北陸新幹線開業で富山は完全にアウト
小松は大幅減が予想される
674 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:25:04.51 ID:bWEtIsbc0
675 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:26:35.96 ID:HPUMvSEO0
青函トンネルと新千歳空港と泊原発でテロを起こせば北海道を侵略できることに気づいた
676 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:26:46.63 ID:RoQeBcvQO
東京を朝6時に出ると札幌着は11時か…
677 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:26:54.10 ID:bjW+r6OR0
確かに最近の公共事業は時間がかかりすぎる
工法の見直しや経費圧縮で工期短縮を検討した方がいい
>>637 少なくとも国交省の試算ではそうなっているな。
対立案を唱えるなら、同程度の試算を提示すべき。
札幌駅北口から、北13条くらいまで
渋谷の東急東横と文化会館、いまのヒカリエの2回の通路みたいにガラス張りの
通路でつないじゃえばいいよ。
そして苗穂側から北13条側へへ新幹線駅つけて、
新札幌北13条琴似程度しか止めないで小樽へ。次倶知安、函館で終わり。
後から足せばいいじゃん。
ロシアにつなぐのもいいかもよ。
LCCとか言ってるのはアホだけだろ
だいたい羽田にLCCなんて来ないだろ
成田や茨城からだと時間的優位なんて無いも同然
しかも関東北海道はビジネス需要が4割
まともな会社は出張でLCCなんて使わせないからね
681 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:06:35.50 ID:rgc0MWkm0
>>688 在来線の線路は貨物が使うから残るよ
第三セクターや赤字にしたくないのなら
普段から鉄道に乗ってください
普段は何時も車に乗ってるくせに廃止とか第三とか言われると
反対する愚民は車に乗るなって
赤字にならなかったらそのままなんだし
もうかれば本数も増える
682 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:13:07.78 ID:rgc0MWkm0
>>632 ファイターズの移動は飛行機だけで選手たちに大変な負担になるんだよな
新幹線が札幌や旭川まで来たら
ファイターズ移動用の車両作るかも
中には監督の個室や選手達の個室とか小規模のトレーニング室とかシャワー室とか
食事が出来るスペースとか
これに乗って仙台や埼玉や千葉は本当に楽々で行ける
それまでファイターズが札幌にあればの話だけど・・
>>681 ところが、函館本線の長万部から小樽、札幌を抜けて苗穂までの区間は第二種鉄道事業者の区間に割り当てられていないので
有珠山が噴火して室蘭本線が運行できない場合のごくごく希なケースを除いて原則的には貨物利用の需要無しなのよね
684 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:26:05.70 ID:eMi0ywW00
>>683 余市〜札幌間は通勤通学需要もあるので在来線残すでしょ
長万部〜余市は3セク化するだけ無駄なので在来線は廃止だろうな
>>684 札幌駅の東側に留置線4線造られる計画ですけど
あと、駅ビルの中を貫通してる自動車専用道路の北側に2箇所ある車寄せが
新幹線口に転用されるそうですよ
ということは、1番線と2番線を新幹線ホームに転用といっても、
それは実質スクラップ&ビルトで、現在のホームより3,4メートル高いところに
真新しいホームが建設されるということじゃないでしょうかね
>>682 冗談じゃなく、そちら方面に振らないとな
飛行機の旅じゃ味気ない。と思う客を取り込まないと東京札幌間に新幹線なんて繋げる意味は無い
東京を夜中に出て、早朝には札幌に着く列車とかも必要だろうね
最速で着ける必要は無いから、住宅の密集地域はそこそこのスピードでも可能だろう
飛行機には無いアプローチで客を掴むしかダメだろうなあ
688 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:14:30.38 ID:74vnj4kfO
てか、何で札幌なのに30度越えが何回もあるんだよ。
暑いの勘弁してくれ。
いやー、もはや避暑地としても機能しない、いよいよ無能の大地でしょうかね
690 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:18:18.98 ID:rgc0MWkm0
>>683 樽前山は何時大噴火してもおかしくない
大噴火が起こったら新千歳は使い物にならなくなるし
鉄道、高速道路、36号線、276号は火砕流で数年使えない
新幹線が山周りになったのは有珠山と樽前山の噴火を避けるため
だから山周りの鉄路も当然残る
691 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:22:09.14 ID:rgc0MWkm0
>>687 >飛行機の旅じゃ味気ない
ではなく、飛行機では座席が狭いし飲み物も飲めない
乗り換えも難解もしなければならず荷物町の時間もある
LCCなんて座席は狭くて、荷物は有料、時間通りじゃない
新幹線は、時間が正確、席がゆったりしている、飲み物も食べ物も取れる
一番は新幹線内では飛行機みたいな
宇宙放射線を浴びて被爆をしないということ
北陸新幹線12両で整備
九州新幹線8両で整備
北海道新幹線6両で整備(笑)
693 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:33:03.21 ID:5T/6iYw10
LCCの前にスカイマークに勝てないんじゃ?
北海道新幹線は10両編成だろ
今でも多客時はスーパー北斗9両編成なのに
>>693 むしろLCC(成田発着の)は競争相手ではなく、
スカイマークの羽田線が一番の競争相手だろうな。
個室や半個室 4人部屋とか
食堂車とは言わないがビュッフェ付きとか欲しい所だな
あとラウンジとか
1両の半分位は使う事になりそうだけど
697 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:26.27 ID:7/ulkb320
在来線駆逐するなら新幹線など不要。
>>691 ホントは、東北新幹線なんて福島県通る度に被曝し捲くりになってんじゃないの?
699 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:09.10 ID:eMi0ywW00
>>686 地図で確認したら札幌駅は東西方向に線路があるのでどっちが東なのかぜんぜん分かんないんですけど
要は大丸がある側に留置線作るということですか?
ただ在来線と新幹線の乗客の動線を完全に分離するために新幹線の乗客専用のコンコースを建設するのが普通
なんですがあの狭い駅のどこに作る気なんでしょうか?
あと雪国の新幹線の駅というものは風雪から乗客をガードするためにホーム全体を建物ですっぽり覆う構造なんですけど
現在の札幌駅の横幅ではぜんぜん足りません。
新幹線を止めるには(新幹線が10両で編成長250mだとしても)ヨドバシカメラがあるあたりから北5条の駐車場あたりまでの
幅がある建物が必要です。要は現在の札幌駅を横に3つ並べた大きさの建物が必要ということです。
現在まで新幹線を開通させるのに駅を全面改修して新築しなかったという話は前例がないので私がいうように
(たとえJR北海道にそこまで資金がなくても)札幌駅は全面改修ということになります。
それには大丸やビックカメラが邪魔になるため要は札幌駅前を全面的に再開発するということになります。
700 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:48:17.48 ID:B8UO9TtU0
>>691 >飛行機では座席が狭いし飲み物も飲めない
何言ってるんだ?
>>699 言ってることがめちゃくちゃだ…
> 要は現在の札幌駅を横に3つ並べた大きさの建物が必要ということです。
それ南口の駅ビルの東西方向の長さだろ。
ホームの上物の建物は約200m、
ホーム自体と屋根部分は約300mある。
>>699 だから東西方向の東側に引き上げ線作るんだろ
ホームでは客の乗降しかしないんだから2線で十分
東京駅のように分刻みで列車をさばくわけじゃない
ID:eMi0ywW00
↑
この人もしかして地図だけ見て言ってる?
もともと高架駅なのに地べたを走るだの訳わからないのだが
あ、だから仙台駅の画像出したのかw
704 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 17:34:04.16 ID:qBTVmrdWO
>>700 飛行機は乗る時に靴脱がなきゃいけないから面倒くさいよね。早く新幹線できるといいな。
>>704 新幹線も二階建て車両の場合は、靴ぬぐんだぞ。
やっと札幌まで新幹線が伸びる着工が始まった。胸暑だけど24年はいくらなんでも長すぎるだろ。
せめて23年にしろよw
708 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:39:22.04 ID:gmhIfUxf0
>>667-668 函館から先はミニ新幹線方式が正解だろうね。
鉄オタ君に言わせれば、所要時間で飛行機にまったくかなわなくても、
「快適性に優れる」「車内でまとまった時間が取れ、仕事が出来る」
ために、飛行機から客を奪えるのだそうだ。
だったら、金のかかるフル規格にしてまでスピードアップする必要はなく、
ミニ方式でとにかく直通させるだけで十分なはずだ。
ミニ方式への反論としては「時間がかかりすぎて競争力がない」というのがあるが、
そんなこと言ったらフル規格にしても、東京札幌間では飛行機には到底勝てないから同じこと。
フル規格にする意味は見出せない。
北海道区間の需要の少なさを考えても、ミニ方式の方が適していると言える。
>>708 フルを今の函館駅まで持ってきて、
同時にそこから別規格で北海道新幹線のスタートとすればすんなりなのにね。
北斗市の新駅、無謀すぎるww
>>708 函館〜長万部は地図で見るだけだと線形がいいが、
海岸線や旧沼沢地を走る区間が長く、地盤が弱く、
また気象災害で不通になる日数が多いので、
結局は大工事が必要となる。
711 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:51:12.63 ID:eMi0ywW00
>>706 つ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/2sen/img/1725.jpg 駅本体の幅が100m大丸墓石含んでやっと300mじゃね?
この建物一杯一杯の長さのホームでフル規格の新幹線の10両編成
が何とか停められておつりが少し来るぐらい
本当はフル規格の新幹線の駅は16両フル編成(400m)に対応していない
といけない。盛岡以南の駅は駅チカデパートまで含めると500m近い
長さがある。
>>703実はさっき在来線が高架なのが分かったが、フル規格の新幹線の
高架として高さが低過ぎる(ショボい東海道なみ)
俺は札幌がきらいで駅建てかえろと言ってるんじゃない
北日本の人たちは新幹線の駅に趣向をこらしている
つ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5174.jpg 例えば上の仙台駅では、訪れた観光客が駅舎の上に見える「仙台駅」の
看板をバックに記念写真を撮っていってくれる
週アスのカオスに登場した時もやっぱり「仙台駅」の看板が出ていた。
下の盛岡駅にしても「もりおか 啄木」とあるように駅名が石川啄木の揮毫
新幹線の駅というものは駅の威容だけで観光客をうならせるぐらいのものでないと
いけない
札幌はフル規格新幹線の北の終着駅で、将来的には北海道が好きな中国人が
成田→東京経由で押し寄せる可能性もあるんだから北の終着駅で北海道の玄関口で
あるにふさわしいものに建てかえろと言ってるのだ
712 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 21:09:27.49 ID:eMi0ywW00
ちなみに個人的には4階の高さ30mの新幹線ホームからエスカレータで降りてきた客が
3階の改札通るところに『ようこそ!北の大地へ!!』などバカでかい横断幕、
改札出た新幹線コンコースにはバカでかい地図に札幌の位置、経度・緯度を表示、
ガラス張りのショーケースに熊の剥製とかアイヌの服が飾ってあってその奥には
石屋製菓のおみやげブースなどが並んでいて白い恋人などが山積みになっていれば
なお良い
713 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:09:00.90 ID:v2oDA+F20
昔は上野が始発駅で長い長いエスカレータを地下5階まで降りてったもんだ
東京駅まで延びた今じゃほとんど行かないけど最近の若い子は
「新幹線は高架だ!!」とか思い込んでんだろなw
714 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:17:32.45 ID:c8JYmdPl0
ご意見はいろいろあるだろうけど事実はひとつ。
札 幌 に 新 幹 線 が 来 る 予 定 は 、 日 本 で 一 番 最 後 の 2 5 年 先 。
そ れ ま で デ ィ ー ゼ ル ガ ラ ガ ラ 言 わ せ て 3 時 間 掛 け て 新 函 館 詣 す る と い う 事 実 だ 。
事 実 だ か ら し ょ う が な い 、 事 実 だ か ら 隠 し よ う が な い 、 事 実 だ か ら 反 論 の し よ う が な い !
715 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:23:08.34 ID:v2oDA+F20
>>684の終着駅が2面4線じゃさばけないってのもすごい思い込みだよな
2面4線の東京駅が東北・上越・長野の3新幹線さばいてんだから余裕だろw
716 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:23:27.22 ID:5aMu5LX40
717 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:25:57.79 ID:5aMu5LX40
>>715 朝9時台の東京駅のプラットホームは凄まじいぞ。5分以下の発着間隔で、九州新幹線を除くあらゆる種類の車両が
入れ替わり立ち替わり...
俺の中の鉄分が昂揚するぜwww
718 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:32:22.23 ID:G7nPJiWB0
熊本県の川辺川ダム。民主党があんな無駄なダム造りませんよ〜と唱えて
政権盗ったあと、今だにグダグダww 酷いものです。
約束守らない政権が何を言っても信用できません。
720 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:42:39.79 ID:c8JYmdPl0
721 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:47:57.80 ID:SnkNCyvX0
ミニ新幹線だって、新函館〜札幌なら1000億円は超えるだろう
それで乗客は今より増えず、貨物は廃止ったら
どんなことになるんだよ
JR北がどうなろうと別にかまわんという立場なら、
何も造らないのが一番だよ
722 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 22:48:01.25 ID:kTXmi0WZ0
まあ本気で工事すれば4、5年で開業出来るんだけどな
仮に2018年の冬季五輪が札幌開催に変更ってことになれば
2017年には開業してるだろう。
>>722 札幌で五輪開催という未来があったとして、北海道は千歳があるので
長野みたいに新幹線を急造しなければならないような切羽詰まった状態にはならないかも
>>713 「春」が流れて、間もなく終点の上野ですってあとに
乗り換え路線が沢山案内されて、
到着は地下4階ホーム、21番線ですとか放送されたときの
胸熱っぷりと言ったらなかったなあ。
ほんとに田舎モノにはたまらなかったwww
切符の○○→東京都区内ってのにも感動したっけ
20年後にLCCがどうなってるかなんて誰にもわからん(どこかで落ちて崩壊してるかもしれんし羽田から飛んでるかもしれん)から対LCCは考えても無意味な気がする
726 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:45:25.86 ID:v2oDA+F20
>>724 正直、上野駅発着の頃は地上に出るのは不便だったけど雰囲気はよかったなぁ
ホームのワンフロア上だったかの喫茶店でくつろいだりのんびりできた
東京駅は狭いから人混みでゴチャゴチャしてて落ちつけない
北海道民を慣らしてあげるためにも
最初は上野駅発着で始めた方がいいかもw
>>29 処理人数も違うし。
悪天候でも飛行機よりはリスクが少ない。
デフレの間、いままで進めてこなかったこと自体おかしい。
エネルギー事情を考えると、いつまでも飛行機に頼るのはいけない。
飛行機でしか行けないところは飛行機で
>>41 マッサージ付き指定ベッドとか
寝ながら到着を待つ
風呂付き個室とか
サウナ付き個室とか
729 :
名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:52:32.24 ID:aDxcj9pj0
北海土人に新幹線なんて不要
工費ちょっと余分に請求して、差額をC623の再整備費にまわせよ。
732 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:29:57.03 ID:dSgCy+MZ0
733 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 00:36:46.23 ID:/jNtxsOy0
>>722 4本もの長大トンネル、どんなに急いだって4,5年じゃムリ
年に数か月雪降ってるのに真夏に33℃まで上がってるよな、札幌
735 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:11:50.31 ID:1XpHLdn+O
北海道新幹線は完成するのか?
札幌方は1時間に3本ぐらいしか想定してないし、札幌着後は苗穂に引き込むから1面2線で余裕。
これでもしホームが足りなくなるようなら、北海道新幹線が大盛況ってことになる。
737 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:29:34.38 ID:dSgCy+MZ0
>札幌方は1時間に3本ぐらいしか想定
3本まで無いと思う。
せいぜい毎時1〜2本でしょう。
スーパー白鳥、スーパー北斗にプラスアルファなんだから。
738 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 01:45:36.03 ID:Citoq+Y7P
札幌、小樽、函館のみ停車が1本
各駅停車が1本の毎時2本だろうね
多客期と朝夕が毎時3〜4本くらいかな
昨日は途中から書けなくなったぜ
>>660 室蘭本線は、空知の石炭を港に運ぶために建設された
都市とか関係ない
>>674 博多延伸の時も同じこと言ってたに違いないw
>>708 工事期間中、貨物列車はどうする
>>711 いろいろな各地新幹線に喧嘩売ってるなw
>>737 +αていうより×αだな
740 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 02:18:48.73 ID:QGEzu2hE0
どう考えても税金のムダです
やっぱり14年位を目標にするべきでは?
東京から札幌行くなら飛行機で行くよ。
飛行機の方が速いからね。
東北の新幹線は東海道と違って風で止まったりトラブル多いから頼りにならないし、
新幹線を使う機会なんてほとんどないね。
つまり、東北以北のローカル輸送しか役目がないわけだけど、
それには新幹線では過剰設備だ。
九州とかよりはるかに人口の少ないところ走るからね。
じゃあ、何のために北海道新幹線作るのかな?
結局、工事が欲しいからでしたw
こりゃ、典型的な税金の無駄遣いだわw
745 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 07:47:58.49 ID:MeqC3/730
今でも盛岡以北はガラガラで走っている。
無理して何本も走らせている九州と違って、
たった1時間に1本なのにガラガラwww
これを、さらなる過疎地である北海道に伸ばしたらどうなるか考えてくれよw
東京札幌間の客がほとんど見込めない以上、北海道新幹線は無駄だとわかるはず。
>>744 確か東北・上越新幹線の運休率って、東海道新幹線のそれを下回ったような…
ありえない。
東海道の安定性の高さを知らんのか
>>748 いや東海道は関ヶ原がアキレス腱ですよ。
豪雨と台風に見舞われる回数も東日本より多いですし。
いずれにしろ具体的な数字をください。
平均遅延時間で比較したら同じようなもんですね。
インターネット上で確認できる資料においては、
1999年の東北新幹線の平均遅延時分が0.3分、
2007年の東海道新幹線のそれは0.3分。
東海道新幹線は毎年の詳細データがありますが、0.3〜0.6分でした。
ですので
>>744 は根拠がないです。
>>744 東北新幹線でも安定性は圧倒的に新幹線>飛行機なわけだが
運休率だけで比べても倍の開きがある、定時就航率に至っては比べるべくもない
>>748 古い東海道より雪害対策されてる東北のほうが安定してるに決まってるじゃん
関ヶ原の徐行運転知らんの?
>>746 盛岡 16,658
新青森 2,730
札幌 87,790
鹿児島中央 20,037
で、どこが過疎だって?
>>746 東京・札幌間5時間なら普通に乗るけど。
がらがらとかありえないよ。
北海道新幹線は関東とか本州の人間が乗る為に作られると考えた方がいい。
鉄道は飛行機に比べて、修学旅行なんかでの需要は掘り起こせるかもしれないね
現状で参考になりそうなのが
東京〜山口
新幹線4.5h、飛行機3.5hで新幹線のシェア4割
飛行機から600万人/年程度は流れるだろうね
5時間ちょいで、空港があれだけ近い福岡でも
新幹線利用は対東京で7-8%のシェアだからなぁ
空港が遠い札幌の場合
新幹線シェアは20%位は行くでしょ
758 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:07:00.42 ID:/jNtxsOy0
>>746 道央⇔道北 vs 熊本県⇔鹿児島県
旅客流動実態の比較(by 2005年全国幹線旅客純流動調査)
〔単位:千人〕
道央⇔道北 福岡・熊本・佐賀・長崎4県⇔鹿児島県
航空 219 303
鉄道 2,785 2,488
船 69
バス 1,072 391
乗用車等 22,143 10,198
合計 26,219 13,449
新八代-鹿児島中央の開業で、山口県以東⇔鹿児島県の鉄道による流動数が
上乗せされただろうけど、それでも道央⇔道北の流動数には程遠いのでは
と思われる。
九州は北海道ほどに線形のいい道路網を持っていないのと
各県に中核市クラスを持っているので、長距離移動の必要が乏しいのとがあるのかもね
760 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:22:50.27 ID:dSgCy+MZ0
>新幹線シェアは20%位
こんないくはずないw
高い新幹線を乗るやつは余程の飛行機恐怖症だけ。
加えて札幌新幹線は博多に比べ中間需要が超ショボイので赤字は必至。
761 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:28:53.01 ID:w0Cxyf200
札幌から東京までエアドゥなら9800円とか一万円前後で飛行機で行けるのに
二万円も払って4時間以上新幹線に乗るって、何かの罰ゲームですかね?w
762 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:30:52.68 ID:sSaCADmhO
北陸が先だって
763 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:31:54.00 ID:dSgCy+MZ0
>>753 距離を考えれ 距離を。
仙台ー札幌は800km その間に30万切れの都市がたった3つだけww
800kmを九州に当てはめたらどうなる?
鹿児島中央 → 新大阪 の総距離は 894km
東北新幹線全区間の合計は 670km
いかに仙台ー札幌が 不毛な原野新幹線が分かるだろう。
>>761 車なんかすごいよ、自動二輪の例だけども
日中の殆ど全ての時間を使ってやっと青森までで高速代1万円+ガス代
北海道に渡るためには更に6000円くらい掛けてフェリーを使う
でも、好きなんだから仕方が無い
そこからの移動の自由度は圧倒的に高いしね
>>761 それは3日や28日以上前の予約があってでしょ?
乗らないと高い手数料取られるし
便変更不可のチケットだし
>>760 急な移動は新幹線だろ
事前予約無し、便変更不可チケットじゃないと安くないし
766 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:51:51.00 ID:dSgCy+MZ0
ご意見はいろいろあるだろうけど事実はひとつ。
札 幌 に 新 幹 線 が 来 る 予 定 は 、 日 本 で 一 番 最 後 の 2 5 年 先 。
そ れ ま で デ ィ ー ゼ ル ガ ラ ガ ラ 言 わ せ て 3 時 間 掛 け て 新 函 館 詣 す る と い う 事 実 だ 。
事 実 だ か ら し ょ う が な い 、 事 実 だ か ら 隠 し よ う が な い 、 事 実 だ か ら 反 論 の し よ う が な い !
767 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 12:55:35.97 ID:vSYsYTFpO
20年もあれば北海道は遊び尽くせるし最後に新幹線に乗ればいい
むしろあんまり開業が早くない方がありがたいのだが
>>761 2万はらって、双子の0歳2人と2歳児つれて出かけるのにいいでしょ。
手荷物検査もなくて、ホームまで旦那に送ってもらえば、改札で実家親が待てば。
旦那はそこからすぐ会社行けばいいし。
安い飛行機会社の長い通路を子供だいて移動しなくてもいいし。
769 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:00:13.02 ID:V1AVeRmP0
>>768 そうだよなぁ。羽田第2ターミナルで端っこにつけられたときの
出口までの距離って大変だよな。特に子連れなんかは。
770 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:00:43.18 ID:/dIt0LV00
なんか勘違いしている奴が大勢いるが、ここで言われているのは函館〜札幌間な。
現在特急で3〜4時間かけなくてはいけない為、新幹線需要は非常に高い。
東京〜札幌なんて新幹線でくるバカいないだろ。
LCCの方が1/3以下で済むし時間も1/4以下で済む。
>>761 とすると、早く予約できる場合は飛行機、
当日予約、飛び込みは新幹線という使い分けになるかもね。
772 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:04:38.06 ID:vSYsYTFpO
そろそろ東京駅を離陸して札幌駅に着陸する旅客機が開発されてもいい頃だ
773 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:04:54.85 ID:dSgCy+MZ0
>>763 ターミナルの乗客数が4倍もいたら、
そのほうが収入は上になるよ。
>>770 > LCCの方が1/3以下で済むし時間も1/4以下で済む。
千葉県民は成田に、茨城県民は茨城空港に出やすいからそうだろうけど、
それ以外の利用者は…
現状のLCCの運用だと、
棲み分けになりこそすれ、競争相手ではないんじゃまいか。
正規運賃21000〜23000円程度だろ
新幹線も今ある割引切符がほぼそのままあるとしたら
15000円位になる
乗りやすさや、空港までのアクセス考えたら
余程の格安チケットでなければ
価格競争力もそれなりにあんだろ
成田みたいに門限無いし。
夜行新幹線の運行を是非して欲しいなぁ
札幌発23:30東京着6:30位で
778 :
名無しさん@13周年:2012/08/31(金) 13:27:13.99 ID:MYsGQLISO
新幹線開通時には、北海道はロシアが不法占拠しているか(笑)
>>770 >なんか勘違いしている奴が大勢いるが、ここで言われているのは函館〜札幌間な。
>現在特急で3〜4時間かけなくてはいけない為、新幹線需要は非常に高い。
それなら丘珠-函館のHACは大混雑で黒字経営ですよね
札幌生まれの函館在住でよく札幌に行くけど
HACは高いし、定員すぐ埋まっちゃうので、
初めから選択肢に無いなー。
移動ならJRかバスか乗用車。
一番楽なのがJR。
頭でシュミレーションして分かったつもりでいるのか
見当違いな意見が多いね。このスレ。
空港アクセスや登場手続き考えると、
札幌−函館間って新幹線のほうが飛行機より所要時間短くなるんだよなw
HAC死亡確実w
市街地決定において、鉄道の駅の所在地ってのは少なからず作用しているからね
元々が信号所であったりとかの、駅としての需要がさほど無かったような場所ならともかく
数千人〜数万人程度の町であっても鉄道の駅のインパクトってのは大きい
なので、目的地が都市である場合は移動手段の選択肢としては結構高めになると思う
問題は、これまでいくつもの路線を廃線にしてバス路線化している所からも
交通を軽視している訳ではないんだろうけど、その手段の一つとしての鉄道を
それ程重視している訳ではないんだなあ、という印象を与えている所が残念かもね
>>782 流石に日数本だと設備維持がねぇ
駅は今は町の中心、バスのターミナルで乗り換え点の効果もあるからね。
廃線にしても自動車道にして
ターミナル機能は残すのがいいね。
線路は道路と比べてカーブ緩いし起伏も緩いので
高速運転似向いてる。
>>779 3時間は鉄道のほうがシェア高くなる分岐点だろ
手続きの時間とアクセスのせいでないで
それに高いし。
新幹線化は運賃ほぼそのままで
時間半減