【政治】 野党6会派「我々の決議案は放置して、自分たちの都合で『協力してくれ』というのはご都合主義」 自公の問責決議案検討に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

自民・公明両党が来週にも野田総理大臣に対する問責決議案の提出を検討していることを受けて、
国民の生活が第一など参議院の野党6会派の国会対策委員長らが対応を協議した結果、先に6会派などが
提出した問責決議案の採決を優先して行うよう求めていくことで一致しました。

自民・公明両党は、来週にも野田総理大臣に対する問責決議案を参議院に提出することを検討しており、
自民党の脇参議院国会対策委員長は、24日午前、国民の生活が第一やみんなの党などの参議院国会対策
委員長と会談して、協力を求めました。

これを受けて、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、みどりの風、新党改革の参議院の
野党6会派の国会対策委員長らが会談し、対応を協議しました。

会談では、6会派に新党大地・真民主を加えた、7つの会派が、すでに野田総理大臣に対する問責決議案を
提出していることを踏まえ、「われわれの決議案を放置しておいて、自分たちの都合がよいときだけ
『協力してくれ』というのはご都合主義だ」という意見が相次ぎ、自民党に対し、7会派が提出した
問責決議案の採決を優先して行うよう求めていくことで一致しました。

このあと、みんなの党の水野参議院国会対策委員長が、自民党の脇参議院国会対策委員長と会談し、
こうした意向を伝えたうえで、週明けに、すべての野党の参議院国会対策委員長による会談を開いて対応を
協議するよう求め、脇氏も応じる考えを伝えました。

▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120824/k10014521231000.html
▽関連スレッド
【政治】 自民・谷垣総裁、首相問責決議案提出を明言 「民主党はマニフェスト違反やった。外交もコントロールできなくなってる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345902141/
2名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:03:22.18 ID:ufDpmQBg0
まぁ当然だな
3名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:03:49.71 ID:HifnIAp40
そりゃそうだ
4名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:04:11.58 ID:ZT43C3fT0
自公以外の野党って存在感ないし
力もないだろ
5名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:05:09.69 ID:h2wkH7p/O
その調子で韓国にも頼むわ
6名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:05:15.60 ID:l0DSaKvOO
2回採決しようぜ
7名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:05:20.13 ID:wdrRHCi80
弱小政党のくせに政局だけしか考えてないとか、存在価値あるの?
今は民主を引きずり下ろすのが先だろ
8名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:05:55.45 ID:/WoEZzQd0
嫌なら欠席すればいいよ
どうせ自公だけで通る
9名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:06:18.57 ID:HiTJwpFN0
自民公明に話一切しなかったのみんなの党の戦略じゃなかったか?
野党連合に筋の通った話求めるのは酷かもしれんが・・・
10名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:06:26.45 ID:8vRCaaQN0
両方とも本会議上がって、
それぞれ相手方のには反対して共倒れになったりしてな
11名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:06:58.88 ID:54L0jdut0
そりゃそうだ。
問責はやって構わんぞ。
野田は韓国に粛々と制裁を。
国会関係なくやれ、自公他野党に邪魔されずに済む w
12名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:07:08.05 ID:NXvvzSOe0
お前ら意見言える程議席持ってたっけ?
13名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:07:28.76 ID:ezIEbtWg0
まあ当然の主張だな。
増税3兄弟の主張はそろいもそろって他人を馬鹿にしている。
14名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:07:56.79 ID:/WoEZzQd0
>>10
議運で上がるのは自公のだけ
みん党のはたなざらしになる
15名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:08:02.79 ID:Lw20J8Te0
民主を引きずり下ろすのが先なら、なぜ野党6会派の協同提案の時協力しなかった
16名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:08:28.84 ID:/WoEZzQd0
さすがに首相問責に欠席はしても反対はしないだろ
17名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:09:16.93 ID:Wncn2jSu0
自民が「協力してくれ」って頼んだの?
18名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:09:47.28 ID:/WoEZzQd0
>>15
全野党+民主から15人の造反すなわちあの鳩山さんのグループが賛成してくれなきゃ通らない
そんな不信任案なんかゴミだよ

鳩山だのみの不信任案なんて冗談じゃない
19名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:12:43.10 ID:GQwuMrri0
>>18
ゴミだとしても参院でも問責出すんだっらあの不信任案も反対するのが筋だったよね(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:12:46.16 ID:mY7USXn40
自公なんて恥ずかしい売国議員の集団!
すべての問題の根底に自公の事なかれ主義がある!
21名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:14:11.62 ID:BTTjZjtN0
当然だわ
今更問責出すなら、なんであの時欠席とかしたんだよ
22名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:14:23.20 ID:HaOcYdwu0
そらそうよ
23名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:15:20.67 ID:cA+dRhNF0
絶対言われると思ったw
政治家の正論を聞いたのはホント久しぶりのような気がするwww
24名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:15:37.35 ID:EytDsqk50
消費税増税してから問責とか、馬鹿じゃないの?
25名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:15:58.79 ID:/WoEZzQd0
>>19
あのよしみちゃんの不信任案提出の趣旨説明を見た上で
それでも当の自民が賛成すべきだったというならそれはあなたの考えだから何も言わない
26名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:15:59.94 ID:AWNI2Ct20
そりゃそう言うわな
27名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:16:06.11 ID:In+00qZ2O
つか流石に今出すのは同意出来んわ。
問責ついたら首相の言動にケチついたのと同義だし、
って事は今から日本政府が韓国に何言おうがメッセージ性は弱くなる。
28名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:16:10.40 ID:2zhRIXhQ0
>>1

【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/

【政治】民自公の大連立もあり得る-自民・石破氏★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345259243/

【政治】 民主党との「大連立」もあり得るとの考え示す…自民・大島副総裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345724507/
29名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:17:18.72 ID:/WoEZzQd0
>>27
野田はとっくの昔にレームダックなのに何言ってんの
30名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:17:58.97 ID:maiKpRHB0
のだ: 今、忙しい。単独提訴が終わってからにしてくれキリッ
31名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:18:35.10 ID:/WoEZzQd0
まあ、お互い欠席でおあいこだ
あっちは初めから通らず、こっちは初めから通るという違いはあるが
32名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:19:03.79 ID:Wncn2jSu0
>>19
消費税に賛成しといて、消費税を理由にした不信任案に賛成するのが筋なのか?
33名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:19:19.84 ID:2zhRIXhQ0
>>1

【政治】 解散確約の文書化検討 最終局面で首相拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344521324/
【政治】 野田首相「解散権はその時の首相の判断だ。もし私が(民主党)代表ではなくなった場合は、その後の首相が縛られる話ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344568789/

【野党】 自民党の森元首相「昔から首相は解散でウソをついてもいい」 「近いうち」の合意にとらわれる必要はないとの考え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345357498/
【政治】 生活・小沢代表「自公賛成で増税法案成立したかと思いきや、今度は不信任決議や問責決議案。どういう頭の構造なのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345739084/

【野党】 自民党と公明党、審議に応じない見通し 衆議院選挙の「1票の格差」是正の見通し立たず 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345510816/
【政治】「マイナンバー」不成立の公算=自民政調会長、今国会で協力せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345638779/
34名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:23:07.00 ID:mmBNs29x0
正論だろ。
こんなことやってるから国民が政治不信になるんだろ。
谷垣はアホ。
35名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:24:57.33 ID:KfHtYzo60
>>18
あの時点で自民が賛成してれば否決しても審議拒否で国会空転するから完全に終わってたよ
36名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:25:04.30 ID:rFkUsT4/0
いいぞ自民党をぶっつぶせ
37名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:25:27.14 ID:T4Hhn0zV0


民自公は誰がどう見ても「グル」です

38名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:26:10.35 ID:/WoEZzQd0
>>35
衆院は信任したことになるのに?
39名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:27:15.83 ID:ufDpmQBg0
今や与党である自民公明が問責決議を出すってのが
意味不明
40名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:35:03.17 ID:d1B8dVA60
ま、ガッキーだからチグハグなのは仕方がないこと。
41名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:35:32.32 ID:PuYlDTV10
ほんとそのとおりだわ
もっと言ったれ
42名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:37:43.16 ID:kIQT7/9G0
野党「衆議院内閣不信任決議を」

谷垣「増税したいから野党の決議には参加しません」
谷垣「衆議院解散のために参議院に問責決議をだす」
国民「はあ?死ねよ!」
43名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:38:10.66 ID:HSQH/x3C0
>>2で終わってた件w
44名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:38:16.28 ID:bL18DPMe0
要するに
金か票をよこせ、と。
45名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:42:57.03 ID:GQwuMrri0
>>25
よしみちゃんは自公が賛成すると決まってたならあんな演説したと思うの( ´∀`)?
46名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:43:03.38 ID:4NyOlEWU0
>>32
三党合意が崩れてるんだから不信任に賛成するべきだろ
消費税だけ通れば良い訳じゃねーんだよ
47名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:43:15.21 ID:g2lU7XeB0
まあ言ってることは筋が通ってるわな。
去年は内閣不信任案は会期中一回しか出せないのか?とか話題になったのに
今回は2回目出すのが当然というのが面白い。珍しくマスゴミは反対しないんだw
48名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:46:49.69 ID:QesMa+Vd0
気持ちは分かるが、いくら自民を批判してもいいから、民主を否定することをやめないで。
敵の敵は味方ではない。
49名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:49:54.85 ID:Wncn2jSu0
>>46
じゃあ消費税だけを理由に不信任案を出したやつらに「消費税だけ通らなければ良い訳じゃねーんだよ」って言ってやってよ。
50名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:51:06.13 ID:F6JueQBs0
責任少数野党として黙って野党第一党に協力しろよ
51名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:52:28.25 ID:V0bWAHjo0
当然過ぎてワロタw
52名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:57:22.61 ID:JVv1VCIB0
早く消費税上げを止める法案を通しなさいって!w
53名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:00:33.00 ID:JsragEUGO
>>48
元々そうだよ
自民サポが反自民は民主支持ってレッテル貼れば自民が擁護されると勘違いしてんのかただのアホなのかは知らんが、民主支持してる奴なんざいねーから
54名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:12:18.07 ID:vxpEEq5i0
自公の信頼はもうぼろぼろだろwwww
まじで次の選挙票が入るとおもってんの?
55名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:23:01.94 ID:JUadpd5c0
問題は本当に問責を出すかどうか。森が出すなと言ったら谷垣はまたヘタれる。
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/26(日) 00:32:00.97 ID:aclbj8mpO
是々非々でやらん連中は死ね
57名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:47:23.47 ID:XiqxZcoV0
政治家ってなんのためにいるの?
知能や専門性、問題解決能力では官僚に全く及ばず
省益に走る官僚を制御して国民の利益を代弁するとかいっといて
自分達は自分達で党益に走ってるだけじゃん。
全然必要ないわ。
58名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:51:16.19 ID:oL9kxLbTO
中小野党連合
どうするんだろう
ヤッパリ欠席かな…
59名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 02:55:09.91 ID:qcbtJgXZ0
まあ、谷垣が小物過ぎた
こんな問責は潰して谷垣も一緒に潰して仕切り直しがいい
60名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 04:52:45.44 ID:J+AJNRIk0
マニュフェストは出鱈目だったのに解散しない与党が悪い。
61名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 06:33:27.10 ID:HCnCqoau0
谷垣が出せるわけない
出すんやったら、とっくに出してる
62名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 06:38:00.92 ID:ykYhi32O0
零細6野党「衆議院で不信任案を潰したくせに参議院で問責案を出すのおかしいだろ」
自民党「えっ?」
零細6野党「自民党が参議院で問責案を出しても潰してやるからな」
自民党「えっ?」
結論:野田政権は安泰です
63名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 07:04:03.67 ID:ScEw/U4S0
国の借金が1000兆円、支払い利子が20兆円
国の税収40兆円の50%が借金の支払利子です。日本は破産しています。
しかし自民党は200兆円の公共工事を再開するつもり。完全に狂っている
また公務員改革は役人の利権が欲しくて役人に尻尾振って改革反対
電力自由化は電力会社の利権が欲しくて反対
この何の志も理想もない気違い政党が日本を潰す前に
国民がこの気違い政党を潰すべき
64名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 07:05:49.42 ID:G3T7nIUS0
これわどういせざるおえない
65名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 07:08:16.80 ID:596yKi9F0
反対すればいいんじゃね?
政党政治は他の党までは強制できないだろ
66名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 07:12:41.50 ID:GhpEhTiM0
これで問責決議通らなかったら赤っ恥だな。
次の選挙で自民に行きそうな無党派層がごっそり消えるだろ。
67名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 08:12:36.32 ID:KviWn25XP
>1
これで自民党がトーンダウンして問責は引っ込めるね。
芝居だものw
68背の高い天邪鬼:2012/08/26(日) 16:50:02.40 ID:bOz7Ova90
野豚も谷垣も税金を払って養うほどの価値なし。
69名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 17:07:19.88 ID:XwDGnpf70
野党6党が一番民意に近いよな








70名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 18:54:33.63 ID:3VCbQgbYP
談合三兄弟のいい加減さは異常。まとめて潰れろよ。
71名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 07:39:04.54 ID:SrrpH9uDP
>>4
で、不信任決議にも気づかなかったと?
自民党潰れていいよもう。
72名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:12:43.09 ID:p11ANuox0
政治屋ばかりでどうにもならんな
73名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:29:29.38 ID:IXmhYlu50
>>32
>消費税に賛成しといて、消費税を理由にした不信任案に賛成するのが筋なのか? 

消費税増税にも反対するのが、筋
74名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:30:48.33 ID:GlbSDX9DP
不信任案に反対しておいて問責ってのもすごいけどな。
もう自民党って何でもありだw
75名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:33:57.27 ID:+q4lHWUH0
>>74
自民党は不信任案、反対してないぞ
欠席した
そこんとこ履き違えてると恥かくから、間違えるなよ
76名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:35:06.21 ID:GlbSDX9DP
欠席と反対と実質的に同じ結果だろが。
それとも全員風邪引いて欠席したのか?w
77名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:42:19.32 ID:By8nTjaT0
お前ら10万遍そうか公明のお題目しろよ自民党のためにな
78名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:45:03.26 ID:vbBM2EIdO
処分された自民党の7人にインタビューしてほしいw
79名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:46:45.62 ID:u/1uC8dI0
>>1
ですよね〜w あの時賛同しておけば良かったのにね。
80名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 14:52:52.84 ID:JRbYa06y0
中小野党が自公の問責に反対して否決すれば面白い展開。
81名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:06:02.63 ID:RBu6I+lQi
>>73
そもそも自民は前回衆議院選で消費税増税に言及しているだろ。
それにも関わらず反対する方が筋が通らない。
82名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:08:14.70 ID:GlbSDX9DP
>>81
自民党は民主党のマニフェスト違反を批判してるのだから
マニフェスト違反の消費税に賛成するのは筋が通らないね。
自民政権になってから消費税増税すべきでしょ。
83名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:10:19.23 ID:JRbYa06y0
>>82
皆が嫌がる重い荷物は他人に担がせるという作戦。
84名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:11:53.08 ID:GlbSDX9DP
自民党は政局だけと非難される所以だね。
85名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:13:33.66 ID:BXEAx+OWi
>>82
政権をとらなくとも自身のマニュフェストは実現させるようにするのは義務だろ。
どんな小政党であっても、
投票してくれた国民の意見を反映させるのが存在意義なんだから。
86名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 15:22:44.94 ID:ikcPQCINi
他党のマニュフェスト反故を批判するために、
自党のマニュフェストを放棄する。

これを筋だというヤツは頭がおかしい。
87名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 06:50:11.78 ID:z7o5KquTO
>>81
内閣不信任に反対した時点でマニフェスト以前の問題

政治家として筋通らない。民主も終わってるが それ以下 自民は
88名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:09:43.76 ID:LHVakvf/0
>>15 小沢やアジェンダ、橋下は敵だもん。
89名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:24:54.08 ID:0H5rN0Xf0
自民も増税の志は一つだったはず。
他にも協力して増税できることがあるはず。
90名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:36:58.53 ID:UvGPa2XK0
内閣不信任案に反対票を投じた事は信任を意味します。
谷垣坊ちゃん あんた何考えて政治家やってんですか?
91名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:42:13.24 ID:AG+WkxEC0
とにかく民主党政権が早く終われば良いよ。
92名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:42:22.97 ID:3cUYcKC60
消費税率あげは、棚上げして マニフェストと真逆の法案を出した民主党政権不信任は、出来たやろ
93名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:45:31.54 ID:drbmIBh4O
亀井亜希子(みどりの風)
がんばれ!
94名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:45:38.62 ID:EAJWozRh0
今日もバカウヨとバカサポの民自公談合増税三兄弟擁護が続く(笑)
95名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:47:42.07 ID:6szrZ8pmO
Aで譲歩したからBで譲歩しろ、という対価を求める考え方が間違っている
案件は個々に検討するべきもの、そうしないから癒着が生まれる
96名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 07:47:48.90 ID:EAJWozRh0
解散より増税、自民党の愛国保守派長老の二階先生支配は鉄壁だったな
97名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:17:25.64 ID:UgKKKVIL0
総裁選挙、代表選挙やりたいんだろ
国会(笑)
98名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:35:33.64 ID:PGcGgNX00
自民は民主と同じ増税戦犯のくせに、今解散すれば民主の票が
全部自民に流れるとでも思っているのだろうか?
99名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:57:39.16 ID:TNfmn1sv0
自民党のホームページの幹事長記者会見で8月27日の読んだ感想は

選挙制度改革法案の強行採決と特例公債法で自民の修正案無視して
話し合うつもりを見せない民主党に対する問責って感じかな
100名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 08:59:35.47 ID:KDSBUBXzP
そうですか
101名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:04:24.63 ID:UgKKKVIL0
>>99
6月15日に不信任出しておけ、アホが
102名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:19:27.51 ID:oGPbhBL/O
こんな混乱の中でも退職金たんまり貰って逃げる勝栄二郎って何なんだろう。
山本さんみたいな死に方をしなきゃならんのはコイツなのに!
103名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:21:13.49 ID:UgKKKVIL0
>>102
談合増税カルト三兄弟「日本の将来のために必要な消費税増税を達成させた業績は国民栄誉賞ものだろ」
104名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:21:58.43 ID:TNfmn1sv0
3党合意の増税法案成立したら民主が
自民に協力しなくなったので問責ってことだな
105名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 09:43:53.19 ID:lSfeMGYJ0
自民党と財務省の上のほうで何が起きているのか?
愛国ネトウヨ必見!


『緊急解説:安倍晋三最後のチャンス!!@』倉山満
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18518334
106名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:55:54.30 ID:WpZeBv+A0
モーホー豚野郎も自転車小僧も早く消えてくれ
107名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:23:59.67 ID:WDHQurVQ0
お前らが欠席しても自公だけで通るよ
まさか反対しないよね?www
108名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:02:26.87 ID:taYMzgxt0
>>107
自公は野党7会派の問責決議案に賛成するんだから、当然反対はないに決まってる

首相問責、参院可決へ…解散巡る与野党攻防激化
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120828-OYT1T01223.htm

>両党は、問責を巡り、「生活」など7会派と協議、自公案への協力を求めたが、7会派は自らの問責決議案の採決を主張。
>自公両党は「問責可決を優先する」として、7会派の問責決議案に賛成する方針を決めた。
109名無しさん@13周年
こんなくだらん事をガタガタやるために歳費を渡したつもりはない。仕事しろ、仕事。