【社会】「がれき受け入れたら危害」金沢市長に脅迫文3回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
金沢市は24日、東日本大震災で発生したがれき受け入れ問題を巡り、山野之義市長 宛ての脅迫文が
届いていたと発表した。

発表によると、脅迫文は封書で、17日午 前、市役所に郵送された。

「がれきを受け入れたら危害を加える」とい う趣旨の内容が書かれていたという。

市は同日、金沢中署に被害届を提出。同署が 捜査している。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120825-OYT1T00002.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:23:24.58 ID:QT4dQdHY0
また中核派か
3名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:24:59.11 ID:ekjZCLHo0
放射線物質ばら撒くな
4名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:26:57.45 ID:hS7/pMMS0
瓦礫は地元で処理すべきですね。
高い輸送費や人件費をかけ日本中にばら撒く不可思議さを国会で問えよ。
糞議員。
地元に巨大な処理施設を造るべきです。
そうすれば既に処理は終わっているそうです。
瓦礫を海岸沿いに積み上げて防波堤を造る事も可能だそうですよ。
5名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:27:39.23 ID:BtpQYJD90
こうやって、反原発派はどんどん一般人の憎悪の対象になって行くと。

まともは反原発派がもしいるなら、こーゆー過激派は積極的に叩かないと駄目だよ。
ま、俺は「まともな反原発派」などいないと思ってるけどさ。
6名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:36:13.64 ID:1v6Ho1mH0
マッチポンプとかいうやつですか?これは
7名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:36:55.96 ID:YBfFYuAp0
なんで2chで脅迫したら速攻捕まるのに
脅迫文を送ったりしても何も捕まったとか聞かないんだ?
8名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:37:54.97 ID:y4hYddZw0
>>4
>瓦礫を海岸沿いに積み上げて防波堤を造る事も可能だそうですよ。
それ、何百年前の発想だ
お前本当に現代人か?それとも小学生か中学生?
9名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:42:00.20 ID:YBfFYuAp0
>>8
何百年前にそういう発想があったっていう証拠はどこにあるんだ?
10名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:43:25.05 ID:acRnxoXu0
11名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:44:16.63 ID:LkGFWuU+0
がれきが安全だというのであれば、そのまま福島で処分すればいい
余計な金と時間と人を使わないですむ
危険なら日本全体で処分する必要があるだろう
12名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:52:25.51 ID:NaOzToga0
五木寛之が散歩しながらひとこと↓
13名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:08:52.08 ID:53BORe6M0
まだ放射脳がいるのか
14名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:13:29.78 ID:kg4SeFbD0
反原発活動はある種宗教みたいなもんだからな。だから嫌い。
理屈も聞き入れないし、自分達の価値観に異を唱えるものは敵と見做す。
理性的な中長期の脱原発活動なら多少は応援するがね。
15名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:14:38.79 ID:+/rEpddc0
日本領竹島の上空から、がれき撒いてこいよ

無人島だし
16名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:20:15.98 ID:NQ1Qk2KvO
愛知県も現地で処理する方向になったって事で受け入れ取りやめの予定だし、
金沢も取りやめでいいでねえの?
下手に受け入れして、運搬前検査で高い数値が出たんで運搬を中止した便とかでたら、そろまで
受け入れた瓦礫全てに汚染が疑われて、本当の意味での風評被害に遭って汚染県呼ばわりされたら
目も当てられないし
17名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:21:38.83 ID:7S2AY2kU0
>>7
以前、輪島で脅迫文送り付けてきた奴は捕まってたな
マスコミは反原発押しだから、地元だけでそっと報道するしかないんだろ
18名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:05:56.06 ID:7gkMIAKY0
日本中に輸送だけでも巨額だろうに。
安全というなら福島沖に埋め立てればいいんじゃね?
もう島作っちゃえよ。
19名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:11:46.28 ID:3ls+LxtTP
がれき受け入れるなら、市長はじめ役所の人の敷地で真っ先に受け入れればいいのに
そうすれば反対派も態度を軟化させるだろ
20名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:58:28.57 ID:m3pf6OYY0
>>19
受け入れ行為自体に反対だからそれはない
21名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 20:59:44.59 ID:iId03K7A0
追いつめられる加賀の金沢人【韓国へ帰れ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1345892306/


金沢人のルーツは朝鮮半島
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1343702669/
22名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 21:07:47.48 ID:2pd7QSq/0
瓦礫の拡散はするべきでないな。
福島原発周辺に埋めればいいじゃん。
23名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 11:04:04.82 ID:qHFNlNbJ0
>>21金沢人のルーツは朝鮮半島
それはないんじゃない。父から聞いたけど、輪島塗はほこりがつかないよう
何分かに見るみたいな凄い作業が必要で日本人なんらできるけど、朝鮮人にできる業ではない。
24名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 16:47:34.66 ID:Ix7rbuuH0
怖えええええええええええええええ
25名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:31:55.98 ID:REZVQmWI0
1人1片運動でもしたらどうだ、徒歩で行って瓦礫を手に持って徒歩で帰ってくるっていうような
1億人がやれば結構片づくだろ
26名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:40:14.20 ID:ErmHHdeq0
>>7
そら2chは足跡べったりですし…。
マジでやれば手紙ってのは足跡つきにくい。
27名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:53:28.09 ID:vihMWX5v0
是、明らかに国際法に違反してるんじゃないのか?
放射能汚染の可能性がある瓦礫の移動は禁止だぞ。
福島の福一周辺に深い深い穴を掘って隣県の瓦礫をも
埋める処理がせいぜい移動許可が出る場所であろう。
冷たいとかそういう問題ではないんだよ、政権交代したら
世界中から責められるよ、高濃度放射性物質汚染液まで垂れ流しだろ?
汚染水なんて生易しい水ではないんだよ。
28名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 18:58:25.15 ID:jwaLBlVTO
>>1
【鹿児島】南大隅町に最終処分施設…福島の放射性汚染ガレキなど★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345779526/
29名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 21:34:08.59 ID:SGnAz3pQ0
>>23
>>21は朝鮮人が立てたスレ
特に下の起源を唱えるスレは金沢人が金メダル取った日に立てられたからな
そのスレ内で指摘されてるけど
30名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 21:54:32.00 ID:Dc1eWYJC0
Co-Hey?@Co_Hey

地方ニュースで、愛媛の市民団体だかNPOだかが、
自治体にも支援とかさせて福島の子供を招いて海で遊ばせてあげてるとかやってたんだけど、
それはそれでいいとして、復興の手伝いする気ならとっとと瓦礫受け入れろとだな…。(´・ω・`)
31名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 00:11:24.77 ID:dZcLHeVOO
不言実行という言葉を知らんのか?
32名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 01:12:35.54 ID:wdKYTqph0
長引かせたら警察署長の更迭があるかもしれないな。
33名無しさん@13周年

これが反原発煽動屋のやり口だ