【社会】スマートフォンの無料通話アプリ「LINE」、掲示板で「新・出会い系」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
通話やメッセージ交換が無料でできることから、急速な広がりを見せているスマートフォンの
無料通話アプリ。

このアプリの利用者IDがインターネットの掲示板で使われ、新たな「出会い系サイト」
と化している。中高生が性犯罪に巻き込まれるケースも相次いでいるが、
こうした掲示板は通話アプリ会社とは別の会社が勝手に運営しており、
通話アプリ会社は対応に苦慮している。

「小遣いありで遊べる人かもーん! 16歳」
「彼女募集中」

スマホ用の「友だち募集」とうたった掲示板には、見知らぬ男女との出会いを求める
書き込みが目立つ。投稿者名の横には英数字のID番号が表示されている。
これは、無料通話アプリ「LINE(ライン)」で使う利用者IDで、電話番号のようなもの。
ラインを起動してこのIDを入力すると、投稿者と通話したり、メッセージを送ったりできる。

ラインのような、通信会社を問わずに通話やメッセージ送受信が無料となる無料通話アプリ利用者は
増えている。ラインの場合、登録者数は国内だけで2500万人に上る。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120824-OYT1T00922.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:58:41.82 ID:bPoTyE5A0
使い方が解らないのでアンインスコしました
3名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:58:46.56 ID:VM7OlBN70
LINEはセキュリティがやばいって
つい昨日のスレでみたけど
4名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:59:44.39 ID:8woNo9NB0
>>1の記事には続きが沢山あります
ソース見ないとなんの記事だか分らんねこりゃ
5名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:01:52.83 ID:ds440Gcu0
でも、パケット代は上限まで行くんでしょ?
6名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:02:01.96 ID:zLgogKcu0
韓国資本だろここ
7名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:02:03.82 ID:r4m7k0wX0
これはあからさまなステマだなぁ(棒
8名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:02:11.34 ID:wnOKDGDU0
出会い系朝鮮アプリ
個人情報も抜かれてそうだな
9名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:05:13.99 ID:K5EjLNqcO
これ韓国系なのに無料に釣られて登録するバカ
10名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:06:18.45 ID:AgxXzWK20
スカイプやらLINEを未成年の使用禁止にしとけ
11名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:08:17.32 ID:9qsU500M0
>ラインなどの無料通話アプリのIDを使って投稿できる
これが、自称というか、ただ入力するだけなのか、
OpenIDとかで、そのIDのユーザーだと証明されてるのかで大分違うが……
結局は「新」じゃなくて、普通の出会い系サイトで、IDが使われてるだけだろ?
新しい要素があるとすれば、電話番号を晒さなくても声でやり取りができるってだけで。
12名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:08:44.61 ID:VtudX97Q0
>>2
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
13名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:09:24.45 ID:6xQLpy6H0
このアプリって韓国が作ったんだよね。韓国は日本と違ってハードだけではなくソフトも開発できるから羨ましい
14名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:10:06.51 ID:a7kBzOCoO
AKBがオタと繋がるために使っているらしいじゃん
15名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:15:26.70 ID:OvJZQeA9P
最近はクーポンを餌に位置情報を収集してんでしょw
16名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:15:47.81 ID:uI8AaJ360
LINE NHN NAVER ライブドア ハンゲーム のURLは踏まないことにしてる
17名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:19:25.83 ID:LxUQpaQH0
気をつけろ、電話帳データ抜かれてるぞ。
スタンプなんていう豪華な顔文字程度のものを有料で売りつける悪どい商売。
18名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:23:28.10 ID:LdebgUOq0
最近俺のケータイに迷惑メールがやたら来るようになったのは
俺のまわりにLINEを使ってる人がいるからでしょうか?

俺自身はガラケーで何処にも登録とかしてないのに急に来るようになった
19名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:23:36.01 ID:G5OwDY3S0
つーか結局、モバイルから登録しないとpc版も使えねぇとかw
20名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:25:18.89 ID:x+PGfCNE0
これスカイプとちがうの?
21名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:25:47.91 ID:8bqsswjv0
またアフィブログの元締で2ちゃんに寄生してハイエナコンテンツでかろうじて生き残っているライブドアか
22名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:26:22.40 ID:5/EoFh4s0
小遣いってだいたいどれぐらいなの?
23名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:28:07.70 ID:yTKDzv000
なんで韓国のもの使ってるんだよ
24名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:28:36.36 ID:8SS3SWui0
>>13
お前チョンだろ?
lineは国産だよ。
25名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:29:32.16 ID:OvJZQeA9P
>>19
一回でも個人情報をアップしなきゃ使わせないってことかw
26名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:30:54.20 ID:SYRJFwwm0
こういう分野狙って課税アップすればみんなハッピー
27名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:33:50.47 ID:+YAt4OYG0
>>24
国産と称している南鮮産アプリだぞこれ
28名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:36:26.04 ID:OvJZQeA9P
>>27
韓国って悪いことする時は日本を称するもんね
29名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:39:10.88 ID:XCRS2Dhv0
出会いもあれば
サクラ・詐欺・恐喝
なんでもあるさ
30名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:39:59.25 ID:u7oJplT80
規制されるな
31名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:40:54.26 ID:9/t3kVDC0
無料出会い系アプリに空目 空目でもないか
32名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:42:51.54 ID:r8ahFqCJ0
これはあくまでアドバイスだ。何を信じるかは
あなた方の勝手だが、

韓国アプリなんて内部処理で何やっているかわからんぞ
個人アドレス集めて何かに利用するかもしれないし、
使用はひかえたほうがよい
今、ニュースで見てみろ
韓国人の正体がわかったろう 。




33名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:47:47.04 ID:cKbs5Yx80
最近になってまわりにスマホ持ちが出てきたけど
このアプリ便利すぎて手放せないって言ってたよ。
34名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:49:24.44 ID:E1i7TEDD0

   ウェーーーーッハッハッハッハッハ
   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <`∀´>    <`∀´>    <`∀´>
   ゚○-J゚     ゚○-J゚     ゚○-J゚ ,,
35名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:52:41.44 ID:wKsD1d7/0
こんなアドレス丸抜かれなアプリよく入れるな。怖すぎるわ
36名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 17:56:46.30 ID:MzpBf1g10
>>24
( ゚д゚ )
37名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:00:01.90 ID:Epp8TChR0
>>24
情弱www
38名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:09:03.02 ID:9qsU500M0
LINEなんて日本人に作れるわけないじゃん。
って言えばいいのかな……。自虐趣味?
39名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:11:22.97 ID:Yyom8cTz0
何これ?誘ってんの?
40名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:29:40.74 ID:KBXbgLryO
PC版はアンインストールでHDD破壊されるトラップ付だが
アプリはどうなの
41名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:36:07.53 ID:S5Yrnd/IO
日本人ホイホイだな
42名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:36:41.48 ID:Zv+FaGZg0
LINE入れると抜いてくれるんだって?
43名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:38:37.14 ID:NE9pcU0w0
LINEって日本系、韓国系企業?
どっちですか?
44名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:43:39.70 ID:Yp7PgMI70
韓国じゃなかった?
45名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:44:41.83 ID:QVx7NtDQi
くだらねえな
さっさと未成年の携帯電話所持禁止にしろよ
46イモー虫:2012/08/24(金) 18:49:57.87 ID:llLge60vO
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。

絶対ねーよwww
スマフォユーザーみんな使ってるとか有り得ねーがらwwwwwwwwwww
■ドコモですらスマートなアホは20%
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/200
■スマフォの全体的な普及率は二割
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549611.html
■【スマフォでよく利用する機能(利用目的)】
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
88.5% メール
87.3% インターネット(サイトコンテンツの閲覧)
72.3% 通話(電話)
57.0% カメラ(静止画)撮影
44.3% 地図(GPS)機能
38.2% アラーム機能(目覚まし)・時計機能
35.4% カレンダー・スケジュール管理
28.0% 音楽再生
24.5% ゲーム(アプリなど)
23.2% 計算機
※MA(複数回答)/N=314人 スマフォユーザーのみ
47名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:52:26.92 ID:oFEv0zrC0
リネージュの新しい奴かと思ったのに
48名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:56:08.44 ID:/DZC3dYB0
犯罪のおんとこにならない様に祈る
49名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:57:18.20 ID:B5NG8A+RO
これに食いつく奴ってどんだけ出会いに飢えてんだよw
50名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:01:11.92 ID:0sz+LNnX0
lineは韓国製だよ ちなみにカカオもな
セキュリティーはかなりもろいよ それを証拠にセキュリティー性が高いskypeは中国が規制しようとしてるけど、lineはwelcomeだからね
51名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:02:21.55 ID:/wrwJCC00
出会いなんかねーわボケ都市伝説だろww
ホモ専用の掲示板ですら桜業者が蔓延していると言うのにな
52名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:02:55.81 ID:TXPhupvQ0
>>35
一般人にとってはただの無料通話アプリって認識だから、結構入れてるヤツ多いよ。
アドレス丸抜かれとかより、電話帳丸ごと送信しないと使えないってのがイヤ過ぎる。
53名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:04:51.35 ID:xSPhG1vn0
何でskypeよりLINEの方が人気なんだろう。
どっちも無料でしょ?
54イモー虫:2012/08/24(金) 19:07:17.22 ID:llLge60vO
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。

絶対ねーよwww
スマフォユーザーみんな使ってるとか有り得ねーがらwwwwwwwwwww
■【スマフォでよく利用する機能(利用目的)】
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
88.5% メール
87.3% インターネット(サイトコンテンツの閲覧)
72.3% 通話(電話)
57.0% カメラ(静止画)撮影
44.3% 地図(GPS)機能
38.2% アラーム機能(目覚まし)・時計機能
35.4% カレンダー・スケジュール管理
28.0% 音楽再生
24.5% ゲーム(アプリなど)
23.2% 計算機
※MA(複数回答)/N=314人 スマフォユーザーのみ
■ドコモですらスマートなアホは20%
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/200
■スマフォの全体的な普及率は二割
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549611.html
55名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:17:14.22 ID:B9T1wIzzO
電話帳 全部抜かれても問題無い人はどうぞ
56名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:18:53.20 ID:yTKDzv000
>>53
こういうステマに騙される奴が多いんじゃない
57名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:30:31.37 ID:E1rdWwsU0
>>13

じゃあ韓国から出てこなくていいよ。こっちみんな
58名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:35:42.16 ID:RSnSk5KS0
どうみても出会い系アプリだろ
規制しろや
59名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:41:14.48 ID:TXPhupvQ0
>>53
LINE はテレビコマーシャルもやってて認知度高いし、Skype などに比べて登録が楽。
また、通話相手が LINE をインストールしていれば、電話帳の情報を元に電話番号で検索して通話できるのが便利。
そんなことらしい。
60名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:41:51.57 ID:t/VLxl4i0
20代〜30代後半にもLINEの波は来ているみたいよ。
個人情報駄々漏れかもと説明しても、気にしない人達。
ツイッターより表示がかわいいから、女性に受けそうだね。
彼女たちは尖閣も竹島もまったく興味なし。だから韓国企業でもOK
61名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:42:33.73 ID:C/h1pqtN0
>>58
LINEは健全通話アプリです。
モバゲーは健全ゲームサイトです。
2ちゃんねるは有害サイトです。
62名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:47:15.88 ID:2zBg46s9O
ガラケーの漏れに隙はない(`・ω・´)
63名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:57:33.42 ID:TI+m10z90
>>43
取締役会長 李海珍 (Lee Hae jin)
代表取締役社長 森川亮 (Morikawa Akira)
取締役 出澤剛 (Idezawa Takeshi)
取締役 慎ジュンホ (Shin Joon gho)
監査役 大下泰高 (Oshita Yasutaka)
ttp://www.nhncorp.jp/company/info.html
64名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 20:13:06.06 ID:X70MiojW0
来月海外出張だから現地プリペイドSIMでアカウント取ろうかな。
一度アカ取ったらPCからも使えるんだよね?
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 20:18:07.43 ID:/2GTUW930
女をエサに男を釣って利用者を増やそうとする昔からあるステマ
66名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 20:28:37.30 ID:y73N2Vvz0
>>56
お前は対人関係が希薄だから知らないのだろうが、
LINEなんてスマホユーザーの殆どが使ってるから。
67イモー虫:2012/08/24(金) 20:30:00.53 ID:llLge60vO
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。
>登録者数は国内だけで2500万人に上る。

絶対ねーよwww
スマフォユーザーみんな使ってるとか有り得ねーがらwwwwwwwwwww
■【スマフォでよく利用する機能(利用目的)】
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
88.5% メール
87.3% インターネット(サイトコンテンツの閲覧)
72.3% 通話(電話)
57.0% カメラ(静止画)撮影
44.3% 地図(GPS)機能
38.2% アラーム機能(目覚まし)・時計機能
35.4% カレンダー・スケジュール管理
28.0% 音楽再生
24.5% ゲーム(アプリなど)
23.2% 計算機
※MA(複数回答)/N=314人 スマフォユーザーのみ
■ドコモですらスマートなアホは20%
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/200
■スマフォの全体的な普及率は二割
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549611.html
68イモー虫:2012/08/24(金) 20:33:18.20 ID:llLge60vO
>>66
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
■【スマフォでよく利用する機能(利用目的)】
88.5% メール
87.3% インターネット(サイトコンテンツの閲覧)
72.3% 通話(電話)
57.0% カメラ(静止画)撮影
44.3% 地図(GPS)機能
38.2% アラーム機能(目覚まし)・時計機能
35.4% カレンダー・スケジュール管理
28.0% 音楽再生
24.5% ゲーム(アプリなど)
23.2% 計算機
※MA(複数回答)/N=314人 スマフォユーザーのみ


24.5%しか使ってねーけどwwwwwww

補足
ドコモですらスマートなアホは20%
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/200
スマフォの全体的な普及率は二割
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549611.html
69名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:35:18.90 ID:8lAZ9jUh0
LINEが国産といってるやつはチョン。
そりゃそうだ、自国(韓国)産なんだからw
70名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:39:49.86 ID:i4CQeXFo0
素直にワクワクかハピメ使えよw
71名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:43:42.63 ID:g0c9+lGG0
国産SNSの役割終了
72名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 21:45:51.60 ID:t/VLxl4i0
LINEってどうやって儲けてるの?
広告表示されるの?

スカイプもどうやって儲けてるのか不思議
73名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 22:12:16.97 ID:xwXhKQHa0
LINEを使うことで現在日本を侵略している朝鮮系資本に

交友関係がすべて漏れます
74testmouyada.dll:2012/08/24(金) 22:17:12.48 ID:1GVgo3rW0
>>72 Skypeは有料オプションの課金と広告収入。
lineは独自ポイントマネーらしい。
あと、lineは起動時にアドレス帳のデータを吸いとって朝鮮サーバーに送ります。
75名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 22:25:00.05 ID:CrQFpz7H0
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 17:28:36.36 ID:8SS3SWui0
>>13
お前チョンだろ?
lineは国産だよ。

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 17:28:36.36 ID:8SS3SWui0
>>13
お前チョンだろ?
lineは国産だよ。

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 17:28:36.36 ID:8SS3SWui0
>>13
お前チョンだろ?
lineは国産だよ。

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 17:28:36.36 ID:8SS3SWui0
>>13
お前チョンだろ?
lineは国産だよ。

24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 17:28:36.36 ID:8SS3SWui0
>>13
お前チョンだろ?
lineは国産だよ。
76名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 22:43:40.64 ID:zEW29T7SP
>>72
LINEは有料スタンプ

Skypeは有料のスカイプポイントで外部通話とSMS。
複数人で会話する会議通話でカメラを使うのは有料

外部通話は普通に掛けるより安いよ。
050Plusの方がもっと安いけど
77名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:22:53.63 ID:wOuCI4iu0
>>68
>24.5%しか使ってねーけどwwwwwww

アホ。LINEは通話で使ってるんだよ。
電話する相手がいないお前に理解出来ないのは仕方ないが。
78名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:43:46.06 ID:SR/ssXb/0
79名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 23:45:18.71 ID:7F5L5YpZ0
LINE薦められたけど、スマホ持たない自慢なので、丁重にお断りしました
80名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 01:03:54.27 ID:hv0/lcd7P
>>77
LINEの通話を「通話機能」に含めるアホはいないだろ
81イモー虫:2012/08/25(土) 03:01:24.10 ID:OvI5zJGnO
LINE (アプリケーション)
http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)
>このアプリケーション自体が無料で提供されていることもあり、「無料通話」などと宣伝されている。
>しかしながらこれは前述のとおりパケット通信料が定額の場合の話であり、従量課金であれば莫大な通信料が請求される可能性もあるため注意が必要である。

ネットしない層には無駄な出費だな。それより日本だけで2500万もいくかね?世界で4000万だぞ?普及率からしても有り得ないって。もはや温暖化詐欺に近いやり方だわ

スマフォユーザーみんな使ってるとか有り得ねーがらwwwwwwwwwww
■【スマフォでよく利用する機能(利用目的)】
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
88.5% メール
87.3% インターネット(サイトコンテンツの閲覧)
72.3% 通話(電話)
57.0% カメラ(静止画)撮影
44.3% 地図(GPS)機能
38.2% アラーム機能(目覚まし)・時計機能
35.4% カレンダー・スケジュール管理
28.0% 音楽再生
24.5% ゲーム(アプリなど)
23.2% 計算機
※MA(複数回答)/N=314人 スマフォユーザーのみ
■ドコモですらスマートなアホは20%
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/200
■スマフォの全体的な普及率は二割
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549611.html
82名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 03:04:18.75 ID:xbnvyb58O
まぁ“無料通話アプリ”は惹かれるだろうね
83イモー虫:2012/08/25(土) 03:07:49.22 ID:OvI5zJGnO
>>82
詐欺だけどな
84名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 03:08:29.00 ID:sQeNd8oC0
LINEは韓国企業なので出来れば使わないようにしましょう
使うにしても課金は絶対やめましょう
85名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 03:12:18.86 ID:sQeNd8oC0
>>75
正確には韓国資本の日本企業
http://www.nhncorp.jp/company/info.html
86名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 03:13:02.88 ID:8Y+0RL0gO
>>66使ってねーよw
うまい話にゃ裏があるって考えがあって恐くて使えねーよ

社会は儲けがないと成り立たないんだよ
無料だけとか存在できる訳ないだろ

みんな使ってるってCMしてれば使ってると思っちゃうバカが周りに多いのお前だろw
87名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 03:16:24.16 ID:/Xjbl4tK0
>>79
スマフォユーザーじゃなくても使えるでしょ。
88名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 03:20:25.79 ID:8f6BBS+eP
>>62
ガラケーでもできる
89イモー虫:2012/08/25(土) 03:46:22.46 ID:OvI5zJGnO
ガラケーとスマフォじゃやれる事に差があるだろ
少なくとも通話機能は使えない
GPSとも連動しないだろ
90イモー虫:2012/08/25(土) 04:53:02.15 ID:OvI5zJGnO

仮に>>77の主張通りにアンケートhttp://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/
でユーザーが「LINE=通話機能(72%)」として答えたのならば、

全携帯電話契約(1億3000万)のうちスマートなアホは2割(2600万)しかいない事を考えたら
■ドコモですらスマートなアホは20%
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/200
■スマフォの全体的な普及率は二割
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549611.html

「2500万」なんて数字出るわけがないんだよ
>>77の主張で計算するとLINE利用者は1872万になる)

>>77の主張が正解でも>>1が捏造である事に変わりはない

このスレ消したほうがよくない?www

捏造がまた世間に知られちゃうよ?

91名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 04:54:05.25 ID:Sm8jXyM10

韓国が絡むとなんでも必ずハニトラ性風俗になっちゃいますね
92名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 05:01:33.38 ID:+bkcn9zZ0
スマフォ使っていてLINEなんて入れてるのは情弱馬鹿だけだろ
ただその情弱馬鹿多いのが問題なんだけどな
93名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 05:02:42.91 ID:pNxVbbbI0
NHNの作るソフトというか
サービスって、ハンゲーでもそうだけど
どっかセキュリティ抜けてんだよな
94イモー虫:2012/08/25(土) 05:11:28.01 ID:OvI5zJGnO
パケットかかるから携帯電話でネットしないやつには不要なアプリだな
周知徹底してんの?
間違いなくしてねーよな
グリーやモバゲーがかわいく見える
95名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 05:18:21.69 ID:137akf+w0
>>86
無料をうたって集客。今はこれから集金するかって段階。有料サービスが増えていくよ。
友人では7割くらいはこのアプリ使ってる。今は電話帳は抜かれないよう設定できる。
ただ、自分の連絡先の中で誰かがLineで電話帳送信設定してたら
お前が使ってなくともお前の個人情報ダダ漏れwざんねんw
96名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 06:13:50.61 ID:pDKCU+9R0
>登録者数は国内だけで2500万人

・・・。
97イモー虫:2012/08/25(土) 06:34:20.11 ID:OvI5zJGnO
明らかに>>1は捏造
*・ω・)つ>>77
*・ω・)つ>>80
*・ω・)つ>>90
98testmouyada.dll:2012/08/25(土) 06:38:13.46 ID:JCaawAxi0
>>93 本当は暗号化通信してないとかありそうな予感
99名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 06:41:38.07 ID:G0szixdU0
NAVER利用規約に収集すると明示されている情報
・自分の電話番号
・自分のメールアドレス
・自分のスマホのパスワード(マルチデバイス機能を利用する場合)
・アドレス帳の全員の名前・電話番号・メールアドレス
 (必要な分収集すると書いてあるので、全部必要なら全部抜いていい)
・位置情報(GPS機能がONなら収集)

NAVER利用規約には書いていないが、アプリの性質上、必ず収集される情報
・全てのメッセージ(送受信の相手が誰なのかも同時に記録)

なぜ通話チャットアプリで位置情報を収集する必要があるのか。
100名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 06:43:13.71 ID:XrRZA0cvP
電源切ればいんじゃね
101名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 06:46:19.35 ID:G0szixdU0
NHNのすごいところは、情報弱者を利用することで
警戒心の高い人間の情報を抜き取ることに成功したこと。

これからは「情報隠蔽」「情報保護」が商売になる。
102testmouyada.dll:2012/08/25(土) 06:53:29.55 ID:JCaawAxi0
>>99 鼠算式に個人情報を蒐集することで最終的に全日本人の個人情報を得ようとしているしか思えん。
他者との交流が少ないからといって安心もできない。
>>101 の言っているようにこれからは安易に個人情報を教えたくない時代に突入かも。こうしている今でも個人情報がどんどんいっちゃってるんだよね。あの会社に。そして名簿屋に売ることで利益を得ているとしか思えん。
103名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:01:33.48 ID:137akf+w0
>>101
Lineに限らず電話帳にアクセス権限持ったアプリは大量にあるんだが?
大丈夫かい?ww 情強さんよw
104testmouyada.dll:2012/08/25(土) 07:17:31.22 ID:JCaawAxi0
アドレス帳にアクセスするアプリ一覧リストのwikiとか作れば良さそう(暫定でもいいので)
>>103の言っているように裏向きで個人情報蒐集するアプリは山ほどありますからね。
105イモー虫:2012/08/25(土) 07:18:52.14 ID:OvI5zJGnO
要するにスマフォはゴミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
106名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:23:43.98 ID:KZHyDWon0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、「ガスライティング」を報道しろ
107名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:24:54.43 ID:aG7gXHT40
イギリスじゃ1年前にBBメッセンジャー使って暴動がおきてるのに
日本じゃ出会いにしか使われないとか、平和だなwww
108testmouyada.dll:2012/08/25(土) 07:26:56.56 ID:JCaawAxi0
無料通話アプリの危険性について警鐘を鳴らしている動画があったで

[解放軍]個人情報漏洩と無料通話アプリの危険性 信念は何処に消えた?
http://www.youtube.com/watch?v=Xh4j8Sw6fOo&feature=youtube_gdata_player
109名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:27:42.67 ID:+45MpVF3O
>>99
おっがねえ〜
lineての?
こんな危険なアプリ絶対できねえ。
110名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:31:40.06 ID:AvYnPyMj0
>>13
ハードもソフトもパクりでソフトはスパイウェアだらけだろ羨ましいなら祖国に帰れば在日
111testmouyada.dll:2012/08/25(土) 07:34:18.24 ID:JCaawAxi0
>>110 一時はアンインストールと同時にpc版はHDDのデータ全消去とかって話題になってたからな。誰がどう考えてもスパイウェアからのウィルスでしょ
112名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:36:08.04 ID:zfjmGlvo0
クラウドとかwebメールとかGPSとかって、個人情報を抜くプロセスを正当化する表の手段だろ
113名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:44:58.23 ID:DiHbT8S+0
電話帳抜かれても実害なくね?
114名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 07:46:29.26 ID:G0szixdU0
>>103

電話帳を調べるのは誰でもできるが、
LINEのような「宣伝」を行うことは容易ではない。

LINEが特別危險なのは、宣伝によって多数の利用者を獲得しているから。
115イモー虫:2012/08/25(土) 08:01:45.12 ID:OvI5zJGnO
>>113
?????
SONYがやらかした大量顧客情報流出を批難しないのか?
さすが在日だな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
116名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:12:00.82 ID:nO5AVYMq0
>>87
たしか、携帯ないと垢取れないんじゃ

ごく最近の急変を脇に置けば、それほど熱心な嫌韓じゃないから、
捨て垢くらい取っててもいいんだが、そんなようなのでやめた

おっさん同士のショートメッセージ交換に使うだけなんだ
垢に制限かかってもいいから、もうちょい緩くならないか
117名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:21:54.83 ID:137akf+w0
>>114
オープンソースでセキュリティホール突き放題かつ個人情報ダダ漏れ仕様の
アンドロイド端末を使っている時点でLineが特別だとか危険も糞もないだろwww
加えて、大量のアプリに個人情報抜かれまくってるんだろ?
アンドロイド端末使っててプライバシー云々騒いでる馬鹿は情弱というか頭弱すぎかと。
118名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:25:19.10 ID:CvbpwG5Z0
なんでそんなに出会いたがるん?面倒くさそう
119名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:27:27.74 ID:137akf+w0
アンドロイド携帯の利用は、仕様から考えて、
全世界に公開して困る情報を携帯に保持しないことが大の大前提だろ?w

>>116
iOS用のLineアプリなら電話番号認証不要だから、
たとえ電話機能が付いていないアップルの端末であってもメアドだけで利用できるぞ
120testmouyada.dll:2012/08/25(土) 08:33:31.59 ID:JCaawAxi0
>>117 何かそれ新書で読んだことあるぞ。
確かにAndroidアプリは審査が無く、誰でもAndoroid market にうpできるから製作者の敷居は低いがその分安全面ではセキュリティソフトとかがないと危険になる(pcと同じ)
元がLinuxだし、カスタマイズできるうえ、端末というかos自体がGoogleに対して使用状況を送る仕様になってますから。
121イモー虫:2012/08/25(土) 08:39:43.63 ID:OvI5zJGnO
【グーグル=アンドロイドの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容)その1
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/220
【グーグル=アンドロイドの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容)その2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/221
【グーグル=アンドロイドの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容)その3
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/222
122名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 08:52:28.99 ID:qOqlTUPg0
出会い系というより組織的な詐欺
「ひみつ☆あつこ」でググればわかる
youtubeコメのお金あげますも同様の詐欺
123名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:05:14.70 ID:137akf+w0
Lineやその他アプリが個人情報を収集しているのは法に触れずとも問題ないとは言い難い。
しかし「法に引っかからきゃ何をしても大丈夫。個人情報も抜き放題」
を一番率先して行ってるのがグーグルだもんなぁ
そんな会社の端末とその他情報漏えいアプリを喜んで使いながら、Lineの電話帳の些細な問題には過剰反応。
まさに木を見て森を見ずw
124名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:12:11.58 ID:zLewMqyv0
夏休み中の小学生が釣れないのでいらない。
125名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 09:15:36.03 ID:uraSJgF70
試しに導入したら、電話帳に登録されてる友達が迷惑メールきたって言ってた。
え、もしかして俺がインストールしたせいか…?って申し訳ない気持ちになった
126名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:14:08.94 ID:vqhcNwr40
はっきりいって
おいしい

たくさんいただきました
127名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 10:41:13.94 ID:hv0/lcd7P
>>123
なぜ両方に反応しないんだ?
LINEはiPhoneで使ってる奴も多いのに。
128名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:20:26.28 ID:nO5AVYMq0
>>119
iPhoneエミュでも取れる?
129名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 16:36:56.36 ID:CQ3fhS3H0
LINE NHN NAVER livedoor ハンゲーム
このあたりは( ゚ω゚ ) お断りします
130名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 17:54:49.88 ID:YHd1+lVl0
ソフトバンクで家族割なんかしたら、ソフトバンク戸籍を作られると思ったが
LINEは、もっと人脈に踏み込んでやばい気がするなぁ。
131名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:27:22.52 ID:hdukWweR0
ガラケーでかんばると言ってたうちの嫁さんもついにスマホにした
ママ友の連絡がラインになってきてるらしい
132名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:41:13.27 ID:zAflpFGU0
仕事で使うならともかく
二台持ちサブ機で合コンや出会い系メインで使うなら
別にいいんじゃね。
133名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 18:42:39.56 ID:mvAYWqJvI
iPhoneでLINEやってるけど迷惑メールきたことないお。
134名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 19:33:30.54 ID:R2MTkp7s0
まあ俺らのようなぼっちには関係ねーなw


ねーなorz
135名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 20:12:15.80 ID:fiHP5ct70
>>46
中卒か?
ガラケーでも使えるんだが 爆笑
136名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 20:28:38.97 ID:DMMvpRmv0
>>135
ガラケーだと凄い使いづらいらしいね。
137名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 20:43:12.28 ID:IgiZfi87i
(^o^)プギャアアァーイ
138イモー虫:2012/08/25(土) 22:03:29.57 ID:OvI5zJGnO
>>135

ガラケーで使う意味がわからない。携帯電話でネット(メールの意味除く)をしない層にも無用の長物だろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)
>フィーチャーフォンではテキストチャットの機能が利用でき、ボイスチャットは利用不可。通常の電話と異なりパケット通信を利用するインターネット電話であり、
>パケット通信料の定額サービスなどに加入していれば、電話代を課金されることなく無制限に電話をかけることができる。
>このアプリケーション自体が無料で提供されていることもあり、 「無料通話」 などと宣伝されている。しかしながらこれは前述のとおり   パケット通信料が定額の場合の話   であり、
>従量課金であれば   莫大な通信料が請求される可能性もある   ため注意が必要である。
139イモー虫:2012/08/25(土) 22:55:36.93 ID:OvI5zJGnO
明らかに>>1は捏造
*・ω・)つ>>68
     ↓
*・ω・)つ>>77
     ↓
*・ω・)つ>>80
     ↓
*・ω・)つ>>90の流れ参照
140名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:58:27.99 ID:sPpHtuct0
昔のテレクラに先祖がえりしたみたいだな。
141名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:03:48.31 ID:ojdPQ6iS0

  サムスン「Galaxy S2」の基本アプリに、個人情報全てを盗み見る機能発覚
  http://aimasu3.blog.fc2.com/blog-entry-1144.html

  一般人はどうでもいいが 法人・役人・重要機密を持ってる人間は注意
142名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:06:50.57 ID:IdTIeWESO
JCJK買春したくても足がつくから結局使えんよな
テレクラとは大違い
143イモー虫:2012/08/25(土) 23:15:11.87 ID:OvI5zJGnO
>>142
国民全員が法令遵守するから問題ないとでも言い張るのか?
144名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:17:30.13 ID:aQiHCxex0
スタービーチ全盛の時は凄かったよな
業者なんていなかったし文作るのうまかったらガンガン会えたわ
145名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:30:34.92 ID:B3aTl04x0
lineなんてチョンアプリケーション
146名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:32:08.83 ID:p9pY6la10
電話帳強制的に韓国のサーバーに送ってるw
こんなソフト使えるか
147名無しさん@13周年
WPでも通話できるようにしてくれ