【国際】米国では、食料の4割(13兆円相当)がごみになっている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米自然資源防衛協議会(NRDC)が21日発表した調査で、
米国で供給されている食料の4割が捨てられていることが分かった。
年間で1650億ドル(約13兆0700億円)相当に上るという。

NRDCが発表した報告書によると、平均的な4人家族の世帯では、
年間最大で2275ドル相当の食べ物を捨てていることになるという。

同報告書は、1970年代と比べて廃棄量が50%増加していると指摘。
売れ残った青果が大部分を占めているが、食べきれないほどの量を
出すレストランや消費者にも責任があるとしている。

*+*+ Reuters +*+*
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87L01C20120822
2名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:18:16.10 ID:RPEil/6c0
もったいないおばけさん出番ですよ
3名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:18:20.03 ID:LRF1z00U0
日本では生活保護費の4割がゴミに渡っている
4名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:18:36.61 ID:PfAKEC+O0
5名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:18:42.45 ID:vxyOkXT60
その13兆円をください
6名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:19:08.99 ID:dWOOwzuZ0
コストコ
7名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:19:25.44 ID:lmepM4laO
4割捨ててもデブだらけなのか
8名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:19:47.24 ID:gK2o4gMw0
4割も捨ててたら痩せない?
9名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:20:16.37 ID:V7IZ/g6Y0
>>1
別ソースだが重複なのかな
【USA】飽食の国 廃棄食物年間13兆円 食べ物の40%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345600297/
10名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:20:46.73 ID:X+Ft207b0
それでも4割に減らしたんだ
ずいぶん努力したじゃん
11名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:21:08.18 ID:c9WJ/vBM0
完食する奴がデブ。捨ててる奴もほとんどデブ。
12名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:21:19.10 ID:s76QM6A/0
農産物を買ってくれる国は無いのかな?
13名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:21:22.71 ID:9QxH1pS30
「もったいない」と言っている奴に限ってデブ。
命のほうがもったいない。
日本人がアメリカに行ってぶくぶくに太って帰ってくる
奴は出された大量の食事をもったいないと言って全部平らげてる。
14名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:21:48.32 ID:9xAI2v4e0
ケインズ理論の実践だな
15名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:22:20.82 ID:whnSEYUD0
アメリカでは電気使い放題なんだろ
誰もいないのにエアコンつけっぱなしみたいな
うらやま
16名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:22:24.51 ID:6m+DWp5+0
>食べきれないほどの量を 出すレストランや

やっぱりあの量は異常なんだなw
17名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:23:37.28 ID:4XLPvEhS0
でもさ、何がゴミなのかによらね?
売上あがらなくて仕方なく廃棄するものもあるじゃん?
18名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:23:44.67 ID:gCpvx2/G0
商業優先するとこうなる 新自由主義経済は欠陥だらけ
13兆円分捨ててるくせにアメリカには貧困者が沢山いるし国の借金がどんどん増えている
国が介入し規制をつくり貧困と食料問題を解決 このために政治家が存在している
19名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:24:59.88 ID:K33A33Pv0
>>15
夏はどこいっても寒いくらいエアコン効いてるな。
バスに乗る時は、長袖ないとキツい。
20名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:25:25.97 ID:fV4xF/3eO
>>17
在庫がだぶついて廃棄ってかいとるやん

日本でやったらやばいな

ちなみに日本は残飯が多い
21名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:26:16.34 ID:TQZKFKU10
日本はコンビニの廃棄問題解決すればだいぶ改善されるよ
22名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:26:52.79 ID:SVOmqsqRO
その余った食料を格安で輸入してナマポに現物支給しろよ。
23名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:27:34.28 ID:HALYpwkK0
魚の骨とかバナナの皮とかも計上されてるん?
24名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:27:43.18 ID:8iPuPenC0

これが正しい資本主義だ

日本みたいにもったいないとか抜かしていると経済が発展しない

老人が蓄えている貧乏根性もよくない
25名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:27:50.75 ID:HT97XefO0
エコエコうるせーなw
26名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:28:03.73 ID:y89MkM0z0
なんという言いがかりw
冷蔵技術がなけりゃ生産量も上がらず
廃棄も少ないのは当たり前だろ
食料の廃棄も産業だし雇用が産まれる

なにもないのが良かったら
北へ行け
27名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:28:45.72 ID:L0Pj0d7OO
>>1
売る側の論理でアメリカは出来上がっているからな。
マトモな栄養学も知らない教えない。
ピザや米が野菜に分類されて野菜を食べたと考えるなら健康は保てない。
小学校に栄養学を組み込むべきだよ。
28名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:29:25.20 ID:e2X86c4nO
核ミサイルが余って捨ててるのと同じ。
国防の為とは言え補助金で過剰生産すればこうなる。
29名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:29:33.13 ID:gCpvx2/G0
自民党は反省するしかないな
30名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:29:39.03 ID:D/nGam7/0
ハードロックカフェ行ってみ
食いくれないから(´・ω・`)
31名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:29:44.98 ID:xSixXCHP0
>>米国では、食料の4割(13兆円相当)がごみになっている
むかしからよく言われる話だが、アメリカ人が節食したからって飢えた
人間を救えるわけではない。
32名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:30:28.94 ID:51kRJQ7h0
中国、韓国ではごみが食料に100%還元されている。エコだよね。
33名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:30:31.46 ID:x8LFXImP0
穴を掘って埋める公共事業となにが違うのか

とは思うが、よく値崩れしねーなww
34名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:30:37.60 ID:Uh25S2yy0
>>24
ゴミ
35名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:30:57.74 ID:B1o4D3VE0
いや、救える
36名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:31:24.22 ID:w3g81/8M0
>>20
どちらにしても糞だな
1日平均2万人が飢餓で死んでいるのに先進国が聞いて呆れる

と言いつつも世界人口はそれ以上の量で増え続けてるんだけどね

まぁ、腹減りで苦しんで死んでいくのは辛いだろうな・・・
37名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:33:14.56 ID:/G6mOso4O
地方ではある程度有名な弁当屋の雇われ店長やってるけど、材料廃棄も製品廃棄も多いよ
だいたい売価換算で売上の8%位は棄ててる
38名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:33:45.31 ID:GqlLwQ9M0
COLA COLA
39名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:33:58.02 ID:g7flc5Im0
消費されてもデブ量産するだけだから6割ぐらい要らんだろ
40名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:34:02.80 ID:X4NLjXIp0
コンビニ行くと期限切れで廃棄してるところに出くわす
かごいっぱい捨てて実にもったいない
41名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:34:26.17 ID:8iPuPenC0

じゃんじゃん生産して捨てればいいんだよ

地方で年収300万でユニクロ来て激安スーパー通いして軽自動車乗って口癖がもったいないとかw
日本に何も貢献していない只のクズ

もっと稼いでじゃんじゃん消費して食いもんあまればすぐ捨てろ

42名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:10.07 ID:cpT4UrpC0
北朝鮮「」
43名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:19.44 ID:Ht66KE5L0
勿体無いとかいう奴に限って残飯を自分で食わずに人に食わすんだよな。
44名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:22.86 ID:bMibInJB0
残り6割だってゴミみたいな食いモノだろw
45名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:24.81 ID:SwkvaI9bP
1人なのにLサイズのピザをデリバリーして食べきれず半分残したままテーブル放置
夜そのままゴミ箱にドサッと捨てる
外食しても食べきれないほど注文して大量に残して帰る
アメリカはこんなのばっか
46名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:49.36 ID:M18/j5uH0

まとめ買いの弊害じゃないの
カートいっぱいに買っても
計算できているわけでないだろうし

その日と明日ぐらいの食料でちょうどいいんだよ

日本もまとめ買いしている人が多いが
たぶん捨てる量も多いはず

47名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:36:05.76 ID:q9IUI+C70
痩せろデブども
48名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:36:42.09 ID:wkbsN47n0
日本がアメリカ国債買って支えてるんだろ
49名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:37:09.51 ID:P3FG1hK00
>>1
>売れ残った青果が大部分を占めているが
ま、要するに難癖なんだけどね
アメリカの人口が2億から3億超になってんだから、流れる食料の量も増えている
50%増というのであればまさに数字が合致していて、何の疑問もない
50名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:37:32.57 ID:v3is7qA60
>>1
アメリカの飯不味いってのも大きいんじゃ?
51名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:37:54.46 ID:EnZWg1y90
ありあまるごちそう

という映画そのものだな
EUも悲惨だぞ
EUが関与し始めて色々狂った
52名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:38:27.53 ID:3HV2XRn+0
>>24
激しく同意。
大量生産、大量廃棄。
これで、生産者も廃棄業者も流通も関連業者も二次産業も、みんな儲かる。
人口がある程度増えすぎてしまったら、このような必要悪ならぬ“必要無駄”が
ないと、経済が回っていかないのだよな。日本が今、苦しんでいるのは、
古来からの「もったいない」という思想に縛られすぎているから。
53名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:38:35.87 ID:raIiwCKt0
日本も負けてないぞ
食料もそうだが、日本は血税を日本の為じゃなく
外国へ捨ててるからなwww
54名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:38:46.98 ID:X4NLjXIp0
アメリカのグレートプレーリー
日本列島が何個も入る穀倉地帯の大平原
収穫があり過ぎて輸出してもエタノール燃料にしても余る
ただ今年は旱魃だから
世界がエタノール燃料に穀物を回さないでとお願いしてる
55名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:39:02.67 ID:xbX5IOYGP
食ってもムダに脂肪になっている分を含めたら8割を超えるんじゃないか?w
56名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:39:45.86 ID:s76QM6A/0
日本は軍事力もエネルギーも金融も握ってないのに
真似しろって言ってる奴は馬鹿なの?
57名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:39:47.00 ID:9PhDleRq0
食糧難時代が聞いて呆れる
日本も大して変わらんのだろうけどな
出されたもの平気で残す奴の気がしれん
58名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:39:51.31 ID:y89MkM0z0
>>36
食料の過剰生産分が廃棄されるのと
過剰人口が食糧難で淘汰されるのは
全く同じなんだよな

近所の空き地に
雑草が生えることを
人類にとって無駄だと言っても
中国の砂漠化は止まらない
59名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:40:04.09 ID:tfYQj5Xj0
食い物はやがて土に帰ってリサイクルするんだからいいよ。

石油とか天然ガスとかウランとかは、もう戻ってこないからな。
60名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:41:54.03 ID:/OUdKFNn0
>>46
そう、でもすぐそばにスーパーが無いような
不便な地域に住んでいる人はまとめ買いしないと不安なんだよ。
61名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:42:28.21 ID:6WkyPGTO0
食べ物を粗末にしたらばちが当たるよ。
62名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:42:37.61 ID:EnZWg1y90
世界が食糧難とか嘘もいいところ
貧国には行き渡らないだけだ

大企業が大量に食料を生産し
丁寧なモノ作りをしていた末端の農家や漁師は廃業
国内で売れない物は国外に輸出するため他国の一次産業も崩壊
そしていつかは大企業でさえ利益を出せなくなり、魚を取り尽くす
これが新自由主義経済 グローバル化だ
63名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:43:31.87 ID:L0Pj0d7OO
>>28
安く輸出したらしたで世界中の農業を潰して飢饉の時に世界中で餓死者が出るしな。
食べられる量は決まっているのに販売量を増やそうとしても無理がある。
アルコールも同じでシェア争いなんだよ。
ちなみに、日本の食料備蓄を積み増す事は必要だ。
新たな大震災や噴火で食料不足になる可能性はいちでもある。
江戸時代は3年分の米味噌漬け物を各農家が備蓄して、それぞれの藩がさらに備蓄するのが基本だった。
古米は不味いけど死滅しないためには仕方がないんだよね。
今は冷蔵しないでも不味くなくカビない技術があるようだから、備蓄は5年を目標に各地に保管して欲しい。
食料備蓄は国防だよ。
外国人の流入をあまり増やさないのも、
食料備蓄を配給する時に暴動が起こらないために肝心な配慮だ。
64名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:43:35.00 ID:FPvL/SoBO
>>1

別に正しい

工業化の大量生産とは
そういうもの

因みに、自動車や家電品企業が
コストの理由にする人件費は嘘

人が関わる作業なんて
原価コストの1パーセントにも
満たない
65名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:44:03.21 ID:B1o4D3VE0
食うために人を殺すんだから、人間を食ってるといってもいいよな。
66名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:44:29.98 ID:GEmhONlO0
中国や韓国からの輸入を無くせば減る。
67名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:44:37.25 ID:9rKsh4K/0
アメリカ人、食べもを捨てるのに抵抗感はないからなw
上司が部下が頬張ってるハンバーガーを取り上げて、ゴミ箱に捨てるとか
現場に行かないといけないとなった時、食べてた食べ物をゴミ箱に捨てて
出ていく、かぶりついて出ていくとか、しまう、誰かにあげるシーンはほとんどないもんな。
68名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:45:19.00 ID:4eWWiQJr0
まあ、たしかに「飢えている人がたくさんいるのに」との非難は
わからんでもないのだが、
これはどんな時代でも、どんな飢餓社会でも生産した食料の
2割から5割は無駄になっているだろう
実際、インドやアフリカの飢餓難民でも、食べきれない食料は
ポイ捨てする(彼等はもったいないといって、持ち帰って
あとで食べると食中毒ですぐに死んでいたから)
生活習慣が遺伝子レベルに組み込まれているのだから
むしろ、この程度で済んでいるのが技術の輝かしい進歩ととるべきだろう
69名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:50:04.61 ID:vJ5F78QW0
近い未来、食糧不足よりもっと基本的なことで水不足が起こるんじゃないかな
そうなると水不足に無縁な日本国の復権はあるかもしれん
真水=石油と同等の価値になる日が何時か来るかも
70名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:51:38.09 ID:CvsVJgq+0
>>69
中国人が日本の土地買って水吸い上げる時代です。
さっさと規制しないと
71名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:54:12.86 ID:rL1/6CEL0
アメリカに一流レストランでも残飯率高いと思う
不味いもん
72名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:55:11.04 ID:8iPuPenC0
捨ててる食料を飢餓難民に回したら・・・・とか言う奴ってほんと馬鹿なんだなって思うわ
ニートが老人のたんす貯金が俺の財布に入れば・・というのと同じ
73名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:56:33.81 ID:sEdat4Kx0
オバマさん、食育ちゃんとしたほうがいいよ
74名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:56:47.95 ID:2bvuln5v0
一部の石油製品はリサイクルされてるけど、
日本でも結構これは高い数字になるんじゃない。
家庭ごみはそうでもないかもしれないけど。
75名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:59:39.72 ID:/wqUULVh0
>>27
そんなことしたらアメリカがまともになってしまうだろう
そうすると富豪が減ってアメリカらしさがなくなるのかね
76名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:00:07.67 ID:xbX5IOYGP
この点、残飯料理が確立して名前までついている韓国は偉いなw > ブテチゲ
77名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:00:13.29 ID:rjX4t8Jp0
人間は何割がごみになっていますか?
78名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:01:11.46 ID:z87ZFA+JP
最近アメリカマンセーの工作員を良く見かけるな
デブで単細胞ばかりの野蛮で気持ち悪い国なのに
79名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:02:03.75 ID:S1iGtv4K0
ゴミの6割を食ってるってことじゃないよね
80名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:02:43.44 ID:FNfDpXgu0
まとめ買いで無駄が出る。
毎日、お買い物をする習慣が大事。
かつては御用聞きが毎日来て、
足りなくなったものだけ補充していたものだ。

81名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:03:08.12 ID:lUHReB2j0
コンビニとかスーパーがそうだけどさ、お弁当の売り切れ状態=ダメ経営のレッテル貼られるからなぁ

売れ残り=仕入値分の損
売り切れ=売れたはずの弁当の利益分の損 + 『弁当置いてない店』とういうイメージダウン!!←これが大きい


てか日本は食料自給率をもっと上げるベキたと思う
82名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:03:36.55 ID:l7S0sGALi
>売れ残った青果が大部分を占めているが、

これって、 需要量>収穫量 だから、日本の減反の様な作付制限しないと
解決できない問題だけど、作付制限をして異常気象による不作が起こると
下手すると日本の様な対米農作物輸入国どうにもならなくなるから、一種の
保険で仕方ないと言わなきゃならないんだと思う。
83名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:04:13.07 ID:o4DdGl+i0
NCISとか食べ物を捨てすぎ。ハンバーガーは食うより捨ててる方が多い。
84名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:04:21.06 ID:lQk9iWd40
一人暮らしだけど、食べられるものを捨てたのは去年1年で200円分ぐらいだな。
夏場に煮物を冷蔵庫に入れ忘れたとき。
85名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:04:52.38 ID:qRw5IipR0
日本人は8割くらい捨ててそうだね
米日両民族とも食べ物の価値わかってないから仕方ない(苦笑)
86名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:04:56.19 ID:FNfDpXgu0
アメリカの活力は、極少数のアントレプレナーと、
大多数の愚民によって成り立っている。
わけも分からず飛びつき、消費する愚民なくして、
アメリカの活力はありえない。
87名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:05:28.16 ID:iIBWsKxk0
そりゃそうだろ
自給率160%とかだぞあの国
外国に売れなきゃ、あとは捨てるしかない
88名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:06:33.92 ID:EH//MJMt0
アメリカって、もったいないという観念自体がない。
フードコートやカフェテリアでも残して当たり前みたいな感じだった。
89名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:06:48.49 ID:QsW2CWnMO
実食された6割のうち半分は余分な脂肪です
90名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:06:56.43 ID:Xzk/fHO/0
4割がゴミであのデブ社会か
91名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:08:18.13 ID:6fFr8Qlg0
日本も似たようなもんじゃないの??
92名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:09:13.35 ID:LTLFGcDt0
日本を引き合いに出すやつはアメリカのすごさがわかってない
93名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:10:00.49 ID:+JWqZPiI0
日本でもコンビニでバイトやると毎日恐ろしい量の食べ物を捨てるのに心がいたんだ
94名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:10:01.85 ID:6tyz1DPZO
95名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:10:50.26 ID:FNfDpXgu0
ニューヨークとかだとあまり感じないけど、
田舎の街行くとほんとデブだらけ。
アトランタとかデブばかり。
たまにデブでないのは決まって黒人。
で、アトランタの周辺都市に行くと、更にデブだらけ。
田舎になればなるほどデブの比率が増す。
96名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:11:32.83 ID:vOVUGRFm0
日本もそうだろ
昔そういうドキュメンタリーを見た
まだ食べられる食品を賞味期限切れと言って捨てる
ブランド物の服をバーゲンセールに出すと売れなくなると言って切り裂いて捨てる
その話を南米の友人にしたら
目を輝かせて是非自分の国でもらいたいと言っていた
でもそうはいかないんだよな、捨てないと商売が成り立たないわけだから
97名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:12:12.79 ID:rQ0ocp6eO
バイオ部門の特許は米国が圧勝してる。余ってる食糧買ってくれる国はないかなぁ〜で熱視線送られてる
気の毒な国が在るらしいw
98名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:12:19.88 ID:6tyz1DPZO
間違えた

>>84
それはすごい
99名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:12:22.09 ID:3dyN8Zb+0
>>93
食べちゃいかんの?
100名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:12:42.86 ID:zjQJOmU10
豊かな国の象徴として満喫してる感じだけどな。

とにかく自給超過分は輸出して稼ぐ国だし。

こまめに明かりを消す行為には否定的だし、SUVが大好きだし
とにかく豊かなんだよ。
101名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:15:06.65 ID:l7S0sGALi
>同報告書は、1970年代と比べて廃棄量が50%増加していると指摘。


人口が2億から3億超と5割以上増加している中で、廃棄量が4割増なら破棄率は
2割程度改善してるじゃん。
102名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:16:38.10 ID:QxlfeCWY0
食べられない人たちがいるのだからあんなに食べたらあかんわね
何か栄養素が欠けてるからあんなに食べるんやわ
103名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:16:54.46 ID:r9NshbQj0
>>96
商売が成り立たないというか訴訟が怖い。
以前廃棄するはずだった弁当を貰って腹を壊した人間が訴訟起こした裁判で原告が勝つまでは普通に貰えてた。
特に最近はチェーン店化が激しくて大本の企業が訴訟回避したがってるから尚更。

あと服に関してはシーズン過ぎた服でもアウトレットや
YOOXのように安く売る店が出てきたりギャルソンのように自社で在庫売る
ところが出てきたから以前ほどじゃない。
104名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:17:12.37 ID:SXO9SJPW0
食べ物安いからなぁ。$1ショップで西瓜売ってるの見た時と、スーパーでバナナ1房を数十kで売ってるの見た時はたまげた
105名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:17:31.16 ID:jV4mKtm10
アフリカ大陸全体でも出荷する前に
3割の食糧は倉庫で腐らせてしまってるんだぜ
106名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:17:49.04 ID:M31nIYxW0
過剰生産もったいな過ぎだけれど食糧が行きわたればさらに人が増えるから捨てるのはしゃーない
いい加減に世界人口を1/3位にせんと悲惨な未来しか待ってないぜ
107名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:20:02.94 ID:2IBsylnK0
それだけ経済を支えてるということだ
108名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:20:27.74 ID:j78bmR2O0
>>106
だから日本は出生率が低く自殺率が高いのか?w
凄いな先々読んでるよね?
109名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:21:36.23 ID:iSVrJyeo0
酵素で糖に分解して
尚且つそれを発酵させてアルコールを抽出し
燃料などに再生利用できないものか
110名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:22:05.44 ID:VwKfLDNf0
地下室のでかい冷蔵庫に買い溜めとかって事をしてると、奥の方のものは
捨てる羽目になる
無駄遣いがアメリカ経済の実態だから、そのままの方が良いかも。
111名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:23:21.80 ID:+KN53/fZ0
アメのコメディドラマに
大量の生卵悪者にぶつけて笑い取ってるシーンがあったけど
その卵の量が観てるこっちが引くぐらい大量w
ドリフみたいにもったいないとかの苦情もこないんだろな
なにか食べ物を楽しむっていう感覚が薄いのかなアメちゃんは
自分にパワーを与えるエネルギーの塊ぐらいにしか考えてなさそうだ
112名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:23:32.33 ID:4eWWiQJr0
>>101
ホントはそう解釈すべきなんだよな
>>105の言うとおり、あのアフリカでさえ、倉庫で3割を腐らせているのだから
113名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:26:02.16 ID:6fFr8Qlg0
そもそも食べられる量だけ作れって言われても難しいだろうな
余分に作っておくのは自然だし
114名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:27:03.76 ID:rjX4t8Jp0
2年前に賞味期限の切れたウスターソースまだちょびちょび使ってる
調味料系は期限内に使い切るのが難しい…

あと自家製のタマネギとジャガイモを食べ切れないことがよくある
115名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:27:56.18 ID:IPbiCvQp0
というか、お前らまだ騙されて1日3食してんの?
1日1食が丁度いいぞ。有吉とかテレンスリーも1食だぜ。
116名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:33:43.03 ID:wsaD6pi6i
それより
平気でテレビでやってる大食い選手権とか帰れまテンとかも一緒のような気がするんだが?
あんまり言え無いよね日本のテレビ
117名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:34:34.35 ID:yUovIKaY0
>>115
3食+健康食品くって無駄な運動して空腹感で
さらに食ってる奴らのおかげで
経済が潤ってんだから黙ってろw
118名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:36:18.79 ID:OvsZwJawO
こういうのは良くないな
変に貧乏くさいのも嫌だが、あまりに無駄なのも良くない
119名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:37:22.65 ID:ecIFCtHc0
アメリカで外食すると腹12分目になるからな
120名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:38:35.78 ID:12FKc72K0
うちの母親は良く食べ物を腐らせる
ビン詰めのナメコなんて何度もカビさせちゃう
注意にしても全然治らない。
戦時中に麦飯食って生きた世代なのに食べ物を粗末にしてまったく
121名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:38:56.88 ID:9bYnjtPR0
アメリカではドギーバックといって、レストランで余った食べ物を持ち帰るのが普通。
アメリカ人は実は意外としっかりしている。本当に4割も残すのかね?
122名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:39:34.13 ID:25OZCCSW0
日本も同程度だろ>4割廃棄
123名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:40:14.40 ID:vvazByQcO
ちなみに中国人は1日五食
124名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:41:31.26 ID:Pj5hH3pwO
>>115
南雲さん乙
125名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:43:03.13 ID:yUovIKaY0
南北じゃね?
126名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:43:22.42 ID:oXKZWPDC0
あぁ〜、こんなこと発表しちゃダメじゃん。
また、チョンが残飯あさりに群がって来やがるよ。
127名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:44:33.94 ID:8bUajQ4v0
>>120
主婦は安いときに買い込んで溜め込む習性があるのよ。
これはおそらく災害大国で生き延びてきたDNAの成せるわざね
128名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:44:43.44 ID:rjX4t8Jp0
>>121
それ前提で山ほど盛って出さないとサービス悪い店だとみなされる
そして全員が持ち帰るわけではない
129名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:45:18.01 ID:5wP+XYxK0
日本も形の悪い野菜とか破棄してるし、豊作過ぎて生産調整と言う名の破棄もしてる。
コンビニ弁当とかの時間で破棄する分を入れるとアメリカと変わらない。
130名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:47:24.75 ID:ANRAguqq0
大食いをやめたり食べ残しや廃棄をなくす努力したって世界の飢餓問題は解決しないからな。
食料の消費を減らした分、生産も調整されて減るから意味ない。
飢餓国を救うにはカネと農業技術しかない。
131名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:47:40.64 ID:4gtF7S0n0
>>127
家の母親はあんまりそんなことないな。
むしろ神経質で調味料とか開封日書いて管理してるわ。
ただ、最近他の家族が自立して家でたけど、前の感覚で作りすぎてるw
捨てることは滅多になく翌日で消費してるけど、作る料減らしてくれないかな?
132名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:49:22.51 ID:DV14nbj0O
残飯→家畜→糞→肥料
133名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:51:29.59 ID:8bUajQ4v0
>>131
それは慣れるまで無理よー
子供が巣立った後だと、本当に料理がめんどくさくなるんだよね…
134名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:53:55.80 ID:nXFhrVj50
>>122
コンビニとかね
135名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:56:15.78 ID:QSqPgHFR0
>>22
ただでもらっても運賃、保管費で赤字だよ
136名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:58:57.37 ID:jYSDhW7XO
アメリカの嘘は良い嘘
137名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:59:54.88 ID:Sm64otQG0
レストランなどでも完食してるのは巨デブしかいないよ。これほんとに。
車ばっか乗って運動機会が少ないのにあまりにも多すぎる量。
138名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:01:05.84 ID:kiLLxo000
キリスト教の国だからな
神を信じる民ならべつにたいした戒律はない
なにやったってへっちゃら
だから資本主義のような狂乱システムが可能なのだ
イスラムは違う
神道や仏教も違う
厳しい戒律があったりこの世への畏怖と畏敬がある
だからアメリカの真似をすればするほどおかしくなる
人間の精神そのものが死んでしまう
139名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:01:18.30 ID:B5/2Xc4NO
アメリカの貧困層は日本のそれとはレベルが違うからな
棄てる前に国内の浮浪者に渡るシステムは作った方がいい
140名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:04:46.50 ID:j7V8ZI/l0
食糧危機前夜
141名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:05:18.02 ID:c9WJ/vBM0
捨ててるように見せかけて、後でスタッフが(ry
142名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:06:19.28 ID:tAywm2jX0
>>139
そんなシステムがうまくいくならソビエトその他共産国家が崩壊する事なんてなかった。そんなシステムができると思い込む事こそが共産主義そのもの。できそうで絶対できない。
143名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:06:27.08 ID:7sfsyTEFO
>138
キリスト教ってのも色々あるんだが
おまけにあそこは背教者だらけな国なんだが
アンチキリストの糞カルト風情が、利いた風な事述べてんなよ?


144名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:07:56.95 ID:rjX4t8Jp0
>>137
普通の人が食べ切るくらいの盛りで出して批判されないようになって欲しい
サラダ一人前頼んだらボウルに肉入りで山盛り入ってきたときはどうしようかと思った
145名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:08:25.16 ID:npBojWB8P
アメリカ人ですら食べきれない量を提供するのがレストランの基本ってか
146名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:10:39.15 ID:IRrrizUw0
日本の定食や弁当も量が多すぎる。
147名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:10:46.65 ID:IK/0FwXY0
アメリカ人は平気で残すよ
というか全部食べきる人の方が少ない
ここのあたり日本とだいぶ違う
148名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:10:49.09 ID:XUccrfKs0
2食3ティータイムが理想
149名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:11:33.66 ID:kiLLxo000
>>143
糞カルト風情て・・・
事実を言っただけだもの
150名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:12:09.75 ID:HAUwQYLA0
先進国てみんなそうだろ、日本の給食も半分は残飯という話だし
外食産業も半分は売れないで廃棄、その分の値段も入ってる
151名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:12:13.80 ID:pC4k6gfb0
大量生産するから安いし、輸出もできるんでしょ
そういう仕組みなのではないかと思うけど
152名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:13:26.04 ID:7ura8yvQ0
アメリカはなんでもでかい
食事もでかい
あまったらドギーバック
スーパーの品物も大容量ぜったいあまらすだろ
153名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:14:41.49 ID:/wqUULVh0
>>111
そのくらいのほうがいいのかもしれん
じゃないともったいないもったいないで経済が回らん
これからは無駄遣いをしましょう。
ちょっと自分の水代や電気代がかかるだけで、何万人の雇用が生まれます
154名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:16:00.77 ID:vOVUGRFm0
>>138
神道なんて戒律は「清潔にすること」だけで他に何にもないw
イスラムも神を信じる宗教なんだがw
バカは引っこんでろよ、みっともないからw
155名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:16:30.84 ID:yAkd+FIe0
でーその4割の内どれぐらいが最初からゴミなの?
156名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:17:39.13 ID:GbHTZsK70
その4割を牛に回せよ

鶏糞食わせるなよ
157名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:17:52.52 ID:0fhyHbKnP
アメリカ人て最初からゴミみたいなもの食べてるよね(´・ω・`)
158名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:18:23.25 ID:DaG4+kiH0
冷蔵庫が大きすぎるのだろう。
159名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:18:43.25 ID:kiLLxo000
>>154
神道には自然への畏怖や畏敬
イスラムには厳しい戒律
仏教にはどっちもあるね
キリスト教だけだよ
神さえ信じてりゃ大フーバーみたいなみっともない宗教w
160名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:19:58.10 ID:ETAG9HaS0
アフリカの食糧事情について

世界銀行のトップは米国人であり、そしてIMF(国際通貨基金)のトップは
常に欧州人であり、加えて米国財務省のアフリカ政策が、結果として、
アフリカの経済成長の阻害要因となっていた部分が少なくない。
アフリカの食糧問題がいい例ですね。
いかにアメリカの穀物を多く売るかを優先させた結果、アフリカの農地は
付加価値の高いコーヒーやカカオのような商業作物に転換させられ、
自国に必要な穀物栽培が後回しになったケースもあり、結果として自立的
成長が妨げられてきたのです


↑これ読んだときは萎えた。
 ここまでするかね?まったく。
161名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:27:26.19 ID:rjX4t8Jp0
資源国でないなら商業作物しか外貨獲得手段がないんじゃない?
自国で消費される穀物だけ作って自立や成長は見込めないのでは
162名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:33:26.53 ID:s76QM6A/0
>>142
アメリカで二千四百万人、配給受けてるって話を聞いたんだけど
現実に失業者が多かったら、資本主義うんぬん
言ってられないんじゃないかな
163名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:36:19.66 ID:7OWPfcJ0O
しかも食べる必要の無いデブだらけという(´・ω・`)
164名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:39:49.94 ID:7V7Hbaz10
最新情勢
アメリカ筆頭に穀物生産の大国は
自国生産の穀物輸出を規制で絞りつつ
輸入量を拡大して備蓄在庫をどんどん積み増している

日本はまもなく輸入食料を得ることができなくなるでしょう
165名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:44:52.73 ID:2oeVhsdj0
>>162
言ってられないとかそういう問題じゃないが?
166名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:46:14.00 ID:DrGUJ4DA0
日本も大概捨ててるけど大体家庭ごみなんだろ食べ残しとかの
豊かになった国はしかないんじゃねえの?回収して使うのも無理だし仕方ないんじゃねえの?
167名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:48:16.47 ID:ngv6DD1Q0
自然に携わって生きてる人が少ないから感覚が狂ってるんだと思う
日本なんか都会でもちょっと外れたらすぐ郊外で農家が野菜作ってるし比較的海も近いし

普段は質素でも旬の食べ物が安くたくさん出回ってる時に贅沢な食べ方したりして豊かさを喜び
普段は質素でも年中行事や客のある時にごちそうで贅沢して、メリハリつけることで満足してるから
アメリカ式の豪勢さは肌に合わないというか、それはそれで素晴らしい事だとは思うけど別に
羨ましいとか真似したいとは思わないな
家庭で料理する人口がまだまだ多いからなんだろうね
日本式の贅沢は何ていうか、良くできた自然のサイクルにフィットしてる感じがいい
168名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:48:42.42 ID:LU33wZPq0
>>162
別にあえてやらないとかそーいう事じゃないしな。そんなシステムができるならそれこそ夢の共産主義国家、ユートピアだよ
169名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:51:58.25 ID:ZxYln4dj0
海老フライの尻尾はどうとらえるんだ?
170名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:53:19.78 ID:s6w06puU0
>>164
へえ?じゃあ日本の農業にとってチャンスだね。
171名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:00:25.04 ID:7V7Hbaz10
>>170
そうだな
今は苦しくても頑張って農業続けておけ
セコムと契約できる日が来るぞw
172名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:03:39.13 ID:c9WJ/vBM0
>>169
食えよ。
173名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:08:36.49 ID:/xwhfT0u0
>>1
おいおいw
毎年日本が購入させられてるアメリカ国債と同じ位だなw
174名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:23:19.15 ID:T/FlD/tYi

こうして経済は発展していく訳だけどな。


日本は何故衰退していくのかを、考えるべき


因みに、俺は移民を特ア以外から入れるべきだと思っている。
このままだと日本は本当に、「3等」国に落ちるかもしれない。

しかも予想以上のスピードでな。

国内の在日チョンを追い出して、白人のネーチャンと交換しないか?
175名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:37:40.75 ID:HJMXLKvH0
日本だって大して差は無いだろ
176名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:39:22.22 ID:ngv6DD1Q0
そりゃ国ぐるみで汚い商売、商売敵を潰してやろう儲けを全部奪ってやろう、自分とこだけ絶対有利に図ろう
ってすれば恨まれて報復されるけど勝てるよ
律儀にスポーツマンシップ守るみたいに共存共栄でいこうとしてるんだから仕掛けられたら負けるわ
177名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:44:37.58 ID:yLma1mSc0
アメリカは世界の環境を破壊する癌

178名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:44:54.50 ID:DCTo2FsV0
ただでさえ無駄食いしてるのに、さらにゴミまで出してんのかよ。日本人の3倍は
食料消費してんじゃないのか。

アメリカ人が消滅すれば世界の食料不足がほぼ解消しそう。

>>15
ガスなんかも無駄使いしてるみたい。
179名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:05:53.02 ID:ETAG9HaS0
アメリカは乾燥機の使用をやめればいいと思う
LAとかアリゾナとかでも使ってるんでしょ
絶対おかしい
180名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:27:23.89 ID:80O0NvQX0
捨てずに食べたもののほとんどもゴミみたいな味だけどな
181名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:48:43.91 ID:eOHiBeYo0
一方、アメリカの2/5の人口しかいないのに、11兆円分捨ててる日本であった
食料自給率は100%越えのアメリカの1/3以下しかないのに
182名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:52:15.16 ID:rRKs4fGx0
>>181
外食とコンビニの影響がでかいんかね
廃棄は貰える所もあるっちゃあるが
183名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:52:27.21 ID:irb0+H4u0
そういう意味では、食糞するチョンはエコだな。
184名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:01:42.08 ID:fyb9v9yp0
>>182
なににせよ根本的な考え方の問題だろうな
異常な数字だな
185名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:43:29.71 ID:5XeGaeIYO
経済が活性化するから悪いことじゃないだろ
186名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:46:11.49 ID:iVToAH/hi
日本の約2.5倍の人口のアメリカが、
日本の約1.2倍の食料を破棄してる。

アメリカは人口が1.5倍になったが
破棄食料量は1.4倍と破棄率は改善しているが、
逆に日本の破棄率は依然上昇中。

豆理化を叩いてる人がいるけど、
この件に関しては日本の方がダメ。
187名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:49:39.14 ID:amQPnr5l0
分別処理してバイオ穢多にできないの?
188名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:52:48.33 ID:vm6v2n9o0
無駄こそ経済発展の源
189名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:53:46.27 ID:9AzzDoMS0
資本主義社会だから問題無いのでは?
190名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:55:18.31 ID:ztBDhAPl0
米国はフードスタンプを4600万人(人口の15%)に配布 年間コスト約6兆円
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120531/amr12053107200000-n1.htm
191名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:55:42.39 ID:SNexXDmu0
どのくらい余るのがベターなんだろうな
廃棄率が極端に低すぎるとちょっと食糧事情ヤバいんじゃね?と考えてしまう
192名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:56:34.77 ID:9AzzDoMS0
>>174
自分はトルコに住むトルコ人は好きなんだけど
ドイツに移民したトルコ人は恐いわ
自分たちだけのコミュニティで生活してドイツ語も覚えず
イスラム寺院を町の中心地に建てちゃうんだぜ?
193名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:57:23.71 ID:cGyCLyMw0
日本の破棄量が低かったら、しょうがないとか問題ないとか言わず
アメリカのデブがどーのとか叩くくせにw
素直に自戒しよーぜw
194名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:00:07.29 ID:tLzEjKs10
6割であれだけ太るのか・・・
195名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:05:21.82 ID:S+uOYYjE0
豚野郎共が食い過ぎてさらに廃棄とか。
こいつ等本当にキリスト教徒かよ。
196名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:05:46.73 ID:ag3KbYEt0
>>174
混ぜるな危険
なぜ国ができたのか考えたことないのか?
197名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:08:44.37 ID:WLhHeUCW0
1%の天才が99%バカを統治する国だから当然。
198名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:16:07.48 ID:m7fVdfes0
それ、日本に回してくれ。
んで、東日本の食材を捨てさせてくれ。
199名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:20:48.05 ID:30D52Z5G0
>>174
俺も特亜以外ならいいかなと思ってしまう
200名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:24:11.85 ID:Ypt9rrdn0
関係無いかもしれないけど、

今日おれ有給で、ZM市のひまわり祭りに行ってきた。
大輪の向日葵の群れが映える晴天でとても満足したんだけど、
とても有意義に感じたことがもう一つあった。

それは地元の人が臨時に設けた休憩所なんだけど、
その仮設トイレ、裏側にホースで繋がれたポリタンクが置かれていた。
まだそういう農家もあるのかと、良い意味でとても感心した。

休憩所から少し離れたところで案の定、
無農薬野菜が販売されていたので喜んで購入したのは言うまでもない。
201名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:24:38.05 ID:30D52Z5G0
>>159
日本の仏教の生臭ぶりも大概だがな
202名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:27:01.38 ID:DaJ29iTQ0
経済は消費してなんぼなんだから良いんじゃね。
あいつ等は良く判ってるって事だろ。
203名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:32:35.22 ID:Nf8f8otu0
>>200
スカトロ板行けよ
204名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:38:34.63 ID:or5xG58P0
仮に丁度の量しか地震・流通・消費してない、とする。
地震などで流通が途絶えたらどうなる?たちまち飢餓が発生するぞ。

それも、一箇所だけじゃない。
福島の地震じゃ、関係ないはずの関東で米の買占めが起きた。
これが、全国に波及しちまう。

食べ物を捨てる風景は心が痛む。特に日本人は食べ物を粗末にするのを嫌う。

でもね。
生産から消費に至るまで、常に充分な余裕を持たせること、
これは国家の安全保障上、絶対に必要な事なの。感情で判断しちゃ駄目。

…だからさ、かあちゃん、怒るなよ、ピーマン残すぐらいで。
205名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:41:14.55 ID:suP5jkus0
とりあえず近所のスーパーの刺身についてるパセリと大根とプラスチックの黄色い花はつけるのやめろ
無駄以外の何物でもない
てかなんでパセリなんだよ!
206名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:41:41.84 ID:lrfZDQA50
>>174
別に俺が国民の総意を語れる立場ではないというのは
重々承知の上であえて言わせて貰うが

移民なんて誰も望んでない、
それで三等国に落ちるなら落ちて構わない
そう思ってる人が日本には多いと思う
207名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:46:26.93 ID:gcC9kSzo0
>>174
だいたいは同意だけど、衰退はおそらく奴隷教育の賜物だ
学校で何年間だろうなあ、異常に口を噤ませる教育を施しておきながらコミュニケーションだとか笑わせるわ
208名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:46:58.57 ID:ZDm6NOhBO
日本も惣菜やら何やら捨てまくってるからよそのことは言えん
209名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:47:25.55 ID:eS5GShA50
>>174
「健康のためなら死んでもいい」と発想は同じだな
210名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:45:55.89 ID:EnZWg1y90
こういう考え方もある。

日本は戦中戦後、飢えた時代もあった
高度経済成長期もあった バブルもあった
そして今、格差社会。それでも飢餓なわけではなく、飽食の時代である。

食べ物を粗末にしない。
正しい道徳のようにも思えるがそれは過去の時代を生きた人間の言葉。
この時代に生きた人間としては、飽食そのものを楽しんだ方がいいのかもしれない。
この時代を生きる者の特権なのかもしれない。
211名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:21:54.52 ID:lrfZDQA50
>>210
食べ物を粗末にしないなんて考え方は、
別に戦後から始まった訳でもなくそれこそ有史以前からあるもんだろ。
満たされた時代がいつまで続くかも解らんのだから
そういう美徳は受け継ぐべきじゃあないのか。

あと「もったいない」では経済が回らないなら、
それで回らない経済のほうが間違っている。
212名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:24:26.95 ID:EAvGqXoP0
13兆円が無駄遣いなわけで
この無駄遣いも経済には必要なわけで
213名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:24:58.47 ID:b52xExCu0
家庭菜園やってるけど、一気に今日は、きゅうりが50本も成ったんだけど。w
スイカも一気に10玉も出来るわ、食いきれねーよ。
214名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:33:28.81 ID:L7ckKA890
ご近所におすそわけしろ

日本に観光に来てるので
巨デブのアメリカ人って見ないなぁ
215名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:34:46.81 ID:BHydwTAD0
リサイクル大国の韓国じゃ前の客の食べ残しを次の客に出してるよ
日本人客なら超リサイクル料理のオンパレードで料金ぼったくり
216名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:39:33.37 ID:I6UvC+l70
日本も新鮮さを重視するあまり、物凄い量の食い物を廃棄してるしな
217名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:39:52.40 ID:b52xExCu0
>>214
田舎では、こういう自分とこで獲れた野菜同士を物々交換してるから
食べ物には困らないんだよね。
218名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:40:14.39 ID:xwjQ4wy00
>>215

消化吸収後の んち を活用する努力も見られるなw
219名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:41:54.62 ID:7fvzomIa0
>>214

太っているのは低学歴低所得者層なので海外などには行きません
220名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:42:24.32 ID:or5xG58P0
>>211
あなたが美徳を受け継ぐのはあなたの自由。
その美徳を基準に、付き合う人を選ぶのも構わない。

ただしそれを他の人に強制すべきではない。
これは国家の安全保障に関わる問題なのだから。

生産・流通・消費に至るまで、食料は充分な余裕を持たせなければいけない。
221名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:43:42.05 ID:9YB/vwp10
炭素循環で考えるんだ・・・・・・
222名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:41:12.69 ID:I0Je809W0
大量生産・大量廃棄と先物取引の価格操作してたら足りるものも
足りなくなってしまいますわな。
食料問題の原因は人口問題や自然災害・天候不順の問題だけではなかろうに。
223名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:19:42.78 ID:QyiG/riG0
>>146
アピタは少ないよ
スーパーじゃわりと美味しいほうだけど物足りなくてもう一品。
224名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:27:32.15 ID:mRTplvGA0
>>146
全然少ないわ
225名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 01:22:50.23 ID:lBtPVUgo0
>>222
農耕を始めて以来、人類が食糧問題に悩まされなかった時代はないよ。
# ちなみにそれ以前は嬰児殺しで人口を調整してた。
割合からすれば、飢餓に苦しむ人の率は、前世紀以来、劇的に減ってる。

単に、前世紀後半以降、通信の発達で一部の食糧問題が知れ渡るようになったってだけ。
226名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 01:27:10.77 ID:AnTq1mK60
>>220
いや非常時の食料なら短期的には非常食で凌いで
中長期的には流通確保すればいい話じゃん。
もっと深刻な事態を想定したとしても穀物備蓄があればいい。

ここで話されてるのは平時の青果売れ残りや残飯であって、
そんなもの非常時にアテするものではないよ。
227名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 01:48:58.61 ID:kVr8TZSw0
日本も米生産量と同じくらい食品廃棄してるからな
でもアメリカの方が酷いかやっぱり
228名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 01:52:37.28 ID:I79SBU2c0
逆に考えろ

ゴミの6割を食べてるんだ
229名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 02:17:18.69 ID:LAlYZ1Z/0
無駄=豊かさの象徴
無駄な人員、無駄な国民、無駄な食料みんな必要
ガチガチの統制主義がお望みならどうぞ
230名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 02:33:53.03 ID:mRTplvGA0
風呂釜の温度遅延も豊かさの象徴だったんだなw
231名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 02:50:59.23 ID:AnTq1mK60
無駄な箱物公共工事や無駄に多い国会議員なんかも豊かさの現れなのかね
232名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 02:53:26.48 ID:csQl1BMU0
日本のナマポたちもアメリカに収容所を作ってもらってアメリカ人の残飯食ってればいい。
233名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 03:02:24.79 ID:L2NvzJBk0
先日家族の葬式があったんだけど、保健所が夏場は残り物の持ち帰りを禁止したため、
式会場で集まるたびに何万円のてづかずの寿司が生ゴミと消えたわ
234名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 03:14:52.12 ID:AwhUzsKUP
有機物からエネルギーに変換できる技術を開発して再利用すればOK
採算をペイできるなら雇用創出という意味でやる価値はある。
235名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 03:21:27.31 ID:N5/b7w0I0
>>234
「アールグレイを…ホットで!」
300年後のお話です
236名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 05:46:48.12 ID:ML8uIbFF0
>>234
今のところ藻から可燃性の油取るのがかなり現実的っぽいな

大量の真水を消費して普通の作物を作って
それをエネルギーに変えるというのはどう考えても無駄
というか食糧難が目前だからそんな事やってる余裕はなくなる
237名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 06:57:59.88 ID:WpXW0nMn0
>>229
そうなんだよなぁ。
今の成長が終わったとかいう老人たちは、
成長と無駄の必要性がわかってない。
238名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:34:06.59 ID:vZvUzri/0
>>225
アジアの人口爆発により今後20〜30年のうちに人類史上未曾有の大飢餓が起きると言われてるよ。
アフリカ以上らしい。アメリカもオーストラリアも水不足だし、人類はどうなるんだろうね。
福岡でやってる海水淡水化事業は地球規模でもっとジャンジャンやれないのかなぁ。
239名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:03:56.77 ID:QvzxfOfr0
>>238 同じことは1970年代にも言われてた。
240名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 11:51:12.80 ID:y29LtGeA0
>>238
かなり眉唾な内容だけど、倫理的な考えは置いておいて。

餓死者が出たとしても、増えた分が減るだけじゃないかな
食料をもっと生産して、どんどん増える世界人口を支えてなんか良いことあるのかな?
増えすぎれば必ず出る問題。抑えようがない。
どうせ仕事もそんなに無いし、人口抑制する方法を考えた方がいいと思うよ。
極端な話、餓死やむを得ないという政策でも。

人類がどうであれ、地球は泣きも笑いもしない。
241名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 13:05:30.83 ID:qHIF8P2Z0
>>238
アフリカでの内戦をやめればアメリカとユダヤが貧困になるからな。
242名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 13:51:23.00 ID:uoiU/oYJ0
ワニさんが消防時代30年以上昔の百科事典には
あと30年で石油無くなり、氷河期が来て人類は月に移住し
地球ではチュ〜ブみたいな管の中車が飛んで走ってたワニがね
243名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 14:02:17.09 ID:ENsEl0YX0
>>234 イギリスでは廃機食品を回収して、それを発電に利用して
メタンガスが発生するのでそれをガスに回し、残りの残飯は栄養価の高い肥料にリサイクルされてる。
東京都でもこれに近い事やってるんじゃなかったっけ?
244名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:18:04.02 ID:uyEPAWUW0
あいつらゴミ食ってんだから食べるだけましだろ
245名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:21:49.48 ID:pjEtsBYw0
>>1
先進国ではエンゲル係数が異常に高い日本ですら3割くらいが廃棄されてんじゃ
なかったっけ。
246名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:25:11.49 ID:zSLgLHrQ0
仕事見つかるまで食費1万円で死に掛けの生活送ってる俺にくれ!!
247名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:27:15.33 ID:U9hhAFfsO
増えすぎた人類の重さで地球が潰れる前に隕石落とさないとな
248名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:49:18.74 ID:gsQG22EF0
日本でも家庭ゴミとしての食料廃棄率は3割じゃなかったかな
たとえば輸送・(冷蔵)保管技術のなかった昔の
ピンポイントでの農作物廃棄量にもすさまじいものがあったし、
どっこいどっこいだな
249名無しさん@13周年
我が家も自家栽培のタマネギジャガイモの廃棄率高いぜ
どうしても食べ切れなくて駄目になっちゃうんだよ芽が出たり