【社会】 銃撃戦に巻き込まれたジャーナリスト・山本さんの最後の映像公開 銃撃戦の瞬間も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 内戦状態に陥ったシリアで20日、銃撃戦に巻き込まれて死亡した「ジャパンプレス」の
女性ジャーナリスト・山本美香さん(45)が撮影した最後の映像が公開された。映像には、
女性や子供ら市民の暮らしぶりの他、山本さんが銃撃戦に巻き込まれたとみられる瞬間が
映っていた。

 山本さんは、同僚のジャーナリスト・佐藤和孝さんと共に隣国・トルコからシリア北部・
アレッポに入った。アレッポは激しい空爆と銃撃が繰り返されていて、山本さんは空爆を
受けた場所の他、建物のベランダから外の様子をうかがう女性や子供の姿や、紛争地帯に
生きる家族の姿を取材していた。

 山本さんは20日午後3時頃、至近距離の銃撃で死亡した。山本さんが撮影した映像には、
銃撃音の後、画面が停止するシーンがあり、この時に銃撃戦に巻き込まれたとみられる。

▽Yahoo!ニュース(NNN)※ソース先にニュース動画があります
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120822-00000010-nnn-int
2名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:12:42.08 ID:5Z+GdeZi0
3
3名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:13:31.66 ID:WDmhNRvK0
戦場にたかるハイエナ死す…か
4名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:13:57.73 ID:eFZLgqLW0
>>1
何で馬鹿なTV局の余計なナレーションやテロップ付けるかな画面の三分の一は文字じゃねえかカス
しかも最後画像がピタッと静止してるじゃねえかジャーナリストならカメラ回し続けてるはずだろ
おいしい部分は見せないで俺らで妄想して議論してろってか?

5 ◆NETOUYODh2 :2012/08/22(水) 07:14:29.75 ID:ndWI8yt70
右腕がひどくえぐられていたが
顔は殆ど無事だったのがせめてもの救いかもしれん
6名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:15:11.77 ID:7QhL4xqm0
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345173257/


残飯はエイズや子宮頸癌で氏ねばいいんだ!
汚ねぇ残飯から産まれてきた奴も残飯!
清潔な処女母から産まれた勝ち組で一緒に残飯叩きをしてくれる
処女を愛する仲間を求めています!
7名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:18:07.90 ID:S1t2+FsX0
【韓国】「キーセン観光サイト設立」〜日本人200人に性売買あっせん[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344987843/

8名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:20:10.24 ID:XPDFBHYS0
戦場カメラマンさん 出番ですよ
9名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:23:53.04 ID:9bsyUbnV0
そりゃ反政府派の兵士と行動共にしてたのなら政府派から一味だと思われても仕方ない罠
10名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:26:48.31 ID:rljeDd6C0
こんなところで、銃にそっくりのカメラを向けてたら、撃たれるわな
11名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:28:25.85 ID:z40HehFr0
朝日は一面だったな

一面にするような記事でもないだろうに
12名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:29:16.46 ID:Z96g2KS80
初弾でカメラをやられたのか?
13名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:30:38.20 ID:rljeDd6C0
>>1の動画の最初の頃に出てくるカメラ、遠目でみたら銃そのもの。

赤いスカーフ巻いて一般人のふりをしたって無理だよ。
14名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:32:56.84 ID:26N51Cce0
首を撃たれたそう。首に小さな穴が開いていた。
男の方が証言。
15名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:34:09.43 ID:I15JMUfD0
>>13
赤いスカーフなんて巻いていたの?
むこうではそういう取り決めなのか?
そうでないならそりゃ撃たれるわ
16名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:34:14.22 ID:xaEeSV9U0
(´-人-`)ご冥福をお祈りします
17名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:36:16.70 ID:wZ0D5pXG0
18+ Syria - Mika Yamamoto Murdered by Assad Militia Snipers in Aleppo
- Japanese Journalist 8-20-12
http://www.youtube.com/watch?v=TDW5YOCjI28
18名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:37:13.11 ID:RiFqqbcF0
なんで佐藤さんの方は呼び捨てなんだ?
19名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:37:27.29 ID:rljeDd6C0
>>15
だから>>1の動画みてみ。赤いスカーフを撒いてる。

兵隊っぽい人たちは、茶色っぽい迷彩服みたいなのを着てるから
わざとそうでないアピールをしてるのかと思っただけ。
たんに「危険地取材のスタイリッシュな美人カメラマン」風味の演出
のためだけかも。
20名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:39:15.10 ID:BoXvfGdJ0
>>3
その通称はマスコミではなく金で雇われた傭兵によく使われているw
政府の雇った兵士に恐らくやられたんじゃないかと言われてるよ
イラクの時のアメリカの傭兵部隊(民間警備)もそうだったけど
傭兵って基本出鱈目な事してるよ。
21名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:39:58.62 ID:5XeGaeIYO
戦地にいれば銃撃されて当たり前だ
死んだからナニ?て感じしかしない
22名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:40:38.25 ID:1h6qxSqE0
>>15
森雪かよw 真っ赤なスカーフって旧共産圏の従軍挺進隊の印。赤十字
も赤だけど前線ではそんなもの何の役にも立たんよ。
23名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:40:43.30 ID:Wxhq0nZI0
韓国旅行とシリアって日本人にとってどっちが危険だろうか
24名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:41:04.76 ID:/o1W2D2N0
朝からこれのニュース長すぎだろ
死んだのは残念だが
単に一人の死を利用してマスコミは偉大でしょ?って言いたいだけだろこれ
25名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:41:42.72 ID:M7VC8j6t0
あんまり祭り上げんなよと今から言っておきたい
26名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:42:06.09 ID:9bsyUbnV0
>>13
銃そのものって大げさだろ似ても似つかない
でも撃たれた瞬間の立ち位置悪いな、仲間だと思われても仕方ない
27名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:42:26.00 ID:DFqZFwWg0
勇敢だなあ。
ご冥福をお祈りします。
28名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:43:28.90 ID:wUng/OKL0
まぁ立派な人だとは思うよ
のうのうとゴシップ垂れ流すどっかのマスゴミ様とは違って
29名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:43:47.58 ID:eKEzCB4pO
>>23
そりゃシリアのほうが危険だろ?

キムチ臭くても命に別状はない。
飛んでくるのはせいぜいウンコだろ?

路地裏とかならシリアといい勝負かもしれんが。
30名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:45:09.99 ID:5XeGaeIYO
最前線なのに装備的に自殺志願者としか思えないような軽装だからな
31名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:45:42.22 ID:A8lJJyt50
戦場に飛びこんでいったんだから、「銃撃戦に巻き込まれた」という表現はおかしいだろ
32名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:46:42.47 ID:6m+DWp5+0
>>24
今誤魔化したい案件が山ほどあるから、都合がいいこれを取り上げてるだけだよ
33名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:46:57.67 ID:d6GUVbGr0
美談にしたり英雄視したりする必要はないし
貶める必要もない

戦場ジャーナリストが自らの意思で戦場に赴き撃たれて死んだ
言ってみればそれだけの話
34名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:47:31.65 ID:FURimDK80
ジャパンプレスの佐藤和孝さんにマスゴミ媒体上での侮日発言歴は無い。
山本美香さんについては同上の上、美形だった。ほぼ同年齢の同名のAV女優がいた。
過去形が悲しい。

合掌
35名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:47:47.18 ID:C59U12fU0
戦争とは悲惨な物。竹島問題もこのまま行けば近い将来、必ず戦争になる。ハーグで早く決着を付ける必要が有るな。チョン、早く出て来い!
36名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:48:08.07 ID:VU/LubWN0
実績あるジャーナリストだし、当然死の危険性は覚悟していったんだろうな。
例の三馬鹿トリオとは雲泥の差だ。
37名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:48:34.31 ID:hTPzFOH30
>>33
だが代わりはそう多くないからなー、こんな場所に飛び込みたがるkいや信念有る奴は
38名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:49:09.65 ID:Hu7iZ/FP0
これは打たれる格好wwwwwwwwwww

テラゲリラ服wwwwwwwwwwww

バカwwwwwwwwwwwwww
39 【30.9m】 :2012/08/22(水) 07:49:31.33 ID:ScvnhcCG0
>>17
この動画を見るにはログインしてください
このコンテンツには、一部のユーザーに対して不適切であると報告された内容が含まれている可能性があります。

この動画には年齢制限があります。年齢確認のためログインしてください。
40名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:49:34.70 ID:WDmhNRvK0
こいつら他人の戦争でメシを食ってるハイエナだよ。
写真や記事を売って生活してんだぜ。
主張があるなら手弁当、自前で行動しろ
ということで、今回はザマー
41名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:49:40.24 ID:eKYWUtI50
戦場カメラマン風タレントとはえらく違うなやっぱ
42名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:50:47.88 ID:RiFqqbcF0
カーキ色のバッグも兵士に見られたのかも
43名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:50:51.69 ID:C59U12fU0
>>41
あいつは、タレントだからなw
44名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:51:13.67 ID:1h6qxSqE0
45名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:51:30.26 ID:V46LOxTAO
野豚をここに連れていって遺憾の意を唱えさせよう
46名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:52:10.31 ID:q7vyyKyV0
最期のビデオも売れて本望だろうな
良い値がついたろうし
47名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:53:21.06 ID:jSBIycmjO
>>45
みずぽに話し合いで解決させよう。
48名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:53:36.42 ID:u7H46Tn50
そういえば、最前線君は今年も現れたんだろうか。
49名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:54:03.00 ID:8VzChwl70
最初の銃弾でスナイプされてるから
一番やばいやつに見えたんだろうね。
無駄弾撃ってる余裕なんてあるはずないからね。
50名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:54:11.63 ID:BQj+Tkyy0
>>41
あのベレー帽被ってるキモい奴?駄目だあんなのw
51名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:54:25.84 ID:L4G5Ya/LO
渡部陽一もシリア周辺取材してるのに…
ヨルダン側からシリアに入るのは難航してて難民取材になってるけど
52名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:55:17.55 ID:6rvK/9PZ0
ハイリスクハイリターンで失敗しただけのこと
これで名を売れば女性戦場ジャーナリストとしてマスコミで大活躍できるはずだったのにねw
53名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:55:22.94 ID:xf8nNNtBO
視た感想は平和ぼけ。
向こうの住人は死ぬか生きるかなのに子供がかわいいとか明るく話しかけている。
54名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:57:24.50 ID:hTPzFOH30
>>38
こんな市街戦の混沌状態だと、むしろ危険じゃ?
「PRESS」と大書した蛍光色のジャケットに鉄帽付けた所で、両勢力に自作自演のエサにされるだけ
背後から至近距離でブチ殺して、「こんなに目立つ記者を殺害する敵は非道だ!」とな
55名無しさん@12周年:2012/08/22(水) 07:57:56.82 ID:yJZm7vMp0
元々死と隣り合わせの仕事。本人も覚悟の上だったでしょう。
しかし何故に今最も危険な国に行ったのか?理解できない。
そんなに稼ぎがいいのかな?あるいは一種の売名行為?
56名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:57:58.15 ID:CLepZ6YM0
最前線で取材してるBBCの記者なんかは、前後に大きく「PRESS」って表示した
紺色の防弾チョッキ(ライフル弾に耐えるセラミックプレート入り)とケブラー製
ヘルメット被ってるよね。
山本さんもそのくらいの備えをして欲しかった。。。

R.I.P.
57名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:59:27.10 ID:tJeSi4L/0
こんなとこで取材とか無理だわ
58名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:01:30.62 ID:NpervgJf0
女子アナも南ア行けってことか
59名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:01:39.80 ID:wZ0D5pXG0
>>39
ログインしたら見れるよ
↓ここから直でいけるかも。18禁な。
http://www.youtube.com/watch?v=TDW5YOCjI28&feature=youtube_gdata_player
60名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:01:41.38 ID:PU+kSYxx0
街の市民の中には政府側について反政府軍の行動をチクってるのはいるだろうなあ
道路封鎖もそういうサインだったりして
61名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:02:42.43 ID:2Jmrf32B0
あーあ、9条の会に入ってれば9条パワーで弾が避けてったのに…
62名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:02:59.56 ID:B8LSQAnn0
死んだときの映像みたけど
自業自得だ

撃たれて当たり前、売名の対価を払っただけだ
同情なんてする気は全くおきない

ご冥福をwww
63名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:03:21.99 ID:PZdYwmlB0
反政府軍自体がテロ組織なんで
その陣営に属してプロパガンダ画像を撮る人間もやられるのは当然
64名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:03:44.02 ID:dWOOwzuZ0




     じゃあな


 
65名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:03:49.41 ID:WaIYtmx20
東スポ糞ワロタわ
一面で遺体見せやがった
66名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:04:35.37 ID:RiFqqbcF0
防弾ジャケット着てれば右腕は失ったかもだけど、命は落とさなかったかもなぁ。
67名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:05:58.92 ID:ye0zl0bs0
レイプされなかったなら不幸中の幸いだな
68名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:07:27.30 ID:hTPzFOH30
>>65
鼻の穴に綿詰めた方?腕ちぎれの方?
それとも、さらに別の映像?
69名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:07:37.07 ID:B1o4D3VE0
お前らって頑張ってる人が憎いんだよな。わかるよ。
何もしてない自分が責められてる気がするんだよな。
誰の役にも、何の役にもたってないもんな。
70名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:07:49.04 ID:81HBsxqj0

よかったな大手マスゴミ、

フリーに金払わずに記事にできてwww
71名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:07:51.84 ID:doMwlXUN0
本人には覚悟もあったはず。
ただ、日本のジャーナリストはフリーにしかいないし、亡くなったのは惜しい。

欧米のジャーナリストは、フリー、大手に関わらずこの類の前線取材をする。犠牲もある。
日本の大手メディアは発表を垂れ流すだけ、現地取材と称して遠巻きに眺めるだけ。
ジャーナリストではなく書く機械、単なるサラリーマン。
さらに、こういう悲劇を利用して、あたかも自分達も同様に勇気あるジャーナリストズラをするのは忘れない。
72名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:08:02.50 ID:iJAxrv1D0
こういう人がいないと結局何が起きているか全然
わからないわけだからな。
>>40
べつに火付けて回ってる訳じゃないから何の問題も無い
中にはそういう事しそうな奴もいるかもしれんがw
73名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:09:53.35 ID:90IpSKFb0
マスコミの入社試験で紛争地域の取材が最低条件にすればいい
74名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:10:47.27 ID:HAUwQYLA0
戦場では毎日死んでるだろう、日本の自殺でも3万死んでるし
世界で一番死んでる交通事故死は、年に世界で100万人死んで
その10倍の1千万人が身体障害者になってる、1人死んで騒いでる場合か
75名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:11:30.13 ID:WaIYtmx20
>>68
腕ちぎれ
76名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:11:37.65 ID:yH7CaYNy0
反政府軍の兵士と一緒に行動してたら、そりゃ撃って下さいと
言っているようなもんだな。ババァだからよかったものの。
77名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:12:06.12 ID:TUl4pb6A0
あの状態もしかしたら全員死んでたかもしれないし、他の人が死んでたかもしれないな
78名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:12:13.89 ID:DVEBLilC0
>>65
流石東スポ神新聞www
ただで転がってる最高のネタを市民に提供w

死体写して食ってきたんだから
自分が食わせる番が回ってきたわけだなw
因果応報、人を呪わば穴二つw
79名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:12:22.83 ID:hTPzFOH30
>>73
「ゲハ板は毎日巡回していました(キリリ」
80名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:12:26.39 ID:wQMEcL4S0
>>1
今朝の読売見てワロタ。
こいつらは、「戦争」の取材をしていたんじゃ無くて、「戦場で取材する女性カメラマン」を取材していたんだな。
山本美香は女性ジャーナリストというより、モデル。
81名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:13:23.58 ID:1dw0XZ2K0
>>66
防弾ジャケットは着てて、首に銃弾が貫通したそうだよ。
偉そうに書く前にニュースくらい嫁。
82名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:13:47.12 ID:tH0+X9Eq0
映像だと正面には味方一人しか映ってなかったよな。
横にいたの?
83名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:14:18.84 ID:PZdYwmlB0
>>72
政府軍に同行して取材するジャーナリストも付き合せないと
何が起きているのかは解らないよ
片側だけでは反政府軍のプロパガンダを刷り込まれるだけ
84名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:15:03.46 ID:Jc0Kxsic0
オレの

じゃあなリスト

にまた名前が増えたか..美香って名前のやつは3人目だよ..
85名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:15:08.26 ID:B5BF40+J0
映像見たら銃弾飛び交ってる所やん
こんなとこ取材行くなよ
自殺行為だろ
86名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:15:21.71 ID:CLepZ6YM0
>>81
>>66じゃないけど、確かに首の傷が致命傷って報道されてたね。
でも、ネックガード付きのボディアーマーだったら助かったんじゃないか?
87名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:15:43.33 ID:eWad0XVnP
>>17
撃たれた場所ってどこ?
腕の損傷がひどいけど、
これだけじゃ死なないよね
88たむたむ:2012/08/22(水) 08:15:55.91 ID:7NEHPeirO
で、佐藤さんは山本さんを抱いていたの?
89名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:15:56.49 ID:Lzy9f9uM0
戦場なら何が起きるかわからない。
当然死は覚悟の上。
しかし、日本で戦争反対を叫ぶのは気楽なことだな。
90名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:16:39.58 ID:hTPzFOH30
>>75
おおー。
こういう場合だと、イエローペーパーの方が報道機関としてマトモに見えるのが嫌だ
日本的というか
91名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:16:58.60 ID:wQMEcL4S0
>>88
佐藤さんは山本さんの取材をしていて、後ろにいた。
銃撃が始まると、すぐに逃げたw
92名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:17:26.89 ID:iJAxrv1D0
>>83
だから数が必要じゃん。有象無象が寄ってくれば色んな
見方が出来る。広報カメラマンだけじゃそれは無理。
93名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:17:47.45 ID:/Q8CRUDFO
>>82
不意討ちの一斉射撃だったのかな?
94名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:04.23 ID:phZ5v8lj0
きちょまん
95名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:14.94 ID:VCulEyv/0
こういう戦地のフリージャーナリストとか保険はいれるのかな
一般人より死亡する確立高いわけだし 保険とかはいれなかったら残された家族が大変だわ

こういう連中がいないと紛争地の状態がわからないからな
同じ日本人として冥福を祈ろう
96名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:25.97 ID:CLepZ6YM0
>>87
右腕と首、それに防弾チョッキの腹部にも弾痕があったって。
97たむたむ:2012/08/22(水) 08:18:29.61 ID:7NEHPeirO
山本さんと佐藤さんは男女の関係はあったの?
98名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:41.62 ID:98MD5ALR0
普通の防弾ベストじゃ、AKの弾なんかすぐ貫通するぞ。もっと勉強してこい。
99名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:49.08 ID:8xAcvrqv0
自己責任だけど、この人は天寿を全うしたと思うわ。
100名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:51.51 ID:TK9waZ+m0

わりと(かなり)どうでもいい
101名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:19:06.84 ID:0dMWOWua0
>>86
軍用小銃で至近距離から撃たれたら、女性が身に着ける
程度のボディーアーマーではどうですか

小銃弾阻止のやつっていうと、レンガみたいなプレート
を入れますからね
102名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:19:26.48 ID:DFqZFwWg0
お前らも山本さんや最前線君を見習って戦場に行ってこいよ。
103名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:19:56.43 ID:wQMEcL4S0
>>95
いらねーよ。こいつらは「女性戦場ジャーナリストの活躍」を撮ることが目的だったんだから、本物の戦争ジャーナリストとは言えない。
104名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:20:05.12 ID:rsprO0jA0
危険だから行くなよとか言うやつはアホ

本人が使命感を持って働いていたのだから、今までよくやったと

褒めてあげるべきだ
105名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:20:15.43 ID:phZ5v8lj0
45にしては好みの顔だ
106名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:20:32.68 ID:1rA6f9xv0
日テレの同じニュースの連投いい加減にやめれ
うざくなってきた
107名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:20:49.61 ID:9ETgcAE60
ニュースを撮りに行っても
自分がニュースになるな

これがジャーナリストの原則
108名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:20:57.13 ID:7fvzomIa0

何をどうしようが死ぬときは死ぬんですよ
109名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:21:06.48 ID:eWad0XVnP
>>96
あー首か。
それなら苦しまずに即死できたのかな…
110名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:21:07.73 ID:swkSOkpE0
>>39
見ない方がいいかもしれないよ
腕が千切れかけてるし、苦手な人にとってはかなりショッキングな動画だぞ
111名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:21:26.79 ID:B74K0UE90
旦那が奥さん見捨ててすたこら逃げだしたのがちょっと・・・。

112名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:22:12.99 ID:H0e1SK9k0
意義のある仕事だけど死んだら終わりだな
113名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:22:50.84 ID:PZdYwmlB0
>>92
日本を始めとする所謂西側メディアでは
政府軍側に軸足を置いた方は一つも無いのが現実だよ
例えるなら反原発デモ側の情報だけを取材して垂れ流してるに過ぎない
114名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:23:13.29 ID:0jyAoacj0
>>91
逃げる以外どうしろと。
軍人なら反撃って選択肢もあるが。
115名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:23:21.92 ID:jzodzwHv0
a
116名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:23:28.69 ID:Xf21yi4A0
社民党のみなさん・9条の会のみなさん
シリアに行って、停戦させるんですよね

はよいけ
117忍法帖【Lv=40xxxPT】:2012/08/22(水) 08:23:39.00 ID:vXSfoN6l0
死んだ人間には酷な言い方だが、ドジが死んで英雄に祭り上げられてるのって滑稽だよね。
地下鉄サリン事件でも駅員がサリンの袋を乗客から遠い所へ持って行ってその後死んだ
のを勇気ある行動とか誉めそやしたが本人がサリンという認識があれば絶対しなかったはず。
要するにドジなわけだ。警察官でも殉職する奴はドジな奴。ドジが死んで公僕の鑑とか誉め
そやしてるのを見るむかつく。ただのアホ。戦争でもまずドジな奴から死んでいく。
同じ死後英雄に祭り上げられるのでも「爆弾三勇士」とは本質的に違う。
118名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:23:43.66 ID:Wma6JWdI0
ワタベ陽一はタレントの旨味を知ってしまったからもう戦場には戻らないでしょ
119名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:23:59.12 ID:CLepZ6YM0
>>101
セラミックプレート入りのボディアーマーには女性用もあるよ。
海外の報道関係者は戦場での取材時には普通に着用してる。
UNHCR時代の緒方貞子さんもボスニア内戦の時着てたな。
120名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:24:12.27 ID:RiFqqbcF0
>>81
ああ着てたのか。なら仕方ないな。
121名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:24:47.06 ID:eWad0XVnP
>>104
この人の事良く知らないから、
褒めるべきか叩くべきかは判断できないな。
マスコミ関係の人間はゴミみたいなやつの方が多数派だし。
122名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:24:58.40 ID:CRikH4gs0
ライフルとか舐めすぎなOo。(´・д・`)y-~~狙われたら終い
少しはディスカバリーチャンネルみとけボケ
コンクリートすら簡単に貫くんだぜ
123名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:25:27.56 ID:QFhtaMRU0

銃撃戦で大きいカメラを肩に担いでたら、やばいんじゃないの?
124名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:26:14.61 ID:PJF1QVN0P
>>114
責任をもって一緒に逃げる。

重い方のカメラを持たせてたとかいう情報もあったけどどうなんだ?
125名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:26:41.27 ID:o3ObNhqg0
昔イラクだがでとっつかまったアホ3人とは訳がちがうわな
覚悟してただろうし、日本人が亡くなったというのは痛ましい。
批判してる奴らは何人だ?
126名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:27:31.29 ID:TUl4pb6A0
日本だとこの人達が取った映像ってあまり見ないし、移っても数秒だからあまりこの人達の行動が日本に役にたってないよな
127名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:27:33.64 ID:O5yLAk9d0
戦場じゃカメラも武器に見えるかもしれんな。
こんな所でジャーナリストやってりゃそりゃ死ぬのは仕方ない。
128名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:27:43.39 ID:duKxJ1Iq0
巻き込まれたというか、完全に反政府組織の一員として戦闘に参加してたって
感じだろ、これ。
129名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:28:05.10 ID:npxdFQ9v0
狙撃銃の弾は当たると回転する
山本さんは多分30口径以上の弾に当たり出血性ショック死やろう…
”バン”ってなってすぐ死んでると思う。
130名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:28:47.82 ID:9ETgcAE60
生き残りたきゃドジな奴をオトリにして自分だけサッサと逃げる事だ。
後でその罪悪感を国や軍部のせいにして国旗に唾すれば良い。
131名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:29:06.89 ID:dm83kK2rO
>117
何言ってんの??
ドジ?
132名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:29:13.72 ID:aByTZ7dY0
こんな遠いところで起きてる戦場よりも
今身近に起こってる領土問題の争いのほうが大事だ
133名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:29:19.66 ID:1dw0XZ2K0
>>91
乱射だったようだし、そんな現場じゃかばってたら2人が死ぬことになる。
極限の現場では、自分の命は自分で守るしかないと思うよ。
134名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:29:51.44 ID:hTPzFOH30
>>124
田楽刺しをご所望か?
135名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:30:32.38 ID:1a6gzhQd0
まぁ確かに戦地の悲惨さは伝わったな
136名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:30:42.53 ID:iK7DXzAz0
そりゃ反政府軍と連れ立って行動してれば政府軍に撃たれるわな
137名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:31:28.22 ID:hL9IOhLx0
佐藤がカメラ向けたのが一斉射撃の呼び水になったのか
138名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:31:37.87 ID:PZdYwmlB0
ジャーナリストなら
国軍に抵抗できるだけの銃器と
兵士を長期に渡り食わせるだけの資金が何処から反政府軍に来てるのかを取材しろよ
139名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:31:46.65 ID:0dMWOWua0
>>129
そのシリア正規軍の武器について調べていたんだけど
7.62mm 弾使用の AK-47 がどのくらい残ってるのか
あまりよくわからないんだな

ただ、反乱軍の小銃は、たいがい AK-47 だということ
は報道からわかったんだけど
140名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:32:32.89 ID:bFth+n8AO
>>121
そういえば、スポーツ新聞で一面を飾ってた気がするが、
正直な話、一面にする話ではないと思う。
仲間の死すら商売の種にしてるみたいで気分が悪くなった。
141名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:32:38.75 ID:PJF1QVN0P
>>128
本人の意思はともかく、
相手からすればそうとしか見えないだろうな。
見た目は反乱軍のプロパガンダ要員でしかない。

日本で言うなら、朝鮮総連が反乱を起こして、
日本人を殺して、町を破壊している時の、
そのカメラマンみたいなもんだろう。

だからといって殺して良い訳ではないが、
政府側から見れば、国民や政府軍を殺害しまくってる反乱軍の一員。
142名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:32:59.88 ID:0LMqoBs30
>>13
一般人のフリなんてしてないと思うよ。
すでに兵士が一般人みたいなもんだから

自由シリア軍の兵士たち
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/1/f1b09af3.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/7/37c54abb.jpg
143名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:33:06.43 ID:9+Dn2Yz+O
>>123
大きいカメラに限らない。
一眼レフを構えた姿は、無反動砲を構えたのを正面から見た図とそっくりに見える。
必然的に、昔から誤射を受ける例が多い。
144名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:34:06.23 ID:B3oGNoby0
>>71
フリーといってもピンキリだろ・・・ 残念ながら酷いのもいっぱいいる
145名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:35:20.04 ID:+9rgw+jC0
>>141の通りだし
しかも、>>1の動画を見るとそもそも取材スタイルが危険すぎる
遮蔽もクソも無い中で「あぶなかったねー」とか言ってるし・・・

撃たれたのは、周囲にマンションがあって
どこから撃たれてもおかしくないような場所じゃねえか
封鎖されてるし(封鎖の理由はいくつかあるだろうけど)

戦場の取材にしてもちょっと危険すぎるよ
146名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:35:48.51 ID:jFYHOqu20
さて、この騒動の裏で悪法案がまたスルーされているわけだが。
147名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:35:58.36 ID:duKxJ1Iq0
148名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:36:05.00 ID:zwIMVxIG0
ジャーナリスト、と正義
本当はNHKや民放、大手新聞の下請けなんだが

ご冥福を祈ります
149名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:36:34.80 ID:7fvzomIa0
>>129

弾丸は銃身内に彫られた溝によって回転を与えられることで真っ直ぐに飛ぶわけですが
何かにぶつかるとスピンが加わって跳弾と呼ばれるものになるわけです
ちなみに弾の音が聴こえるのは自身より離れた場所を飛ぶものであるのは
落雷に似ていると思います

http://www2.huntercourse.com/massachusetts/study?chapter=3&page=6
150名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:37:07.85 ID:bsONiB5K0
Mika Yamamoto Body Escorted By Syria Freedom Fightersって動画では遺体が綺麗にしてあるね
151名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:38:14.04 ID:ts874xI+O
戦争に巻き込まれる子供や女性の姿を伝えたくて頑張ってたそうだけど、
こちら側としたらほとんど知る機会無いよね。
なんだかやるせないわ。
152名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:39:16.68 ID:4i89OyQ20
>>118
ていうかもうタレントだから
先週末の草野仁アワーで大トカゲの取材してたな
153名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:39:30.05 ID:wQMEcL4S0
この事件でわかったこと。

・山本美香さんは女性戦争ジャーナリストのモデル
・自由シリア軍のプロパガンダの最中に死亡
・ジャーナリストの死はマスコミの良い餌
154名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:40:51.47 ID:PJF1QVN0P
>>134
守ろうとチャレンジして、成功して一緒に助かればそれでよし。
失敗して、一緒に死んでもそれはそれでありなんじゃないか?
この人を助けようとしたチャレンジの結果だ。

そのチャレンジをしなかったことを責められるのは仕方ないと思うけどなあ。
批判を甘受するしかないだろ。
155名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:41:03.43 ID:URkl5UFV0
すげえなあ。最前線に家族連れが普通に住んでるのね。
156名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:41:21.21 ID:+ffk7zYZ0
巻き込まれたってよりも
内戦状態の国に飛び込んで行ったんだろ
事故があっても当然で問題視するほどじゃないと思うんだよね
157名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:41:23.05 ID:PcudHySH0
撃ったのが本当に政府軍なのか疑わしい
日本人の女性だし、撃たれたら政府軍の蛮行が世界に流れると考えたのではないか
反政府側の行軍のフォーメーションがいやに整然とし、撃たれてもあまり慌てる様子はなかった
指揮官らしき人間が盛んに携帯電話でどこかと連絡し続けていた
場所と舞台をセッティングしたって感じに見えた。。。
158名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:42:58.28 ID:kOHZ5H7u0
>>155
それこそが山本さんが伝えたかった事らしいので、
その意味を考えてあげて。
159名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:43:07.27 ID:aIqO2zojO
こんな激戦地で女性とか子供とか言うてても仕方ない

平和な国でのそういう問題ならともかく。
160名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:44:14.65 ID:Pej2KFDL0
>>158
人はどんなとこでも生きていけるんだね
たくましいな
161名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:45:38.40 ID:rljeDd6C0
>>155
日本人は市街戦を経験したことがないからびっくりするけど
普通だよね。日本とアメリカ以外では。

ドイツだって首都陥落してたじゃん。
162名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:45:55.27 ID:nTcNErcz0
S 「あ、日テレさんですか?あ、はい、入金確認させていただきました」
S 「いやあ、ちょっと遅れちゃって・・・aviutlの設定で手こずっちゃって・・」
日テレ 「まあ速く送ってくださいよ」
S 「じゃあ、これから送りますね〜スカイプの添付ファイルでいきますわ」
S 「あ、日テレさん、これテレビで流す時、テロップとかで素の素材がモロに
  流ないようにして欲しいんですわ」
日テレ 「ん?なんでですか?」
S 「いや、素の素材は違うとこで商売したいんですわ」
日テレ 「はあ、まあ事情はわかりました。またこういうVが撮れたら宜しくお願いしますね〜」

163名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:46:14.86 ID:YWC5NTRS0
これ動画の最後ってなんで止めてるんだろ
164名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:47:51.53 ID:PUU8UGP30
信念と覚悟のあるジャーナリストとしては使命を全うしたって事だな
生きてれば継続して取材するだろうし、現場で亡くなったとしても大々的な報道になる
と言っても紛争が身近かな地域だとありふれた話で逆だと一時の話題なんだよね
165名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:47:56.64 ID:efw+R80d0
電話で死にましたって聞いた父親みてて、かわいそうだったな
でも、なんでそこの場面にカメラ居て撮影できたんだろう
166名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:48:41.40 ID:7fvzomIa0
>>157

撃ったのはリンカンの運転手と言うわけですね
面白いので入院したほうが良いですよ

http://www.youtube.com/watch?v=DguBcLpWBS0
167名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:48:48.49 ID:PJF1QVN0P
>>163
一応ナレーションでは、「ここで映像はフリーズした」と言ってるね。
フリーズ後を余韻として流すのは現場の雰囲気を伝える為にもありなのになあ。

いきなりぶった切ってるから、その後に日本の視聴者が
聞くに堪えない色々な音声が残ってたんじゃないかと勘ぐってしまう。
168名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:49:37.77 ID:kEgcTGHn0
この人の死は、この人がいままで撮ったどの映像より強いメッセージを発信する
戦場ジャーナリストになんてなるもんじゃないね
169名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:50:33.52 ID:PZdYwmlB0
>>158
しかしこの取材では
人が住んでる所で反乱軍が戦闘を起こしてると言う実体は伝わらないね
政府軍が住民を脅かしてるようにしか伝わらない
ようは反政府軍と言うテロ組織のプロパガンダに加担してるだけ
170名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:50:50.28 ID:1G9VM6Ym0
>>153
身内だからなのか、自分らは行けなくて押し付けてる罪悪感からなのか、
トップニュースで内容も濃いよね

一般人からすれば自分の足で行ったんだろ?ってなるだろ
日本で通り魔とかでいきなり殺される方が
よっぽど深刻だよな
171名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:51:10.72 ID:T3CxB4K60
油断していたわけではないが仕方ない最期ではあったな
あの服装と装備では政府軍兵士にはライフル抱えた反政府軍か
民間人かカメラ抱えた日本人の女かとか区別つかんだろ
つーか連中的には女ならスカーフかぶってるから
172名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:51:13.18 ID:rljeDd6C0
>>168
失禁映像が全世界に発信されたもんね。

危険な場所に行く前は、ちゃんとトイレに行っておくべきだという
強いメッセージを発信していた。
173名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:51:23.15 ID:Vg8zmgxEO
>>165
父ちゃんも元新聞記者か何かのジャーナリストだから。
こういう情況下でマスゴミがどういう画を欲しがるかわかってたんだろ。
174名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:52:07.75 ID:NtoWr81xO
メシウマ過ぎて朝から飯ウメーw
175名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:52:37.30 ID:PJF1QVN0P
>>157 >>166
いや、一応は可能性はあるだろ。

発表でも政府系の「民兵」とあるから、
正規軍ではないから軍服なんて着てないんじゃないか?
自由シリア軍と同じく私服だろ。

民兵なんて政府系にしろ反政府系にしろ、
軍規もクソもなく、混乱に乗じて略奪を働くような連中も混じってるだろ。

どんな可能性もありえると思うぞ。
「勇気ある日本人が政府系に殺された」というプロパガンダ材料にはなってる。
176名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:52:57.47 ID:URkl5UFV0
>>158 >>161
映像をみるとひしひしと伝わるね
南京事件でも中国兵が民間人に紛れたの紛れてないの色々あるけど
こういう状況で起こったことなのかねえ
177名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:53:18.88 ID:l/dCy0sn0
市内で対戦車バズーカぶっぱなして、おっさんがくわえタバコで機関銃を撃ちまくる、、、
よく行くよ、これが仕事なのか
178名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:53:54.97 ID:O5yLAk9d0
日本でも北九州で銃撃戦やってるよ??
179名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:54:28.31 ID:U0WWbJNqO
>>173
この親父さんは山本さんの伝えたかった事をテレビに出演する事によって手伝いたかったんじゃないの?
180名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:54:45.42 ID:efw+R80d0
>>173
ちゅーことは、あの場面ヤラセってこと??
なんか嫌だな 親父かわいそうとか思って損した気分だな
181名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:55:11.96 ID:PJF1QVN0P
>>176
どちらに正当性を認めるかは別問題として、
あんな普通の私服の連中が銃を撃ってるなら混乱はするはなあ…。
182名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:56:06.88 ID:du+KDPYcP
この人かなりきれいな人だね。もったいない。
ご冥福お祈りします。
183名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:57:05.54 ID:zn7/QmfA0
危ないとこに行ったら死ぬという誰でも知ってることを自らの死をもって無駄に証明しただけのような気がする
184名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:57:31.35 ID:PJF1QVN0P
>>165 >>173
親父さんは朝日新聞記者。
本人も最初の職場は朝日系の朝日ニュースター。
だから、朝日系は極めて同情的。
もちろんこの悲劇に演出でも何でもする。
185名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:58:09.81 ID:rljeDd6C0
渡航禁止地区にいった邦人の、死体の世話をしないといけないといって
外務省がまた予算請求を増額するんだろうな

うぜー
186名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:58:18.46 ID:nTcNErcz0
外務省現地職員の動向

20日 日本人とみられるジャーナリストが戦闘に巻き込まれて大けがをしたという情報があり、
隣国ヨルダンにある日本大使館でシリアを担当する職員が、
「日本人の女性ジャーナリストがシリアに入国したという情報は把握していない」
と述べるとともに、情報の収集開始。

遺体は同日夜、自由シリア軍によってトルコ南部キリスに搬送され、
トルコ当局に引き渡される。

在トルコ日本大使館当局者は21日、邦人女性の遺体がトルコに搬送されたことを明らかにし、
この女性がジャーナリストの山本美香さん(45)であると確認。

帰国のため在トルコ日本大使館員らが現地で対応開始

え?まさか退避勧告無視して営利目的知りたがり激戦最前線突入取材して
死んだ人の遺体を税金一千万円投じて日本に飛行機で移送すんの?
187名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:58:42.30 ID:MVCysKBp0
釣りでもいい、9条教徒どもの言い分が聞きたい。
188名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:59:18.07 ID:MvL1Zpor0
何で女が戦場へ行くの?足手まといになるとか考えないの?
戦場で銃撃の弾が当たって死にますた。って極自然な現象だよな!
こんなの同情の余地なし。
189名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:59:32.07 ID:TA4wcaQd0
>>180

わざわざカメラを居間に入れて電話を受けていたしな。
もちろん、娘の死を悲しむ姿は嘘ではないが、多少は演技が入っていただろ。
娘の死で世の中に伝えたいことがあったんだろ。
190名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:00:59.29 ID:3s8QyTCP0
極めて危険な場所だと、動画の中で自ら言ってるよね
そりゃそんな所に立ち入ったのだから自己責任だよ
191名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:01:02.34 ID:ScI0wW6dO
このニュースを番組「スッキリ」で伝える時、テリー伊藤はガッツリ迷彩色のスーツを着ていた。
空気読めなさすぎ。このジャーナリストが伝えたい事が、
奴の服装のせいで霞んで馬鹿にされたみたいだ。
192名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:01:06.12 ID:D2cqplr30
193名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:01:10.40 ID:NcttFuok0
安全なところで美辞麗句だけを並べ立てるマスゴミ・
偽ジャーナリストとは違う方だったね。

気の毒だし、ご冥福をお祈りいたします。

しかし自由シリア軍は、かなり苦戦気味なのだろうね。

自らが招いた外国人をこんな状況に追いやるのだから
自由シリア軍が戦場をコントロールできていない事実が
証明された。

このままいけば、政府軍の勝利に終わるな。




194名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:01:18.67 ID:7I8+y6Ot0
犬HKニュースで直近の映像流してたけど
取材中に周囲でパンパン音がしてる中で
「ホント人に向けて撃っている?」と女の声
こいつらサバイバルゲームの取材にでも行ったつもりか?
内戦とは何か現地で見てすら理解出来ないサヨク脳だろ
195名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:01:32.69 ID:swkSOkpE0
>>180
2ちゃんのレスを真に受けて信じ込むなよ
196名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:02:25.58 ID:5rQ4Y8Zn0
なんでこんな持ち上げられてんの
197名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:02:49.74 ID:kEgcTGHn0
ジャーナリストが死んだら話題になるって事実を発信するべきじゃないと思うわ
198名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:02:51.88 ID:zn7/QmfA0
戦場に行くというのはたぶん麻薬みたいなものだと思う
興奮作用のある脳内物質がどぴゅどぴゅと出て気持ちよくなるんだろう
一種のジャンキーだな
なぜ麻薬常習犯は捕まるのに
戦場取材なんていうジャンキーは賞賛されるのだろう
199名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:08.24 ID:tyg/XbxRO
もはやプロ遺族w

これをネタに出版や公演で稼ぐんだろな・・・
200名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:29.64 ID:fsyKnCoIO
のうのうと喋ってた男はお師匠さんだろ
女弟子死なした責任感じて無いな
201名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:31.84 ID:PJF1QVN0P
>>192
既出の死体確認をしている時の映像。
グロ耐性無い人は見ないほうが良いね。

改めてみたけど、チラっと映る下半身が流れる血で染まってるな。
ボディアーマーの下に、腕や首以外の傷があるんじゃないかな。
202名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:38.30 ID:Wp7KR+s/0
TBSの杉尾が案の定涙目になって話してたな
同業だからってあのおっさんは感情的になりすぎだ
203名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:45.31 ID:efw+R80d0
>>195
じゃあ、なんで普通の家の居間にカメラマンやらがいたの?
誰かが演出したと考えるのが自然じゃね?
204名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:54.81 ID:vhAGMb/r0
子供や家族にうつつをぬかして、カメラ覗き込んでいた結果がこれだよ。
子供や家族にうつつをぬかして、カメラ覗き込んでいた結果がこれだよ。
子供や家族にうつつをぬかして、カメラ覗き込んでいた結果がこれだよ。
205名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:05:06.55 ID:j0EnN6Ho0
『巻き込まれた』って何だよ
自分で内戦の最前線に行ったんだろうが
206名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:06:03.18 ID:L1TjIBXGO
テレビカメラを構えている姿勢はRPGを構えている姿勢と一緒。ハンディカムでも左手を添えたら正面からはわからない。反射的に撃たれるんだよ。
207名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:06:59.71 ID:hTPzFOH30
>>193
シリア内に存在する(とされる)BC兵器を、マトモに管理運用出来るのはどっち?と考えれば、
勝者は自ずと決まったようなものだしな
アメもロスケも怖い怖いw、糞め
208名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:07:03.03 ID:xwjQ4wy00
>>203
毎日カメラと一緒に暮らしてるんだよ
209名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:07:19.11 ID:yfsYodvD0
>>1
          (−人−)                      (−人−)
         (−人−)                     (−人−)
(−人−)(−人−)(−人−)(−人−)           (−人−)
        (−人−)                    (−人−)
      (−人−)                   (−人−)
     (−人−)                  (−人−)         (−人−)
   (−人−)                  (−人−)(−人−)(−人−)(−人−)
  (−人−)                                       (−人−)
210名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:07:43.81 ID:JYr6rFbM0

>>11
同意

笑っちゃうのが、
アカヒは「地球市民ジャーナリスト」を持ち上げ、
シリア政府軍を批判することで、
トルコやカタールの影響下にあるムスリム同胞団主体の傀儡政権を作りたい、
(いつもは朝日が嫌いなはずの)アメリカの思惑に乗っかっちゃってること。
211名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:08:01.42 ID:hmt/honB0
銃撃戦撮影してたの?
逃げなきゃダメだろ。
ジャーナリスト魂とかいうやつか。
アホらしいわ
212(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:08:14.98 ID:j2RsxD+S0
危険を冒して取材してくれるジャーナリストが居るから
我々は貴重な戦地の情報を得る事が出来る事を忘れちゃぁいかん。
213名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:08:36.99 ID:e2zX/uB/0
死んだら仕舞い
銃撃戦の邪魔するな
214名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:08:49.68 ID:PJF1QVN0P
>>193
下手すりゃ自由シリア軍に殺された可能性だってあるんじゃないのかね?

政府系に対する日本の怒り、反政府系に対する同情も買えて、最高のプラス材料じゃないか。
マイナスなんて0だよ。
215名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:09:56.79 ID:6+v1erur0
前線なんだからそりゃ普通に弾飛んでくるだろw
216名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:09:57.37 ID:2x/InfIq0
>>194
外国人都市ゲリラ狩り(殲滅中)のシリア政府軍と、
神出鬼没テロする多国籍DQN集団&反政府部族の構図すらわかってなかったか、この馬鹿。
217名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:10:01.54 ID:nTcNErcz0
だいたいトルコから「日帰り取材の予定でシリア入り」ってなんだよ?
それも最前線だろ?
どこになにがあって、道路がどんななってて、政府軍がどんな感じで攻撃してくるかなんて
日帰りでわかるわけないじゃん。
温泉日帰りツアーじゃないんだからさ
どんだけお花畑なんだよってはなし
218名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:10:15.42 ID:CwGqPnsD0
同士の佐藤さんは「山本は最後までカメラを放さなかった」と言うから

やはりあの映像はカットされたものだろうね

襲撃されたあとの映像もあるはずだ。

おそらく悲痛な声が入っているから流せないんだろう
219名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:10:32.78 ID:MvL1Zpor0
220名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:10:36.63 ID:GBMm7jFi0
家族の家にマスコミが居たってのは
事実かどうか詳細不明な状況で家族を取材してた。
そこに"誤報ではなく死亡した"って電話がかかってきた、ただそんだけの話。

日本人なら演出とか穿った見方とかすんなよ。
221名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:11:20.02 ID:7I8+y6Ot0
>>216
耳で聞いても脳で理解してなかったのでは
222名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:11:32.76 ID:rLZsGEnnO
そうだな
在外邦人が戦闘の被害を受けたら自軍を派遣できるような国家・軍にしなきゃいけないな
223名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:11:37.98 ID:PJF1QVN0P
>>212
感謝はするが、やり方ってものがあるだろ…。

政府を転覆させようとしている連中とつるんで、
銃を持ってる連中と一緒に行動して、
銃撃戦が起こる時も隣に一緒にいる。

せめて出入りの時の協力だけにしとけばいいのに。
完全にプロパガンダ要員として巻き込まれてるからなあ…。
224名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:11:49.64 ID:bFth+n8AO
>>212
マスゴミが、ジャーナリストの死を美化している姿勢を批判してるんだがな。
225名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:11:59.71 ID:kEgcTGHn0
一番得した奴が犯人だ
226名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:12:24.16 ID:ZcHitzEpO
>>219
亡くなった人の上司兼彼氏
最愛の人をって話してた
227名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:12:49.64 ID:rljeDd6C0
>>222
それを聞いて日本政府はアホだから派遣できる軍隊などもたないほうがいいと感じました。

旧日本軍でも、在外邦人が殺されても、日本の利益にならない場合は放置だよ。
228名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:13:15.34 ID:B74K0UE90
都合の悪い部分をカットされた映像だけ見せられてもなー。
229名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:13:21.25 ID:usO0P2v/0
AAAAAAA
AAAAAAA
謎の集団


BBBBBBB
BBBBBBB
自由シリア軍+ジャーナリスト

↑ 乱射
背後のX

X=自由シリア軍でFAだな
230名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:13:40.88 ID:hL9IOhLx0
佐藤は、サトウのごはん持ってたんかな
231名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:13:52.29 ID:EgZYiPQv0
素人が戦場に足を踏み入れるなってことだな

最近の2ちゃんもそう
うかつなレスをする素人が多すぎる

ここは日本防衛の最前線
オレたちネットレジスタンスは命がけで
売国ミンスやソーカや特亜、
正社員や公務員といった学歴や定職を持つ売国奴と戦って
自民に政権を奉還し、日本国と日本国民の命を守ろうとしてるんだ

素人はオレたちの戦場に入ってくるな
232名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:14:05.46 ID:U6J2UE4xO
>>137
まず間違いない。
旦那の責任は大きいだろうな。
233名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:14:17.25 ID:lR/mgndo0
昨日から見てると、親父が佐藤からの電話を受けるシーン、何パターンかあるね。マスコミ出身だから、求めに応じて撮り直しに応じたのか?
ちょっと芝居掛かりすぎ。
娘の死までネタにしなきゃならんのか。



234名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:14:43.34 ID:hTPzFOH30
>>218
首を撃たれたとの事なので、記録されてるならゴボゴボヒューヒューという"音"だろうな
少し昔のチェチェン、最近じゃメキシコマフィアで良く聞くorz
235名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:14:46.22 ID:h1NO1TocO
前に首に被弾した女性の動画見たけど、あっさり死んでたぞ
目鼻口耳から血が大量に出て、ほぼ即死状態
236名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:14:52.17 ID:swkSOkpE0
>>203
それは単なる偶然だろう
妻や子供達が死んだ経験あるかい?
とても演出なんて考える思考はないだろうよ
237名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:15:17.38 ID:MZT9lwlU0
>>225
これをネタに報道できる連中か。
238名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:15:19.36 ID:PJF1QVN0P
>>220
別に演出でもいいだろ。
演出という事実をもってなお悲劇として受け入れれば良い。

ただ、もし演出なら、
そういうことをする性質がマスコミや遺族にはある、
という事を知ることは大事だよ。

だから、穿った見方もまた意味がある。
239名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:15:40.44 ID:RrKZgCQv0
反政府側に嵌められたのか
目立つように
「ピンクのマフラーしてきてねw」
とか頼まれたのかな

暑いんだろうけど
薄着だしあんまり危機感も無かったみたいだね
240名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:15:47.95 ID:fOo099kE0
部下を守らないで自分が率先して逃げてる佐藤和孝ってなんなんだ?
241名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:16:15.56 ID:2wEriFBt0
ロバート・キャパや一之瀬泰造や沢田教一
山本さんは女性だから南條直子やマリー・コルビンに憧れたのかな?
ああいう生き方には憧れる
自分には絶対にムリだが
242名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:16:36.37 ID:jhQPxSO40
日本で言えば、オウムの連中が地下鉄でサリン撒く映像をオウム側から
撮ってまきぞいで死亡みたいな話だね。
243名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:17:02.31 ID:NcttFuok0
>>240 人間多くがこんなものだ。漫画やアニメの見すぎ。
244名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:17:09.39 ID:GtHqET2L0
この人ずっと危険な所に行ってて、たまたま死ななかっただけなんだよね
イラクでは隣の人が死んでるし
245名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:17:18.06 ID:qoCo9rc90
立派な人でした
ご冥福をお祈りします
246名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:17:29.30 ID:eKG7sTXxO
佐藤氏がトンズラするところ写ってた?
247(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:17:56.68 ID:j2RsxD+S0
>>231
その理論だと戦場の玄人は兵士だけで、ジャーナリストは一切入れない事になる。
つまり戦地の情報は軍の広報だけで良いて事になるのか?
248名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:18:54.41 ID:6q/iDiR+0
>>246
記者であれ一般人であれ
銃撃戦下では自分の身を守るのが第一義
249名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:19:33.41 ID:7I8+y6Ot0
>>1の動画中でも「かなり危険な地域だということです」
と自分で言ってるね
250名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:19:33.99 ID:qrShp9hL0


戦場では強者か臆病者しか生き残れない
251名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:19:43.06 ID:OpCeg/9F0
アレッポとかジャンダールには昔火力発電所を納めたな。
252名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:19:50.62 ID:OCFyJibe0
こういう人は軽々しく戦争反対とは言わないのかな
内戦は他国の介入があった方がいいのかどうか
難しいな
253名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:20:04.95 ID:7MhON2E3I
佐藤さんが、ニュータイプなのはわかった
直感的に動かなかった山本さんはやられてしまった
254(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:21:02.41 ID:j2RsxD+S0
>>248
一般人なら避難すれば良いけど、記者は避難してたら取材できない場合もあるぞい。
255名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:21:33.95 ID:S/ZG82lPP
>>103
フイタwwwwwwww
お前、シリア行く前の成田で迷子になるだろw シリアどうやっていくかわかるかw?
256名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:21:44.22 ID:4U+YeLIgP
>>218
だな。この途切れ方はカットだし。
転がった際にも多分回り続けてたんじゃないかと思う。
257名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:22:09.09 ID:PJF1QVN0P
>>242
そこが微妙なとこ。
どちらの立場に立つか、どちらに正当性があるか。
その判断によって見え方は全然違ってくるよね。

政府系をはじめ、
シリアの安定秩序を重視する立場の人から見れば、
その通りの見え方なんだよなあ。

実際に、知り合いのスンニ派(非政府派)のシリア人は、
「欧米系が報道するように、アサドはどんな酷い事をしているかわからないが、
 ちょっと前までは国は少しずつ栄えて外国文化も入ってきたし、
 治安も安定していた」と言ってたからなあ…。

まあ、彼はシリアで成功をしている人だったけど。
結局、目に見える安定を大切に考えるのも市民の望みだと思う。
258名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:22:09.04 ID:fOo099kE0
「山本さんは危険なところには行かない」「危ないところが分かっているから避けている」
って言われてたけど、ビデオ見ると全然違うね。
まさに銃撃戦の音がしてる場所にいるし、政府側が住民や反政府軍を無差別に殺しに
かかってるという認識でその中をあえて取材に行ってる。
259名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:22:13.02 ID:efw+R80d0
>>236
だからそんな人の死まで演出してしまうマスコミの感覚はおかしいんじゃね?て話だよ
260名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:22:33.09 ID:e7JpkZj70
>>188

現地では宗教上の理由で
女性ジャーナリストじゃないと
取材できない対象があるって知らないの?
261名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:23:02.92 ID:P/1XLUl8O
よくあるチープな映画だと 佐藤が山本を庇って被弾して死亡 山本が号泣てパターンだけど
現実はこんなもんだ
262名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:23:12.23 ID:RrKZgCQv0
>>247
アダム・スミスじゃないけど
両者が自分に都合の良い情報流して
その中間辺りが真実ってことで良いんじゃないの
263名無しさん@13周年 :2012/08/22(水) 09:23:23.22 ID:coUHVNGF0
戦争プロパガンダの片棒担いでるだけで何が「ジャーナリスト」だ
気の毒だとは思うがそれ以上の感情はない
こういう人達を必要以上に持ち上げる風潮はおかしい
264名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:23:40.64 ID:EgZYiPQv0
>>247
お前はアフィブログやマスゴミが
オレたちの命がけのレスを商売に使ってても何も思わないのか?

オレは嫌だね

オレは正社員や公務員といった学歴や定職のある売国奴を倒して
日本を解放しようと戦ってるんだ
そのために撃った銃弾(レス)が敵の利益に転用されるなんて
絶対に許さない
265(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:23:55.87 ID:j2RsxD+S0
>>250
でも強者の半分は素人の内に死んじゃうんだろ?
そんで残り半分は玄人に成ってから死んじゃうんだろ?
266名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:24:32.62 ID:Lz7If1Bv0
銃を持った敵兵士が見えてたのに…
周りに男の事がたくさんいたから安心しちゃってたのかな?
267名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:24:42.17 ID:4U+YeLIgP
ま、殉職だよね、彼女も。
やっぱり人ってこんなに元気に動きまわっててもその後に簡単に死ぬんだな。
本当にお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
268名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:24:52.66 ID:PJF1QVN0P
>>247
まあ、>>231はネットの野次馬に対する皮肉だろうけどさw

問題は、この女性は「自由シリア軍の広報」と化していたことでしょ。

出入りの為に協力を求めるのはわからないでもないけど、
銃撃戦の時も、銃を持った反乱軍の隣にいてカメラ回してたんだよ。

それは君が望むようなジャーナリストの姿なのか?
269名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:25:07.87 ID:068jUi8b0
反政府軍と行動してたんなら、狙われても文句は言えないだろ
270名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:25:33.05 ID:6xK+3pAm0
こんな時だけ政府は元気良く非難声明を
すぐに出すんだな。
271【尻アーッ】被弾の美香 ◇UeEeen3/cc[ほんとうなんだもっ♪] :2012/08/22(水) 09:25:54.96 ID:zectFG8A0
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 うち、死んじゃったんだもっ
          もうみんなに会えないよ、うぇ〜ん。
272名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:26:19.16 ID:QX/cJjuM0
紛争地域で、一方の側の勢力と行動をともにすれば、
当然その勢力のスポークスマン(=兵士同様)とみなされるからなぁ
「民間人です」の言い訳は通用しない。
273名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:26:19.68 ID:B74K0UE90
上司ってか、実質旦那なら奥さん守ってやれよなー。

274名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:26:31.70 ID:rljeDd6C0
で、この人はなにか素晴らしい戦場の写真とか映像を残したのかな?

↓こんな感じの。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/05/Kamikaze_zero.jpg/739px-Kamikaze_zero.jpg
(説明:戦艦ミズーリに突撃寸前の神風特別攻撃隊機;必死で戦艦にしがみつくアメリカ兵がリアル)
275名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:26:38.03 ID:kqSIdi9wO
生前の映像いくつか見た。
なんだか、危険な現場で女一人、体張ってやってます、という気迫の感じられない人だね。
まあ、それだけピュアだったのかも知れない。美人だし、それでいいのかも。
いつもこの佐藤さんという人と一緒に仕事してたのかな。
この人がいなかったら故人はここまで紛争地域に踏み込んだかな…。
276名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:26:59.09 ID:7I8+y6Ot0
>>271
尻かよw
277名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:27:19.19 ID:P/1XLUl8O
>>271
久し振りだな
1000とれよ 絶対に
278名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:27:19.74 ID:HaNq1ZjR0
>>257
単純な話

年寄りは現状でも満足してるけど
若者は反体制側に回ってる

ってことだろ
279名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:27:46.26 ID:jARygk5S0
>>268
まぁある程度仕方がないんじゃないか?どっちか側にくっついてって取材をするというのは。
あんたが望む真のジャーナリストがどんな形か分からんな。どっちにもいずに本当にフリーな立場で戦場を歩き回るってことかな。
280名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:27:48.30 ID:AzHnDryy0
>>236
悲しい振りをしないと人でなしと思われるから必死で演出したよ
281名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:28:09.31 ID:7MhON2E3I
ニートの皆さんにピッタリな仕事だよな
簡単に言うけど、戦場に行って写真取るだけで尊敬される
ニートは死んでもよいし、尚且つその死を悲しんでもらえる

世の中の役に立つし
282(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:28:23.98 ID:j2RsxD+S0
>>264
ネタ臭が漂ってるけど、ジャーナリストの取材が無ければ
おまいらがレスを付けるスレッドが立たないわけで・・・。

>>262
その考えは基本的好きだけど
対立情報が有るなら良いけど、一方的な情報しか無い場合も多いぞ。
283名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:28:31.30 ID:XbSp3/6zO
山本さんは正義と言う名の無差別殺人の現状を伝えたかった。
そしていつも犠牲者は子供、女性、老人達…
山本さんの死を無駄にしてはいけない!
284名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:28:59.12 ID:NTaD45Ge0
反体制派についてたんならドンパチに巻き込まれて死んでもしょうがねえや
別に政府の部隊でも同じことだがな
285名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:29:26.25 ID:a1w+cAgEP
初弾が発射された音がしたところで途切れてるってことは
一発目が命中したってことだろ、逃げるもなにも。
286名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:29:30.68 ID:hL9IOhLx0
>>253
なるほど、アムロがガンダムが俺の動きについてこれねぇって言ってたしな
287名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:29:42.94 ID:PJF1QVN0P
>>236
どんなむごたらしい事件の被害者だろうが、マスコミは顔を晒そうとする。
遺族以外の関係者から入手しても、掲載時に遺族の許可なんて取らない。

そういう演出に一般人はついていけないが、
マスコミは無理やり、「真実を伝えるために必要な事!」として納得するらしい。

そして、この父親は元朝日新聞記者。
演出さえ自然で必要な事として考えてるかもよ。
君がいうような、一般人の感覚とは違うかもしれない。
288名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:30:17.99 ID:/9ZyGw5n0
腕の骨飛び出してんな
289名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:30:20.23 ID:QX/cJjuM0
>>247
紛争地帯で(紛争地帯には限らないけれど特に情報統制が行われた地域で)
中立な報道など存在しないよ。お互いの勢力が「我こそ正義」「敵は残虐」
「士気上がりまくりの我が方」「敵は瓦解寸前」。情報自体が兵器なんだ
から・・・
290名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:30:46.00 ID:7I8+y6Ot0
>>274
ちぎれかけた腕の動画を残したでしょ
本人撮影じゃないけど

      ζ
( ゚д゚)つ┃
291名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:31:04.69 ID:lR/mgndo0
映像みるとあまり緊張感のない感じでいきなり撃たれた感じだったな。
そこらの子供にカメラ向けてるし。
まあ一般人も普通に歩いてて、厳戒態勢って雰囲気でもないし、佐藤もまさかって言ってたし、油断があったっぽい。自分の女に逃げろ、とも言わないのはどうかと思うが。
292名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:31:08.06 ID:nHndrNQr0
亡くなった山本さんの為にも、一刻も早く日本は従軍慰安婦の謝罪と賠償をするべき
293名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:31:24.17 ID:7MhON2E3I
腕はどんな当たり方したらあんなになるんだ?
294名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:32:17.24 ID:zbbmez9aO
これって例えるなら、
隣の夫婦喧嘩をベランダからのぞいたら、
隣の奥さんが旦那に投げた鍋が、
開いていた窓から飛んできて、
自分の頭に当たったという感じ?
295名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:32:41.54 ID:JYr6rFbM0

>>283
そして、、、

「教え子たちを戦場に送るな!!!」ですよねーー
296名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:33:10.96 ID:S/ZG82lPP

飛行機の乗り方も分からず、外国に一人で行けないような連中が、上から目線で
講釈たれるスレは此処ですか?ww
297名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:33:36.99 ID:nTcNErcz0
死んでくれてよかった。
この時に同じ外国人営利目的一発屋が誘拐されたから。
ヘタに誘拐でもされて人質にされたりしたら、
日本にとって外交問題になりかねないとこだった。
日本の外務省は竹島に注力していただきたい。
つくづく死んでよかった。
298今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/22(水) 09:33:40.19 ID:Ijzs5w/c0

気の毒だったね。美香ちゃんはなかなかの美人だね。
貴重なマンコがといわねばなるまい。

でも、記者さん達は自民党や自民党の別働隊の
維新の愛国詐欺に利用されるような言行は慎んで
くれよ。記者さん達の間で故人を偲べばいいんだよ。
299(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:34:07.70 ID:j2RsxD+S0
>>268
ごるご13じゃないんだから、戦場でどちらの側にも付かずに取材なんてまず無理だろ。

>>289
だから双方から取材される事が望ましいんだろ。
300名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:34:14.74 ID:v12Aqv/t0
メス一匹が戦地で死んだくらいでなにをさわいでおるんかね?
マスゴミはほかにほうどうしなくちゃいかんこと山ほどあるだろ?
301名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:34:28.99 ID:Ah+jR5v4O
内戦してる国の反政府軍と行動してたんだろ?
普通に死ぬ。当たり前。
302名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:34:46.70 ID:gLlHlNe7O
こんなにひどい場所がありますとテレビで大々的に流すために人柱か…
303名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:35:05.58 ID:7I8+y6Ot0
>>293
106 :名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:39:27.17 ID:4b9Zs90E0
>>87
銃弾でもああいうところはAK47だから、7.62mmで大口径なんだよね。
近い距離で撃たれたら、肘くらいなら吹っ飛ぶよ。
304名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:35:08.34 ID:PJF1QVN0P
>>279
いや、俺は軍の広報もありだと思うけど。
自由シリア軍の広報もまたあり。
ただ、撮る側も、情報を受け取る側もそれを自覚しなきゃね。

「ある程度、フリーとしてのジャーナリスト」を求めるなら、
戦場では離れて伝える必要があると思うよ。
本当に自由な立場での潜入取材じゃないでしょ。

少なくとも、この人は反政府系勢力の中にいた人だろ。
その事は見る側が知っておくべきこと。
305名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:35:48.12 ID:HHtcaNHy0
宮嶋はなんと言ってるのだ
306名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:36:04.76 ID:9PEkEe4A0
>>97
お前は黙れしつけぇ
307名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:36:53.05 ID:93fr1OHN0
>>278
違う。マア一部はそれもあるかもだが。おおよそはイスラム教シーア派と
アラウィー派住民は政府派。スンニ派たるトルクメン人とクルド人は反政府
軍(米英独の丸抱え)って考えた方が。
308名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:37:07.47 ID:dpY/xtBL0
>>218
これは編集画像だなぁ
銃撃でフリーズする理由がない

ひどい隠蔽だ
故人の意思を無にするに等しい
309名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:37:51.39 ID:PJF1QVN0P
>>299
うん。
それがとても難しいからこそ、「中立性」を信じちゃダメってこと。

この人は、「国家を転覆し、政府軍を殺す反政府系勢力の中で取材してた人」
この自覚は、撮る側にも、情報を受け取る側にも重要な事だと思うよ。
310名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:37:52.62 ID:GYbXDqi20
そんな自業自得の職業やっておいて「死亡」で騒ぐなよ
そんなリスク折込済みでやってたんじゃねーの?
311名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:37:53.97 ID:BKr8kVcD0
Aleppo Mika Yamamoto La giornalista Giapponese uccisa dai fedeli ad ASSAD IL PIANTO DEL COLLEGA .flv
http://www.youtube.com/watch?v=aK_-DRiOOCg



18+ Syria - Mika Yamamoto Murdered by Assad Militia Snipers in Aleppo
- Japanese Journalist 8-20-12
http://www.youtube.com/watch?v=TDW5YOCjI28
312名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:38:22.49 ID:QX/cJjuM0
>>299
取材しなくたって、双方から「自分に都合の良い情報」が勝手に出てくる
紛争地帯の一勢力にくっ付いていって「より真実に近い事実」が手に入る
と思ったら大間違い。「海外からの記者だから、こちらの方が客観的ですよ」
って利用されるだけ。
こういう紛争(内紛)の場合、武器の流入だけを監視して「シカト」が一番
ヘタに人道・人道騒ぐと、かえってヤラセ(敵側に紛争して民間人虐待とか)
が多発する。
313名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:38:54.70 ID:DeqwHmAN0
動画最後途切れてるけど銃撃されたときに録画ボタン再度押してしまい
録画ストップなのかな?最近のビデオってカード記録だから
recボタンさえ間違って押さなければそのまま録画は続くはずなんだが
314(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:39:00.81 ID:j2RsxD+S0
>>304
理想としては同感できるけど、従軍カメラされ命を落とすのに
軍に属さない潜入取材なんて、戦場では不可能に近いと諦めるしかないお
315名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:39:07.13 ID:TOl9bHaM0
今朝NTV6時台の辛坊さん出演のニュース見てたけど
辛坊さん良く知ってる方でって言いつつ泣くのを我慢し切れてなかったのが
かなり印象的だったわ
俺は6時45分までしか見れてないのだがかなりベタほめ気味に
どんな方だったのか説明もされてたわ
316名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:39:21.13 ID:kqSIdi9wO
>>291
あの直後に銃撃なら、あのへんにいた子供とか家族連れとかも巻き込まれたよねえ。
民兵とはいえ一応組織された政府側の兵隊が、あんなところをいきなり撃つものなのか。
それとも、山本カメラに映ってない連れの「自由シリア軍」の兵士が撃たれるようなことをなんかやってたのか。
戦争は恐ろしい。
317名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:39:26.58 ID:dpY/xtBL0
しかも、前後を抜いてやがる
銃撃後は期待薄だが遭遇の瞬間を期待して見たのに
そこさえも写しやがらない

もう、日本のマスコミには何も期待できないな
318名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:39:38.35 ID:8bUajQ4v0
>>309
アルジャジーラはどっちの立場で報道してんの?
319名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:39:54.03 ID:EB3cT04d0
取材内容は無視しててジャーナリストばかり報道
本末転倒しまくる日本のマスゴミ
320名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:40:16.89 ID:BKr8kVcD0
もう出てた。スマソ
321名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:40:18.98 ID:PJF1QVN0P
>>307
>>257のミソは、スンニ派の俺の知人は、
完全にはないにしろ、アサドを支持、あるいは容認してたってこと。
少なくとも、彼の知る範囲内においては、秩序と安定をもたらしていた。

だから、なるほど、そういうもんかあ、と、
新鮮に聞こえたんだよ。
322名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:40:19.53 ID:PZdYwmlB0
>>318
西側だよ
323名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:40:22.44 ID:dQEgPP7q0
犬HKが昨日これをトップニュースで長々とやっていたが正直違和感。
「彼女は世界平和を願って戦場に行っていた」とか正義のヒロイン扱い。
何か論調が朝日・毎日的なんだよね。
「平和、平和」って叫んでいれば平和がやってくると本当に思っているのか?
「反戦、脱原発、反日、新中韓」というのが左翼のキーワード。
324名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:40:47.12 ID:l87Y0fmC0
>>313
右手が吹っ飛んだならその時に押してるかもしれない
325名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:40:53.76 ID:8bUajQ4v0
>>319
戦地の女性と子供に焦点を充てた取材を行ってたってさ。
取材映像も流れてたよ。
326名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:00.45 ID:HuwA/XsaP
>>1
少し前までは普通に生きてて、前線で生きる人とか家族の様子や交流などしてたのに
銃撃戦の瞬間全てを奪って死んでしまわれるなんてonz

人の命は現代の兵器の前ではもろいもんだな・・・戦争の恐ろしさを垣間見たわ
327名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:07.11 ID:l2M3YZ5SO
>>308
そんな感じはするよな。
遺体が蜂の巣状態なら可能性はあるが、そうでもないし。

328名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:15.75 ID:rljeDd6C0
マスコミって対象そのものより「危険な場所で大義のために取材している自分撮り」
みたいな映像が多くてうんざりする。この人の映像もそれだった。

知りたい情報は少ない。写し方下手くそだし。
329名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:22.97 ID:TDi3Qzz+0
俺はクンニ派だがとりあえず御冥福を御祈りいたします
330名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:32.44 ID:xShnmU090
動画をみた。
一瞬の出来事なんだ
住民もいるんだね。
331名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:33.73 ID:IzwKmRZVO
カメラ仕込んで、娘の死をネタにしてる父親には違和感があるわ。
332名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:40.83 ID:H/Lhyh8pO
ベッドは二つあったけどあんな戦場みてたら山本さんと佐藤は毎夜セックスして燃えてたに違いない
333名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:48.34 ID:CWek+DXgO
内戦やってる国でジャーナリストが死んだのが何だっての?
「かわいそうだねぇ」とか言って欲しいの?w
334名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:42:02.50 ID:9PEkEe4A0
>>154
君すごいね。
君がボディガードしてたらよかったね!
335名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:42:36.47 ID:7I8+y6Ot0
>>323
オレもオレも 感想>>194
336名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:42:38.09 ID:PJF1QVN0P
>>318
俺はアルジャジーラについて、そこまで詳しくないな。
どんな放送局でも、複雑なんじゃない?
記者の立場、編集長の立場、経営者の立場。
色々あるだろうからなあ。
337名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:42:44.71 ID:QX/cJjuM0
>>312
武器の流入に加えて、過激派(テロリスト)の流入監視も大事だったね。
日本国内のプチ紛争(成田闘争など)でも最初は純粋な抗議活動だった
ところに、外部からの特定勢力が入ってきて収拾がつかなくなる(彼らは
それこそが目的だから)。内紛の場合、武器とテロリストの流入を阻止
した上で、あとは当人同士好きにしろって以外、根本的解決法は無いよ。
338名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:42:52.07 ID:kJoCe2hX0
弾が当たるとあんなにえぐれるのね
339名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:42:56.55 ID:8bUajQ4v0
>>322
反政府側ってこと?
政府側は味方ゼロかしら
340名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:43:26.49 ID:dpY/xtBL0
>>314
最初は自由シリアの本拠地って話だったが
映像を見る限り
「シリア側『民兵』」と「反政府軍」が入り混じれる「前線」
って言ってんだから「予期しないほうがおかしい」

普通の軍はそんな激戦地に通さないが、
油断しすぎ
341名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:43:57.69 ID:cLY+V7gk0
反政府側について回るんだから危険は当然
政府側に言わせれば治安維持活動だろう
それが理解できないから日本のジャーナリストは終わっている

どちらかに利用されるために働くのがジャーナリストか?
342名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:43:58.21 ID:xANKytDa0
銃弾手榴弾飛び交う北九州小倉の雀荘カメラマンのオレに質問ある?
343名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:44:02.24 ID:Efz4nZEI0
>>12
たかがメインカメラをやられただけだ

てな感じで突っ込んでいったのか?
344名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:44:08.52 ID:DCyHnx1Q0
誰彼かまわず殺してる感じ
何なんだろうこれは
イスラム教だからかな
345名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:44:23.81 ID:bDBgjTNM0
まわり一般人たくさんいるな
こんなとこでやられたのか
廃墟みたいな町でやられたと思ってた
346名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:44:55.21 ID:DBt2Nzh80
迷彩服の防弾チョッキなのに
なんで佐藤さんはピンクの目立つスカーフを首に巻いてるの?
狙ってくださいっていってるようなもんじゃん
347名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:44:55.86 ID:2fBH1S2z0
>>318
アルジャジーラの本拠はカタール
カタールはスンニ派
だから自由シリア軍より
348名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:45:00.80 ID:PZdYwmlB0
>>339
イランラジオとかが政府側だね
http://japanese.irib.ir/
349名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:45:24.10 ID:kqSIdi9wO
>>319
激しく同意
350名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:45:31.91 ID:DeqwHmAN0
アルジャジーラって凄い金あるからな
あれ?この人BBCワールドにいたよなあって人が
カタールのドーハからお伝えしますとか普通に出てきて
引き抜かれたのかって分かるし
スタジオだって凄く贅沢なんだぜ、一応日本には好意的だよ
時々武道の番組やってたりするしね。
351名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:45:31.71 ID:Ax7niYvr0
好きで戦場に行ったんだからこんな死にかたをすることもあるさ。
352名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:45:36.84 ID:8bUajQ4v0
>>345
米軍が撤退を決めた翌日だからね。
双方興奮状態だっただろうと思う
353(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:45:46.87 ID:j2RsxD+S0
>>312
イラク戦争やアフガンの時も米軍は大規模な従軍取材を認めたけど
あの従軍取材が無ければ、出て来る情報はもっと少なかったし反米的内容に
取材のソースは使われた。

>>318
時と場合による。

>>322
イラク戦争の時はイラク側が立て篭もる建物内に居て
米軍の攻撃による死者を出してる。
354名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:45:51.65 ID:dpY/xtBL0
>>348
イランラジオはアメリカ憎しで発狂気味だしね
アメリカの敵のほうに着くわ
355名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:45:58.47 ID:YUn9c9+O0
あんまりこの手の訃報は悲観的になれない
大家族の無計画からくる貧乏っぷりを番組にして楽しんでいるのと同じ感覚

父親が嘆き悲しんでいる姿をみたが、
いづれはこうなるのは明らか
強制してでも辞めさせるべきだったのではなかったのか?
そうでなければ娘は使命を果たしたと気丈にふるまうべき
356名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:46:11.00 ID:5L7CZk2j0
カメラに赤や黄色の塗料を塗って報道だと分かる様にすれば良かったのにって書き込みがあるけど、
今時の戦争ってカメラとか真っ先に狙われるんじゃないの?
特に今回のように現状を世界に知らされたくない政府軍が相手の場合は。
357名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:46:22.25 ID:mtJZRuJwO
そりゃ相手からすればイチガンバスター向けられたと思って慌てたんだろ
358名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:46:35.31 ID:PJF1QVN0P
>>308
俺もフリーズではなく、日本人では視聴に堪えない
音声や映像が残ってるんじゃないかとも穿って見ちゃうけどさ。
死体さえ映さない放送文化だから。

でも、一方で、震災とかで時計は止まるよね。
あれ、不思議なんだよなあ。
壁にかかったまま止まってるものもあった。
やっぱり衝撃等でカメラも止まる事もあるんじゃないかと思う。

だから、本当にフリーズしてるというなら、
切らずに止まった後の映像を流して欲しかった。
359名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:46:49.19 ID:xANKytDa0
>>355
父親=アカヒ
360名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:47:21.01 ID:1h6qxSqE0
>>263 >>287
マスゴミの人間がたたき込まれる事に「報道の正義」と「報道しない(できない)
正義」がある事。少年犯罪、国家犯罪などは一例だが、それを場合に応じて使い
分けるのがマスゴミのダブルスタンダード。戦争ジャーナリズムなどは最たる物
で、「こんな危険な仕事してる自分達偉い」オナニーだよ。スカイツリー上の鳶
職の方が危険。これは事件ではなく(二次災害)事故だから。流れ弾もあり。
361名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:47:39.74 ID:IzwKmRZVO
>>319
結局は全てネタにして金儲けなのよ。
362名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:47:57.28 ID:dQEgPP7q0
前線で取材活動しているということは銃撃戦に巻き込まれて死亡するという
ことも十分あり得るということ。

必要以上に美化する必要はない。

「反戦、平和」とか唱えていれば銃を向けてこないとか思っていたわけでも
ないだろうし。
363名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:48:08.47 ID:HHtcaNHy0
無差別殺害じゃないか
むちゃくちゃだな
364名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:48:50.08 ID:TOl9bHaM0
>>341
この手のジャーナリストって俺のイメージでは弱者に付くことが多い気がする
帯同している者達が西なのか東側なのかそれとももっと違うベクトルなのかは関係なくて
弱者の現状を報道する方が何かと都合良いからだと思うのだよね
365名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:49:04.26 ID:PJF1QVN0P
>>334
俺は守るかもしれないし、逃げるかもしれない。

で、逃げちゃったら、俺弱いなあ…、
批判されるのは仕方ないなあ…、って受け入れるよ。
366名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:49:41.83 ID:0cvF/iks0
是非を説くな。
367名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:49:53.23 ID:dpY/xtBL0
>>363
敵軍兵士に記者がいたから発砲を控えても
敵は撃ってこない訳じゃないからなw
9条バリアのつもりなのかもしれないが、
当然、奇襲を仕掛けたほうを殲滅するつもりで撃ってくる
368名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:50:04.03 ID:PZdYwmlB0
>>353
西側と言うのはAチームとBチームを使って対立させ
そのベクトルにミスリードするやり方と言うだけだよ
朝日と産経が対立してるように見せかけて
TPPでは足並みが揃ってるのと同じ構図
369名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:50:15.69 ID:dqHGzAWo0
>>363
自分側以外はみんな敵なんだろうな
370名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:51:00.38 ID:troXn2Mq0
・・・遠景の映像が夢に出てきてうなされた;;

手榴弾のような物が彼女の至近で炸裂して煙幕でよくかわらなかった。そんな夢をミタ;;
371名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:51:18.40 ID:cSPoNYAW0
朝日でも読売でも一面だけど、正直どーでもいいニュース
こんなんよりもっと重要なニュースがあるだろうに
372名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:51:31.72 ID:Ax7niYvr0
父親が真っ赤な教育をしたから死んだんだ。
朝日の記者の娘なんだから本望だろ。
373名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:51:49.85 ID:hL9IOhLx0
常に生か死の間際にいると、もの凄い性欲にかられる。
ある登山家も言ってたがテント内ではオナニー必須らしい
山本さんと佐藤さんも肉体関係はあったかもしれん
374名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:51:57.98 ID:PJF1QVN0P
>>340
だいたい、残された映像に、銃撃戦の音は入ってるし、
「反政府系勢力が街の封鎖を始めた」と映ってるしなあ…。
明らかにそこが今から戦場になることはわかってただろう。
375名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:52:04.21 ID:DeqwHmAN0
でもさあ、共同とか時事とかだとこういう最前線にはまず送り込まないと思うが
だからフリーランスみたいな小さいこういう記者に任せるわけで非常にハイリスクだよな
叩いてる人は酷いなあと思う。給料1200万くらいもらってる大手こそ行けばいいのにな。
危ないものは大体外注する
376名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:52:05.47 ID:dpY/xtBL0
>>365
守るってw
銃弾をマトリックスのようにでも避けるつもりか?ww

守る行動はカバー
つまり、敵に対して発砲するしかないよ
相手が撃つ前に撃つ
これが「防御行動」
377名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:52:13.65 ID:12FKc72K0
>>1
映像が停止したって事は
録画ボタンを押してる間だけ撮影できるような仕様?
378名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:52:35.03 ID:4uThnWQK0
本人が選んだ仕事で仕事中に死んだだけのこと。

交通事故死してるサラリーマンも、同じように取り上げてやれ。
379名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:52:58.01 ID:4wi+rkSf0
まぁねぇ、戦場に行くのならジャーナリストだろうがなんだろうが、
軍事訓練受けて実際に傭兵としての経験を積むくらいやらないと、本当はヤバイんだろうね。
この人は初撃を喰らってるって事は狙われて撃たれてるんだし、
同行してた男性は無傷なんでしょ。
撃たれる理由があって撃たれる場所に立っていたのなら、
まぁ、死んでもしょうがない。
生き残ることが戦場のジャーナリストの仕事なんだと思い知らされるような事件だね。
映像と付き添いのコメントなんて、いくらでも改ざん出来るしね。
380名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:53:24.52 ID:IgMYY37g0
あそこで画像が止まった事になってるけど、
あの後には血を噴きながら横たわる本人とか映ってちゃってんじゃねーの?
381名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:53:50.12 ID:QX/cJjuM0
>>363
無差別?戦闘状態において敵勢力側のレポータって
高優先順位の攻撃対象だろ。
382名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:54:07.67 ID:IzwKmRZVO
>>373
事実婚だったと言ってたよ。
383名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:54:16.12 ID:lR/mgndo0
つーか事実上の夫婦だってよ。
オヅラが番組で言ってた。
だからいつも二人で行動してたんだな。
佐藤に奥さんがいるかどうかはわからんが。
384名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:54:18.92 ID:PJF1QVN0P
>>376
何わけのわからんこといってんの?

一緒に逃げるだけだよ。
それが一番の守ることだろ。
>>124で書いてるだろ。

それをしていないからこの人は批判されているんだよ。
385名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:54:23.93 ID:fSC1UWuX0
きっとやたら喋るのおっそいオッサンが後に続くだろう
386名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:54:44.34 ID:Efz4nZEI0
なんにしても軍が自国民すら撃つようなところに行って
他国人が無事ですむわきゃないんだがな
387名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:54:52.20 ID:0YX9LjEQ0
シリア自身が解決できない紛争なら、外部機関に頼むしかない。それこそ
国際司法裁判所に提訴しろ。
388名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:54:59.64 ID:I3GF1kFm0
やはり戦場は恐ろしいな
ハロワという戦場に行くのは今日はやめておこう
389名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:55:10.43 ID:JYr6rFbM0

>>347
ついでに、、

アルジャジーラは反政府デモの映像を金で買っている。
30分程デモのマネ事して動画だけ取って解散するような事が横行している。
390名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:55:17.00 ID:sr9GGWbTO
当たり前だから何も感じないとか売名とか、
そういうこと書きたがる人が多いんだな

そりゃ功名心に支えられてる部分はあるだろうけどさ
俺らのように都市でぬくぬく暮らしてるレベルの売名意識では
戦場なんかまず行かないよね
それをわざわざ命かけて行ってるのは、やはりその人なりの何かがあるはずなわけで
そういう人間の人生がこういう結末を迎えたってとこに何か感じて欲しいと思うわ
何も感じないとわざわざ言うのはちょっとした僻みの表れだと思うわ
391名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:55:54.91 ID:DeqwHmAN0
プロだと映像撮る場合、ここ10秒、あそこの建物右左パーンで10秒とか決めてたりするし
素人みたいにダラダラ撮らない場合がよくある、だから衝撃を受けたり何か起こると
なぜか録画ストップ押してしまったりしやすい。だから映像止まったのかも
メモリーカメラだからRECOFF押さない限り落としても壊れずに録画は継続されるよ。
ましてやソニーの業務用か何か使ってるんでしょ
392名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:56:02.21 ID:f70sw0hj0
公開された最後の映像ってかなり編集されてるよね?
実際に撃ったのは政府軍か反政府軍かもわからないし、
右手が吹き飛んで、首の真ん中貫通って、出来過ぎてない?

こんな報道もある

 米国が資金援助するアラビア語放送アルフーラ(Al Hurra)は、ジャーナリスト4人を乗せた車両の運
転手の話として、攻撃してきたのは服装から見て反体制派の自由シリア軍(Free Syrian Army、
FSA)のようだったと伝えた。だが、FSAはこれを否定し、攻撃は政府軍によるものだと主張しているとい
う。
393名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:56:15.81 ID:kqSIdi9wO
>>379
意味深だな。
男性は無事で彼女が狙われる理由はなに?
カメラを構えてたから?
394名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:56:42.44 ID:JBi1LuUt0
見た目で判断できる明らかな外国人を殺したら他国の軍隊が報復のために攻めてくると考えないのかな
しかも女だ
外国人の女に平気で至近距離から撃てるって悪魔の所業だぞ
395名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:56:48.45 ID:7I8+y6Ot0
最前線でビデオカメラを構えていたら
敵がチラ見でとっさにグスタフ等と勘違いされて
初弾打ち込まれる可能性は高いかもな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/カールグスタフ_(無反動砲)
396名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:56:51.05 ID:au2tL1Oc0
正直、他国の紛争地域行って情報貰ったとしても興味無い
俺にとっては必要ない情報だけど
こういう情報ってなにか日本にとって有益なの?
397(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 09:56:55.48 ID:j2RsxD+S0
>>375
新聞に限らず日本のマスコミは社員を戦場に送ったりしない。
社命で戦地に向かわせた人間が死んだら責任が重く問われるから。

でもCNNとかBBCは社内で戦地取材をしたい人を募集して
社内で取材チームを編成して戦地に向かう。
398名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:56:57.61 ID:xANKytDa0
>>382
会社の女手をつけて仕事先に連れ回して
射殺されたらグモ映像とって売りまくって美味しいな
399名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:57:04.62 ID:QfP23aI30
戦場とは思えない状況で、戦闘(弾圧)が行われてるのがシリア、
そして、イラクやアフガンとは違った危険が有るのでは?

ジャーナリストでさえ普通に狙われるという事を知っていたのかどうか。
400名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:57:12.64 ID:TOl9bHaM0
>>385
あいつは戦場カメラマンじゃなくて戦場跡カメラマンだと思ってるw
戦場ジャーナリストの大半が戦場で彼を見たことないって言ってるらしいし
401名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:57:41.65 ID:i5VnoJlH0
まあマジで命がけだからな尊敬するわ

少なくとも捏造や変態記事で金儲けしてる奴とは違うな
402名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:58:04.19 ID:dQEgPP7q0
犬HKがこのニュースをトップで延々とやっているのには閉口したわ。
「彼女は世界平和のために・・」などとやっていたがトップで扱うほどの
事件か疑問に思う。
以前も「少女時代」が成田空港に到着したというニュース(?)をトップで
やっていたからな、犬HKはw
何をトップで扱うのか分らなくなっているらしいw
403名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:58:33.02 ID:DeqwHmAN0
GOPROって小型カメラがあるんだけどこれをヘルメットにつけて常時録画すればよくね?
ずっと録画できるし巨大カメラみたいに武器と間違われやすくない
404名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:58:49.26 ID:TOl9bHaM0
>>385
辛坊が今朝NTVの番組で普賢岳の火砕流事件以降内規が厳しくなったって言ってましたわ
405名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:59:10.79 ID:H/Lhyh8pO
スローに喋る戦場カメラマン芸人の戦後カメラマンが一言↓
406名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:59:22.07 ID:1OrQF2bq0
見知らぬ大型火器を肩に構えた奴に見えたんだろう うわっアイツを撃てあのミサイルランチャーで俺たちを丸ごとふっとばすきだぞ 狙撃兵!( ゚д゚ )
407名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:59:32.67 ID:IzwKmRZVO
>>390
あんな取材じゃ、特に何も感じないわ。取材者がメインになっちゃってるから。
408名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:59:38.97 ID:1h6qxSqE0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
      バキューン、ズドーン   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと銃撃戦の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
409名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:00:03.59 ID:JXA0dHJ10
もう民間人全員隣国に非難させて核落とせばいいのに
410名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:00:14.25 ID:dpY/xtBL0
>>403
それじゃあ良い画が撮れないだろww
自分撮りもできないしww
411名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:00:17.20 ID:QX/cJjuM0
>>392
真相はヤブの中。
本当に政府側民兵の奇襲だったかもしれないし、反体制側に利用された
だけかもしれない。もっと、他の勢力かもしれないしね。
紛争(特に内紛)地域に海外メディアが取材に行って「少しでも真実が…」
は妄想に過ぎない。
412名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:00:27.67 ID:rQQSzM590
正直
戦場をナメてたと思う

今まで何度も戦場取材して無事だったから
私は大丈夫と、タカをくくってたんだろう
413名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:00:37.57 ID:PJF1QVN0P
>>390
風船おじさんにも「命をかける何か」はあったよ。
俺は彼もこの女性も亡くなったことは悲劇だと感じるけど、
その行動に対して、第三者から様々な評価がなされることは止められないな。

感情的には残酷な現実だけど、他人ってそんなもん、
くらいに思った方がいいんじゃないか?

まあ、中にはそういう人もいるとは思うけど、
それを「僻み」とだけ受け止めるのは、
「僻みであって欲しい」という願望だと思う。

自分や自分が大切なものが批判された時、
「嫉妬されている」と受け止めがちだけど、
それは当たらない事が多いんだよね。
414名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:00:41.32 ID:OwOY4fR00
>>356
そうだよ。
「不運にも流れ弾で・・・」ではなく、明らかに報道だから狙われて殺された。
政府側も「反体制に同行するジャーナリストは敵とみなして攻撃する」と公言している。
アサド政権の言論統制下では、真実を伝えるためには反体制に同行する以外に選択肢は無い。
各国のジャーナリストたちは政府軍に命を狙われることを承知の上で同行取材してるからな。
415名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:01:11.32 ID:7I8+y6Ot0
>>405-406
評価する
416名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:01:12.16 ID:dqHGzAWo0
>>400
あれは最前線にいる訳じゃないから
417名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:01:58.33 ID:zectFG8A0
こいつらがゲスなのは
派手にドンパチやってるのが客観的にわかるところに突っ込んでいって
やっぱりやってましたって映像とってくるところなんだよね

可愛そうな人を見つけることは得意だけど
戦争の背景を深く掘り下げて報道するとかはあまりしない
戦争根絶を訴えるのに、ホラー映像はあまり意味がないと思う

その一方で、権力により隠ぺいされてる
ウイグルとかチベットとかについては知らんぷり
報道するならそっちの方が意味あると思うけどね
でも買ってくれる人がいない映像は興味ないんでしょ?






418名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:06.46 ID:aandtcz60

スナイパーに狙われたよう、真っ先に
419名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:09.16 ID:++SOmpPl0
中東情勢を知りたきゃアルジャジーラを見るし
シリアの生々しい映像を見たいと思っている
日本人なんて1人もいないよw
420名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:17.33 ID:iP8GwDIM0
兵隊A「あ!あのビッチがRPGようなものを持っている。」
中隊長「なに!早く打ち返せ!」
兵隊A「アイアイサー」

ダダダダダ・・・


ジャーナリズムなぞ価値観共有できる同盟国のみ通用するんだな。 合掌!
421名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:18.50 ID:wdBN8/mi0
そりぁ前線に出て行きゃ死ぬだろ
マスコミは身内意識出して報道しすぎ
国民はこんなマゾに興味無し勝手に死ねば
日本対韓国始まりそうなのにそっち報道しろ
422名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:39.21 ID:NJF2Ss4K0
自分が録りたかった被写体に
自分がなっただけだな
423名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:41.41 ID:YUn9c9+O0
>>402
隣国と本気で叩き合いを始めないといけないときに
これがトップとは・・・と自分も思った
424名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:50.74 ID:ESZ7xgHGO
>>393
方に担ぐ業務用のカメラの場合、ロケットランチャーなどに間違われやすいというのは
米軍も認めてるな
425名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:02:55.48 ID:gQk9fMw10
カメラは銃に間違えられて撃たれるとか、
反政府軍に付いてたから政府軍に敵と認定されるとか、
頓珍漢なこと言ってる奴が多いね。

映像撮るのが仕事なんだから、カメラは構えるさ。
場所の危険度を測れなかったか、
或いは、ある程度の確率で死に直面する仕事だということ。

取材するには何れかの陣営に付かないと、
どっち付かずで戦場をフラフラ出来るわけないだろ。


426(  `ハ´ ):2012/08/22(水) 10:03:59.28 ID:j2RsxD+S0
>>407
情報が少ないだと思う。
テレビなんか同じ事を何度も言ってる場合が多々ある。
ニュースの重大性から言って5分とか枠を取りたいんだけど、
それだけの時間を稼ぐソースが無い。
だから記者がメインに成る。
427名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:04:06.47 ID:dqHGzAWo0
>>404
日テレのおかげで消防団とか亡くなったからな
報道してないが
あと土足で家に入って盗電したしな
428名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:04:17.49 ID:jGo5trmw0
紛争地帯真っ只中の中に外国人がその様子を撮りに入ったのだから
完全な想定内の出来事
429名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:04:50.67 ID:adHl0dPLO
また法外なハイエナ価格で戦場広告映像をマスゴミに売り付けたんですか?
430名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:04:56.03 ID:YUn9c9+O0
>>421
同意、マスコミししてみれば英雄かもしれないが
いま国民はそれどころじゃない
もっと重要な国民にとって意味のある報道に徹しろといいたい
431名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:09.41 ID:xShnmU090
シリアについてググっていろいろみると、いろいろな意見があるね。

シリア情勢 ダマスカス・アレッポのコントラたち 2012年8月1日
http://www.youtube.com/watch?v=vpy4umyJ2b0
要するに、内戦はシリア国民による革命ではなく、シリア周辺国からきた
武装勢力によるもので、必ずしも住民の支持を得られていないらしいね
432名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:17.60 ID:XMD7SrlRP
おまえらもマスコミも酷いよな
みんな「美人なのに」って…
おまえら彼女がドブスだったら死んでもいいのかよ!
433名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:18.41 ID:TomxFYlt0
つーかシリアとか興味ねーし
何しに死にに行ったんやw
434名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:24.34 ID:tsD6Te8Q0
これって、基地外記者の自殺志願だろ?

日本国内で、半島の手引きで在日朝鮮人が内戦を起こし、在日朝鮮人の手引きで日本国内に密入国して在日朝鮮人の武装集団と共に行動してたら、極々普通に撃ち殺すだろ。
435名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:34.21 ID:QX/cJjuM0
>>397
それで「海外メディアって報道魂スゲー」とか思ったらアホだぜ。
彼らが紛争地に記者を出すのは「売れるから」。行く記者は「金になるから」
受け入れる勢力は「プロパガンダに利用できるから」。
まぁ、これら全てを「ジャーナリズム」って言うならその通りだけどね

今回亡くなった記者を悪く言うつもりはないけれど、登山で事故死とか
と同じようにしか見えない。
436名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:37.11 ID:VweHJW8M0
海外で殺されたのはルーマニアの女子学生も同じなのに
やたらこっちばかり取り上げられてるよね
437名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:40.27 ID:l60WozKu0
死んで当然
戦場を飯の種にする罰当たりの死に乾杯
438名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:43.13 ID:bT0GiqdH0
それに比べて、バラエティに出てる煽情カメラマンさんときたら・・・・・
439名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:45.49 ID:w1JDCvI/0

この人の戦場取材動画みて、むいてないなって思った
特にロイターの知り合い絡みの動画
志は立派だし意義もあるだろうけど死んだら意味なし!!
そして家族には同情出来ん


ご冥福をお祈りします。(´・ω・) つ i~ 南無南無

440名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:46.89 ID:Duk4wfEG0
不法入国して反政府ゲリラと行動を共にしてれば打たれても仕方ないだろ
441名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:49.57 ID:cp9h1lvL0
そんなに重要なニュースじゃない
大騒ぎしすぎ
442名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:54.49 ID:4uThnWQK0
事実婚かあ…。

なんだかなぁ…。

戦場という極限のスリリングな状況下で命の尊さを毎日感じながら、セックスする私たち…

というシチュにに酔いしれていたんだろうな……
443名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:06:18.71 ID:1OrQF2bq0
しかしこの連中、昔ネットで炎上していた日本人じゃないか? イラク戦争でホテルにミサイルが打ち込まれたときパニックおこしたこいつらのスレを覚えてるぞ
444名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:06:37.27 ID:5dlxZlCfO
カメラはロケットランチャーと間違われやすい。
でロケットランチャーと銃を構えた敵がいた場合は、普通はロケットランチャーの方を潰す。
445名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:06:38.41 ID:LcrW2sQq0
この人が美人だから騒がれてるんでしょ。
ブスでどうしようもない喪女なら、新聞でチラッと報道される
だけでしょ。
446名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:06:38.94 ID:7I8+y6Ot0
>>249 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:19:33.41 ID:7I8+y6Ot0 [3/9]
>>1の動画中でも「かなり危険な地域だということです」
と自分で言ってるね

大事な事なので2度言いました
447名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:07:08.32 ID:zBJV+idc0
2万人死んでるらしいから
20001人目の犠牲者という事で
448名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:07:13.64 ID:RKkuCAZG0
糞左翼在日帰化人マスゴミが死んでメシウマwwwwwwwwwww
449名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:07:13.96 ID:1h6qxSqE0
>>397
可愛い女子アナに防災ヘルメット被せて増水した川岸で報道させる。
450名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:07:21.97 ID:PJF1QVN0P
>>425
ほぼ、そのとおりだと思う。

ただ、だからこそ、見る側は、
「相手方には反政府側の人間と認識されること」
「その映像も反政府側の為のものでもある」
ということの自覚が必要ってことでしょ。

まるで、「自由で守られるべきジャーナリストが、非道な政府軍に殺された」
といったイメージで語られるとしたら間違い。
自由シリア軍やマスコミの一部はそれを望むだろうけど。
451名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:07:36.46 ID:TOl9bHaM0
>>416
だからこそ戦場跡カメラマンって揶揄させて貰っているのですけどね
452名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:08:09.78 ID:V6fqPa9C0
別に特別画質のきれいなカメラじゃなくてもいいと思うんだがな
最近じゃ超小型のHDカメラも1万ぐらいで売ってるだろうに
453名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:08:18.88 ID:zectFG8A0
>>439
ああ、観た見た
仲間のロイタースタッフが、爆撃で死んだときの映像ね

泣き叫んだ上に、「くっそー」とか悔しがってたけど
何に対してくっそーなのか全く理解できないし
あの映像を流すことは、私たちがんばってます感を出すPR映像にしか
役だっていないことにものすごく違和感を感じる
454名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:08:23.26 ID:bT0GiqdH0
>>441
自分らメディア側は被害者だと思わせたいのさ、
ぇ? あの民族と一緒だって????
455名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:08:50.14 ID:KRp2Da7t0
素朴な疑問。カラシニコフで肘が吹っ飛ぶほど破壊力があるんですか?

映像みると砲撃で肘が吹っ飛んで倒れている所に、拳銃で首に止め打たれたように
見えなくないですか?
カラシニコフでホローポイント弾なら?
識者の見解が聞きたいです。
456名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:08:56.60 ID:4uThnWQK0
なぜ白旗を大きく掲げながら取材しないのか。
457名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:08:58.56 ID:NJF2Ss4K0
インターネットでPOSOとか知った
こいつらは金のなる内戦とか紛争しか興味ない
458名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:09:05.43 ID:LcrW2sQq0
>>442
戦場じゃ、恋愛も燃えるよな。
相手の事も8割増しで、よく見える。
459名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:09:13.46 ID:QX/cJjuM0
>>414
反体制側について取材すれば真実が伝えられると思ってるなら
そうとうにオメデタイ。
460名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:09:15.98 ID:rruP3rsR0
中立の立場で取材ってのが一番危ないんだよ。
どっちかに陣営に従軍するって形でしか戦場の取材なんてできない。
461名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:09:49.95 ID:8bUajQ4v0
>>397
そういえば、エジプトを取材中のアメリカCBSの女性記者が200人くらいの群集に囲まれてなんか酷いことになってたよね
462名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:10:30.36 ID:1OrQF2bq0
俺なら伏せて身を隠し撮影は長い棒の先につけたカメラだけを突き出す 誰が全身さらすものか
463名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:10:43.41 ID:VE3gXrnE0
マスゴミが死んだ
それがなに?

戦争反対とかバカなの?アホなの?死ぬの?
464名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:10:44.44 ID:rkWYpXV00
>>459
何がおめでたいんだ
こういうやり方しかないだろう
465名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:10:52.66 ID:BK7MHR5t0
シリアとかどうでもいいわ
どうせなら竹島レポでもしてきてもらいたかったな
466名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:11:02.87 ID:7I8+y6Ot0
>>453
あれは護衛が付いてた所へのフレンドリーショットじゃない?
イラクが飛行機飛ばせる訳無い状況で空爆喰らったから
「くっそー」は理解できるぞ
467名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:11:15.59 ID:IzwKmRZVO
こういうカメラマンって、北方領土や中国や竹島にはダンマリだよね。
468名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:11:31.64 ID:jGo5trmw0
これは何のニュースでもない
中身がない
469名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:11:55.57 ID:LcrW2sQq0
もしも山本さんが、あの自分の子供を殺した進藤美香(ウンパルンパ)
だったらここまで報道されるか?騒ぎになるか?
470名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:12:12.36 ID:dqHGzAWo0
>>443
その女だよ、ホテルは狙わない確約もないし
屋根に赤十字のマークも狙われるのにな
471名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:12:12.57 ID:9fg/nIcu0


報道関係者でもピンからキリまでいる。
今回は、とても残念。

有意義な人が先に亡くなり、
無意味な人が病院でいつまでも寝てる。
そんな日本だね。

472名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:12:55.85 ID:VT71KPyyO
今日の新聞見た限りでは、紛争地帯の女子供にしか興味がなかったみたいっスよ
完全にスルーしていたじっちゃんやおっさんの兵隊に殺されちまうとは、因果ですな
473名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:13:12.60 ID:Ka0K45GA0

こういう人たちって
日本でも困ってる人はいるのになぜかだんまり
消費税増税賛成とかなんだよなたぶん
474名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:13:27.83 ID:Y8QctSFE0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120822/t10014443811000.html

動画見たけど凄いとかいうか、無謀というか
ご冥福をお祈りします
475名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:13:28.85 ID:1OrQF2bq0
今後は体面積をさらさずに済む撮影手法の工夫でもしたほうがいいんじゃないかな 
476名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:13:53.74 ID:jGo5trmw0
日本にはジャーナリズムなんてないから
ジャーナリストなんて一人も居ない
477名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:14:17.86 ID:1h6qxSqE0
>>456
白旗てのは正規軍同士の後方部隊がいる時にしか役に立たないからね。こういう
何でもありの戦場では少年兵も傭兵も便意兵もいるから。同士討ちもある戦場。

しかも、万が一に銃撃戦が中止されたら”良い画”が撮れないじゃんw
478名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:14:26.92 ID:S/ZG82lPP
しかし、何でシリアで内戦が起こるんだろうなw
アレッポの石鹸作ってる平和な場所だったのにw
479名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:14:33.60 ID:fEpjPyv+0
なんつーかヤッタのが政府軍かどうかがすっげー怪しい・・・
即死体を放映して政府批判に利用する反政府軍の手際の良さからとかねえ・・・
思惑通り日本政府がしっかり巻き込まれてるし
480名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:14:55.73 ID:SpgURmTZ0
映画化決定?
481名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:14:56.48 ID:oJI84CDb0

大手マスコミは危ない仕事は下請けにぶん投げるだけだからな。

美味しい仕事(ロンドン五輪とか)は自分達だけでやるけどね。

危ない仕事は全部下請けにぶん投げる!最高!
482名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:15:11.40 ID:xShnmU090
>>431 のチエリ・メッサンって人は陰謀論もいうんだねw
だめだこりゃw

9.11米同時多発テロの真実 チエリ・メッサン
http://www.youtube.com/watch?v=DfKbRxXiJ9k

左派っぽい記者なんだ。
ロシア中国寄りの、フランスによくいる左派のタイプ。
ま、一部の情報は貴重なので参考にはなったわ

483名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:15:20.07 ID:LcrW2sQq0
この問題で、「もっと世界に目を向けろ、平和ボケ」などと急に
うんちく、説教をたれる奴があちこちにわいてる・・・。
茶の間でボーっとしてる奴に言われたくないわ。
ミーハーにしか見えない。
484名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:15:40.03 ID:Ka0K45GA0
日本にも弱者たくさんいる
自殺率は世界3位だ
自国民を助けよとしないで何が弱者救済だ
485名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:15:50.01 ID:QX/cJjuM0
>>464
本当オメデタイやつだな。
紛争地帯の真実なんて外に出てこないんだよ。>>464が真実だと信じているのは
どちらかの勢力(あるいは他の表に出てこない勢力)のフィルタを通した情報。
そんな、情報しか出てこないなら取材なんてしない方がいい。
同行取材させること自体が既に、その勢力にとっての軍事行動であり、記者は
武器なんだよ。

結局、作られた情報しか取れないんだから、(特に内紛は)外国メディアによる
取材なんてしない方が良い。
486名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:15:58.12 ID:rruP3rsR0
別に日本向けだけってわけじゃないだろ。
雇っている記事配信会社からすると金になるからってのもあるだろうけど、
当人たちは「我々が伝えなければ」っていう信念持ってやってると思うよ。
487名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:16:06.40 ID:Qy0UgDYX0
自称戦場カメラマン ワタナベは都合が良すぎ
絶対安全圏のキャンプや後方勤務や安全な後方の病院などでデジカメ撮影で稼いでるんだから俺でもできるわWWW
前線で撮影しても意味ないってこと分かってるから前線行かないの?
戦争の醜さや恐ろしさ分かってるから前線には行かないの?
死にたくないから前線行かないんでしょ??どうなのワタナベ君?
488名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:16:09.23 ID:2oeVhsdj0
右腕がえぐれてたけど
首への銃撃が致命傷なのかな
489名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:16:11.83 ID:Q2PmI7ByP
戦場でカメラ持ってると敵からは銃と間違われて真っ先に狙われるんだってな。
490名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:23.07 ID:odWikPv6O
今朝やってたロイターのカメラマンが爆撃で亡くなっる寸前の映像
この人一人でぎゃあぎゃあ騒いでてマジ「うっせえ喚くならこんな現場行くな!!」と思った
491名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:34.21 ID:xShnmU090
自由シリア軍が、トルコでメディアを入れているんだね
492名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:36.60 ID:1h6qxSqE0
>>480
「アラビアのロレンス」改め「シリアのハヤブサ(美香)」
493名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:39.07 ID:1OrQF2bq0
こういう場合厚さ3センチの装甲版を斜めにしてそれを盾に弾をはじくと良いと聞いた
494名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:39.26 ID:hhs+zY/M0
自己責任じゃねえの?
余所の国の紛争映像見たいなんて誰も頼んでねえし
495名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:43.34 ID:104Bm8h60
>>17
腕にも銃弾激しく当たったのか。
ご冥福を。
496名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:45.12 ID:/9ZyGw5n0
最前線にいると死に対する恐怖覚が麻痺すると聞いた事ある
497名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:17:55.86 ID:bEKBV9OS0

ゲリラは遭遇した奴らの中に女がいるから
ノコノコこんな国に女連れかナメんなオラって感じだろ
498名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:18:01.81 ID:zectFG8A0
>>466

というか、まわりが爆撃されてる間
「すごいすごい!」とか大喜びしている映像の後に
その玉が自分のところとんできたら「くっそー」になるから
ものすごく不愉快にしあがってるんだよね

なんか、こう戦争を伝えるというより、面白映像をとりにいっているように見える。
499名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:18:13.78 ID:B1o4D3VE0
問題意識をもって行動しているひとを批判する資格なんかお前らみたいな
万年口だけ、社会に何の貢献もしない屑にあるわけないだろw
500名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:18:29.41 ID:ulXXjAtYP
ここまで渡辺陽一なし
一切なし
シネすらなし
501名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:18:47.77 ID:LcrW2sQq0
>>487
自分の子供は小さいし、バラエティで食っていけるんだろうし、
もう戦場に行く意味ないじゃん。
大っきらいだから、テレビで見かけるとチャンネル変える。

にわか中東情勢事情通もあちこちにたくさんわいてる・・・。
うざい、うざい。
502名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:19:14.86 ID:g1YZcmYR0
40歳過ぎて誰も結婚してくれない女は
セックスが出来ない男はどこに居るのじゃろうと
探したら戦争取材の記者だった。
で、そこに出向いて結婚の真似事をしていたのじゃな。
哀れな女じゃ。
503名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:19:19.56 ID:b7BDN3j60
肝心な所でフリーズとかガチならジャーナリスト失格だろ
映像検閲されて切られたのかね?
504名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:19:29.56 ID:UDVfpBen0
>>91
昨日の本人との電話取材では彼は山本さんの3m程前に居て、
右側から政府軍が近付いて、左側に逃げた、隠れて振り返った時には彼女は居なかった
って答えてたよ?
505名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:19:35.34 ID:/mxWl6ch0
>>479
同行してた佐藤和孝がヘルメット被った政府軍兵士と鉢合わせした瞬間をみてる。
「逃げろ」と叫んだ瞬間銃撃が来て、全員散って戦闘開始。
政府軍が逃げた後、遺体で山本が発見された。
506名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:19:41.33 ID:SsOdIKCmP
死ぬときは痛くなく死にたい
507名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:19:48.64 ID:okZKPIdB0
あんな広い道路のどまんなかでカメラ持って突っ立ってたら
そら死ぬわな
508名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:20:27.30 ID:jhQPxSO40
これは首を貫通して潰れた弾頭がカメラを構えていた右腕の関節辺りに
当たって抉れた、感じなのか?全然警戒していないようだから、横から
撃たれたんだろうね。
509名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:20:35.10 ID:DYgJebVfO
しゃべり方が独特の男の戦場カメラマンて今も現場でてんの?コメント聞きたいわ。
510名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:21:07.61 ID:troXn2Mq0
>>442
だから想像力偏り杉なんだよ童貞だか何だか知らんが。
もしそうだったとしても、
お前そんなの味わいたい?俺は絶対イヤだぞww
511名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:21:13.45 ID:DqBTB9dF0
無謀な場所で死んでも
ジャーナリストは勇敢で大々的に取り上げて
NPOあたりは批判的に扱うと

暴走族が死んで悲しむ市民なんていないという現実を受け止めよう
どんなに英雄風に味付けしても無理なもんは無理w
512名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:21:35.28 ID:1h6qxSqE0
>>489
映画であったが(4デイズだっけ?)、政府軍に付いてるカメラマンは
そうとわかれば攻撃対象になる。どちらもプロパガンダに使うからね。
カメラ没収されるのはマシな方で、隠しカメラとかも仕込んで行く。
513名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:21:53.28 ID:Ka0K45GA0
ロイタースタッフが死んだときの映像も何処か芝居がかってたな
514名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:22:36.99 ID:zBJV+idc0

遺伝子レベルで本能的に危険地帯にわざわざ行くタイプの人間が人口に数パーセントいるらしい
たぶんドーパミンの刺激が高揚感になって、わかってはいるけどやめられない状態
515名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:22:53.11 ID:1OrQF2bq0
銃弾飛び交う中を果敢にカメラを廻し続ける報道戦士か  実際やると即死体になったか
516名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:23:02.04 ID:zectFG8A0
>>487

あの人の場合、別に戦争止めようとかじゃなくて

極限状態の後に訪れる人の顔が良い顔だから撮りたいってだけでしょ

山本某よりよっぽど健全だと思うよ
517名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:23:21.68 ID:HuhU6usr0
>>504
別に山本を助けて英雄になれとは言わんsm、銃撃が始まって彼女を振り返りもせず我先に走って逃げて当然だと思うが、
後から「守れなかった」「守ってあげられなかった」と発言するのは気持ち悪い。
518名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:23:24.99 ID:bm5eg66N0
渡辺陽一を批判してるやつってアホなの?

>>487なんか生きてて恥ずかしくないの?朝鮮人?
519名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:23:47.45 ID:VMyb5b/v0
headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120822-00000010-nnn-int
520名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:24:30.10 ID:PZdYwmlB0
日本国民が反政府軍側に肩入れするように
日本人女に目印を付けて犠牲者にしたんだろ
撃ったのも反政府軍っぽいな
521名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:24:51.52 ID:RJkI4DV6O
むなしい 悲鳴あげることも無く即死か〜。
522名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:24:53.42 ID:rkWYpXV00
>>485
この画像だけで真実ってのがわかるんじゃないんだよ
こういう情報を複数集めて初めて真実に近い情報が得られる
何もしなければ何もわからん
523名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:24:54.79 ID:BSf5+M0U0
そういえばあの戦場ジャーナリストさんシリアいかないん?
524名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:22.14 ID:9PEkEe4A0
なんとなく狙われてたのがカメラじゃないかな。
担いでた右腕の肘やられて首もだから・・・

てか、最前線に行き過ぎたね・・。
525名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:27.18 ID:w1JDCvI/0

ぶっちゃけ、戦場動画はラジコンで撮れば十分だと思う。
526名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:32.50 ID:r7ZhKfVQ0
マスコミの父親の影響とはいえ
戦地に行ったのは自己責任
変な洗脳されちゃって可哀想に
527名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:34.41 ID:1OrQF2bq0
やっぱテレビの大画面化に伴いHD画質撮影にこだわったんだろうか
528名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:40.16 ID:Ka0K45GA0
知らせる義務があるとか何処か押し付けがましいんだな
ジャーナリストの一人語りってオナニーみたいなもんだ
529名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:41.10 ID:ulXXjAtYP
>>518
>>500だが正直に言おう
オレはちょっと恥ずかしい
530名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:52.19 ID:+GGnRb520
そりゃ戦争なんだから片方に同行していればもう一方から攻撃されよう
どっちが良いか悪いかなんて周りからは分からない事だしな
欧米人マスコミは反体制支持派が多いけど
それで活動して亡くなっても戦争だからなあとしか思えない
531名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:25:59.65 ID:Qy0UgDYX0
>>489
それ90年代のユーゴ内戦でよくあったね。あの当時はカメラもでかかったし、
撮影してる時、RPG7や対戦車ロケットランチャー担いでるみたいに見えるらしいよ。

でも今は高画質でハンディタイプとかアイフォンでも十分すぎるだろ。
即、ネット公開できるし。今の戦場は、戦場カメラマンなんて無用だよ。
撮影は兵士が撮ればいいことよ。
532名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:26:42.25 ID:sZuIDs2Z0
テレビの連中は自分たちでは行かずに金で人を雇い映像を手にするわけだ。
寧ろ戦場で死んでもらったほうがネタ的に嬉しいくらいに思っている
んじゃないのか?
何しろ数字が捕れればなんだっていい連中だからな。
533名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:27:25.61 ID:AouQ/oqiO
>>508
最前線に居る兵士はピリピリして物事に咄嗟に反応するだろうから
カメラを武器のスコープと勘違い→銃撃→やべーカメラマンだった
てな感じじゃないの?
534名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:27:31.44 ID:7I8+y6Ot0
>>498
>なんか、こう戦争を伝えるというより、面白映像をとりにいっているように見える。

そんなもんじゃねえ?と思う(個人の感想)
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

535名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:27:40.93 ID:YER+VDz+0
自分ならもっとすごい所ですごい写真が撮れる、もっともっと…って思っちゃうんだろな
戦争の悲惨さなら瓦礫の山とか死体とか怪我人撮影で十分だよ
536名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:28:12.89 ID:dqHGzAWo0
政府軍側なんて周辺国からきたのが多いだろ
傭兵と同じさ、自国民じゃないからな
537名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:28:26.27 ID:MIXGZVLq0
携帯で動画が取れる今時に戦場でなんであんなロケットランチャーみたいなデカイカメラ担いでるの?
しかも途中でtmtってニコ生以下かよw
538名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:28:54.04 ID:Ka0K45GA0
よく考えたらアサドって別に悪い事したわけじゃないんだよ
反政府組織が権力奪おうと仕掛けてきたから反撃してるだけだろ
539名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:28:55.95 ID:B1o4D3VE0
本当にご冥福をお祈りします。
自分がやらなきゃっていう気持ちなんだよね。

昼間まで寝て、社会に何の貢献もしない屑とはちがうよな。
540名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:28:57.85 ID:+kLuiyzE0
覚悟で行ってるんだろ
死んだのはかわいそうだが
541名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:29:15.90 ID:GJ41Nzmo0
>>487
命とスクープ映像のどちらを重視してるかの話だよ
一攫千金を狙って相手の深部まで入っていくパパラッチと、遠くから盗撮してるパパラッチの違いと同じ
542名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:29:23.54 ID:lewUEhTH0
カメラとクビを初弾でやられてるな
だからカメラ壊れた
おそらく腕は、至近距離からトドメ刺されてる

カメラ構えるな?とかいうが
映像みればわかるが
カメラを下げて逃げる間もない
543名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:29:30.24 ID:PZdYwmlB0
>>522
戦場で戦闘が起こってるなんてのは
行かなくても解ることだ
事実を解明すると言うのなら
反政府軍なる物が正規軍と渡り合えるくらいの武器を何処から調達してるのか?
その資金源やルート等、武器供与者に迫るのが真実を追求することなんだよ
544名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:29:48.91 ID:QX/cJjuM0
>>522
都合よく捏造された情報を大量を集めて「わかったような気」になってるだけ
体よく誘導されてるとも知らずに・・・
コントロールされた情報を大量に集めても真実には近づかない。
545名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:30:08.56 ID:9PEkEe4A0
>>487
まずは君が就職してから言おうな
546名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:30:26.79 ID:2oeVhsdj0
>>537
ジャーナリストアピールのためだよ
手ぶらだともっと積極的に射殺される
547名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:30:27.74 ID:iJgW5GKO0
一方の側から許可を得て、一方の側と行動を共にし、
一方の側の言い分を伝えるわけだから、“ジャーナリストを撃つんじゃねーコノヤロー”っつても
相手側は何言ってるの?じゃないかな。
548名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:30:55.63 ID:okZKPIdB0
>>542
だが無防備すぎたな。クルマの陰や建物側にいたら助かっていたかもしれん
549名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:31:08.54 ID:4uThnWQK0
>>510
俺の文章を読んで、俺がその気持ちを味わいたいと思ってるように読めるのか?w
550名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:31:21.38 ID:VMyb5b/v0
そのテープ、カメラがフリーズする前に、銃撃直前にあったという相手側の大声や、
銃声がしていない。
意図的に決定的瞬間の前に止めているね。
551名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:31:34.58 ID:zectFG8A0
>>539
いまだに
2ちゃんに書き込みする人の大部分がニートだと思ってる情弱?
552名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:31:36.96 ID:zswXmFda0
今のは危なかった
無差別に撃っている
一回引けよな・・・・・

一発目から狙われてた気がする

553名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:32:13.25 ID:rkWYpXV00
>>543
反政府側がどんな装備持ってるのかや空爆受けてる地域に市民がまだ住んでるかなんて
この動画見なきゃわからんでしょ
装備見ればどこの国が使っているモノかわかる
情報集めってのはパズルのピースのように集めて組み立てていくもの

資金源なんかはこの人以外のジャーナリスト達がやればいい
554名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:32:50.18 ID:Ka0K45GA0
日テレから相当な額の金もらってたのかな
金だけじゃな言うやつもいるが金のパワーも凄いからなw
555名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:33:02.87 ID:E0xQ2/l90
こっちも撃つだろうが 相手もバンバン撃ってくる状況で
「こいつは反乱軍の兵士で敵・・あれは外国人ジャーナリストだな」とかいちいち判断する余裕あるかよ
そういう場に自分の意思でいってんだから「巻き込まれた」なないだろう
556名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:33:50.52 ID:0xgWaEw90
死んだら元も子もない
日本人の死さえも政治の道具にいいように使われるだけだ
本人の意思とは関係なく

557名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:33:58.57 ID:/3n2rJjS0
これ本当に政府軍が撃ったのか?
情報を全部鵜呑みにするとすれば、政府軍の中隊クラスといきなり鉢合わせしたんだよな
戦場でしかも縦列行進してた敵の中隊クラスといきなり鉢合わせなんか、ほぼ有り得ないんだが

斥候が常に進行方向の安全を確認しながら先行してるはずだしな
数人の小隊でしかも隠れていたんなら見過ごす可能性もあるが、縦列行進してた中隊に
いきなり遭遇とか99%無いよ
558名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:33:59.44 ID:VwKfLDNf0
志半ばでお亡くなりになることは気の毒だが、絶賛したりするような
行動をしていたとは思わない。
イラク取材中の映像が流れてたが、米兵がいきり立って迷惑そうに
しているのを無視して「何があった?」の連呼は、場違いな取材とし
か言いようがない。
中立的立場のつもりかも知れないが、兵士が迷惑に思う行動は利
敵行為なので、中立性が失われている。
お客さんとして取材を迎え入れられていれば、それは片一方の側の
プロパガンダに活用されていることを意味しており、そのことも中立的
とは言い難い。
戦争取材の在り方を再考すべきではないのか?
559名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:34:04.14 ID:B1o4D3VE0
情報がコントロールされているかもしれない、だから現地に行くんだと思うんだけど。
無職の妄想は気楽でいいよなあ。
560名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:34:07.71 ID:VMyb5b/v0
あそこにいた住民って、反政府側と政府側と無関係に生きているんだよな。
通報したんじゃね。
561名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:34:12.76 ID:jSzpjUH+O
>>539 同意。何もやらないヤツに限ってやかましい。
何もやらないから、何かを成し遂げる事の難しさを知らない。
ゆえにいちゃもんばかり
562名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:34:32.99 ID:rkWYpXV00
>>544
複数の人間が集めた情報を整理すればより真実に近づける
それ以外に真実に近づく道はないよ
563名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:34:37.09 ID:r7ZhKfVQ0
戦地で、殺し合いの場で
ジャーナリストだったら殺されない
って思ってたら大間違いだな

居酒屋の喧嘩でも
普通の奴なら逃げて遠巻きに見てるだけなのに
近くに寄って撮影してたらとばっちり喰らうだろが…
564名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:34:55.57 ID:DqBTB9dF0
>>554
金は命より重いからなw
565名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:35:17.89 ID:KRp2Da7t0
>>505

違いますよ。
佐藤氏の第一報は「坂を上がってきた迷彩服の集団は他の反政府勢力だと思って...」で、
「撃ってきたから即逃げた」なんですよ。だから政府軍と確認していない。

例のごとく日本の政府とマスゴミの歪曲報道。
アメリカが介入したがっていますからね。
566名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:35:23.12 ID:b7BDN3j60
>>550
だよな
カメラ壊れたにしろ途中までの映像だけ生きてるってどう考えてもおかしい
検閲入って切られたか自ら止めたのか知らんけど
567名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:35:49.22 ID:dqHGzAWo0
>>554
死の商人と同じさ
568名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:36:00.65 ID:RNqeC0s70
ざまー

日本人
569名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:36:00.84 ID:ZD7YP5yM0
ブサヨ理論だと武器を棄てれば平和になるはずだったのにのお…
ほら、マスコミはもっとシリアやチベットに行って
ガンガン平和を訴えてこないとw
真ん中に入って、武器を棄てれば平和になる!!とか言ってきて
570名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:36:08.97 ID:qDatFWcM0
>>1
ひどい言い方すればお金儲けのために危険なところに行って死にましたってだけだろ?
571名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:36:30.07 ID:GczBAAP40
死ぬことも覚悟で行ってたんだろうから、しょうがないわな
ご冥福をお祈りします
572名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:36:42.87 ID:wcMxA+7v0
死んで当然だな
573名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:36:55.72 ID:Px/zTcnm0
>>3
 
従軍記者ならそうなるな。
 
この人らは命をかけてピューリッツァー賞獲りに行く感じ
体制同士の争いに国民がどう弄ばれているかを世界に報道。
 
シリア軍(裏に中露イラン)vs武装市民(裏にサウジカタールNATO)
 
やっぱり21世紀も代理戦争なんだな
574名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:37:07.03 ID:1OrQF2bq0
嗚呼 勇敢なる女性ジャーナリスト戦火の銃弾に倒れる 平和の尊さがうんたらかんたら 彼女の尊き遺志を継ぎうんたらかんたら
575名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:37:17.70 ID:1ifRxzl+0
こういった内戦は自分らで納得するまでやりあうしかなかろう
状況知らせたからって他人がとやかく口出しできる事じゃないんだよ
576名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:37:47.87 ID:NNhCRpeT0
これ思い出したのは何でだ

http://www.youtube.com/watch?v=q5XkRAh97dc
577名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:37:48.48 ID:B1o4D3VE0
無職の発想っていうのは、常に怠惰な方向に流れるんだよね。
口を開けば無理だの、無駄だの。しんどいことが嫌なんだよね。
578名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:11.41 ID:troXn2Mq0
>>557
断片的な状況証拠だけでもおかしいとこだらけ
579名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:11.82 ID:GQAaLcEZ0
>>558
じゃあお前が直接いって「正しい取材」を行ってみれば?

何もできない無力な人間が
ふんぞり返って批判だけしても
誰の心も動かせないよ?
580名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:14.49 ID:QfP23aI30
民間軍事サービスに頼んで、プロの意見を聞きながら
行ったほうがいいのでは・・?命の保証は無いがリスクは減るはず。
581名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:16.70 ID:VMyb5b/v0
>>575
外部からは止められないね。コソボも同じ。支那事変も同じ。
582名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:24.99 ID:4lJCEpdp0
>>558
別に中立である必要はない
>>563
イラク戦争時だって隣室のジャーナリストが砲撃で死んでるんだから
「ジャーナリストだから殺されない」って思ってるわけないだろ
583名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:27.53 ID:zectFG8A0
>>566

ビザなしで不法に入国してると堂々と宣言してたから

帰りも、不法に出国するんで、シリア政府から検閲など受けないでしょ

というか、ジャーナリストのくせに、コンプライアンスという概念はないのね
戦争が悪いのだから、このくらいの犯罪は仕方がないって本気で思ってるのかな?
584名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:32.83 ID:9PEkEe4A0
>>568
お前は巣に帰れ
585名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:46.57 ID:178mRh98O
日本猿が死んで

  め し う ま !

586名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:56.72 ID:mAVeKuOt0
急襲でほぼ最初の一撃みたいだ
攻撃側から見たらカメラなんてトラブルの元だし
587名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:56.60 ID:/mxWl6ch0
>>565
昨日のZEROの電話インタビューで佐藤本人が言ってたことだから。
先頭のヘルメット見た瞬間政府軍兵士だとわかったと言ってた。
588名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:38:59.74 ID:d5nMM7dJ0
反政府側の人間として内戦の片棒担ぎやってたんだから因果応報ってもんだ
589名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:39:00.93 ID:qDatFWcM0
>>573
>従軍記者ならそうなるな。
>この人らは命をかけてピューリッツァー賞獲りに行く感じ

この二つにそれほど大きな違いがあるとは思えないけどw
590名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:39:04.36 ID:DqBTB9dF0
ノーヘルの族が死んでも
立派な暴走行為でした.....
とか報道してやれよw
591名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:39:19.20 ID:PZdYwmlB0
>>553
反政府軍が市街地で戦闘をやるんだから
そこに人がいるのは当たり前
ヤクザと警察の抗争だって双方が山の中に終結して戦うわけじゃないでしょ。
装備は手がかりの一つにはなるが
供給元の方が問題だ
ヤクザがアメリカ製の銃を使っててもアメリカが後押ししてるとはならない
問題は、だれが資金をだしてるかだ

592名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:39:28.70 ID:0M+Hiy6V0
昨日テレビで、山本さんの最後の映像ってのを見たけど
男たちが地味な服に迷彩柄ベストとか着てるのに
この人は首にどピンクのストール巻いてたのを見て、そりゃあかんわと思った
593名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:39:37.28 ID:hGB6fIA3P
この佐藤とかいう奴、今後もソロで取材を続けたら尊敬する。
594名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:39:37.44 ID:p1b53r+e0
戦場カメラマンの渡部陽一のブログ貼っとくね。
http://yoichi4001.iza.ne.jp/blog/
東京でタレントやってる訳じゃないみたいだが、
シリア入国の手段は無いみたいね。
(政府側は外国人ジャーナリストの入国を拒んでいるので、反体制派側について密入国する以外の方法が無い。)
595名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:40:42.85 ID:0xgWaEw90
死ぬことも覚悟しながら、仕事なんてする奴はいない
自分だけは大丈夫 って思うのは誰しもあること

しかし、内戦のリアルは、そんな思いを粉砕する



596名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:40:43.22 ID:+GGnRb520
報道は基本的に政治活動でありプロパガンダでもある
と言う事をマスコミは分からないといけない
597名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:41:29.28 ID:B1o4D3VE0
無職って、人間がまず金のために動くとか考えちゃってるんだよね。
自分に夢がないからって、他人まで同じと思っちゃいけないよ。
598名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:42:07.97 ID:a+ZIp5oO0
そりゃ、前線で相手軍兵士と一緒にいてカメラ回していれば、プロパガンダで相手の都合のいい事をあること、
ないことを含めて世界に流すに違いないと思って、射殺するわな。

反政府軍と一緒にいたのが致命的になったんじゃない。一見して外国人と分かる姿で、
住民と一緒に回ってりゃ撃たれなかったかも。
599名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:42:08.04 ID:rkWYpXV00
>>591
難民が発生してるでしょ

詳しく知らんが金出してるのはトルコあたりじゃないの?
600名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:42:56.58 ID:pZKI4n9M0
>>594
それなら政府軍側はシリアにいる外国人ジャーナリストは反政府の手先とみるだろうなあ。
601名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:43:16.69 ID:nWcZkr080
偉い人なんだろうけど・・・・・

やっぱりバカだな
602名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:43:19.69 ID:udJSjtSu0
正規軍に同行してたんなら非武装の民間人だと敵方に伝わったかもしれないが
民兵に混じってたんじゃ狙い撃ちされるリスクは当然のごとく発生するな
本人も覚悟してたと思うが運が悪かったな
603名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:43:40.51 ID:ulXXjAtYP
ついに渡部陽一が沈黙を破って一言
604名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:43:48.01 ID:7I8+y6Ot0
>>596
同時にショービジネスでもあると知っててやってるでしょ
605名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:43:56.72 ID:zectFG8A0
>>591

在外シリア人が寄付してると言っていたが
そんなんじゃ足りないだろうな
606名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:43:58.66 ID:DqBTB9dF0
>>593
虚勢張って取材してんだから続けるよ
こういう輩はやめてビビッたと思われ馬鹿にされるのが耐えられんタイプだしなw
607名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:44:13.27 ID:3VndvvQ40
うざいジャーナリストをぶち殺して政治宣伝とか普通にありえそう
608名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:44:22.47 ID:UHRvmT1a0
シリアの前線のこんな映像なんて、ほとんどTVで流れてないよな。
流れるのは記者が死んだときぐらいだ。
どーなってんだよTVって……
609名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:44:41.42 ID:18ddgLp00
>>595
想像力が希薄な奴だ。誰でもお前と同じじゃねえってのw
銃弾飛び交う中にずっといりゃ、普通いつ死んでもおかしくないのわかるわ。
610名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:45:13.64 ID:9PEkEe4A0
正規軍はジャーナリストは受け入れてないからなぁ
611名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:45:22.05 ID:AkZiUH4d0
>>598
映像で「発砲してます。」とか言ってるけど、銃を持った軍隊がうろついてれば発砲はするだろうしな
まったくの日常生活をしている市民になら理由も無く発砲する意味はないし
612名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:45:48.74 ID:AWgRdR/B0
>>1
武器を持ってなければ攻撃されないとか左翼の寝言
まして対話で解決できるとか

国であろうが人であろうが武器持ってるやつが強いに決まってるだろうが

今こそ核武装!!
613名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:46:30.43 ID:QfP23aI30
>>608皆それほど関心がないからじゃないの、だから国連も逃げた。
614名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:46:51.17 ID:ZD7YP5yM0
赤いマフラー巻いて反政府軍気取りかよwwwww
しかも、女のクセに髪までを露出して完全にバカw

戦争のど真ん中にいながらも、平和惚けのまま逝けてよかのおw
615名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:46:59.49 ID:Yz/1r4A60
中立じゃないから狙われることもあるし死んだらそれで終了
616名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:47:14.51 ID:pZKI4n9M0
>>609
頭で理解できてるのと実感するのとは違うみたいよ。
墜落間際の飛行機に乗ってても「ひょっとして助かるんじゃないか?」とか思っちゃうのが人間だそうだ。
精神面の防衛本能かね。
617名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:47:28.51 ID:0xgWaEw90
>>609
いつ死んでもおかしくない状況に置かれていても、人間って自分だけは弾があたらないとか思ってしまう生き物なんだよ
状況判断ができていても、「思い」は違う
そこが判断のミスにつながる

618名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:47:35.42 ID:B1RgulQW0
反政府軍からしたら、政府のイメージ悪化へのいいアピールになった
事実日本政府も官房長官が非難声明出しているし

つまりわざと危険な場所に誘った可能性も無くはない
619名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:47:51.15 ID:GQAaLcEZ0
620名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:48:02.94 ID:mc1YUGUk0
僕が今死んだら、ゴミみたいな人生になってしまう。専門学校くらい卒業しないと!
621名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:48:14.44 ID:DqBTB9dF0
まあアメリカが北朝鮮に興味がないのと一緒で
シリアでどうこうしても儲からないから放置ってパターンだな
622名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:48:38.89 ID:PZdYwmlB0
>>599
複数の情報と言ってるが
日本のメディア(西側)から配信されてる時点で複数にはならないんだよ
多角的に情報を収集して判断するのなら
相反するメディアからの情報もいれて初めて複数足りえる
この件に関してはイランラジオからの情報とつき合わせてみるといいよ。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31188-日本外務省、シリアでの邦人女性記者の死亡を確認
623名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:48:41.09 ID:KRp2Da7t0
>>587

ほらほら。
いつの間にか第一報と話が違っている所が疑問なんですよwww
遭遇したのは一瞬なのにね。

私が聞いたのも佐藤氏本人インタビューですよ。直後のね。
こういうの不思議に思いませんか?
624名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:48:47.40 ID:B1o4D3VE0
>>608
映像見なくても何が起こってるかわかるっていう超能力者もいるらしいよ。
このスレの誰かみたいに。
625名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:48:50.60 ID:/OjT7/BU0
>>20
自称ジャーナリストの大部分がCIAのスパイでもある
当人は気がつかないうちにCIAの傭兵しているようなもん
626名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:49:06.44 ID:e2zX/uB/0
戦場ナントカなんてバカが居たな
627名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:49:38.39 ID:7I8+y6Ot0
戦場で小銃持って散策中に会敵して
何か担いでる奴がいたら反射的に初弾をぶち込まないか?
俺だったらやる
628名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:49:52.27 ID:fys5r63q0
トヨタの工場の機械に巻き込まれて死亡、みたいなもんなのにずいぶん扱い良いな
629名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:50:08.45 ID:18ddgLp00
>>617
思い込みの強いやっちゃなあ。人それぞれとしかいいようがないw
630名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:50:24.35 ID:GJ41Nzmo0
銃撃戦やってる最前線でカメラまわす無神経さには呆れるよ
命懸けで戦ってる最中に、やじ馬が面白がって無許可で撮影してきたら逆鱗に触れるのも当然のこと
631名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:50:44.56 ID:DqBTB9dF0
>>620
人間を地球に巣食う寄生虫と考えれば大丈夫ww
632名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:51:37.59 ID:Yz/1r4A60
反政府勢力に恰好の宣伝材料を与えている時点で
戦争の火に油を注いでるようなものじゃないか
死んだのはかわいそうだけどもっと冷静に見ないとな
633名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:51:45.53 ID:ENUb59eK0
634名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:51:45.64 ID:eQJHsV4W0
渡部陽一のこと言ってる人いるけど、
彼は銃撃戦を撮りたいのではなくて、戦場の子供にも笑顔があるということを
カメラに収めたいらしいよ。
635名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:51:50.16 ID:a44o14+c0
なんか手段と目的がすっかり入れ替わってるな。

目的は状況を伝えること
その手段の一つとして取材するんだろ?

取材の過程で死んだとかどうでもいいんだよ。
TVはアホみたいに死んだ報道。
マスコミ仲間が死にました。おまえらも同情しろよwということですか。
636名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:52:17.19 ID:7fvzomIa0
637名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:52:48.98 ID:EPSX1eZN0
シリアな
638名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:52:49.75 ID:pZKI4n9M0
>>627
肩に担いでりゃ重火器の恐れもあるしな。
敵兵だって命かかってるし。

狙撃されたんならまだしも、出会いがしらの銃撃は事故みたいなもんでは。
639名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:52:57.32 ID:s/Hg1nHl0
「ジャーナリストの鑑」だの、「名誉の戦死」などと言い出すマスコミには反吐がでますね。

これって、神風特攻隊を美化するのと何も本質は変わらないんですよ?

まさに自分たちは安全な本国のエアコンが効いた部屋で高年収と利権をウマウマしながら
底辺の赤貧ジャーナリストに特攻をさせてるという、戦前の無責任軍部とまったく同じ構造。

これをドヤ顔で美化して放映できる日本全体のジャーナリズムの低劣さに飽きれますね。
640名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:52:58.55 ID:obw2r7ig0
太郎もこんな現場まで行く根性持ちならなあ
641名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:52:58.92 ID:0xgWaEw90
>>629
想像力の希薄なやっちゃなあ
642名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:53:17.33 ID:fbitUhR40
赤いマフラーはたしかに邪魔だよな
瓦礫には引っかかるし
あんなものヒラヒラさせてたら食いついてくる魚はごまんといる
643名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:53:20.50 ID:r7ZhKfVQ0
>>594
>シリア入国の手段は無い
>政府側は外国人ジャーナリストの入国を拒んでいる

シリアじゃ
「ジャーナリスト=密入国者、反体制派側」ってことか
それって入国すること自体が自殺行為じゃん。。。
644名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:54:01.69 ID:ulXXjAtYP
誰かレイプされる→バカだろシネよ!
誰か撃たれて死ぬ→バカだろッシネよ!
ぬこが轢かれる→轢いた奴シネよ!

645名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:54:17.57 ID:T4ro3cFL0
アメリカだという話。シリアの反政府ゲリラって実はイギリスやアメリカの諜報機関だということ
646名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:54:34.23 ID:Tny1LRlI0
死なないようにやってる人のがすごい
647名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:54:42.88 ID:B1o4D3VE0
無職がなんで無職なのか?
それは志望動機が言えないから。
夢とか信念がないから。
そういう人は、真剣に取り組めないから。
648名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:54:49.32 ID:VFFzd1WfO
こういう仕事はお金じゃないんだよね
言い方悪いけど自分探しの答え
よく言えば生きがいとかやり甲斐とか情熱だろう
649名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:55:27.89 ID:0xgWaEw90
>>646
それに尽きる
死んでしまっては、元も子もない
650名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:55:43.18 ID:PZdYwmlB0
>>647
セイの法則かよw
651名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:55:46.67 ID:ZD7YP5yM0
バカな藤村官房長官が、シリア政府を強く批判してるけどマジ意味不明なんだが

シリアは戦争してるから来るな!って言ってるのに
トルコ経由で日本から勝手に銃撃戦のド真ん中に潜入して

赤いマフラー巻いた、髪の毛露出しまくりの
そんなヒロイン気取りのバカ女の面倒まで見切れないだろwwww

こっちは殺し合いしてるんだっつーの
652名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:56:08.30 ID:Aj6+pEtP0
下請けの
命で儲ける
テレビ局
653名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:56:54.29 ID:+w2V5Ln7O
志は立派かも知れんが、親不孝な職業だよな。
と、嗚咽するご両親の姿を見て思った。
ご冥福をお祈りします。
654名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:57:33.51 ID:wOqT42nm0
マスゴミの中にも戦地に入りたい人はいるけど
会社が絶対許さないらしい。それでも戦地へ入りたい人が
会社辞めてジャーナリストになるらしいけど、ほとんどは
社内でぬくぬくしたいその勇気もなヘタレさ。
655名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:57:45.19 ID:a+ZIp5oO0
戦争中なんだから、戦場で出会えば、民間人、非民間人とか関係なく、相手兵士とともに行動しているなら、
撃つよな。いちいち、「おたく、民間人ですか?」って撃つ前に聞くとは思えん。
やっぱり、反政府軍と一緒にいたのが良くなかった気がする。

前線で暮らしている住民の突撃取材だったら、銃撃戦に巻き込まれることもなく、平穏無事にことが済んだかも。

656名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:57:47.49 ID:troXn2Mq0
http://www.youtube.com/watch?v=gH3MuwTmrpE
http://www.youtube.com/watch?v=IXdYPlTHcsQ

こんな所行くんだから死ぬのは覚悟に決まってるけど
日テレもこの人死ぬかもなの充分わかってて依頼したんだろうけど
やっぱり何とも嵌められた犬死っぽい。
657名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:58:23.05 ID:18ddgLp00
>>646
死の前日まではそういう人だった。それだけのことですよw
そう考えると危険地帯にいかない渡辺氏が一番偉いっすな。
658名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:58:34.14 ID:d9BxxH3K0
まぁ、戦場でミリシアと一緒に動き回ってたなら
いつ殺されても不思議は無いな
659名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:58:37.02 ID:s/Hg1nHl0
ヒロポン打たれて洗脳されてた神風特攻隊と本質は何も変わらないってことです。
彼女も「マスコミに巧妙に洗脳されて利用された」だけなんですね。

こういうヒロポン飛行隊と同質の人間を美化するマスコミが、戦前の利権軍部となにも
変わらない腐った組織なのには理由があるのです。

というのも、実は日本には大正時代には数千社の新聞社がありましたが、戦時中に
ヒトラーのプロパガンダ体制を模倣して軍部が数社の大新聞と広告代理店にまとめあげたのです。

敗戦後に財閥は解体されましたが、このマスコミ体制だけは温存されました。もちろん、
国民を洗脳してコントロールするのに有用だからです。そのマスコミがまた「特攻隊」を
死なせて美化してるのは当たり前のことなんですよねw
660名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:59:09.72 ID:Qy0UgDYX0
戦場カメラマンはマジお荷物じゃね?

映画5デイズでもロシアを一方的に悪者みたいに描いてるけど実際はグルジアが先に軍事攻撃したじゃん。
それを都合のいいジャーナリスト達がロシアと南オセチア、アブハジアを悪者呼ばりしてグルジアは無事にロシアから独立できた訳じゃん。

今回のシリアにしてもアサドはかなりの譲歩を提案してるにも関わらず戦争を辞めないのは反政府軍の方だろ?
で定番になった一般市民の死体をユーチューブに投稿して被害者ツラしてるだけの話。
日本人が行って撮影する程度の戦争か?
BBA死体の輸送費は日本国民の税金で運ぶんか???
661名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:59:14.80 ID:vwnpRLFh0
本望なんじゃないか?
死ぬ覚悟くらいあってああいう仕事してたんだろうし。
佐藤って人は事実婚のパートナーなんだろ?
好きな男と一緒に好きなことして夢も叶えたんだからいいだろう。
他人がとやかく言う事じゃないし必要以上に持ち上げることでもない。
662名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:59:58.44 ID:BWaF80hA0
見ず知らずの外人が何十人死んだっていわれてもピンとこないが
あるていど顔がしれてた日本人がしぬと戦争を少し実感するなぁ

本人は戦場でしぬのは本望だろうが
ご両親は、いくら覚悟していたとはいえお気の毒だ
663名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:00:04.73 ID:GJ41Nzmo0
×戦場カメラマン
○戦場パパラッチ
664名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:00:10.49 ID:fIXsYBa8O
女性の宇宙飛行士だってたくさんいる
自分の目で見ないと気が済まない性格だったんだろうね
665名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:00:30.11 ID:ZD7YP5yM0
ルーマニアで強姦されながら殺されたJDより遥かに馬鹿だろ
なんかもおザマァアァアのレベルなんだが
テレビで武勇伝語る夢見ながら射殺wwww
666名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:00:49.43 ID:7MTH3NcG0
南京大虐殺とかって、結局こんな話なんだろうな
667名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:00:57.40 ID:MVCysKBp0
それに比べてわれわれの反日デモは平和ネ

リーベンクイズみんな元気してるアルヨ
668名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:00:58.30 ID:d5nMM7dJ0
>>659
日本のメディアなんて「西側」ばかりなんだから
西側のプロパガンダに役立ってくれるジャーナリストはそりゃ美化するだろ
669名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:02:06.31 ID:/OjT7/BU0
>>654

反政府軍の庇護で活動しているんだから、中立ではなく
敵性反政府ジャーナリストであって攻撃されて当然


自社で記者が取材をしないで、フリーに完全に任せているのは日本だけ

日本のマスコミは公務員と同じ
670名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:02:32.59 ID:qDatFWcM0
>>668
>日本のメディアなんて「西側」ばかりなんだから

え?
671名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:03:01.53 ID:/mxWl6ch0
>>655
どっちかに付かなきゃ、現状最新の戦況や情報掴むの容易じゃないだろ。
今回だって、ついさっき砲撃された場所の情報を入手して取材に行った先でのことだから。
672名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:03:46.58 ID:z8Wj2l7k0
http://www.youtube.com/watch?v=UHU9x2rwKV8
やっぱ戦車砲の爆風とかに巻き込まれたんじゃないか?

腕は撃たれたんじゃなくて、ビデオカメラ持てったから
撮るなという意味込めて折られたんじゃないだろうか?

あんなになるって、市街地で使う銃にしては大口径過ぎるだろ
673名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:04:03.67 ID:ZD7YP5yM0
てか、赤いマフラー巻いてる反政府兵士が映像にも映ってるな
この平和惚けしたBBAは、これオシャレwとか思って巻いてたのか?
馬鹿じゃねーのwww
674名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:04:19.76 ID:S3LxpYML0
赤いー マフリャー
675名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:04:45.50 ID:xShnmU090
>>659
それは、中国共産党軍も似たような覚せい剤を開発したってニュースがあったわ
米軍もそう。
それはずるい言い方だ。
確かに戦前は市販されていたね
今も戦闘には世界で使われるよ、戦士は服用するね。
676名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:05:11.14 ID:7hdK/rz+0
大久保利通「危険でない戦場などない」

「国際社会もシリア批判」というニュースに違和感を覚える
戦場に行ったら撃たれるのは当たり前
ジャーナリストもそれを十分覚悟して行ったはず
なのに、撃ってきたほうが一方的に悪い?
677名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:05:49.00 ID:udJSjtSu0
男だか女だか分からない格好をして完全に民兵に溶け込んじゃったら
それはそれでなおのこと弾に当たりやすくなるような気もする
イスラムにはイスラムの風習もあるから女の記号を身にまとっていたのは
短慮とも言えないような気がするが
678名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:05:51.51 ID:2fpXwpUi0

アメリカが作ったフィクションの為にどれだけ人が死ぬのかね。

それにしても、紛争地域の前線付近で、街中の子供や赤ちゃんに
「かわいい、かわいい」なんて媚びうる感じでカメラ回してる奴ってどうなの。

危ないとこ行くのがジャーナリズムじゃないぞ。
誰かが言ってたけど、生きて帰って、伝えてなんぼ。

さすが、、、だと思うね。

679名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:05:56.47 ID:BMuZO6cr0
死んだこと自体は気の毒だが、戦場に入るのなら十分覚悟しなければならない事態だろ。
プレスだからと銃弾や爆弾がよけてくれるわけじゃ無いんだし。
これで「遺憾の意」とかいって相手を非難するのは無意味。
680名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:05:57.82 ID:BSf5+M0U0
まぁそんなこといったら
ジャーナリストより軍人のほうが危険だからな
681名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:06:06.88 ID:fIXsYBa8O
右翼て不快で無知だな
682名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:06:58.49 ID:CfE7WjeR0
ルーマニアで殺された女子大生もそうだが、こういう頬骨張ってる顔の女性って殺されやすいイメージ。
683名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:08:01.31 ID:ZD7YP5yM0
最期に、軍靴の足音は聞こえましたか?って尋ねてみたい
684名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:08:11.40 ID:CF6O/UDp0 BE:2532038494-PLT(12502)
>>589
頭悪すぎだろ
685名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:08:54.86 ID:8/iiPPac0
反政府軍と行動をともにして前線をうろついてればそりゃ撃たれるだろw
赤十字なんかは戦闘に関わらないように必死にアピールするけどさ。
686名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:09:22.41 ID:94i1ZmU+0
まあお疲れさんとだけ言っておこう
687名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:09:35.18 ID:Xkhe9Qe1O
一発目でやられたって事?
688名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:10:24.36 ID:7I8+y6Ot0
>>672
>>303

注:最近流行の5.56mmより大口径
9パラのが直径はデカイが薬莢サイズ
(=装薬量≒運動エネルギー)が違うから
拳銃弾の比ではない
689名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:10:39.28 ID:BWaF80hA0
なんか藤村のせいで山本さんが叩かれてかわいそう
690名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:11:02.36 ID:auI2CEBt0
所詮は自己満足の世界
死んだ人を批判する気は無いけど賞賛するのもどうかと思うね
691名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:11:17.31 ID:ulXXjAtYP
>>681
左翼はボソッとミスリードしてて気持ち悪いよな?
な?
692名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:11:25.79 ID:ZD7YP5yM0
佐藤は売名成功マシウマ状態だろうなーーー
よかった、よかった
693名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:11:50.31 ID:glng27VkQ
戦争取材は自己責任
マスコミが反シリア感情誘導させようとしてる方が問題だろ
694名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:11:55.95 ID:p1b53r+e0
政府軍の空爆受ける=反政府側の支配地域ってことだからなあ〜、普通は。
で行ってみると、普通に市民は歩いているし・・・。
後から映像を見ると、ここからは両方の勢力が・・・あたりからデスゾーンに突入しちゃってるんだが、
現場に居た人たちは、完全に感覚が麻痺してるんだろうな、
ちょっとヤバイかな〜ぐらいにしか感じてなかったように思える。
なんというか、日本でいうと、町会ごとに支持する体制が違う、みたいな感じか?
道路一本挟んで政府派と反政府派が向かい合ってる・・・みたいな。
アレッポは反体制派が抑えた街だって聞いていたが、実際はそんな単純な構図じゃなかったんだなあ。
695名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:12:20.99 ID:c24tsZVQ0
>>679
それはいいんじゃね?
政府組織批判の立場でしょ
696名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:12:38.71 ID:rrDHCnNxO
誰ぞあるツベに揚げてたもれ
697名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:12:52.32 ID:T+ANo8mGO
一緒に居た人は乱射って言ってたけど、ピンポイントでやられているように見える
698名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:12:59.69 ID:vFCJmxWo0
全員反政府組織と変わらない服装をしていかつい男を先頭で
黒いカメラ(遠目に見れば銃に見えなくもない)を抱えて
歩いてりゃ撃たれて当然
戦場で生死を分けるのは1秒単位の判断の差撃った相手も必死
彼女を殺害したのがシリア軍兵士だとしてもパスポート無しで
トルコから反政府組織の手引きで密入国している時点で非難する
ことできないんじゃね?
699名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:13:51.11 ID:KY/B2iMO0
最後のビデオの中で 本当に人に向けて打ってたもんね って事は今まではホテルとか
遠隔地から望遠で撮影してたもしくは打ち合いが終わった後ってとこなんじゃないか?
今回が最前線初めてで目の前の発砲に驚いてカメラ持ったまま立ち尽くしてるのを打た
れたとかでしょ。
700名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:14:24.61 ID:9zqIezu70
死ぬところに自分で行ってんだから、大騒ぎすることでもないよな

ただの馬鹿だろ
701名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:14:36.95 ID:ZD7YP5yM0
>>695
死んだことに対して言ってるんだからおかしいだろ
シリアは来るな!って言ってるのに勝手に潜り込んできて
赤いマフラーまで巻いて前線で調子のってたんだしw
702名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:15:15.36 ID:c24tsZVQ0
>>701
いや
そういう事言ってるわけじゃないんだがw
703名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:15:39.84 ID:GY20jVd50
>>24
そう、韓国のニュースそっちのけでこれがトップニュースって意味がわからない
ほんとマスゴミなら自分中心で地球が回ってるやつらだなと思う
本人はある程度覚悟していってるわけだし、仕方ない、で終了じゃんこんなの
704名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:16:05.26 ID:2fpXwpUi0

モノクロみたいな色の街で、お洒落に赤いスカーフして首撃たれたって、、、

反政府軍に同行、つまりアメリカ側。
なかなか反政府気運が盛り上がらない中、世論操作のキッカケの一つにされたかな。

705名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:16:08.66 ID:7umRBUxi0
サングラス型の高性能カメラが開発されていれば助かったかもしれない
両手を挙げていれば撃たれる可能性は下がるかも
706名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:16:33.30 ID:WPioEVME0
自分が戦争の悲惨さを伝えなければ

サヨに洗脳され、浅薄な正義感に駆られて自分の命賭ける私、カコイイーって感じかな。
戦争での光景なんてどこも同じだろに・・・

学生運動が盛んなとき、私も何かしなければといって、
サヨどもの肉便器やってたバカな女学生みたいだな。
707名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:17:06.12 ID:8/iiPPac0
安全確保に落ち度が無かったか、徹底的に追求するべきだなw
708名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:17:22.89 ID:udJSjtSu0
>>702
まぁ夏休みだからね
709名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:17:29.46 ID:/OjT7/BU0
>>681
まだ戦後脳でも付けてるのかw

右も左も関係ない

反政府側にいれば、反政府軍

政府側にいれば政府軍

太平洋戦争で日本側で取材してれば、日本軍
アメリカ側で取材してれば、アメリカ軍

戦場に中立などない、唯一中立と認められる場合が有るのは赤十字だけ
自称ジャーナリストだけ特別扱いでお願いとかは、第三権力を握ったマスコミの
日本だけで通用する話
710名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:17:51.24 ID:c24tsZVQ0
しかし戦場ってしゃれにならんな
市民いようがお構い無しに殺しあうんだな
街がボロボロなのも散々ロケットランチャーとか
空爆とか食らってるんだろうな
711名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:17:53.55 ID:7hdK/rz+0
政府軍の連中だって、そりゃ死にたくないから撃たれる前に撃つだろう
712名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:18:13.96 ID:G6u50/lI0
当然覚悟があるから現地に行ってるんだろ。
実際何年もやってきてる奴にたいして、仕事してない奴がなんで
覚悟について語ってるんだよww
713名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:18:47.33 ID:/mxWl6ch0
>>697
であった瞬間、ろくすっぽ狙いもせずにばら撒いて撃って来たんで「乱射」と表現したんだろう。
最後の映像には1発分の銃声と最初の叫び声の一部しか入ってないから
その狙って無い銃弾がいきなり運悪く命中してしまったんじゃ無いかな。
714名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:19:47.60 ID:FpOrevps0
映像見たけど、どれが政府軍なの?
わからなかった。
715名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:19:57.94 ID:ZD7YP5yM0
完全なる犬死、いや殺虫剤で殺されたゴキブリ以下
よそさまの内戦に勝手にアタマ突っ込んで
死んでも国際社会に迷惑かけて、恥ずかしい死に様だなあ
平和を訴えようとしたら
死んで当たり前、バーカ(笑)
とか言われる人生の、なんて無駄なこと無駄なこと
716名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:20:14.75 ID:/OjT7/BU0
>>695
反政府活動しているジャーナリストが撃たれたのが遺憾と表明する事は
日本が反政府側に付いたと理解されるって、分かっているのか?

このバカ官房長は?? その覚悟があるのか?
717名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:20:19.31 ID:o1qxWdmX0
>>594
殉教って書いてるけど、ジャーナリストが
死ぬとそう言うのか?
718名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:20:41.37 ID:aDzb1cNf0
安全地帯からえらそうなことばかり言ってる正社員記者やテレビの評論家よりも
ずっとえらいよこの人は。ご冥福をお祈りします。
719名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:20:55.52 ID:T+ANo8mGO
>>700
馬鹿は言い過ぎだと思うけど、騒ぎすぎは同意
マスコミの過剰な取り上げ方には違和感を覚える
720名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:21:08.66 ID:8/iiPPac0
>>714
先に見つけられるような目端の利いた記者じゃないんだろw
よそ見してて撃たれたんだよ。
721名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:22:25.53 ID:c24tsZVQ0
>>716
そうじゃね?
なんでシリア政府軍につくわけ?
722名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:22:26.11 ID:Yz/1r4A60
アルジャジーラは確かに中東にあるテレビ局だけど
資本がどこから出てるか背後関係がどうなってるかが大事であって
会社のある場所の問題じゃない
これもプロパガンダのひとつだよな
723名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:22:26.76 ID:Dcvxc9FT0
普段からこういう映像を流してるならわかるんだけど
こういうときだけ流して貴重な映像です!みたいにしてるのはどうかと思うわ
724名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:23:20.94 ID:ZD7YP5yM0
戦争で殺されてる人を撮ろうとしたのに
自分が殺されてニュースになりましたwwww
725名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:23:39.10 ID:vFCJmxWo0
>>710

反政府組織が市民と同じ服装で住宅地に潜んでいるからね
必然的に空爆もされるし市民と反政府組織の兵士と区別がつかない
から無差別にもなるわな
726名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:23:44.78 ID:1/KClpot0
動画じゃ至近距離から撃たれたと言ってた。
やっぱ市街戦て誰が建物内に潜んでるからわからんから恐いねー
727名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:25:08.69 ID:l34vDy4z0
従軍取材って特別視されるほどに尊い仕事なのか?
命の危険を犯したから尊い、という訳でもないだろうに。
戦争の悲惨さを伝えるというけれども
戦争なんて悲惨極まりないのが古今東西のデフォであって
ある意味そんなに珍しいものでもない。
ネットが普及した現代なら尚更だ。
728名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:25:16.97 ID:vaDvaggx0
こういう仕事ってろくに風呂も入れないというイメージだったが、女性がなぜか小綺麗な髪だったのが意外。
729名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:25:19.71 ID:Qy0UgDYX0
>>695
>>701クメールルージュ ポルポト信者かよ

全く救いようのないブ左翼BBAだね
730名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:25:31.31 ID:GYCvd9XjO
ああ、信念とか全うとか言って持ち上げるのはワンピースの影響なんかな?

確かに女がてら生死の最前線で活動するのはかっこよく見える


が、現場にとって悪影響でしかない。
お互いの溝、争いの連鎖が増す結果だしな
731名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:25:50.37 ID:5NN16eFM0
>>716
一応民主化を掲げてる反政府側に肩入れてもおかしく無いけど?
732名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:26:03.33 ID:dSPaP5ULO
密入国して取材してんだろ
733名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:26:22.60 ID:T+ANo8mGO
>>721
日本はどちらにも付く必要はないだろ
734名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:27:12.61 ID:4uThnWQK0
・中東の戦場で撃ち殺される
・東欧の森でレイプされ殺される


最近の女はワイルドだぜ
735名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:27:19.01 ID:25UZJlm80
我が生涯に一片の悔い無し
736名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:27:46.88 ID:7I8+y6Ot0
戦場カメラマンは危険なお仕事。
シリアで戦車に撃たれてしまう衝撃動画。(1000mg)
http://1000mg.jp/archives/51779712.html
737名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:28:21.27 ID:hajGUwtj0
前方から乱射してきたっていうから、弾幕の中で蜂の巣にされたのかと思ってたが
本当に撃ち始めの弾に当たってしまったのか。

ゲリラ兵よりは後ろにいたのに、身を低くしてなかったのが不幸を招いたか。
738名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:28:35.80 ID:ZD7YP5yM0
政府軍兵士がヒャッハーーーで空撃ちしたつもりの
流れ弾に命中した可能性もゼロじゃないし

女のクセに髪丸出しで調子こいてるコイツを
反政府軍が撃った可能性すらあるわ

どうせ死ぬなら少しは平和のために死ねよw本当に使えないクズだな
739名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:28:37.32 ID:hL9IOhLx0
でも、山本さんって美人だよな
今は、おばさんみたいだが若い時はさぞかし美人だったのが想像できる
740名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:28:48.19 ID:vvvJQkoD0
読売新聞に佐藤は内縁の夫だと書かれてたよ
佐藤は山本は事実上の夫婦だったんだな
あと山本の実父は元・朝日新聞記者
実父の背中を見て育ってジャーナリストを目指したんだな
741名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:29:01.62 ID:h3tyr1fy0
「自由シリア軍」なんて
名前だけ見ても、まんま米国の傀儡って感じだな
742名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:29:11.39 ID:GW8NkMBV0
11歳も年下の愛人と海外戦争取材
生き残ったなんとかプレスの社長って、どういう気持ちで
これから生きていくんだろうね。なんで自分だけ逃げて
ビルに隠れてたの、最愛の女なら死ぬ覚悟で助けにいけよ
743名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:29:16.03 ID:uWYw3glw0
>>739
ジャーナリストだからやりまくりだろ
国際色豊かな万個になってるよ
744名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:29:30.35 ID:MN6JcXGD0
おまんこしながら戦場取材
745名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:30:00.39 ID:C9h/VV8s0
>>672
戦場ではカメラは狙われるからな
腕の銃創なんて正にそれのせいじゃないの?
746名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:30:16.49 ID:Bp2jAo3DO
こんな地域にいくんだから死の覚悟もあったとは思うから仕方ないとしかいいようがないがこの人を叩いてる奴がバカなのは間違いない
747名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:30:29.04 ID:enyzmtD00
>>86
ネックガード的な部分は低速の破片を防ぐ物
小銃弾丸を止めるのは無理
ネック部分にプレートが入るものって無いんじゃね?
ケプラ-で減速させつつ弾丸を若干倒してプレートで止める訳で
748名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:30:56.82 ID:PZdYwmlB0
>>741
自由(無秩序)と言ってる時点でユダヤっぽいねw
749名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:31:02.76 ID:ZD7YP5yM0
>>739
どうせ佐藤の情婦なんだろうし、腐れマンコに飽きたから
佐藤が山本を前線に放り出して売名したんじゃね?
せいぜい、そんなところだろ
750名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:31:09.65 ID:ijiHNYhu0
>>11
一面にすべきはシリア情勢なのにな
その方がジャーナリストが命がけで報道した意味があるというのに
この人達は、何が起こっているか伝えるために戦場にいるわけで
もしかしたらそれは、目の前に、スクープがゴロゴロ転がっている
ボーナスステージのようなものなのかもしれないけどさ
751名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:31:23.70 ID:f70sw0hj0
 米国が資金援助するアラビア語放送アルフーラ(Al Hurra)は、ジャーナリスト4人を乗せた車両の運転手
の話として、攻撃してきたのは服装から見て反体制派の自由シリア軍(Free Syrian Army、FSA)のよう
だったと伝えた。だが、FSAはこれを否定し、攻撃は政府軍によるものだと主張しているという。

 また、シリア国内で活動するNGOによると、同じ攻撃でレバノン人女性1人を含むアラブ人2人とトルコ人
のジャーナリストが行方不明となっている。(c)AFP
752名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:31:45.06 ID:7hdK/rz+0
>>716
日本は基本的に、外国の事情について無知
コソボの独立の時は、日本は訳も分からず独立を認めちゃったしな
スペインやギリシャなどがコソボ独立に異を唱えたのは、
自分の国の問題でもあるから
753名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:32:21.15 ID:ZBMerkEg0
**********************************
> 山本さん死亡:迷彩服の一団が銃乱射 同行者語る
> 毎日新聞 2012年08月21日 13時19分(最終更新 08月21日 15時41分)
http://mainichi.jp/select/news/20120821k0000e030160000c.html
>佐藤さんは「午後3時半ごろ、
>前方から迷彩服を着た10人以上の一団が向かってくるのが見えた。

>恫?(どうかつ)するような大きな声を上げて銃を乱射してきたので、
>身をかがめながら一目散に逃げた。
>山本さんは最初、僕の右後ろにいたが、
>はぐれてしまった」などと語った。
**********************************
> 銃撃された時の状況について)
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120822-00000987-fnn-int

> 突如、わたしの右手下のほうからですね、 
>迷彩服、緑の軍服を着た1つの集団が上がってくるのが見えました。

> わたしとしては、それは自由シリア軍だというふうに思ったんですが、
> 20メートル近く、30メートルぐらいですかね、来た時に、
> 戦闘の男がヘルメットをかぶっているのを見て、
> 政府側ではないかと瞬間的に思った時に、政府側の方向から発砲されました。

> その時に山本は、僕の右手、2〜3メートルの所にいたと思います。
> 一瞬の出来事でした。

> 銃撃 
「>1 ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120822-00000010-nnn-int
> され、
> 僕は左側に走り、
> 彼女は僕についてくることはできなかったのか、
> それともどこか行ったのか、そこで一瞬の出来事の中ではぐれました。
754名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:32:54.22 ID:EbxHIQXm0
首射たれてほぼ即死死亡だけど
右腕も結構損傷してたね
かなりぱっくり割れてた

暑がりの俺様はそれだけで中東は無理だな
新潟の暑さでも具合悪くなるよ  あっちえ〜
755名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:33:11.58 ID:ZD7YP5yM0
人が無残に殺される様子をビデオに撮って金儲けしようと思ったら
自分が殺されましたwwwwww
756名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:34:01.15 ID:E5b0lQh80
危険と隣り合わせなことぐらい承知してただろ。
だから最悪な事態は覚悟しつつ命張ってたと思うな。
757名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:34:02.91 ID:induDwrj0
ジャパンプレスの佐藤さん、世界のナベアツにしか見えない・・・
758名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:34:08.48 ID:ijiHNYhu0
>>95
もちろん保険なんてはいれないし
日テレからお金もらっていたみたいだけど
死んでも日テレが金を一銭も払わなくていい契約にしているだろうな
ただ、ものすごい契約金と報道した内容によってかなりのお金を稼げる
759名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:34:10.55 ID:Hj/Tr9fM0
政府軍は動いてる人がいたら見境無く銃で撃ったり爆弾落としてる、って映像の中で彼女自身が話してるんだから
服装とかカメラが銃に似てるとか関係なく撃たれたんだろう。
それにしても、直前まで佐藤さんって人も一緒にいたはずなのに、「映像を見て、彼女は最後までカメラを回してたんだなあと思いました」
とか言ってるんだけど、銃撃始まった時はもう近くにいなかったのか?
760名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:34:40.83 ID:XRKtbCH0O
>8

あの戦場カメラマンは
『安全第一』
『目の前に危機がある人がいれば撮影より救助優先』
ってポリシーがある。
基本戦場そのものじゃなく
戦場の人の生活にカメラを向けるタイプで
最後にはスクープより人道をとる事と、
生きて帰らなければ何を撮っても意味がない、って考え方


綺麗事っちゃ綺麗事だが確かにその通りでもあるんだよな
761名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:36:01.18 ID:du+KDPYcP
>>198
> 戦場に行くというのはたぶん麻薬みたいなものだと思う
> 興奮作用のある脳内物質がどぴゅどぴゅと出て気持ちよくなるんだろう
> 一種のジャンキーだな

これ確かにあるかもしれないね。
死と隣り合わせであることの快感。
ベースジャンプみたいな感じか。
762名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:36:32.41 ID:enyzmtD00
でも肘の銃創はAK47の7.62x39とは思えないな
かすってもこうはならない
7.62x51だと思うな 分隊支援銃の制圧射撃で倒れた所を
アサルトライフルで狙い撃ち(首、腹部)じゃないのかな
763名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:36:43.70 ID:ijiHNYhu0
>>760
このおっさんの写真って、笑顔が多いよね
それも心から笑っている
764名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:36:47.32 ID:5NN16eFM0
>>760
少年兵に銃向けられたことある人だからなぁ。
765名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:36:50.47 ID:ED6WEod00
てか、なんでこれ大騒ぎしてんの?戦場に居たらいつ死んでもおかしくないんだから、
間抜けが死んだってだけの話だろうに…道路のど真ん中でチャラチャラカメラ回してるアホなんて
七面鳥以下の格好の的だw
766名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:37:17.59 ID:ZBMerkEg0
>>753 の2番目は フジテレビ

読売

>「政府軍らしい一団が銃乱射」…山本さん同行者
>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120821-OYT1T01207.htm
>・・・
>20日午後3時半ごろ、2人が東部スレイマンハラビ地区の住宅街のY字路付近で撮影をしていた時、
>20〜30メートル先にヘルメットをかぶった
>迷彩服姿の約15人の一団が突然現れ、銃を乱射した。
>
>付近には、自由シリア軍の戦闘員約20人がいた。
>山本さんは佐藤さんの右斜め後方にいた。
>一団の姿を見て佐藤さんは「逃げろ」と叫んだが、
>その瞬間、銃撃音が一斉に響いたという。
>
>(2012年8月21日21時42分 読売新聞)

なんであれ悔いは残りそうな感じは見えるな
767名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:38:32.14 ID:pxhOJDtu0
>>755
決して笑い事じゃないが
実際は報酬が半端じゃない額だからな
768名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:39:20.53 ID:NgtZxASe0

>雲仙普賢岳事件
 雲仙普賢岳が噴火を起こし、行政が避難要請しているにもかかわらず、
 多数のジャーナリストが言論、取材の自由を主張し退避せず、
 結果として火砕流が発生し、
 数多くの消防士や消防団員、警官が亡くなった事件


これマジ?

769名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:39:23.52 ID:vFCJmxWo0
銃撃直前の画像見たが反政府側が空爆された後街を封鎖し始めている
ってことは空爆の後政府軍側が攻めてきたからだろ?
そんな状況の中赤ちゃんを抱えて逃げる市民を「赤ちゃんかわいい」
とかほのぼの撮影
銃撃される直前は通りのど真ん中に立って撮影
男の集団で歩いてきた所を映そうとした瞬間にフリーズしているから
きっとカメラが銃と間違われて相手には銃口を向けられたように
見えた可能性が高そう
彼女の少し前には本物の銃を持った反政府組織の男もいるし
770名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:39:26.60 ID:7I8+y6Ot0
>>762
7.62x51てNATO弾じゃ?
まあ反政府軍が何持ってても変じゃないが
771名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:39:51.64 ID:ZD7YP5yM0
死人にクチなし
後から何とでも捏造できるからな
彼等の十八番だし
772名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:40:53.44 ID:golH2tTd0
“映像を精査したところ、4発の銃声が聞こえた後、映像が途切れていることが分かりました。”

だとさ。
昨日まで見せられた映像より少し長く、地面が映っている。
倒れさまにカメラが下に向いたことが分かる。

ほんとうは、もっと長いはずだ。
そうそう簡単にカメラは壊れない。

もう全部出せば良いだろうに。

そのほうが故人の遺志に沿うのではないか。
人の殺し合いがどれほど残忍、無残なものか。
それを単に見世物と捉える人はいないだろ。
彼女は自身を挺したジャーナリストなのだから。
773名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:41:40.56 ID:7I8+y6Ot0
>>770
自己訂正 死亡カメラマンの側が反政府軍だよな
反射で書いてしまってすまん
774名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:41:42.22 ID:hJ/etQlK0
内戦は恐いよな。どこからが戦場なのかの境がないし、誰が敵なのかもお互いにわからない。
政府軍から離反した勢力なんかがいたりすると、ますます何が何だか分からない。とりあえず
動いているものは撃つみたいな感じになる。でも国境はさんだ隣国はまったく平穏で、取材班も
その雰囲気のままレンタカーで国境越えて、突然戦闘に巻き込まれたりする。
775名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:41:58.71 ID:FJ3Kv7L6P
中国とロシアのせいでもっと犠牲者増えるぞ
そろそろ化学兵器も使うだろ
776名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:42:20.35 ID:NxmpzeEzO
いまさっき父親が出てたが、正直親不孝やなと思った…
父ちゃんかわいそう
止めれなかったこと悔やんでも悔やみきれないだろうな
777名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:42:37.33 ID:4uThnWQK0
>>772
つーか、面白い映像見たいだけだろ?w
778名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:42:47.29 ID:iKksCu2t0
>>17
右腕にデカイ穴が開いてるな。
779名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:42:51.62 ID:enyzmtD00
>>770
M60とか古くから使用されているポピュラーな弾丸だよ
ムジャヒディンも使ってる
780名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:43:35.97 ID:ZD7YP5yM0
どんな気持ちでシリアの戦場に行って、女が髪の毛は丸出しのクセに
赤いスカーフ巻いてたんだろ?

あら、やだこれオシャレ
とか言って巻いてたら標的になったのかな
なんとも間抜けな話だわ
781名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:44:06.17 ID:7I8+y6Ot0
>>768
マジ マスゴミの住居不法侵入を見張って欲しいと
頼まれた消防団等が被災
但しスレチにて他で探してくれ
782名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:44:10.84 ID:YnpLyhVQ0
>>776
親父のインタービューを見たら
親父もマスコミ関係者だと
分かりそうなものだが
783名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:44:36.71 ID:/OjT7/BU0
.
.
国境なき医師団をパクった、国境なき記者団というCIAが資金提供している
団体も時々メディアに名前が出るが、あれも基本的にアメリカの支配が及ばない地域で
アメリカに都合の良い取材をさせろ言うだけの手前勝手な活動

だいたいベトナム戦争でもイラク侵略戦争でも、米支配地域での記者取材活動は
すべて米軍の許可がいる、検閲はしないが、下手な記事をかくと、取材許可証が
発行されない、真の国境なき記者団なら、まずそこから米政府に抗議すべしw
784名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:44:43.55 ID:XRKtbCH0O
>>763

確かに笑顔が多いなあ
決して写真の腕前は上手くないんだけど
撮る写真には凄い主張はあるわな

785名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:44:46.75 ID:GYCvd9XjO
ミャンマーの記者のもみんな忘れてるしな

786名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:44:58.27 ID:0dMWOWua0
>>770
反政府側の銃は、ほとんど AK-47 (7.62mm 弾)

ただ、各国の正規軍はもっと口径の小さい銃を
採用しているのが最近の傾向だね
787名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:45:20.92 ID:c/8zlOPtO
突然前から10〜15人の迷彩服を着たユニットが現れ〜ヘルメットを見て政府軍だと分かり『逃げろ!!!!』『伏せろ!!!』とか……言ったかどうか分からないが〜
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
とにかく、俺はこういう奴を信用しない
788名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:45:45.98 ID:S7xuq8ti0
なんで首は防弾しないんだ?
789名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:45:53.65 ID:9B6L5UPl0
九条信者は現地へ行って戦闘を止めて来い。 

お前らなら出来るはずだ、みずほー。
790名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:46:17.97 ID:mOoFItgp0
>>768
マスゴミが住民が避難して空家になっている家に土足で不法侵入して
勝手に電話を使う行為を繰り返していて、それで住民が何とかして欲しいと
警察に要望したことから、警察と消防が合同で入り警戒中に犠牲になったと
言うのが真相らしいぞ。
791名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:46:29.68 ID:FlEbGh8G0
反政府軍のプロバガンダに利用されてカメラ
壊された
792名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:46:43.62 ID:R1zYdB660
銃声が聞こえたと同時に動いて助かるのは映画やドラマの話
793名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:47:52.77 ID:Iu2rw7740
こんだけバンバンやっているところでビテオ録ってれば
いずれ当たるやろ。
794名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:47:57.98 ID:Jecs3thW0
封鎖しだした時点でどこか近くの建物に隠れようとか思わなかったのだろうか?
795名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:47:59.41 ID:kLBN+5e40
カメラが残って回収されたのも謎なんだけどなー。
796名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:48:15.48 ID:kpkPFAOH0
>>311
仲間が撃ち殺されて悲しいのは判るが
その撃たれた部位を隠すオッサンに矛盾を感じたのは俺だけか。
797名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:48:39.60 ID:NxmpzeEzO
>>782
マスコミ関係者かどうかは知らんけど戦場カメラマンなんてイカれた職業(失礼)にはつかせたくないのが親心じゃね?
うちの娘は誇りだ!とか思ってるとは…正直思いたくないなぁ
798名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:48:52.28 ID:K0LByD90O
撃たれる直前に入ってる男の声は「この日本人が!」って言ってるんだってさ
巻き込まれたんじゃなくて狙撃されたんだね
799名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:48:56.14 ID:ZD7YP5yM0
カメラ回してた回してた言ってるわりにはロクな映像撮ってないな
本当に何しに行ったんだがw
800名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:49:01.38 ID:4uThnWQK0
>>795
撃ったのが日本のオッサンではないと言う証明は永遠に不可能w
801名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:49:11.66 ID:golH2tTd0
>>760
> 生きて帰らなければ何を撮っても意味がない、って考え方
>
実利的だね。
生きて帰らなくても死の瞬間までの映像は残る。
十分に意味がある。

まぁ、髭を蓄え、毛糸の帽子をかぶり、喋り方を調整しキャラ作りも大事なことだが。
残りの人生をテレビ出演で凌ごうと思えば。
802名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:49:43.67 ID:LKwmmqBs0
9条は守ってくれなかったん?
803名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:50:09.89 ID:0dMWOWua0
>>795
映像を見てると、反政府側の現場リーダーらしき人が
無線で 「ジャーナリストはどこにいるんだ」 と
連絡しているのが写っていたから

彼らにとってもカメラは重要で、プロハガンダに
利用する大きな価値があるわけですよ
804名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:50:34.57 ID:GHjV11GM0
普通娘の死因とか詳細を聞く時の電話をさ、マスゴミに公開するか?そんでベストタイミングで泣き崩れやがって、ほんと親子そろってマスゴミにどっぷりだな 同情の余地無し
805名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:50:37.78 ID:yfDGthT00
化粧したオンナが戦場に立てばレイプされるか
運悪く巻き添え死かどっちかじゃないの?
まあ、しばらくはジャーナリスト山本として名前が残せてよかったのかもしれないけど。
806名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:51:22.94 ID:u/iB8yooO
やはりというか案の定、日テレは映像を加工してやがったな
807名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:51:30.55 ID:YnpLyhVQ0
>>>797
一般論を言いたいのか、
それともこの親のことを
言いたいのかどっちなんだ?
808名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:51:37.83 ID:kpkPFAOH0
>>785
あの時も国内マスゴミは連日トップニュースで取り上げて美化してたなあ。
自分達の存在は斯くも尊いって思わせたいんだろうな。
809名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:52:49.85 ID:RyWQJubM0
本人には申し訳ないが一種の「スリル中毒患者」なんだよなあ

危険に近づく事を快感にしている危険業務愛好者と例える事ができる人たちだな

消防士がよく陥りやすい中毒だよ
810名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:53:08.96 ID:ZD7YP5yM0
大体、イスラム社会で女があんな格好で前線ウロチョロしてる自体がおかしいわ
常識もないまま、売名と金に目がくらんで
惨殺シーンを撮ろうと思ったら、テメェが殺されてるんだから世話ないわ
本当にゴキブリ以下の犬死、なむーーー
811名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:53:21.94 ID:NQLuXrjX0
>>767
報酬がとんでもない額だったらもっと無数に現地いってるわ
カス死ねって
812名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:54:15.53 ID:7I8+y6Ot0
>>786
勝手な想像だがシリア正規軍は5.45x39(AK-74)主流で
ファイヤーパワーの大きい奴にやられたなら
7.62x54Rや9x32とか・・・
まあ自分はそっちの専門じゃないんで詳しい人居ましたら夜露死苦
813名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:54:50.36 ID:uJD0243B0
>>799
今回は女性戦場ジャーナリストとして、自分が取材対象だったからでない?
814名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:54:56.93 ID:golH2tTd0
>>777
> つーか、面白い映像見たいだけだろ?w

捻くれた根性だな。 大阪の人間か?


815名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:55:44.44 ID:4uThnWQK0
>>814
なんだ、本音を言い当てられてファビョったのかw
816名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:55:46.49 ID:CwGqPnsD0
目が可愛くて綺麗な人だった
817名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:56:00.75 ID:Qy0UgDYX0
佐藤も次のパートナー早く探さんと戦場でみなぎるパワーがでんよの!!

日本本土帰ったらどこで使える肉便器+アシスタント調達するんかね??
818名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:56:40.61 ID:dLLXpOqrP
wwwwwちゃんと調査しろよwwwwwww政府軍何だろ
819名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:56:42.31 ID:xgG1sEKE0
銃撃にあった後もカメラまわりつづけてて地面に広がる血だけ映ってるやつあったな。
死体映ってなかったけどショックだったわ。
820名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:57:15.45 ID:Rbr97ro10
『平和ボケ・ココに、極まる』 紛争・戦時下、地域と日本で

『反日ゴッコ』 して、売国記事シコシコ書いているのとは、

訳が違う。
821名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:57:55.27 ID:UjcK5pkQ0
男と女、戦場でのセックスはこの上ないエクスタシーだったろうなぁ
822名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:58:32.89 ID:NQLuXrjX0
>>810
中朝地域への紛争取材は10年以上
お前みたいなカスの1万倍は現地に精通している
ゴキブリ以下のお前がなに言ってんだ
823名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:00:32.73 ID:ZD7YP5yM0
まぁ、武器の前では平和惚けしたお花畑じゃ無力だってことだな

反戦サヨクはみんなシリア行って、武器を棄てれば平和になる!
とか力説してこいよw問答無用で射殺されるからさ
824名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:00:37.93 ID:BGuoA1cf0
頭に布切れ捲かずに首にスカーフで、男が命かけてる場所に
入り込んだらそりゃ真っ先にぶっ殺される。
825名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:00:54.04 ID:qdaeJK9d0
>>783
シリア内戦はアメリカは関与してないでしょ
826名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:01:47.77 ID:NQLuXrjX0
>>820
2ちゃんの書き込みで愛国ごっこしてる何もできないお前みたいなのだけには
世の中のまっとうな人間だれしも
お前みたいなカスには言われたくねーよって思ってるぞ
現実社会じゃ何もできないカスには
827名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:01:49.06 ID:xAaxCPfE0
同じ戦場の女性と子供を撮り続けている戦場タレントのコメントは?
828名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:02:06.61 ID:FlEbGh8G0
ついさっきまで赤ちゃん連れの親子歩いてれば
油断もするね
シリアはリビアのように民衆の蜂起なかった
829名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:03:33.14 ID:Rbr97ro10
これまさに 『ミイラ撮り(取り)が、ミイラに、なりました〜』 の図!!
830名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:03:36.66 ID:ZD7YP5yM0
>>822
中朝地域のルールはよくご存知だったんだねw
しかし中東はまるで通じず即死wまさに犬死
それが現実ですよ
831名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:03:38.74 ID:BGuoA1cf0
>>803
ジャーナリストはどこだ?ってことは、
どうも、今回の件は、仕組まれていた可能性が高い。
おそらく相手は政府軍じゃないよ。日本人の同情を引くための
プロパガンダだろう。
832名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:03:55.75 ID:Yz/1r4A60
映像見たけどあんな遮蔽物のないとこで突っ立ってるの
銃撃してきたとされる集団をカメラで暢気に撮ってる
833名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:03:59.38 ID:GK85dDBY0
渡部陽一って今シリアにいるの?
834名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:04:43.59 ID:/OjT7/BU0
>>825
はぁw
なぜイスラエル周辺国のエジプト、リビア、シリア、で次々と
ジャスミン革命なる反政府過激活動が起こっているが
全体を俯瞰して見ろw
835名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:04:48.86 ID:Yl5IRHLh0
ネコババ佐藤  極左プロパ 早く死ね
836名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:06:16.95 ID:PZdYwmlB0
>>831
佐藤(CIA)が絵を描いたんだろうな
837名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:06:55.95 ID:NQLuXrjX0
>>830
うわ恥ずかしい奴wwwww
中東の書き間違えなのに
お前自分が無知でこの人がこれまでどういう活動してきたから知らないくせに
よくそんな事書き込めるな
社会の産業廃棄物はやっぱ違うわ
838名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:08:10.80 ID:Rbr97ro10
>826

なんか、貢献したん?

口だけ番長さん〜  

839名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:08:30.81 ID:g18/rLtxi
ジャーナリストの肩書きがあればレバノンで殺されても叩かれないのが不思議
ジャーナリストって何様?治外法権か?
道端の赤ん坊インタビューを見たが、あれのどこがジャーナリズム?
俺にはイラクの3馬鹿と同レベルにしか思えんのだが。
840名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:08:31.77 ID:ZD7YP5yM0
佐藤は
うひょぉおおおwwWwwこれでBBAも殺処分できたし
名前も売れて、Vも売れる
一石三鳥と大喜びしてたりして

自分の情婦を赤いスカーフ(笑)巻かせて前線立たせて酷い人間だなー
841名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:09:00.10 ID:xAaxCPfE0
>>797
戦場カメラマンはベストにベレー帽というおしゃれないでたちで
日本で安全に有名人にも会えて楽して金儲けできるから
人気職業なんでしょ。
842名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:09:54.77 ID:p1b53r+e0
>>833
http://yoichi4001.iza.ne.jp/blog/
ひょっとしてリアルタイムではなく、一番最近の取材のとき(4月)の画像にコメントつけてるだけのような気もするが、
東京にいたら、昨日の段階でマスコミに引っ張りだされていたであろうと思われるので、
やっぱヨルダンで取材中なんじゃないかな??
843名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:10:07.59 ID:vykMgVw/0
生活の為かもしれないが、このような戦場地帯へ取材に行かせるなよ

超大型台風の現場へ船をこいで行かせるようなものだよ
844名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:11:07.23 ID:KmdVq8IK0
>>833

あの人は戦場には行かない戦場カメラマン。正確には戦後カメラマン。

しかしこの地区、民兵と反政府が戦っているところに政府軍が空爆って、
なんでそんな場所に入ったんだ?????? 

もっとも日本は自殺だけで1日100人死んでからな。日本のほうが戦場だよ。

845名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:11:16.31 ID:vOeigrqi0

こうやって戦争では女性と子供が犠牲になるんだね

今回の犠牲者もまた女性だし
なぜこの人に危険な場所で仕事やらせたの?
男の仕事じゃん


846名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:11:31.13 ID:h3tyr1fy0
銃弾なんぞ
「当たらなければどうということはない」んだがな
847名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:11:34.73 ID:FlEbGh8G0
オバマ大統領は反政府軍支援してたと
明かしたよ 
反反政府軍デモがヨルダンで起こってるらしい
848名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:12:25.48 ID:+6pkX4r00
なんでテレビに映像公開するの?
ジャーナリストがメディアを間違えてどうする
849名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:12:26.46 ID:UU9Vm1yCQ
こういうタイプの人は撃たれて死を悟った瞬間気持ちよかったんじゃないかな
850名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:12:28.29 ID:Jm+/xNiK0
>>843
生活のためってだけでもないと思いますよ
ロバート・キャパは、有名になってお金も手に入った
けれども、やはり戦場でないと仕事したくなくて

結果ベトナムに行って地雷踏んで死にましたし
851名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:12:54.11 ID:ZD7YP5yM0
シリアに行って女が髪の毛を丸出しで
前線ウロチョロしてる時点で平和惚けした常識のないバカなのは間違いないわ
852名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:13:29.10 ID:PZdYwmlB0
そもそも軍同行の戦場カメラマンなるものがペテンだつ〜の
軍のプロパガンダ部隊と言うのが実体
853名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:13:49.63 ID:fSCIftDp0
>>839
子供に関心があるのは当たり前だろjk
ジャーナリストとしてどこがいかんのだ?
沢田教一だって基本ガキと母ちゃん撮るのが好きだから
あそこまで駆り立てられたんじゃないのか?
854名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:13:58.79 ID:UEsgtNGC0
>>794
隠れる?逆に最前線に突っ込んで行きたくなるのがこういう人達の性だろ
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/n/s/niten_plus/6210d98e6753f02d.jpg
855名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:14:32.24 ID:Kg3RrgHB0
いいじゃん。
好きで行ったんだから、死のうがレイプされようが
他人がとやかくいうことじゃないわな。
マスコミのおもちゃにされるのは気の毒だがなwwwwww
856名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:16:48.96 ID:VT71KPyyO
>>853
青年とおっさんとじいさんを蔑ろにした挙げ句、その彼らに殺されちまうんスからどうしようもないな
857名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:16:49.81 ID:PZdYwmlB0
>>839
ただの野次馬とプロ野次馬と言うだけ
858名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:20:36.86 ID:g18/rLtxi
>>839
現地語はわからんが、
赤ん坊を籠に乗せて手で持ってたお父さんは子供を撮影されてることに不快感を示していたぞ
髪も露わなままの外国人の女にいきなりカメラ向けられたら当然の反応
あれのどこが取材だよ、人と人との交流にすらなってねーっつーの
859名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:21:48.99 ID:uy5iV3gY0
【マスコミ】ジャーナリストの烏賀陽弘道さん、山本美香さんの死に動揺
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345562617/
860名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:21:52.26 ID:enyzmtD00
練度に問題がある反政府軍の安全感覚に従ったのがミスだったね
バリケードの時点で指示を待つまでもなく隠れるべきだった

http://www.youtube.com/watch?v=vuSZ2SfIb54&feature=related
グロ注意
10:30位から
制圧射撃を受けた直後と思われる反政府軍(今件とは別)
こんな事態に陥るとか普通ではあり得ない
861名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:22:19.65 ID:/wjCFaXk0
シリア入国のためのビザを持ってなかったっていうじゃない

これ、犯罪だよね
862名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:22:26.87 ID:B3+Rsox+0
せめて、これで伝えたかったことに世間が目を向けるようになるといいな。
合掌
863名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:23:01.71 ID:OqO5WkjOO
佐藤って奴は最愛の人が死んでもまだシリアに残るんかいな?
結局、山本より仕事選ぶんだな
864名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:23:29.12 ID:g18/rLtxi
>>857
プロ野次馬wwww


まさにそれだな。
さらに自社と契約していた記者が殺されたことを嬉々と繰り返し放送する日テレ、相当酷い。
865名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:25:01.20 ID:ZD7YP5yM0
人が惨殺されるシーンを撮って金儲けしようと企んでたクセに
赤いマフラー(笑)巻いて、女革命家でも気取ってたのかね〜

平和惚けしたクズはそろそろ社会に迷惑かけてること自覚した方がいいわ
866名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:26:06.27 ID:st8iUOXX0
ロンドンなまりの英語しか話さない「シリア反政府派」
http://osai-nitako.iza.ne.jp/blog/entry/2786083/
867名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:28:35.79 ID:DwFr276h0
>>858
不快感には見えなかったな。
むしろ一瞬、カゴの角度をちょっと変えて
撮影しやすいようにサービスしてくれたように見えた。
868名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:28:52.85 ID:+4l3lk+70
住人がみんな弾に当たらない装備すれば銃撃の意味もなくなって問題ないんじゃなかろうか。
869名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:28:55.34 ID:fSCIftDp0
>>858
父ちゃん立ち止まって一応笑顔見せてるだろ?
通行人のスタンス自ら演じてるしサラっと「赤ちゃん連れです」としか言ってないだろ?
お前頭おかしいの?映像晒されてるのに適当なこと書くなよ
870名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:29:17.06 ID:M+9T4lzq0
素晴らしい行動をした政治家が亡くなっても嘲笑するのが日本のマスコミ
同業者が死んだら必死で騒ぐな。
本当にこいつら腐っとるわ
871名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:29:39.21 ID:ZD7YP5yM0
動画見てると、コイツのナレーションが
台風中継なみに酷いなw

さてはいつもの、やらせ感覚で前線行っちゃったのかな?
そりゃ射殺されるわw
872名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:31:18.46 ID:OqO5WkjOO
こんなのただの事故死だろ?
毎年何人かは海外で事故死するんだし、そんな中の一件に過ぎない。
騒ぐ必要全くない。
873名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:32:03.77 ID:+4l3lk+70
弾に当たれば死ぬような格好して出歩くなよ。
874名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:32:09.04 ID:LI06j0y/0
おまいら、相変わらず、通常運転だなぁw

死者を鞭打つ姿勢はブレないなぁw
875名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:32:57.41 ID:M+9T4lzq0
日本のこのテのジャーナリストはチェチェン、ウイグル、チベットには行かないよな。
赤軍の悪さは伝え無いんだよな
876名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:33:21.63 ID:fSCIftDp0
>>874
溺れた犬をなんとやら、のどっかの諺思い出すわw
877名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:33:46.33 ID:p1b53r+e0
ID:ZD7YP5yM0・・・
落ち着けよ、なにテンパってるんだ。
878名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:34:07.75 ID:pqqrX5x+0
これは恐ろシリア
879名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:34:24.46 ID:s+F0WIaE0
内戦の国に行って、反政府軍と同一行動取っていたら、殺されても何も文句言う筋合いはない。

逆に名誉な人生の終わり方だろうに、なんだこの日本のクソマスゴミの報道は。

欧米じゃ本物のプロの記者が2桁の数で死亡しているのに、日本人だけ特別だとでも思っているのかよ。
880名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:34:34.56 ID:ZD7YP5yM0
何で撃ってくれとばかりに、赤いマフラー巻いてるの?
私バッカでーす!って自分のカメラで宣言して何がしたいんだ?
881名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:35:05.77 ID:7I8+y6Ot0
>>822
>中朝地域への紛争取材は10年以上

事故というか超ヘビースモーカーが10年目にやっと
肺がんになったとかのが近いんじゃ?
無意識の自殺だろ
882朝鮮進駐軍エベンキ族はライタイハンに謝れ:2012/08/22(水) 12:35:08.02 ID:Tec2+oE30
日本のマスコミは「自分だけは死なない、自分だけは絶対大丈夫」と思ってノコノコ取材するからな
883名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:35:47.29 ID:M+9T4lzq0
いつもマスコミは死者を叩いて飯を食ってるからな。
死んだら叩かれて当たり前だ。
884名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:37:18.27 ID:g18/rLtxi
>>867>>869
シリアじゃないが俺中東に数週間いたから分かるのよ
赤ん坊を見せたあと、通り過ぎざまに父親がルンルンみたいな声だしてたり
ブルカ被って歩く母親の後姿などから、俺にはそう見えた
885名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:37:28.16 ID:eoLDyIdj0
長年生き延びてきたから、
過信が生まれるんだろうな

ルーマニアの女学生の件じゃないけど
何回も海外旅行してたら感覚くるうだろう


僕なんてはじめて香港に海外旅行にいったときは
周りの何も信用しなかったし、
タクシーなんか絶対乗らなかったしメシはコンビニでしか食べなかった
886名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:39:19.20 ID:fSCIftDp0
>>871
>>877
たしかにこのナレーション最初に聞いた時はなんか軽いというか
少しヘラヘラしてるように聞こえたけど
改めて冷静に聞くと別に本人はそうでもない。
緊張してるとそう感じるんだな。
887名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:41:23.13 ID:s+F0WIaE0
いい加減日本のクソマスゴミの、家族引っ張りだしてのお涙頂戴やめるべきだろう。

本人が望んでいった場所だし、反政府軍と同一行動取っていたんだから、政府軍側からは敵とみなされて当然。

殺さなきゃ殺される内戦の場で、日本人だからなんぞという屁理屈は通用しない。

相手だって此処で手を抜けば、そのために後で味方が何人も死ぬことになるんだし。

仕事に準じた希望通りの一生なんだから、逆にお祝いしてやるのが筋だろう
888名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:41:28.45 ID:L1pWC1gEO
反政府側にとっては海外記者は良いお客さんだよな
死んでなお政府側を攻撃する材料になってくれるんだから
889名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:42:31.44 ID:fSCIftDp0
>>887
いい加減ムダな改行もやめるべきだろう
890名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:43:02.40 ID:E4dQgJYB0
これは自業自得だけど
防弾チョッキを突き抜けるって、どんだけ至近距離から
撃たれたんだよって話。
891名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:44:03.22 ID:yrzpjKBmO
太平洋戦争で死んだいった何十万人もの日本兵士を
散々貶め卑下してきた朝日新聞の記者がお父さんか
因果応報、世の中よく出来てるねー
892名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:44:54.30 ID:fSCIftDp0
>>891
日テレが(ry
893名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:45:18.92 ID:Bh4iauDiO
これ、マスゴミが腕利きのスナイパーに大金積んで暗殺依頼をしていたら、どうする?
マスゴミの騒ぎ方は、戦争そのものに外圧を掛ける目的が明白だ。要は、生け贄にされたのだよ。
ユダヤのヒトモドキ連中によるシナリオだ。
894名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:45:31.70 ID:7I8+y6Ot0
>>890
拳銃弾ならともかく小銃弾を貫通させない防弾服は少ないぞ
895名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:46:28.59 ID:2bvuln5v0
>>1
これ逃げて落ち合おうと約束した後の映像だろ。
職業意識の高さは敬服するが、まずは逃げることに全力傾ける時だったのでは。
896名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:46:39.81 ID:xIfb8kro0
まぁ戦場だからね、仕方ないね
本人も覚悟の上だったろう
897名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:47:27.47 ID:FdL2hlZm0
戦場に行くからには、しょうがないんじゃ
898名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:48:15.72 ID:TZSM5f8cO
この人の本、何冊か持ってるわ。
また優秀なジャーナリストが死んでしまった…
ご冥福をお祈りします
899名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:48:40.31 ID:I2BsTu7s0
竹島や尖閣のスレが沸騰してるから、ここもそうなのかと思ったら
結構案外な反応が多いな……。

フランスやアメリカやトルコのジャーナリストも死者が出ているみたいだけれど、
彼の国でも匿名板で、ここみたいに
したり顔の冷淡な感想が重ねられてるなんて事があるんかな。
900名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:49:17.84 ID:QfP23aI30
「最近の若者には、バックパックひとつでヒッチハイクの旅をしている
者がよくいる・・彼らはそれで冒険しているつもりなのだろうが、
私から言わせればあんなのは冒険でもなんでもない。

なぜなら彼らは自分たちがどのような危険を冒しているのかまったく
わかっていないからだ。

本当の冒険とは、事前に計画を立てて準備し、予期される危険を最小
限に抑えて実行するものなのだ・・

※途中略

私を英雄扱いする人々が多くいるが、とんでもないことだ。
冒険家などヒーローでも何でもない。
欲望の赴くままに自分勝手に好きなことをしいるだけの
人間なのだ。
それも家族や友人たちに心配をかけながらだ。

現代のヒーローとは、朝9時から5時まで毎日、
地道に仕事をしている人たちだ。彼らこそこの世界を
ここまで発展させてきた人々なのだから・・」


以上マイクホアーへのインタビュー記事から。

901名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:50:13.38 ID:fSCIftDp0
>>893
記者が殺される可能性既知の地
日テレ依頼
不自然なスケジュール
笑えない話
902名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:50:43.00 ID:WL5tzQTR0
いろいろ批判があるのを読んだが、ある意味同様に治安の悪いところで写真を撮っている者として
撮りたいから撮っているというのが第一
その理由に自分が生きた心地したいというのもあれば、金のためというのもある
伝えることで戦争を無くしたいとか、そういう悲惨な現状を無くしたいとか
そういうのは全く建前にすぎないと言わざるを得ない
戦争にしろ貧困にしろ、そういうものを写真や映像で解決するなんていうのはあり得ない
金のためだと公言するアメリカの戦場カメラマンがいるが実に清々しいしよい絵をとってくる
903名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:50:51.15 ID:DwFr276h0
マスコミが持ち上げるだけであって
本人は自分の死を美化してもらおうなんて思ってなさそう。叩かれても平気じゃないか。
きっと最前線の女性ジャーナリストというだけで
今まで散々毀誉褒貶いろいろと言われて来ただろうから。
904名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:51:21.85 ID:2bvuln5v0
>>899
知り合いでもないのに、身内のように慟哭でもしろってか。
匿名で匿名批判とは恐れ入る。
905名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:51:34.40 ID:yAQAzDAl0
カネが欲しかったら
おまえらも戦場ジャーナリストになれば?
906名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:52:01.27 ID:LI06j0y/0
「覚悟の上、覚悟の上」と書き連ねる輩が多いが、殺されることを覚悟しているかと言えばそうでもないと思うわけで
事実、トルコから入って、その日にうちにトルコに帰る予定だったわけだ
特攻隊よろしく、片道燃料で、決して帰らない覚悟があったわけじゃない
トルコにはちゃんと宿もあったことだろうし


907名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:53:37.38 ID:9YB/vwp10
反政府軍側について行動してりゃ、それ政府軍側に殺されるわw

あたりまえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:54:23.72 ID:LI06j0y/0
そう思うと不憫でならないわけだ

まあ、それでも死者に鞭打って、溜飲を下げたい奴はどうしようもないわなw
909名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:55:45.00 ID:WL5tzQTR0
覚悟の上っていうのはないことはない
身にかからないだろうという根拠のない自信、希望はある
ただし遺書はきちんと書いて置いてあるな

ま、撮影中に流れ弾なんかで死んだりしたら、色々言われるだろうなと覚悟はしてる
母親のところ位はマスコミが行くだろうな
910名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:57:34.38 ID:s+F0WIaE0
母親の処ぐらいどころか、父親がマスゴミに出まくってるよ
911名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:57:53.00 ID:fSCIftDp0
>>906
あんな空爆直後の灼熱地帯に凸する時点で覚悟はあったと思うよ。
でもそこまでの場所に本当に本人達の意志で行ったのかはちょっとわからない
「まさか政府軍が」ってのは本音だろうし、どうも勢いで行かされた感が漂うんだけどなあ。
912名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:57:55.39 ID:+nR1aN0Z0
>>28
この人たちは一発当てようと思ってた面もあるかもしれないけど、
とはいってもそれは現実を伝えようとする中でのことであって、
こういう人たちが懸命に撮って来たものを適当なお涙頂戴話にしたり
ろくに知識もないコメンテーターやら解説委員やらが適当に扱うのを見ると
腹が立ってくるな。
913名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:57:59.41 ID:enyzmtD00
イラクやアフガニスタン等の比較的安全なエリアでの活動経験が
感覚を鈍らせ平常化バイアスを働かせてしまったのだろう
バリケード作り始めて危険度を理解している民衆が逃げ始めているのに・・・
残念だな
馴れとは恐ろしい
914名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:58:16.42 ID:Lf9NW61c0
死んだ人をムチ打ちたくない
望んだ場所で望んだ死に様、立派だと思う

望んでは居なかったはずの兵士がイラクで殺されていったとき、ざまぁみたいな
論調だったマスコミ、それはアメリカ兵だからか

915名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:58:32.50 ID:DVPmeLL40
>>17
右手のつくりもの感がはんぱねーんだが
あと手は処置してるのに
他に撃たれた首は処置してねーのか?

>>117
つーかお前の名前欄こそドジじゃねーの?(釣りだよな)

916名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:58:34.72 ID:yrzpjKBmO
この手の反戦左翼って、いつも戦争反対!戦争反対!
言ってる割りには自分達が一番認識甘いよね

こんな間抜けな死に方しといて、エキスパートとかw
いかに現実を知らないかを証明してる、何なのあの格好
917名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:58:59.08 ID:CeHAei040
山本さんの死を悼む声が多いが、
山本さんが木嶋佳苗みたいな容姿だったら世論はどう反応するのだろう?
918名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:00:03.56 ID:KkC1aMJV0
特に持ち上げる事も、批判する事も無し。殉職というだけのこと。
919名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:00:08.21 ID:7oyWit790
なんで日本テレビ社員が行かないの?

「原発作業員が東電下請けだった!」みたいに、
危ないことは社員がやらずに下請けに任せる構図なの?

>イラク戦争の際に取材契約を結んでいた日本テレビ放送網からの依頼を受けて、
山本美香
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E9%A6%99
920名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:03:22.74 ID:LI06j0y/0
>>914
>>望んだ場所で望んだ死に様

本当にそう思うか?
少なくとも、その日のうちに生きてトルコに帰りたいと思っていたとは思わないか?
921名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:03:32.13 ID:gAmFqDul0
佐藤和孝、こいつがババァ盾にして助かったってわけかwww

よかったなあ、佐藤和孝www
922名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:03:40.62 ID:+nR1aN0Z0
>>919
不発弾かなんか持ち帰って空港で大惨事引き起こしたのって
どっかのテレビ局の写真じゃなかったか
923名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:04:33.96 ID:g18/rLtxi
>>914
けど彼女の死をさっそく利用してるんだぞ>反政府軍

これ、たまたま政府軍の銃撃で死んだからまだよかったものの
もし反政府軍からの流れ弾で死んでたら
シリア政府側に有利な材料として扱われて
反政府軍弾圧に正当性を持たせてしまうところだったんだぞ
924名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:04:40.30 ID:rkWYpXV00
>>922
毎日新聞の五味ボマーさんじゃなかったっけ?
925名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:04:40.21 ID:Bh4iauDiO
なぁ、マスゴミさんよ。こういう内部通達が、敵の前線部隊に出されたらどうするよ?

「敵の前線部隊に、捏造目的の日本の新聞記者が紛れ込んでいるから、見つけ次第逃がさずに仕留めろ。機材も全て破壊しろ。最重要通達だ。」

普段の行いが、こういう結果をもたらすだろう事は理解出来るよな?
何?成功報酬の大金で釣ったリポーターだから、そんなの織り込み済みだって?ふーん。
926名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:07:56.72 ID:+nR1aN0Z0
>>924
そうだそうだ。

ヨルダン・アンマン国際空港で、毎日新聞の五味宏基記者が拾って
持ちこんだクラスター爆弾を調べようとした空港職員が爆死した。この時の爆発の
巻き添えで5人が負傷した。

これだな。
927名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:08:46.25 ID:TtUbDXHO0

色々動画が出てくるけど自業自得だろ

髪の毛むき出しで目立ったら終り

修羅場は遊園地じゃない

不法入国で捕まって拷問されなかっただけましだろ。

回教徒の国では女はパンダナスカーフか布で髪を隠すのが当たり前





928名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:10:02.27 ID:g18/rLtxi
>>925
赤いゆるふわスカーフを被った色白のアジア人女性

分かりやすすぎて子供でも石ぶつけたくなるレベル
929名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:10:42.03 ID:zOj35CCZ0
まあ死はある程度覚悟だろうから仕方ないわな
それよりこれを利用して金儲け企む奴らがそろそろ騒ぐ頃
930名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:11:12.74 ID:M+9T4lzq0
政府軍からしたら反政府軍についてる記者は
ある事無い事書いて政府軍を追い詰める
情報工作員意外の何者でもない。
931名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:11:53.55 ID:dabIVS100
>>81
paraの扱いが上手いな
932名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:12:00.25 ID:gAmFqDul0
死んだのはマスゴミ人士で、穢多非人の類いだからね、そんなに深刻な話じゃないよw
933名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:13:55.13 ID:JROnwNBD0
アメリカが早く介入すべきだったな
この人も死ななくて済んだ

反戦訴えるのも或る意味、皮肉なもんだ。
934名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:16:34.83 ID:iNm1JnEn0
「女子アナ」どももちょっとは見習えば?
特に、安藤優子とか普段偉そうにしてる奴
935名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:16:34.89 ID:Bhe9jJvD0
だから 銃は廃止しろって。危ないよ。
あれだけクソサヨが核廃絶とお経のように唱えている原爆は
戦闘による原爆で死んだのは長崎以降ではいない。0人だ。
936名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:17:15.91 ID:Lf9NW61c0
>>920
どこかでこうなると言う漠然とした覚悟と、それでも本望だという気持ちはあるはずだ
望んだ死にしてはいけない理由があるのか

死にたくないなら、戦場ジャーナリストとか標榜するなと突っ込まれるだけだ
937名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:17:26.80 ID:FRQc1SIc0
>>934
命すてて戦場に取材しにいくの奴が偉い、みたいな発想、
きみのバカさ加減を晒してるだけだよ
938名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:19:24.23 ID:gAmFqDul0
キモイ婆に当たっちゃった弾が可哀想だろ('A`)
939名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:19:36.90 ID:LI06j0y/0
>>936
他人の死を自ら望んだ死だと君が断定することほど、不遜なことはないと思うわけだが
940名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:20:47.46 ID:p1b53r+e0
>>936
別に死ぬために取材に行ってる訳じゃ無いだろ。
もちろん、常に死と隣り合わせであることは、意識の片隅には有るんだろうが、
「戦場で死にたい」とはこれっぽっちも思ってなかったと思うが。
941名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:22:28.46 ID:JROnwNBD0
>>937
まぁ、ただ女だてらに貫いた事は敬意は持つよ
思想信条はこの人のこと詳しくは知らないから
何とも言えないけど。それはまた別しても。

ただ若い頃の写真見てると普通の女の幸せ求める人生歩めば
充分勝ち組の家庭築けたと思うけどね。
942名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:25:01.84 ID:fSCIftDp0
>>936
いやこれは立派な犬死にの悶死だと個人的には推測する。
もちろん本人そんなこと思う暇すらなかっただろうが。

後方からの美化はゴマカシ
943名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:25:12.22 ID:O2BsGfjx0
戦場カメラマンには、こういうリスクは付き物。
死ぬか生きるかは時の運。
それでも行ったんだから、そういうのは覚悟の上だろ。
944名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:25:30.32 ID:jhQPxSO40
首に入った銃弾は上手いこと延髄破壊して即死だった事だけが救いだね。
苦しまなかったし気が付かない内に死亡。
945名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:25:36.30 ID:TtUbDXHO0

 日本のマスコミってのは判官贔屓というか反体制の考えが強いから嫌われる

 そして、ずるいのが成功報酬制。死んだら知らんけど煽って面白い絵を取って来い

 アメリカから学んだのだろうけど問題だろうな

946名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:25:44.66 ID:gAmFqDul0
ばきゅ〜ん、ばきゅ〜ん、ぎゃああああああああっ!!!
947名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:25:51.02 ID:YnpLyhVQ0
>>941
女だからこそ、男に46時中くっついていったんじゃないか
948名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:26:06.96 ID:nfov1SLzO
美談にする事ではないと思う。
949名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:28:52.00 ID:+nR1aN0Z0
「覚悟していた」のと「本望」は違う。
950名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:28:54.07 ID:fSCIftDp0
>>943
だからそれ誤解じゃねぇの
何も本人はキャパになりたかったわけじゃないだろ。
だったらもちっと武装してくんじゃね。
「今からちょっとドンパチやるんですけど、ご一緒しますか?」と言われたらノーだろ
951名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:29:20.63 ID:yrzpjKBmO

日本の恥
952名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:30:07.98 ID:+GGnRb520
ソース404
記事消されてんじゃん
953名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:30:11.92 ID:h3tyr1fy0
どうせ反政府軍が勝って、傀儡政権が出来て、多国籍軍がシリア国内を治安維持するんでしょ?
お決まりだな
954名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:30:59.11 ID:gAmFqDul0
ぶぼぁっ、げぼ、げぼっ、ぶしゅああああああ、ぐぎゃ、ぶもあ、ばばばばああああばぎゃああああああ
955名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:31:02.39 ID:Lf9NW61c0
>>939>>940
いつかは起こると覚悟が無ければ、銃爆撃の中の市街戦に飛び込めるか
望んだ死であったろう、ご冥福を祈ると言ってるのだが共感できないなら、
それも意見だ
956名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:31:14.87 ID:Bqw5d91k0
もう渡部を洗浄カメラマンとか言うの失礼だわ

いろいろ違いすぎる
957名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:32:22.11 ID:jUvZCvD+0
事実婚だったらしいが、一人で逃げるとは佐藤はクズヤローだな。
ただの性処理の道具だったことを証明したな。
佐藤も殺されれば良かったのに
958名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:32:49.86 ID:LI06j0y/0
>>955
繰り返しになるが、他人の死を自ら望んだ死だと君が断定することほど、不遜なことはないと思う
959名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:33:33.37 ID:gAmFqDul0
>>957
飽きた女(ババァ)を処分するには最高の場所、金も作れるしwwww
960名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:34:06.33 ID:3uWdnPGy0
明らかに西側のプロパガンダ要請で反政府軍が殺してるっぽいな
反政府軍の支配地域で、反政府軍の護衛付きw
直前の住民による道路封鎖。
961名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:34:32.19 ID:ePAUbAqG0
>>9
俺もそれ思った。
遭遇した政府軍は急に乱射を始めて、って戦場なら普通じゃんね。
962名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:34:42.49 ID:yrzpjKBmO
あんなに目立つ赤いマフラーして仮面ライダー気分かよw
ぶっちゃけ、自殺願望あったんじゃねーの?
963名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:01.27 ID:O9dU8zDC0
死んで咲く花もあるのを知った
964名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:13.31 ID:cWvTQuGFO
精神病んでなきゃ子供らの殺されると写せねえよ

俺なら写してる暇がありゃ子供らの盾になる
965名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:35:50.73 ID:gAmFqDul0
>>962
彼氏がこれ被ってろって渡してくれたんだろうなww
射手には連絡済みwww
966名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:36:12.87 ID:DwFr276h0
>>957
「津波てんでんこ」と一緒で、それぞれが散り散りに逃げるほうが
助かる可能性は少しでも大きくなるのでは。
救助したり、逃げるのをためらっているうちにもろとも…となるよりはマシ。
967名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:38:09.86 ID:fSCIftDp0
>>955
だから「飛び込んだ」じゃなくて確かに「巻き込まれた」なんじゃないの
まあ最期の映像を残したのはそれでも本望だったろうけど。
死んで本職戦場カメラマンになっちゃって皮肉だよ。

てーか404・・・
968名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:38:27.57 ID:JROnwNBD0
>>964子供を金科玉条みたいに語る奴とかダシにするのは信用しないw

969名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:39:19.59 ID:Lf9NW61c0
>>958
推し量って意見を言う、それだけだ
不遜不遜って、何様だ
970名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:39:29.35 ID:yrzpjKBmO
あんな格好で、戦場をウロウロしてたのは
やっぱり違法ドラッグでもキメてたんかな?
カメラもドコを映そうとしてたのかすら分からないし
971名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:39:57.74 ID:WVv59XSx0
良いジャーナリストだったのになぁ
TV局の人間は絶対現地はいらないのに・・・
フリー系の人たちの映像で俺たちもニュース見れるんだが
ほんま、市街戦つのはやりたくないわ
972名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:40:22.75 ID:fSCIftDp0
>>970
おさわりまんこの人です
973名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:41:13.10 ID:mN7aWPW10
残された子供がかわいそうだ
974名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:41:27.31 ID:KV7PJU3q0
ごちゃごちゃ引き籠もりが言っても
おまえらのできないことをやってる人だわ
975名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:41:31.11 ID:O9dU8zDC0
事件、事故、戦争という人の不幸が仕事だからなぁ…
賤業だよな
976名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:42:00.45 ID:gAmFqDul0
佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!
ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、
佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!
ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、
佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!
ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、
佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!佐藤和孝大儲け!!
ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、ウハウハ、
977名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:42:19.43 ID:JW9EYiEU0
遺書書いて行ったんなら、叩く対象ではないな
978名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:42:23.96 ID:3uWdnPGy0
>>971
良いジャーナリストだからこそ、生贄に選出されたんじゃないかね
重宝されてるのはマスゴミであってジャーナリストに報道されたら色々不都合だし
979名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:42:34.80 ID:u3KYkAGR0
>>970
あんな恰好って動けりゃ何でもいいだろ
980名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:42:36.38 ID:YzsNpNGz0
首撃たれたら即死なの?
981名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:43:27.00 ID:LI06j0y/0
>>969
「望んだ死」、「本望」、「覚悟の上」・・・

突き放せば、それで溜飲が下がる人は、いいねぇw
まさに「不遜」ですよ
982名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:43:40.90 ID:KV7PJU3q0
gAmFqDul0

社会の落ちこぼれ
983名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:44:02.51 ID:JROnwNBD0
>>980
ヒント:首の骨粉砕されるということは?
984名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:44:09.85 ID:espNNBb2P
何が彼女をここまで突き動かしたんだ
敬服する他ないわ
985名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:44:28.16 ID:gAmFqDul0
>>982
アンカーも満足に付けられないお前程じゃないけどなあwww
986名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:45:57.35 ID:ThAjI09W0
世界に紛争地帯とか無かったらこの人たちはどんな仕事してたの?
987名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:46:03.66 ID:yrzpjKBmO
現地の人が無惨に殺されるシーンを撮って金儲けしようとするも失敗
むしろ自分が射殺w
988名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:46:24.98 ID:nA0+NK/p0
>>219
すっこんでろ。
989名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:47:24.27 ID:Lf9NW61c0
>>981
何粘着してるのかわからんが、ムダ承知でレス
で、どういう意見なら自分が許せる内容なのか、言ってみてくれ
ついでに、このスレのレスは自分が仕分けしてると言ったらすっきりするだろうが
990名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:47:34.01 ID:+nR1aN0Z0
>>981
>「望んだ死」、「本望」、「覚悟の上」
これを口にして良いのは、事実上の夫や肉親だけだろうと思うね。
他人が言う事ではないよな。
991名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:47:47.67 ID:DVPmeLL40
つーか死んでなさそう
アメ公がよくやる自作自演ぽいけどな
992名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:48:18.50 ID:sEIJYkkX0
>>194
口だけウヨは黙ってろ
993名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:48:20.76 ID:3uWdnPGy0
>>980
拳銃と違ってライフルは掠っても周囲の肉が吹き飛ぶ威力
994名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:49:04.59 ID:LI06j0y/0
>>990
そういうことです
995名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:49:26.80 ID:yrzpjKBmO
>>979
だから、いつまで経っても馬鹿のまんまなんだよ…
ラジオ体操おわったら、少しは勉強しろよな
996名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:49:26.73 ID:Bh4iauDiO
さて、色々と映像が出回っている事だし、不可解な点を洗って、点と点を結んで線にしていこう。
さすれば、マスゴミの企てや裏工作の実態が顕になる。
997名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:50:07.17 ID:fSCIftDp0
「望んだ死」だけは絶対にありえん
998名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:50:11.31 ID:hL9IOhLx0
1000なら渡部陽一に託すべき
999名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:50:20.07 ID:ZoryVaHeO
自ら望んで仕事してたわけだし本人にも覚悟はあっただろう
大体あんな場所で生きて無事に帰れる方が難しいんじゃないの?
1000名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:50:22.35 ID:gAmFqDul0
女売って悲劇の主人公wwうらやましくって屁がとまらねぇwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。