【東日本大震災】チリ政府、モアイ像を日本の被災地に寄贈へ…「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
チリから宮城県南三陸町に贈られたイースター島のモアイ像の複製が東日本大震災の津波で損壊したため、
島民が造ったモアイ像をチリ政府が新たに贈る計画が進んでいる。
本体は既に完成し、制作者は「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」と激励。震災2年を前に町に届く予定だ。

チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
島民や在チリ日本大使館によると、8月中にまげをかたどった頭部を造り、9月ごろにチリ本土に海軍の船で運ぶ。
完成式典の後、日本の海運会社の協力で横浜港へ運搬される。

チリも地震や津波が多く、チリ政府には被災国同士の友好を深める狙いがある。
ピニェラ大統領が3月の訪日時に同町を訪れ、新たなモアイ像の寄贈を約束していた。
損壊したモアイ像は1960年のチリ地震の津波で南三陸町が被災したことから、チリが91年に両国友好の証しに贈ったが、
当時はチリ本土の石で造られた。(共同) 

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/08/0821moai/
モアイ像と制作者の島民
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2012/08/0821moai/Z20120807GZ0JPG000278001000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2012/08/0821moai/Z20120807GZ0JPG000270001000.jpg
モアイ像を立ち上げる島民たち
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2012/08/0821moai/Z20120807GZ0JPG000276001000.jpg
前スレ(★1 2012/08/21(火) 10:12:49.14)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345548814/
2名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:37:35.49 ID:pUvlsr1y0
   ∧_∧
   ( ´Д`)
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,____
.  \ L   ./ /  /::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,    /
    〉 )  ( .:: ./。:   /:.:.: ̄\      /
   (_,ノ    .`ー/ ::..゜::/:: :.::.: .   |:.: .:.:   /
          /  :.: |   :.:.: .: /. .:。:  /
          /     \__/     /
         /               /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:37:51.66 ID:b57eDpPT0
風鈴のお礼がモアイ
4名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:38:20.74 ID:KGLMtSJb0
偶像崇拝にあたるので送り返すべきだ
5名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:38:21.64 ID:7QhL4xqm0
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345173257/


残飯はエイズや子宮頸癌で氏ねばいいんだ!
汚ねぇ残飯から産まれてきた奴も残飯!
清潔な処女母から産まれた勝ち組で一緒に残飯叩きをしてくれる
処女を愛する仲間を求めています!
6名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:38:57.92 ID:x7T4Y8kZ0
  |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ、話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
7名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:39:07.90 ID:27pIy1450
お礼にルーピーを差し上げます。
8名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:40:16.23 ID:2BJSOtEB0
コナミに寄贈か?
9名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:40:20.63 ID:j/FzU6FP0
>>1
ありがとう。本当にありがとうございます。
10名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:40:21.19 ID:VpfY1lsWO
旧ガメラでモアイ像の力で眠ってた怪獣居たよね?
ギロンだったっけ?
11名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:40:55.77 ID:8xxk2ZgA0
海を見ているモアイって良いと思う
12名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:40:58.18 ID:F1WcHQtS0
モヤイ伸びるなー
13名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:41:11.70 ID:5/kw0rv00
有難い・・・のか?
14名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:41:17.88 ID:gHRU2VeP0
CONAMIがアップを始めました
15名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:41:31.74 ID:PENEUf/D0


   チェンジ
16名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:41:46.54 ID:x8zNO87Q0
千羽鶴みたいなものか
17名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:41:53.76 ID:2w3SUfyJ0
>>1
使い方に困るけど嬉しいなぁ。おれも、かっぱ寿司でとろサーモンのお寿司たくさん食べることで
チリの皆さんにささやかなお返しを
18名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:42:29.15 ID:F7zj0PeG0
お、おう・・・
19名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:42:31.52 ID:z5pQtRKN0
観光の名所に出来るといいんだけどねー
20名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:42:39.39 ID:tcg8+jKLP
そんな和式便所の蓋みたいなものより
青森県の公金を返してくれんかね?
21名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:42:39.86 ID:cd4Iylzh0
お、おう…
22名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:42:41.37 ID:dfGu+Xsz0
アニータ「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」
23名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:42:55.81 ID:NrZtVER80
モアイ像のおかげでばーちゃんの痴呆が治りました‼
24名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:43:00.25 ID:x5SmOKZz0
いや、これは素直にうれしいよ。
グラディウスを作って、さっさと隣国の異星人をブチ殺せってメッセージなんだからw

エジプトがオベリスクをくれるようなもんだしな。
25名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:43:47.57 ID:GXrBO9h00
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/21(火) 22:19:41.82 ID:/TL7HW+D0 [1/2]
面白い題材があったのでぬり絵してみたよ
ttp://www.asahi.com/national/update/0819/TKY201208190124.html
ttp://www.rekishijin.jp/wp-content/uploads/rekishi201208012.jpg



ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3337129.jpg
26名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:43:47.79 ID:Gly6emiv0
南米って親日国多いもんな
アルゼンチンもめっちゃ親日だし
ブラジルはいわずもがな

てかアルゼンチンはWW2でも日本人だけは最後まで守った
珍しい国 アメリカの圧力に最後は屈したが
それも収容所とは名ばかりで、高級ホテルに日本人を匿ったくらいガチ
27名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:44:06.13 ID:k1kkPSTq0
500年後くらいたったらモアイ像を信仰してそうだよなwwwwwwwwwwwwwwww
モアイ像が神様wwwwwwwww
28名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:44:09.13 ID:IGr8Y8HR0
ここは素直にありがとうと言っておこうよ。
29名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:44:27.39 ID:iG1CXiR/0
本物か!
スゲーな
30名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:45:56.47 ID:zTmlNF+ZO
日本にモアイ像来るのかwwwこれ結構凄い事じゃないか
31名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:46:15.41 ID:XjKJNfEo0
>>26
ブラジルもいいよな
32名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:46:32.82 ID:3nRjOCL80
千羽鶴並みに邪魔だな。
33名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:46:37.10 ID:VbmFvhXuP
アニータ・アルバラードが
東北から奪った金を返せば
東北は元気になりますが
34名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:47:01.08 ID:jQyJbMyT0
モアイ像ってもしかしたらもともと津波への
いましめとして作られたのでは?
島の内側へ引き倒されているように見えるのは
実はその後の津波によって倒れたのでは?
35名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:47:26.68 ID:Gz3Xa7+f0
暖かい気持ちって元気になる。

チリの人達に「ありがとう」と言わせてくれ。
36名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:47:33.30 ID:2w3SUfyJ0

正真正銘のホンモノなんだから、飾る場所も外の吹きさらしで飾るのが本望なのか
とかいろいろ悩みそう
37名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:47:34.39 ID:w5Y2H5yX0
もらっても・・・・・
38名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:47:38.97 ID:V13eVTye0
うっわすげwww
ありがとうございます。
写真撮りいこ。
39名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:47:56.00 ID:wXfparFp0
へえ、イースター島産のモアイか。これ見たいな。
東北行ったことねぇしな。
40名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:49:06.15 ID:DeQiOvTn0
>>26
それがフォークランド紛争で裏切った、ってんで今じゃ日本人への感情は最悪だよ。
なんでソ連と領土紛争がある日本が我々の主張を理解せずにイギリス側につくんだ、って。
41名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:49:20.15 ID:rWmCEvAg0
モアイ像wktk(^^)
42名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:49:32.01 ID:5clYi1x+O
数年後…
再び襲う大津波から命を救ったのはあのモアイであった。
逃げ遅れた人びとはモアイ像によじ登り難を逃れたのである。
以後モアイは神の使いとして崇められるようになりましたとさ。
43名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:49:46.89 ID:51+jdaUDO
>>27
そんなたたなくとも、すぐに大切に祀るわな
44名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:49:57.71 ID:OOj9tqn50
小高い丘から海を見下ろすモアイが目に浮かぶ
45名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:50:00.04 ID:CatgPILAO
モアイ像優しい顔してるなぁw
ぜひ、チョン達の寄生から日本を守ってほしい。
46名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:50:08.88 ID:GQ+rcsT8O
チリありがとう
チリ産ワインで乾杯だ!
47名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:50:28.22 ID:flJKasIq0
手作りのモアイ像か。

ありがとう、チリ! 助かるよ!!
48名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:50:38.05 ID:gWtf7IIV0
宮崎にもなかったっけ
49名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:50:38.11 ID:MC2TfJga0
チリェ…
50名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:01.99 ID:ztawAOBs0
ありがたいな
観光名所になることだろう
51名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:05.61 ID:Gly6emiv0
>>40
そうなんか・・・
あそこフォークランド紛争あったよな 確か
日本はエゲルスについちまったのか?
親日国裏切るのよくやってきたからな
日本政府・・・・残念だ
52名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:06.38 ID:tsN88NOj0
本場物だぜw
53名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:29.29 ID:HpFiTLGpP
なんで敵としてばかり登場するんだろ
モアイが味方のゲームもあんの?
54名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:29.42 ID:WsVcRJZ60
ドーナツ吐くのかな?
55名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:31.77 ID:jQyJbMyT0
モヤイ像なら渋谷駅前にある。
56名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:33.29 ID:2w3SUfyJ0
このチリの皆さんから送られたモアイ像の横に、三浦洋一記念館も建てて三陸を守ろうぜ
57名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:41.73 ID:wXfparFp0
チリビールもあるでよ♪
58名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:52:04.60 ID:tHZH0QqP0
複製・・・
59名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:52:09.78 ID:ggiOEVE50
なんだよゴミ在日がいるじゃん、キモ
60名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:52:11.43 ID:oUXPUoYW0
大変有り難いが、置くにふさわしい場所が無いから
61名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:52:49.42 ID:M9d4pwv80
イースター産のモアイか。しかも初とは、ちょっと胸熱。
62名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:53:15.63 ID:wuyqEZrm0
日本は支援をしてもらっている国
それを忘れて朝鮮を法外な支援をしている
こんなことしてたら、いつか罰があたるよ
63名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:53:24.37 ID:MblegB+i0
大分駅の南口に欲しい…
64名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:53:25.59 ID:v8HccvjxO
なんだ、スレ立てチリ人じゃないのかよ!
65名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:53:37.75 ID:R046geYQ0
イースター島の石で造るってちょっとすごい。
ありがとうチリ。
66名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:54:01.29 ID:wXfparFp0
>>54
そ・れ・は・グラディウス♪んもうっ!
67名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:54:54.48 ID:V13eVTye0
>>40
そうなんか。すまんかったな。
日本は連合国に負けたからしょうがなかったんよ。
チリワインたくさん飲んでるから勘弁してくれ。
68名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:54:55.75 ID:ANu0DvCnP
ありがとう
69名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:01.98 ID:SqxUYJRc0
ほのぼのする
70名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:11.51 ID:mBbAtcqZ0
どっかの糞みたいな馬鹿半島反日国家とは大違い、
71名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:13.47 ID:3eGisIv70
確かにこれだけ重いものなら津波が来ても車のように流されることはあるまい
問題は高さだが、15メートルくらいのをひとつ作れば解決だな
72名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:18.80 ID:i5O2xNAA0
いるかそんなもん、金よこせ、
73名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:19.72 ID:EjGIOLvG0
モアイかわいいよ、モアイ。
頭突きも強いよ。
74名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:37.05 ID:jQyJbMyT0
日本とチリは「津波」というキーワードでもつながりがあるんだよ。
75名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:42.09 ID:t18rhluk0
ありがとう!

よーしコレをネタにゲーム作ろうぜ!
76名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:55:47.06 ID:TpgZ2STb0
何でイースター産のモアイか分かるか?
地元の人がイースター産じゃねーと、マナがねーだろ?ってことで
イースター産にしてくれたんだぜ?
だから、今回のは凄くありがたい話なのなのな。
77名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:56:14.33 ID:2w3SUfyJ0
>島民や在チリ日本大使館によると、8月中にまげをかたどった頭部を造り、9月ごろにチリ本土に海軍の船で運ぶ。
>完成式典の後、日本の海運会社の協力で横浜港へ運搬される。

チリ海軍の皆さんがこんなに働いてるのに、俺たちの軍隊は島を守るために出ていくことも許されない
悲しい時代ではないか
78 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/22(水) 00:56:21.31 ID:x/LDgWTI0
ググらずに尋ねるが、モアイ像って現地ではどういう位置づけなの?
日本で言うお地蔵様みたいなもん?
79名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:56:27.74 ID:ZbI+onDy0
なんでこのスレ4まで伸びてんだよwww
80名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:56:52.76 ID:cd4Iylzh0
>>70
おいよせやめろ
呼ばれてないのにチョチョチョチョーンとか言って出てくんだろうが
81名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:57:56.00 ID:MhCZNZuJ0
どこぞの国と違って、温かいよなあ
82名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:57:56.13 ID:touyM2aS0
>>51
日本はアメリカの属国ですから・・
83名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:58:03.02 ID:3sgkufi90
これがご神体だw

西暦3000年にも友好モアイは日本に立っているでしょう!


84名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:58:15.13 ID:NHL4zsnKP
>>78
やっぱ、待ち合わせ場所の目印の定番なんじゃないか?
85名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:58:39.41 ID:7wvs48KhO
グラディウスとか日本とモアイって関係深い
ありがとうチリ
86名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:58:41.77 ID:jGe+BWsG0
>>1
島民さんは人の役に立って嬉しそうだなw
これは大事にしないと罰が当たるよ
87名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:58:52.47 ID:GbHTZsK70
お前ら菊池ボボ子の歌を思い出すんだ
88名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:59:19.80 ID:XUDz/fri0
>>53
コナミワイワイワールド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17159212
89名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:59:24.38 ID:WDGMLqDP0
香川県高松市に本社を置く株式会社タダノが、1992年からクレーンなどをイースター島に持ち込んで、島南部のアフ・トンガリキにある15体のモアイ像の復元・修復などを行い、使用後のクレーンなどをイースター島に寄贈している。
これはTBSの『日立 世界・ふしぎ発見!』で1988年の秋にイースター島を特集した際、「クレーンがあれば、モアイを元通りにできるのに」という知事の声を放送したところ、
解答者である黒柳徹子が「日本の企業が助けてあげればいいのに」という内容の発言をし、それをタダノの社員が見ており、社長が話に乗ったのがきっかけである [1]。
クレーンの運搬にはチリ海軍の協力を得ている。費用も全額タダノが出費している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A4
90名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:59:44.25 ID:1qLElTL5O
喜んでいいのかはわからんがありがとう
91名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:00:58.70 ID:juQHk8t00
こういうのは
気持ちが大事
92名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:01:26.19 ID:R046geYQ0
>>84
1000体ぐらいあるんだろ?どのモアイ前か悩むって。
93名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:01:49.34 ID:0uonxMCH0
しめ縄みたいのかけて祀ろう
94名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:01:50.30 ID:cDl2sPt10
お返しにF-2(愛称:バイパー)贈って ビック りさせてやろうず
95名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:02:03.82 ID:HkW0B4AbO
>>43
案外時間が立つと由来がわからなくなって
変な信仰ができちゃうんだよ
このモアイ像は神様と一緒に現れて津波から救ってくれたとか
むちゃくちゃな神話ができる
96名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:02:30.91 ID:HCWI2QvN0
                   _, - 一 - ,
                  ィヽ:::.      ゙i
                r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
                |::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                |::::::|::゙i :::::::::〈:.  く ヽ
                |:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
                |:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
                |::::::::|:::::::.    i, 、ヽ::::;i i.
                |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
                 !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i     <和夫、お父さん来週から日本に出張だって。
                  |:::i:::::::::::.       i .
                  |:::i:::::::::::::.       i..
                  |:::゙i::::::::::::::.      i.
                  \::::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
                  ,∠幵     {幵ブ⌒ヽ、
                 /ィ∬}`ー一''''´ {∬}     ',
       「}           l l∬}|====={∬} 〃  ・
     ,Uヘ、         j .ノ            V    l
     ト厶ィ \       / .|             |    !
      ゞニ>  \__  /  |    nh二二フ、_.|    l
   ,.---| ト-、   `''}⌒`ヽ.__|_    \ゝ`ー'  \_    !
   ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ'    `ー─、  | `ー、.!
   `|                |  _,      ト、 !    l
   |               | ̄   `ー-  ゝV    |
   |               |         `ーr-、__ノ
 _____ !                  |_________}__}__
97名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:02:55.96 ID:x5SmOKZz0
モアイ音頭
モアイ民謡
モアイ演歌
モアイ浪曲
モアイ盆踊り
モアイまんじゅう

こういう記事が地方紙の記事に載る事に100ジンバブエドル
98名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:03:44.72 ID:qwLC/EdW0
>>67
アルゼンチンに詫びてるのは解ってる?
なんでチリワインなのよ
99名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:04:45.00 ID:yNJwLy7q0
ありがたい話よのぅ。
100名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:04:53.73 ID:CatgPILAO
日本がチリにお返しで贈るとしたら何がいいのかな?
101名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:05:07.98 ID:iTA0aKU1O
>>1
いい話だね
このチリもそうだけど世界には本当に困っている時に温かい手を差し延べてくれる、
素晴らしい国々がいっぱいあることに気付かされるな
チリやメキシコ、ブータンや台湾らとの交流をこれからも深めて行きたいね
102名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:05:35.87 ID:R046geYQ0
>>100
ハチ公像
103名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:05:38.36 ID:6v0nU4RN0
ありがとう
104名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:05:43.36 ID:R+FVnxyR0
>チリが91年に両国友好の証しに贈った
地震前に既にあったんじゃん
知らなかったわ
105名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:05:55.92 ID:HEcTs5ss0
えー、えろいとう・・
106名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:06:10.04 ID:LXWqxRwp0
うーん、まぁ、なんというか・・・ありがとうw

とりあえず地震大国だなお互い
107名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:06:18.51 ID:Q5JsBv040
>>97
で、ゆるキャラも出来るんだろ
けどミスモアイは…
108名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:06:47.84 ID:NIKMNLl0O
発掘した未来人が悩むだろうな
こんなに離れた位置にあるモアイ像にどんな意味があるのかと
109名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:06:53.54 ID:k1kkPSTq0
>>78
信仰の対象だったがその地元住民は死んだから今はただの石じゃね?
110名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:07:09.95 ID:w3FRQj5p0
あ、ありがとう。
気持ちだけでも嬉しいよ。
111名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:07:28.20 ID:AP9OZPKr0
アニータ金返せ
112名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:07:36.16 ID:T6224ngx0
千羽鶴ワールドきたー

ポテコ攻撃くるー
113名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:07:51.37 ID:kX/i7Oh70
>>89
おおう、モアイの復元に日本企業が関わってたのか
どこぞの国とは違って恩をちゃんと感じて作ってくれたんだろうな
114名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:07:57.71 ID:2w3SUfyJ0
>>94
そういえば仙台で水没した戦闘機はどうなったんだろ?
115名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:08:02.05 ID:WJQRLF0h0
日本はトルコの石像を野ざらしにしてトルコ人を怒らせたことがあるからなぁ
またそうなったらやだなぁ
116名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:08:36.36 ID:UwzHBqMF0
千羽鶴の時みたいに「こんな物要らんから金送ってこいよ」って叫ぶ奴が少ないな
送る側をアレだけ叩きまくってたのに…

金以外は一切送るなって狂信者はどこに消えた?
117名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:08:48.30 ID:R+FVnxyR0
>>108
青森にキリストの墓があるから、全く問題ない
118名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:08:53.73 ID:HkW0B4AbO
>>98
チリワインは安くてうまいで有名なんだぜ
日本も結構チリワインを輸入してるはず
119名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:08:55.40 ID:DZv1KucY0
これは有り難い。

本物っぽい顔してるぜ!
120名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:09:24.65 ID:+gVxpv5N0
正直、意味わからんが
とりあえず礼を言っとくべきか
121名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:09:37.33 ID:JxYxDx56O
お、おう
122名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:09:49.95 ID:+oLeH8UP0
渋谷モヤイ像
123名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:10:05.60 ID:0uonxMCH0
>>115
あれは思い出したくもない…お恥ずかしい
124名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:10:09.83 ID:e27FFu/q0
ありがとうチリ。
モアイって見てるだけで笑いがこみ上げてくるから元気になれそう。
125名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:10:17.53 ID:Gx3H5us40
モアイたん、かわいいお♪
126名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:10:42.26 ID:PzdIi2G80
南朝鮮猿どもは大違いだな。くたばれエベンキ野郎ども!!
127名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:10:51.23 ID:LXWqxRwp0
>>101
ただ、水を差すようで言いにくいが、
日本は世界一、国際貢献をしていると思う
金で解決と言うが、本当に尋常じゃない額が世界各地へ・・・w

当然、金だけではないけれど、そういう今までの積み重ねがある
これを振り返ってみる事も、より他国との友好に繋がるよね
128名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:11:02.71 ID:NuApRR2rO
>>89
日立ェ……
129名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:11:11.50 ID:5pNcVud3O
ありがとう
130名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:11:24.43 ID:GbHTZsK70
>>119
、8月中にまげをかたどった頭部を造り

ここまで読まなったな
131名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:11:26.61 ID:Lzy9f9uM0
ぜったい見に行く!
132名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:12:15.51 ID:omWIFhYu0
イギリス>力で奪ってくる
日本>なんか貰える
中国>世界の全ては中国の物
韓国>嘘ついて奪う
133名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:12:24.00 ID:HkW0B4AbO
モアイ像なら維持費そんなにかからないし
かなりいいじゃん
パンダなんか年間数億のレンタル料+エサ代だぜ
134名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:12:27.43 ID:JxYxDx56O
誕生会とかクリスマス会でさ
こういうやついるよな
驚かそうってわけじゃなく素でこれが喜ぶだろうって思ってチョイスしてんだよ
135名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:12:39.32 ID:64K1wvXj0
これって結構価値あるんじゃないの
島の石でてきたモアイとかすごいな
136名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:12:42.21 ID:4azsETza0
チリ人はコナミのゲームやりすぎ
137名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:12:43.96 ID:qwLC/EdW0
>>118
チリワインが美味いのは解ったから、アルゼンチンの物買ってやれよ・・・
138名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:12:56.83 ID:CatgPILAO
穢族は捏造慰安婦像を呪いと恨みを込めて日本に送り付けてくるからな。
139名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:13:09.89 ID:CJRbu7jpO
韓「有効の証に、対馬に石碑を建ててやるニダ」
140名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:13:10.58 ID:BxrC1t1m0
モアイなら香川県の女木島に立ってるぞ。しかも観光客にガン無視されて。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/334/077/ec1ca02db4.jpg
141名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:13:28.24 ID:9NWi2g690
いやいつだったか、何年か前の明治の政経の英語にイースター島の話があったんだが
あれは作る時には自然をぶっ壊し、像は像で政治を混乱へと導いたとかなんとか書いてあった気がする
もっとも、それらしい人物が書いたのを見て、それらしい出題者が「これこれ」とかいって選んだのだろうがね
142名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:14:00.00 ID:6wla7JlAO
クレーンを使いたくない有り難さ
143名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:14:10.92 ID:b3CAyambO
これはすごいな。政宗の隣に置けば相乗効果が期待できそうだなW
144名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:14:33.03 ID:p9PyQuER0
喪哀贈
145名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:14:42.95 ID:z0aVHcDDO
正直、邪魔じゃね?w
146名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:15:05.31 ID:OnoR8dM60
(´・ω・`)ありがとうチリ
147名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:15:07.46 ID:croud++70
偽もんかよw
148名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:15:24.16 ID:KPfZMunF0
グラディウスばっかりじゃなくてアルカノイドも思い出してやれよ
149名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:15:42.43 ID:qfjONatu0
すまんねチリ人
既に現地人は義援金で満腹で
「チッモアイ像なんかいらねーよ」
とか言ってそうですが

代わってお礼を申し上げます

実際どうなの?今の現地人
まだ生活が大変なのかね
なんか金歯入れてロールスロイス乗ってるイメージなんだが
150名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:16:23.61 ID:6brNXuj70
しかしやっぱ感謝されるとこっちとしてもやっぱ嬉しいもんだよな
中国韓国って感謝したことってあるの?
対日本でなくてもいいけど
151名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:16:38.95 ID:R+FVnxyR0
>>140
タダノが造ったレプリカなので
152名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:16:52.74 ID:DMZuE140O
日本の千羽鶴と思えばOK
153名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:17:57.39 ID:6rDK2ZgV0
気持ちだけ貰っておきなさい。
154名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:18:14.36 ID:i5O2xNAA0
どーやって日本まで運んだんだ
155名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:18:21.08 ID:omWIFhYu0
>>73
経済格差を考えろよw
言葉は悪いが子供のおこずかいから1000円貰っても、有難くも切ないだろう?
156名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:18:36.38 ID:6brNXuj70
>>149
チリ人にも被災地にも失礼
生きててむなしくならない?

そんなイメージもってるならぜひ自分が津波に遭いたいと願っとけよ
157名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:18:47.27 ID:3yCHN2Xn0
>>115
今は和歌山県にあるってね
158名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:18:51.13 ID:sX9xFfGo0
友好の証ですね。有難うございます。
遠くから有難うございます。
こういう話って良いよね。





それに比べて・・・
売春婦を万単位で送りつける隣国ときたら・・・
159名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:19:51.28 ID:5CoXSFwg0
モアイよりボニータの生首を寄越せや
160名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:19:53.99 ID:xlwauo9R0
よくわからないw
161名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:20:38.72 ID:CatgPILAO
届いたら、日本で魔改造施して最新鋭モアイ像にしよう。
・津波、地震センサー搭載
・侵略者には口からビームで撃退
・海での遭難者に対しては口から浮輪を吐いて救助
・淡水化設備がついていて、被災者に水を供給
これだけあれば、守り神として日本で暮らせるはず。
162名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:20:44.93 ID:iRLuurX80
イースター島製だったらかなり良いんじゃね?
観光の呼び物に出来そう。
163名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:21:14.13 ID:mbNYjngZ0
イースター島の本物を寄贈してくれるのかと思ったらレプリカかよ
164名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:21:14.20 ID:pz4QSjft0
これはかなり太っ腹だな
中々できないぞこれは。
日本だったら築地の市場をくれてやるレベル。ちょっと違うか
165名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:21:43.20 ID:R046geYQ0
自然の中にドーンと立ててほしいけど
落書きされたり壊されたりすると困るな。
166 【関電 64.4 %】 :2012/08/22(水) 01:21:56.20 ID:PfyafXCo0

んなもんもらっても・・・
167名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:21:56.32 ID:omWIFhYu0
>>137
見事にかみ合ってないなw
168名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:22:07.00 ID:U3Bdurgk0
あの国と場所を換わってもらいたい
169名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:22:41.83 ID:Ge5AYhf90
日本「いりません…。」
チリ「ええええええ。」
とかなったら、面白いのに
いや受け取るけど
170名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:23:03.45 ID:iRLuurX80
>>163
流石に、昔作られてたホンモノは無理でしょw
でもイースター島の石でイースター島で作られたってとこはホンモノに準じるんじゃね?
171名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:23:13.36 ID:2W0BTDtq0
まとめ

今まであったモアイはチリ本土の岩から作られたもの
新しく貰えるのはイースター島の岩から作ったもの
イースター島の岩は持ち出し禁止で傷つけただけでも犯罪

2012製、本物のモアイ像と言える貴重なものであり心のこもった他に類を見ない貴重な贈り物です
172名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:23:49.86 ID:dWUARdWjO
マナが宿ってるねんで!
173名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:23:59.00 ID:6brNXuj70
>>164
全然違うだろ
現在作られたモアイ像だし

でもイースター島の石製ってのはロマンあるね
174名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:25:03.93 ID:aLyAtwSd0
イースター島の巨石で作ったモアイ像を、
修復職人の人が彫って送ってくれるなんてすばらしいです。
これ以上のモアイ像があるでしょうか?!

2012年生まれの本物のモアイ像が日本に鎮座します!!
これは日本の宝物になります。

ありがとうチリの皆さん!
175名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:25:45.93 ID:0uonxMCH0
>>171
凄いじゃん!
これ人集まるよ
176名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:25:55.87 ID:Ge5AYhf90
やっぱり最新式ってことは
足に車輪とかついてて、自動走行か
177名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:25:59.71 ID:iXWk2ibz0
>>127
odaなんて先進国はどこもやってるだろう
今はアメ公が一位だしフランスとかイギリスにだいぶおいつかれてたろ
178名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:26:07.83 ID:omWIFhYu0
公園に設置すればちょっとした観光名所になるかもよ。
恋愛成就の噂でも発生すれば、恋人岬より儲かるかも。
179名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:26:18.58 ID:enUezi4w0
島民いい笑顔だね
180名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:26:29.35 ID:R+SxhB5U0
>>137
チリとアルゼンチンがどうかは知らないけど、
大抵、隣同志ほど仲悪いから一絡げにすると余計怒られるな。
ジャパンエキスポのフランス人状態になる。
181名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:27:22.41 ID:sE12ev1ZO
その気持ちは本当に嬉しいんだけど
モアイかあ・・・
182名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:27:26.73 ID:674LO73+0
ありがとう。どんなにがんばっても自分はイースター島へ旅行にはいけないだろう。
それを自分の国で見ることができる。
そして その像の口から輪っかが出てくるのをなぜか期待してしまう今年40歳のオレが恥ずかしい
183名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:27:27.30 ID:pz4QSjft0
>>173
でも車でいったらフェラーリに似せた車をどこの誰かもわからない人が作ったらレプリカだけど
フェラーリの本社でF40を作ってくれたら新車だもんね
184名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:27:30.35 ID:aRAPYNw+O
その気持ちがうれしいよね          ありがた迷惑みたいな事言ってる奴なんなの? 朝鮮人みたいな事言うなよ
185名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:27:32.54 ID:kUDjdKH20
>>171
やべえ!
186名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:28:03.66 ID:u0EnguXaO
>>1タソスレ立てありがとーでつ。


門外不出の聖地の石を切り出してつくられた由緒正しいマジ本物のモアイ。

1スレの462に書かれてたけど、「モ(未来)アイ(生きる)=未来へ生きる」
という意味の石像が史上最悪の被害を受けた被災地に贈られるのは、
この地球上でチリだからできる、チリにしかできない励まし。

今はまだ産まれたばかりの赤ん坊だけど、これから日本に贈られて
ゆっくりゆっくり風化して、苔むすまで日本を見守ってくれる神様。
俺たちが死んだ後も、俺たちの子や孫やそのさきまでずっとずっと見守ってくれる。

このモアイも、イースター島の歴史を見つめてきたモアイのように
これから何百年も日本を見守って、風格のある一人前のモアイになっていくのだと思うと胸熱。

人類が死に絶えた後は、宇宙人だか何だかの
地質学者や考古学者あたりが頭を抱えるおまけ付きwww
「なんでイースター島の岩石がここにあるんだ?」みたいな。

「浪漫」ってのはこういうことを言うんだろうね。
187名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:28:14.02 ID:5YZfFcDW0
気持ちだけで十分
188名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:28:14.57 ID:MdtAOVtp0
日本からは甲冑のレプリカでも送ればいいのか
189名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:28:30.27 ID:ZPRWpkLA0
別に欲しくないけど気持ちはうれしいありがとう
190名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:28:31.14 ID:sX9xFfGo0
日本の海外支援は異常。

すこし違うかも知れないけど、
イラクでは、自衛隊が帰国する事を反対するデモが起きたしな。
191名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:28:49.93 ID:2W0BTDtq0
いらないとか言ってる人
わかりやすく言うとこのモアイは

「お金で買えない価値がある」
192名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:28:56.32 ID:sxU7My7/0
何か嬉しいですねぇ。この前、チリ産のワインを買ったよ。
193名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:29:37.03 ID:gd5fDAxo0
>>186
テトラポットにされると思うわ。
194名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:29:59.75 ID:iXWk2ibz0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0800.html
今はODAの総額5位か
GDPの規模から言うというほど貢献してるとは言えなくね
195名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:30:07.15 ID:8UxcFzCtO
ありがとうございます!

モアイって日本人に一番馴染まれてる海外のシンボルじゃね?
グラディウスで…。
196名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:30:11.83 ID:/rXtbiafO
優しい気持ち嬉しい
197名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:30:29.99 ID:aC9dFQEE0
お世話になったってなんか世話したのか?
198名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:31:50.51 ID:TtH5fcnT0
これを突き返すのが民主党政権
199名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:31:51.36 ID:zv5bFdJ90
http://ppp.atbbs.jp/dokuoyasumishigoto/img/13455630336511.jpg
前スレ981のこの子の名前、勝手に考えたんだけど
茂愛マナちゃんがいいと思うw
200名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:31:53.13 ID:JWuAp93O0
チリさん、ありがとう。

水爆ミサイルにして朝鮮に飛ばそうぜ
見た目からしてこわいしw
201名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:31:58.97 ID:ebTiG8xmO
>>186
なんだか泣けた。ありがとう
202名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:32:12.16 ID:cDl2sPt10
>>100
マグロ食べなされ。
イースター島にはマグロ漁船の基地があって、そっから築地辺りに出荷してるそうな。
203名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:32:24.54 ID:uIoKf0L2O
なんか、嬉しいな。
気持ちがあるのかな。気持ちって大事かも。
204名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:32:29.62 ID:2W0BTDtq0
>>197
「モアイ タダノ」
で検索
205名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:32:31.62 ID:VJA0zmmEO
イースター島の石で作ったなんてすごいやん
それに>>1のモアイの顔を見ただけでなんか笑えてくる
神奈川にもほしい
206名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:32:57.81 ID:sX9xFfGo0
207名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:33:25.64 ID:aLyAtwSd0
>>171
本物を持ち出すなんてありえない。
あれは世界の、人類の宝物だろ!

でも、今回それにも勝るチリの人の思いが込められたものを日本に送ってくれるんだ!
イースター島の新生モアイ像をもらえるなんてすごいよ。
本物のイースター島の香りがする像だぞ!

チリの皆さんほんとにありがとう!
208名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:33:32.65 ID:lVMT9jSA0
ありがとうありがとう!!
209名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:33:44.43 ID:5BEpV1jo0
>>197
アニータ女史を通じて多額の寄付が日本からチリへ(ry
210名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:34:18.14 ID:TtH5fcnT0
被災地の為になることはしません!

民 主 党
211名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:34:24.46 ID:whnSEYUD0
まあ、マジレスするならは他の国には贈ったことないものを日本にだけ特別に贈ってくれるってのは素直に喜ぶべきだと思う。
あきらかに善意からきてるものだし。
ありがとうチリ!!
212名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:35:10.95 ID:VJA0zmmEO
AAAがスプレーで落書きしたらどうしよう
213名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:35:12.02 ID:Irb3rHN4O
>>195
ゲーム内容はイースター島民に知られちゃマズイと思うんだw
214名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:36:05.62 ID:uIoKf0L2O
こっちがやってやったんだから、お礼よこせ!!上等なやつ!!

とか言う奴はダメだな。
215名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:36:20.08 ID:8UxcFzCtO
>>213
ん…そうかも…(笑)
216名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:36:27.78 ID:CatgPILAO
Made in Easter Islandの特別製のモアイ像を贈られるのって日本が初めてなのかな。
そこらのレプリカモアイ像と違って価値あるものだし、大事にしないとな。
特別とか初めてとかが大好きな、どこかの民族が嫉妬したりしなきゃいいがな。
217名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:37:20.20 ID:FVT53L4+0
ありがとう
どこかのウンコ臭い国とは大違いだね
218名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:37:47.82 ID:6vqMezEb0
>>186
あなたのレスに「浪漫」を感じたわ。

イースター島なんて多分一生行けないだろうから、
モアイがやって来たら観光がてら見に行ってみようかな。
219名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:37:49.89 ID:qfjONatu0
>>156
金はあるけど使い道が無いイメージあるけどなあ
金歯とかロールスロイスってのは
使い道が無いやつがそれでも無理に使うものだし

チリ人に失礼たって
俺は代わりにお礼言ってる人なんだから

代わりにお礼言って怒られるなら
代わりにお礼言わねーだろ誰も
220名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:38:51.11 ID:aLyAtwSd0
>>216
レプリカとは次元が違いますよ!

1012年生まれの本物のイースター島のモアイ像です!

これはとてもすごいことだと思う。
221名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:39:05.82 ID:R7zW7uHu0
日本からはチリへは奈良の大仏のレプリカを
222名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:39:13.33 ID:VJA0zmmEO
そういえば鉱山脱出で不倫がばれたオッサンはその後どうなったんだ
223名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:39:58.11 ID:E4fWXvNv0
イースター島の石なら、ある意味本物だな
224名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:40:12.32 ID:AHDbpKLg0
かわいいよ
225名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:40:13.58 ID:t8qTQIFu0
倒壊した巨大缶詰の代わりに置こう
226名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:40:33.12 ID:5I1kazXzO
やっぱりお返しは水羊羹がいいんだろうか?
227名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:41:31.10 ID:HkW0B4AbO
>>171
かなり貴重じゃないか
日本で言えば日本刀のレプリカもらったようなもん
うれしいね
お金もらうよりいいよね
物はその人の気持ちが残ってるし
228名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:41:42.72 ID:0uonxMCH0
お礼は等身大ガンダムを期限付きでレンタルとか
229名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:41:45.65 ID:AHfXOJnW0
リアルモアイきたーwww
ちょうだいちょうだい。ありがとー
チリってば地震国家だけあるな。困ったら助けたいな。
230名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:42:02.40 ID:pacFmYS20
純粋に「ありがとう」と思った・・・(´・ω・`)
231名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:42:09.04 ID:VJA0zmmEO
底面を見るとMade in Chinaの文字が…
232名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:42:40.07 ID:90Bmmp+J0
どっかのバカチョンに爪の垢煎じて飲ませてやりたいわw
233名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:42:48.99 ID:sX9xFfGo0
>>210
私は、自衛隊を暴力装置と言い放った、仙石が本当に許せない。
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0

http://www.youtube.com/watch?v=-jqbEO1u9Rs&feature=related
マスコミが報道しない、自衛隊の海外支援。
234名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:43:32.24 ID:2akFjqqS0
>>1
ありがとう
チリの人たちは優しいなあ
235名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:43:45.46 ID:t8qTQIFu0
モアイが海の上をズザーと滑りながら渡ってくる絵を想像したら変な笑い出てきた
236名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:43:45.64 ID:u0EnguXaO
それはそうと、>>96クwソwワwロwタwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww面白すぎwwwwww

ってことはまた日本が立ち直って余裕ができたら、
ときどき実家に里帰りさせてあげるのもいいかもね。
日焼けした実家のモアイに「なんだオマエそんなにモサモサになって」
ってびっくりされるんだろうかwww
(実際は、苔とかついてるとイースター島の植生に影響しかねないから
ダメだろうけどね。)
237名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:43:55.05 ID:CatgPILAO
そうか、お台場に飾ってあったガンダムをお礼にあげてもいいよな。
今どっかにしまってあるんだっけ?
238名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:44:06.29 ID:aC9dFQEE0
タダノ検索したわ
やるじゃんタダノ
239名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:44:08.97 ID:x4/y7QYj0
日本は韓国の世話だけしていればいいニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!
240名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:44:38.11 ID:5I1kazXzO
夏場だから水羊羹よりもカルピスの方がいいかな?
241名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:44:42.65 ID:+aqCuy350
どうも有り難う
242名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:45:05.77 ID:TgcAa52W0
パンダなんかよりも全然見に行きたい
243名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:45:15.06 ID:ANTg9ReR0
チリの人たち、まじでありがとう!
244名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:45:54.81 ID:p5ILgpBt0
お返しにビックバイパーを用意しなければな。
最低でも三機くらい。
245名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:46:13.31 ID:lnWSRB9x0
いらんわ
246名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:46:25.65 ID:uLj7smhe0
日本人のモアイ好きは異常
247名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:47:35.52 ID:2W0BTDtq0
>>246
日本人とイースター島民のルーツが同じ説

その名もムー大陸

ロマンだろ
248名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:48:16.79 ID:s48wqriD0
>>242
確かに数倍価値あるわ
249名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:48:44.71 ID:iBAb1ipQ0
じゃあお礼に日本のみんなで千羽鶴折ってプレゼントしないとね
250名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:48:53.07 ID:AA+GTDd3P
>>233
私は震災を利用して好感度を上げてる長渕が許せない
251名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:49:11.52 ID:cDl2sPt10
>>244
バイパーなら三沢にあるから、2〜3機融通しようず
252名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:49:20.80 ID:MMcQXcqm0
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ,l:イアモ念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |
253名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:49:22.78 ID:omWIFhYu0
モアイはチリで生まれました。コナミの発明品じゃありません、我が国のオリジナルです。
しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です。
254名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:49:53.28 ID:kecE9kMwO
すげー重いんでしょ?


きっと思いも重いんだろうな
どうもありがとう
255名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:50:02.46 ID:wkR4+cx/0
円通極まりないものだな。
256名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:50:02.91 ID:hiEsk1+N0
鉱山事故の時は千羽鶴とかいうクソの役にも立たない物を贈ってしまってすいませんでした
257名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:50:33.22 ID:+PVPUIqt0
近くでフラフープが馬鹿売れの予感!!!!
258名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:50:45.46 ID:/+yfU7jNI
素直に嬉しい。
こういった交流が歴史をつくってくんだよね。
259名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:50:56.62 ID:qwLC/EdW0
>>180
専ブラ使わないのは何でよw
数レスくらい安価辿って欲しいわ
260名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:51:14.27 ID:3AyWub+l0
気持ちがこもってるし日本のことだから慰安碑立てるだろうしそこに海外の寄贈品としてずっと飾れるね
261名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:51:20.36 ID:AA+GTDd3P
北海道にモアイいっぱい立ってるとこあるけどな
262名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:51:32.30 ID:BmCrZQfy0
渋谷のモアイの前で、モアイじゃなくてモヤイだとか
真顔で怒鳴ってる大阪の奴がいてワロタw

マックかマクドと同じで関西は馬鹿だなw
263名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:52:08.91 ID:+aqCuy350
チリ産の塩鮭美味しいよ♪ これからも宜しくね。
264名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:52:55.36 ID:nrAmXKNX0
タダノのこれを見ろ
http://www.tadano.co.jp/tadanocafe/moai/project/index.html

イースター島の人々の日本を思う気持ちがどんなものか分かるだろう
265名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:53:49.90 ID:2W0BTDtq0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2100G_R20C12A8CR0000/
>  本体は高さ約2.5メートルで、7月末に一家約10人で立ち上げた。まげや台座も合わせると、高さ約
> 5メートル、重さ6トンの巨大像になる。経費は日本と関係が深いチリの企業などが負担する。島の石
> を運び出すことに反対する島民もいたが、政府が説得。島民の一部から「島の石でなければマナ(霊
> 力)がなく、被災地に贈る意味がない」との声が上がり反対はなくなった。
266名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:53:57.19 ID:2vRMb3loO
モアイってチリだったんだ?

韓国が起源じゃないのか?
267名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:54:10.00 ID:Rf7GcLiI0
え、わざわざ新しく作るの…?と>>1読んだときは思ったが、
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2012/08/0821moai/Z20120807GZ0JPG000278001000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2012/08/0821moai/Z20120807GZ0JPG000270001000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/2012/08/0821moai/Z20120807GZ0JPG000276001000.jpg
特に青ツナギ&帽子のおっちゃんの、
「日本の人たちのために心込めて作るんじゃ!」と言わんばかりの顔見ると、
いやあありがとうございますとしか言葉出んわ
268名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:54:44.87 ID:2aL6zCCCO
ありがとう!!これはすばらしい
269名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:54:48.05 ID:3AyWub+l0
>>171
気持ちが籠っててうれしいと思ってたけど思ってた以上に貴重なものを送ってくれるわけなんだ
270名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:54:50.93 ID:CatgPILAO
日本の10円銅貨もチリ産の銅を多く使ってるんだろうな。
271名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:55:22.31 ID:u0EnguXaO
>>201>>218
どーもです♪

でも、漏れの>>186はほとんど他の人が書いた内容のまとめでつお♪
(このスレ読んでて漏れが感動したからかいつまんで1レスにまとめてみた)
>>186が放漫」なら、それはつまり「このスレのみんなが浪漫」ってことですお♪

だからこのスレ伸びてるんじゃないかと。漏れはそう思うおっおっ♪

こんなふうに「込められた思い」を解することができるのはとても大切な事だと思います。
272名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:55:57.86 ID:PLJsU7Zy0
チリ人良い人だね

それに比べなんでうちの国の周りは
どうしようもないのばかりなのか・・・
273名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:56:06.43 ID:qnlRYJJC0
こういう国とは大切にお付き合いしていきたいですね
274名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:56:19.31 ID:sX9xFfGo0
>>250
そういう人もいるみたいですね。
散文詩「復興」があるようですが、
どうも、違和感を与えるものだとか。

長渕氏にはそれ以上の興味が無いので、スルーしている感じですね。
275名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:56:22.00 ID:9qkl+9Mj0
チリ人義理堅いのうー ありがとうありがとう
276名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:56:23.40 ID:ZW4WkGBd0
何だか嬉しいニュースだな
277名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:56:43.15 ID:Z9GO0VgS0
>>267
ありがたいなあ
心がこもっているよね。大切にしないとね
278名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:56:58.32 ID:6brNXuj70
>>219
なんでお前が”代わりに”お礼いう必要あるの?
なんで被災地では歓迎されないと思ったの
ようするにモアイ像はたいしたことないもので
被災地は金以外はいらない
でも俺はかってにお礼をいうような善人といいたいわけだろ

自分がクズだっていう自覚ある?
279名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:57:09.17 ID:r6+m9PYD0
>>1
>8月中にまげをかたどった頭部を造り

まげ?何まげって?
髷なのか?ちょんまげなのか?
バカ殿みたいなやつなのかー???
280名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:57:14.09 ID:WgpR4mwc0
素直にありがたい。
具体的にどこに贈られるのかは知らないが、
贈られたところは大切にして欲しいもんだ。

トルコから贈られたムスタファ・ケマル像の様になったら申し訳ない。
281名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:57:15.14 ID:ucEHyACZ0
>>176
ローラーダッシュ?余裕余裕♪
別動隊のモアイに攻め込まれた時には、レッドショルダーになってるよw
282名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:57:22.81 ID:fQytaLpF0
( ;∀;)イイハナシダナー
283名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:58:26.92 ID:LCADGRLd0
>>1
> ピニェラ大統領が3月の訪日時に同町を訪れ、新たなモアイ像の寄贈を約束していた。

マスゴミ何遣ってたんだよ。
海外の首脳来日をちゃんと報道しろよ。
朝鮮の土人国家に興味は無いから、
もう少しまともな報道しろよ。
284名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:58:37.52 ID:nwpxz5pR0
どこのグラディウスだよ
285名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:59:40.91 ID:LgLkIHYy0
邪魔すぎるwww

いらねえよwwwww
286名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:59:44.14 ID:Yo1aifTY0
>>263 よしわかった!銀鮭は明日近所のスーパーで買い占める!

あとはなにをすればいい?
287名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:00:07.08 ID:6brNXuj70
>>219
あとさあ
お前、自分が命に関わるような災害にあってロレックスしてるだの言われたら腹立たないの?
そこまでクズなの?

中には自身ではそれほど被害も受けておらずもうけてる人もいるだろうが
288名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:00:50.71 ID:nNE25/Qj0
ひょっとして、昔の本物が来るのか?
289名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:01:01.56 ID:IODx3Uq/O

良い話だけど・・・・ホンモノちゃうんかい!
290名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:01:13.03 ID:SI4c4PT+0
中韓のスレで奴らに腹立たしい中、こういうのは有難いなぁ
291名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:01:12.97 ID:R+SxhB5U0
>>259
チリワインは安くても美味いって横レスだったからそっちに言っても仕方ないし、
お前さんに同意するつもりで書いたんだが。
ヘンだったか。
292名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:01:35.24 ID:2W0BTDtq0
>>285
誰もお前の家に置けなんて言ってるわけじゃねぇだろ
293名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:01:41.01 ID:zv5bFdJ90
>>267
碑に、この写真を雨に塗れても大丈夫な特殊な技術かなんかで
印刷してくれないかね。
モアイの側に行く人にも見せてあげたいな。
294名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:01:58.02 ID:MdtAOVtp0
本物っちゃぁ本物よ
年式による付加価値が無いだけ
295名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:03:52.65 ID:7bEk/I2q0
こういうほっこりするニュースは良いね
296名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:05:19.10 ID:6brNXuj70
気持ちが伝わるってのは重要だわな
人間社会なんて所詮、感情をもった人間の集まりなんだから敵意ばかり向けて
くる相手にいい顔しつづけろなんて土台無理な話
297名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:06:16.59 ID:E8U6PYqDO
複製かぁ…まあ流石に本物は無理だよな
でも、復興が進んである程度、もとの生活に戻れたらモアイの地として観光面でそこそこ潤うんじゃないかな。

カス共(民主党と東電)の迅速な対応が必要だかな…
298名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:08:17.20 ID:7RKti/Sk0
>>265
感動した。
やっぱり「人間」同士で友好国の輪を広げていくべきだな。
というか、わざわざ友好を意識せずとも、ちょっとした接点から自然に相互の好意につながるのって素敵だ。

知れば知るほど嫌いになったり、助ければ助けるほど付け上がって仇で返すヒトモドキは放置でよし。
299名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:09:01.88 ID:MdtAOVtp0
気持ちは嬉しいです
300名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:09:46.14 ID:d0FqSOw+0
NHK仕事の流儀で放送してたな。
日本の援助で石工の第一人者 左野勝司さんが壊れたモアイ像を全部修復したのな。
アンコールワットとか世界的石の遺跡とかの修復してる人。
301名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:10:22.04 ID:u0EnguXaO
>>265
> 5メートル、重さ6トンの巨大像になる。経費は日本と関係が深いチリの企業などが負担する。
地球の裏側からって・・・これすごくね?


>島の石を運び出すことに反対する島民もいたが、→「あたりまえだJK」って思ったけど

>政府が説得。島民の一部から「島の石でなければマナ(霊力)がなく、
>被災地に贈る意味がない」との声が上がり反対はなくなった。

→島民の一部から声があがり
→島民の一部から声があがり
→島民の一部から声があがり

「やはり贈るならマナ(霊力)のこもった本物を」って事で
反対意見が無くなるところが真心だねぇ。
普通に考えれば前に贈られた「チリ本土の石」で十分役目を果たせるのに。

302名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:10:28.18 ID:9qkl+9Mj0
でもイースター島の石で作ってくれたなら、新しいだけで本物とも言えるよな
なんというロマン! 最高だ!
303名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:10:37.70 ID:XcQdodmqO
このモアイ、モニュメントみたいにただ置いとくんじゃなく
お地蔵さんとか道祖神みたいに簡素でいいから祀っておくといい
304名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:10:44.94 ID:Yo1aifTY0
>>298 ありがたいはいいんだけど、俺らどうやって気持ちを返す?

それこそエベンギ族の風習にはないことだけど、
俺らは日本人として何かお返しをしようよ。
305名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:12:40.95 ID:cDl2sPt10
>>303
鳥居越しに佇むモアイ像


シュールだが面白い絵面だなww
306名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:13:00.65 ID:2W0BTDtq0
>>297
残念がることはない
確かに新しく作られたものではあるが、イースター島の岩自体が本来、門外不出、傷つける事すら罪になる。
なんでも島の岩を持ち出す事に反対した者も居たが「マナが宿るイースター島の岩で作るからこそ意味がある」
と説得して納得したそうだ。
ここまでしてモアイを寄贈するのは異例、というか世界初の出来事であって誇ってもいい
2012年製メイドイン・イースター島の本物のモアイと言っても差し支えない
307名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:13:22.60 ID:PLJsU7Zy0
モアイ貰って、日本の事思ってくれて
ありがとうって思うのが日本人

某国だと「そんな物より金よこせ」で終わる
308名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:14:21.95 ID:4apb9Nk10
「もらっても…」とか「使い道がないし邪魔」とかいってる奴は正真正銘のクズかチョン
309名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:14:45.74 ID:oEAgLfK10
イオン砲は出ないの?
310名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:14:59.93 ID:YypsmAPQ0
モアイのスレ伸びてんなwww
311名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:17:13.33 ID:NKoQU+pI0
>>303
そういや注連縄が似合いそうだなw
チリの人がイヤでなければ祀ってもいいかもな。
312名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:17:36.32 ID:XcQdodmqO
>>305
宗教観が柔軟な日本人らしくて良いと思うんだ
モアイに拝めばチリに向かって拝んでることになるよう方角を調整して
313名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:17:43.06 ID:PQ/bk5vE0
こういうのって素直にうれしいなあ。
チリの皆さんどうもありがとう。
314名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:17:48.55 ID:LCADGRLd0
>>304

まずは、被災地が復興することだろ。
ミンス政権のお陰で大分遅れてるが、
情弱有権者が選んでしまったのだから
しょうがない。
同じ過ちを繰り返さないようにしなければ。
315名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:18:14.38 ID:LWrVA+bGO
お守りだああ!!
素直に嬉しい
316名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:18:43.62 ID:2J3WEpfq0
そういえばモアイって帽子をかぶって目がはまってたって
どこかでみたことあるけどほんと?
317名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:18:45.51 ID:pptRo78AO
イースター島のモアイはすべて同じ方角を見てるんだよね
日本に置く場合はどうすんだ?どっち向かせるの?
318名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:18:45.73 ID:Yo1aifTY0
とりあえずおまえ達、チリのなにかを買うんだ!

チリコンカンはチリと関係ないらしい。
チリワインは買うことにする。銀鮭も買う。
319名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:20:38.99 ID:mD37ieXr0
これは素直に嬉しいね、東北旅行に行きたいな。
320名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:21:16.57 ID:aLfB3f5d0
>>67
チリとアルゼンチンは犬猿の仲だよ
フォークランドではチリが係争地のパタゴニアを巡って裏から牽制したほど
実際,リアルな軍事的示威行動だったんで,アルゼンチンは両面で守備に追われた
321名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:21:43.00 ID:nCW7xF1Q0
4スレ目かよ。
おまえらどんだけモアイ好きなんだ。
322名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:22:09.21 ID:0DPQQzPS0
海タイルからハンマー+1だな
323名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:22:24.07 ID:OpkQsanV0

これは凄い!

絶対見に行く
324名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:23:34.77 ID:2w3SUfyJ0
>>318
チリといえばワインか、ニジマスの降海版スチールヘッドの海面養殖だな
回転寿司で炙りサーモンを食べれば、だいたいはチリ産だから
サーモントラウトってやつですな
325名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:23:41.49 ID:VJA0zmmEO
>>303
赤い頭巾とよだれかけも似合いそうだ
326名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:24:12.81 ID:nCW7xF1Q0
>>40
今やっと、俺がアルゼンチン人のホモに襲われそうになった理由が分かった。
327名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:25:18.38 ID:aLyAtwSd0
レプリカは数あれど、
本物のイースター島の巨石で、現代に生きる本物の修復職人が作った、
モアイの国から送られたモアイ像は世界に一つだけ。

こんな素晴らしい、かけがえのないものを送ってくれるなんて
チリの皆さん本当にありがとう。
328名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:25:33.23 ID:cDl2sPt10
>>322
モンテスマとアッティラは近づけるなwwwwwww
特にモンテスマはwwwwwwww
329名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:25:40.82 ID:4jeTntXIO
口にオプション直にぶつけてリップルレーザー浴びせるのがオレのジャスティス
330名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:25:44.19 ID:H/a9btE80
近くなら見に行くのになぁ
ありがとうなのよ
331名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:25:49.62 ID:WgpR4mwc0
>>303
それはいいな。賽銭箱と祠があってもよさそうだ。
まあ、チリの人がそういう扱いを不快に思わないならだが。
332名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:26:20.67 ID:omWIFhYu0
イースター島の石で出来たモアイはチリ本土にもないのかな?
だとすると凄いことだ。
333名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:26:28.03 ID:5g2bWg6K0
チョンがらくがきしに来るに200ペリカ
334名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:26:31.94 ID:nCW7xF1Q0
>>303
八百万の神の国にふさわしいな。

>>312
仰向けに転がすことになるな。
335名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:26:44.20 ID:Yo1aifTY0
>>324 了解! マス寿司も食べることにする!

みんなもガンガン食べて、チリの人がびっくりするくらいチリからの輸入を伸ばそう!
336名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:26:59.78 ID:VuGTOJd0O
韓国や中国なんかでなく

親日国民とつきあえばいいんだ

反日とつきあうことはない

韓国中国よりチリベトナム
337名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:27:02.82 ID:422kkQ7A0
いやマジでありがたいな
ありがとう、チリの人
モアイ愛してる
338名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:27:04.97 ID:W60wxhq50
いらないです・・・
339名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:27:38.44 ID:7fdn6gkM0
そして猿の惑星で地球のシンボルになるのか
340名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:27:40.86 ID:pptRo78AO
そもそもモアイって何なんだよ
日本でゆうところの狛犬みたいなもん?
341名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:27:49.72 ID:L/tSHu460
ありがとう!涙が出ました
お酒飲めないけど、チリワイン買います!
342名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:27:55.30 ID:IDdEl9DM0
チリが隣国だったらよかったのにな、半島なんか散り散りになってしまえばいい!!!
343名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:28:36.60 ID:e41M66IDO
>>265
これは正真正銘リアルモアイじゃないか!!
素晴らしすぎるな
344名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:28:43.37 ID:ipFj33PY0
おっさん達が穴に閉じ込められたのがはるか昔のようだ
345名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:28:54.75 ID:VwKfLDNfO
>>317 東か?
346名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:29:04.25 ID:hiEsk1+N0



   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < はいこれ、チリからモアイ像     >
 /        ヽ  <元気がなくなったらこれを眺めてね       >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < モアイ?モアイ像じゃ元気は出ないよ!?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 沈めて漁礁にしろってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
347名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:29:44.28 ID:cDl2sPt10
>>340
砲台だよ。
348名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:30:27.55 ID:VJA0zmmEO
大仏みたいなもんでは?
349名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:30:40.40 ID:nCW7xF1Q0
>>265
感動した。
350名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:31:17.55 ID:2w3SUfyJ0
>>322
>>328
さすが深夜2時 シヴィライゼーションオタクがわらわらとwww

最近のはどうなのよ
351名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:31:27.55 ID:wTFxALRM0
お返しに渋谷のモヤイ像を贈ろう
352名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:32:28.01 ID:u0EnguXaO
ときおり「本物じゃない」ってレスあるけど。

このモアイはこれから日本で永い永い風雪を経て一人前になるんだよ?

日本に巡るの四季の中で、
太陽に灼かれるだけじゃなく、
雪や氷霜にも耐えたモアイに「なる」んだ。
雪や氷霜は本家聖地のモアイですら経験していないこと。
だからこのモアイは「これから数百年かけて」
「本家にすら無い世界唯一・日本だけのモアイ」に「なる」んだ。


例えば代々受け継がれた家宝が、いくら金を積まれても他人に渡せないようなもの。
ましてや聖地の石から切り出されたのだから由緒正しい事この上無い。

そうなるまでの永い永い幾星霜をプレゼントされたと同じこと。


個人的には鳥居を建てて社にお祀りして日本風にしてみたいけど、
聖地の人的にはどうなんだろう?
「萌愛神社」とか良くない?
353名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:33:02.04 ID:XcQdodmqO
コナミも少しは関わってもらいたいところ

>>334
そこまで正確な方角は却下w
354名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:33:04.69 ID:vY7HnDsG0
なんか涙出るね
それにくらべて、三国人どもはw
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 02:35:18.22 ID:qG7LMlll0
明日から焼き魚はチリ産の鮭にする
356名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:35:28.67 ID:yCWgi5Jk0

【韓国が大震災の年に日本にした事】


     2011年 3月  東日本大震災発生
               ↓
■2011年 4月 【韓国】大震災のドサクサに、竹島に「独島基地建設」
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000587-san-int

■2011年11月 【韓国】「5兆円寄こせ!」(通貨支援700億ドル)
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/8/38299749-s.jpg (明博)

■2011年12月 【韓国】慰安婦問題で日本に謝罪要求 
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/world/news/120301/kor12030119480009-n1.htm


357名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:35:50.39 ID:ZPRWpkLA0
日本の地で苔のむしたモアイもいいもんだよな
イースター島のモアイと電波通信するかもしれんな
ひとりじゃさびしいから地元の岩で嫁と子供つくってやれ
358名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:36:15.50 ID:cDl2sPt10
>>350
悪く言われてるが、Xは良作だと思う。
UGで追加されたポリネシア文明でモアイ造れるが、案外強力w
359名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:36:25.65 ID:7btGHxXJ0
DQNにスプレーでヒゲとかを書かれる未来しか見えない。海の守り神として海底に沈めるべき
360名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:36:25.87 ID:HBPqwl360
えーーほしい
361名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:37:06.21 ID:fFE8jz3e0
これは斉藤洋介がコメント出すべきだな
362名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:37:58.17 ID:2w3SUfyJ0
真心がこもったものを惜しげもなく贈ってくれるんだ。友好とはなにかってことを深く考えないとな
363名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:38:31.28 ID:1lgC522PO
良識のある日本人なら気持ちだけ頂戴して
モアイは辞退するのが筋
逆にチリの全国紙に感謝の広告を出すべき
364名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:38:32.64 ID:NKoQU+pI0
>>333
「マナが宿ってるー」とか言って削られたりしないようにやっぱお祀りしておくべきだよな。

こういう「モノ」に対する「思い」を汲み取って惚れるのは日本人の特徴だと思うわ。
よその文化だと唯一神を除いてモノはモノでしかない。
万物に九十九神という考え方と外来のお客さんを大事にするマレビトという考え方は日本的なものだね。
大切にしたいね。モアイと一緒に。

365名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:39:00.83 ID:wTFxALRM0
魚釣島に設置しようぜ
366名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:39:36.30 ID:ctItBYtj0

    |┃三            ___________________________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ、モアイの件で話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \_____________________________________________
    |┃=__ ゚   \    
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
367名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:40:16.76 ID:2w3SUfyJ0
>>365
魚釣島に設置すべきは軍港とミサイル基地だ
368名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:40:18.41 ID:e41M66IDO
あとは日本の気候風土とイースター島の石の相性だのう

必要なら屋根をかけてあげるべきだわ
369名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:40:25.36 ID:tPZiDX6Y0
コナミってチリ政府に許可とって
グラディウス作ったの?
370名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:41:07.26 ID:VwKfLDNfO
>>363 贈られた物を突っ返すのは返って失礼じゃないのか?
371名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:41:17.14 ID:XIR+Pb+t0
此処より下に・・・・って彫って
372名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:41:33.95 ID:pLrskqJsP
モアイなんていらねーと思ったら
元々被災地にモアイがあって津波で壊れたから送ってくれるっていう話か
うれしい話だな
チリ人に感謝
373名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:42:32.90 ID:IDdEl9DM0
不謹慎だが、このマナの力で特アを異空間にでも飛ばしてもらえたら嬉しいな。
374名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:44:39.89 ID:WgpR4mwc0
>>363
ありがたく受け取って、大事にするのが筋だろ。
そして、もし相手が困るような事態が起きたら、そこで恩を返すべき。
375かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/08/22(水) 02:44:54.79 ID:u+rDcOvF0
マジで物凄く貴重なモアイだよ。
そこら辺の偽物とは訳が違うw
正真正銘のモアイ。
376名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:45:31.93 ID:w3eltNFi0
モアイって重要で貴重なものなんじゃないの?
貰って良いものなんだろうか
377名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:46:24.21 ID:XIR+Pb+t0
冬は屋根か覆いがいるだろうなぁ
凍って割れちゃう。
378名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:47:27.53 ID:UF+dC2VK0
とりあえずイオンレーザーだすか
379名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:47:57.97 ID:LWGi/2IA0
こんなクソ役にもたたねー物送るなよとか思いつつ口元が緩んでる俺がいる

ありがとう、少し元気出たよ
380名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:48:34.96 ID:IVVch3Ve0
イースター島ってチリだったのか
初めて知った
381名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:49:05.07 ID:ZPRWpkLA0
モアイもはるばるやってきてイースター島との気候の違いにびっくりするだろうな
形になったばかりの新人モアイだしな
382名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:49:14.63 ID:7CFqoiY80
千羽鶴の迷惑度が良くわかるでしょ?
383名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:49:33.76 ID:oX7/G9Qm0
赤い帽子がなかったらなぁ。いや、別にクレクレではない。
384名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:49:43.67 ID:sulnwrrD0
かくして青森県民の公金はアニータによって南米へ送金され、隣県宮城のモアイ像として帰ってきたのだ
385名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:49:49.93 ID:CS8zgkgg0
世界にはこんなに良い国が多いのに何故よりによって隣に最糞な国が並ぶのだろうか
日本列島よ少しずつ南米へと流れてくれ
386名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:50:09.38 ID:VJA0zmmEO
冬は菅がさが必要だな
387名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:50:16.31 ID:MMcQXcqm0
>>365
大魔神みたく危機が来たら動くように改造しようず
388名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:50:49.06 ID:u0EnguXaO
>>364
>「マナが宿ってるー」とか言って削られたりしないようにやっぱお祀りしておくべきだよな。


これは思い付かなかった。
あいつら絶対にやるね。
可能な限り社に安置すべき。


神社にお参りしてるとよくみるんだよ。
狛犬やお稲荷さんが破損してたりすんの。

御神木でさえ枯らされて(殺されて)、神社そのものにまで放火されるんだから
なるべく野ざらしはやめたほうが良いと思う。
絶対に傷をつけられる。
「日本人が大切にしているものだからぶち壊す、傷をつける、燃やす、枯らす(殺す)」
っていうやつらだから。

ってか半島から入国禁止にして、在日も全部送り返せばなんの憂いも無く
お祀りできるのにな。
389名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:51:13.62 ID:w5Y2H5yX0
>>376
普通の藻を丸めて作った阿寒湖の土産屋でボトルに詰めて売ってる偽マリモみたいなもんだから大丈夫
390名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:51:26.34 ID:E5BwSQ5BP
貰っちゃいけないもんやろw
モアイが何だったのかもよくわかってないんだから
391名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:53:19.35 ID:NKoQU+pI0
>>359
そんなことされたら俺泣きながらシンナー含ませた木綿のハンカチでポンポンするかも。(´;ω;`)
392名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:53:48.67 ID:aLyAtwSd0
>>376
古代からあるモアイ像はもちろんNG。
そんなものひょいひょい運んで良いわけがない。

今回のはプレゼント用で作ってくれるもの。
とはいえ、修復職人が本物のイースター島の岩で彫ってくれるんだ!

とれはすごく特別なことだよ!
言ってみれば1012年制作の本物だよ。
モアイの国から心のこもったモアイが送られるなんてすごいことだよ!

本当にありがとう、イースター島、チリの皆さん!
393名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:55:17.38 ID:RMAGmx+Z0
モアイ嬉しいじゃんね
394名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:55:18.43 ID:KS2q9Kag0
吹き出しつけてここから下に家を造るべからずってモアイに
言わせれば動きたからん連中も考えをあらためないだろうか
395名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:56:48.36 ID:tK282z5Z0
でもイースター島って、自然が破壊されて食物がなくなって内戦状態で絶滅寸前の
ところに白人が来て、奴隷貿易で人間が輸出されて滅んだんだよね
396名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:57:12.46 ID:XwFMB+/3O
モアイ像の前で手を合わせちゃうのが日本人。
397名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:57:34.16 ID:fpxFcaD60
エモーション社に飾るの?
398名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:57:53.90 ID:bSyntFjo0
モアイか・・・ま、いんじゃね?
小学校の国語の教科書にも載ってるし
399名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:58:22.51 ID:MD62EJTYO
カレーのレシピに書いてあるチリペッパーがどのスーパー探しても見つからないけど何でだろ?タバスコで代用してるけどさ
400名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:58:29.66 ID:nXU3baNcO
チリって良い国だね 素直に心が温まったよ
どっかの半島人にモアイの爪の垢を煎じて飲ませたい
401名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:59:21.36 ID:pptRo78AO
これでまた津波がきてもモアイの霊力で押し戻せるな
402名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:00:09.77 ID:JOZ5rq7XO
タダノは 倒れたモアイ全部起こしたのか?

寝っころがってるモアイ 愛敬あったけどな
403名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:01:08.23 ID:k3ig0CJr0
イースター島に住んでる日本人いなかった?ガラパゴス島だっけ?
404名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:01:23.24 ID:LCADGRLd0
>>382

貰えない人間の僻みか?
405名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:03:23.70 ID:f2AtPbNe0
モスラの島だよね
406名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:03:38.26 ID:WgpR4mwc0
>>396
ただポツンと置いてあったら、写真とったりペタペタ触ったりするが、
もし祠の中にあって、前に賽銭箱が置いてあったら手を合わせる自信がある。
407名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:05:03.36 ID:1lgC522PO
>>374
イースター島は世界遺産だからな
モアイだってイースター島にあってこそ意味があるだろうし
こういう時は丁重にお断りするのが大人だと思う
408名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:05:21.51 ID:i5O2xNAA0
熱海にもなぜかモアイがあってばーさんが拝んでた、猫が頭にのってた、ほのぼのしたー
409名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:05:59.92 ID:fFE8jz3e0
モアイってキモ可愛いよ
だからこそ4スレ目なんだし
410名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:06:25.93 ID:E5BwSQ5BP
>>395
なんか色んな説あるみたいだけどよくわかってないみたいだよ
モアイ建造中のものがそのままになってたりしてたみたいだから
独自の文字もあるみたいだけど解読不能らしいし
だからこそ七不思議なんだろうね
縁起悪いものかもしれないしもらわなくていいのに
411名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:06:53.52 ID:nN40EVet0
モアイ像いいなーかっこいい
地味に嬉しいw
412名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:06:55.16 ID:pptRo78AO
>>408
うちの近所の公園にもモアイあるぞ
413名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:07:41.53 ID:w5Y2H5yX0
>>406
一本松を隣に立てよう。そして鳥居や社を。

>>407
だから海洋堂が作った仏像ガレキみたいなもんだと・・・
414名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:09:20.81 ID:N0bUJsKQ0
みーやーぎー秘宝館のお宝と交換してくれ
415名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:09:40.94 ID:VJA0zmmEO
>>407
どこの国の礼儀だよ
日本人じゃないのか?
416名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:12:17.44 ID:g/EbmO9M0
ありがたやありがたや
モアイがティッシュの箱ケースになってる事は内緒な
417名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:12:30.36 ID:YHrvV0+Q0
イースター島はチリだったのか。
日本は特アいがいの外交は優秀だな。
418名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:13:29.01 ID:nN40EVet0
モアイっ♪モアイっ♪
419名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:13:34.67 ID:bqy1yJAO0
3 名無しさん@13周年 2012/08/21(火) 20:34:33.52 ID:5PzgCCbI0
モアイを掘ってみたら
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/299540879.jpg

身体が出てきた
420名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:14:25.97 ID:020+AkoW0
かなり面白い展開だな
素直にもらっとこう
421名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:16:23.53 ID:w5Y2H5yX0
>>419
ああ、目の下に涙のあとが掘られているモアイ像だね。
422名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:16:30.31 ID:BxrC1t1m0
モアイがあった公園にはC58も静態保存されていたが、そっちは津波で30mほど流されて今では瓦礫の下敷きになってる。
ある意味モアイよりも悲惨w
http://art52.photozou.jp/pub/249/1425249/photo/95102536.jpg
423名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:16:53.75 ID:sxj1nGNx0
正真正銘本場製作のモアイ像か
復興支援の散財ついでに見に行くか
424名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:20:07.94 ID:CZRR1X850
気持ちだけで充分
ありがとう!!
425名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:20:54.75 ID:WOs64qXb0
本文よんでないやつ多すぎだろwww
426名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:22:16.21 ID:F2scHtTn0
こりゃ泣けるわ
427名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:23:10.27 ID:sulnwrrD0
我が家の墓のある霊園にモアイの墓石があるんだが
あれは何の宗派なのかいまだに我が家では熱い議論が続いている
彫ってあるのは全員が日本人の名前っぽいんだけどさ
428名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:24:32.60 ID:D4sruBee0
素直に嬉しい。日本のためにありがとう!
429名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:24:56.01 ID:Xk2SD/WZ0
なんだか心が温まった
この人たちの願いどおり、被災地の人が少しでも元気になるといいな
430名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:27:23.09 ID:tFDxF/U50
ちょっとまていいのかよと思ったが、モノホンじゃなくて作った奴ね
びっくりしたw
431名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:27:34.53 ID:sulnwrrD0
しかし実態は南米原産のもんのすんごい邪教の呪詛が込められてたらどうする?
世界人類滅亡教とかさ
432名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:29:19.25 ID:Vc6elPiW0
イースター島じゃなかったのかモアイは
433名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:29:58.45 ID:FAL8fe0XO
なかなか光栄なことじゃないかっ!!
有り難く頂戴致します!!
434名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:30:00.50 ID:sulnwrrD0
>>430
世界遺産の主要部品をプレゼントしてどうする
原材料も向こうの国立公園だから厳しく規制されてると思うけど
435名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:31:19.25 ID:ETgwfDJ00
手とかあったんだな
436名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:31:56.76 ID:XcQdodmqO
>>431
大丈夫
祟り神を丁重に祭って福と成すノウハウも完備
437名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:36:22.86 ID:9bVh+1X6O
このモアイ口からワッカみたいなの出すのかな
438名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:36:44.94 ID:R046geYQ0
>>434
小石でも持ち出そうとすると没収されるらしいね。
439名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:38:54.51 ID:JtbHy8R40
モアイ貰えるとか凄いな
募金テロへの反撃にモアイの贈り物とか胸熱
440名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:39:47.89 ID:LCADGRLd0
>>405

双子の一人が最近亡くなってしまった・・・・orz
441名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:41:13.39 ID:RE3erTwk0
ありがとうチリ
友好はこういうことだよく見とけよ超賎人
442名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:42:05.27 ID:i5O2xNAA0
写真みたらけっこう小さいな、それに軽そうだしな、軽石モアイだな。
443名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:42:23.22 ID:V2lUaI9j0
南米で日本の縄文土器が幾つも見つかってるんだよな。
日本のルーツは大陸側ではなく太平洋側にあると思ってる。
ハワイの現地人やネイティブアメリカンに日本人に似た血統を感じるもんな。
444(: ゚Д゚);→:7 ◆EFvlPnIYE33o :2012/08/22(水) 03:43:31.04 ID:pUVi1FBB0
(: ゚Д゚)こいつ・・・動くぞ!

〜伝説によるとモアイは一人で歩いたとあります〜
445名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:43:35.91 ID:Y2FtY5guO
スレタイ見て「なんでモアイwwww」って思ったけど
>>1の記事を読んでたらすごくいい話で
どんどん顔がほころんで暖かい気持ちになった。モアイも可愛らしい。
446名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:47:51.31 ID:sulnwrrD0
これ設置するのに地鎮祭とか開催するとややこしくなるからやめれ > 宮城の公務員&地元民
447名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:54:21.66 ID:Pej2KFDL0
東北にモアイって
どうするのさ
448名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:56:30.78 ID:w5Y2H5yX0
>>447
キリストの墓もあるし小メッカでも作ろうか。
449名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:58:36.85 ID:wTFxALRM0
wikipediaを見ると
漢民族の南下に伴ってインドシナ半島から押し出されたポリネシア人
モアイ倒し戦争を50年ほど続けて、ヨーロッパ人が到達したときは島民の生活は石器時代と殆ど変わらないものになっていた。
住民らは奴隷として連れ出され、天然痘が猛威を振るい島民数はわずか111人まで減る

イースター島に渡ったポリネシア人は不幸の連続だな
モアイ像は災いをもたらすのかもしれない・・・
被災した南三陸町にもモアイ像が91年から立ってたんだろ、大丈夫かこれw
450名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:06:56.15 ID:Ilr7RU0+0
恩を仇で返す中韓のニュースに慣れたせいか
こういう話題は一際心に染み入るものがあるなw
451名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:13:16.66 ID:UOR0TPGl0
でモアイしてるー!!
452名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:15:36.41 ID:k1LdLt4u0
453名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:16:12.35 ID:wTFxALRM0
モアイ像とチリ人って何の繋がりもないんだよね、島を自国領にしたのがチリというだけで
チベットを侵略した中国がパンダ外交をやってるようなもんか、、
なんか冷めたわ
454名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:16:38.38 ID:xObQC9nT0
まあ好意にもいろいろな形があるんだなと。。。
455名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:16:50.86 ID:mGQjq80S0
>>256
他にもいろいろ出しているだろ!
ほんとに日本人か?あ〜ん?
456名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:23:21.39 ID:q3nw6fmi0
ほっこりした
457名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:25:02.67 ID:i5O2xNAA0
>>453

そんなもん今頃気付いてどーする
458名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:26:56.08 ID:fciICKZDO
観光になるから千羽鶴よりは幾分マシだろうな
459名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:29:56.55 ID:UOR0TPGl0
>>352
良いこと言ってるなーと思ったのに最後の一行で一気に秋葉臭くなったwwww
460名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:48:15.42 ID:DZL1GtWS0
>>283
来日した時テレビで報道してたぞ。
その時もっと大きなモアイを贈ると話してたのも映ってたし
461名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:53:06.68 ID:UOR0TPGl0
>>419
初めて見た。感動した。
462名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:58:48.40 ID:mzv4dK4O0
あーこりゃ地元に


「猛愛」とかいてモアイと呼ぶきらきらネームの子が出来るな
かわいそうに
463名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:59:44.42 ID:ooJLRtd10
ついでに改造して口からシャボン玉吹いてほしい
464名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:02:29.62 ID:2wn+OkVZ0
モアイさんキター
モアイさんなんかかっこいいよね
465名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:16:10.42 ID:copRuaInP
イースター島の奴らが全然石工出来ないから、
奈良の石工がイースター島行って教えてやった
466名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:16:22.92 ID:o9GSm/HB0
>>1
チリ様、ありがとうございます(^^)

あと、もしよろしければ一緒に賎民国家のバカチョンと戦争しませんか?( ´ ▽ ` )ノ
467名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:18:57.62 ID:I8y+SqIJ0
>>431
むしろ元々日本古来の神様たちはタタリ神ばっかりだから親和性高いんじゃない?
理不尽に暴れたり虐殺し始める神様多いし
468名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:20:15.52 ID:fnqLOdxEO
どうもありがとうございます。
素直に嬉しいです。
469名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:21:13.36 ID:8joY4epl0
モアイの涙ってなんだったっけかな…ググって来ようW
470名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:21:55.64 ID:gqn65gS50
気持ちだけでいいのでは?
邪魔になるだけだろう。
471名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:22:14.70 ID:7fvzomIa0
472名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:23:36.28 ID:Z1xMxRQj0
渋谷のは偽物w これは本物。
また落盤事故があったら真っ先に助けに行くよ、どうもありがとう
473名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:24:26.67 ID:8PTnCqUuO
ありがとう
474名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:28:24.84 ID:27620px+0
気持ちはありがたいがいらないわw
475名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:29:48.94 ID:wms8TqIU0
何かご利益ありそうな気がするぞ(´・ω・`)
476名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:31:23.98 ID:dIpVafQY0
これは落盤事故でプチプチや千羽鶴をもらった仕返しだな
477名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:39:38.45 ID:YPUToI9C0
このモアイは手間かかってるぞ
要らんなら俺がもらう
478名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:41:12.00 ID:4YdEFivz0
これはどう判断すればいいんだろうな・・・
479名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:41:21.54 ID:MZzqKqXF0
なんでモアイ像がここに〜♪
480名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:43:18.50 ID:DjEcVbj90
チリさんええやつやん
481名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:44:23.77 ID:E3LO75vo0
本物のモアイか!
ちょっとテンション上がるな
482名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:46:48.63 ID:YOV/Zd4b0
貰ったモアイ像を改造してロボットみたいにしたら怒るかな?
483名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:52:54.07 ID:E6guWC7r0
>>479
位置について!

よー‥‥‥イースター島!!
484名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:52:59.30 ID:cDl2sPt10
>>380
地理も勉強したら面白いよ
ちりだけに。
485名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:53:05.07 ID:Qib2gt2C0
レアな帽子ある奴がいい
目玉もオプションでつけてくれ
486名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:54:42.88 ID:NQLuXrjX0
>>458

コナミに言え
487名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:55:49.47 ID:fdyiGN0b0
【レス抽出】
キーワード:アニータ

抽出レス数:5

いい加減忘れろよw
488名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 05:57:58.74 ID:ChzNUH8f0
アニータの時、日本人から金を奪ったって大喜びしてたの忘れないよ
489名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:00:17.27 ID:beivjDYc0
50年も祀って拝み続ければ、立派な氏神様になるよねきっと。
490名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:03:43.37 ID:LGl+mYmI0
>>399
なぜかamazonを探すとあります。

モアイ像は死んだ人を偲ぶために似せて立てたものだから、被災地には良いのかも知れない。
491名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:04:57.80 ID:ChzNUH8f0
>>487
あのときチリ人が全力でアニータ英雄視してた姿が強烈に印象に残ってるわ
ドン引きしたから忘れるのは至難の業だ
492名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:09:26.87 ID:gQZkJxvF0
土台しっかりさせないと倒れるね
493名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:47:48.59 ID:pzTI4p1K0
「そんなもんいらねぇから金か食物よこせニダ!」
と目先の利益に飛びつき文化も歴史もないのが朝鮮人

「ありがとう、大切にするね」
となんだかよく判らないものまで大切にして自分色に染めるのが日本人
494名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:51:58.73 ID:gTuuWheo0
気持ちはありがたいけど
モアイ像っていろいろ悪いうわさがある
地震と関係がある
495名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:56:28.51 ID:Q1gVr4Xn0
”ムー大陸の謎”思い出す
496名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:03:13.04 ID:pz54N9PT0
>>8
EMOTIONへかもしれんぞ
497名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:10:11.65 ID:MQKOWj7N0
モアイて、島民同士でデカさ競争してるうちにどんどんでかくなってって、作りかけ放置の巨大なのもあるってやつだっけ?
498名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:12:58.64 ID:Tm35PHmVO
また朝鮮人が羨ましがって起源を主張しそうだ
499名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:12:59.26 ID:a02WjVna0
★4ってw
おれもモアイすきーww
500名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:15:08.52 ID:d1v1AgJA0
写真見るとほっこりというか、涙ぐんでさえしまうわ・・
地球の反対側でこんな風に日本を思ってくれていいる人々が
いると思うと感涙を禁じ得ない
501名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:19:36.12 ID:LGl+mYmI0
近年流行の「持続可能税」話の中心書籍こと『文明崩壊』によると、

ポリネシアの人がやってきた
→木を倒して舟を作って漁をしていた
→祖先を想って石像を作った
→石像建設競争が発生した
→木がなくなった、交通途絶
→漁が出来なくなった、食糧不足
→互いに争って人口減少、文明崩壊and文明退行
→欧州の植民地になった時、奴隷として連れていかれて地域滅亡
502名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:22:26.61 ID:z76EYgC60
わー嬉しい
ちょうどこういうのが欲しかったとこなの!
503名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:26:27.71 ID:/MXxe4qwO
これは嬉しい。
向こうの文化って言うのか分からないけど、そういった物を送ってくれる気持ちに感謝だ。

504名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:27:01.50 ID:mbqWnEQj0
チリさん、ありがとう
505名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:31:56.60 ID:U1vmTknc0
モアイさんも八百万の神様の仲間入りか
506名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:34:41.58 ID:+UXkMt3H0
おそらく亡くなられた方の慰霊碑のような意味合いで送ってくれるのかな
こういう気遣いがうれしいな
507名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:47:09.55 ID:AGy/8tD8O
モアイ像・・・だと・・・
508名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:09:57.87 ID:eQXHwd320
松井秀喜型モアイとか作って日本に輸出するといいよ
509名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:00.16 ID:pRmykxmrO
どこに設置するんだろう?
公開されたら見に行きたい。
渋谷や蒲田の模造品しか見たこと無いし。
510名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:18:40.82 ID:vFT2+l/o0
最初にこの記事を読んだときは、お…おぅ。って思ったんだが、
うまくすれば、観光名所なりフォトスポットの一つにでもなるかもしれん。
近くの国がろくでもないところが多いから、本当気持ちが嬉しいわ〜。
511名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:19:07.03 ID:u0EnguXaO
>>459
真面目な文章書いてる時にふと我に帰ると、
なんかすごく恥ずかしくなって中和したくなるときがあるんだよwww
512名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:20:43.53 ID:xR1ge9Kt0
ありがとうチリ
513名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:21:48.69 ID:qJ3cKhXwO
ちょうどモアイ欲しかったんだよ〜
514名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:22:39.33 ID:dBPcmBb40


平和こそ 我が国の願い


言葉の暴力で解決しようとする 隣の国とでは大違いだ









韓国は 紛争の国だな
515名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:25:30.01 ID:fIquVAyQO
こういう贈り物って絶対ムゲにはできないし、かといってスペースは喰うしで、
なかなかありがたいやら困るやら複雑な心境にさせられるんだよなw

とりあえず南米に向けて深く一礼しとこう。
516名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:26:29.95 ID:dBPcmBb40


感謝される国が日本なんだよ








韓国との格の違いだな




原発の東電に限定はするが ありゃ売国企業だ 日本じゃねえよ
517名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:27:02.80 ID:hgbP6UJFO
これは素直にうれしいなー
518名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:28:11.97 ID:T4sELEyJ0
アニータの屈辱、忘れません
519名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:28:56.40 ID:r1Pscxf10
っつーか、ニホンってチリになんかしたっけ?
520名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:28:56.53 ID:juy5aZFC0
ここのみんなは御真影や日の丸以外の偶像は認めない
521名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:29:45.60 ID:dBPcmBb40


世界中から 愛されなければ日本ではないぞ





原発の問題も 全力で取り組んで


放射能の問題も技術的駆使で乗り越えて 世界に見本を見せるべきチャンスだ


522名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:32:33.48 ID:JFphUnc70
チリのみんなありがとう
大感謝だよイースター原産はとっても嬉しい
523名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:33:10.11 ID:5IQYm4320

>>1の写真のチリ人のいい笑顔みて、最近のすさんだ気持ちがほっこりした

ありがとうチリ
524名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:33:17.98 ID:S8h/y7E9O
どうもありがとうございます

子供の頃からイースター島やモアイ像の話が好きで、
テレビの特番は必ず観てた
日本に来てくれるなんて嬉しい
525名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:33:53.61 ID:qJ3cKhXwO
>>171
すげえぇぇぇぇ
526名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:35:06.92 ID:b4IHk3AA0
ムーの言い伝えで大陸のはじとはじが結ばれるとき
復活を遂げるというものがある
527名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:35:54.90 ID:dBPcmBb40


プレミアム級 チリの国宝です 

外に飾るべきだけど ガラスの枠で丁寧に保護するのも

ありだと思う


528名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:38:05.68 ID:ifFq/+9C0
>>171
最初批判してる人いたけど
とんでもないね
529名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:38:50.64 ID:yOwV8kwNi
>>227
レプリカどころか
わざわざ相手のために名のある国宝クラスの刀工が新刀打つ感じじゃね
530名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:39:02.93 ID:kK4H5NVk0
>>13
チリの文化経済力等を色々踏まえてもこの寄贈は物凄いこと
日本でいったら重要文化財の寺や仏像を寄贈するのと同じ
まぁ今回の件はオカルト的な面が強いだろうね
モアイは海から来る外敵を追い払う守り神だから
531名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:39:34.23 ID:fIquVAyQO
>>512-513
さすがにちょっとウソ臭いぞwww
532名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:40:48.46 ID:T4sELEyJ0
チリ人「イヤミが通じない・・・だと!?」
533名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:42:28.48 ID:yRNy9Ey10
正直いる????

邪魔にならないの???
534名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:42:39.08 ID:dBPcmBb40


力みなぎる岩の塊だからな


岡本太郎とか生きてれば喜んでたろうな・・・
535名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:43:22.17 ID:QHQRnAjL0
モアイを掘ってみたら
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/299540879.jpg

身体が出てきた
536名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:44:25.42 ID:5l5SRyG60
南米諸国と日本とは縄文以来の関係があるみたいけど、ありがたいな。
537名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:44:40.87 ID:k1LdLt4u0
今思い出したが
これって2ちゃん的には以前、韓国に鯖落とされた時の
募金テロの報復じゃねえか
http://isseibokin.xxxxxxxx.jp/
あれからもう2年たつのか
538名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:44:58.82 ID:S8h/y7E9O
>>527>>530
台湾お礼広告の時みたいに、
みんなでチリにお礼したい
539名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:45:15.15 ID:JFphUnc70
批判してるのはウンコしかもらえない国の人な
540名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:45:23.32 ID:Lzy9f9uM0
確か過去チリのモアイ像が倒れていたのを日本のタダノが協力して起こして
建てたとあったような気がする。
おかげで観光客が増えたとあったような気がする。
541名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:46:38.96 ID:dBPcmBb40


これ すげえ マジもんだから見に行きたい

じわじわくる

542名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:46:54.40 ID:+qK02C0M0
有難迷惑
これ以上ぴったりくるケースも珍しいなw
543名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:47:56.15 ID:Cm2Sr/tn0
大使館前に置いて「このモアイ像は・・・・」みたいな説明いれとけば良いと思ったが
チリ駐日大使館は民間のビルで間借りしてたでござる。
544名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:48:40.65 ID:b4IHk3AA0
http://www.yamaguchi.net/archives/000356.html

太陽の帝国ムーの王の末裔である天皇と日いづる国の日本
世界で唯一国旗に太陽が使われてるのがその証明である
ほかの国は月か星か赤以外の色かだ
545名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:48:44.45 ID:O5yLAk9d0
嬉しいかどうかでいうと微妙だが
気持ちはありがたく受け取るべきでは
546名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:49:09.21 ID:eFd13uyhO
渋谷のモアイ像を本物に変えようぜ
今の渋谷のモアイ像作り物だから風格がイマイチだし
547名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:49:46.25 ID:dBPcmBb40


巨大な石のお金も隣に置きたい


丸いやつ ◎ 


2,3こ とはいっても 400tぐらいになるとおもうけど
548名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:50:37.65 ID:euO+LQP20
これって、バクテリアン防衛用の、オベリスクなんだろ。
モアイを破壊すると、バクテリアンがやってくるってう
549名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:52:13.64 ID:jUb3y7SSO
設置したら絶対見に行く!
しかも本物のモアイ像だぜ?
有り得ない事が起こった奇跡
チリ有難う
550名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:52:25.14 ID:dBPcmBb40

遺伝的のものか本能なのか知らんが パワーを感じる・・・


やはり古代の血が騒ぐからだろうな







ありがたい
551名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:56:04.46 ID:rUsnTDp9O
チリさんあざーす!
552名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:56:59.17 ID:98L0PBSsO
博物館にあってもいいようなものが来るんだからうれしいじゃないかw
地元民がどう思うかはわからんが…
553名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:58:42.40 ID:mPGLij090
国際社会での孤立w

各国が日本との友好のためにしてくれたこと並べておけば、
二度とこんな妄言吐けなくなるな。
554名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:58:49.02 ID:dgTSaWb90
邪魔になる云々はともかくそのお気持ちはありがたい
なにせイースター島の先住民と日本人は先祖を共にしている事がキバヤシさんによって解明されているからな
555名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:58:54.93 ID:vhAGMb/r0
頭に硬貨投入口を付けといてくれよ。
556名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:59:06.92 ID:R3roUikM0
放射能で人の住めなくなった東北に、謎の巨石文化が発見されるんだな・・
557名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:04.74 ID:VJA0zmmEO
ポリネシアのアニミズム信仰と日本の八百万の神様って似てるよね
558名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:05:31.05 ID:dBPcmBb40



日本の力士が引きづぎ 設置とかだったら 迫力あるな
559名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:11:40.28 ID:dciyHJo10
青白く光るモアイの誕生であった。
560名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:17:05.04 ID:dBPcmBb40

神主がモアイを囲むように集合 



RIKISHIがモアイを設置する瞬間 両者とも光を放つ




561名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:21:33.74 ID:NcttFuok0
本物か。これはぜひ見たい。

チリ文化での特別な配慮と礼節なんだろうな。

ありがたく拝ませていただきやす。
562名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:21:53.75 ID:uZa9W6Cn0
これはなけrはなし!
563名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:24:33.41 ID:dBPcmBb40

エジプトが 


スフィンクスやピラミッドくれたようなもんだよ 
564名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:27:30.04 ID:mW6W2v1E0

支那朝鮮と断交できればいいなー
565名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:27:42.27 ID:pUHXpdEk0
石碑とか石像とか言われると何か心配になるけどな
チリなら平気なのか?
566名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:29:54.83 ID:ovY0gndO0
ありがとうチリ人
ダイノーズ手持ちに加えるわ
567名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:33:02.61 ID:3PKe/tCM0
日本のために掘ってくれたと思うと素直に嬉しいな
ほんとありがとう
568名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:35:23.08 ID:dBPcmBb40

>>565


ちゃんとしたところで 保存できたらいいけどね


569名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:35:34.94 ID:lbzaGM+/0
しなに向けて尖閣に据え置こ
570名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:35:41.87 ID:iTA0aKU1O
何か裏表無く純粋な気持ちで付き合える国々があるって幸せな事だね
太陽の国インカの末裔の方々から日いづる国への贈り物
何か縁を感じるなぁ
571名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:06.17 ID:oE6FJPCyO
楽しい贈り物だね
572名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:41:54.89 ID:1bPP9qa8O
なんか隣近所に住む騒音オバハン、庭にゴミ投げ捨てるジジイ、自転車持ち出すガキと地方に住む親睦深い家族との違いのようだね・・・
573名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:43:45.22 ID:dBPcmBb40



像は像でも 慰安婦像は 捏造 だけどな 像だけに





同じ像でも こんなに違うことを思い知るがいい






チョンが嫉妬していたずらされないように 保護スベシ
574名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:48:20.00 ID:5vhn3nxF0
本物のモアイを見るといろいろなことを感じる。
人生が変わる。
575名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:49:22.45 ID:4/JOcMmp0
千羽鶴並に気持ちが伝わるわ・゜・(ノД`)・゜・
576名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:50:15.87 ID:WvV+SAlR0
>>364

マナとモノは語源が同じと言われてるよね。
577名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:50:36.90 ID:zVJPSWIuO
ほのぼの。
578名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:52:50.50 ID:BsX0xhW/O
気遣いが嬉しいな
579名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:01:17.75 ID:pKgOUA/bO
待ち合わせ場所にはいいが地震が起きると下敷きになるので注意したい
580名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:06:03.55 ID:2W0BTDtq0
>>452
ちょw
商品化でもするつもりかw
581名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:08:44.56 ID:ovY0gndO0
>>267
泣けるくらい嬉しい
ありがとうチリ人本当にありがとう
582名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:13:42.60 ID:scXOPZu10
ラパヌイ人の考古学者、セルヒオ・ラプ

「モアイは、そのほとんどが海に背をむけて、村に向かって立てられています。
 村を守る長老が亡くなるとき、長老の『マナ』と呼ばれる聖なる力をモアイに宿して、マナの力で村を守っていたのです。
 ところが、モアイをつくればつくるほど森が消え、島の表土が流出して農地が荒れ、カヌーの生産にも支障が出て漁に
 いけなくなる。大規模な飢餓が発生した16世紀から17世紀にかけては、それでも村の力を誇示するためにモアイが
 どんどん巨大化し、 またモアイの破壊合戦が起こりました。人口1万人の島に1000体を超えるモアイを乱立させ、森が
 消えました。 豊かな自然を誇る平和な島で、人間による環境破壊が原因で文明が絶滅したということです。
 私は、ラパ・ヌイに地球の縮図を見ています。
 森がなくなるとどうなるのか、いつも島を見守ってきたモアイたちが教えてくれるのです。」
583名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:18:08.38 ID:Mkeu/m9p0
最初はそ…そうか、そう来たかと思ったが
良いニュースだったんだな
584名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:35:50.11 ID:2ntbbpXP0
チリの皆様、ありがとうございます。
585名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:39:25.10 ID:+4l3lk+70
人口が過密な日本人はこれ以上自然破壊をすべきでないとモアイが教えてくれてるのです。
586名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:42:35.07 ID:qxIHD3zL0
いや、いらないから。>>1
587名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:44:22.09 ID:A7tsh2zD0
迷惑とかいらないとか言ってる連中に不幸が訪れますように
588名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:51:04.02 ID:6QJF1Pet0
アメリカやオージーから肉輸入するよりチリとか南米から輸入したほうがいいよ
肉大国だし
589名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:55:26.69 ID:uh47E6nz0
渋谷のモヤイ像と対決するのか。
590名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:07:34.58 ID:OOeZM1/w0
ありがとう。お互い地震に悩まされる国だけどがんばりましょう。
591名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:20:07.20 ID:tRbL0ukT0
さすがに本物じゃないか
どうしようこれ…
592名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:49:45.05 ID:BQmP161vO
こうゆうのいいね。
なんか素直に嬉しいし、楽しい( ^ω^)
593名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:05:37.04 ID:4ZKW5J680
人の善意を無視する奴は、一生苦しむぞ!
594名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:08:09.14 ID:dBPcmBb40


ある日突然 ライトアップバージョンとかなったら やたらカッコいいんだが・・・・


ほとんどの日は チリのリアルなモアイ像に準じて あまりつけないでもいいが


ライトアップする日しない日というのもあればいいと思う
595名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:10:26.39 ID:pAPptGtL0
>>582のモアイの言い伝えと共に、観光資源として役立ててはどうか。
モアイ神社はひょっとしたら宗教的にヤバいかもだけど、
モアイ祭りはアリっしょ。
モアイ音頭とかさ。
596名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:15:02.88 ID:lI5C4nMj0
このスレのせいで極楽パロディウスのモアイステージが夢に出てきたぞ。
自キャラはミカエルでBGMは何故かちちびんたリカの奴だったが。
597名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:02:24.17 ID:DYgJebVfO
鳥取砂丘モアイ「ふっ、本場に来られちゃぁ負けるぜ…コラボヨロシク!!!」
598名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:06:19.76 ID:9EDVaCuYO
いつか見に行きたい
599名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:16:05.98 ID:rmrV75Tn0
今回の津波の水の到達点に、水が来た方向に向かって立てればいい
600名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:22:54.60 ID:FvkNfMRC0
>>1
うれしいなぁ、これ。
チリのみなさん、ありがとう。
601名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:30:09.18 ID:5I1kazXzO
飛ぶかな?これ?
本場物だから飛ぶんだろうな
もし飛んだらちょっと怖いだろうな
でもカッコいいからいいか
いいんだろうな
モアイだもんな
本場のモアイだから普通飛ぶよな
でもちょっと怖いかな?
あっ、でもカッコいいからいいや
モアイ最強!
602名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:33:42.24 ID:5RxNkRpi0
市役所か警察署の前に置いとかないとDQNに倒されて割られそうで怖い
603名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:07:09.68 ID:2W0BTDtq0
>>602
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2100G_R20C12A8CR0000/

>本体は高さ約2.5メートルで、7月末に一家約10人で立ち上げた。まげや台座も合わせると、高さ約5メートル、重さ6トンの巨大像になる

本体だけで2トンぐらいありそうだが
604名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:09:29.38 ID:9zqdIjDjO
モアイ愛にあふれてる
605名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:10:10.66 ID:8xDdI88o0
家にもほしい
606名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:56:54.66 ID:gWafBkAN0
花はそこに咲いてるから綺麗なものなんだぜ
607名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:32:10.11 ID:osXr/qNx0
ゴミ以下だろこれwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:36:26.45 ID:mbqWnEQj0
>>607
国に帰れよ
609名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:51:14.74 ID:QilF71Nz0
気持ちは嬉しいのだけれど・・・金を送ってください・・
610名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:54:24.14 ID:fCQjIXt50
>>96
頂きづらいわw
611名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:59:37.40 ID:s0ARJwRZ0
>チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。

日本が 初 体 験 ♪
有り難う御座います
612名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:01:16.31 ID:mxYiTUSF0
千羽鶴は糞の役にも立たないけど、モアイなら観光名所にすることも可能
震災復興の旗印としてもいいし、震災があったと後世に残すのにも有効だと思う
千羽鶴はマジ役に立たない
613名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:07:37.40 ID:xv6wS+AV0
これで大鯰を封じることが出来るな……。
614名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:21:33.55 ID:19NFs6X60
>>1のモアイ像は正しくモアイだよ。渋谷にある
なんちゃってモヤイ像なんて陳腐過ぎる。糞。
615名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:29:13.69 ID:k1LdLt4u0
RPGでお馴染みのマナを含んだ石像(巨大)だぞ
マナって考えと言葉がポリネシアの文化でさ
現地のおっさんが入ってまっせーって言ってる訳だから
削って持ってかれないよう防犯も考えなきゃねえ
616名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:57:17.14 ID:nCkWeh9w0
コナミの広告が入ります
617名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:59:51.75 ID:9qkl+9Mj0
あー早く来ないかな モアイだぞモアイ!
618名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:00:29.10 ID:mBW2soLz0
鼻水ミサイルで攻撃するのか
619名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:03:15.85 ID:kegsrvaW0
チリ、ありがとう!

620名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:06:17.01 ID:wa19V10V0
向こうの人にとっては神様を送るようなもんだろ
気持ちが嬉しいよな。邪魔だろうけど
621 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/22(水) 21:08:08.68 ID:xod3HLJp0
そろそろsレアが欲しいです・゜・(つД`)・゜・
622名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:09:53.90 ID:sbU/6qOZ0
震災で壊れたモアイの代わりをくれる、という話を理解出来てないのがチラホラ
623名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:10:06.58 ID:TYplpF/WO
不思議な贈り物でコメントに困るな(^-^;

特アから パンダやキムチ贈られるよりは素直に嬉しいですw


>>1 並んだ画像とか見ると モアイ像と現地の人で鼻の造形とかよく似てるねえ
624名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:11:42.89 ID:g53yOBUx0
モアイ・・・ありがとう
625名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:19:05.01 ID:/UvzLuMb0
まあ何にせよ、ありがとうと言っておこう
626名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:21:36.19 ID:beivjDYc0
>>612
ハイチ行きのは、案外焚き付けやメモ用紙とか使い途あったかもよ。
日本人が思うより紙が貴重品な地域ってあるし。

広島の百万羽鶴とかは、流石に資源の無駄遣いっぽく感じるが…
627名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:27:19.74 ID:C5TIMiyx0
アニータの身柄もよこせ
628名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:36:52.45 ID:beivjDYc0
日本て貰い物と自国品だけで、大英博物館クラスの展示楽に出来そうだな。
629名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:41:12.23 ID:k1LdLt4u0
>>628
それはさすがに無理だろ
英国紳士の収集癖は異常
630名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:41:28.02 ID:pRLlpS0m0
ほんものの渡来神さまや
ほこらを建てないと
631名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:44:04.81 ID:Sg8+E+sI0
イースター島のモアイ像が埋もれて倒れていたのを
修復し建て直したのは日本人技術者なんだぜ
632名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:50:44.22 ID:F/IqJMmi0
パロディウスのボスに口からモアイ吐き出すデカいモアイいたよぬ
633名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:53:29.67 ID:b7TLuTFA0
変わりに金閣寺あげる
634名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:54:24.49 ID:Q2Q7jUBRP
えーと・・・・・よく分からんが、震災にあってがっくりしてたら、地球の裏側から激励がきたってことでOK?
チリは石造りの建物が多いから被害が拡大しやすいって聞いたな。
日本の住宅造り、耐震のノウハウなんかを役立ててもらえるといいよな。
635名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:55:02.32 ID:XaHounQ20
ありがたや だな
636名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:55:47.33 ID:2vRMb3loO
かわりにスカイツリーあげる
637名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:57:10.23 ID:gP4Zta9c0
…なんだか悪いからいいよ…

638名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:57:42.80 ID:ki87bL+z0
チリのサッカースタイル好き
639名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:01:31.25 ID:R75m1asEO
一人の日本人として感謝します。
640名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:02:57.89 ID:dWUARdWjO
海のそばに置きたい所だが高台に置いて避難目印にするんだ。
何かあったらモアイ様のところに行けと子供に教える。
641名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:04:25.14 ID:wEydN4zP0
チリのみなさん ありがとう

このスレでモアイを批判してるヤツは日本人の心を持たない在日韓国人です。
悪口は気にしないでください。
642名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:04:44.94 ID:yYJrG8xs0
モアイが津波から守ってくれる
643名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:05:07.00 ID:iZcdp7bNO
本家本物をくれるわけじゃないんでしょ、、、
644名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:05:55.94 ID:SWXBBp4Y0
>>1
わざわざ新造するのに風化バージョンなのなw
本来のモアイ像は綺麗に塗装されてて、目玉もついてたそうじゃないw
645名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:08:47.18 ID:zswXmFdaO
>>640
いいね、それ。ナイスモアイ様!
646名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:09:30.94 ID:R18Hlriw0
何の関係もない2ちゃんねらにありがとうなんて言われても
チリの人たちにとっては迷惑だよね
647名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:12:47.29 ID:e4anx4s9O
将来、考古学者が頭を悩ませそうだな
648名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:12:53.54 ID:JmQJyJU+0
>>446
えらい悲観的だが、宮城県にあるアンタの墓がある霊園にはモアイが立ってのか
ならもう一体増えてもいいじゃん。友愛だよ友愛。
649名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:14:00.09 ID:/UvzLuMb0
でもお前らって韓国からの支援に対しては冷たい目で見るよね
こういうのが差別っていうんだよ
650名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:15:41.97 ID:A2dYhu2L0
イースター島まで行くのはえらい金がかかるが南三陸町くらいなら見に行けるな
651名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:21:28.07 ID:A8zs/JjlO
ありがたいよな。
キチンと気持ちが伝わり返ってくる喜び

極東地域では味わえまへんなぁ
652名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:22:36.73 ID:fSijXLDW0
>>649
韓国の
支援は
マジでいらない
653名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:23:28.16 ID:0l1VoJc80
いくらなんでも、チリ政府は空気読め無さすぎだろ
まだ韓国の方がいいものくれるよ?
654名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:24:36.14 ID:NgUTj6ps0
これはインパクトあるなw 本当は目玉もあるんだよな
655名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:25:16.67 ID:YZIHRuXT0
うーん。これいるのか?渋谷にあるやつとちがって
もっとデカいんだろ?
656名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:26:13.34 ID:2W0BTDtq0
>>653
ストレートな釣りだな
遺憾の意を表明する
657名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:26:29.32 ID:xv6wS+AV0
何故>>1すら読まないのだろう……。
津波で破損したから今度はマナのこもったイースター島の石でモアイ作って贈るよっていってんのに。
658名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:27:08.19 ID:WF+lND0oO
防潮堤の上にモアイ並べといたら津波防いでくれそうな気がしないでもない
659名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:27:12.83 ID:/UvzLuMb0
>>652
被災地の人間からすれば少しの金額でも貴重だがな
660名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:28:13.59 ID:SyZzvV/F0
善意は有り難く受け取っておかないとね。
チリの人達は良い人だなぁ
661名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:29:10.85 ID:A7tsh2zD0
>>640
今すぐ三陸町にメールで提案しろ!
662名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:29:25.11 ID:2W0BTDtq0
>>655
いるのいらないのってレベルじゃないぞ
いくら金積んでも貰えるようなもんじゃない(何億も積んだらわからんが)
とりあえず>>1とこれを読め↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2100G_R20C12A8CR0000/
663名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:29:57.25 ID:o2OthRfo0
やっぱり渋谷に置くのか
664名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:29:57.80 ID:mOoFItgp0
>>1
wwww
俺マジで現地逝ってモアイ見たいと思ってた位だから嬉しいw
日本に届いたら必ず見に逝くわww
665名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:31:18.93 ID:YA4iJaEUO
見た瞬間笑っちゃうくらいインパクトのある贈り物だなw
大切なものだろうに
チリ、ありがとう
666名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:33:45.89 ID:/U04vjoA0
>>659
チリと日本の話に無理やりチョンを持ってくるお前が一番いらない
667名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:40:19.34 ID:/UvzLuMb0
>>665
作ってる人たちの顔からも心の底から支援したいという気持ちが伝わってくるよね

しかし韓国批判厨はそこら辺を公平に見ようとはしない
韓国からの支援金額が少ないからショボイと言ったり
韓国の救助犬が逃げたからといってそれをネタにスレたてたり

実際こういう事言ってる奴が被災者と同じ目にあったら
オニギリ一個でも貰えたら大喜びするだろうよ

そういう嬉しさが分からんないんだろうな
668名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:43:11.02 ID:2W0BTDtq0
>>667
韓国叩きでも嫌韓叩きでもどっちでもいいから
このスレに話題として持ち込まないでくれ
669名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:43:44.43 ID:yT4YKg9x0
モアイは津波を除ける魔除けみたいなもんなんだよ
670名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:47:04.37 ID:/UvzLuMb0
>>668
別にこのスレの勢い大したことないんだからどーでもいいだろw
つかこのスレの勢いが少ないとこを考えると感謝の気持ちに対して麻痺している証拠だよな
671名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:48:09.95 ID:LpZ7+HwYO
キチガイ国家に囲まれてるからこういう話題はほっとするね
672名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:56:35.69 ID:TewbJdlQ0
千羽鶴とプチプチのお返しだ。
673名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:57:47.88 ID:TZo4ccPX0
被災地の人が喜ぶかどうかでお前等の意見なんて関係ないよね
674名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:00:09.79 ID:TewbJdlQ0
話おわってまうやん
675名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:02:35.86 ID:ISJbL8kc0
マナってチリ語だったんだな
このモアイこそまさにレジェンドオブマナになるだろう
676名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:02:52.46 ID:sbLFFa1/0
俺的には、モアイ像と奈良の大仏さんって、似てるような気がする。
どちらも、なーーんも考えずにただ見ていたくなるような・・・
677名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:06:19.41 ID:TpgZ2STbO
チリの皆さんありがとうございます。俺は、チリのワインとアスパラガスに
いつもお世話になっていますチリの繁栄と幸福を祈ります
678名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:07:20.46 ID:9C/2+sQ40
いや、まあもらっておこうよ
イースター島の石で作ったモアイを正式に寄贈してくれるんだし
そっかー、津波でモアイ像壊れちゃってたんだね…

679名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:11:23.39 ID:2vRMb3loO
モアイの起源ってどこ?
680名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:19:27.97 ID:pRm8uWwzO
>>679
韓国
681名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:20:19.59 ID:JHZ3Aezf0
扱いに困るw
682名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:21:32.72 ID:XDQA0B/k0
気持ちは凄く嬉しいけど、どうすんだこれ。
683名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:22:11.73 ID:yakQgChn0
八百万の神の国へよく来たな!

しかしよく聞け!
祖国では英雄かもしれんが
ここ日本では八百万分の1だぞ!
認められずに悔しい思いをする事は十分覚悟しておけ!
それが怖いっつーならサッサと故郷に帰れ!
わかったか!!

684名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:22:38.49 ID:10DkpP7e0
wikiで調べてみたけどレプリカのモアイの方は結構あるんだよな
本物のモアイが着たら喜びそうだな、もちろん俺も含めて

こういうの聞くとなんともほっとする、日本人であって良かったと思える
チリの皆さんありがとうございます、互いの繁栄と幸福がありますように
685名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:23:30.06 ID:7f3lj2aL0
渋谷に置いとけばw
686名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:24:49.06 ID:2W0BTDtq0
つーか、なんで「困る」とか「邪魔」とか言う人が居るのかがわからん
チリの人だってきっとこう言うわ
「お前にやるんじゃねーよ!」

まあ実際耳に入ったらかなり悲しむと思う
687名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:25:51.24 ID:7k1sYcLZ0
>>679
チリ・イースター島
688名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:28:18.65 ID:YEcgnUiFO
一本松の身代わりに(*^o^*)
689名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:29:33.11 ID:tulnzJ7+0

チリってどんな国かよく解らないけど、

向こうの国は日本の事を良く思ってくれてるみたいだな


690名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:32:00.87 ID:HCOJTnoYO
大使館にお礼のメールしたら迷惑かな
691名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:32:16.32 ID:eQXHwd320
地蔵の言い伝えで助かった村もあったと聞くから
こんどはモアイを使って、津波が来たらモアイよりも高い所へ逃げよとか
言い伝えればいいんじゃないの
692名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:32:31.46 ID:dWUARdWjO
>>661まあもう置場は決まっているんだろうな。
三陸町に高台の公園があればいいな。なさそうだけど。倒れても危なくないように広めの柵で囲って。
モアイ見に行きてー
693名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:33:40.30 ID:AGvQw79YP
役に立たないのは百も承知でお礼を言わざるを得ない善意って、ある意味いやがらせだよな・・・
694名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:33:49.75 ID:NcttFuok0
モアイって口からリング吐いたり、こけしを口から出したりする奴か?
695名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:34:31.64 ID:j78bmR2O0
>>689
全然なんだけどアニータは祖国では英雄扱いだしね
そうそう親日国なんてないわよ馬鹿らしい
696名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:34:32.73 ID:+zJySwh30
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

697名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:34:49.23 ID:HQ3K/Qil0
1000年後、イースター島と日本に同じモアイがあることから、
色々と面白い学説が生まれるんだろうなwww
698名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:35:24.98 ID:2TpI3uI20
いい観光資源になって、お金を落としてくれるならいいプレゼントだし
神様として土地も守ってくれるなら一石二鳥だ。
699名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:35:46.64 ID:8jAsqTBqO
ありがたいが気持ちだけで…とは言えんなぁ。糞韓国なら目の前で破壊するがwww
700名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:35:46.87 ID:2W0BTDtq0
>>693
お前に対してのお礼でもなければ嫌がらせでもない
三陸町の人?なら話は別だが
701名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:36:43.93 ID:AGvQw79YP
>>419
結構な数のモアイが倒されていたはずだが、そいつらには体はなかったのか?
だとするとモアイは先代文明が作ったものであり、倒されたモアイは第2世代?
702名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:37:05.21 ID:KxVJ8M1p0
まあでも海辺においておくと絵になるとは思うわ。
どっか瀬戸内海の島でも勝手に作って置いてたよね。
703名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:38:44.63 ID:p85WKUdTO
ま、長持ちする千羽鶴とおもえば…
704名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:39:50.21 ID:AGvQw79YP
>>702
サルの惑星のエンディングを想像してみよう

思いっきり日本なのに
「なんてことだ!ここはイースター島だったのか!おおおおお!チリ人よ呪われてしまええええ!」
とかやったら画にならないだろ?
705名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:40:27.65 ID:Dnw8Lb5m0
最高の贈り物やん。

今度チリに何かあったら、絶対募金する。
706名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:40:44.29 ID:JahbhtkZ0
>>1
こりゃすげえ、へんちくりんなレプリカじゃなくマジもんのモアイだもんな…
実に霊験あらたかでありそうだ…ありがとうございます
チリ本国の石で作成されたことに意味があるんだよなこれ
707名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:40:50.38 ID:2BqaigneO
竹島に置けば、「イースター島は、韓国領だったニダ」って、チョンが言い出す。
708名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:42:04.39 ID:g184VwT5O
>>53
昭和ゴジラシリーズにモアイ像そっくりの味方ロボットが居たような気がする
709名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:43:54.82 ID:pC147qEL0
モアイで防潮堤を作れと申すか
710名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:44:53.02 ID:9qkl+9Mj0
イースター島の石使って島民が作ってくれたっつーならもはや本物といってもいいくらいだよな
なんというロマン! サンキューモアイ!
711名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:46:43.97 ID:W3THNl0u0
>>1
俺の想像するチリ人ど真ん中の顔ばかりなんだけど
712名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:48:18.04 ID:P7+SZNwd0
>>1 …「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」

なにかお世話したっけ?
713名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:48:54.20 ID:mN7aWPW10
>>71
ワインとかサーモンとか一杯買ってるとかかな・・?
714名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:50:31.13 ID:2xHBLeAx0
>>602
近辺の子供はみんなモアイ像のある公園で遊んでたから、DQNに育ってもそういう発想がない
田舎のヤンキーが懐かしそうにぺたぺた触る和みスポットだった
715名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:00:19.48 ID:xHnW45580
アニータのイメージしかないわ
716名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:04:18.80 ID:2W0BTDtq0
>>712
「モアイ タダノ」で検索
あとチリ地震とか
717名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:06:28.54 ID:XfpBd4250
いつ日本に来るんだろう
除幕式行きたいわーモアイ見たいわー
718名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:37:20.49 ID:FVi2az3b0
eehanasiya
719名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 02:55:54.49 ID:XL4eD+f00
>>643
本家本物だよ
720名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 03:52:05.60 ID:avTFt/Ov0
これは何かお返しした方がいいな
721名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 03:58:56.63 ID:xCraqam80
モアイ像って日本企業が協力して立て直してたんだなー
知らんかった
722名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 04:04:45.38 ID:KNKBixqM0
一体じゃ可哀相だろ。
五体くらいは集めたい。
723名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 04:10:43.56 ID:+dogyxQO0
モアイなのかモヤイなのか
萌えなのか

グラディス!
724名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 04:17:07.33 ID:e3j2ozEjO
故郷のイースター島が恋しくて夜な夜な泣き出したらどうしよう
725名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 04:53:36.01 ID:ncIgZs3U0
ただモアイ像と聞いただけだと正直いらnry と思ったけど
イースター島の石で造られたものと聞くとがぜんありがたく感じる
なんと自分のげんきんなことか…

ありがとうチリのひとたち
726名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 05:23:06.36 ID:KNKBixqM0
遠く海を隔ててイースター島を望むように設置したら夢があるなあ。
もはやファンタジーの世界だ。

それと難しいだろうができれば碑文や説明文はなしにしてもらいたい。
自然の大地の上に何の説明もなく佇んでいるのがモアイらしくていい。
727名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 05:26:10.91 ID:FJnkPiYo0
なんの脈絡もなくモアイを送ってくるかと思ったけど津波で壊れたものの変わりを送ってくれるのか
ありがたいな
728名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 05:32:04.50 ID:q9SWCWOi0
写真見たらかっこいいんだな。
渋谷のモアイよりぜんぜんいいじゃん。
元々あったものが壊れたからくれるんだしね。
お礼にチリワイン買うわ。飲みやすくて料理に合わせやすいんだよね。
729名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 05:42:13.04 ID:fLq3adO10
数年後に故郷、イースター島の海を思い出し嗚咽する
モアイの姿がっ!
730名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 06:24:10.12 ID:TD5J+OMd0
わろた
731名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 06:46:02.12 ID:9WIPd1eR0
>>722
コンプする気か
732名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:09:45.63 ID:yddVJQE80


ありがとう。チリのシャケ食べます。ワイン飲みます。

733名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:22:18.06 ID:43F37ZwW0
お返しに地蔵菩薩おくってあげましょう
734名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:25:27.62 ID:aFJ5wPqk0
     _, - 一 - ,
    ィヽ:::.      ゙i
  r´:゙i゙i::::. --ー ・ ,゙i
  |::::::i|::、ヽ <´゚)/゙i::...i
  |::::::|::゙i :::::::::〈:.  <´゚)
  |:::::::|:::::.   (・ .) ゙i  日本人に
  |:::::::|::::::: r',,_  ) i
  |::::::::|:::::::.   ,,  ̄) i. 元気になってもらいたい
  |::::::::|::::::::.       ヽ 
   !、、ゝ:::::::::.       i
    |:::i:::::::::::.       i .
    |:::i:::::::::::::.       i..
    |:::゙i::::::::::::::.      i.
    !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
735名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:49:09.88 ID:EBk8CGOf0
気持ちが嬉しいね
周辺国がアレなこともあって有り難さが身にしみるわー
736名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:56:24.11 ID:Xhn38U0oO
どうせなら本物下さい。
737名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:58:49.23 ID:iw/aSHs70
【速報】内戦でチリが東西に分裂状態に

とか言ってたお前らは謝罪すべき
738名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 07:59:14.59 ID:5GAHcKGd0
イースター島民はもともとモンゴロイドだからな
739名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:01:30.20 ID:n9WqK89/O
小さい土産物かなと思ったらびっくりした。
素直にありがとう!
740名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:25:06.68 ID:43F37ZwW0
MMRで見たが正座してるモアイがあるんだっけ
日本人と通じるものがあるのかもしれん
741名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:34:00.60 ID:87Kg4CG00
韓国「イースター島は独島2。モアイは韓国のものだから日本は謝罪と賠償を」
742名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:39:29.03 ID:pVHN6hgoO
さすがだねチリの人達は
どこかの国とは大違い
ありがとうチリ!
743名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:49:23.47 ID:yXSJuUzI0
2ちゃんねるには珍しい良スレだよな



おれは、感動で涙と鼻水がとまらず、2Kg痩せた
744名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:55:03.78 ID:c5W3gYbt0
いつも通りニートウヨが
日本とチリはお友達!韓国は仲間はずれ!
とチリ出汁にして韓国叩いてるだけのゴミスレ
ホント失礼な連中だな
745名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:55:19.11 ID:uesAd+690
>>667
別にあいつらの場合はもう頭の構造が違うから。
叩かれたりネタにされたのも、せっかく震災時に○○してやったのに!
という態度に出るから、義捐金少ないくせにwただ犬逃がしに来ただけなのにw
となる。朝鮮ヒトモドキを人ととして考えてると大変な事になる。
746名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 08:55:47.27 ID:/MbXg7Ig0
アントニオシウバに見える
747名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 09:02:23.36 ID:NIm5pAt90
>>741
古代韓国は世界の海を股にかけた海洋国家だったから、イースター島のモアイ像も
韓国起源と主張してるw
それでモアイそっくりの石像創って韓国伝統の石像とか言ってるしw
748名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 09:03:45.52 ID:lyl7WXDL0
ウキィによるとイースター島のモアイ像は倒れていた。
それを日本のタダノという会社がクレーンを持って行って修理して
きちんと立てた。クレーンも寄付した。
おかげで観光客は増えチリは大喜び。
お礼の意味もあるのじゃね。
749名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 09:07:01.21 ID:myAW+yPg0
いい話だ
750名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 09:08:01.16 ID:1kWIxuLE0
日本の会社がモアイの修復で役に立ったんだっけ。
それの御礼もあるのかな?
751名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 10:01:46.97 ID:Xhn38U0oO
>>748
いいお話ですね(涙
恩を仇で返すあの国とは大違いです。
752名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 10:12:06.45 ID:QPRKQ81DO
変なこと書いて荒らしてるのはコ○ミ社員じゃね?

もらって一番困るのはコナ○

○ナミはモアイいっぱい壊して伸びた会社
753名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 10:41:47.05 ID:7CxtJrvc0
世界の1/3の銅はチリが産出
資源で潤ってるのであの辺りの国の中では治安も良い
日本の鉱山資源に関わる主要企業のほとんどが進出していて、日本の企業とチリ国とに絆は深く、あまり知られてないが、超が付くほど親日
754名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:14:08.49 ID:C20p4BBX0
お互い津波の被害を知る仲だよな。
場合によっちゃ共有することも。
755名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:15:39.34 ID:ApV6M5DU0
ありがとう
756名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:16:01.96 ID:ufMvbs+E0
スレタイ見て、え?と思ったが
中身読んだらいい話だった
757名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:40:18.97 ID:HQXGmcad0
世知辛い世の中と国際関係のなか
このスレは俺のオアシスとなった
758名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:44:07.93 ID:aSRa17U00
い〜な〜ば〜の〜ライトツナ〜♪
759名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 19:23:30.30 ID:7SaqpDKiO
横須賀の三笠、もチリのお陰で修復出来たんだよね。
760名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 19:52:18.08 ID:Ugp8vIKd0
一方韓国は従軍慰安婦像を日本へおくった
761名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:51:17.98 ID:gYB0QspA0
福島のハワイアンズに置くといいよ!
762名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 02:58:30.90 ID:2QHT96tj0
モヤイ像
763名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:09:35.28 ID:VpW+Q+M30
モアイ像楽しみ
ありがとう
764名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:38:51.05 ID:jGqxvO5B0
どーせなら本物くれよ
765名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:45:16.61 ID:I0nO8amw0
ありがとう、チリ。
でもアニータ事件の時のお前らの言いざまは忘れん。
766名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:54:27.07 ID:/Rp6FnOQ0
高さ1M弱くらいのレプリカモアイ庭に置きたい
どっかに売ってないかな
767名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 03:58:58.88 ID:O1UR6yhr0
こういうのは素直に喜べる。本当に嬉しいよね。このモアイに込められた想いがありがたい。
頂いたら、我々日本人はいつまでも大事にするでしょう。
768名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:01:42.33 ID:eePrW+5A0
モアイ像って今でも作るんやな
769名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:04:47.19 ID:J9d31Mmt0
偉そうな帽子かぶってるのや歩くwやつもいるんだよね。
モアイは面白いしかっこいい。島守るし宇宙見てるし。
770名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:05:55.58 ID:gT0Au5EFO
チリ トルコ ニュージーランド メキシコ
いい国ほど地震が多いな
771名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:07:10.73 ID:y3xB+hjJ0
ヨアイなんかいらんからアニータがガメた金返せよw
772名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:09:47.68 ID:pw5aesvh0
気持ちって大切だよな
773名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:09:49.70 ID:R2nvfxDb0
公式認定されてる事自体がレアらしいから貴重な品だな
平和や平穏とは程遠い支配と戦争の象徴だが
774名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:11:40.72 ID:9vcsPHWv0
いろんな意味で裏心が有るんだろうな
でもそれでいいのかもしれない
嬉しかったら素直に喜ぶことが国と国の結びつきを作って行くのだろう
775名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:13:12.80 ID:UWkqjCnv0
>>770
地震が多いから気持ちがわかるんだろう。

ところで例の半島には地震ないの???

よくもまあ、「3万人死んでお祝い・・」とか言えたもんだよな、あの下衆国家は
776名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:14:12.49 ID:UKYjNc2dO
これってメディアではあんまり取り上げられてない?
毎日テレビを観てる親が知らなかった

ちゃんとお礼をしたいなぁ
777名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:16:01.72 ID:SOuvU4aC0
コナミの社長は在日だからグラディウスは自重汁
778名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:16:56.79 ID:GQt11Npv0
どこに置いたらええねん
779名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:18:26.46 ID:TlO0TZnp0
チリのモアイに例の親書をしのばせてもらって、あの国に贈ってもらったらどうだろうか
780名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:18:31.19 ID:For9rAA80
4面だったっけ?
781名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:35:14.42 ID:2FIulWls0
日本人て、国や人種を差別しないで、遺跡や文化を素直に楽しむ傾向が強いから
相手としても、見せたり案内するのに、張り合いがあるらしい。
だから他の国も、門外不出の美術品とかすんなり貸してくれるんだと。
782名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:37:23.85 ID:7tO/Ykrn0
いいねぇ、プロメテウスでもモアイでてくるし、
タイムリーだお
783名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:37:49.49 ID:Vep4h+xSO
日本政府、斉藤洋介&アントニオ猪木を寄贈へ
784名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:41:43.79 ID:oyboqavf0
お、おう…

日本の折鶴みたいなもんかもしれんが、
デカイし燃えないし…
785名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:42:36.20 ID:r85uFK9H0
チリさんありがとう
786名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:46:23.76 ID:Fs0IFFhf0
松の代わりに復興のシンボルとして観光名所になるな
787名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:49:51.17 ID:0JEL20gb0
使い方次第ではかなり有効じゃないか?
ありがとうチリ
788名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:53:03.57 ID:r85uFK9H0
チリとタダノっていう会社の話読んできた
感動した
改めてモアイ像ありがとう
789名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:56:09.33 ID:t8+TPkLkP
モアイ像なんか要らないからアニータが持って帰った青森の税金返せよ
790名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:18:16.39 ID:jaIhL9YZ0
まじで!?
チリの真心感じた!ありがとう!

コピペに追加するわ

東日本大震災義援について

台湾人 「見返りをもとめて義援金出してるわけじゃない」

インドネシア人「我々が受けた援助よりずっと少なくて申し訳ない」

タイ人 「タイの民は今こそ日本に恩返しをするときだ」 

チリ人 「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」

韓国人 「援助してやったのに、(慰安婦・日本海呼称問題で)裏切られた」

791名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:20:57.02 ID:487nzl1B0
こうやって日本の神様は増えていったのかね
1000年も経つと母阿意神とか呼ばれちゃうのかな?胸熱
792名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:22:02.25 ID:J0xh+x23O
ありがとう
こういうのはすごく心にしみる
793名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:23:24.79 ID:GcflTM3FO
アニータってチリだったか?
794名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:24:21.72 ID:30xWLxjL0
やべー涙出るわ
ありがとう
795名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:24:46.31 ID:iE5FqVL4O
チリ「首から下は来年以降順次送りますね」
796名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:26:29.16 ID:GB4lLTH60
チリって日本では有名だよなあ
ここはどこの国ってクイズやったら9割くらいは正答しそう
797名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:26:30.34 ID:lPzVhINe0
やった、モアイ像貰えんの?ラッキー
798名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:26:47.96 ID:jaIhL9YZ0
>>791
一度文明が失われて、イースター島と日本に同じ石があったら
未来人は超驚くだろうな
ムー大陸だよ
799名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:27:17.86 ID:l+fgMlnh0
これはちょっと観に行きたいw
800名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:28:16.19 ID:AunoaDoF0
801名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:29:45.78 ID:lJpob5mHO
ちーちーちー、れーれーれー♪

ありがとうございます。
802名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:29:51.29 ID:jaIhL9YZ0
>>748
そーなんだ。日本って昔からいろいろ援助してるんだなあ・・
803名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:37:50.54 ID:m/u0RoXY0
モアイは縄文人が作った説もあるよな
前に番組でやってたわ
804名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:38:15.07 ID:jaIhL9YZ0


   モアイ像みたら、小泉純一郎のシルエットかと思った  



805名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:43:56.13 ID:U9a4xj3+O
>>802
おまえらが普段叩いてる外務省が旗降ってやってたんだがな。
806名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:45:31.43 ID:j9R1AbFo0
ありがとうチリ
807名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:45:40.51 ID:wrVsYwTP0
悪意じゃなくて好意を持って接してくれる人達とは仲良くしたいもんだな。
808名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 05:56:43.34 ID:ZC16G6UP0
>>748
それってプロフェッショナルの石工職人さんの回でやってたやつかな

嬉しいね〜モアイ記念公園つくってほしい
809名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:04:42.08 ID:/SN3H7dLO
チチチレレレ
810名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:09:17.34 ID:WQ/4QPAUO
フラフープがいつのまにか置かれてそうだ
いや、ありがたい
モノリス大明神みたいに扱われそうだ
811 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 06:14:53.31 ID:d2YgYcjE0
つい先日現地へ行って来たばかりだからビックリ。こんなことしていたとは知らなかった。ロンゴロンゴのレプリカ買って来たので解読中。
812名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:27:48.12 ID:487nzl1B0
>>808
雪の中に佇むモアイとか、南国では見れない景色が見れそうだね
813名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 06:32:57.40 ID:kROMwy170
何かのイベントでいいからライトアップしようよ
絶対見に行く
814名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:32:06.41 ID:6SpBAPrq0
爆サイまとめに記事あがってたよ
皆喜んでるんだな
815名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:34:30.09 ID:RDCLzgEq0
北海道のお土産に、木彫りの熊をもらうようなものだな・・・
ま、顔だけは笑顔で頂いておきましょ。
816名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:34:47.88 ID:Vy+khJtr0
すごいね、ありがとうチリの人たち
817名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:35:22.10 ID:YTzVZsjE0
え?要らない・・けど・・・
818名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:39:09.78 ID:In3iZ8rDO
ありがとう。

何に使っていいのか分からないけど。
819名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:41:08.75 ID:FrXNR71t0
ありがたいけど、ありがたみがイマイチ分からない。

>チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
>>530
産経>>1がそこら辺を掘り下げて記事を書いてくれてたら、
専用知識のない日本人にもモアイのありがたみが伝わり易いのにな。
いらない韓国情報は盛りだくさん。メディアはつかえねぇサラリーマン記者ばかりだな。
820名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:51:23.79 ID:Xbfbm9l10
日本の風景に置くとお地蔵さまに見えてきそう
赤い前掛けでも付けてあげたい
821名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:54:09.03 ID:xmls7Bkb0
宮崎にあるから結構ですとは言えないな
822名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 00:29:02.65 ID:hPiDPUaj0
渋谷駅前にもあるから結構ですとは言えない
823名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:55:08.83 ID:zVQyXHYG0
>>819
報道するだけましだ。
824名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:58:47.36 ID:Rqeqp1+a0
ミクロマンみたいに中に人が入ってるんだろ
825名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:59:15.73 ID:o/1KQnUe0
日本の千羽鶴がいかに嬉しく無いかわかるな
826名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 11:59:30.82 ID:LXBQZqkm0
1万年後、大地震で日本の文明が滅びた後
なぜこんな孤島にモアイ像が…と驚いてる未来人の様子が目に浮かびます
827名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:03:38.84 ID:YH5SY6ud0
ビーバップ!ハイヒール 20110922
日本人が知らない!世家から愛される日本人
http://v.youku.com/v_show/id_XMzA4NTU5MjI4.html
828名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:05:42.17 ID:uaD14zYt0
>チリから宮城県南三陸町に贈られたイースター島のモアイ像

そんなモン在ったのか? 何でマスゴミは報道しなかったのだ??
829名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:09:46.31 ID:uaD14zYt0
>>186
しかしロマンだよなぁ。。。 どこかの 「かけがえのない隣国」 とは大違いだな。
830名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:45:35.47 ID:jWwYmo8S0
実生活でもプレゼントもらったりすることがあって、それは本人の欲しいものとは少し違ったり、
もらったもののどうしようと思うものも、確かにある。

だけどこういう時にもらったものは、贈り物以上に、友情の証でもあるんだよな。
これが寄贈されたところでは、大事に保存しておいて欲しい。
チリも大地震があって大変だったし、今後も同じような事態にならないとも限らない。
天災に立ち向かう真の友情国が増えていくことは心強いし、ありがたい。

どこかの隣国を引き合いに出すことすら申し訳なく思えるくらい嬉しいよ。
831名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:51:29.57 ID:h4SqOnWmP
ID:AGvQw79YP(3)

すさまじい性根の腐り具合ワロタ
832名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:51:46.73 ID:5nbrC8w40
韓国のことが頭でいっぱいな馬鹿ばっかりだなw
同胞として恥ずかしいwww
833名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:53:25.81 ID:ye1gNJpy0
これ凄いじゃん!
イースター島の方を向くように設置するのかな?
834名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:54:39.63 ID:zJSdXRQU0
○吐いて攻撃してくるぞ!
835名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 12:58:02.52 ID:c3LMhbTt0
モアイってのは佇んでるものであって飾るものじゃない。
この点よく理解してもらいたいわ。
836名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 13:06:41.78 ID:XvgUl+6MO
>>829
誠に君が代を国家にする国には相応しい贈り物、と言ったら
言い過ぎかな。ここにモアイのある理由が末永く語り継がれ
ますように。
837名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:54:04.11 ID:YNWReuHA0
お金ではないのだよお金では
838名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:58:12.24 ID:yHU1a35p0
モアイステージのBGM好きだったわ
839名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:01:30.07 ID:5S24dg6f0
これは嬉しい
840名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:02:25.43 ID:gehLV2NL0
えっ…こりゃどうも
841名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:07:32.95 ID:z4LAcZ8XO
太陽の塔ストラップみたいにモアイ像ストラップ作って欲しい
842名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:09:04.40 ID:6BekunJT0
う〜ん、それならなお赤い帽子が欲しいなぁ。
いや、決してクレクレじゃないぞ。勘違いすんなよ。
843名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:09:44.68 ID:y+UD3mNM0
全日本の柔道の監督みたいだな
844名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:10:12.04 ID:zDS4S0UnO
これはチリ政府の罠だ
845名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:14:23.86 ID:MT5ZN6VOO
鳥居つけて、モアイ神社にしようずw
846名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:14:50.61 ID:lrR8d25E0
イースター島の島民がイースター島の石でイースター島で造ったモアイ像ってすげーな
イースター島以外の外国じゃこれだけじゃね。サザビーズとか出したらものすごい金額になりそうだわ

これちゃんと管理しねーと鬼太郎や両さんの銅像みたいに悪戯されたら補修とかできるレベルじゃねーぞ
847名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:15:57.87 ID:D1ryoRvv0
アニータからは
青森県に何もなし?
848名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:16:30.25 ID:U3u93BCJ0
観光名所になるからいいだろ
いらないなら俺がもらうぞ
849名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:19:02.56 ID:RGgtD/Z7O
みんないらないなら俺にくれよ


いとこに自慢したいから(*^o^*)
850名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:20:04.42 ID:CkUEFSXt0
これは本物のモアイ像と言えるのでは。

ありがとうチリの皆さん!
851名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:20:25.03 ID:0C0FUoaN0
近くのお隣さんはマジ基地だけど、遠いお隣さんはやさしいな。
852名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:21:40.61 ID:V7Heux+UO
グラディウスで口からドーナツ吐いてたな
853名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:25:17.31 ID:KFxDDiGG0
スレタイ見てオイオイって思ったが、写真みて嬉しくなった
ありがとう、チリの皆さん
854名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:26:25.24 ID:+W8j7LjyO
チリ人まじ見直した
ありがとうチリ!!
855名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:26:43.40 ID:aqxzzEcC0
イースター島の石なのか
ありがたいけどもったいなくもあるな
856名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:28:29.19 ID:+ybQ8rMk0
イースター島のモアイか
すげーな
しかも地球の反対側からはるばると運ばれてくるんだぜ

一度は見に行くぞ
857名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:30:25.30 ID:51oqQrmM0
モアイ?って思ったけど写真見たらいいね
観光資源になるんじゃないかな
いいものをありがとう。チリのひと
858名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:31:04.01 ID:ubD3yCnXO
どうせなら本物くれよ 一個くらいいいだろ
859名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:31:46.65 ID:Zy3/EwrSQ
うちの墓がある霊園に何故かモアイがズラリ並んでいるが意味がわからん
ストーンヘンジまであるしw
860名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:32:01.57 ID:ZzguHLxK0
実は本場のモアイと聞いてちょっとワクワクしてる
861名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:32:20.74 ID:Rkmctk+z0
も〜ぁぃしちゃぅ〜


>>859
> うちの墓がある霊園に何故かモアイがズラリ並んでいるが意味がわからん
> ストーンヘンジまであるしw

北海道?
862名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:32:53.63 ID:xZXZ2UVU0
>>114
確か、洗って復帰させたんじゃ。
863名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:33:08.06 ID:Wj3nUKd20
写真見たらちょっと感動した。チリの人ありがとー
864名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:34:46.21 ID:xjGseGs6O
もったいないわ
自国に建てておいて
865名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:35:25.98 ID:DUSUEOOn0
>>96
ワロタwwwwwwwwwwww
866名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:36:26.00 ID:Zy3/EwrSQ
>>861
バレたwあそこはどんどん奇怪な場所になってるね
867名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:36:26.27 ID:6RlvuHzE0
>>818
待ち合わせ場所になるだろう
868名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:40:25.88 ID:vjCeEv8D0
千羽鶴並みいらねえ
869名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:43:26.29 ID:lvB6178QO
>>859
札幌か。
870名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:44:05.57 ID:eNYACbPJ0
これは新手の嫌がらせじゃないのか?w
871名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:45:05.98 ID:p0c8pWfQ0
>>867
どこのターミナル駅に置くつもりだ
872名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:46:25.19 ID:M7hJCeUI0
うらやましいな〜
さすがチリ、やることが粋だな!
873名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:48:26.78 ID:qS77T9240
チリの人達ありがとう!
韓国からはなにもないの?
あっゴメン、渡せるような物がないのか
気が付かなくてごめんなさい
874名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:53:46.60 ID:Xdd8IQvE0
「モアイ像があるから日本はチリの領土」とかいいださなきゃいいが
875名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 01:00:15.01 ID:9yRLz1LC0
日本とチリは地震大国であると同時に
細長いという共通点もあるので親近感がある。

イースター島の石を使い、島民が造ったモアイ像なら本物だな。
ていうかあの島、今でも普通に人が住んでるんだな。
876名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 01:06:42.23 ID:363o7XtY0
まつげもあるのか。。おっちゃんGJ
877名無しさん@13周年
ξ´・ω・`ξ これって日本で例えれば
「陛下が3月に貴国を訪問してお約束しましたとおり、
前例のない初めてのことですが、世界遺産にも選ばれた
高野山の高野霊木で作りました、霊力の宿る仏像を寄贈します」
ってことよねぇ。

ありがたくいただいて大切にしましょ。