【政治】民主、自公に強硬路線・奇策…解散巡り火花

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民主、自公に強硬路線・奇策…解散巡り火花

 国会のお盆休みが明けた20日、与野党は衆院解散を巡る攻防を再開した。
 衆院の選挙制度改革法案や赤字国債発行のための特例公債法案などの会期内処理を目
指す政府・民主党と、会期末の解散を狙う自民党が、当面の国会運営で火花を散らし
た。

 民主党の城島光力(こうりき)国会対策委員長は20日夜、国会内で自民党の岸田文雄
国対委員長と会談し、22日に衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会を開き、
衆院選挙制度改革に関する民主党案の趣旨説明を行いたいと提案した。岸田氏が、尖閣
諸島への不法上陸事件などに関し衆参両院での予算委員会集中審議の日程を先に決める
よう求めたのに対し、城島氏はこれを拒否、「(選挙制度改革で)審議を遅らせるわけ
にはいかない」として、自民党が応じなくても22日から審議入りすると通告した。
 衆院には、比例定数の40削減と比例代表の一部に連用制を導入する民主党案と、小
選挙区の「0増5減」を先行実施するとした自民党案が別々に提出されている。このう
ち自民党案は特別委に付託されていない。
 20日には自民党案を特別委に付託するための衆院議院運営委員会理事会が予定され
たが、民主、自民両党対立のあおりで流会となった。予算委の集中審議もめどが立たな
いままだ。

 民主党が強硬路線をとるのは、選挙制度改革で自民、公明両党の足並みがそろわない
と見ているためだ。
(続く)

(2012年8月21日10時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120821-OYT1T00363.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120821-843540-1-L.jpg
2春デブリφ ★:2012/08/21(火) 10:48:23.64 ID:???0
(>>1の続き)
 選挙制度改革を巡っては、民主党が自民党に、新党「国民の生活が第一」と公明党を
含めた4党での修正協議を呼びかけるという“奇策”にも出た。自民党との協議が不調
に終わっても、「生活」と公明党を取り込めば、参院での過半数を得て自民党を押し切
れるとの思惑があると見られる。

 岸田氏は城島氏との会談後、記者団に、国会審議の全面拒否も辞さない姿勢を示した。
自民党内からは、民主党の強硬姿勢について、「法案をまとめる気がないのだろう」と
冷ややかな見方が出ている。
(以上)
3名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:49:54.29 ID:Nhd+q/Hm0
民自公など誰も見ていない






















終了
4名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:49:56.74 ID:ai2/YEeh0
問責とかどうなった?
5名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:54:36.26 ID:z/Mx7ADs0
「近いうち」ぐらいにしか言質とれないようなやり方じゃ
そりゃ舐められるわな
6名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:55:22.39 ID:EYd/pTE00
くだらねーことやってないでさっさと対韓制裁しろや カス政府
7名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:57:22.49 ID:jkml08MG0
瀕死が即死になるだけ
8名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:58:21.08 ID:URtRb5HK0
議員を半分
9名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:59:26.15 ID:iPaSMh060
与党が領土問題を審議拒否ておかしいだろ
10名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:02:31.88 ID:dgAee6Ay0
民主の審議拒否をまず何とかしろ

あと費用対効果がデタラメな民主のばら撒きは止めた方がいいから
赤字国債発行法案はまとめてではなく本当に必要な政策のみ予算が行くような形で行なわれるべき
必要な事に税金を確保もしないで無駄に真っ先に予算配分して金が足りないとかやらかしてる行政の最低最悪なやり口はもう黙認しちゃ駄目だ
11名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:02:47.29 ID:Fi5hKehM0
いい加減諦めろ
解散引き伸ばしても余計に議席が減るだけだぞ
12名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:03:10.70 ID:0OgI+mgb0

ダメだ
こいつら。

国家意志も何も無い。
まさに幕末の混乱期だな。
13名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:04:40.99 ID:r+ncaAfV0
【日韓】韓国政府、独島訪問と日王発言の分離対応へ筋[08/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345493867/

486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん []: 2012/08/21(火) 09:18:50.62 ID:ygMMENBx
外務省職員なんだが、今、韓国の役人が必死になんとか
形だけでも日本が引いてくれるように日本に土下座している。
見返りは次の選挙での民団あげての民主支援と選挙資金提供。
あと落選議員への就職斡旋。
民主はこれを受けそうなんだよね。
マジでムカつくがこれが民主政権の外交。
14名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:05:12.93 ID:hLISybc30
>>9
全くだ
でもミンス政権は発足時からそんなのばかり
15名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:05:48.49 ID:BfEJz26s0
ぐうたら、保身、自己利益これが政治家。
税金使って低レベルな論争ごっこ止めてくれ。
16名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:10:25.20 ID:M1ijVehA0
連用制なんて小政党が議席を伸ばして政治混乱に拍車をかけるだけ
17名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:18:19.76 ID:KqVnrh+B0
さすが谷垣さんやwww
18名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:27:21.44 ID:MSE36o9R0

■民主党政権に問いたい!

 民主党政権の低能力から来る政治停滞より すっきりと国民に信を問うことが 国民のためなのでは?

 いかなる理由・理屈を並べても国民は反発こそすれ 政党に利得すものは皆無では? 疑問あれば解散総選挙すれば判明するのでは?
19名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:31:18.79 ID:tu+7zozN0
>>13
これマジ?
なら絶対許せない
拡散して
20名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:40:00.13 ID:o3ZVrYYoi
>>19
フシアナすらしてない、職員である秘密の暴露すらないのを信じるお前がすごい
ゴミンスのマニフェストとか信じちゃうタイプ
21名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:45:15.16 ID:gDrhiIgg0
野田民主党は卑怯
国民にもサギ
消滅希望
22名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:57:13.85 ID:W72DeuqU0
佐藤正久‏@SatoMasahisa
民主党が条件を付けながら衆参予算委員会開催を渋っているという。
やはり領土保全問題での議論を避けたい、そのまま会期切れを狙って
いる輿石幹事長を始め民主党執行部の意向だろう。
23名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:20:14.59 ID:YSJUBViv0
とりあえず
寄生政党の人には
全員落ちてもらいましょう
24名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:26:14.61 ID:BpEsOdFd0
もうね・・・
とっくに韓忍袋の緒はブチ切れてる。
民主党政権だけはブッつぶしてやるからな。
こっぱみじんに叩きつぶしてやる!
1匹たりとも許さね。

25名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:02:27.08 ID:cumkbOzl0
>>1

【大統領竹島上陸】「自民政権なら行かなかった」 自民・石原伸晃幹事長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344729923/
>「(自民党政権であれば)行かないだろう。李大統領は根本は親日だから」とも語った。
【政治】竹島巡る民主の外交姿勢批判 自民・石原幹事長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344769005/
>「(民主党政権は)弱腰外交から急に強気に出たが、それでは本質的な解決には至らない」

【尖閣購入】 石原知事「前から自民党もダメだった」尖閣対応 「都民のためでなし」「専決事項で私が決めた」 報道陣との一問一答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334802509/
> ――尖閣問題では民主政権の対応のまずさがあるか。
> 「全然違う。もっと前から、自民党もダメだった」
【尖閣】谷垣自民党総裁「(中国人船長は)直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」と政府の対応を批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285408475/
26名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:05:53.29 ID:cumkbOzl0
自民に公明を切る気があれば、民主の公約どおりに比例をごっそり減らして公明を潰せた。
自民が拒否したので民主は公明が喜ぶ連用制に舵を切った。
自民腐りすぎ。
27名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:11:12.93 ID:xDNmpoXS0
自民は0増5減だけの案と追加案を分けて提出し、先に0増5減だけ通せばいい。
それで選挙に関しては足場ができる。
28名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 18:16:32.02 ID:Lxfgvzjt0
>>27
民主が解散先延ばししたいから直球勝負じゃ賛成するわけがない
谷垣の無策にはうんざり
29名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 18:18:42.37 ID:Lxfgvzjt0
谷垣が弁護したら全員有罪になって事務所は潰れるな
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
三党とも上の議員は仲良しなくせして茶番いらない。