【環境】 エコ技術として「ターボエンジン」が復活 欧州ではターボ車がエコカーとして、ハイブリッド車をはるかにしのぐ人気★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:29:19.66 ID:i7wFXQFn0
ハイブリットをやりたいが日本メーカーに
特許料を払うのが嫌なだけだろ
233名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:41:05.02 ID:UH49D/Fs0
例えば10年くらい前の車に今時の燃費重視の車に使われてるタービン後載せしたりして
それなりのセッティング(ブースト圧とか燃調とか)したら燃費向上するの?
やっぱりエンジンまで弄らないと燃費向上は見込めないの?
234名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:51:40.31 ID:fov+9WVX0
>>233
難しいだろうね
かなり高度なマネージメントせんといかんから
TSIできるまで本物の省燃費ターボは無かったんだからな
235名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:56:41.29 ID:eFW6NiY1O
>>233
トータルバランスが肝だから厳しいんジャマイカ。
直噴での燃料制御、低回転高トルク型エンジン、出来るだけ低い回転域を
維持する変速プログラム等の相互の組合せが重要と思われ。
236名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:59:31.85 ID:K6TrbsP70
というかちょっと前の日本の過吸機車程度まで馬力上げたら全然エコで無くなるんだがw物理法則が変わった訳では無いしw

この件に関しては欧米が30年前に馬鹿にしていた日本車の後追いに過ぎない。
「ワイルドスピード」シリーズなんかで抵抗が無くなったのかもね。
237名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:00:18.67 ID:8OsRM/Vy0
>>170
「オクタン価」って萌ぇにくさの指標だから、例えば100オクタンと90オクタンを同量混合したからといって95オクタン相当にはならないだろ?
オクタン価の低いほうが先に発火したら高い方にも燃え移るんだし
238名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:02:40.93 ID:V5Wh/1jC0
>>10
あの代表的パワー厨が興味を示すスレじゃないだろコレw
239名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:02:53.14 ID:GBDZksW+0
ターボって本当に日本で最初に認可を取る時はこの言い訳をしてたんだよね
トルクを増して燃費を良くするための省エネ技術だから認可してくれってさ
政府も結局は国際競争力を鑑みてその屁理屈を表面的に受け入れたんだが
それを現実にしちゃうんだからやっぱドイツ人はあなどれんw
240名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:07:02.28 ID:fov+9WVX0
アルファードやベルファイアみたいなグロミニバンが
リッター11キロ以上走るのはよく考えたら凄い事かもしれんな
VWのシャラマンなんかは1.4ターボで同じかもうちょっと走るけど
安定性とか桁違い
ただ車幅は昔のアメ車並みにあるけどなw
241名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:07:47.85 ID:UH49D/Fs0
>>233>>234
やっぱり難しいか。
個人的には燃費は気にしないんだが嫁が燃費にうるさいんだよねw
以前乗ってた車をやむなき事情で売却したんで、最近同車種に買い換えようと計画してるんだが
今の環境だと6気筒のモデルしか買えず(以前は4気筒モデルだった。燃費はそこそこだけどハイオク仕様)、なんとか説得する材料を探してたんだけどねぇw


242名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:08:08.08 ID:ky9T1UhM0
>>1
ハイブリッドハイブリッド言ってんのは日本、いやトヨタだけ
243名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:09:26.88 ID:zZCZp6cL0
244名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:12:22.23 ID:c46uzv6K0
車体軽ければシャーシや足回りもしょぼく作れるしね
245名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:14:18.64 ID:hm9Q1o5J0
シティにターボが付いて
ボンネットが膨らんで
専用インジケータが付いて
とても格好良かった
あの時無理してでも買っておけば良かった
今なんぞ余裕があっても買えん

246名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:14:32.43 ID:5vhn3nxF0
>>21
スクロールターボだろ
日本でもリッター14kmくらいいったりする
ただしエコ減税は貿易障壁で適用されないらしい。
247名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:23:07.70 ID:gRmweJkK0
技術の蓄積面で将来性ならHVの勝ちだろ。
日本が目を向けた途端にVWがHVに研究資源集中させそう。
248名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:37:12.37 ID:Bnta5Did0
まだ課題は多いんだろうけど、HV車は実際に乗った時のビックリ感が圧倒的だよな。
欧州の人もそのうち飛びつくと思うけどな。
249名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:39:53.46 ID:dxtazo9+0
おまいらはR33スカイラインのリニアチャージターボに酷いことしたよね。
250名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:42:10.84 ID:J3odxu/k0
>>236
また昭和脳の人ですかね。定期的に現れるな。物理法則って言うか、昔の
ターボ車と制御技術が段違いだから。同じパワー出したって燃費は良くなる。

昔は高負荷時にエンジンを気化冷却するだけのために燃料吹きまくって
黒鉛吐きながらガバガバ燃料食う制御だったけど、今は直噴での筒内
冷却や燃焼制御でまったく別物。

>>237
基本はレギュラーもハイオクも一緒で、ハイオクは添加剤を調整している。
両者ブレンドすれば完全比例ではないが濃度にしたがいオクタン価が下がる。
ガソリンなんて元々燃えやすさも発火点も異なる色々な炭化水素をブレンド
したもんだから、まったく見当違いの指摘だよ。
251名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:53:08.56 ID:v/W7Lx9k0
>>248
ドライバーの意思に反して車が勝手に燃費走行するHVは欧州では絶対に成功しない
252名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:26:21.84 ID:fov+9WVXI
石油元売りがハイオクで稼ぎたいから
日本のレギュラーはわざとオクタン価低くしてある
欧州は普通のガスのオクタン価が95とかだからな
253名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:13:57.01 ID:9y3Nmujs0
>>240 アルファードやベルファイアみたいなグロミニバンが
ゲロバンちゃうの?
254名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:05:02.16 ID:7GTunvY50
>>241
10年前の車だったら、D4辺りの直噴なら、ポン付けでフルコン制御(金プロとか)で何とかなるかもしれないが
市販の燃調MAPはないだろうから、ショップでフルに組んでもらわないとダメだろうな
255名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:07:08.69 ID:Sobyo4Ti0
>>249
元オーナーだけど、方向性としては良かったと思うよ。
ただ、R32からのイメージが繋がらなかったのと、
過給圧は低くても、燃費はやっぱり昔ながらのターボ車のそれだったな。
256名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 12:58:02.17 ID:eXxGKVio0
燃費ターボエンジン トヨタ14年秋導入へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012082302000109.html
257名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 13:00:10.19 ID:eXxGKVio0
BMW、4気筒クリーンディーゼル搭載の「320d ブルーパフォーマンス」
JC08モード燃費は19.4km/L、エコカー減税の免税車に
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554424.html
258名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 13:12:43.58 ID:FgrvlGLz0
おまいら3ローターシーケンシャルツインターボを無かったことにしてるだろ
259名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 13:25:47.10 ID:ubEOkZ0b0
>>256
too late too littleを地で行くような。
2014年は遅すぎるし、今更2000ccじゃ縮小率が小さすぎて燃費改善の
効果も小さい。
いかにもトヨタだけどねえ…。
260名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 13:48:50.24 ID:BiMZ829Y0
>>256
もうダウンサイジングターボの趨勢は800〜1400ccなのに
今更2000ccて
HV にそんなに自信ないのか?
261名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 14:03:47.42 ID:uoiU/oYJ0
なにをタ〜ビンだけに拘ってるワニやら
660ccで一昔昔の規格サイズで、高回転時のタ〜ビンに加え
発進時でのス〜パ〜チャジャ〜付けたら最高ワニじゃろ
あとMRにして形状もエコカ〜みたいな箱でなく
風を切り裂く形状にしたらいいワニ
262名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 14:22:53.39 ID:cYhkkQQYO
AW11にHKSのスーパーチャージャー+TD05組んでる俺に時代がやっと追いついて来たか。
263名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 14:25:39.31 ID:70sSBWxc0
>>260
寒冷地向けだべ
264名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 18:44:53.65 ID:uaNW4V5T0
>>260
2.0L or 1.8Lの直四ターボはVWもBMWもベンツもフォードもちょい上クラスの主力商品のはず。
2.0TSIとかN20B20とかB200ターボとかエコブースト2.0とか。

スバルの2.0DITもここに入るんじゃない?
265名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:26:24.72 ID:iQJVq0cP0
>>262

20km/lくらい走ってEURONCAPで5つくらい星もらえるならな。
266名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:33:08.28 ID:TTWsEuEoO
BOON X4の相場が上がるでしょうが!
そんな事言うのやめてよね!
267名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 23:38:50.54 ID:US/DKcz2O
HVの方が燃費いいじゃん
268名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 00:15:54.30 ID:6gbkkneA0
>>267
HVが良いのはGo&Stopの市街地
低圧ターボやディーゼルが良いのは、中長距離の巡航環境

得手不得手の話
269名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 01:09:49.26 ID:rgXCc9fLI
車体がある程度デカくなると、走行
条件関係無くダウンサイジングターボの
圧勝。
コンパクトカークラスではHVが有利。
実燃費を見る限りではそんなとこ
270名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 04:36:52.35 ID:irkvckCT0
と見せかけるように極端な車体の軽量化や低燃費タイヤ履いたりしてるよな、HVは。モーター、電池、電子部品なんかリサイクル出来ないし余分なシステム積んでる分だけ効率悪いのにw
271名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:03:47.77 ID:TwQ+CeN40
>>240
そのグロミニバンこと、現行エスティマハイブリに乗っているけど
実燃費計測でリッター14km走ってるよ
4人が超ゆったり乗れるそこそこ静かな車を探して、この車に出会った
ベンチシートならゆったりじゃん とかよく言われるが、あんなの論外
標準車と違い、DQNが異常に少なさ過ぎるというのも決め手
(というかDQNなハイブリエスティマに会った事が無い程)

セカンドシートはスーパーリラックスモードにして
勿論サードシートは床下に仕舞いっぱなしで使用中
272名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:05:27.87 ID:ccMThlK10
シートアレンジするとシートベルトが届かないのにそのまま走れるミニバンは殺人マシン
273名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 10:46:26.67 ID:rgXCc9fL0
>>271
グロミニバンてそのエスティマにむりやりデカいボディ
ぱかっと乗っけただけのアルファードやベルファイアだろ
エスティマはシンプルでいいクルマ
でも実燃費14キロ/Lはいいね。初代乗ってたけど5キロ/L
たった2400ccなのにひでえもんだったw
ミニバンは今や国民車だなあ
エスティマよりひとまわり小さいフリーディオHVクラスも
17キロ/L走るし、エスティマほどじゃないが広いし
走行安定性以外は欧州のダウンサイジングターボに負けてないと思う
274名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:39:46.16 ID:vAN8Teq40
スマン、ティアナとワーゲンのパサートってどっちがいい???
275名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:44:59.43 ID:OrUWB9YL0
カペラC2復活!!!
276名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:20:53.07 ID:gJRTq8Vv0
ダウンサイジングターボのミニバンはトゥーラン、シャラン、C4ピカソくらいか
277名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:42:41.17 ID:rgXCc9fL0
3008もあったよな
ディーゼルより燃費悪いけどw
トゥーランにはビックリした。速いし広いし
ただイメージより大分デカイ
278名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 13:46:57.84 ID:t0kxWKq+0
ターボの嫌いなとこはヒュンヒュン鳴るタービン音と鼻をつまんだような排気音だな。
運転する分にはトルクあって楽だけど。
279名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:03:41.63 ID:NmgDLGTu0
チャージャーを電動化ってだめなの?
280名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:42:35.60 ID:MaEkftxX0
>>278
俺のはVWのツインチャージャだが、昔の車と違い今の車はターボの
音をかなり消してる。ごくたまにウェイストゲートが開いたプシュッって
音がするのと、スパチャーの電磁クラッチ音が聞こえるくらいかな。

>>279
まんま電動だと効率悪いから、低速は電動駆動、途中で排気利用の物が
IHIから出てるけど、一番の問題はお値段。いまだに採用車は出てこない。
ある意味ツインチャージャみたいな感じらしい。
281名無しさん@13周年
従来のポート噴射+ターボと直噴+ターボの違いで考えるべき