【国際】シリアで日本人ジャーナリスト死亡の情報 アルジャジーラが伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
中東の衛星テレビ、アルジャジーラは20日、シリア北部アレッポの近郊で、日本人ジャーナリストが死亡したとの
情報があると伝えた。英国に拠点を置く「シリア人権監視団」のアブドルラフマン代表は共同通信に対し、
日本人の女性ジャーナリストが重傷を負って病院に搬送されたと語った。

女性の氏名などは不明。フランス公共ラジオは、女性の容体について情報が錯綜していると報じた。

反体制武装組織「自由シリア軍」は7月下旬からアレッポに本格攻勢をかけ、一部を掌握。政府軍は連日、
砲撃や空爆などにより反体制派の拠点を攻撃している。

反体制派はアレッポからトルコ国境にかけての地域の大部分を制圧しており、トルコからシリアの査証なしで
同国に密入国できる状態となっている。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120821/mds12082101520001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:44:35.25 ID:1Y2+/e4q0
亡くなったのか
3名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:44:52.32 ID:Bq6LenLO0
【国際】シリアで日本人女性ジャーナリストが重傷の情報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345482564/
4名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:46:10.72 ID:obnF/eaX0
女性か
戦場カメラマンがやられたのかと思った
5名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:47:21.56 ID:1Y2+/e4q0
【国際】シリアで日本人女性ジャーナリストが重傷の情報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345482564/276

276 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 05:38:11.61 ID:mDGI9vmA0
http://t.co/sKGZnEIP

山本さんだね。。。
佐藤和孝さんが遺体確認してる。

--------

ご冥福をお祈りします…
6名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:49:13.16 ID:JkzAUp3F0
不謹慎のそしりを受けるかもしれないが
戦場ジャーナリストなら覚悟の上というべきやろ
7名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:49:24.48 ID:5yXzNBwD0
>>5

オーウ、腕が....まあ、顔は綺麗だからまだマシか。アーメン
8名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:52:13.64 ID:W0mWkOnS0
>>4
あの人は最前線に出るようなことはしないって言ってるからなあ
撮る対象が違うし

そういう冷静さ無くして
もっと伝わってくる画を撮ろうという意識が出ちゃうとヤバい
9名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:53:45.48 ID:Fhxqx3BdO
一瞬眼鏡のやろうかと思ったw
10 【関電 50.8 %】 :2012/08/21(火) 05:55:07.51 ID:ZiJqnAsf0
よく行くわな。まぁ本望なんだろうさ。
11名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:56:37.31 ID:OvnRIit6O
覚悟して行ってるんだから叩くなよな
12名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 05:57:19.79 ID:u00nl0SR0

山本美香さん ってことでしょうか?
達磨になって生きるより、死にたいよね。
13 :2012/08/21(火) 06:00:10.94 ID:SIgz9k0V0
合掌
お疲れ様でした
14 【関電 50.8 %】 :2012/08/21(火) 06:02:05.18 ID:ZiJqnAsf0
なんだ ご高名な方じゃないか

154 :名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 03:15:50.91 ID:vm/0GBZi0
>>126
> 山本美香か?って情報がツイッターで出てるが・・・誰?
http://c.filesend.to/plans/yuigon/body.php?od=20091013.html

山本美香氏(国際ジャーナリスト)
◇1967年生まれ、山梨県出身。新聞記者の父親を持ち、たくさんの本や新聞に囲まれて育つ。
◇1990年、都留文科大学卒業後、CS放送局に入社。報道記者として雲仙普賢岳の災害地など取材、ニュース・ドキュメンタリー番組を制作。
◇1996年、フリーランスとなり、独立系通信社・ジャパンプレスに所属。日本人女性記者として、初めてタリバン支配下のアフガニスタンを取材。
◇2001年、「9.11テロ」事件発生時よりアフガニスタンに留まり、カブール陥落を取材。日本テレビ社長賞受賞。
◇2003年、イラク戦争勃発時より、唯一の日本人女性記者として空爆下のバグダッドを取材。ボーン上田記念国際記者賞 特別賞受賞。日本テレビ「きょうの出来事」キャスター(2004年まで)。
◇2009年、大統領選挙などのためアフガニスタンを取材。麻薬、医療問題などをリポート。

wiki
>イラク戦争の際に取材契約を結んでいた日本テレビ放送網からの依頼を受けて
>2003年10月より「NNNきょうの出来事」キャスターを務めたが、
>番組内での位置づけが明確にならないまま2004年3月に降板。
> フィールドキャスター(平日のみ) 2003.10 - 2004.3:山本美香

この人なら有名な人みたいね


246 :名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 04:48:47.08 ID:c916c16f0
>>154
悪名高き、雲仙普賢岳のジャーナリストか?避難してって言ってるのに、ジャーナリストが
大勢のこって、そいつらを退避させるために数多くの消防士や消防団員、警官が亡くなったんだ
因果は巡る。
大学は都留文科大学、山梨の日教組組合員養成大学。ちなみに輿石もそう
15名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:03:36.36 ID:bnnYpytV0
>>5
ナムナム
16名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:03:45.55 ID:I9UrWvci0
nhk重症って言ってるけど
17名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:03:58.66 ID:u1WfUnu3P
鳥ジャジーラ
18名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:04:54.56 ID:jVWkxZ6g0
>>7
これだけ腕がグチャグチャだと普通に失血死も外傷性ショックもありだな
まあ、おつかれさんってとこか
女だてらによくやったよ
19名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:05:17.62 ID:RqtsFUQr0
大高美貴さんかと思ったわ
20名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:06:34.34 ID:vd7SvX4c0
>>5
やっぱりあの人か、美人だったよな
21名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:08:46.32 ID:jVWkxZ6g0
>>16
もう>>5で死亡確認動画きてますやん
22名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:08:56.97 ID:CUQQ97OP0
>>5
こんなに近くで撮ってる・・・・・・・
コレそのうち消されちゃうかな
23名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:10:02.99 ID:/NoDQmeu0
怖くて見らんない…

シリアのアレッポって、オリーブ石鹸で有名なところなのにな…ご冥福をお祈りします。
24名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:10:21.75 ID:D1oTWvFO0
上杉隆さんのご冥福をお祈りいたします
25名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:11:42.48 ID:aWKP6YAA0
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

残飯は汚物! 残飯嫁は浮気されても文句言う資格無し!

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345173257/

残飯 = 非処女に人権なし!
残飯はエイズや子宮頸癌で氏ねばいいんだ!
一緒に残飯叩きをしてくれる仲間を求めています!
26名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:12:04.78 ID:RDnMgIYB0
>>5
これって爆弾にまき込まれて死んだ感じ?
27名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:13:00.39 ID:q87rrv4l0
>>5
うぎゃー
28名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:13:53.30 ID:RqtsFUQr0
>>26
地雷踏んだと思う
29名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:15:26.77 ID:vd7SvX4c0
>>26
砲撃受けたらしい
30名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:15:37.34 ID:jVWkxZ6g0
>>28
地雷じゃないだろ足あるぞ
転んで腕で起爆スイッチ押したとかなら顔までぐっちゃぐちゃが定番だし
31名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:15:41.31 ID:MGpeS9Tp0
気の毒になぁ。まぁやりたいことして死ねたんだから本望だよな。
32名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:16:12.95 ID:OmkUYAPB0
>>5
やっぱりその人なのか・・・
33名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:18:00.97 ID:bl8LZ9mF0
ゆっくり  しゃべる  渡辺  なんとか  さんは

この前、  テレビで、  コモド  ドラゴンを   撮っていた   ぞ。
34名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:18:57.02 ID:9h94Ft8jO
高遠は何してる?
35名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:21:12.84 ID:ahG/rDkPO
>>5
腕がな
36名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:21:31.67 ID:CzH3yuDk0
>>14
>5の遺体は45歳に見えない
37名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:21:34.46 ID:OmkUYAPB0
>>34
バックパッカー大学生を危険地帯に送り込むためにそそのかしてる
38名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:21:57.63 ID:s8irshnG0
一生懸命生きたね
俺なんて・・・・・
39名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:23:27.56 ID:nzn/6R7H0
>>14
普賢岳の屑マスゴミなら仕方ない
アフガニスタンでもギャーギャー騒いでたよな
シリアGJ
他人の不幸で飯を食って表彰されてきたんだから自業自得
逆に同業者が自分の不幸で飯を食えるんだから本望だろ
40名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:24:59.22 ID:+X4r63jU0
山本美香かよ
この人じゃなかったっけ、イラクの時、ホテルで隣の部屋に砲撃されて外国のジャーにリスト死んだ時
泣きじゃくってたの
41名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:25:16.78 ID:0iKtD1ieP
戦場に行かない戦場カメラマンは元戦場カメラマンなのに戦場カメラマンと
紹介するのは戦場カメラマンから「あいつは元戦場カメラマンじゃねえか」と
突っ込みを入れられている。
42名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:25:33.46 ID:MGpeS9Tp0
山本美香(やまもとみか、1967年 - 2012)は、日本のジャーナリストである。

2012年8月シリアで死亡。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E9%A6%99

去年の本人映像
http://www.youtube.com/watch?v=SMmpUb-GCpE&feature=player_detailpage#t=22s
43名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:26:47.00 ID:IfBVB4yU0
バカが一人死んだだけ
44名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:28:03.64 ID:jVWkxZ6g0
>>37
化粧っ気ねえから肌が若いんだろ
こんな戦場でアドレナリンやらドーパミン出まくりの生活してたら
老けるヒマないだろうし
45名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:28:13.99 ID:NI27aubu0
真っ先に浮かんだのがこの人だったな
というか危険地帯へ出向く他の女性ジャーナリストて知らないし
とにかく合掌
46名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:28:14.10 ID:TWWcPjfu0
>>34
開き直って左翼として生きている。イラクの少年を可愛がっている
47名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:29:01.01 ID:xB05ZMQH0
ジャーナリストとして天命を全うしたな
ご冥福を
48名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:29:01.87 ID:38+aaq+S0
日本に引きこもって捏造ばかりしている日本のカスゴミに爪の垢でも。
49名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:29:17.68 ID:bRIE8La60
こんな状態なのに民主党は自衛隊シリア派遣延長決定
50名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:29:36.29 ID:vKOR63Ls0
>>5
腕痛そう
苦しまずに死んだっぽいのだけが救い
51名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:30:01.09 ID:VwIcskut0
>>43
その馬鹿でもお前より役に立ってたんだぞw
52 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 50.3 %】 :2012/08/21(火) 06:30:19.26 ID:Mxm5J9PH0
中国人に間違われたのかもしれないな
ご冥福を
53名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:30:23.00 ID:3Z+/0voL0
覚悟の上で行っただろうから何とも言えないな
54名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:31:14.72 ID:o76dU+gHP
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 
こっちの美香ならよかったのにな
55名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:32:39.80 ID:Kdb0HU140
雲仙の人なら、正直…うーん……
56名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:32:48.90 ID:MGpeS9Tp0
日テレでソースついたわ。山本さんで間違いなし。シリア政府軍に至近距離から腕を銃撃されたんだって。
57名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:33:07.91 ID:ty0oZY+b0
>>14
合掌とか思ってたけど、雲仙の読んでその思い取り消し
58名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:33:36.82 ID:fckOekRvO
普賢岳の馬鹿ジャーナリストじゃん。
あの世でお前の巻き添え喰らった警官や消防士に土下座して詫びろよ。

59名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:34:05.01 ID:7rauFf680
ルーマニアにつづいてまた平和ボケが死んだか^^
まあこういうリスク覚悟だよな、おつでした。
60名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:34:12.66 ID:Y8xrO9fl0

危険な記事ばかり買うマスゴミ、
お前らこそ死の商人だろ

大手マスゴミが死ねよ。
61名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:35:19.24 ID:yp5W6Ou40

野田のせいだ

野田が悪い

62名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:35:45.48 ID:DAV7D8Uy0
合掌。
一応言うとくが、イラクの3バカとは質が違うぞ。
63名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:36:28.01 ID:zHa1+ghN0
ヤマモトミカ、と聞いて思い出したけど
10年くらい前によく日テレの中東報道で見た人だよね?

64名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:36:50.01 ID:GyFc2Rdw0
すみません、だれか>>5の写真の内容を説明して下さい><
65名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:37:10.16 ID:djFdymWJ0
そういや最近、国際ジャーナリストの落合信彦を見かけねーな
66名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:37:21.85 ID:4Hc+2/dl0
67名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:39:23.96 ID:pqdq9IHz0
>>64
衣服を着ている。顔は少し泥がついていて目を閉じている。
右腕の皮膚がめくれている。
でもきれいなお顔。怪我が本当にかわいそう。
合掌。
68名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:39:24.74 ID:jVWkxZ6g0
>>64
腕の肉が新鮮な馬刺しみたいでキレイ
肌若い
69名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:39:30.36 ID:RUNZVGAi0
似たようなもんだろ
70名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:39:36.72 ID:h7i3HSY+0
雲仙事件は強行取材に参加したクルーは全員死んでるんじゃね?
71名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:40:09.76 ID:vd7SvX4c0
>>63
イラク戦争の時の人
72名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:40:42.12 ID:UF6KuWCb0
この人、バグダッドかどこかで建物を銃撃されて仲間のジャーナリストが死んだ時に、思いっきり取り乱して喚いてた人?

あんなん不適格もいいところだと思ったもんだが。
73名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:41:06.47 ID:0BMhvYJ50
まさに覚悟の戦死だろう。
こういう人がいるおかげで現地の情報も分かる。
大手マスコミなんぞ誰も入らんからな。
74名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:42:05.69 ID:zHa1+ghN0
>>64
写真じゃなく、YouTubeの20秒ほどの動画。
別の日本人ジャーナリストの方が遺体の本人確認をしている様子。
顔はとても安らか。腕(肘周り)を撃たれて、そこが部分的に吹っ飛ばされたのか、
パックリ……という状況。

リアルで遺体を見た事は何度かあるけど、
命を落とすとはこういうことなんだな……と改めて考えさせられた。RIP。
75名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:42:13.20 ID:EMQ+9uNl0
>>73
その大手マスコミが記事を買ってるから入るんだが。
トンチンカンなこと言ってると恥かくぞ。
76名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:42:20.54 ID:Cpdhd2we0
>>73
あんなマスゴミどもと一緒にしたらダメだ。
77名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:42:45.11 ID:1Y2+/e4q0
>>64
右腕がえぐれて骨と肉が見えている
顔には血しぶき、目を閉じていて損傷はなし
78名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:43:51.48 ID:SGmswHcr0
こっちよりもルーマニアで殺された女子大生の可愛さの方が悔やまれる。
あんな可愛い子が犯された後に殺されたなんて・・・
せめてやり逃げくらいにしておいてくれれば><
79名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:44:00.28 ID:0BMhvYJ50
>>75
取材機関を自称しながら、自分らで入れない腑抜けのゴミどもこそ大恥の大笑いだww
80名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:44:06.06 ID:VwIcskut0
>>75
読解力がないのか?
81名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:45:15.86 ID:ZR9PnxQ5O
>>73
大手マスコミは中朝国境の事とかでもかなり無茶な取材の要求するらしいな
82名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:45:25.25 ID:vlyWiOskO
ご冥福を
ご冥福を
ってのいい加減やめないか
宗教観的な違和感というより
みな、死後を信じていないのにあの世で幸せに、という定型句を言い捨てるのが投げやりに感じる
死後の幸福を願うよりまず、現世の自分の感情としてストレートに
哀悼やお悔やみを申し上げるのが自然だと思う
83名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:46:21.20 ID:KcRDGDSM0
ルーマニアで殺された子可愛くないじゃん、、、
歯並びが悪すぎる、、イコール息が臭い、、、
84名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:46:29.31 ID:ezapitFg0
腕打たれただけで死なないだろ。
頭に縫った後あるから頭頂部も撃たれたんじゃね
85名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:46:30.97 ID:+783SLK70
>>75
ゆとりわろた
86名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:46:46.71 ID:ZuMjbQNj0
>>85
マスコミはそう思ってるよ
87名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:47:18.41 ID:kNqz3GcC0
おお・・・俺の美香たん。

合掌 (ー人ー)
88名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:47:27.57 ID:1Y2+/e4q0
>>72

早川さや香のプロフェッショナルの唯言(ゆいごん)
http://c.filesend.to/plans/yuigon/body.php?od=20091013.html

「バリバリ」炸裂音とともに、美香さんのいた部屋のすぐ隣、ロイター通信(英)の部屋が被弾した。
逃げまどう人々の中で、隣室に駆け込んだ美香さんが見たのは、ガラスの破片が顔に突き刺さり、
どくどくと血を噴き出す男性だった。
無意識にビデオカメラを向けたとき、もう一人の男性の身体が目に入った。
その腹はぱっくり開き、内臓が飛び出していた。

「だめだ」美香さんは、泣き叫んでカメラを手放した。あとから駆け付け、撮影し続けるカメラマン達もいたが、
「わかるけど今は助けて!」自分の力のなさがもどかしかったという。

http://c.filesend.to/plans/yuigon/docs_img/0910/02w250.jpg
米軍から誤爆されたロイター通信の部屋。
こなごなに砕けたガラス窓の破片と共に、ここにいたカメラマンが命を落とした。

----------

こんな状況で取り乱さなかったらすごいと思うぞ
89名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:47:38.92 ID:ghJ9159E0
イラク戦争で現場で一緒だった他国のジャーナリストが米軍の射撃で死んだ時、
取り乱してるレポートしてた佐藤氏と違い、冷静に状況を伝えてたよねこの人
90名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:47:39.54 ID:+35kvkIp0
命をかけて真実にせまるのがジャーナリスト。
大本営発表しかできないマスゴミは単なるサラリーマン。
91名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:48:56.03 ID:jVWkxZ6g0
>>84
腕の動脈ズタズタに千切れて吹っ飛んだら短時間で失血死出来ます+外傷性ショック
92名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:48:59.81 ID:+783SLK70
>>74
遺体確認してたのは、イラクの時に一緒に行動していた佐藤和孝
93名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:49:13.65 ID:hdIqL7hR0
自衛隊はシリアの平和の為にアサドを殺しに行け!
税金でのうのうと生活するなよな
死が前提の軍隊、給金だろうに
94 【27.3m】 :2012/08/21(火) 06:49:49.35 ID:DvjuR1Q80
95名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:50:00.86 ID:RYXV9wJtP
>>54で終わっとるやんけ
96名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:50:01.09 ID:1Y2+/e4q0
>>66
上は亡くなって少し経っている感じだな
目や口が弛緩して開いてしまっている
97名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:50:28.82 ID:1PPMAwpc0
R.I.P.
98名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:50:35.79 ID:tpDK3NQ00
>>82
マスゴミが広めて言葉を知らないバカが使ってるだけでしょ
99名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:50:40.97 ID:Q75DC/Ow0
危険なところで取材してればそんなこともあるだろうさ
100名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:52:59.17 ID:45iXfiRQ0
こういう仕事をしてる人って「自分だけは死なない」って変に楽観してる人が多いと思う
でも、死ぬときは死ぬんだよ
101名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:54:03.19 ID:Vc7iteYA0
大手はどこも真実を報道しないからな。
日本は現地にさえ大手はいかんしな
結局確実な情報はこういう人間にしかできない、過去も今でも、これからもな
102名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:54:25.38 ID:EbInBwJj0
充実した特別な人生だったと思うな
日本で普通の女性として生きてたって
そんなの何度も繰り返された誰かの人生をなぞってるのと変わらない
ありきたりな人生テンプレートな一生
生ぬるい日本を飛び出して
あえて危険な場所で生きている充実を感じてたんだろうな
103名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:54:57.43 ID:hYl/j8Q/0
R.I.P.とか馬鹿じゃね毛唐かよ
104名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:55:01.30 ID:ZK3FgTcR0
>>30
ブービートラップじゃね?
触れたとたん小爆発(←ここ重要)
利き腕だけ持っていく。
殺すよりも重度障害を与えたほうが敵には大ダメージ。
別に死んでもそれはそれで構わないし。
好奇心旺盛なジャーナリストがよく引っかかるらしい。
105名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:55:10.81 ID:djFdymWJ0
>>100
ホント、それな
106名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:55:24.12 ID:cWoudDrLO
スレタイでこの間のTBSの報道特集の人がやられたかと
107名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:56:11.13 ID:ghJ9159E0
張り出した頬骨に意志の強さが現れてたよね
この人の顔を初めて見たとき人相って当たるのかもと思った
108名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:56:22.35 ID:xjHOi8Ek0
反政府軍に取っては宣伝になったな。
政府軍がジャーナリストを殺害したとね。
ご本人の希望もあったのだろうが、
前線の取材をさせたのは反政府軍のこういう思惑があったんじゃないか。
109名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:56:26.89 ID:E41/DxPI0
直接砲弾が当たったわけじゃないんだろ
110名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:57:40.75 ID:tjmWpQ8l0
動画見たら涙がとまんにゃい…
どうか安らかに。
111名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:57:49.20 ID:NLE9cqFo0
フラグびんびんな職場環境だったんだなぁ・・・(合掌
112名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:58:39.29 ID:EKGQUNI60
あの戦場カメラマンの人は死なないの?
113名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:59:39.41 ID:91nlYAp60
ジャーナリズムのない日本にジャーナリストなぞ居ない
114名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:00:09.77 ID:5Ht6XpZ40
こんな場所なのに自衛隊は小銃も持たされてなくて
車も防弾車じゃないとか。
115名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:00:31.71 ID:jVWkxZ6g0
>>104
それだと手首の先端あるのはおかしい
どう見ても二の腕から肘にかけて撃たれてる
116名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:00:37.58 ID:tYolRaOr0
>>93
自衛隊が何しに?
117名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:01:14.95 ID:8I4laR5k0
5時に夢中
118名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:01:30.67 ID:cWoudDrLO
東電の下請けと何が違うのかと
自分たちは手を汚さないマスゴミ
119名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:01:52.91 ID:JvuhaRaD0
また貴重な
120名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:02:04.90 ID:xB05ZMQH0
>>54
それに引き換えこっちの美香と来たら...
121名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:04:08.15 ID:P+xjJ7Nv0
>>115
支持する
122名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:04:13.47 ID:AimdnaUlO
別に興味ねーな 本人も危ないとこ行けば死ぬのは折り込み済みだろ 戦争ジャーナリスト()とか吐き気がするほど嫌いだわ ウジ虫だよ
123名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:04:56.41 ID:obnF/eaX0
>>54
その美香は、ロリコンのおっさんだよ
124名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:05:16.19 ID:FKnQq3280
>>115
もう狙撃で確定してるから相手する必要ないよ
125名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:06:06.79 ID:z3El7ve30
>>54

俺もそう思ったwwww

126名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:06:12.46 ID:7K2BpqRU0
この人子供居なかったの?
いたら行かないか
127名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:07:41.18 ID:QBWSWRw/P
山本美香って米軍進駐前の
バクダットのホテルで取材中
進駐してきた米軍にカメラを向けて砲撃された
カメラマンの傍にいた人だな

128名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:08:34.31 ID:UoFFyo730
ごめいふくー
おちんちんー
129名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:08:55.60 ID:EKGQUNI60
YoutubeでAl-Houla Massacre - Dozens of Children Murdered in Syria
見てくださいこんなもんじゃない
見る前に警告が出ると思います
130名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:09:04.22 ID:TzNsTb670
至近弾かなにかか…ついてなかったな
131名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:09:06.39 ID:6yCizwMz0
自衛隊はPKOで派遣されているよ。10年以上前から
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/02/15a.html
132名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:09:10.68 ID:KirXABzi0
戦場だから、殺されるリスクは高い。
133名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:09:21.46 ID:qcu7x9EM0
日テレキタ
134名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:09:54.13 ID:ELAtLTeq0
>>43 で、アンタの人生はそんなに立派なものなのか
135名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:09:55.19 ID:91nlYAp60
>>14
なんだやっぱり屑だったのか
ざまぁだな
136名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:11:10.20 ID:GuDInS2i0
>>129
こんなんされたら
復讐を誓ってしまうな
137名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:11:59.52 ID:9nA5DB730

朝日新聞なら大歓迎だ。

危険な場所には、朝日新聞とNHKの記者は

絶対に近寄らないが。

どうか朝日新聞の記者でありますように。
138名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:12:02.29 ID:BMWyI9LU0
>>108
アレッポでは反体制派が優勢、全市掌握は間近、アサド政権打倒の一大拠点確保、
などという情報を真に受けて取材に入っちゃったんだろうな。結果、包囲環から脱出することも出来ずに。
国際世論を喚起するなどという時期は既に終わっているのだし、
故人にもう少し戦略眼があったら結果は違っていたと思うよ。
139名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:12:44.62 ID:QBWSWRw/P
>>135
なんでカメラを安易に米軍の隊列に向けさせた
ってバクダット取材の件で、当時2chで非難されてたな
上司の佐藤共々
140名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:13:22.61 ID:VLn3v04o0
結構前にテレビ出てて、軍服みたいの来ていかつい男の人と出てて
あまり論理的に喋れない人だなっていうか、男の人もそうだけど地頭が悪そうだった・・・
もし大学のレベルがもっと良ければ局に入れたりして全然違た人生だったのにね
141名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:14:13.82 ID:QxEUf9ek0
この人 テレビでよく見た人だな (-人-)ナムナム…
142名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:14:22.98 ID:3LTaC4n40
>>14
雲仙の部分読んだら「ざまあ」以外の感想が無くなったわ
143名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:14:57.16 ID:4McEH5tz0
マスゴミが少し浄化されたと思えばいい
144名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:15:48.79 ID:s+9wdLZK0
戦場に飛び込んでニュースを取得しようとするジャーナリストと称する
人間は後を絶たない。不幸な事だが本人は納得しているだろう。この件
についての詳細を知ってる訳ではないが、一般的な見方で言うとうこなる。
145名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:16:00.88 ID:oAqKjYl9I
ご冥福をお祈りします。
146名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:16:16.94 ID:ChO2o1W30
中東の戦地に日本人ジャーナリスト()が訪れたって、何か目新しいことが発信できるわけじゃないんだから、
危険を冒してまで行く必要無いのに
アルジャジーラが流すニュースを適当に切り貼りして放送すりゃいいじゃん
得意だろ?そういうの
147名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:16:28.21 ID:E41/DxPI0
撃たれるとあんなになるのか・・
148名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:16:46.38 ID:q87rrv4l0
>>129
何と惨い、5秒で閉じた。
149名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:17:37.70 ID:1PPMAwpc0
>>148
whats become of that?
150名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:17:42.14 ID:ldTkHfER0
撃たれたんじゃなくて砲撃で爆発したんだろ
151名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:18:14.92 ID:t3miykl90
>>5
爆弾だねぇ。
腕がいっちゃってる。
って、朝からキツイッス。

ご冥福。
アサド死ね。
152名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:18:26.36 ID:gxkKUgvU0
それなりに報酬がいいからね
命と引き換えは仕方がない
153名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:19:17.56 ID:zHa1+ghN0
シリアについて、アサド大統領(父子)の独裁体制→反アサド蜂起→内戦なのは分かるけど、
今この現地点で、「日本人ジャーナリストが命をかけて現地入りして取材する」ことの特別な意義って何?
そこまでする価値のあること? 価値があるとしたら例えばどういった点が?
いまいち分からないので、分かる人教えて下さい。
154名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:19:35.24 ID:qUD15E4L0
これ、自称女性ジャーナリストの高遠菜穂子だろ
155名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:19:38.63 ID:SWOe7rmu0
>>93
反政府軍を叩かなきゃ。。。

アメリカ軍に在日守るために日本人殺せと言ってるようなもんだぞ。
156名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:19:42.69 ID:djFdymWJ0
>>152
金>>自分の命ってチャンコロみたいな価値観だな
157名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:19:53.12 ID:ldTkHfER0
アメリカは早くシリアを空爆しろよ
158名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:19:54.38 ID:B+6Lvj8U0
低コスト戦争
不況でも戦争はできるんです。フランスとアメリカ頭良いなあ。美香さん可哀想
159名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:20:29.12 ID:BbB8TbvV0
160名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:20:29.47 ID:REqFTpUp0
本物のジャーナリストは戦場死ぬ
少なくとも筑●や鳥●みたいに煙草の吸い過ぎで癌で死ぬとかはありえない
161名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:20:38.08 ID:QBWSWRw/P
>>146
最前線に立つのは悪いことではないが少し迂闊すぎる、
バクダットの件でマスゴミ仲間は褒めるだけで
換言は無しだった様だから

162名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:20:39.69 ID:1PPMAwpc0
>>152
どれくらいなんだろ。
163名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:20:53.54 ID:hTjUSvIG0
自殺しに行ってるようなもんだから可哀想とは思わない
お嬢様まんこのほうが可哀想
164名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:20:58.97 ID:2J/4VLgb0
死を覚悟の上とはいえ惨いな

腕からの出血多量が死因かな
165名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:21:49.79 ID:wx4ZGTIe0
なんで一番やばい所に女性を送り込むかな・・・
上司が悪い!お前が行けよ!
166名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:21:51.06 ID:1oDcshEr0
これでも反米厨はシリアを支持するんだよなあ…マジキチ
北朝鮮の盟友で悪魔の詩事件で日本人死んだ時祝杯あげた反日国家イランを未だに親日ってデマ流すし
167名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:22:09.23 ID:RUNZVGAi0
知的レベルでは西原くらたま中村うさぎ以下だからなあ
ホントに死ぬレベルの突撃取材しか出世の道がなかったのは悲しいことだな
アフガン、イラク、シリア、と生還すれば文化人枠でコメンテーターになれたかもしれんが
途中で夢やぶれたな無念
168名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:22:15.74 ID:7moeu9vH0
真のジャーナリストは戦場で死ぬ。
似非ジャーナリストは一歩も動かずに韓流ヨイショ記事や反日記事を書く。
169名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:22:17.92 ID:gxkKUgvU0
>>154
懐かしいな 三馬鹿
香田くんの親は「息子は自己責任でイラクにいった」とか「政治には利用しないで欲しい」で言ったけど
高遠の親族はひどい醜態だったわ。
170名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:22:51.88 ID:ezapitFg0
まぁ、日本でもそのうちこんな死体が
ゴロゴロ転がってる感じになるだろ
171名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:22:57.92 ID:BKHS6y9y0
こういう人生もあるのかな、って思うくらいだな
身内にこんな事しようとするのがいたら絶対止めるけど
172名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:22:57.98 ID:kYYoQZ3v0
国連というかアメリカが撤収を決めた翌日にこれかい
173名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:22:59.40 ID:YU1l/7nL0
>>28
仕掛け爆弾だろ。トラップに引っかかったんだよ。
174名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:23:00.46 ID:EKGQUNI60
顔面はやられてないね
175名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:23:10.89 ID:857A7f+J0
>>129
あまりにも平和な日本で忘れてたけどそういえばシリアって今 戦争地帯なのか
日本のマスゴミも全くといっていいほどシリアの報道しないな
くだらない番組ばっか流してそういうのを報道しないし腐ってる
176名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:23:18.16 ID:GuDInS2i0
アラブの春ってきな臭いよな
177名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:23:55.93 ID:LzRE933A0
ああ、まともだったのはカメラマン郡山の親だけだったな。
178名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:24:06.69 ID:vvcWku0b0
>>100
俺らだって、いつか死ぬとわかってるけど
それは今日や明日じゃないと思ってるだろ。根拠なんて無いのに
自分だけは死なないって思うのって普通の感覚なんじゃね?
179名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:24:37.56 ID:ZDBF8RoF0
新聞屋、テレビ屋は安全な所しか派遣されないし、行く度胸もないwww
危険地域の取材は彼らのような体張れる記者を小銭で使って行っている
東電の福島第一原発の処理作業と同じ構図ですよ
180名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:24:46.89 ID:CqkSVFqb0
181名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:25:29.19 ID:gFHg8LjRO
死亡は山本美香さんか?美香?
182名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:25:32.42 ID:wx4ZGTIe0
>>175
結構してるけどw
183名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:25:51.95 ID:gxkKUgvU0
>>5
アルジャジーラすげー 
向こうのニュースってそんな死体まではっきり写すんだな
184美香は死んだヒャッホー:2012/08/21(火) 07:26:06.09 ID:YU1l/7nL0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  ・・・
185名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:26:09.96 ID:bT7ElH/5P
これが命をかけて真実を報道しようというジャーナリズムというやつでないの?
186名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:26:12.07 ID:7kDOkD0x0
まあ、この人も内戦中のシリアでカメラマンしてた以上、
いざという時の覚悟くらい持ってたと思うよ。
「女だから、いい加減な覚悟だったろう」みたいな、
おかしな推測はやめたほうがいい。
187名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:27:02.59 ID:857A7f+J0
>>91
だね
昔 腕にガラスが突き刺さって時代劇に出てくるような感じで血しぶきが飛んで床に血がドバドバ流れたよ
その数秒後に頭がくらくらして意識が朦朧とした
出血が少なかったせいで大事にはならなかったけどね
188名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:27:20.85 ID:qRrR7Vyj0
アサドも変だがそれ以上に反政府勢力が滅茶苦茶なのが大問題
テロやるわ仲間割れで銃撃戦とか金持ち逃げとか
きっちり組織で動けば簡単に陥落するのに
各国の思惑とか誰がトップになるのかでぐっちゃぐっちゃなんだな
むしろこれならアサドの方がマシレベル
189名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:27:22.69 ID:tPUhPmSE0
やっぱ韓国は危ないな
190名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:28:26.41 ID:pXXs2NfQ0
まあこういう人たちは
危険を知ってやってたんだから
死んで本望なんだろう(´・ω・`)
191名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:28:49.06 ID:VrBP+oGLO
あの戦場カメラマンはちゃんと取材にきてるのかね?
192名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:28:52.19 ID:B+6Lvj8U0
さっそくアサドが殺したとか書かれてるな
火に油を注いだようなもんだ。アサドが死ぬまで殺し合いを続けるしか無いねこれは。
全員死んでくれたらフランスとアメリカも後が楽だよな。
193名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:29:07.16 ID:wx4ZGTIe0
>>186
それより上司の方の判断を疑うよ!
国連がシリアから徹底極めてるのに・・・
しかもアレッポは一番の激戦地で超危険地帯

この女性が行くと言っても止めてこの上司が
行くべきだったんじゃないのか?
194名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:29:11.58 ID:KvVDUzTy0
お前らって普段tubeやliveleak見てないんだな
平和ボケするわけだわ・・・・
195名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:29:31.45 ID:1AM8NlVTO
戦場カメラマンの渡部はシリアに逝かないの?
196名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:29:55.88 ID:qRrR7Vyj0
>>183
そら国家上げてシリア叩きのカタールテレビ局ですから
アメやユーロより酷いレベルの偏向だし
197名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:30:35.18 ID:CikHK6+R0
日本人の女性戦場ジャーナリストというと、日テレに良く出る男女2人組しか知らんが、
気の毒だのう。
198名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:31:20.97 ID:CqkSVFqb0
199名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:31:43.69 ID:B+XlUZjA0
日本のテレビ局では>>5の映像素材ってどの程度使うのかな?
モザイクかけても使わない?
200名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:31:44.31 ID:z2ADoWF5O
>>180
日本のような遠景の爆発映像だけでは、どこか非現実的で、見慣れた映画やゲームのようで、これじゃ何も伝わらないよな
震災関連もそうだが。隠しすぎることはどうなのか。
御冥福を祈る
201名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:32:06.14 ID:wx4ZGTIe0
>>195
その人は危険な所には絶対行かないとか聞いたけど
戦場カメラマンではなく戦後カメラマンとか揶揄
されてるらしいしw
202名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:32:10.90 ID:857A7f+J0
>>194
ようつべは見てるけど?
シリアの内戦の動画なんて日本のようつべからだと自分で能動的に検索かけないと行けないだろ
普段ようつべ見てる分にはシリアの内戦動画なんて出てこねーからw
203名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:32:25.99 ID:RP32svet0
>>198
ご冥福を・・
204名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:32:46.60 ID:xjHOi8Ek0
>>196
シリア政府軍の「残虐さ」を宣伝するには好都合な映像だもんな。
亡くなった方は宣伝に利用するために反政府軍に殺されたようなものだよ。
205名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:32:50.72 ID:CikHK6+R0
>>5読んでなかった。まさにあの二人組みの片割れか。
ご冥福を。
206名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:33:02.22 ID:p/3kYEYl0
>>195
世界不思議発見のレポーターしてたよ
207名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:33:08.99 ID:5Ey3ZX/E0
死亡が山本美香さんと聞いてかなりショック。イラク戦争のときは、テレビでリポートを
見させてもらった。宿泊してるホテルが戦車で砲撃された緊迫した場面は、記憶から離れない。

こんな時に凄く不謹慎かもしれないが、容姿が美人なのも印象的だった。

まさかシリアに行っていたとは・・・ご冥福をお祈り申し上げます
208名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:33:21.07 ID:Bu18atQq0
新聞やテレビで国内の政治やネットを叩いているだけのゴミ連中に比べれば本物のジャーナリストだな

ご冥福
209名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:33:46.99 ID:obvjE1Ar0
>>201
戦後カメラマンwwwwwww

210名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:33:55.52 ID:EKGQUNI60
YoutubeのSyrian Girlさんは美人
政治見解を述べてる
211名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:34:11.95 ID:djFdymWJ0
>>195
彼は賢明なのでそんな危ない所は行きません
212名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:34:14.51 ID:8I4laR5k0

日本との友好には武力による一撃が前提、ノモンハン事件に学べ―中国メディア

新宿区西早稲田2-3-18

213名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:34:14.50 ID:AbcQolAZ0
>>201
おいおい、渡辺さんを殺したいのか?
渡辺さんは、ミャンマーで殺されたカメラマンと同僚だった人だぞ。
214名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:34:17.44 ID:B+6Lvj8U0
この戦争を画策した国はアサド派を皆殺しにしないとテロられるよね。

この後の流れは
アサド政権が化学兵器を使う

国連で金出してアサド殺そうってなる

仏「日本はお金出してね!

アサドさん、頼むから化学兵器はやめてくれ。フランスまじ糞
215名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:34:19.44 ID:B3o7Koo/0
爆死のようだな、腕がぐちゃぐちゃ
216名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:34:46.17 ID:bT7ElH/5P
>>201
カメラマンにも色々なスタイルがあるんだなw
217名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:34:59.91 ID:857A7f+J0
>>199
日本のマスゴミが死体なんか映すわけねーだろ
人が死んでるのに死体を映すとはどれだけ不謹慎なんだって遺族や関係者からどやされるだろ

それが日本人の感覚だから死体は映さない
218名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:35:12.43 ID:QBWSWRw/P
>>183
日本ぐらいだよ写さないの

戦場で焼け死んだ息子の頭蓋骨に
頬を寄せて泣く母って写真があったけど

日本だけ頭蓋骨を見切れるように公表してた
219名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:35:16.30 ID:pNdTsK9A0
>>5
http://www.youtube.com/watch?v=_3ASADuu5tM&feature=youtu.be

マスコミは仕事が遅い!Youtubeは早い。
220名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:35:36.07 ID:JfXumqyQP
これか?

みぃこ(山本 美香)
https://twitter.com/miyka_happy/
>来年の目標は大好きな韓ドラの影響で『毎月韓国に行く〜〜!』

道理でルーマニアと書き込みが違うわけだなキムチよ
221名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:36:09.16 ID:1KTtZYqY0
こういう人って戦争が勃発すると嬉しくなるのかな
222名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:36:11.31 ID:EKGQUNI60
戦後カメラマン死んだら嫌だな
あのキャラ滅多にいないから
223名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:36:11.10 ID:BKHS6y9y0
戦後カメラマンでいいじゃないか、命あってのモノダネだよ
戦争映像なんてのはしょせんエンターテインメントにしかならないんだから
そんなんで死ぬなんて馬鹿げてる
224名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:36:32.76 ID:p/3kYEYl0
>>216
彼の作品は戦渦に巻き込まれた子供たちの写真が多いね
それでもメッセージ性はあるけどね
225名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:36:36.19 ID:Cqda/pLo0
佐藤和孝も追うことになると思う
226名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:36:36.46 ID:f3AAToMZ0
体を張って取材する日本人ジャーナリストって
今やすっかり少数派になったなぁ
最新情報を独自で入手する手段が少なくなったから
今の日本マスコミは、他の報道機関のニュースをコピペした記事ばかりだ
227名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:36:53.23 ID:wx4ZGTIe0
>>213
いやそう言う意味じゃないけど・・・
不肖・宮嶋さんだったかがそんな事言ってたような?

それですら昔の話でいまや単なるテレビタレントだしw
228名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:37:10.15 ID:nPuyDRl4O
>>201
もう名前も売れたし、TV出演のギャラも入っただろうし。
うまいことやったよな。
229名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:37:10.69 ID:F8cMkBAO0
http://www.youtube.com/watch?v=_3ASADuu5tM&feature=youtube_gdata_player


右ひじが切断されてる・・・・・
230名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:37:29.05 ID:hhl7t/Ec0
イラク戦争の時によく出てた人か
監視団が引くような状態だったから逃げるべきだったな
231名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:37:37.23 ID:moR3LrHVO
命がけやねー
232名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:37:40.45 ID:T9MrTK1u0
四の五の言う前に手合わせとこうぜ
233名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:38:03.39 ID:7YYfsxVAO
>>201
まぁ戦場であんなにのんびり喋ってたら死ぬわな
234名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:38:42.87 ID:2K/jWHpG0
ご冥福をお祈りします。
235名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:38:43.52 ID:CqkSVFqb0
236名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:38:56.10 ID:+Bq165F3O
自業自得でしょ
いく方も覚悟の上だろう。
間違っても、国に賠償求めたりしないでね、遺族方の皆さん
237名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:39:06.77 ID:AbcQolAZ0
渡辺さんを馬鹿にするなよ。
危険なバグダッドにも入って取材してるぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=eF98wL0ECUA
238名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:39:15.94 ID:1KTtZYqY0
後方から現地人(民兵)に金渡して画を取ってもらうってことできなかったのかな
239名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:39:28.16 ID:ezapitFg0
おまえらグロ耐性ないから現物を見たら失禁しそうだなw
240名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:39:30.85 ID:/NoDQmeu0
>>93
『自衛』隊、だぞ?
『他国』の平和を守るためにいるわけじゃなく、『自国の平和』を守るためにあるんだぞ?
頭大丈夫か?
241名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:39:49.32 ID:B+6Lvj8U0
最近の戦争はジャーナリストの役割がおかしい。
戦争を伝えるというより、煽り役にしかなってない。
こうなる事が分からんのかね。まともなジャーナリストはさっさと帰って来るべきだよ。
死んだら利用されるだけ。死んだ時点でジャーナリスト失格
242名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:40:00.80 ID:1CWlT9nj0
知性も勇気も兼ね備えた人だったんだな。合掌。
243名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:40:13.02 ID:wxTzwQvT0
この有名な写真撮ってた
http://wikipedia.gwbg.ws/capa
http://wikipedia.gwbg.ws/capa2

ロバート・キャパは、ベトナムまで行って地雷踏んで
死んでるんですよね
244名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:40:18.27 ID:xeeMcnsL0
戦争自体の報道より
日本人ジャーナリストが死んだことがニュースになる
それが現実だよな
245名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:40:30.89 ID:DuK9mG+Q0
oh....
246名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:40:53.97 ID:BKHS6y9y0
>>242
死ぬのは勇気じゃなくて無謀
247名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:41:04.63 ID:/MiF3vHQO
>>190 かってに決めつけんなカス、生きて帰りたいに決まってんだろ。
248名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:41:13.70 ID:djFdymWJ0
>>241
ホント、それな
249名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:41:18.43 ID:CqkSVFqb0
250名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:41:22.67 ID:z2ADoWF5O
>>244
確かに…。
251名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:41:27.57 ID:obvjE1Ar0
>>237
戦後じゃねーか。

戦後カメラマンの名前は伊達者ねーな
252名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:41:56.08 ID:1KTtZYqY0
貴重な従軍女性ジャーナリストが・・・・

これ、日本政府に賠償責任くるかもしれんね
253名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:42:04.33 ID:wnYBHJue0
死ななきゃいけない人間はほかにいっぱいいるんだが

韓・・・
254名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:42:12.65 ID:wx4ZGTIe0
>>237
まあ危険は危険だけどイラク戦争一周年って
自分で言ってるじゃん・・・

これぞ戦後カメラマンの真骨頂!
255名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:42:12.92 ID:5Ey3ZX/E0
>>237
アホか?戦場へ行くジャーナリストは、いつも家族へ遺書を書いて出てゆくんだぞ。
彼女も昔そう言う話をテレビでしてた。

3馬鹿トリオと一緒にするなよ。
256名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:42:34.01 ID:F8cMkBAO0
つべ
もう不快なコンテンツで削除されちゃった・・・速すぎ
保存しとけばよかった・・・・・
257名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:42:41.33 ID:bT7ElH/5P
>>241
あーたしかに
死んだら好き勝手利用されるな
258名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:42:44.25 ID:tPUhPmSE0
やっぱレイプされてから殺害か?
259名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:43:02.87 ID:Da48sSeR0
>>233
戦場ではどうしても早口になって、聞き間違いとかあると命にかかわるから普段からゆっくり喋る訓練してるんだよ!
260名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:43:38.47 ID:AbcQolAZ0
シリア問題がおかしいのは、市民が最新の武器で武装していることである。
政府軍と戦っているのは、市民を装った傭兵と誰かに支援を受け訓練されたゲリラということ。
つまり市民の裏側には、イスラエルとアメリカがいるということだ。
261名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:43:57.00 ID:EKGQUNI60
猿岩石の有吉もロケで死んでてもおかしくない
マツコ・デラックスもいつ死んでもおかしくない
262名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:44:00.63 ID:oA7ruY270
なんか日本のテレビ番組に出てる映像と
遺体の映像見ると なんとも言えない気持ち・・・
263名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:44:13.98 ID:VrBP+oGLO
これ、どういう美談に仕上げるのかな?
さしずめ悲劇の女性ジャーナリストって感じか?
24時間テレビも近いしな
264名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:44:29.15 ID:B+6Lvj8U0
洗浄カメラマン渡辺は正しいよ
あいつが戦争に利用されることはない。
戦争の酷さなんて誰でも知ってるんだよ。伝える意味なんか無い。
平和なとこで平和を映してる渡辺の方がよっぽど有意義。
危険なとこに行ったら偉いみたいな乗りは馬鹿かと思う。何がやりたいのか。
265名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:44:54.20 ID:5Ey3ZX/E0
>>255
>>236宛です。すいません
266名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:45:32.84 ID:wxTzwQvT0
>>260
こないだ政府軍の弾薬庫を占拠したとか言ってたな
267名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:45:53.46 ID:s5hlvzPc0
鳥越が死ねば良かったのに
268名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:46:10.85 ID:wx4ZGTIe0
>>264
戦後カメラマンと名乗って普通に喋ればいいじゃん!
戦場カメラマンと偽り喋り方までキャラ作って偽るw

そら多少は批判されて当然だわ
269名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:46:22.33 ID:VQhJmgSH0
反政府軍の背後で支援していのは、イスラエルだからな。
マスゴミが、シリアを悪玉に仕立てるプロパガンダに利用されない事を祈る。
270名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:46:22.90 ID:5AybsyZ80
271名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:46:25.55 ID:djFdymWJ0
>>264
>危険なとこに行ったら偉いみたいな乗りは馬鹿かと思う。何がやりたいのか。

世間からの誉れが欲しいんだろ
272名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:46:44.51 ID:obvjE1Ar0
>>260
武器所持の権限を奪われている糞ジャップと違って、
向こうじゃ誰もが銃を所持して自衛する権利がある。
273名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:46:59.37 ID:2bZz+6T50
戦場カメラマンかと思った…

実は金がなかったりして全然戦場に行ってなかったり?
274名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:47:14.72 ID:vEm/sazV0
275名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:47:38.31 ID:B3mmEekq0
戦場マ○ア?かな。

あやふやな日常を生きている俺らと違って、生きている実感が湧くだろうね。
合掌。。。
276名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:47:38.73 ID:BKHS6y9y0
>>268
戦後は時系列
戦場は地理的位置

戦場行ってりゃ戦後だろうが戦中だろうが戦場なんだよ
277名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:47:49.69 ID:p/3kYEYl0
でもみんな渡辺ぐらいしか知らないんでしょ
278名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:48:35.69 ID:iask2NVv0
>>220

NHKでも山本 美香と名前が出たな。
でも、美香って名前は、日本語でもチョン語読みでも名前として通用するから、在日が良く使う名前ではあるな。
この人が在日かどうかは別にして。
279名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:48:39.45 ID:euFcoVGw0
本当のジャーナリストは他人の不幸の匂いを嗅ぎ分け、最大に悲惨な状況になってから
美味しくいただき飯の種にするものでしょ、自分が他人の飯の種になった時点でその資格はない。

原発爆発の時なんてテレビ関係のジャーナリストは一斉にいなくなったもんだ、残ったのは食い詰めた
フリーのジャーナリストもどきのみ。
280名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:48:53.97 ID:JiYs6LpC0
>>276にでてた
281名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:49:05.76 ID:F8cMkBAO0
>>270

おおおおおおサンクス!!!!!1
282名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:49:12.11 ID:2bZz+6T50
雲仙の時のジャーナリストだとわかった時点で
嬉々として叩いてるのはなんなの?

死人に鞭打つとか日本人じゃねぇな
下卑た願望を丸出しにする>>258とかも
283名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:49:21.06 ID:AbcQolAZ0
>>266
最新の武器を使いこなすのは相応の訓練を受けていないと無理。
カラシニコフを使う程度のレベルの話ではないのが、シリア問題なのよ。
284名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:49:26.52 ID:obvjE1Ar0
>>268
”戦後カメラマン”の渡部陽一です。と、名乗るべきだな

>>273
戦争ジャーナリストは儲からないことで有名だ。
渡部陽一の様にタレント遣ってた方が儲かる
285名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:49:47.65 ID:Lo7cwAVz0
まぁ、本望だろう。ジャーナリストの鑑。
それにくらべて記者クラブ連中と来たら・・・(笑)
286名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:50:12.22 ID:ovF2wcnm0
>>4
本物の戦場カメラマンから漏れなく戦場で見たことは一度もないって言われてるあの芸人か
287名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:50:19.90 ID:wx4ZGTIe0
>>282
え?
渡部が叩かれてんじゃんw
288名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:50:23.16 ID:BGUXiGT+0
韓流擁護したから砲撃で殺されたのか?
納得したが合唱だな。ハレルヤ。
289名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:50:40.88 ID:XOBD3hb10
>>266
シリア政府軍の装備なんて古いぞ
アサド政権が倒れうことで一番ダメージ喰らうのはイスラエルだけどな
290名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:50:50.32 ID:ADsIwkPw0
やっぱり山本さんだったんだ
291名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:50:51.42 ID:LeXLWcaY0
>>201
宮嶋もたいがいが戦後カメラマンだわな。
つか、ほとんどの人が戦後カメラマン。
実際の戦場に出くわすのって色んな意味でかなり難しそうだ。
立ち入り統制された政府のプレスツアーに参加してたら、
間違い無く戦後カメラマンにしかなれない。
292名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:51:32.15 ID:TwOvjqxn0
ルーマニアのゆとり女と違って覚悟の上で行ってんだろ
これはしょうがねえよ
合掌
293名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:51:48.67 ID:8/UXhO900
ルーマニアとちがってこちらは同情しようとはおもわんなあ
294名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:52:22.61 ID:fowggqj20
動画消されちゃったね
295名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:52:23.89 ID:ovF2wcnm0
>>284
不肖とかが戦場は場所とタイミングを間違わなければ儲かるって言ってるんだが?
296名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:53:08.56 ID:7rkdE1C80
しかし狙撃で腕もっていかれるって、丁度骨のど真ん中にでもぶち当たったかしてもーたんだな。
ふつーは貫通して体内組織のダメージは、却って小さくて済むケースも多いんだけどな。

今の技術じゃボディアーマーでさえ、ライフルの銃弾を完全に防ぐことができないし、腕に当たって
粉砕されたら・・・・・・・ 最早どうしようもないな・・・・・
297名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:53:26.48 ID:tGhjia7b0
山本美香「えー?アタシじゃないよー!ギャハハ!」
298名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:53:34.11 ID:p/3kYEYl0
>>291
従軍するんだよ
軍からプレスカードもらう
すると前線に行ける
出くわすわけじゃないよw

299名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:53:44.01 ID:LRLiG6DV0
>>260
以前からロシアとアメリカの代理戦争だと言われているわけなんだが
300名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:53:46.90 ID:1F2q6hle0
覚悟の死。
301名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:54:01.89 ID:BKHS6y9y0
>>291
不肖はただのミリオタだからな
戦地行っても兵隊カッコイイに終始してるから
ジャーナリストと呼ぶには抵抗あるわ
302名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:54:05.94 ID:m37heQNB0
山賊ひげ親父の佐藤んところの山本美香だな。
以前から2人で相当ヤバい場所に入り込んでいたから、
そのうちに最悪なことが起きるんじゃないかって思っていた。

ひげ親父は生き残って山本が逝ったか。合掌
303名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:54:26.38 ID:KvVDUzTy0
tubeのコメ欄にアラビア語で日本のジャーナリストが死んだことについてどんなコメントされてるかは
見ておいたほうがいい
宗教観の違いとか思い知らされるから
304名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:54:28.02 ID:1KTtZYqY0
戦場カメラマンって結構いるけど

やっぱりなんだかんだ儲かるんじゃねーか
305名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:54:33.65 ID:AbcQolAZ0
イラクのサマワを始めとするPKO活動では、自衛隊にかなりの死者が出ているからな。
小泉は「サマワは非戦闘地域だから戦闘はありえない」と言っていたが、事実はこんなもん。
306名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:55:06.20 ID:wx4ZGTIe0
まあ不肖・宮嶋さんも中途半端なんだろうけど
そう言う人達からも渡部さんは馬鹿にされてんだし

もうあの人は芸人なんだろうさw
307名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:55:34.14 ID:JiYs6LpC0
>>284
ところが、渡部程度じゃ、いわゆる芸能人じゃないから
そっちでもよっぽどじゃないと儲からない

時の人程度ではほとんど儲からないよ
芸能人なら一発屋でもかなり儲かるのにな
308名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:55:34.68 ID:hTjUSvIG0
>>303
翻訳してくれよ
わかんねーよw
309名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:55:43.96 ID:ovF2wcnm0
芸人戦場カメラマンとか、なんちゃって登山家の栗城とか
胡散臭い連中と本職の人を同列で語るのはあまりに失礼
310名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:55:46.36 ID:Yp4bI+bgP
原発事故でも大手メディアは60km圏内から退避して取材してた。
60kmも離れてるのに政府発表の「ただちに危険はない」を垂れ流した。
311名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:56:57.01 ID:RUNZVGAi0
ゲスな話だが、腕一本うしなって、それでも生きて帰ってたら、
この人は後半生は講演で暮らしていけたよ。
312名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:57:05.51 ID:tfac6Qtx0
>>122
じゃあそのウジ虫に全部丸投げの日本の報道陣ってなんなの?
313名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:57:22.31 ID:wxTzwQvT0
シリアの反乱軍ってこんな感じなのね
http://wikipedia.gwbg.ws/syria01
http://wikipedia.gwbg.ws/syria02
http://wikipedia.gwbg.ws/syria03

なんかイメージ違う
314名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:57:32.02 ID:AbcQolAZ0
>>301
不肖を見ていると反吐が出るわ。
こいつは戦争を賛美する軍事ヲタ右翼だと俺も思う。
315名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:57:35.64 ID:1KTtZYqY0
戦場、あの硝煙の臭い、死体、避難民の中にいると快感になるんだろうか
吸い寄せられるようにそれ系の人は戦場を求めて彷徨する
316名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:57:45.78 ID:5Ey3ZX/E0
>>305
脳が崩壊してる人の書き込み?
317名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:57:46.81 ID:tmlvZk0k0
318名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:59:08.10 ID:EKGQUNI60
>This is the fate of a very courageous person who tried to uncover the truth behind a bloddy murderous regime.Respect, and R.I.P.
herbaissimo 11 分前
319名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:59:37.00 ID:M3Pag7G+0
相手を見た目で100%の安全を確保出来ない世界

目に入ったら撃っとかなきゃ殺される世界


近づき過ぎなんだろうな
320名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:00:16.56 ID:1KTtZYqY0
最後は機関砲か高射砲の水平射撃にでもやられたか

戦場を日本人で尚且つ女性、子供目線で取材できる貴重な人材を失ったよ

まあ、詳しく知らんけど
321名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:00:59.57 ID:BMWyI9LU0
>>303
女性だてらに戦場ジャーナリストということで、意外に不評ということだろ?
違うかな
322名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:01:03.86 ID:CqkSVFqb0
323名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:01:07.28 ID:tfac6Qtx0
戦争って普通に兵士じゃなくても死ぬんだね
324名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:01:09.45 ID:AbcQolAZ0
>>316
イラクでの自衛隊員死亡について

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2007/12/351812_21c4.html
325名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:01:11.95 ID:3Gmxb96tO
資質無き者には、戦場では死が訪れる。ただ、それだけ。
326名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:03:30.02 ID:KvVDUzTy0
>>321
まあそんな感じ
異教徒って言葉が出たりもする
327名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:03:31.62 ID:mr20xfuF0
>>315
戦場フェチは確かにいるな
人間は非日常に快感を得るが
戦場が日常ではない部外者にとっては極上の非日常なのかもしれない
328名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:03:31.96 ID:CikHK6+R0
春先ぐらいには、フランス人かなんかの女性ジャーナリストも死んでたし
シリアは泥沼のままどこまでいくやら

>>321
イスラムじゃ、女性が職業持つこと自体がNGなとこもあるしなぁ。
329名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:03:32.64 ID:mEgjh6Te0
330名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:04:02.45 ID:ovF2wcnm0
>>306
同じ階にある部屋が戦車の砲撃受けて知人が粉々になったり
空襲の撮影するために泊まってたホテルが1週間後に爆撃されたり
ヘリで撃たれたりしても中途半端ってどんな世界よ
331名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:04:19.53 ID:8I4laR5k0
日本との友好には武力による一撃が前提、ノモンハン事件に学べ―中国メディア
新宿区西早稲田2-3-18

332名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:04:54.36 ID:sE2/GvFY0
合掌
333名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:04:55.18 ID:5Ey3ZX/E0
やっぱり、スッキリはトップで持ってきたね。日テレに出演する事が多かったからな

本当残念だな・・
334名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:05:14.03 ID:V0Nz+ETX0
>>72 >>88
俺も取り乱してるの見て、向いてないなって思ってた。
他の外国人記者に当たったりしてて?って感じだった。
その後、今日の出来事のキャスターになったからもう戦場レポートは嫌気がさしたもんだと思ってたけど。
335名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:07:28.77 ID:NyB1qN4f0
>>314
不肖の半島批判に対して反吐が出る方ですか?
336名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:09:10.63 ID:Ca/e6oyI0
>>325
資質ってなんだwww
戦場じゃ誰にでも公平に死は降りかかるんだ
337名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:09:15.93 ID:tfac6Qtx0
>>328
行く所まで行くんじゃね?
338名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:09:19.47 ID:WsMBg1qc0
綺麗な人だな。
339名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:10:13.80 ID:RUNZVGAi0
>イラク戦争の際に取材契約を結んでいた日本テレビ放送網からの依頼を受けて
>2003年10月より「NNNきょうの出来事」キャスターを務めたが、
>番組内での位置づけが明確にならないまま2004年3月に降板。

キャスターとしては使い物にならんのだよな、こういう人は。
とにかく「現場」に行くしかない。
かといって何かスクープを取れるわけでもないけど。
340名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:11:11.42 ID:5BaQRfDJ0
上杉隆さんのご冥福をお祈りいたします
341名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:11:23.93 ID:tfac6Qtx0
>>336
ま、運だわな
資質なんてあろうがマシンガンで蜂の巣にされたらひとたまりもないし
映画じゃねえんだからいきのこれるわけ無いわな
342名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:12:42.12 ID:LeXLWcaY0
>>298
プレスカード貰ってもそれで自由に動けるわけじゃないし、
ホテルに缶詰にされて、軍に許可された都合の良いとこだけお手盛りバスツアー取材なんてのもザラ。
前線に従軍、と言っても「まさに現場」を取材出来るかどうかは、
本人の行動力と運だよ。
343名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:13:08.30 ID:F8cMkBAO0
>>329
目が半開きで生々しいな・・・
344名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:13:27.42 ID:5Ey3ZX/E0
>>339
キャスターとして使い物にならないって・・原稿を正確に読むってけっこう大変だぞ。
普段本を黙読してるとわからないが、声に出して読んでみると、正確に適度なスピード
で読み続けるのはかなり大変。そもそもこの人はアナウンサーじゃないから、起用
した日テレ側にも責任はあるけどな。
345名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:13:53.19 ID:FKnQq3280
これでまだ今年のシリアでの報道関係の死者は20人前後なんだなあ
さすがにアレッポの市街戦のど真ん中では死ぬとしか…
346名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:14:14.87 ID:y9cMsytu0

雲仙取材で生き残ったってことは安全地帯で取材してた、とか思わないんだろうか
347名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:16:38.26 ID:OvnRIit6O
>>58
巻き添えにしたマスコミはあの時に全員死んだんだけど
348名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:18:20.26 ID:LeXLWcaY0
>>183
インドやタイとかも、殺人事件のニュースなら殺された死体。
交通事故なら道に転がった死体、
自殺なら木からぶら下がった死体を映してた。
インドの場合、国内で言語がむちゃくちゃ多いので、言葉がわからなくてもわかる、
「わかりやすい画面づくり」なんだな。
349名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:20:18.85 ID:VRku3/g20
女のくせに戦場に行くとかアホだろ。筋力が運動性能が判断力が全然違うだろ。
戦闘力で言えばクリリンとピッコロくらい差がある。
350名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:20:19.53 ID:AbcQolAZ0
危険地域で取材するジャーナリストにとって一番大事なことは、
正確な情報を伝えると同時に、怪我しないこと・生き残ること。
生死を分けるポイントは、死地に踏み入るか入らないかを嗅ぎ分ける能力。
ジャーナリストは、退く勇気を持つことが実は一番大事なことなのである。

ちなみに不肖は、戦争を賛美するだけの体制派の煽り屋だと感じる。
351名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:20:28.77 ID:EKGQUNI60
タイの新聞には不倫の現場写真とかもある
なかなか生々しい
352名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:21:43.69 ID:wxTzwQvT0
353名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:21:57.07 ID:bVKgDJ6W0
今回は内戦だから安全地帯なんかないしな
354名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:21:58.67 ID:Z1lR2B2G0
立て続けに邦人女性死亡
なんかあやしい
355名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:22:04.49 ID:3Gmxb96tO
今の世の中、マスゴミによる世論誘導や洗脳工作、意図的な情報遮断。これらを並べ立てただけでも、万死に値し、戦場で標的になり得る。
そう、報道を行う者が自分達の利益を追従した為に、ものの見方に偏りが生じ、正しい報道が行われる事が無く、敵兵にとって最も忌むべき存在となった。
結果、戦場において抹殺優先度が、敵部隊戦闘よりも高くなった。因果応報。
356名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:22:33.59 ID:jwx/gpKf0
結局金目当てで危険なとこ行ってるだけでしょ
かわいそうだけど自己責任
357名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:22:47.93 ID:9X3VLr55O
体も撃たれてんじゃないのこれ
358名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:23:38.57 ID:7mi96fKB0
>>54
俺もそう思ったw
359名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:24:19.53 ID:0aZ0nloV0

>>354
立て続きに新しいニュースが起きてないか、最近?
とくにマロあたりから。
ニュー速以外、魅力を感じなくなってきた。
360名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:25:10.95 ID:MPg7jUJp0
何で死体っておたふく巻きみたいに包帯巻くのかな
361名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:25:43.54 ID:ktZDTD2Y0
イラク戦争の時に現地で騒いでたのはこの人だっけ
362名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:27:51.69 ID:55DqvMAT0
こういうのって労災対象なんだろうか?
363名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:28:19.11 ID:VRku3/g20
蛮勇というか頭のネジばぶっ飛んでんだろうな。家に閉じこもって安全なニートよりはマシだが。
(-人-)お悔やみ申し上げます。
364名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:28:33.97 ID:0aZ0nloV0

YouTubeの動画。

みんなが銃を捧げて緊張しているシーンなのに、
後方を歩いてる男性が一人、浮いている。

YouTubeの広告なみに。


365名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:28:42.61 ID:F8cMkBAO0
しかしまあ・・・祝砲の落下してきた弾でも死ぬんだもんな


本人は本望の死に様だったのでは
366名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:29:28.87 ID:hZ10FIX10
よりによって欧米の犬である反乱軍に肩入れして死ぬとか
完全に犬死だろ

本人は欧米メディアのプロパガンダに協力できて本望なのか?
367名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:29:37.34 ID:RUNZVGAi0
上司の佐藤氏とは内縁関係だったんだろうな
368名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:30:12.90 ID:QYIgUk3k0
>>329
砲撃か爆撃で建物崩落に巻き込まれたか
369名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:30:33.58 ID:rVeWrhNTO
アレッポいうたら十字軍vsムスリムの主戦場のひとつか

歴史的にも複雑なんだよなこの辺
370名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:30:50.65 ID:+93UWxfy0
戦場カメラマンっていっても死んだら駄目なんだよな
371名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:31:26.12 ID:yVf+C0+i0
さて、May_Romaさんこと谷本真由美様はどうつぶやかれるのやら
372名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:31:39.84 ID:iTFB9fAJO
>>129
これなに?
373名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:32:23.91 ID:jwx/gpKf0
生命保険とかは適応外なんかね
374名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:32:38.16 ID:MPg7jUJp0
こういう人ってアドレナリン中毒なんでしょ。
現場でしょっちゅう悲惨な死体を目撃し、それは知り合いだったり
仲の良いジャーナリスト仲間だったりするのに
普通の感覚なら恐ろしくなって二度と戦場なんか近づきたくないでしょ。
ところがそういう悲惨な現場を体験してるうちに中毒になって
自分が死ぬときはそれは最高にアドレナリンが分泌して
至高の恍惚感を感じながら逝ったんだろうな。
375名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:33:43.18 ID:VRku3/g20
こう考えるか、
死を賭して撮影したグロ映像を報道しないマズゴミは無駄死にとして侮辱しているのと同等と。
376名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:33:49.62 ID:BVSN2qbn0
自称ジャーナリストの連中が、上から目線で批判するんだろな
上杉とか上杉とか上杉とか
377名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:34:14.73 ID:AbcQolAZ0
イスラエルがレバノン・シリアへの侵攻・掃討作戦を大失敗したので、
シリア内戦を創り出し武器を供与し兵士の訓練をしている。
この映像は、イスラエルがレバノン侵攻に大失敗したドキュメント。

ヒズボラに破れたイスラエル軍(1/2〜2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=JDMlDJ-Tb8w
http://www.youtube.com/watch?v=g9wm2Wyxd0g
378名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:34:23.08 ID:5Ey3ZX/E0
なんか、ここ見てると精神的にやばくなりそうなので退散しますわ。
379名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:34:31.27 ID:zg/yul550
自己責任だから。
380名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:35:09.34 ID:5v5MyTQg0
職業が職業だけで自己責任だろうな
381名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:35:18.16 ID:/Ei6X9c90
下請けの悲しさかな
まあ覚悟の上でしょ
382名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:35:30.74 ID:QYIgUk3k0
何でもそうだが、単純に馴れるんだよ。
383名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:36:18.10 ID:xjCnx/Iq0
よく行くよなあ こんな危ないトコ
猫とか撮ってりゃいいのに
384名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:36:43.67 ID:LNgS7OK70
>>377

武器を供与しているのはトルコだ。イスラエルがシリアに介入する余裕は無いぞ
陰謀論ばっかり主張する奴は知能水準が低い
385名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:36:45.76 ID:RUNZVGAi0
上杉隆 / Takashi Uesugi ?@uesugitakashi
通じない電話。最悪の結果。山本美香さんのご冥福をお祈り申し上げます。

↑ホントに電話したのか?お前
386名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:37:00.46 ID:0RTcSas70
アメリカやNATOやらも明確な介入宣言せず、グダグダの内戦
いわゆる見捨てられた戦争ってとこか
手当たり次第の爆撃、角を曲がるたびに確認も何もなく斉射して走り去る装甲車
こういうのが最悪の戦争だと思うよ
387名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:37:25.25 ID:wxTzwQvT0
>>378
いや、まじに調べてると精神を壊すような画像が
たくさんありますよ。

子供が血だらけになりながら V サイン送ってるとか
反乱兵士を首まで生き埋めにしてる写真とか
388名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:40:35.87 ID:AbcQolAZ0
>>384
トルコから一部の武器が来ていることは確かなんだがね、実際はトルコを迂回させているだけ。
武器を迂回供与させている元締めはアメリカとイスラエルだろ。
陰謀論なんかじゃない。
389名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:40:37.58 ID:VRku3/g20
反政府軍にはアルカイーダとかタリバンの戦闘部隊が混じっているそうだな。
シリア政府軍から見ればそりゃテロリストだろってことだ。テロリストを殺すのは当然だよな。
ゲリラ戦だから一般市民も巻き添えになっているのは不幸なことだ。
そう考えるとどっちが正義かわからなくなってくるが、
欧米イスラエル側の勢力拡大の意図がチラチラ見えるのが気持ち悪い。
390名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:43:25.36 ID:F8cMkBAO0
武器はサウジなどからも入ってるんだろ、
イランVSサウジの代理戦争でもある

スンニ派とシーア派の対立
391名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:43:39.10 ID:wy3Dzp4N0
右腕の肉が持ってかれたのかな。ありゃ助かっても腕切断で生活に支障出るのは確実だな
392名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:45:34.15 ID:mXxD89gz0
重症で死亡ってどんだけ予後が悪いんだよw
393名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:46:00.06 ID:juV+p2qu0
>>373
紛争地域は適応外
394名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:46:22.53 ID:3LV8+xpe0
まあ本望だろう
395名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:47:13.80 ID:VQhJmgSH0
リビア 反政府派はアルカイダ 米国が資金援助 元CIA証言
http://www.youtube.com/watch?v=0yQaUhCCMeE&feature=related
396名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:48:03.68 ID:8z4Z7rm7O
鳥越みたいなスタジオジャーナリストが偉そうに語るのが日本という国
397名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:49:53.93 ID:LOb5lV8Q0
自ら何年も危険地域にいたんだろ ジャーナリストだからとかいって。

そりゃいつかはこうなるだろうよ
398名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:50:17.62 ID:VRku3/g20
>>396
偉そうにふんぞり返ってるように見えるよなw凄いギャラもらってんだろ?
399名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:50:34.18 ID:LNgS7OK70
>>388

確かにアメリカは内心アサド政権に潰れて欲しいと思っている。シリアにはロシア軍基地あるしイランや中国とも繋がり深いしな
反面、イスラエルはシリアがエジプト化するのを恐れていて政権内でもアサド政権の存続を望む声があり意見が割れている

日本の国益としては北朝鮮と技術提携関係にあるアサドをこの際懐柔しイラン-シリア-北朝鮮ラインを断ち切ることができるか、それともいっそのこと潰れてもらうかのどちらかだ
400名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:50:40.79 ID:l8lYRSso0
ご冥福を祈ります
401名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:50:43.18 ID:AbcQolAZ0
・メディアが広めたイスラエルの嘘
中東問題はイスラエルとアメリカが創り出している

http://www.youtube.com/watch?v=iJU3VBA7euU&feature=related
402名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:51:14.44 ID:UtV9wxmU0
ニュースプラスワンのキャプチャー久々に見ちまった。
403名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:51:35.69 ID:DDlnM5st0
「シリア情勢」のスレは閑古鳥なのに、日本人が絡むと途端に活況になるんだよなあ。
結局、おまいら、中東情勢なんか知識も興味もないんだろ。
404名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:52:59.01 ID:jwx/gpKf0
日本にとってシリアの情報とか必要なのかね?
デバガメなだけ
405名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:53:16.99 ID:VRku3/g20
ジャーナリストの宿舎をアメリカ軍が誤爆って言うけど、
シリア政府軍が一般市民を殺したとみせかけるための演出の一部なのかとさえ思ってしまう。
406名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:53:46.15 ID:yUYPW7tW0
ご冥福をお祈り申し上げます。
407名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:54:30.40 ID:dgL/tuNd0
実際戦場で取材したがってる大手新聞社の社員もそれなりにいるとは聞くが
なまじっか大手なだけに、戦場行って死んだら責任問題になるから行かせないらしいね。

すぐ隣でバタバタと人が死んでくような経験をした人間が、延々と戦場巡りをするのは
俺には理解できないな。
408名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:54:35.50 ID:wxTzwQvT0
>>403
その通りですよ

まあでも、こうした機会に関心を持つのも・・
せっかくですからね

アレッポで狙撃の犠牲者を引きずる反乱兵士
http://wikipedia.gwbg.ws/syria04
409名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:54:47.11 ID:EONVqSMT0
シリア政府は日本人を舐めんなよ
即刻、シリア政府に宣戦布告して自衛隊を送り込め
410名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:55:26.09 ID:VRku3/g20
>>404
国内のお花畑ニュースでもやってりゃいいよ。TVオワコンだし。
411名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:55:42.82 ID:AbcQolAZ0
>>399
ちなみに、北朝鮮の核を完成させたのはイスラエルだよ。
南アがアパルトヘイトやっていた時期に、この3国が仲良くなっていた。
イスラエルの核技術と南アのウランを使って開発したのが、北朝鮮の核。
つまり、北朝鮮とイスラエルと裏に潜むアメリカは同じ穴の狢なんだわ。
412名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:56:10.33 ID:9gqYd+o70
指原に似てるな
413名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:57:01.42 ID:EONVqSMT0
その頃、自称戦場カメラマンは、バラエティ番組に出演中
414名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:57:19.46 ID:3ApvnHIJ0
>>409
ヘタレの自衛隊がそんなとこ行ったらすぐ死んでしまう
415名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:57:27.40 ID:FG4miWS/0
>>129
現実から目を背けず、頑張って最後まで見ようとしたんだけど
一分が自分の限界でした
416名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 08:59:20.99 ID:AbcQolAZ0
>>404
いや、違うぞ。中東情勢は日本にとっても大きな問題だ。
地中海から紅海・インド洋に至るシーレーンの確保、中東の原油の確保は日本の生命線。
だからイラクとレバノンに自衛隊をPKO活動と称して出していた。
現在は、海賊対策と称して紅海の出口のジブチに自衛隊を駐留させている。
417名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:00:08.64 ID:WugDw3pP0
イラクの自衛隊(一人あたり1日危険手当9万)より勇敢な女性だな。
418名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:00:34.33 ID:bnnYpytV0
>>403
そんなもんだろ、ちょっと前のアラブの春とかもポカーンな人が多いし
遠くの戦争よりも近くの侵略者のが問題ありすぎだろ
419名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:01:23.58 ID:HU1xfslN0
「…小学生のころ、無性に死が怖くて眠れなかったことはありませんか? 私はものすごく怖がった方だから、

あの恐怖には囚われないようにしています。戦場で死の恐怖にとらわれたら、体がすくんでどこにも行けなくなりますから。

もちろん、いつかは誰もが死ぬわけですから、不死身だと思ってはいけないけれど、"自分は大丈夫"と暗示をかけるところはあります。

生き残るために、これでもかっていう安全対策をしてきたんだから、って」

http://c.filesend.to/plans/yuigon/body.php?od=20091013.html&pc=4
http://c.filesend.to/plans/yuigon/body.php?od=20091013.html&pc=1
420名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:01:37.46 ID:974OyNaw0
吹っ飛ばされたショックで亡くなったのかな
421名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:01:49.60 ID:RhhN88YL0
覚悟の上で仕事として行ったんだ。名誉ある職死
422名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:01:55.61 ID:EONVqSMT0
>>129
無垢な幼児がシリア政府にやられてグチャグチャだな
この現実から目を背けてはいけない
423名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:03:59.58 ID:Mr2jv4ag0
愛人のサトウカズタカはどうなったの
あいつがヤマモトミカをつれていったんだろ
424名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:04:12.07 ID:bnnYpytV0
>>416
シリアは地中海側だしそれほど影響はない
イラン、イラク、サウジ、オマーン辺りなら問題かもなー
425名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:05:12.16 ID:bW5ISLpr0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
426名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:05:17.64 ID:EONVqSMT0
自衛隊員はシリアに行って死んで来い
骨は俺たちが拾う
安心してくれ
427名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:05:51.49 ID:k/5rRIdf0
>>1
そらアサド公認の内戦状態だからそういうこともあるわな
ご冥福をお祈りします
428名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:06:00.39 ID:ELAtLTeq0
>>409 今日本にそれだけの余裕はないだろ
近くにいつ何をやらかすか分からん国がいくつもあるのに
429名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:06:10.35 ID:5NK0dnwA0
日本の若い男はビビッて国内から一歩もでられず、かたや
日本の若い女は怖いもの知らずで海外をまたにかける。
どっちもアホ。
430名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:07:12.22 ID:LNgS7OK70
>>411

何を根拠にそういうデタラメ言えるのかは知らんが、それは違う
憶測で物を言うのはやめましょう
イスラエルの核開発は、ベングリオン首相時代にフランスから原子炉技術を盗み、アメリカのジョンソン政権の支援を受けて南アと組んで開発された。
結果、イスラエルは1960年代中盤に核保有
そして、核実験場を提供したのはインドで、その後にイスラエルから技術支援を受けて核技術を完成させた
まあ、インド共産党から北朝鮮に技術が流れたか知らんがね。
自国の安全保障にしか関心がないイスラエルが、旧東側諸国を不要に支援してブーメランとなるようなことをするのはあまり考えられない

431名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:07:17.58 ID:HU1xfslN0
「家族を作らねば…ということが重荷になって身動きが取れない人もいるでしょう。

イスラム世界に通っていると大家族もいいな。と思う反面、煩わされない気ままな生活も手放したくないなって思ったりもするんです。

1対1の結婚をして家に入らねば…という強迫観念は、いまの日本にそぐわなくなってきたのかなぁと思います。

例えば心の支えになるパートナーがいれば、小さな「家族」として、寄りそってもいいんじゃないでしょうか。

とはいっても私は少子化対策に貢献していないので、心苦しい部分もありますが(笑)」


山本美香氏の半生
◇1967年生まれ、山梨県出身。新聞記者の父親を持ち、たくさんの本や新聞に囲まれて育つ。
◇1990年、都留文科大学卒業後、CS放送局に入社。報道記者として雲仙普賢岳の災害地など取材、ニュース・ドキュメンタリー番組を制作。
◇1996年、フリーランスとなり、独立系通信社・ジャパンプレスに所属。日本人女性記者として、初めてタリバン支配下のアフガニスタンを取材。
◇2001年、「9.11テロ」事件発生時よりアフガニスタンに留まり、カブール陥落を取材。日本テレビ社長賞受賞。
◇2003年、イラク戦争勃発時より、唯一の日本人女性記者として空爆下のバグダッドを取材。ボーン上田記念国際記者賞 特別賞受賞。日本テレビ「きょうの出来事」キャスター(2004年まで)。
◇2009年、大統領選挙などのためアフガニスタンを取材。麻薬、医療問題などをリポート

2012年8月20日、シリア内戦の取材中、シリア北部のアレッポにてシリア政府軍の砲撃を受けて死亡したことを反アサド政権「自由シリア軍」のスポークスマンが発表。日本の外務省もこの事実を確認した。
432名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:07:40.54 ID:G/M177et0
戦場にいるのだからそういうこともあるだろう
だからこそ危険手当を乗せてるわけで
まあ気の毒だから仕方ないさ
433名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:07:49.53 ID:bW5ISLpr0
>>129
これが現実だ!直視しろ!
434名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:09:03.37 ID:BGUXiGT+0
結果的に仕事ができた方のメスブタが死んだだけだ。
「戦争に備え、軍備せよ!」との神の教えの一環でしかない。
435名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:10:13.26 ID:xjCnx/Iq0
よくみたら自分と同じ年だな 仕事にのめりこみすぎたな
436名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:10:39.98 ID:Pu2gdFts0
>>251
あの戦争の戦中と戦後の死者数比べたことあるの?
437名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:10:57.73 ID:rbtEisygi
>>5
腕は酷く裂けてるが綺麗な顔してるな
これ死んでるんだぜ・・・

死ななくて済んだのに何故危険を侵してまで報道するのか
俺には貴女の生き方は理解出来ないが心から御冥福を御祈り致します
438名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:12:29.09 ID:gxkKUgvU0
俺のクレジットカードに海外保険ついてるの何枚か持ってるけど
こんな危険な場所に行っても保険下りるのか?
439名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:14:23.94 ID:6ArI/YOk0
ただの被弾?陽動のための殺人?
440名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:14:40.58 ID:e+ySZU1j0
糞反日教育は 死なないことを美徳として危険なことやらせないのを常識としようとしてるが

何かのために 命を失う危険があっても挑むことは大事だろ

441名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:15:18.43 ID:O2rRmxE20
ご冥福をお祈りします
442名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:16:39.45 ID:oZZ2X/Mi0
  /     ヽ
 /  _____|
`| /_ノヽ_| h
 レイ -・=)(=・-V|
 ヒ(  /   )ノ
  | (_) |
  | w竺竺w | <ぼく〜みたいに〜バラエティーに〜でていれば〜いいんだよ〜
  \个ー个/
   >w从w<
  /|ヽノ|\
  /)=|  |=(ヽ
 |[]|  |[] |
443名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:16:54.78 ID:AbcQolAZ0
444名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:18:12.58 ID:eHIXAs6a0
あの腕よくちぎれなかったな
445名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:19:21.56 ID:rUbrIdvy0
どうせ 皆 最後は死ぬんだから
好きなことしながら死ねたらそれでいいじゃないか
446名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:20:49.80 ID:WugDw3pP0
死因は?
447名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:20:50.99 ID:G/M177et0
>>438
戦争は免責になるかも
448名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:21:04.72 ID:ELAtLTeq0
>>445 そうだな
他人に迷惑をかけないという前提なら
他人の批判ばかりで自分は何もしないより遙かに有意義な人生だな
449名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:22:35.00 ID:X2zl7LG80
大新聞でタワケた偏向コラムを垂れ流しているやつも同じくジャーナリストと自称している
450名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:23:13.76 ID:WugDw3pP0
それでも、戦争中で忙しいのに、
自己満足のために行った記者の死体まで処理させたら迷惑なんじゃないの。
451名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:23:21.29 ID:97EdXKxJO
>>93
叩くなら反政府軍だろ
国連NATOは大イスラエル建国のために他国に侵略して虐殺してんだぞ
リビアだってそうだカダフィは真の愛国者だぞ、悪のレッテル貼られた
452名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:24:48.75 ID:SfAZbztO0
なんか吉井和哉の歌思い出した
数日は国内でジャーナリズムの紛い物語ってるマスゴミの餌にされるか
ともかくもお悔やみ申し上げます
453名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:24:55.42 ID:mEzW9VVb0
一方、渡邊陽一は東京にいた
454名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:25:03.49 ID:rbtEisygi
>>129
涙出た
最低だ・・・
そんな国滅びてしまえばいい
455名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:26:33.73 ID:CqkSVFqb0
456名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:26:59.68 ID:rUbrIdvy0
俺以外の人間は他人に迷惑をかけるなよ
457名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:27:37.69 ID:77N8q3L30
何で日本は死体にモザイクをかけるんだろうか
458名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:28:05.76 ID:9wVJyWkF0
女性カメラマンですら命がけの取材してるというのに
戦場カメラマン()
459名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:28:15.18 ID:/B6g4Pnt0
上杉は、美香ちゃんの後輩だ。同じ英文科の。そして、俺は同級生だった。
頼むから、日教組がとか言わないでくれ。俺たちには、そんな事関係無かったんだ。ただ同じ田舎町で、笑いあってたんだ。
460名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:28:26.98 ID:mffHA8+m0
>>226

  求人

 
 求む コミュ能力が高い方 学歴 経験 問いません。



461名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:30:58.43 ID:ELAtLTeq0
>>450 現地の人は悲惨な状況を伝えて何とかして
欲しいと思ってるかもしれん
462:2012/08/21(火) 09:31:42.49 ID:d+POX6Po0
こういう頼んでもいないのに勝手に関わってこようとするマスコミ関係者の死は良いニュースだね
463名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:33:44.80 ID:Lepr05em0
>>455
これは見せていいものじゃない

次は戦争のない平和な国に産まれておいで

御冥福を御祈り致します
464名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:34:19.09 ID:YNdd197y0
465名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:34:25.38 ID:2BJluzVe0
動画みたいんだがアカウント削除されたので見れない。
これでよかったと思う。
こういう時やっぱ俺は善人なんだなあと思う。

466名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:34:33.54 ID:zQnkXPpG0
バラエティーに出てる

自称:戦場カメラマンは、何処いってる?
467名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:35:10.77 ID:k/5rRIdf0
>>451
シリアで戦ってるのは主にシーア派とスンニ派なんだけど
大イスラエルとかwww
まーイスラエル的にはこのまま内戦続いてくれたほうがメシウマだろうが
468名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:36:46.38 ID:LNgS7OK70
>443

冷戦時代にアメリカが第三世界でいろいろな工作をしてきたのも事実だろう
アメリカが裏で何をやっていてもおかしくない

そしてアイゼンベルグ社がイスラエル籍かどうかはともかくユダヤ系と繋がりが深いのは分かった
その反米プロパガンダで真っ赤なソースを見る限りはw

だが英文のソースを探したがあまりヒットしなかった
ヒットしたのは陰謀論丸出しのサイトばかり
陰謀論丸出しというのは、断片的に自説に都合の良いコピペをしまくっているサイトのことな
結局、革マルや中核の機関紙とたいして変わらんレベル
しくなくとも「信ぴょう性」だけは無いのは明らか

どうせなら、そういう思想的フィルターを通さない資料を紹介してくれないか?
469名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:36:54.27 ID:Kg54s91wO
戦場カメラマンって、ウルトラマンやミラーマンやレインボーマンみたいなヒーローの一人だよね。
470名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:37:29.24 ID:C7ahnzbw0
まぁ、しょうがないよなとしか言いようがない
戦場だもの
471名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:37:47.63 ID:ffu8PJkUP
20〜30mの距離から自動小銃で乱射されたそうだ。
撃ったのはシリアの政府軍。
反乱軍もジャーナリストも関係なく敵陣だから攻撃したんだろうな。
腕だけじゃなく身体にも被弾してるんじゃないかな。
472名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:38:29.93 ID:k/5rRIdf0
昨日今日始まった内戦じゃないしね
本人も覚悟して行ったんだろう
473名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:38:41.65 ID:VRku3/g20
>>457
モザイクかけると見たくなるよな?隠すと神秘性が生まれる日本の美って奴だろw
474名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:38:43.64 ID:9wVJyWkF0
イスラエルに近いため世界から見捨てられようとしてるんだっけか
PKO部隊も撤収しちゃったんだよな
最後の希望はメディアによる世界世論
戦場で取材してる真のジャーナリスだったんだ
ご冥福を心からお祈りいたしまsづ
475名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:38:48.26 ID:1ibLFvt10
> 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:55:51 ID:J5ssSuib
> 当時消防団員だったからよく覚えているよ。
> 手柄狙いで勝手に居座ったマスコミのために、行かなくてもよい団員が行かされて
> 焼け死んだんだよ。消防団員って素人だよ。プロの消防士じゃなくて、ほぼボランティア
> なのに、命令でそこに派遣されたんだよ。
>
> で鬼畜なのはマスコミ
>
> その後、何年もこの事件を取り上げるたびに、多くのマスコミ関係者などが犠牲となったって
> 枕詞で始めやがる。で、死んだマスコミ関係者の話を美談として自分語りする。
>
> あの現場には、新婚の団員や、子供が生まれたばかりの団員や、もうすぐ結婚するはず
> だった団員や、親の介護してた団員がいたんだぞ。
> マスコミはそんなこと一つも報道しないけどな。
>
> もう一度言うが、その団員達はそこに居たくて居たんじゃない。
476名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:40:56.46 ID:JY6b9Ksk0
自分探しとか言って紛争地域に行き人質になって日本に迷惑をかけても自分は正しいと開き直ってる
キチガイよりはよっぽどマシだわな。
477名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:41:16.57 ID:qsn4dtuz0
どーせ屑なんでしょ?
478名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:41:38.50 ID:/XvdHzVo0
今更シリアかよ
国連撤退してるのに取材意味ないw
479名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:41:49.61 ID:uT9P0KEC0
渡辺陽一氏やアグネスはいかないの
480:2012/08/21(火) 09:42:41.39 ID:d+POX6Po0
どっち側の勢力に殺されたのかわからんな
あいつらはこんな酷いことをした!の材料にされたのかもしれんね
いずれにしても、こういう頼んでもいないのに勝手に関わってこようとするマスコミ関係者の死は良いニュースだね
481名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:44:40.33 ID:s7J3VFSH0
死んだら終わりだよ
わかってんのかね・・・
482名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:46:39.14 ID:qss3wtlq0
ついこないだまで平和の祭典をやってたのにこれだもんな
483名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:47:58.06 ID:wCGP+w9g0
>>481
地雷を踏んだらサヨウナラってやつよ・・・
484名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:48:57.80 ID:8glMfYqB0
日テレとかでよくみかけたな。ご冥福をお祈りします。

不倫評論家に転じた山路徹は長生きしそうだ。
485名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:49:59.25 ID:UBCD9nup0
カトウ・サトミではないのだな
486名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:50:08.24 ID:FhVLPjsM0
雲仙に居たカスゴミって時点でザマアとしか思えん
487名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:50:18.52 ID:+X4r63jU0
女ながらたいしたもんだ、こういうカメラマン兼記者がジャーナリストと呼ぶにふさわしい
安藤優子なんかジャーナリストじゃない、ただのタレントだ
488名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:50:34.96 ID:5t3cSJyB0
シリア政府の兵士からすれば

自分と味方と判ってる人以外は動く者は全部、敵な戦場じゃ
兵士と民間人の区別なんて見定めてる暇はねーよ。
そもそも、反政府の奴らは軍服来てないのに見分けろってのが無理。
一瞬の判断の遅れで、こっちが死ぬんだよ。

スコープの無いライフルじゃ300m先の人間なんて
ゴマ粒ぐらいにしか見えねーよ

                    ...こんな気持ちだと推定。
489名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:51:00.79 ID:1R+mE19uP
>>129 >>422
これをやったのが政府軍が反政府勢力かわからないから問題なんじゃないか?
490名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:51:45.13 ID:Hok7/LKx0
こういう人達が居ないと実情が判らない、というのはある
安全な日本から好き勝手な空論振りかざす自称マスコミとは別であろう
491名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:51:51.02 ID:bpKVkdve0
>>440
同意。今の教育では頼りない。
492名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:53:14.88 ID:kNqz3GcC0
都留文科大ということは上杉隆先生の先輩か。

輿石アズマックスの後輩ということは伏せておけ。
死者に失礼だ。
493名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:54:29.13 ID:2Qa4nTI90
>>487
安藤さんも昔は現場に行ってたんだけどね ここまで危険なとこじゃないけど
494名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:54:33.15 ID:DiGD3o5S0
>>72

おまえは砲弾くらっても平気なんだな。すごいな。
戦場カメラマンになれよ。
495相場よしひと:2012/08/21(火) 09:55:01.08 ID:g/pOIri2O
【速報】 イヨダ ヨシコ(35) ソース [email protected]
496名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:55:21.96 ID:pcV2nPO+0
ジャパンプレスの代表また助かってるんだな、いつも部下ばかり犠牲になってる
497名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:56:11.39 ID:h8gJJr8cP

アサド政権の後ろ盾は中国とロシア
国連と欧米は積極的に動いてきたのに日本は何もしなかった
正確には外交力不足で何もできなかった

ジャーナリストが死んだからと言って大騒ぎするのは間違い
遺憾の意を表明して事態の推移を見守るのが国の正しい判断

ジャーナリストの犬死が嫌ならマスコミは普段から
「外交力の必要性」を強調して報道しろ

「外交で波風立てるのはけしからん!」と何十年もやってきたんだから受入れろ
498名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:56:12.95 ID:YNdd197y0
ロイターの同僚が爆撃で殺された時に

『山本、泣くな!』って言われてたんだ・・・
499名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:56:17.93 ID:+v7Nmibb0
ご遺体の画像を見てしまった。
腕が相当えぐられているから、失血死だったんだろうか。
ご冥福をお祈りします。
500名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:56:48.06 ID:+SGaecZ/0
本当にすごい勇気ある人でした。
俺もいつかああなりたいと・・・
ご冥福をお祈りします。










ところで、誰?
501名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:57:09.74 ID:IXQsu+/I0
日テレ悲報続きだ
502名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:57:13.52 ID:9wVJyWkF0
戦場カメラマンの存在自体が不謹慎きわまりなく思えてきた
今どこでなにやってるのかも知らんが・・
503名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:57:15.82 ID:2BJluzVe0
けど銃で乱射されるってどういう感じなんだろう?
やっぱ痛みとか感じるのかなあ?
経験ある人おしえて!
504名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:57:29.40 ID:YnfhGlhS0
>>5
が怖くてみれない
ご冥福をお祈りします
505名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:58:09.36 ID:l+yvnrMp0
イラク戦争の時に集まった反戦団体は、何してるの?
あの時は、日本からも行ってたよね
劣化ウラン弾の調査する高校生とか
506名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:58:12.66 ID:pyNLBlDyO

YouTubeでてんのか?
今TBSニュースで流れてたぞ、
507名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:59:46.36 ID:GggYtr2P0
http://www.youtube.com/watch?v=Nh7jpgWwUG0

これだよね? 銃撃っていうよりも破片被弾っぽい傷跡だな。
508名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:00:10.66 ID:1R+mE19uP
>>497
どちらの方向性で動くのが正しいのかわからんだろ。

反政府勢力に武器や資金を提供して、
政府を転覆させるとこまで行きたいのが欧米だろ。
政府側をなんとか支えたいのが中露。

「反政府勢力の支援を止めて、内戦を終わらす」のも一つの秩序だろ。

シリアにいた日本人の知り合いがいて、
その人がやっかいになってるのはスンニ派のご家庭だけど、
「正直、誰が政権を握ろうが、平和で安定してるのが良い」という意見だったぞ。
509名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:02:23.89 ID:jy6EBQOFO
日本に害しか与えないマスゴミが一匹死んだかw
ほんと同情する気にもならんわ
自分の利益と保身だけのために、母国を売り罪もない他人を貶める奴らに
いっちょ前にジャーナリスト名乗らないでほしいね
信念を持って活動している海外のまともなジャーナリストに失礼だ
510名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:04:00.11 ID:ZApWXUzG0
>>475
ふむ・・・
火砕流が来たときは自己責任でお願いします。
警告はしましたので
で良かったのにな。
511名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:04:28.25 ID:UF6KuWCb0
>>494
平気じゃないから戦場カメラマンじゃないんだよ。幼稚なレスかえしてんじゃねーよ。

>>493
震災発生時の安藤の「落ち着いてください!」は語り草だな。お前が落ち着けよって。
冷静を保てない人間でも、現地に行けるもんなんだな。
512名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:05:42.38 ID:h8gJJr8cP
>>508
どちらが正義かなんて関係ないでしょ
どっちが正義でも日本政府には「遺憾の意」しか武器がないんだから
513名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:06:22.54 ID:1ibLFvt10
人権だとか政府の弾圧とか言ってるけどこんなテロや反乱起こすような勢力は
弾圧されて当然なんだけどね
どんな国も国内の武装反乱勢力の鎮圧は当たり前
政府が密告者を囲って批判した奴を逮捕とか言うけど宗派や部族が違う奴等
を簡単に殺す奴等を容認しといたら政府軍は皆殺しにされ革命軍と宗派が違う
市民も大きな犠牲が出る
市民が権利の為に立ち上がったみたいな報道見るたびにマスコミの嘘がミエミエ
政府側と戦うために街の中で市民や家を盾に戦っている革命勢力は明らかなテロ
グループ

市民対王制見たいに言ってるけど明らかな宗派間対立であり少数派が上に居るの
が許せない国民に多いその宗派を信じる国民と民族による武装蜂起でありテロ
宗教が同じ国外の民族や西洋諸国が武装蜂起した市民側に立って泥沼化

だけどもともと軍事大国であり国軍兵力そのまま残ってるから反乱武装グループ
は最初は良かったんだけど勢力を広げるとシリア政府も本気になって精鋭の師団
などを投入し始めた結果反乱武装勢力は押され気味になって来た
ろくに訓練もしてない民兵じゃフル武装した数個師団と航空戦力を持つシリア軍に
勝てるわけがない
ただいまクルド人などが多く無政府状態の地帯まで反乱は押し返されてる
514名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:06:27.91 ID:+IAZmEu90
韓国なんて危ない所に取材に行くからだよ。

アサド側のミリシアのスナイパーにやられたって書いてあるけどな。
515名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:06:42.51 ID:Wz7/P9PJ0
自業自得
食っていくために戦場に出向かないといけない
ジャーナリストなどどうでもいい
516名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:07:19.28 ID:N4waNuxE0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー・・・
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     山本死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |


517名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:08:17.38 ID:pyNLBlDyO

>>507
有難う・・ひでえな・・・・
518名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:09:30.07 ID:jy6EBQOFO
死してなおも叩かれるのは当然の報いだな
お前等がいい生活を送るために、どれだけの国益を失い、どれだけの人が首を括ったか
誤報やデマをしても謝罪すらしねえ
むしろ意図的に事実をひん曲げやがる
こいつも他人の死体をパシャパシャ撮影して金にしようとしてたから
自分が死体になっちまったんだろ
直前までどんな美談にしたら売れるかなーって妄想してたに違いない
519名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:10:52.05 ID:qTJNysi80
山本さんは、取材活動の原点について、「長崎県の雲仙普賢岳の
噴火取材が大きな転機となった。突然命を奪われてしまう、
大切な人を失うという点で、『災害報道』から『紛争報道』に
つながっていった。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120821/t10014416431000.html

まぁこんな人で紛争地帯ばから渡り歩いていたようだから
覚悟の自殺みたいなもんでしょ。
520名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:11:09.99 ID:xxeISNUM0
世論工作のために、反政府軍が背中から撃った可能性もあるしなあ。
なんとも言えないですねえ(^o^)ノ
521名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:12:03.87 ID:mffHA8+m0
>>386
ネトウヨ連呼して日本全体 世界全体 敵に回してるチョン並の作戦能力かとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:12:11.36 ID:QGVxqmB9O
女は戦場に行くな。

男女平等だか、女性の社会進出だか知らんが、戦場は男の世界だ。
兵士や戦場ジャーナリストは男だけでいい。女が戦火の犠牲になるのは見たくない。
523:2012/08/21(火) 10:12:41.20 ID:d+POX6Po0
どっちの勢力に殺されたかもわからん殺され方してどうするんだ
ジャーナリストとして何かを伝えろ
524名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:13:20.64 ID:67/zbn7v0
日本人女は全員死ねばいいのに。
525名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:13:29.10 ID:jy6EBQOFO
被写体になった本人には一円も入らない
勝手に撮影して、勝手に権利を主張して金儲け
こいつに撮影された犠牲者は、あんたのおまんまのために死んだんじゃねえけどなって思ってるだろうよ
今度はあんたの写真に見知らぬ誰かのコピーライトがのっかって勝手に売買される番だな
高値で売れるといいね!
526名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:14:34.18 ID:QxEUf9ekP
ジャーナリストさんに死の覚悟はあったと思うけど
そういう人がいないと我々は戦場の惨状を知ることもできないわけで
こういう人も必要なんだよ。
527名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:14:48.64 ID:gxkKUgvU0
しかしニュース番組がようつべソースを流すってのもどうかと思うが
528名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:14:53.92 ID:mffHA8+m0
>>392


なんか噂だとスナイパーにやられたらしいから 助けに行け無かったみたいだけど


助けに行けば 撃たれるしな



>>396



あの業界は偶像崇拝だしなw そんなの幾らでも有るだろ 韓流とか

529名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:16:38.81 ID:vBy4ee81O
こういう危険地域に行くジャーナリストは正義感やジャーナリスト精神のあるフリーや小さいところが多い
大手はこの人達に自社の身分証明だけ貸して取材データをいただく
だから大手所属で国内の安全圏でしか活動しない奴は坊ちゃまというか斜め上の取材になりがち
530名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:16:53.40 ID:P58zCs90O
>>524
黙れカス
531名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:17:56.69 ID:vImS83a20
日テレでキャスターしてたし、24時間テレビは今週末だし。NTV的には丁度いいネタなのでは?

ジャーナリスト死亡+紛争解決しないとみんなが不幸=募金しろ
532名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:19:27.26 ID:dBq3ut/NO
>>524
やかましいわボケ
533名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:19:44.40 ID:jy6EBQOFO
>>526
そうだね
マスゴミの演出や捏造混じりの真実を知るには必要な存在だね
彼らがいなければ南京大虐殺や従軍慰安婦も我々は知ることができなかったよね
勝手に死体写真撮影して売買してくれないと我々は真実を知れないよね
無許可で売り物にされる犠牲者やその遺族の気持ちなんて知ったこっちゃないよね
いやぁ必要な存在だ
534名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:19:46.73 ID:lmeSIgpZO
綺麗な人なのに…(/_・、)
戦場取材なんか男に行かせれば良いんだよ
男たちが悲しむからな
535名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:20:32.51 ID:1ibLFvt10
カメラマンに良く有る事らしいんだけど
カメラの望遠は対戦車兵器の発射筒やその誘導装置に誤認され
望遠つけて無くても少し離れた所からレンズの反射見えたら高倍率
スコープの反射光に見間違われるらしいんだよね

だから良く誤射される・・・
しかもこの場合見えるのは相手側からだから敵勢力と思われての誤射
536名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:24:08.36 ID:pyNLBlDyO

不謹慎だけど右腕みたいに顔がグチャグチャじゃなく寝てるみたいで良かったよ・・

ご冥福

537名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:25:19.79 ID:ELAtLTeq0
>>525 YOUTUBEにあった亡くなった子供達を見せてる人たちだって
悲惨さを訴えたいのであって
誰も「あんたのおまんまのために死んだ」なんて考える余裕ないだろ
538名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:26:49.40 ID:jy6EBQOFO
>>529
そうか?
撮影の基準なんて金になるかどうかだろ
ほとんど娯楽作品撮影してるようなもんだろ
どの死体を撮影したらショッキングかなぁって兵士が人を殺す瞬間に目を光らせてるハゲタカみたいな連中だろ
真実を知るためなら他愛もないスナップ写真でもいいのに
あいつら無駄に構図とかつけて作り物っぽい写真撮るよなー
539名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:26:57.60 ID:jRgNsQQX0
>>473
バカなの?
プライバシーと、血みどろの死体は刺激が大きいからだ。
しかしアメリカの場合は自国戦士の遺体を出すと、プライバシーよりも
戦意喪失からくる戦争反対の世論が大きくなることを避ける為だけど。
BBCはシリア内戦などのニュースで遺体を放映するが、そのまま出すときは
「刺激の多い映像ですが、あらかじめご了承下さい」って出るぞ。
なおカタールのアルジャジーラは、遺体はモザイクでなくボカシだ。
それでも時々、遺体をそのまま出すが。
アメリカより、ヨーロッパのメディアはそのまま遺体を出す場合があるが、出す
出さないの基準は知らんわ。
540名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:26:58.60 ID:h8gJJr8cP
この人が命がけでシリアに行く理由がないんだが・・・

映像ならいくらでもアルジャジーラとかCNNが売ってくれるし、
ようつべにうpされてる映像ならタダで使い放題

それに日本ができる事って国連で戦争反対に一票入れるだけで
国内世論の盛り上がりとかほぼ無関係

金に困ってないなら、名誉みたいな自己満足じゃないの?
今の情勢なら韓国中国のレポートが最も必要だけど、
それじゃあ面白くないとか、
自国の領土問題に関心持つのはジャーナリストとして三流みたいな空気とか・・・
541名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:27:23.96 ID:QxEUf9ekP
金を稼ぐためならこんな危険な仕事しなくていいしね。
こういうジャーナリストって強い使命感を持ってるんだよ。
542名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:29:22.16 ID:rPJwmgb70
シリアはヤバイ
BBCやCNNも入ってるのか
543名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:30:51.23 ID:uvaBnwLA0
>>457
みんながみんなグロ耐性ある訳じゃないから配慮してくれないと。
まー昔は死体にもモザイクかけずに放送していたらしいね。
544名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:30:54.92 ID:1R+mE19uP
>>541
他に安全な仕事が見つからないからここに辿りついた可能性もあるだろ。
その使命感が果たして文字通りのものかどうかはわからんよ。

金とスリルと名誉欲と好奇心と使命感と、全てが入り混じって、
もっと葛藤があるんじゃないかなあ。
545名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:31:15.95 ID:VRku3/g20
>>525
金のために死んだと思いたいんだろうけど、まあ生き残れば金にはなるけど
安全圏からしか物を言わないスタジオアナウンサーの方が遥かに稼いでいるのが現実。
546名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:31:48.07 ID:jy6EBQOFO
>>541
そんなら使命感の方向音痴だね
構図や演出に懲りすぎて現実味のない作り物みたいな写真撮って満足するなんて
彼らは金か名声か、何かしらがほしいだけで
彼らの撮影している物は現実でも真実でもなく、客の目を引くための作品なんだよ
戦場をスタジオの代わりにしてるだけ
547名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:32:34.45 ID:jRgNsQQX0
>>540
ドイツやフランスは一応独自映像で放映しているぞ。
それにCNNは今回アメリカが傍観姿勢だから、シリア情勢の報道は
力を入れていないので、まともに記者を派遣していないのか、決死の覚悟の
BBCやアルジャジーラより見るべきところはない。
548名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:33:19.82 ID:1R+mE19uP
>>512
まあ、日本が表に出すのはせいぜい「遺憾の意」しかないんだけども。

どちらに金を出すか、もしくは、出さないか。
おかしいと思ったら、ノラリクラリと逃げ回って金を出さない。
これはけっこうでかい。
549名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:35:32.91 ID:CQe+TpCzO
よその家の夫婦喧嘩を覗きに行ったら、鍋が飛んできて顔に当たった…という感じ?
550名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:36:10.46 ID:j6ySD/dwO
死者をたたくなよ。YouTube見る限り、腕の出血が致命的ならば、苦しんで亡くなったと思う。これで許してやれよ
551名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:37:06.57 ID:jRgNsQQX0
>>546
アメリカは当時の一流映画監督を派遣して、第一次世界大戦の記録映像を撮影させているが、
でも実際は激戦地では上手に撮影できなかったので、後日ヤラセ映像を撮影したりした。
おかげでカッコイイ仕上がりになったらしいw。
552名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:40:45.45 ID:jy6EBQOFO
>>551
そんなもんだよな
大体構図に凝る余裕がある時点で緊張感が薄れる
そんなかっこいい映像は、エキストラでも使って安全な場所で撮影すればいい
553:2012/08/21(火) 10:42:47.05 ID:d+POX6Po0
ヘルメット見て政府軍だと思った?
短絡的だな
余計に情報が混乱するだけだ
思惑で語ってた方がまだマシ
何がジャーナリストだ
554名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:42:54.66 ID:uF1mCY7x0
極東もじきにシリアと同じになりそうだ
2MB以下のバカ国民のせいで
555名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:43:21.33 ID:kb8Z9WuC0
危険な場所で仕事する訳だから常に死を覚悟してたと思うが、家族はやりきれないだろうね。日本で生活してればこんな
死に方しないだろうし。イラクで殺された橋田さんを思い出したよ。
556名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:43:34.20 ID:nKipGUYpO
美人で聡明そうだし、こんな死に方は似つかわしくないな
こういう人達って覚悟はしていても、やっぱり自分だけは生き残れると思ってそう
と言うかそう思ってないとおかしくなってしまうのかも
557名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:47:55.39 ID:acl4N7JJ0
だめだ
この人知らないわ
アーメン!
558名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:49:13.66 ID:xxNMuePw0

シリアより日本の自殺者3万人の方が

人が死んでる現実

以下に日本のマスゴミ関係者が腐っているか物語る事実
559名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:52:33.94 ID:8DWn3IBD0
>>550
何で? バカなヤツは死んでも叩かれるべきだろ? そいつのした事が、
消える訳じゃないんだから。
560名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:54:03.04 ID:ZuuvMYVl0
まさか!?憲法9条を使わなかったのか?この女
561名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:54:30.01 ID:ybt+5rJe0
中韓のことしか興味ないネトウヨさんが多いですね
まぁこのニュースに見向きもしない、シリア情勢に無関心なネトウヨもいるけど
562名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:54:43.73 ID:GGIGQSZQ0
>>507
美しいままのお顔で、眠ってるみたいなのがせめてもの救いだが、
たまらんね、新聞記者だった父親も家族も。合掌
563名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:55:04.92 ID:vImS83a20
紛争地域で仕事中にジャーナリストが撃たれて死亡

通学中にてんかん発作の基地外の車にひかれて死亡

後者のほうがかわいそう度は大きいな
564名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:56:17.86 ID:bljVUQWv0
>>561
シリア情勢知ってるからなに?知っててなんかやってんの?
情強とやらを気取って得意気なのが笑えるw
565名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:57:20.39 ID:jy6EBQOFO
>>563
前者は台風の日に田んぼの様子を見に行って流されるようなもんだしな
566名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:58:14.62 ID:ybt+5rJe0
>>564
ネトウヨは嫌韓、嫌中が行動原理だからね
世界情勢を知らずに愛国語るなってこと
567名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:58:25.70 ID:gyTDJMd/0
>>66
上が偽者で下が本物だろ?
上のほうはどう見ても別人
568名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:00:01.26 ID:bljVUQWv0
>>566
愛国とかなに言い出してんだ、おまえ。誰もそんな話してないだろうにw
妄想酷いから病院いった方がいいぞ
569名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:00:56.24 ID:KcoU0iIS0
こないだかの有名な3バカプラス2の一人、安田さんがTBSでリポートしてたな
570名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:02:03.25 ID:QxEUf9ekP
シリアは五大国が世界を支配する資格がないことの象徴なんだよ。
石油のあるリビアに対してすぐに軍を派遣した英仏が
今回は動こうともしない。
安全保障理事会で軍を送ろうとすれば中国とロシアが拒否権発動。
五大国のエゴにはもううんざりだ。
571名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:02:15.91 ID:8DWn3IBD0
>>555
だよな。まあ、日本には自分の家に引き籠って、どこよりも安全な場所から、
世界情勢を知った気になって、やってることは韓国・中国叩きっていう、
世界の誰よりも、惨めで情けないネトウヨっていう、人種がいるけどな。
572名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:02:56.01 ID:zBRMYtln0
>>451
反政府軍を批判するとめんどくせーからこのままでいいよ
政府軍:ロシアvs反政府軍:アメリカの代理戦争じゃねーか
573名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:03:26.20 ID:rPJwmgb70
BBC 3人のリポーターも行方不明
574名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:03:39.74 ID:pyNLBlDyO

>>464>>506
どっちが本当画像だ?
ぜんぜん違うじゃねーか、
575名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:07:43.18 ID:QxEUf9ekP
>>572
アメリカはシリアに関しては静観してる。
576名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:09:33.99 ID:Uv9lCXFz0
>>159
結構20代の頃は美人だったんだろうな
何で命を投げ出してまで戦場ジャーナリストになったんだろう
577名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:11:47.40 ID:Vy9oMfHb0
578名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:11:54.54 ID:jijCCpwl0
ジャーナリストが無くなると、
マスコミはいつまでも、ずっとずっと放送するよな。
「このことを忘れてはいけない」みたいな。
忘れてはいけない事件なんて他にもいっぱいあるのに。
579名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:12:50.69 ID:pyNLBlDyO

すまん>>574だ、
>>464>>507の間違いだった、
ぜんぜん画像違うよな、>>464はきれいにした後かな・・に、しては目ぇ開いてるよな
580名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:15:53.97 ID:vpPZ627H0
戦場ジャーナリストなんてなる必要ない
親からもらった命を、遠い国の戦場を撮影するなんてことに使うべきじゃない
写真なんかで何も変えられない
自己満足で身の回りの人心配させて、その上こんなことになって


最っ低の自己中、親不孝だ
581名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:19:11.20 ID:Uv9lCXFz0
>>193
ん フリーランスだから上司なんていないんだろう、依頼受けたらやるだけ
582名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:19:48.98 ID:VRku3/g20
>>580
ん?よほど過保護なのかな?
40歳過ぎたら流石にやりたいことをやって好きに死ぬがよいと思うけどな??
583名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:19:54.75 ID:0lNPRCkS0
戦場で伝家の宝刀「遺憾の意」を叫んでも銃弾は避けちゃくれない……
584名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:21:59.44 ID:vpPZ627H0
この人は違うけど、女は一人で海外へ行くな
なにが人生経験だ
なにが自分探しだ
なにが自分へのご褒美だ

お前中心にして世界が回ってんじゃないんだぞ
グローバル化を履き違えるな
585名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:22:33.25 ID:CUa7YJ7t0
>>584
違うならこれを利用して女たたきするなよゴミ
586名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:22:51.48 ID:CmNqLtUP0
>>584
矛盾してて面白い。
587名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:24:54.37 ID:+sFzQsQy0
>>5
なんだよ規制モードって・・・
このくらい普通に見せてくれよ。(´・ω・`)
Googleログインなんて怖くてできない。
588名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:29:04.52 ID:XRg1/QEF0
>>577
これって目あいた状態で死んでるのか?
589名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:36:34.03 ID:+v7Nmibb0
>>578
いえてる。
朝日新聞襲撃事件なんてしつこいしつこい。
590名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:39:38.31 ID:ktyyD5XQ0
反体制側をホイホイ信用して付いて行ったらはめられたんだろ
殺したやつもヘルメットをかぶっただけの反体制側の人間かもしれない
591名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:40:33.89 ID:/NoDQmeu0
>>428
それをやらせて、それを機に日本を乗っ取ろうとしてる勢力のバカだろw

『自衛』隊で、『日本軍』でもないんだし、万が一日本軍だったとしても、出しゃばる
メリット皆無だろ。宗教色の濃い地域だしな。
592名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:51:21.36 ID:zBRMYtln0
>>575
武器供給してたんじゃなかったっけ?<アメリカ
それともあれはロシアの飛ばし記事か
593名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:56:41.12 ID:5t3cSJyB0
反政府に武器供与してるのはサウジとカタールで
アメリカは通信機とかって話だったような。
594名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:57:18.75 ID:GGIGQSZQ0
>>580
戦場カメラマンがいるから中国のチベット支配や独裁国の問題が見えてくる。
火山学者のクラフト夫妻がいたから、映像によって解明された火山メカニズムも多い。
自分には無関係に思える見えてない世界でも、間接的に関わっていたりするかもよ。
そのコーヒーやフィッシュバーガーの裏で、泣いたり飢えてる人がいなければ良いのですが。
595名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 11:59:19.59 ID:Uv9lCXFz0
>>264
そうだそうだ
この人がいいか悪いかは別として(個人的にはやっぱり凄いと思うが)
「命を賭して現場に行って死んだこの人は偉い。充実した人生だっただろう。
日本で普通に暮らしてもつまらない
大手マスゴミは社員をいれずにこういうフリージャーナリストから記事買ってるだけのクズ」
って偉そうに安全な場所から書き込んでる奴が一番ばかだろう
何なんだ
596名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:03:41.04 ID:QxEUf9ekP
日本のテレビ局なんて
情報が数分早く手に入るから
家族使ってインサイダー売買やり放題だもんなw
597名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:05:53.83 ID:ny086Xd80
>>543
ちんこにもモザイクかける国だからね
598名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:08:56.53 ID:qUFN9fJc0
ドラム缶の影に隠れたが撃たれた 

って怖すぎる
599名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:13:53.62 ID:en5NvTG40
>>584
しかし、現実には2chで吠えるだけの内弁慶のお前よりたくましくて、頼もしい女性が山ほどいる事実は忘れていないか?
600名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:14:56.76 ID:CikHK6+R0
銃弾が首を貫通してたって。
気の毒だけど、あまり長く苦しまずには済んだみたいだな。
601名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:22:22.85 ID:iEfgkb610
世の中にはいろんなこと考える人がいて、いろんな仕事があるんだよ。
金のためにしか働かないやつもいればそうじゃないやつもいる。
それがわからないのは社会に出た事がないから。
602名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:22:47.67 ID:XRg1/QEF0
>>597
頑なに性器だけ隠す理由がいまだにわからん
603名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:27:42.42 ID:0e8kayXw0
>>597>>543
地上波ドラマで男女のアソコをモザイクなしで晒してた国だしね
604名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:28:35.10 ID:44Efm22R0

尻亜なんかに行くからだ
605名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:29:21.94 ID:hkIVNCdw0
戦場カメラマンなら先日クイズ番組で見たが
606:2012/08/21(火) 12:34:25.83 ID:d+POX6Po0
いまってシリアに合法入国できる状態なの?
607名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:39:53.82 ID:GGIGQSZQ0
何だかフラグ立ちまくりなところが泣けるけど、
どうかこれ見て彼女を偲んでやってくれ!合掌
ttp://c.filesend.to/plans/yuigon/body.php?od=20091013.html&pc=1
608名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:44:58.46 ID:028UDetpO
あの戦場カメラマンのコメンテーターの仕事が増えるな
609名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:46:31.15 ID:pCx+9vqN0
また日本人かよ?
世界中で殺されまくりだな
どんだけ反日国だらけなんだ
610名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:56:14.96 ID:5F2kZ2b50
不思議だよな。
心身を鍛えて兵士としてイラクに行って
帰って来ても社会復帰出来ない程精神を病む奴が一杯いるのに
こういう紛争地に取り憑かれてしまったように
武器一つ持たずに殺されるまでネタ拾いに行くとかってな。
ある意味自爆テロに通ずるものを感じる。
死に向かって一直線て感じが。
611名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:05:55.52 ID:WpQrHemI0
>>610
真実を伝えるという使命感はもちろんあるだろうけど
極限状態から生還することで途轍もない多幸感を感じるタイプだったのかもしれない。
登山家に多いらしいが
死が隣合わせな程強く感じるみたいだな。
612名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:09:09.71 ID:uAf3KEub0
平和な日本では想像もし得ない戦場が世界にゃそこかしこにある
平和のありがたみをかみ締めると同時に、平和を維持するために外敵に備えは怠ってはならぬ
まずは国内の掃除と隣の狂人国の締め上げだな
613名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:12:02.40 ID:4oAnsYr+0
完全自己責任乙
614名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:13:25.29 ID:BqYX9blv0
戦場カメラマンじゃないんだよ、ワタナベは。
戦場(からはるか300Km後方)カメラマンなんだよ!^^;
615名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:17:54.95 ID:01Gv7qa50
ご冥福お祈りします
616名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:18:05.55 ID:+o4t4EgLP

朝 鮮 人 だ っ た ら よ か っ た の に
617名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 14:39:38.08 ID:jK3fuR8a0

http://www.youtube.com/watch?v=Nh7jpgWwUG0&feature=player_embedded

お前ら心して観るように
これが現実だ、腕の傷が致命傷になったんだろう…..
彼女のご冥福を心からお祈り申し上げます
合掌
618名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 14:40:31.09 ID:HbIyVAeb0
失血死かな
直ぐ止血したら助かったかもね
というか襲われた訳だから出来ないか
619名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 14:48:11.39 ID:SWBNXVgP0
>>618
反政府軍にレイプされたあと政府軍の仕業に見せかけて射殺
致命傷は首
620名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 14:50:47.77 ID:DiGD3o5S0
>>511

じゃ、日本に戦場カメラマンいなくなっちゃうじゃんw
死ぬかも、と思いながら突入する人がいるからいいんだよ。
命知らずがゼロじゃ困るんだ。

普賢岳の場合、当局は警告だけ盛んに発していればよかったの。
まあ、当時はサヨクがまだ力を持っていたからやりにくかっただろうが。

しかし、東日本大震災でも当局側の人間がけっこう死んでるよなあ。
警告だけってわけにはいかないんだろうな。
621名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 14:54:29.14 ID:DiGD3o5S0
>>611

それでいいんじゃないの?
砲弾こわいっていって2ちゃんやってる我々みたいのばっかりじゃ困るしw
622名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 14:57:40.95 ID:JpDMAD0z0
I'm Koreanって叫べばよかったのにな
世界からとことん憎まれてる日本人ゆえの悲劇だよ
623名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:07:03.71 ID:WpQrHemI0
>>621
うんそれでいいと思うw


>>622
おもしろいジョークニダw

BBC世界世論調査2012 「世界で最も優れた国は日本」
http://www.globescan.com/images/images/pressreleases/bbc2012_country_ratings/2012_bbc_country%20rating%20final%20080512.pdf

最も評価の高い国
1位 日本 ← ココ
2位 ドイツ
3位 カナダ
4位 イギリス
5位 中国
6位 フランス

最も評価の悪い国
1位 イラン
2位 パキスタン
3位 北朝鮮
4位 イスラエル
5位 ロシア
6位 韓国 ← ココ
624名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:13:42.13 ID:JWEQ/asx0
>>575
この前、ライスがシナのロスケに怒ってなかったか。
625名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:18:27.98 ID:wHM1SmK00
戦場では倒れた死体の下に潜り込んで死体のふりして援軍待ってるのが一番だと思う
626名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:31:50.05 ID:3zpRpLI80
つまり 無理して取材すれば殺害示唆した反政府軍
テレビカメラに写るのは極端に嫌った
627名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:42:37.09 ID:wHM1SmK00
女性が命を犠牲にしてまで危険地帯に行って取材しなくてもいいじゃん
イギリスやアメリカが取材して報道してるの見とけばいいべ そっちのほうが本格的な映像で報道してるし
628名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:47:05.08 ID:XRg1/QEF0
>>627
>イギリスやアメリカが取材して報道してるの見とけばいい

本気で言ってるの??
629名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:48:47.49 ID:vpPZ627H0
>>72
そこで冷静じゃなくなるならいい取材なんて出来っこないのにね
しかも周りに当たり散らすとか、やっぱ向いてない
女はヒステリー、家にこもっとけばいい
630名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 16:59:57.96 ID:5XOEOg8F0
45まで生きれればある程度は満足だろ
631名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 17:05:18.83 ID:tu76a/Zc0
>>625
それも危険だぞ、ボディーカウントする時に、銃剣で刺すからな。
民兵には通用するが、訓練を受けた兵士には通用しない。
632名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 17:09:41.77 ID:lqt/d48e0
保身と既得権益にしがみつく
日本のメディアは山本さんの爪の垢でも煎じて飲め。
あっ 馴染めなくて下痢起こすか。
633名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 17:12:28.11 ID:sKWnESF70
病院での映像を見ると
死に顔が可愛いのが何とも言えんな・・・

シリアじゃ 毎日、こんな事が起きてるのも分かったけど
彼女が死をもって伝えなくてもね

あまりにもリスクが大き過ぎる仕事だろ
634名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 17:32:04.69 ID:cB0Bd+iD0
>>1
国連撤退や今回の件といい、もうフラグは立ったな。。。

オバマも警告だしたしアメリカ軍はもうじきシリアへ介入の流れだ
今思えばオスプレイ緊急配備も、いっこくも早く中東に向けて窪絵行くためのものだと思われ
つか今度の戦争(WW3)は生物化学兵器&核戦争だからハンパ無いぞマジで・・・

<シリア>米大統領、軍事介入を示唆 化学兵器使用なら (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000028-mai-int


635名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 17:36:31.61 ID:5t3cSJyB0
逆に言うと、アメリカが介入しちゃったら
アサドが化学兵器使用をためらう理由は無くなると...
636名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 17:45:44.32 ID:FN6Le3kR0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を家畜にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

-100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
637名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 18:46:16.00 ID:Wjqv7uTm0
美人な人だから余計かわいそうに見える
でもジャーナリストとして誇りをもって
報道してたんだろうなぁ
ご冥福を申し上げます
638名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 18:57:03.55 ID:Tz6saeBr0
アルジャジーラに花束を は20世紀最高の作品。
639名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 18:58:33.99 ID:ktyyD5XQ0
>>638
パルメジャーノだろ
640名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 19:04:29.90 ID:Cpdhd2we0
>>639
それちゃうで?
アルマジーロやわ。
641名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 19:47:04.14 ID:3hbS6wLg0
で、戦場ジャーナリストって何の役に立ってるの?
642名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:11:08.83 ID:LV06Od7J0
>>620
鴨志田穣でググレカス
彼は戦場カメラマンとしてプロだった
シリアで無駄死にしたこいつはアマチュア
643名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:16:17.28 ID:m9p0M3+j0
こういう人間はドーパミン満載でもはや普通の生活はできないんだろうな。
戦場で死んだのなら本望だろ。お悔やみ申し上げます。
合掌
644名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:16:36.62 ID:VUi5JpmkP
>>642
>クメール・ルージュの捕虜となり新聞に載り、この事件で初めてフリーライターとして世間に名前が出る。
イラク三馬鹿の先駆けでもあるな
645名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:21:39.80 ID:Uv9lCXFz0
>>642
プロの戦場カメラマンなのに
復縁した妻に見取られて病院のベッドで肝臓ガン死ってのもどーだかなと思うがな
まあ鴨ちゃんはいい人生だっただろう。子供も残したし
646名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:22:03.84 ID:ZYplM6gP0
生きている時とはちがって、死体の顔というのは生気が無いものなんだな
647名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:26:38.33 ID:bxAsnw9+0
鴨志田穣はクズだが、鴨ちゃんはおもろい奴
648名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:26:43.31 ID:sqv3uHA/0
NHKのインタヴューみたけど、穏やかで優しい笑顔と語り口だった。
現地から世界への報道発信によって少しでも早く戦争が終わる事が願いと言ってた。
本当に残念です。お悔やみ申し上げます
649名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:27:52.03 ID:+hELoFPQ0
本人の死体画像がいちばん戦争の悲惨さを伝えることになるとは・・・
650名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:31:28.85 ID:KcoU0iIS0
鴨志田はイラクで射殺されたあの橋田さんの弟子だったのな
古本で回顧ネタ何冊かまとめて読んだら腹筋崩壊したw
651名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:32:48.76 ID:P2JBJr1u0
シリアに諸国が軍事介入したら隣のトルコはオリンピックどころじゃない
だろ。財政破綻寸前のスペインも無理だろ。すると東京しか残ってない?
652名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:34:03.02 ID:8Q5oaxTt0
「たかがメインアーム(利き腕)がやられただけだ!」
って訳にはいかなかったなw

>>639
ボルジャーノンと聞いて……
653名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:34:43.10 ID:RXo+xCln0
合掌(-人-)
654名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:36:33.22 ID:XkeWyM790
ジャーナリストが海外で死んだらNHKでもトップの扱い。
同業者だからって偏重しすぎじゃないですか?ねえ?
655名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:41:21.34 ID:sM2ItL9T0
>>606
露骨に言うが故人はトルコ経由の不法入国だった
もちろんシリア政府の査証を受けて合法的に入国することも可能だが
報道機関の合法入国組はダマスカスに多い
656名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:56:51.57 ID:DiGD3o5S0
>>642

うへー、鴨志田さんを例に出されるとは思わなかったww
西原マンガが好きなの?

戦場カメラマンの例なら、普通は沢田教一とか、石川文洋だろ?

アマチュアだろうがなんだろうが最前線にいるなら本物だよ。
2ちゃんやってる俺達とは違うの。わかるな。
657名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:59:23.17 ID:m9p0M3+j0
報道では致命傷は首の貫通銃創らしいな。
ほとんど即死状態だったんだろ。
苦しまなくて良かったね。
658名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:03:55.52 ID:3zpRpLI80
アサド大統領はアメリカ側だったのに
何でと言う思いはあるだろう
アサドにすればアメリカ寄りでは
いけないという政権運営だっただけ
これが朝鮮セオリーですか
659名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:06:45.11 ID:tXsyrSY/0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

660名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:07:45.24 ID:sM2ItL9T0
>>658
カダフィだって改悛した独裁者としてブッシュ政権からは讃えられてたんだぜw
西側の方がむしろ全く信用できないという教訓を残してカダフィはくたばってしまったのだが
661名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:10:58.88 ID:3zpRpLI80
戦争やってるフリがばれない為に
殺された
ですね
662名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:13:13.83 ID:3zpRpLI80
政府軍も反政府軍もアメリカ支配下らしい
663名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:13:53.46 ID:ukD49d100
>>5
親御さんはたまらんな。。。
うちの子も先日重傷を負ったから人ごとではない
664名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:19:34.03 ID:3zpRpLI80
戦争の真実のドキュメント作りたかった
665名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:19:50.48 ID:Uv9lCXFz0
命を賭して仕事をしてたから悪く言うのはやめようと思ってたが
NHKでお父さんが泣いてるのを見てやっぱこの女ダメだと思った
なーにが「世界で戦争が止む時は無い、命がどーのこーの」だ
自分が死んで親様泣かしてたら世話ないわ
666名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:22:52.05 ID:ecsj66X80
>>611
他のスレでも書いてきたが開高健が全く同じようなこと言ってた
正義感使命感などではなく、危険地帯から戻った時のエクスタシーが
堪らなくて自分を戦地に赴かせる、自分は罪深い人間だと話してた
例えが下衆で申し訳ないが犯罪者が事後異常に性欲が上がるというのも
こういう事と関連性があるかもしれないね
667名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:23:17.17 ID:hHS4HeZ1O
戦争の悲惨さや真実を伝えるためには必要なことだろうけどな・・・
668名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:25:05.94 ID:QgJbA7af0
軍用ライフルで撃たれただろうから
胴体を打たれても血管やリンパを介して衝撃派が伝わって脳出血を起こす
のもざらだから。その影響で顔がむくんでるんじゃないかな 
おそらくAKだろうけど。 顔に鼻血のあとがあるから
頭や近いところも撃たれてるかも。 担ぎ込まれた時もう意識はなかったんじゃないかな。

腕の状態みても乱射状態でやられてる。
669名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:27:46.22 ID:gAt/GF2R0
>>654
この人、もともと朝日ニュースターに人だったから、
朝日とNHKは反日友達だからな。
670名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:30:58.62 ID:3zpRpLI80
リビアをあれだけ攻撃したので
民主化の理由でシリア攻撃する必要あったですね
ネルデス
671名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:35:52.00 ID:fKresvan0
テレビにばかり出ている安全地帯の戦場カメラマンは、今どこの戦地にいるのだ。
672名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:36:39.51 ID:dOqgC7x20
本人の行動自体は否定しないけど、マスコミによる英雄扱いは違うだろ。
英雄扱いはマスコミ至上主義のプロパガンダ。
673名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:37:05.07 ID:3zpRpLI80
CIAが50人で2ちゃんねる見てればヒマだと
思うです 警視庁20人で2ちゃんねる 朝鮮そうん
ねるdす
674名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:37:30.68 ID:VrBP+oGLO
シリア政府は意外に粘るな。
あっさり倒れた他国が恥ずかしいぐらいだな
675名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:39:24.28 ID:owgX0TML0
首を撃たれたって?
さっきNHKの映像で電話受けてるお父さんが言ってたけど

本物のプロのスナイパーだったのか
676名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:39:53.56 ID:0T8SixLo0
677名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:40:28.82 ID:3zpRpLI80
アサドはアメリカのかいらいなのに
アメリカと戦って勝ったヒーローになるかも
678名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:41:49.21 ID:OWtP3Fu3O
なんか、親を泣かしてはダメだ、とかマヌケなことを言ってる奴がいる

家に居座って親を泣かしてるねらーより
ずっとましだよ!
679名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:43:14.28 ID:/MRTOBed0
おいこの映像ながしたのかよ?お茶の間流せるレベルじゃねぇぞこれ
680名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:43:32.29 ID:t5v2QtuK0
彼女は自らの理念と志の道を駆けて逝ったのか?

閉じた瞼 動かない四肢に訴えるものを感じるよ

戦場の惨さや 冷酷さ 人の命の尊さ
681名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:45:13.67 ID:QgJbA7af0
>>675

ようつべに動画あがってるよ。
腕も連続でくらって骨が見えてるが 最後までビデオカメラ持ってたんじゃないだろうか
682名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:45:38.12 ID:OWtP3Fu3O
戦場カメラマンは命を落としやすい
戦争当事者の中には、自分達の行為が記録されて
世界に公開されるこてを嫌う奴らが必ずいるからだ

つまり、それだけ戦場カメラマンには威力と存在意義がある
2チャンの落書きとは違うんだよ
683名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:46:46.33 ID:VUi5JpmkP
>>677
アサドは中露と繋がってる反米。
何が起きようとも中露がケツ持つ。

イスラエルとアメリカの関係と同じだが、シリアは常任理事国2ヶ国(中露)の後ろ盾がある。
684名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:48:00.87 ID:AJ2r8s1Q0
シリア=9mm弾を撃ち込まれる
韓 国=9cm棒を突っ込まれる

韓国のほうが10倍危険
685名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:48:40.20 ID:0T8SixLo0
>>682
それもまた違う
匿名掲示板は別に世界に向けて
発信しているわけでもなんでない
個人の感想を述べる場
むろん生活の糧もそれで得てない
686名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:50:06.91 ID:Uv9lCXFz0
お父さんが美香さんのあの酷い映像を見なきゃいいなと思うが
ご遺体を日本に運ぶらしいが、遺体のままなのかお骨にしてからにするのかどうするのだろう
687名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:51:25.83 ID:025t2mQj0
紛争地帯の戦場に取材に行ったんだから覚悟はしていたんだろうけど
マスゴミがトップで伝えるのはどうかと
688名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:51:53.42 ID:/ZMW+pF1O
ルーマニアといいこのジャーナリストといい、美人ばかり被害にあうな
ヤワラちゃん(笑)とか名乗ってる汚物ちゃん谷亮子なら誰も惜しまないのに
689名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:53:46.84 ID:Xrpzw2MKO
>>671
女に囲まれて修羅場という名の戦場じゃないか?
690名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:53:47.51 ID:54tnTnfb0
死ぬのが怖くない奴はむしろ戦場ジャーナリストには向いてないと思うがな
同調能力の足りない奴がまともな記事かけるわけないだろ
恐ろしいことの判別もつかないのに善悪なんて判断できるかよ
691名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:54:52.47 ID:/MRTOBed0
こういう人は使命感と刺激を求めてどこまでも行っちゃうんだろうな
多分脳内麻薬でまくりなんだろう
692名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:55:52.80 ID:kYYoQZ3v0
海外メディアで伝えてるのはアルジャジーラだけなのかしら
693名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:56:26.09 ID:iieuVCih0
美人やないか(´・ω・`)
もったいない
危ないとわかっていても伝えたいことがあったんやな
694名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:58:30.99 ID:LHotssOe0
AKとかM16とかあるけど最強アサルトライフルはなんなの?
695名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:03:10.25 ID:ug9VocP/0
なんなんだこの使命感は。
このスレ住人にも分け与えて欲しい。
696名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:03:34.52 ID:NHbvcs6L0
そこそこ美人やんすか
もったいない
697名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:05:02.61 ID:CqkSVFqb0
698名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:05:39.86 ID:6FC1aDA3O
誰も頼んでないし自分の意志で行って覚悟は出来てたんだろ。これからはアルジャジーラから情報入れれば良い。
699名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:07:01.13 ID:WNJKVCCQ0
live leaksの動画でもいろいろ上がってるけど
シリアってほんと今無茶苦茶な状況なんだね
700名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:07:40.39 ID:OB3NQVKj0
渡部陽一のブログ見ると、今渡部もシリアにいるような内容だけどどうなんだろう。
701名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:07:53.25 ID:2Up0YADDO
美人だな

やりたかったな
702名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:08:39.02 ID:RQL1JwiF0
目的持って生きている人間は、悲しい位、
美しいな
どうか、彼女の祈りが届きます様に。。
自分が、恥ずかしい。
お父さんも、立派だったな。
703名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:09:30.13 ID:3M2uBp92O

TV局が公共電波を利用して 延々とこのニュースを流す意味が全く解らないし 不愉快だ

704名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:09:30.68 ID:FhVLPjsM0
なんでもアルジャジーラ
705名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:09:36.01 ID:KJJgxMKs0
>>656
でもこの人の場合、沢田教一みたくガチの最前線を特攻取材したいわけじゃなかったんだろ。
なのに気が付くと矢面に立ってたその瞬間に死んじゃった。

日テレの依頼で入った瞬間即殺とかもうね。
しつこいが世論操作の為の暗殺の疑いを捨て切れん。
706名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:09:47.35 ID:9TkPwcIA0
これがトップニュース?
戦場ならば死ぬことも覚悟だろ。
いちいち15分も報道せんでよろしい。
707名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:10:07.33 ID:1Ph7p9YW0
この事故で日本人がシリアってひどい状況なんだなと思っても
何も変わらないよなぶっちゃけ、残念だけど
708名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:11:37.31 ID:ug9VocP/0
渡部陽一もシリアに行ってるの?
709名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:11:56.76 ID:5SUF2VB20
>>706
これをトップニュースであつかって。ルーマニアは「ボランティアで向かってた」ですますのがマスゴミクオリティ。
紛争地帯に行ってたんだから、こっちこそどうでもいいわ。
710名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:12:07.91 ID:vMt5lNqU0
>>671
シリアにいるよ
711名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:12:18.03 ID:b0uoTzcF0
イスラム圏だと、男性じゃ現地の女性や子供への取材は難しい事も多かろうから
貴重な人材でもあったろうにね…。
ご遺体はトルコに輸送して、ご両親に渡すことになるのかな。
712名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:12:22.75 ID:4s5NW0/j0
危険を承知で行ったんだろう
でも命をかける価値があったのか
シリアの情勢知りたがってる日本人なんて、殆どいないだろ
713名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:13:42.25 ID:6+xBr3KW0
>>694
見方による

銃創的にM60の7.62x51mm でしょうね20-30mだと言ってるからAK 47の7.62x39mm の可能性もあるけどちょっと酷い気がする
まぁ明らかに5.56mm の銃創では無いね
勿論9mm の拳銃弾でもこうはならない
714名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:13:53.84 ID:NpkSnKEwO
佐藤さんの安定ぶりがはんぱねえな
何気ない一言がガチ戦場ってのをかもしだしてる
715名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:14:30.29 ID:1Ph7p9YW0
ニュースもシリア情勢のニュースじゃなくて山本さんのニュースになってるからな
戦争の話じゃなくて戦場ジャーナリストの話になってるし
716名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:15:14.62 ID:KvieuOSDO
戦場カメラマンの変な喋り方する奴も行けよ
717名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:17:00.26 ID:mlgraOjE0
>>709
悪いけどルーマニアの事件だって変態に狙われただけの単純な事件
その程度なら、新着を優先するのは当然
718名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:17:09.65 ID:EmZdSFVe0
>>201
戦場の入り口でチョロチョロしてるだけだったらしいなw
719名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:17:54.61 ID:5SUF2VB20
>>717
新着て
720名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:17:55.55 ID:6+xBr3KW0
>>716
確か行ってたよ

.50が腕を掠めた可能性も有るかな
トヨタの荷台に積んであるようなやつで制圧射撃されたのかも
721名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:20:44.30 ID:3dd9nmiW0
亡くなったのは残念だけど
ハイリスク、ハイリターンな商売なんだからね
美味しい写真1枚でサラリーマンの年収分って事もあれば
死ぬこともある
嫌なら行かなければ良いだけの話し
722名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:23:22.42 ID:QwFNVRCz0
今更かもしれないけどさ、彼女の顔を拭いてあげて欲しいな・・・
723名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:24:27.62 ID:k0hFERSLP
アサドは国民の支持があって
米英仏が侵略しているだけ

という真実をメールで日本に送ったら
ユダヤに暗殺されたでござるの巻
724名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:27:37.43 ID:xbp7lBsWO
ま、本人も好きで行ってた訳だし、こういう最期も覚悟の上だろ。
725名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:27:45.72 ID:F0mgb+EV0
>>721
ハイリターンとかw
報道系の下請けフリーカメラマンは食うや食わずだよ。

イラクで拘束された安田カメラマンは
年収300万、ほとんどは経費で消えるって言ってた。

世界的に有名なジェイムズナクトウェイすら
報道写真家の未来は暗いって嘆いてる。
726名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:28:38.25 ID:89RDv0dG0
競馬記事だけを読んで放って置いた先週末の日刊ゲンダイを風呂の中で読み返していたら
『私の秘蔵写真 戦争ジャーナリスト山本美香』 という彼女のインタビュー記事が...

その後の運命を知っている状況で、インタビューを読むのとかキツイわ
727名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:28:38.09 ID:7byxm0Ry0
自業自得じゃちょっとかわいそうだから自己責任ってところかな
728名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:33:52.49 ID:p7003CUpO
>>690
だが死ぬのが怖すぎるとそもそも戦場に行かないという
729名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:34:21.35 ID:LEttI49T0
>>723
おまらチョンは何でもユダヤの陰謀にするんだなw
730:2012/08/21(火) 22:37:10.15 ID:d+POX6Po0
>>723
誰が暗殺されたの?
731名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:37:37.30 ID:es4d29SY0


在りし日の山本美香さんの絶叫 バクダッド、2003
http://www.youtube.com/watch?v=WglscP1FKl8


732名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:37:39.70 ID:vgraLEgY0
自宅警備員が最強の勝ち組であることがまた証明されたな
733名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:37:43.18 ID:p7003CUpO
>>725
金でもないとしたらなんだろう
名誉か、好奇心か、それとも戦争そのものを悦びとする人なのか
命を危険に晒してまで何が彼女を突き動かしたのだろう
734名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:40:41.20 ID:DiGD3o5S0
外国の報道に頼れとか女は行くなとか言ってるやつは
いつの時代の人間なのだwww

あと、中東の情勢を知らなかったら日本の経済だってあぶないぞ。
自前の記者はいたほうがいい。
735名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:40:52.34 ID:XFsExKG90
3メートル斜め前にいた佐藤っていう鬼瓦みたいな怖い顔のおっさんは
すっ飛んで逃げたら無事だったから、やっぱヤバいと思ったら
即、行動できる人間じゃないと戦場いったらイカンわな。

そもそも「ヤバイ」と思うまでの時間がかかりすぎる人は
向いてないんだろう。
736名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:42:17.58 ID:5qbpYDYQ0
〜濃く熱く、ひたむきに生きる仕事人に聞くライビング・メッセージ!〜
第8回 山本美香氏(国際ジャーナリスト)

http://c.filesend.to/plans/yuigon/body.php?od=20091013.html
737名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:42:41.43 ID:dKQti1Dj0
おまいら高遠姉の時と随分と反応が違うなw
やっぱ美人は得だな...
738名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:42:55.89 ID:VUi5JpmkP
>>713
傷口がおかしなことになる5.45mmx39はスルーですか?
739名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:43:01.70 ID:DiGD3o5S0
>>705

暗殺とは思わないけど、その状況設定は理解できるな。

命をかけてもいいってやつにほんの少しでいいから金をやれよ。>マスゴミさん
740名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:45:15.47 ID:KJJgxMKs0
>>733
そこにあるから。だろw
親が昭和の朝日の記者と聞いて納得したわ。
って書くとザマアの嵐なんだろうがw
何から何まで状況考えるとやはり暗殺なんだろうなこれ。
741名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:45:22.62 ID:DiGD3o5S0
>>737

最前線に行くか行かないか、の違いだよ。

まあ、顔もあるがww
742名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:46:17.59 ID:p7003CUpO
>>735
危険を察知する能力か
早朝の震度5の地震で家族があわてふためく中それに気付くことなく安らかな寝息をたてていた俺には向いてないな
743名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:48:24.07 ID:OWtP3Fu3O
戦争写真が高い値で売れるとか、どこの妄想だよ
今、戦争の写真に高値を付けられるようなメディアは
世界を見てもないよ

彼らの原動力は、一種の使命感と快感
引きこもりや、会社・学校と家の往復しかしていない奴には分かるまい
744名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:49:03.03 ID:ug9VocP/0
まあしかしみんなが戦場ジャーナリストになったら
世の中成り立たないからな。
おれは安全な2ちゃんねらで頑張るわ。
745名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:52:07.50 ID:7LI9k0wG0
>>740
暗殺ってよくわからんな
イラクの時もホテルに打ち込まれてるっしょこの人
立ち回りが悪かったとしか
746名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:54:56.33 ID:bpKVkdve0
こんな立派な人が亡くなっているのに
俺のようなクズがこうして冷房の効いた部屋で2ちゃんしてるとか

理不尽
747名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:55:09.60 ID:p7003CUpO
>>743
まあそういう特殊な嗜好を持つ方々がいるから世の中うまく回っていくんだな、ありがたやありがたや
まあかく言う俺もあまり人のことは言えないが
結構周りの人との価値観の違いに悩まされることがある
748名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:59:21.17 ID:vLgrTtH60
>>721
ハイリターンなんかないだろ。
そんな美味しい目にあった写真家なんて聞いたことがないぞ。
749名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:00:16.38 ID:wfHTnCca0
この人本当にパレスチナホテルで1秒で1万の荒稼ぎしたの?
750:2012/08/21(火) 23:00:41.56 ID:d+POX6Po0
それでこの女は何伝えたの?
本当に政府軍にやられたのかすらわからないじゃないか
751名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:00:42.89 ID:DXeEaSQW0
う・・・ようつべに遺体動画上がったのか
752名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:01:20.27 ID:7HGyvW+80
>>66
なんでカテゴリがコメディーなんだよ……
753名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:01:30.95 ID:F0mgb+EV0
>>540>>698
自前のソースの確保は、他国に惑わされないためにも重要。

>>654>>706
ちょっと同意。記者の殉職は必然だし、10分もやる内容じゃない。


ただ、下請けに取材丸投げしてごめんなさいって
大メディアの謝罪番組なら1時間でも見てやる。
754名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:01:55.15 ID:p7003CUpO
>>746
全人類がクーラーのきいた部屋で2ちゃんできる平和な世の中がきたらいいと思うが、そういう生活を善しとしない人もいるから多分無理。
755名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:02:27.49 ID:+ZrIzKsb0
ニュースで英雄扱いしてるのがうぜえ。
756名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:03:06.25 ID:EzzW38g60
どのニュース番組もTOP
オナニーでんな
757名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:03:35.70 ID:seQJQl7d0
9条があれば弾に当たらないんじゃないの?
9条信者さん?
758名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:04:56.16 ID:ug9VocP/0
美人すぐる戦場ジャーナリスト死亡
っていう感じの論調ですか
759名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:05:16.67 ID:+ZrIzKsb0
>>725
要するにただの趣味なんだな。
760名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:06:09.01 ID:ge26H4eD0
ジャーナリストなら、弾はよけられるんじゃなりの?
761名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:07:26.14 ID:ug9VocP/0
悪い言い方をすれば「自業自得」か
「自己責任」っていう感じでしょうね
762名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:07:36.50 ID:CvX3kVOVO
危険な場所に金欲しさに行き結果これか
自己責任だな
遺体回収に一千万以上かかるんだが、また税金が使われるのか…
763名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:08:50.00 ID:nfgQQGbd0
イエモンの歌みたいだな
本人の意思で行ってたんだろうし、ぶっちゃけどうでもいい
764名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:08:54.42 ID:NhmKClvPO
鼻に綿詰められて濁った目をした姿を親がみたらいたたまれないな
765名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:09:09.38 ID:p7003CUpO
このニュースを見て、日本全国の幼い女の子達が「わたしもあのひとみたいにりっぱなぷりきゅあになる」と戦場を夢見るようになるのだろうか
766名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:09:27.40 ID:wfZlZE4jO
死んだのは事務所のせい 国のせい 家族のせいw
またまた金を取るため大騒ぎWWWWW
767名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:10:08.24 ID:+2qi0B7C0
普賢岳のひとじゃん〜  ちきしょう〜!
768名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:10:37.11 ID:ug9VocP/0
2ちゃんねるから援護射撃は
できないからなあ
769名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:11:31.44 ID:rPJwmgb70
カメラを向けてたので狙われた
770名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:12:09.57 ID:k0hFERSLP
>729
今やってるシリアの騒動は
背後にロスチャイルドとイスラエルがいると
考えないほうが無理があるんだが

で、この女が暗殺されたと考えるほうが自然
771名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:12:31.41 ID:2TDeH3CV0
いくらんでも危険だろ 政府軍の20〜30メートル前まで接近するのは

日本の平和教育はどうなっとるんだ
772名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:12:44.78 ID:yHXxuADn0
主義主張の違いはあれど、自分の信念に従って勇敢に生きた女性だ。
今は心からのご冥福をお祈りします。
773名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:13:00.28 ID:RV5g88My0
戦場に赴く以上、殺されたって不思議じゃない。
流れ弾だって飛んで来るんだから、その覚悟を持って行ってるはずだろ。
言い方悪いかもしれないが、自己責任乙としか言いようが無いな。
774名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:14:06.14 ID:PcEy5Czs0
悲しい事件だけど、
戦地に行ってるんだから
覚悟は出来ていたとは思う
775名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:14:18.53 ID:je4kyii40
この人だけじゃないけどさ、俺は日本の女が中東に取材に行った時に、スカーフを
ちゃんと被らないシーンを見ると腹が立って仕方がない。日本の女、終わってると思う。
この人も同じ。てっぺんよりちょっと前までしかスカーフ巻いてなくて、前髪は完全に出てる。

全く別次元だけど、弁当屋みたいなところでも日本の女って同じだよな。
前髪だけ出すんだ。何の為の衛生管理の為の帽子なんだって思ってしまう。
776名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:14:19.00 ID:ZLfDLuDG0
マスコミも仲間だから力入れてるねえ
777名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:14:31.97 ID:YTzPGC5T0
まあオマイラに戦場に行く勇気もないのは明白だがwww
行ったら1秒でションベンチビッて卒倒だろうしな・・
ネットでゲロ吐いて一生過ごせや 人間のクズ共
778名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:15:25.40 ID:/UvOWiHo0
首に銃弾を受けたのか、運が悪かったな
779名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:15:53.65 ID:ug9VocP/0
戦場の2ちゃんねらーっていうのもありだな。
780名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:16:16.22 ID:cEJHJXiR0
きれいな顔して死ねなくて残念だったね。
781名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:16:34.83 ID:GXptnWE6O
戦場カメラマン渡辺陽一さん最近見かけないな
782名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:17:16.60 ID:p7003CUpO
>>777
是非そうさせてもらうわw
戦場に行きたいなんて特殊な性癖なんざはなっから持ち合わせていねえw
783名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:17:25.35 ID:sz8TfcaqO
>>777
ちゃうちゃう。俺たちにあるのは戦場に行かないで、国にも家族にも迷惑かけない分別だお(・ω・)

784名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:18:15.65 ID:6BPW26+KO
>>780
救急車に乗せられた動画を見たけど顔は本当に綺麗で寝ているようだったよ。
785名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:18:23.41 ID:ug9VocP/0
ある意味こういう死に方は本望だろうね。
786名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:18:29.22 ID:tcJHE+Wy0
やはりシリアは真実を伝えない日本の【記者クラブ】が憎かったのでは!?
シリアの戦闘は半分以上はユダヤ金融資本に罪があるというのに!
787名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:18:55.84 ID:QusGBZ6O0
>>688
殺られないだろ。
788名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:19:02.11 ID:ikxdFLIJO
大手マスゴミは現地には行かない。こういう下請けの人がいるからおまいらみたいなネット弁慶がニュー速で好き勝手言えるんだろうが!
789名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:19:19.06 ID:kgMlOrCu0
この女と髭をジャーナリストと呼ぶのは
何か不自然さを感じる
戦争好きの野次馬だろ
790名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:19:30.43 ID:yHXxuADn0
>>777
女性だらけの職場というとんでもない戦場で戦ってるぜ。
ババア上司の根性論で二徹三徹当たり前だぜ。
791名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:19:51.87 ID:DD/S919iO
>>777じゃあお前が戦場行った時の事話してみろよww
もしかしてチビって行けなかった?(笑)
792名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:20:49.15 ID:FcgVoFa3O
>>771
一緒にいたおっさんの話だと、ヘルメットの兵士がいきなり飛び出してきて、乱射したらしいからな。
兵士が現れた距離がもう20〜30mだったんだろうか。
793名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:20:50.61 ID:SZLfiEVgO
>>781
竹島や尖閣や北方領土撮るのに備え、カメラ磨いてたりしてw

あと普通に24時間テレビでワンコーナー担当してあっちこっちの
今は平和になった国で子供たちとロケさせられてそう
794名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:21:03.50 ID:KJJgxMKs0
>>766
ゲス丸出しがw
だからそもそも金のためなら行けないって。

>>771
ちょっと変だと思うのがそこ。
それはもう「うっかり」としか言いようがなくて、
そこまで状況把握出来てなかったのかなあ。
混乱してるなら慎重な行動を取ると思うんだけど、
やはりどうも嵌められた感がムンムン漂う。
795名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:21:12.06 ID:ug9VocP/0
>>789
まあたしかにそうかもしれない。
俺がやっすいデジカメもって
戦場に行って死んでもニュースには
ならないと思うけど。
796名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:21:20.15 ID:MpxlhMCu0
自称ジャーナリストな単なる思い上がりマンコだね。
イラクの高遠と一緒。
中東の人達がかわいそうと言いながら、日本国内のかわいそうな人達は見て見ぬふり。
797名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:22:34.10 ID:U6jKNPXgO
すごいと思います
尊敬します
誰にもできない仕事を成し遂げていたあなたは素晴らしいと思います、私は掲示板でしか発言できない程度の人間です、あなたを誇りに思います。ゆっくり休んでくださいご冥福をお祈りします。
798名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:23:15.66 ID:x82XadJJ0
この女性こそ、『美人過ぎるジャーナリスト』という形容詞が相応しい。
てか、この人は、紛争地域の現状を世界へ発信する事で、少しでも戦争による犠牲者をなくそうと思って取材してきたらしいな。良い人なんだな〜。この女性の上に沢山の天使が舞い降りて来ますように・・・
799名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:23:21.20 ID:MwVFXI4u0
>>683
今のアサド大統領自身は反米思想じゃないと思うんだが。
アメリカがイスラエル支持で反シリアだから、シリアとしては仕方なく反米なだけ。
シリア人は日本やアメリカが好きだよ。アメリカ人はシリア嫌いだろうけど。
アメリカを牽制する目的でロシアや中国とシリアが繋がっているだけ。
800名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:24:06.76 ID:iask2NVv0
元々左翼系の考え持っていた人が左翼政権に殺されたわけだが、ジャパンプレスは、それでもアメリカ批判かな?
シリアのアサド政権は、シナと露介の支援を受けてるんだが。
801名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:24:10.38 ID:E0vfPh3U0
なんか、このニュースの映像を見ていて

火の中を歩いて死んじゃったおじいちゃんを思い出した
あれもフジテレビが絡んでたけど

こいつらのやってることって、あのおじいちゃんと大してかわらないよな
なんのためにやってるのかよーわからん
こいつらのおかげでなんか変わったの?
802名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:24:40.46 ID:xxNMuePw0

ジャーナリストは命をかけて偉いんですプロパガンダ洗脳報道する捏造マスゴミ

戦争で本出して金もうけ

日本の年間3万人の自殺者の10年以上の方が死んでる現実

クソ捏造マスゴミはほとんど報道しない事実
803名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:25:05.19 ID:tLGqCo0s0
あんな黒尽くめでヘルメットかぶって撮影機材持ってたら兵士と間違われるだろ
804名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:25:32.86 ID:MwVFXI4u0
>>775
シリアじゃ、シリア人の女の子もスカーフちゃんと被ってない子が多いから。。。
ダマスカスは中東地域では一番西洋化されてた街なんだよ。
805名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:26:23.06 ID:knpJII300
>>779
安心しろ
戦争になれば2ちゃん書き込み歴のある奴から順に赤紙が来るw
権力とはそういうものだ
806名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:26:53.69 ID:hzLfth1O0
>>796
流石に高遠よりは仕事してると思うw
807名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:28:19.64 ID:ug9VocP/0
>>805
もうすぐ50なんだけど
やっぱ赤紙は来るのか。
どうしよう。
808名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:28:31.43 ID:F0mgb+EV0
>>759
人サマの役に立つ趣味だな。


んでその情報にカネを払うほどに価値を見出す人がいれば、
それは職業になる。

ブレッソンも土門拳も
最初はお坊ちゃんの趣味だったんだからな。
809名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:29:42.96 ID:yC8Re8gP0
右腕が吹っ飛んでるな。それだけ凄まじい銃撃だったのか。

合掌。
810名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:30:10.33 ID:rawjhlDu0
瞬間的に判断できる男とデキない女の脳の違いだな
映像見たが割と安全そうなところだと思ってたらいきなり戦闘はじまったから
実際はイラク以上に治安悪いんだなと思った
811名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:30:17.38 ID:knpJII300
>>807
戦力外は食糧になってもらうんだろうな
特に民主党政権なら中韓のゲテモノ文化を引き継いでるからw
戦争とはそういうもの
812名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:31:27.97 ID:8ykOOZYD0
これは本当に残念。
日テレでキャスターされてたよね。
イラクでロイターが被弾したとき隣の部屋だったかにいて危なかったことがあったような。
パニックになりながらもカメラ回してたな。
こんな素敵な女性が日本にもいるんだと嬉しくなったのを思い出す。
ご冥福をお祈りいたします。
813名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:32:20.20 ID:9c0YzUZA0
ベビーカーを盾に人ごみを突進する馬鹿女と同じ思考だろ
814名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:32:33.02 ID:KJJgxMKs0
>>808
いやこの人はカメオタじゃなくて
親が朝日の記者だからまあ直球サラブレッドなんだろ
815名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:33:35.04 ID:/2OBCsU+0
映像見たけど、撃たれる要素ありすぎる・・・・
・防弾ベスト着て民兵に同行

・街中を堂々と歩く警戒感の薄さ
816名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:34:02.26 ID:VjQVEI5v0
アジア人と言っても日本人と中国人、台湾人の
区別がつかない土人どもだから
死んだのは日本人じゃねえよ。馬鹿
外務省がちゃんと渡航禁止をしているから
シリアに行けるわけない。マヌケ
817名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:34:30.77 ID:2RMduT/40
シリア情勢を大きく取り上げるきっかけになったことは良かったのかもしれんね。
818名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:35:12.05 ID:xxNMuePw0
そして、7月11日に小沢派が新党を結成。
いかにもな日程で笑ってしまうが、小沢新党『国民の生活が第一』の幹事長は、
当ブログでも何回も出て来た、そうか大学大学院出身の民主党員で、311当時、原発の安全担当の副大臣で、
北朝鮮による拉致被害者担当だった人物である。


前から言っているように、拉致被害者の蓮池薫さんの兄、蓮池透さんは、
東電から日本原燃に出向していた原発のプルサーマル担当の人物で、
福島第一原発の安全管理担当の人物である。

そして、同じく拉致被害者の横田めぐみさんの父は、
1985年のプラザ合意から一連の国際金融マフィアのための仕組みを作った日本銀行総裁で児童ポルノ法の日本ユニセフ協会理事の澄田智や、
郵政を売り飛ばそうとした竹中平蔵と組んで新興銀行の件で捕まった木村剛と同時期に働いていた人物である。

そして、横田めぐみさんの母は、ブッシュの系列のキリスト教原理主義勢力の信者だ。

さらに、TPPを推進している経団連会長の米倉の住友化学が福島第一原発を設計したGEとの合弁で作った
『GE住友ヘルスケア』という企業があるが、

この会社は、なぜか311の福島第一原発放射能漏れ事故の数ヶ月前の2010年10月に、放射性セシウムの体外除去剤を厚生労働省に認可させている
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/
819名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:35:18.87 ID:p7003CUpO
職場のお局様の小言
「あんたら(男)がしっかりしないからあんな女の子が戦場に行っちまうんだよ。本当はあんたらが行かにゃならんのに、あの娘はあんたらの代わりに死んだようなもんだ。申し訳ないとは思わないのかい?」

「全く思いませんw行ってなんて頼んでないしw」

その後お局様がマジギレしたことは言うまでもない。
やれやれだぜ。
820名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:38:09.07 ID:knpJII300
>>813
それ、最近オヤジもよくやってるよな
まあババアのほうが圧倒的に多いけど

>>815
反政府軍はマスコミを積極的に招く一方政府軍は報道を嫌う
記者といえど政府軍による無差別攻撃に遭うことは予想できたかもね
821名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:38:40.85 ID:DiGD3o5S0
>>775

そうか?

カトリックでもプロテスタントでもない東方系のキリスト教者が中東には
それなりにいると思うんだが。
822名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:39:44.61 ID:NROO+cJD0
>>817
どうせ三日で忘れるだろ、日本と関わりが薄い国の事をいちいち気にする日本人は少ないよ
823名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:40:02.26 ID:tybMO1Kl0
戦場スクープハンターと呼んでやれ
824名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:40:59.79 ID:DiGD3o5S0
>>815

戦場カメラマンというのはWW2のときからそうだ。
撃たれる要素満載。それでも行くんだよ。ただ、行きたいから。
825名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:42:22.24 ID:xxNMuePw0

さらに、現在、日朝赤十字会議というものをやっています。

これは、1980年代半ばまで、北朝鮮への帰国事業というものを赤十字と日本国がやっていたわけです。

この日本側の代表というのが、ご存知、小泉元首相の父親です。
彼は、東京大空襲で日本人(含む朝鮮人)10万人(ただし、一部は事前に知っていて逃亡)
を焼き殺したカーチスルメイに国家勲章を与えた、正真正銘の国賊です。

この彼らが北朝鮮への帰国事業(といっても、北朝鮮に帰国した人達は、北朝鮮という国が出来る前に日本に来た人、
あるいは、その家族なので、本来北朝鮮国民では無いことは明らかです)をやっていた、
1970年代の後半に、北朝鮮に拉致されたとされる人が出てくるわけです。


で、北朝鮮に拉致された人を助けに行って、北朝鮮に金を渡してきたのが、小泉元首相なわけですよ。

どういうことか、一目瞭然ですよね。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/
826名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:42:38.96 ID:tLGqCo0s0
ていうか軍の部隊に同行してたのに部隊はなにやってたんだ
たかが10人程度の敵を見て逃走する部隊についていくなよ
827名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:42:49.01 ID:ug9VocP/0
正直言うと戦場とか登山で死んだ人には同情できないね
828名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:43:48.02 ID:RQL1JwiF0
でも、確かに彼女が亡くなった事で、
今日は、シリアの報道がいっぱい流れた。
お疲れ様でした。
理知的で、意識的な美人さんだな。
無駄死になんかじゃ無かったよ。
829名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:44:04.18 ID:EXgvaI/m0
>>781
先週、ふしぎ発見でコモドドラゴンに突撃取材してたよ (^^)
830名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:45:11.41 ID:+ZrIzKsb0
やってることが野次馬と同じ。
戦場に行って目立ちたいって気持ちがある分、さらに質が悪い。
831名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:45:38.12 ID:MwVFXI4u0
>>821
俺が住んでた頃のダマスカスで言うと、キリスト教徒の女の子でもスカーフしてたよ。
日本の日傘のようなものだし、若い子にとってはファッションの側面もあるんだよ。
前髪だすのはシリア人の女の子もしてたね。

ただ、スカーフを被らない自由もあった。
(日本人を含め)外国人は殆どスカーフ被ってなかったけど、
日焼けしないからという理由でスカーフ被ってた日本人も居た。
832名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:47:58.08 ID:NROO+cJD0
戦場ジャーナリスト「戦争の愚かさを命がけで国民に伝えたい!!」

俺「はだしのゲンでも読んで戦争の怖さを知れ」
833名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:48:53.86 ID:wfHTnCca0
雲仙の時みたいに誰も盾になってくれなかったんだね
834名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:50:21.37 ID:F0mgb+EV0
>>814
サラブレッドは同意。

フリーになったのは、サラリーマン記者として組織のしがらみに囚われるより
低いギャラでも現場に好きなだけ残れるほうを選んだからかね。

そうだとしたら、その気高さもサラブレッドだわ。
835名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:50:38.43 ID:ekCU0Yy20
ww2の戦場カメラマンなんてのは、軍の提灯持ちみたいなもんで、
安全なエリアでがっちりガードされていたもんだ。
最前線へのこのこ出向いて生きて帰るなんて、博打みたいなもん。
836名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:50:46.23 ID:rCc5D3Vg0
貴重な熟マンが
837名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:51:57.46 ID:E0vfPh3U0
まあ、でも結局ほとんどの戦場カメラマンって

衝撃映像取ると金になるから、がんばって、より危険なところに行くんだよね

あとは、生きるか死ぬかのスリルが忘れられなくてまた行く

ベトナム帰還兵が、民間の傭兵になったのと同じだな

なんの意味もない
あいつらの報道で戦争が止まったことなどあるのか疑問
838名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:52:34.11 ID:/2OBCsU+0
>>826
反政府軍は民兵みたいなものだから正規軍より弱いのは仕方ない
正規軍から転向した人間も居るだろうけど
839名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:52:44.64 ID:F0mgb+EV0
>>837
つベトナム戦争
840名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:54:15.78 ID:ug9VocP/0
>>837
なるほどな。
つまり戦場ジャーナリストより
憲法九条のほうがマシってことだよな
841名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:54:17.95 ID:M9C6OXMf0
映像を見る限りかなり無防備というか、あんなど真ん中に居ちゃ駄目だろ
842名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:54:56.07 ID:0ljRF1Mx0
>>812
さっき日テレのニュースZEROで当時の映像が流れてたけど。(2003年イラク)
ホテルが砲撃されて、隣の部屋のロイター通信の中継スタッフが犠牲になったあの映像。

それ以降もイラクの病院で瀕死の重傷におちいってる子供を映したりしていて、
あの時期くらいからかなりアメリカに対する怒りみたいな感情が先走ってきてるように見えた。

上のほうのレスでもちらほら出てるけど、
戦場記者って報酬とか正義感とかよりも名誉欲が先に行ってる印象だったけど、
(実際、不肖宮島は、「名を上げたいからかな・・・」 とも言っていた)

山本さんの場合は正義感ベースのちょっとまれなタイプの戦場記者だったみたいね。

ここで言うのも何だが、ご冥福をお祈りします。
843名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:54:56.60 ID:E0vfPh3U0
>>839

あの女の子の写真は有名だけど

あんなのなくてもアメリカは戦争止めようとしてたし

あの写真で不幸になった人(特に写ってる女の子)も沢山いる
あれで戦争が止まったと思ってるのは、世界のエセジャーナリストの妄想だよ

はっきりいってなんの意味もなかったと思われ
844名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:55:44.41 ID:/2OBCsU+0

日本人ジャーナリストは朝鮮人による虐殺はスルーする人ばかりだから嫌だわ

845名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:57:13.40 ID:i9XqHsnB0
カダフィの惨殺とシリアの虐殺が同時に起こっていたけれど
シリアの映像なんて全く出てこなくて、出てこないから余計に恐ろしさを感じたが
そんな場所に向かうジャーナリストの気持ちが分からない。
アルジャジーラでジャーナリストになったら命を投げ出したようなものだな。
846名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:57:14.83 ID:NROO+cJD0
同じ命をかけるなら反日デモに突撃すりゃ良かったんだよ
847名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:57:33.08 ID:+Bq165F3O
なんだこいつ雲仙で不法侵入、窃盗横暴の限りを尽くしたカスの一人じゃねーか。
>>519
エラソーなことヌカシといて、なーにが命が奪われてしまうだ、奪ったのはテメーらだっての
雲仙でこいつらの犠牲になった方の遺族からしてみりゃ、20年おせーよって感じだろ。
848名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:57:57.29 ID:TGvB7R4k0
内戦してるとこなんて金もらっても行きたくないわ
849名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:58:29.66 ID:cxQ6vCcm0
他人の不幸で飯食ってたんだし
最後はお仲間の飯の種になれて本望だろ
850名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:59:23.84 ID:nfgQQGbd0
渡辺が一番賢いということだな
851名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:59:40.77 ID:E0vfPh3U0
>>847

まったくだな

・サメにくわれる寸前の映像
とか
・クマに食われる寸前の映像
とか撮ってるのと大して変わらない

そして、こいつらに付随するスタッフの命も失われてゆく
852名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:59:50.09 ID:g2m4zqkL0
>>796
ホモ発見
853名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:04:01.17 ID:/2OBCsU+0
ゲリラの側に居たら駄目だわ
「敵兵の側に居る奴に当てないように敵兵を倒せ」っていう状況じゃないの
しかも敵か一般人か見分けが付かないゲリラ
ジャーナリストも敵かもしれないという

もっと離れて仕事するかラジコンカメラを使うしかない
854名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:07:54.41 ID:wgf3KPXm0
テレビ観てたら過去の映像で、ホテルの隣の部屋にいたカメラマンが撃たれて、この女がパニクってキーキー喚いてたな
何年前だったか、以前も見たと思うわ

まあ志は大したもんだが、基本的に向いてなかったんじゃね
855名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:08:25.48 ID:2GcWLl660
リスクを承知で行ってんだ。しゃーねーべさ
856名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:09:24.68 ID:nCW7xF1Q0
>>843
それでも取材は大事だよ。
現場の人々にとっても、「無視されるのとどっちがマシか」って話。

去年の津波んとき、
おれも半分当事者になって被害の写真撮って広めたけどさ。
「おまえの写真見て初めて本当の現地の様子が分かった、俺もなにか力になる」って
いろんな人に言われたよ。


現場から、説得力のある情報を送り続けるのは絶対に必要なんだよ。
情報は、現場の惨状を直接見られないひとの判断の材料として不可欠だからな。


おまえ、大本営発表だけ聞かされてあとは目をふさがれるのと、
ちょっとでも自分で判断できる情報を送り続けてもらうの、

どっちがいい?
857名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:09:37.73 ID:/Z9eA4xZ0
>>837
>>843
アホすぎる。

>あんなのなくてもアメリカは戦争止めようとしてたし

だからそれは連日連夜テレビでばんばんベトナム国内の映像が流れたからだろうが。
当時の若者が反戦デモしまくったのは戦場ジャーナリストの功績だよ。

現状認識する気もその能力も無いアホは黙っとけよ。

858名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:12:11.84 ID:w+0NBVuJ0
>>831

ああ、なるほどね。
東はイスラムで西はカトリックってすぐ分けたがるのは
おかしいなって思ってたんだ。東方系キリスト教もあるし。

千年の昔からシリア近辺って混合地域だもんね。
859名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:12:22.00 ID:T26VffKa0
>>853
ネラーの指摘オモロイ
860名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:12:54.48 ID:wbZ3wg4f0
>>857

だから、そんな証拠どこにあるのか言ってみろ
各国のマスゴミがそう言ってるだけだろ

あれだけ大きな戦争が、報道ごときで左右されるわけがない
タイミングがたまたま合っただけで、妄想を語るんじゃないぞ
861名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:14:58.23 ID:OF8mOXTV0
イラクで殺された橋田信介さんはリアリストでお花畑な平和主義を馬鹿にしてたけどな。
ジャーナリストの功績とか青臭いことは言わなかった。
862名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:15:31.67 ID:bDBgjTNM0
たぶん女性で男に比べて動きが鈍かったから真っ先に狙われたんだろうな
863名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:18:20.81 ID:w+0NBVuJ0
しかしまー、「太平洋ひとりぼっち」のマーメイド号のときと日本人はかわってねえなww

あぶねえからヨットでアメリカなんか行くなとかいって当局が必死こいて止めるんだよ。

「うるせえ、ヨットで単独横断したいんだよ。行かせてくれよ」と堀江謙一は思ったそうな。
失敗して死んでたら堀江も非難したんだろ、おまえら。
864名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:19:23.45 ID:RFB+Ede2O
敵兵にしてみれば無断撮影だよな
敵兵に肖像権で訴えられたら裁判で勝てるの?
865名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:19:30.52 ID:OF8mOXTV0
シリア人にしたらどこかの平和ボケした女に興味本位で悲惨な国情を見られるのが屈辱だったのかもしれない。
おれがシリア人だったらやっぱり殺すかも。

866名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:19:43.71 ID:xzaChRirO
>>856
それはジャーナリストサイドの大本営発表だろ
発信者が違うだけ。

自分で判断する材料を与えられているようで、その実、それ以外の材料には蓋をされ、与えられていない。

どちらも一方的な大本営発表にすぎない。
867名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:20:02.82 ID:wbZ3wg4f0
>>863

普通に考えて、堀江は、不法入国の犯罪者だし

あいつを称賛してる人たちもろくでもない連中ばっかりだったろ
868名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:21:03.03 ID:8XnBVN850
>>519
>長崎県の雲仙普賢岳の噴火取材が大きな転機


本当にあの人殺しマスゴミ達の仲間なら、何の同情も出来ないな

マスゴミは人殺し
869名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:22:41.34 ID:wbZ3wg4f0
>>856

>おまえ、大本営発表だけ聞かされてあとは目をふさがれるのと、
>ちょっとでも自分で判断できる情報を送り続けてもらうの、

ちょっと何いってるかわかんないね
災害と戦争を一緒にしてるのもわかんないし

そもそも、あいつらが撮影した映像が、現地でながれるの?
どうやって?
テレビ局なんて大本営発表しかしないんでしょ?
870名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:30:09.46 ID:SecD+YJM0
テレビによく出てるベレー帽で髭のカメラぶら下げたゆっくり話す貧相な奴
あれは戦場カメラマンだっけ??今どこにいるんだ?
871名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:31:54.37 ID:GqiX5QsT0
気の毒だとは思うけど、覚悟して行ってるんだよね。
中韓から目を逸らさせるための絶好の話題みたいに
いっせいに取り上げてるのがなんだかなー
872名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:32:54.71 ID:E4KgTCRe0
けっこうキレイな人だけど独身で子どももいなかったのかな

まー人生好き放題やって、誰にも迷惑かけず仕事してて死んだんだから
ある意味本懐なのかな
873名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:35:00.00 ID:8XnBVN850
>>859
武装したゲリラと、それに混ざっているジャーナリストとを判断しながら戦えなんて無理過ぎるからな

同行取材は非戦闘時のみにしないと駄目だ
普通に見分けが付かない
874名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:35:08.22 ID:9+45RpEh0
雲仙普賢岳の噴火の頃って、山本さんはまだ1〜2年目の使い走りじゃね?
875名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:37:21.28 ID:OF8mOXTV0
>>871
(-@∀@)の娘だから気を使ってるんじゃないのか。
876名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:37:29.36 ID:8XnBVN850
>>872
中韓侵略の話題逸らしに使われてるよな


シリア以上に解り易い侵略行為を日本は受けているのに
877名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:42:20.70 ID:FYiMFHaR0
>>874
最前線には外国人の火山学者が居たわけで、
消防、警察にははっきりした指揮系統が有るのだから
本当に危険を予期できていれば、もっと遠くに退避してなければダメだからな
マスコミが悪いなど、公務員の言い逃れにすぎん。
そこまで言うならば、日本人の火山学者に意見を求めるべきだわ
見苦しい話はするな。
878名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:51:42.59 ID:xzaChRirO
>>877
公務員が出した避難勧告を無視して勝手に入っていったのはどいつだ?
市民がいない避難勧告区域で不法侵入、窃盗を働いたのはどいつだ?

消防団員や警察官は入りたくないものを(当たり前だよな、避難勧告区域なんだから)、横暴を尽くしていたせいで出動させられたんだが。
火砕流は避難勧告区域内で収まったわけだが。

公務員が悪いなど、本来口が避けても言えないはずだよ
879名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:52:07.03 ID:8XnBVN850
>>877
マスゴミは規制されていたのを突っ切ってなかったか?

マスゴミ達の為に死んだのは事実

マスゴミは人殺し
880名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:54:59.14 ID:RFB+Ede2O
>>873
俺が政府軍なら仮にジャーナリストだとわかっていても殺すな
反政府軍と同行して情報収集しようとしている時点で敵に等しい。
881名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:58:17.60 ID:ZxaCbp7IP
>>824
日清戦争で従軍記者として参加して2日で帰国した正岡子規のこともたまには思い出してあげてください。

民間の記者が戦場に行くのは、日本が近代国家になったときからの宿命ですよ。
満州事変までは、軍部の思惑に反した記事まで飛び出してウザがられたっていう
882名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:59:56.60 ID:YeN4WKqz0
>>877マジキチワロスww
883名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:01:36.58 ID:FYiMFHaR0
>>878
全く問題有るとは思わない。指揮系統と書いている。
命令を指示した公務員が、退避しなければならない区域に
出動命令を出している。当然命令を発令した公務員が悪い。
指示どうりに行動した公務員は災難だったとしか言えない。
勝手に入った者は自己責任。山では当たり前だ。
884名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:02:00.36 ID:nCW7xF1Q0
>>866
国が言うことは信用できない、
ジャーナリストに(間接的にでも)カネ払って取材させるのも気に食わないなら、
おまえ、「自分で行って見てこい」ってだけの話だ。

それが現実的にできないから
通信社や新聞社のシステムができたんだろが。


お前アホすぎるからこっから放置するわ。
885名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:04:21.41 ID:9+45RpEh0
>>882
なんか、酔っぱらいに絡まれた気分だw
886名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:05:15.64 ID:w+0NBVuJ0
>>867

うん、あんたみたいのが堀江を止めたんだよ。
余計なことはするなといってね。

やりたいやつにはやらせてやればいいじゃん。
第9条を守ろうとか言ってるんじゃないしw

当局側の公務員はある程度まで止めればあとは放任しちゃっていいんだよ。
やることはやりました、あとは知りませんでOKなの。
887名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:09:05.04 ID:w+0NBVuJ0
>>881

正岡子規ってカメラ持っていったの?
ないよねえ、そんときは。

ハンディなカメラというとどうもWW2以降を意識するんでね。
888名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:15:52.46 ID:nCW7xF1Q0
>>869
眠いんだよ俺もw 文章乱れるのはかんべんしてくれ。


>あいつらが撮影した映像が、現地でながれるの?

流れないよ。
だが俺ら日本人が見る。見たろ?
んで、シリア情勢、ひいては国際情勢を判断する材料になる。

それって大本営発表(=政府が編集した情報)とは
ぜんぜん違うものだと思わないか?



考えてみろ。
津波と原発のあと、情報を政府の大本営発表だけに任せておいたらどうなったよ?

マスゴミは確かにゴミだしクズだけど、
都合の悪い情報にぜんぶ蓋する連中よりすこしはマシだ。
889名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:17:03.87 ID:lTIqcS7N0
俺も今から牛丼戦争の最前線に突入してくる
890名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:23:54.75 ID:ZxaCbp7IP
>>887
この山本は戦場カメラマンじゃなく戦場ジャーナリストだからね
>>815のレス見て「カメラマン」になぜ限定したのかと
891名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 01:51:58.11 ID:tegx/W8O0
>>863
風船おじさんを知らんようだね。男のロマンだ。
892名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:06:10.66 ID:/Z9eA4xZ0
>>860
現 実 見 ろ よ う ん こ 製 造 機 w


893名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:15:37.50 ID:/Z9eA4xZ0
>>881
本来なら正岡子規みたいに新聞社に勤めてる記者やテレビ局の社員が行かなきゃな。
そいつらがビビって志願してる社員を抑えつけて行かせないようにする。
何かあったら上の人間が責任とらなきゃいけないからな。

それゆえフリーの戦場ジャーナリストに頼らなきゃならない。
日本の新聞社とテレビ局の怠慢だよ。
894名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 02:55:36.74 ID:OF8mOXTV0
>>893
∧_∧  
(-@∀@)  <ちょっと待って欲しい。我々が戦場へ行かないからあなた達の仕事があるのではないか。

895名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 03:46:14.61 ID:TfkS5jkN0
人って努力しても運命があるの
例えば、容姿で馬鹿にされたりね
常に目の前に敵 安住の地はないの?
だれか男の人でいいから私を褒めて欲しい 
同性を憎むのは今日は疲れた 異性の抱擁が欲しい
896名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:16:25.71 ID:7CerNBtaP
近距離で乱射されたのか。。。
弾当たったらそりゃ死ぬわ。
897名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 04:19:32.53 ID:2QMGh2a30
>>183
アルジャジーラの放送エリアなんて毎日こんなことが起きてるから

シリアの子供の動画は画像が粗いから、グロというよりも子供の残酷な死と
大人たちの嘆きの声がキツイな
898名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:17:43.62 ID:ND+GtcNk0
原発とかいじめ問題とかいくらでも国内で解決しなきゃならない問題が山積みなのに
ジャーナリストは外国の状況なんかより自分の国をまずなんとかしてくれよ
899名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:41:03.62 ID:mZVr1TuD0
これなら何が起きても不思議はないよね
http://i.imgur.com/4nhNr.gif

外務省が行くなって言ってるのに
行っちゃうから事件が起こって国際問題に発展する

足手まといは迂闊な行動をとるなよ
900名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:46:24.80 ID:h5iPwo0D0
RPGとか対物ライフルで粉々にならなかっただけマシだな。
地域が地域だけに、遺体が戻っただけ幸運としか言えないのが切ない。
901名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:46:59.41 ID:SnpyDwIai
>>896
と、Pがいつもの知ったか
902名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:57:21.58 ID:8XnBVN850
>>883
何言ってんだお前?身代わりに死んだ人間に唾を吐くキチガイと同じ頭をしているな

屑マスゴミ関係者かな?

>マスコミが悪いなど、公務員の言い逃れにすぎん。
>そこまで言うならば、日本人の火山学者に意見を求めるべきだわ
>見苦しい話はするな。

どう見てもマスゴミは悪くない、公務員が悪いとしか取れない発言だし
903名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:04:06.52 ID:mZVr1TuD0
この人が行った最後の仕事
http://www.youtube.com/watch?v=WglscP1FKl8
904名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:05:17.81 ID:wnVW7RDt0
>>471
同行していた反乱軍兵士が銃持ってたし、
遠目ではカメラってミサイルランチャーに見えるからカメラを向けられたら速攻撃たれるのは当たり前なんだがな
イラクではそれでアメリカ兵によって撃たれたジャーナリストも多数居るんだし
905名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:06:09.69 ID:CwGqPnsD0
放映されている最後の映像は、途中で途切れてるけど、たぶんあのあとも映ってたんだろう

悲鳴や言葉が残っているから、あそこでカットしたんじゃないか?
906名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:13:50.29 ID:7FyKDMid0
>>870
彼は戦後カメラマンと聞いたぞ。
だから今は待機中です。
907名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:48:46.00 ID:yRJn/RcR0
>>842
あの映像をちゃんとみてごらんよ
もう一人の佐藤さんだっけ?が「なんでこっちにうってくるんだ」って
何度も叫んでるじゃん そもそもそれくらいの認識で戦場言ってたって事だ
米に対する憎悪もあるかもしれないが、その時点で冷静な視点なぞ生まれるわけない
たしかに米国の世界での蛮行は目に余る。でもだからと言ってシリアが
テロしかけていいなんていう理屈は成り立たない
関係のない中立国の外国人報道者が行く事でやぶ蛇つついて報道者の国まで危険に
晒しかねない 防ぎ用のない天災で事後現場に行くのとはまるっきり話が違う
908名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 09:51:40.51 ID:FDNF6Di80
>>907
最初、相手は味方、つまり自由シリア軍だと思ってたんだってさ。
政府軍が自由シリア軍の格好を真似て接近してきたと気づいたのは、
ちょっとたってかららしい。
909名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:20.68 ID:yRJn/RcR0
>>908
自分が言いたいのはそういう事じゃない
戦地に赴けば敵味方(という概念を持つ事自体ジャーナリズムではないと思う)
関係なく流れ弾に被弾する事だってあるだろうし、少なくともそれは覚悟
して行くべきだよ。自分は小心者だから行かない。妙な事に周りを巻き込みたくないし
あの2003年の時点でも相当狼狽えてるって事はそもそも考えてなかったんだよ。
死人に鞭打ってるのと同じであまり言いたくないが、自己責任の証明として
戦地に行く前に「国の面倒にはならない、仮に死んだ場合はその場に打ち捨ててほしい」
という旨の念書くらいは最低書いて外務省なりに届け出るべき
910名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:05:57.99 ID:OqO5WkjOO
まあ、戦争だからな
勝つためには何でもしていいんだよ。生き残る為にはさ
今回のもその中の一つの出来事でしかないわけだし。
向こうはなんとも思ってないよ
911名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:10:03.92 ID:mTGrBDbh0
一般市民は普通に生活しているようだし、
同じ場所にいて銃撃戦に巻き込まれて死ぬんだからな。
アレッポ凄過ぎ。
912名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:18:18.55 ID:bUoiEhiR0
今年は1月のナイアガラから始まり、女の悲惨又はグロイ又は派手な死に方のニュースが目立つな
オリンピックでは内村以外女選手ばかり活躍が目覚しかったし
たまには男で「ええ〜〜っ」「うわぁ・・・」っていうニュースを聞きたいぞ
あ、中学生はナシな
913名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:54:59.24 ID:/OjT7/BU0
反政府軍の庇護で活動しているんだから、中立ではなく
反政府ジャーナリストであって攻撃されて当然
914名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 10:58:54.69 ID:/OjT7/BU0
>>884
自社で記者が取材をしないで、フリーに完全に任せているのは日本だけ

日本のマスコミは公務員と同じ
915名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:02:10.40 ID:Yz/1r4A60
死んだことに同情するのは構わないが
これによってシリア政府軍は悪、反政府勢力は正義にはならないってこと
916名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:04:35.33 ID:L0kOxl+10
危機感0、死んで当然だなこれ
こういうバカ何匹撃ち殺されたら分かるんだよ
917名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:08:42.12 ID:+bidP3tu0
918名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:18:57.54 ID:apXD9qA/0
総括すると自己責任
919名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:23:20.12 ID:GW8NkMBV0
佐藤と言う男のインタビュー聞いたけど
山本さんを最愛の人とかいって、守れることができなかった
とーー口がうまい男だなあ、麻木の二股男と同じ
助手として、愛人として、仕事とってくる飯の種として使って
たくせに、最後は見捨てやがって
920名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:27:29.51 ID:6CtBN15I0
ジャーナリズムの手前味噌・自画自賛
921名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:30:10.26 ID:vzZJKeyVO
戦場だからね
その地にいる一般市民よりも危険な場にいるんだし死は常に隣にあるようなもん
こういう危険な場面で逃げ切れるような佐藤さんみたいなのが一番向いてるんだろうね
922名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:50:12.49 ID:ZxaCbp7IP
>>919
戦場の緊迫した局面では非戦闘員は自分本位じゃないと生き残れないから仕方なくね
不意打ちで即死ならできることはないし

>愛人
事実婚なら「愛人」は間違い
923名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:50:36.95 ID:A9OVxKM40
撃たれて道に倒れて亡くなったと思うのだけど、
カメラとか所持品無事って・・・
あそこまで治安悪いと、所持品を死人から奪って
持ってくなんて普通の事のように思えるんだけど・・・
924名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:05:28.57 ID:kiLLxo00O
>>100
つうか一般人にも大杉。私は飲酒事故起こさない、私はホームで電車に巻き込まれない、
私は落雷なんて当たらない、私は悪い人には話しかけられない以下略。
925独身勝ち組:2012/08/22(水) 12:19:48.24 ID:uQWEdVM30
どうも佐藤という男が胡散くさい

ご両親はどう思っているのかね?
926名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:50:14.56 ID:t7ABOqci0

どうみても米国ユダ金メディアのプロパガンダに利用されただけです。
本当にありがとうございました。
927名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:59:26.74 ID:53cvt+5FP
>>922
セフレか
928名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:08:13.44 ID:ZxaCbp7IP
>>923
記事とか見れば?

車中で、反政府軍に同行して、反政府軍が応戦してるから所持品は無事っていう
929名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:14:42.47 ID:ZxaCbp7IP
>>927
事実「婚」だとセ「フレ」も間違い

>>924
でも、戦場では死を想起したやつから死んでいくっていう...
>戦場では(略)"死"を考えた人から先に死んでいく傾向にあったんです
ttp://i.imgur.com/DJrM5.jpg
930名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 13:16:29.97 ID:DwFr276h0
日本人は普通、死者を鞭打たないものだから
外国人が紛れ込んでるがわかるなw
931名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:00:57.96 ID:gAmFqDul0
>>925
親切に目立つ赤いスカーフまで用意して戦場に連れて行ってあげるほどいい人ですよ('A`)
932名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:18:24.01 ID:8XnBVN850
>>930
雲仙の人殺しマスゴミの仲間に同情は出来ないわ


自分達の罪はスルーしていながら、仲間を巻き込むような取材をして「チクショー!」と泣いている姿には心底怖さを感じた

偽善しか視界に入れない人のような
933名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:20:20.38 ID:hY7IK1lj0
事件の焦点が移りつつあるのか。

>二人は15年近く事実婚を続けており、佐藤さんは「公私共に最高のパートナーだった」と絶句した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012082200068
>2人は中東や東欧、アフガニスタンなどの戦場を取材し続けてきたベテラン。仕事のパートナーというだけではなく、事実婚の関係でもある。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2201C_S2A820C1CR0000/
934名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 14:51:05.81 ID:SnpyDwIa0
>>933
美談仕立てで誤摩化そうとしてるな…

っつーか、奥さんいたんじゃねーの?
935名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:01:49.46 ID:RObKOAoC0
>>908
やっぱりなにかの謀略かな
936名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:22:48.61 ID:aTk0Ys9g0
佐藤さんてこの人の内縁の夫なの?
937名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:09:16.37 ID:enyzmtD00
>>738
74でもこうはならないよ
見た目にはもっと素直に入る
938名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 17:40:03.36 ID:UiKtQ4F10
>>936
まあ日本人と叫ばれ山本美香さん殺害されたのは明らかにテロリストアルカイダでしょ
939名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:16:30.68 ID:Z1P0qrMY0


山本さんの死後は 台湾で克明に放送

http://www.youtube.com/watch?v=aZsFek_0qxY




940名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:29:51.53 ID:dRbX3OE+0
美化しすぎだろ
941名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:41:54.48 ID:w+0NBVuJ0
>>939

おお、簡易CGがリアルだな。こりゃ撃たれるよ。

942名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:42:28.51 ID:ZxaCbp7IP
>>939
台湾:角で鉢合わせ→実際:政府軍は坂の下から進行、反政府軍はバリケード(プランター)越し
台湾:山本が前、佐藤が後→実際:佐藤が前、山本は2,3m後方
台湾:山本がカメラ、佐藤がビデオカメラ→実際:上司の佐藤がカメラ、部下の山本がビデオカメラ
943名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:45:36.30 ID:w+0NBVuJ0
>>890

うーん、どうでもいいんじゃない?
カメラマンだろうが記者だろうが、最前線に行っている人たちに
うちらは負けちゃうでしょ。
それにこの人、「ビデオ」ジャーナリストでもあるんだぜ。

俺たちどうせ、2ちゃんやってる引きこもりなんだしw
944名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:48:56.67 ID:w+0NBVuJ0
>>891

いや、ふざけてニセ冒険している人は勘定にいれてないからwww
945名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:14:17.38 ID:SnpyDwIa0
>>939
あー、父親に違和感があったんだけど、朝日新聞記者か…納得。
946名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:24:53.58 ID:Z1P0qrMY0

きっと美香たんと こんな感じで内縁関係

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1345636710426.jpg




947名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:30:20.52 ID:85FQdvSlO
韓国人記者が紛争地域で
死亡した話しは聞かないが。
「記事は妄想で書く」が 基本だから現地に行く必要はないか。
948名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:38:06.20 ID:rvTXMNmaO
>>939なんで他国での報道のほうが詳しいんだよ?
949名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:38:28.14 ID:iRLuurX8O
そう言えば、韓国人のジャーナリストで紛争地域に行っている奴は聞いた事がないなぁ。
誰か行って真実を見て、国際的な視野を広げて欲しいよな。

脳内ジャーナリストだから、無理か…。
950名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:43:41.00 ID:JKS1LOg1P
>>856
政府側も反体制側も、どれだけ戦況を把握してるのか……。
新聞記事読むといろんな人がああだこうだ言ったり、逃げたか逃げてないのかってのは書いてあるけど。
951名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:44:23.14 ID:ApF8w/gaO
>>938
遺体流すって日本ではあり得ないんだよな もうあの遺体映して反政府の人が何か喋っているのはプロパガンダですね 遺体あれば放送されるという反政府軍のやり方で 山本美香さんの望んでいた報道ではないはず
952名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:47:54.07 ID:JKS1LOg1P
>>939
うぁあああああ〜他の人の死体も映ってます。死屍累々です。
953名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:55:58.25 ID:s66cuiS50
損傷した腕の部分が映っていた病院のストレッチャーでの映像は
顔が血しぶきで汚れていたけど、
目が半開きで鼻に脱脂綿が詰められた映像では顔に血しぶきなし。
後者は病院から運び出された後?
954名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:56:14.08 ID:Z1P0qrMY0
955名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:59:29.22 ID:OqO5WkjOO
まあ、こいつが死んでくれたおかげで、シリア国内がどんな状況かわかった人多いからな。
さすがジャーナリストだな
956名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:08:03.59 ID:rt1N0Lie0
>>955
皮肉じゃなく、そのとおり。
ワシントンポストとかでも彼女をかなり大きく取り上げられてるからな。
イラク3馬鹿とはわけが違う。
そういう覚悟もふくめて現地へ行ってる。
957名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:13:00.64 ID:UiKtQ4F10
>>955
まあ反政府軍がろくでもない連中というのが解ったぜ〜 山本美香さんは日本人というだけで殺害されたんだろうな 日本へのプロパガンダとしてだ残念しこたまだぜ〜
958名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:16:33.28 ID:JKS1LOg1P
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120822-00000049-jnn-int
TBS報道、ヘルメットかぶってる人たちが映っている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230037.html
FNN、上と同じと見られるが微妙にコメントが異なる、「人に向けて撃っている」の部分。

どういうことだろ……吹き替えたのかな?
959名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:02:04.66 ID:euvH5TVV0
佐藤氏が遺体にすがってる動画見たけど
「ライフジャケット着てるじゃないか!」って…きっついなぁ…
960名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:13:33.62 ID:HdW62Feg0
シリアの人間を抹殺したいわ
961名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:18:12.24 ID:oLhsk7bc0
962名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:29:59.48 ID:w+0NBVuJ0
>>957

あんたもずいぶん偏向してるねww
963名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:35:43.92 ID:3ISgtB9mO
>>939
涙が止めどなくポロポロでるオレは狂ったわ
964名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:49:57.88 ID:Z1P0qrMY0


平和ボケした日本国民よ 

これが戦争だ


965名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 23:51:58.11 ID:3KZOgIrL0
感情失禁か、なんとなくわかる。
自分もこの件には何かを意識の奥深くに注入された感じがしてる。
一体何なんだろうこれは。
966名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:22:57.05 ID:uhLaC8XH0
野次馬戦場に死す、だな。

本人もしゃーなしだなって思ってるさ。
967名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 04:55:57.48 ID:TN8CVqY90
>965
恋かしら
968名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 09:47:59.89 ID:UMjcO8uc0
>>959
狙撃手がちゃんと隙間を狙ったんだろう。
日本の古い鎧に胸飾りみたいなのが付いているけど
あれは矢を射る時など腕を開いた時に自動で脇の方にズレて腕の付け根を守るもの。
動画カメラマンも必須だろう。
969名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 11:33:38.05 ID:PmVX1MTcP
戦争の悲惨さはアニメでお腹いっぱいなんで、生動画はあまり見なくて済みません。
「人生ここにあり!」って映画で精神障害者の扱いの難しさについて描かれてたので、興味のある方はどうぞ。
実際に不安定な方向きではないかもしれないけど。

戦争時の特殊な事象あれこれは、本場の研究がたぶんあると思う。
970名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 11:55:45.28 ID:PmVX1MTcP
みんな停戦してみよう〜!って言いまくるだけじゃダメなんかね……実際に銃持って殺し合った人の
気持ちは分からないけど。
971名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 12:21:39.97 ID:9Dtkcgog0
>>970
目の前で肉親や子供が殺されてるんだから
そんなんじゃ無理だろ
972名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 12:36:45.51 ID:DJA0ckX+0
憎しみの連鎖だしな
973名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 13:33:31.18 ID:UMjcO8uc0
>>970
政府軍「停戦しましたw」
反乱軍「停戦しましたw」
国連「停戦監視団派遣しましたw」
戦場住民「監視団が現場にいる間は停戦するだろうから安全だわ
       と思っていたら、いてもいなくても停戦しないから他国へ逃げるわw」
停戦監視団「政府軍からも反乱軍からも攻撃されたから逃げ出しますw いやわかってたけど何かw」
アニメファン「北斗の拳よりも百万倍修羅場w」
974名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 15:44:18.39 ID:Kayvu5OpO
無理です私には撃てません戦争なんて無理です
975名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 07:30:49.50 ID:PphKO4b90
朗読詩人 椿
シリア大使館に電凸、シリアに痛烈に抗議、大使館側の対応にも問題あり

シリア、フランス製品の不買を呼びかけ
https://twitter.com/awc_tsubaki
976名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:17:18.58 ID:UU719jdn0
日本、シリアに韓国製品の不買を呼びかけ
977名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 09:44:41.47 ID:eb8olCbb0
山本美香さんの思いここにあるぜ〜
ちきしょう反政府め〜
騙したのねw
昨日合体嫌がってやらせてあげなかったからなの
978名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:15:29.35 ID:LykPQlMl0
合掌
979名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:50:44.19 ID:Fuvq2aOX0
女お断りのイスラムの戦場でしかも激戦区で

兵器の光学機器と間違えられやすいカメラもって

素人がロクに身を隠せもせずに

「はいはーい、ジャナーリスト通りまーす、ジャーナリストでーす」とかやってたわけで


「ジャーナリストだから撃たないでね」とか通用するわけねーだろ、アホか

撃たれて当然

鉄砲玉が飛び交ってんだから、ジャーナリスト様だけに当たらないなんて事はねーんだよ

ジャーナリスト様は狙われないって事もねーんだよ

何考えてんだろうね
980名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 14:53:24.82 ID:VzY69XM80
なんでアルディージャが?
981名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 15:41:28.02 ID:r9cDhZ970
イスラム国で顔出してる女性は奇異に見えて撃つかもね
982名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 16:07:15.96 ID:9kLA/qCD0
>>939
目ん玉ショットすげーな
983名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:51:14.84 ID:wqgz+XU10
先日の者です。山本射殺の犯人特定いたしました。弔いとして処刑されるでしょう。
ではまたです。

犯人は四名、老人二名、警官二名、一名が秘密警察でした。
984名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 18:57:00.77 ID:wqgz+XU10
先日の者です。山本射殺の犯人特定いたしました。
ではまたです。

犯人は四名、老人二名、警官二名、一名が秘密警察でした。
985名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:22:35.57 ID:cVXfNdj8O
戦場カメラマンもう肩書き捨てるか、戦場に行けよ
986名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 19:56:29.79 ID:wqgz+XU10
死体になってもきれいな人であります。
イスラム青年が同情してましたね。

理由わかりますよ。

安らかに眠りたまえ。
987ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/08/24(金) 21:56:25.68 ID:XCI3upDv0
あの世で「チクショー!!」と散々後悔してるだろうけど
この件を知った我々日本国民だって多かれ少なかれ「痛い」よね

その筋では一流の達人でも殺られちゃったら素人だよね
まさに山本美香のバカヤロー状態

今度は、あんな所であっけなく撃たれて死んだりしない
神に護られた強運の戦場カメラマンに生まれてくることを祈っております
988名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 22:00:26.01 ID:HoO7yink0
犬畜生!
989名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 22:10:13.44 ID:gfYOH3dV0
>>958

ほんとだ、どうなってんのこれ。

きのう海外のサイトで見た動画が上と同じだったから、
FNNは吹き替えてるっぽい・・・。
990名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 22:44:15.69 ID:oJiC95OM0
>>979

「女お断り」じゃないです。あなたの幻想。
カメラは銃器に見えなくもない。
「素人」ってなに?玄人というのはたとえばどういう人?
ジャーナリストはねらわれやすいです。それは承知の上。

「撃たないでね」が通用すると思っている戦場ジャーナリストはいません。

危険だけれど行く。あなたやわたしとは違うんです。わかりますね?
991名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 01:45:00.22 ID:mLSiE0/40
991
992名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 01:48:19.44 ID:vxedsFPl0
なにが?
993名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 01:54:01.30 ID:/ko1r/Ja0
銃器に見えるのは300ミリ望遠のレンズとかの場合。
ビデオだとそれはないよ。スミスの拳銃と錯覚する程度。

錯覚反応だとよく言われるのは、アパッチが間違って
動体認識で人間より兵器をロックをする場合とかだと感じますよ。

カメラは平均300デジタルズームなんで、カメラとわかります。
最初は佐藤を殺す予定が女性の方に変更されたらしいね。

最初から尾行されてたよ、あのふたり。

994名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 01:57:05.81 ID:/ko1r/Ja0


ご遺体を移送してくれたトルコの関係者の皆さんに感謝しますよ。私も
ビデオでご遺体を見てみましたが、生きてるようでした。
ひたすら南無阿弥陀仏
995名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:00:30.28 ID:/ko1r/Ja0


ご遺体を移送してくれたトルコの関係者の皆さんに感謝しますよ。私も
ビデオでご遺体を見てみましたが、生きてるようでした。
ひたすら南無阿弥陀仏
996名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:02:23.71 ID:P9XH+63AO
>>989
真実を伝えようとして亡くなった人の事までまさか捏造しないよね、まさかね
997名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:06:12.62 ID:/ko1r/Ja0
シリア政府が恐れているのはカメラではないですよ。女の組織と空爆の誘導。
空爆される誘導者を狙って殺してるわけです。
詳しくはいいません。

998名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:11:54.29 ID:eFBZvzOZO
>>43
少なくともオマエより
世の中の為になってる。
オマエは生きていても意味がないから死ねよ。
999名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:19:14.98 ID:/ko1r/Ja0
佐藤さん、あんた尾行されてましたよ。
1000名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 02:22:49.09 ID:+Yndvf2b0
もしかして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。