【東京】一般の自転車利用者もヘルメットをかぶってほしい 警察官のヘルメット着用を試験的に開始-警視庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:07:31.06 ID:Vl3VyI3d0
道交法で義務付けられているハンドサインも守りましょう
953名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:09:29.07 ID:3M2uBp92O

法改正に動いた議員にはトレサビリティを付けておくべき

954名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:09:43.48 ID:9UZs+Ph8O
その前にパチンコ減らす努力をしましょう無能
955名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:09:53.98 ID:Vl3VyI3d0
IDが誰かとダブってるw
956名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:10:20.33 ID:vxkVzRUx0
>>949
もともと日本に来てる外人はヘルメットしてたろ。子供にも必ず被らせてた。
あれ見るたびに日本は後進国だなーと思ってた。
957名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:12:41.15 ID:3M2uBp92O

アメリカとの「日米経済調和対話」で日本は 後進国に突き落とされました

958名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:14:32.54 ID:V2FOLM930
免許持って無く、自転車しか乗れないやつは頭が基本悪いから無駄
歩行者ギリギリかすめて、速いスピードで走ってるガキ。
徐行とか歩行者がふらっとかいう予測一切無し。スマホいじりながらだし。
相手殺して自分も障害残ったら、さすがに無い脳ミソで考えるはず。
959名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:18:34.38 ID:3M2uBp92O

都市の一極集中による交通機能障害は警視庁 警察庁でどうこう出来る問題ではない

960名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:19:24.05 ID:jTf4aKp20
頸椎損傷が増える予感
961名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:19:54.45 ID:i5ari8vm0
たった26人じゃん
いちいちヘルメット被ったりしまったりするコストとリスクが
まったく吊り合わない
962名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:21:19.40 ID:hoM13JVX0
>>961
アホの子がおるでwwww
963名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:22:04.62 ID:w87Hl5jf0
>>24
首の骨が折れる。
964名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:22:53.79 ID:e3/bhJgLO
車でもヘルメット(たとえ半帽でも)義務化したら死人減るんじゃないの?
965名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:23:14.74 ID:VZ2tSxsTO
>>909
後ろ向きゃいいやん、と思うんだ。
自動車みたいに自車体が邪魔で後ろ見づらいわけじゃないんだから。後ろ向いた瞬間前に追突するような状況になった記憶も無いし。
966名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:23:34.37 ID:jTf4aKp20
>>962
定量的に考えるべきなんだが
おまわりにはわからんか?
967名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:24:27.31 ID:PWBMnDryi
>>1
つけないよりは、安全性は上がるんだろう。


だが、断る!
968名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:26:42.94 ID:boJpq+SR0
>>11
イヤフォン使用は違法じゃないんだが
969名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:27:05.69 ID:vxkVzRUx0
>>964
シートベルトちゃんとしてればまず必要ないだろ。
横転したりひっくり返ったり車外に放り出された場合には効果があるかもしれないけど、シートベルトしててそうなるケースだと
ヘルメットどうこうじゃない事態な気がする。
970名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:28:05.94 ID:dvVyJ4Y/0
チャリよく乗るけどスピードも出さないし人が多いところじゃ降りて手押しする
なんていうかお互い様なんだと思うよ
スマホやイヤホンして道の真ん中堂々歩いてる歩行者もいれば
歩行者優先を無視して曲がる車もいる
今は水は低きに流れるが如く叩きやすい自転車に規制が集中してるだけで
971名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:29:22.62 ID:0BY65cxx0
>自転車に乗っていた38人が死亡。うち26人は頭部を強く打ったことが原因
将来、歩行者もメット着用になるな。
972名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:29:57.92 ID:klq+/Y7PO
>>964
車でメットが必要な状況ってかなりヤバいだろ
オープンカーとか競技系なら意味あるだろうけど…
あと人間ロケットランチャーしてもちょっとだけ助かる可能性が出てくるなwww
973名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:30:41.27 ID:I6q5n4Jb0
次は歩行者もヘルメットですかね
974名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:31:37.90 ID:xc43alCu0
>>970
ママチャリはまだいいけど、最近スポーツ自転車増えたからね。
飛ばすヤツも増えたよ。
975名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:31:50.47 ID:WAqRBWPWO
>>964
夜中に第三京浜で世良政則がヘルメット被ってフェラーリを運転していたとか
976名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:32:49.66 ID:8MGRrjvh0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88_%28%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%29

↑によれば

オーストラリア、カナダ、フィンランド、アイスランド、イスラエル
スウェーデン、米国(37州)、ニュージーランド

で義務化されているとある。
977名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:35:55.90 ID:GhDU0FVVP
女子中学生が制服姿でヘルメットして自転車をこぐ姿を見ると何か和む。
978名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:47:48.84 ID:PFvoQYzz0
それは薄毛にとっては酷な話だろ
979名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:50:06.39 ID:dvVyJ4Y/0
思うに自転車でひとくくりするのがまずいんだと思うよ
ロードバイクみたいなのが車道を走るのはいいとして
おばちゃんがママチャリで車道走ったらむしろ危ない
逆にロードバイクが歩道をかっ飛ばしても危ない

要は特に新たに免許交付とかじゃなくて歩行者道に速度制限を設ければいい
区分不明瞭な区間(歩行者道がない)は歩行者道に準じる速度制限でとか
980名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:50:45.11 ID:RFPYMYJA0
もう専用道路整備したれや
どうせ必要ないとこほじくり返してでも金使わなきゃならんのだろ?
それなら役にたつ道路つくれや
981名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:50:49.19 ID:qiDzT8fCP
>>1
変速機がないママチャリタイプで、それなのにハブダイナモを装備してる。
なんていうか、警察官のパトロール用途に最適化された車体だな。
982名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:51:20.23 ID:3M2uBp92O

ヘルメットがずれて事故ったら警視庁 警察庁 法改正の議員が責任とるんだろ?

983名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:51:34.36 ID:b61PvDag0
無知な人がめんどくさいから、自転車免許ください。うっとーしー
984名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:54:02.81 ID:oL8ZFvUv0
いまでも2階建てでギチギチの駐輪場がパンクするぞ!頭弱杉!
985名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:54:04.15 ID:TRnWABgfO
自転車ヘルメット
かみちゅ!だな
986名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:54:34.77 ID:3M2uBp92O

ヘルメットかぶりたい奴だけかぶれ 終了

987名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:55:26.61 ID:vxkVzRUx0
>>979
歩道は徐行
988名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:55:33.04 ID:b61PvDag0
放置ヘルメット問題が予想される
989名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:57:44.93 ID:TmLc+IT1i
自転車を車道に降ろしたのはヘルメットを売りつけるためだったのか
990名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:59:24.10 ID:MhhjCf7h0
チャリ乗りは無法過ぎだよな
自分から、わざわざ車に当たりに来るから怖い
991名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:59:58.93 ID:b61PvDag0
> 警官本人の事故防止に加え

意味が分からない。ヘルメットを被らないと事故するのか。
992名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:00:38.00 ID:k4kkrnAU0
業界団体からは、誰がお金をもらうの?
993名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:04:20.03 ID:3M2uBp92O

法改正の議員にはトレサビリティを付けておくべき

994名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:05:27.40 ID:GxF6ifg10
>>981
右グリップからケーブルが2本出てるようにみえるから内装変速じゃないの?
995名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:14:20.81 ID:hHS4HeZ1P
またヘルメットで利権でも作るんだろwww
996名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:22:54.71 ID:oL8ZFvUv0
ヘルメットは事故防止にならない。怪我の軽減だけだ。
997名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:26:31.02 ID:3JmNzXQ30


また業界とグルになって上納金狙ってんだろうな

998名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:37:24.66 ID:BmkCUhwd0
警視庁の警官が車道走らずに歩道走ってるの見たけど
警官も守れない法律をゴリ押ししてくるな税金泥棒共
999名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 13:55:51.62 ID:kI4PZp4Q0
この国の公務員は金に汚なすぎるな
1000名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 14:03:17.20 ID:IjFYPMzOP
(´・_・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。