【研究】 "M7級の地震も" 東京都心の直下に「活断層」か。四谷〜田端…首都大学など調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
★都心直下 四谷〜田端に活断層か 首都大学など調査

・東京都心の直下に活断層の可能性がある断層が存在するとの調査結果を、民間の
 技術者や首都大学東京などの共同研究チームがまとめた。マグニチュード(M)7級の
 地震を起こす恐れがあり、本格的な調査が必要だとしている。埼玉県熊谷市で開かれる
 日本第四紀学会で20日、発表する。

 この断層は東京都北区田端から新宿区四谷付近までほぼ南北に延びており、長さは
 少なくとも約7キロ。国の中枢機関が集中する千代田区霞が関や永田町から約2キロの
 近距離にある。

 工事現場などで採取した地下のボーリング調査の試料を分析した結果、上端は深さ
 数メートルの地下にあり、東側へ傾斜している正断層と推定。数十万年前から7、8万年前
 までの間に数回ずれた痕跡があり、数万年間隔で地震を繰り返す活断層の可能性があると
 結論付けた。

 ただ、活断層かどうかの評価は研究チーム内で温度差がある。代表者で地質調査に詳しい
 日本活断層学会・元副会長の豊蔵勇氏は「断層のずれが蓄積されており、活断層の
 可能性が高い」と指摘。首都大学東京の山崎晴雄教授(地震地質学)は「他の場所で
 起きた地震の影響で地滑りを繰り返しただけかもしれない」と慎重な見方を示す。

 東京都内の活断層は立川断層帯が知られるが、都心で明確な証拠は見つかっていない。
 今回の断層は首都の中心部に位置しており、研究チームはボーリング調査で断層の
 活動間隔などをさらに詳しく調べる必要があるとしている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120818-00000077-san-soci
2名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:47:39.78 ID:C067/94v0
ちんぽ
3名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:48:28.77 ID:x4raz0rN0
思想で研究結果を作ってるんだから結果は活断層になるよ。
4名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:49:14.85 ID:kYPF64Ir0
お岩さんの呪いだな
5名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:49:45.47 ID:G+Pf7mLF0
廃都にするんだろ
反原発派のバカどもは
6名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:49:52.61 ID:ULy7s39H0



俺達の超美しい竹島=日本領 日本MAX LOVE

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345190333/






7名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:50:02.16 ID:rateoDJ9P
断層の上に原発を作るのは当然禁止だけど
住むのも禁止にしとけよ
あと、太平洋岸で海抜15m以下に住むのも禁止しろよ
8名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:50:41.85 ID:rORQ+hqG0
関東平野ってユルユルの堆積土壌なんじゃないの?
9名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:50:51.02 ID:tnFSgFIwP
そりゃ活断層であった場合の方が震災グッズが売れるんだから活断層って事になるでしょ。

「地滑りを繰り返しただけ」とか言ってる奴はアホ。
10名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:51:03.89 ID:ELx3V0770
首都大学ってブスを追い掛け回してたクズ大学だよな
11名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:51:06.64 ID:ZOyPRWx80
しかし活断層はどこでも都合よく指摘されるねえ

原発直下とかw
12名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:51:37.36 ID:4gOsaKCV0
大学って危険な薬物おいてるんだっけ?
断層の上であることが確定したら当然そういう薬物は使用禁止だよね
13名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:51:49.10 ID:uKOWC7q30

ボーリングだけに、意見もスプリットですか
14名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:52:34.89 ID:6KTgtdt20
予算さえ支出してくだされば
活断層は日本中どこにでも作ってさしあげます
15名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:52:36.10 ID:MFAH6+6r0
で?
16名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:52:54.96 ID:AwM9RQN6P
無駄な研究
17名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:53:31.20 ID:CtYsSo+K0
震度で言え
18名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:54:09.98 ID:5waT6WAj0
>>7
日本に住むところないな。
19名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:54:38.19 ID:q7XsjDC+0
東京の土地はもう値段がつかないな。資産価値なし。
20名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:54:45.99 ID:WCiPTCEZ0
男装に雄プレイと、世の中が逆転現象していることがよくわかる。
21名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:55:12.09 ID:Q7ue0uIH0
>>11
は?
22名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:55:35.54 ID:tnFSgFIwP
首都大学としては「研究費用がもっと欲しい」
民間の技術者は「震災グッズの売れ行きや耐震技術への投資に繋がる」

って事で「活断層であると最終的には結論づけるけどもっと長期間研究して金をひっぱる為に今は断定しない」って事になってるだけ。
23名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:56:16.17 ID:kOtFKOCb0
まず 大げさに脅します

金がなくて研究が出来ない といいます

研究成果をコピペします
24名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:56:31.43 ID:CrU0cLJC0
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
25名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:57:07.40 ID:7D2LP5qH0
関東大震災でもう地震発生済みなんじゃねーの?
数万年に一回だから安泰だな
26名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:57:08.20 ID:w8PB94uhP
また助成金詐欺か
27名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:57:27.45 ID:fvzgxv7u0
>>1
豊蔵なのか勇なのかはっきりしろよw
28名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:57:48.08 ID:K2m98Hdz0
>>24
ははは。あはははは。
29名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:58:14.56 ID:J+zfi/DZ0
つまり、金クレって事でオケ(w
30名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:58:23.47 ID:3f4iQ3/z0
関東大震災有ったんだから当然活断層は有るだろう
31名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:58:37.54 ID:WWpJicNm0
地震が怖くちゃ日本列島には住めない
32名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:59:00.95 ID:xiii9tQHO
活断層なんて首都圏にもたくさんあるんだろうな
都市化が進んで簡単に調べられなくなってるってだけで
あとは活動が見られない断層とかな
33名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:01:13.24 ID:K2m98Hdz0
いいかもしんない。>>24 どーでもいいかもしんない。
あはははははのは。
34名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:01:30.19 ID:UfgHU16Y0
もうこういうの飽きたわ。
阪神淡路も中越も東日本も予測できなかったくせに。>>91
35名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:02:08.32 ID:h+wfErIo0
神戸住みだけど、あの震災後やたら活断層が発見?されたな
要は調べてないだけで、日本中どこでもあるんだろう
36名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:02:45.49 ID:JxRnJH/40
防衛省オワタ
37名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:02:57.16 ID:5B425grL0
あー危険だから首都大学だけ先に移転してね
38腐珍:2012/08/20(月) 16:03:09.61 ID:dXFbFCw00
活断層があるぞー! → 地価下落 → シナ人が買い叩く
39名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:03:36.52 ID:K2m98Hdz0
>>31
>>91???????はぁーーーーーー
40名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:03:36.32 ID:6GLXW7YQ0
活断層ならいつかは動くかもしれないな
古い耐震基準の建物や、東日本大震災でダメージを受けた建物は注意すること
41名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:05:26.84 ID:qzD3tgqq0
ボーリング調査が刺激になって大震災発生
42名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:06:05.10 ID:01oQWOa90

トンキン終了のお知らせ

この度、長い間ご愛顧頂きました
「トンキン」は
諸々の事情により
サービスを終了させていただく事となりました。
日本国民の皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠にありがとうございました。

終了、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には
謹んでお詫び申し上げます。


> 東原亜季オフィシャルブログ
> ひがしはらですが?

> 2012-07-30 12:53:38
> ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11315622607.html
> やっぱり東京はすごいな。
43名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:06:05.65 ID:MLk+qoX5O
あったらいいな。



カツ丼層。
ムシャムシャパクパク
44名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:06:25.67 ID:tQXzPD3J0
地震国なんだし
いまさら…
45名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:06:54.26 ID:joromF86O
さっさと裏日本の開発を急げよ。
山形県なんか、リゾート地でも坪単価5万で買えるぞ
46名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:07:16.55 ID:j/4ADe0Z0
どうせなら霞ヶ関、永田町直下で来てけろよ
47名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:07:30.57 ID:xiii9tQHO
>>35
というか活断層ってのは大昔に地震が起きた後なワケで
この地震列島で活断層が無い所を探す方が至難の業だよ

重要なのは活断層があるか無いかではなく
活断層が活発に活動していて周期的に地震が繰り返されているか否か

活断層が見つかりました!→首都圏ヤバいじゃん!

こういうのはお馬鹿
48名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:08:10.91 ID:jUx8HUL00
調べれば日本中どこでも活断層が見つかるって話だよな。
緊急性は無いんだから、ゆっくりと研究してくればいいよ。
49名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:09:53.33 ID:K2m98Hdz0


              もっと働けや しんた老
50名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:09:54.38 ID:tm8ePqL/0
>>47
活断層の”活”の意味わかってる?w
51 【関電 83.3 %】 :2012/08/20(月) 16:10:32.46 ID:nE5dNvE00

た〜の〜し〜い〜♪ な〜か〜ま〜が〜♪ ポポポポ〜ン♪
52名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:11:46.18 ID:PkAh+aw90
震災を忘れて50万人集まるからなw

日本人はほんと忘れやすく平和ぼけしている
53名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:12:13.41 ID:Xsrh6IRY0
泥団子が乾く時にどこにヒビが入るか予測するようなもんじゃねえの?
54名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:12:24.63 ID:Wg+S4lqg0
緊急いちおつ速報
55名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:12:25.49 ID:x4raz0rN0
>>50

数十万年以内に地震が起きたって事でしょ?
56名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:12:31.39 ID:01oQWOa90


トンキン \(^o^)/オワタ
57age:2012/08/20(月) 16:12:36.98 ID:7duO+VKE0
調査や予知もいいけど地震を止める手立てをしてくれ。

地中深くパイルを打ち込むとか地下にショックアブソーバーを
埋め込むとかM7をM4ぐらいまでに和らげるシステムはないのか?

俺は九州の田舎でニュース聞きながら「おお〜スゲェ」とか言ってるはずだ
58名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:12:49.10 ID:ZvHdiLdpO
地震保険の加入は必要やな

59名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:13:11.00 ID:tm8ePqL/0
2010年に宮城県沖の津波に関するこういうスレがあって
のんきな書き込みしてる人もいた反面
原発に言及してた奴も何人かいたな
60名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:14:10.80 ID:d8gbTjmc0
かつ断層やで、とんかつちゃいまっせ、串かつでもありまへんで。
61名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:15:02.83 ID:8WW7SmkX0
都市部の断層には、
両側の岩盤を鉄筋コンクリートの構造物で固定するか、
断層面に強力な接着剤を注入して
断層の両側の岩盤がずれ動くのを防ぐ対策を採るべきだろう。

例えば、両側の岩盤を貫通するボーリングを行い、
釘を打つように、太い鉄筋コンクリートの柱を埋め込む。
数百、数千か所で固定しておけば
ずり動かす力が加わってもずれ動かす、
他の断層がずれ動くだろう。
62名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:15:18.13 ID:xiii9tQHO
>>50
最近まで活動していた形跡があるって意味の『活』だろ
63名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:15:38.41 ID:MFZ1kvmX0
さっさとこいや
64名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:15:57.88 ID:ZvHdiLdpO
中途半端な半壊より
全壊やね(^^)

満額支給やし
65名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:18:08.69 ID:01oQWOa90
     \ /
    (_O|・|O)   迫る〜直下〜 地獄のトンキーン〜♪
    ( ´・ω・)
    ~~(=O┬O
   ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ

トンキン終了のお知らせ
66名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:18:28.17 ID:FwDT+pr3O
事が起きた後で
「未知の断層が動いた」

と、毎度の事でしょうし、断層未チェックエリアを警戒した方がいいべ
67名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:20:01.91 ID:wZ2w5VGvO
何もせんほうがええ
68名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:20:34.19 ID:0/MXNgxT0
分かった所で、止められる訳でもなく東京が移転できる訳でもなく
地震は粛々と起きるべき時に起きるだけ
69名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:20:48.95 ID:01oQWOa90
トンキン直下地震

もぅ 東北の被災地よりも トンキンに家建てるな!の方が切迫してる状況だったりするww
ちなみに 小田原地震 は約70年周期で定期的に起こりますw

1633年:寛永小田原地震(M7.0)
 (70年後)
 1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)
  (79年後)
  1782年:天明小田原地震(M7.0)
   (71年後)
   1853年:嘉永小田原地震(M6.7)
    (70年後)
    1923年:関東大震災(M7.9)
     1993年(70年後)〜現在(88年後)まで、まだ何も起きていないwwww
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )<  ねぇねぇ そろそろ ひっこしたほうが いいおw
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
70名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:21:05.51 ID:6Qt7gHRu0
味噌カツ男装
71名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:21:11.83 ID:eIRyCRrP0
活断層がないところを探すほうが難しいだろw
72名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:22:42.94 ID:DzM0te/j0
覚悟はいいか?俺は逃げてる。
73名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:23:27.01 ID:ApiMKD0B0
なあに、かえって免疫力がつく
74 【関電 83.3 %】 :2012/08/20(月) 16:23:56.98 ID:nE5dNvE00
もう、湾岸ベイに超高層ビルやマンション建てて
地下深くまで杭打ちまくったから
そろそろ来るでしょ? w
75名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:24:56.06 ID:MjbOfFRGO
ボーリングのせいで地震起こることない?
76名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:25:36.24 ID:lkuYcRU20
M7級って震度いくつ?
77 【関電 83.3 %】 :2012/08/20(月) 16:26:39.63 ID:nE5dNvE00
自民党「耐震増強工事をしないと!」
78名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:26:48.45 ID:p6o5pD0q0
小田原地震が東京直下って・・・
79名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:26:58.25 ID:x4raz0rN0
てか 活断層って 大まかに100万年以内に動いた断層って事だろ?
定義がでかすぎる。


この前の地震が1000年に一度だったんだから倍と見て2000年以内に動いた断層を「活断層」に新しく定義しろ。
そして10万年以内に動いた断層は「元活断層」にすればいい。

10万年以上のはそれだけ動いていないのを気にする事が間違い。
80名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:27:35.11 ID:z1PgYj8SO
まだー
81名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:28:00.68 ID:9XnH+C6l0

人災で大変なことになると予想
82名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:28:07.12 ID:xiii9tQHO
>>66
ビル建ちまくりで容易に調査できんから
チェックしてあっても『活断層の疑いあり』
で終わってるとこ多いんだぜ首都圏は
83名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:29:14.47 ID:qNP2ADx90
首都で天皇みたいにふんぞり返ってるあの知事の時に起こらないかなw
84名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:29:25.14 ID:kEzIF9/Z0

徳川家康に責任転嫁する奴が一言
85名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:30:35.56 ID:dm+sTYav0
>>84
それは、ヒデヨシが悪い
86名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:31:00.38 ID:tDTvWk0V0
公共事業や補助金で耐震化とかバラマキで無駄だからなんにもしなくていいじゃない。
頑張って死んでくれ。
87名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:31:01.85 ID:LcK8dVKCP
カツ断層丼食いなっせ。たーんと食いなっせ。
88名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:31:10.97 ID:qLekXWYv0
>>1

ロンドンオリンピック
メダリストの銀座パレードが花の都大東京最後の盛り上がりだったとは
誰も知る由がなかったのである。
89名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:32:15.58 ID:xiii9tQHO
>>84
むしろ田沼意次のせい
90名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:34:02.85 ID:53Ez+xt50
南北線の線路でした
91名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:36:09.75 ID:4uY4lTql0
人口拡散の手段としてはいいかもしれない
92名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:37:06.81 ID:I8B6diFO0
>>76
直下型地震でM7級なら、最大震度は余裕で震度7いく
93名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:37:27.38 ID:A8PF0K2f0
加藤保憲をよんでこなければ
94名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:37:58.48 ID:B1vY6V8U0
南北線のラインだろ?
95名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:38:25.19 ID:3Jm8O6bh0
ドブス事件の首都大と言えば新百合ヶ丘に住んでる河合ゆりこは元気かな
96名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:38:58.29 ID:Crb7bEoj0
大震災で変わったと言えば

一極集中批判が絶対的にNoだったのがそうじゃなくなった事かな。
阪神クラスが来ても、経済効果はデカイし、耐震構造ばっちりで被害だって知れてる、関東平野は広いから
もっと集中させろ!って人は多かった。

通勤、流通、開発費含めてたら駄目だろって感じだったのに。
97名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:40:09.65 ID:00ouabqb0
四谷3丁目の朝鮮部落壊滅?
98名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:45:42.30 ID:xJCIm7Vc0
>「他の場所で起きた地震の影響で地滑りを繰り返しただけかもしれない」
いや、十分災害につながるだろ。
被害受ける範囲はごく狭いだろうが。
99名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:45:55.18 ID:EPIlBPFu0
むしろ活断層の存在しないところなど日本にはないんじゃ・・・
朝鮮半島か中国大陸に移住せねばならんかもな
100名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:48:57.62 ID:se97mk4rP
最近静かだなぁ。茨城南部も収まってるし。つまんねぇなぁ
101名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:52:24.54 ID:eQVGrFbY0
地方への公共事業は反対
都心の強化は賛成!
さすが民主党w
102名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:53:23.98 ID:t4IfCPSh0
直下のM7か
朝鮮人だけ死ねばいいのに
103 【東電 86.0 %】 :2012/08/20(月) 16:53:54.06 ID:PImOV5za0
もう一回焼け野原になれば世界一の近未来都市が創れる
104名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:54:37.48 ID:lkuYcRU20
>>92
そうなんだ ありがとう
谷底が液状化しまくりそう
105名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:05:51.61 ID:h4nUSzqT0
活断層ならライフライン避けて設置した方が安全だしな
無駄な研究ってことはないだろう
106名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:07:04.08 ID:tHo/D3lZ0

放射能東京なんだから心配するなよwwwwwww

107名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:18:05.37 ID:vdNpb93V0
ここで地震が起これば江戸にタイムスリップができる
108名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:21:35.97 ID:6NobtCGE0
最近は東海・東南海地震よりも関東での大地震の話題が多いよなー(棒読み
109名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:30:39.76 ID:Gj3F4ewuO
公共事業への布石か?
110名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:51:43.14 ID:X8FrJx7vi
>>106

>放射能東京なんだから心配するなよwwwwwww

東京の放射能汚染は安全
神奈川や千葉や埼玉から人が逃げ込んでいるのがその証左
111名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:54:15.34 ID:QdPu1fSk0
活断層の無いのがどこか調べた方が早いぞ!
112名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 17:58:46.96 ID:LM9XNgm1O
なんでこのくそ暑いのに熊谷で学会やってんだ?
頭働かんだろう、暑くて
113名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:10:54.48 ID:imhg8ZGm0
M7ごときで随分騒いでるなあ
暑さでやられたか
114名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:18:38.47 ID:9mv/58G80
東京近辺なんて過去に何度も大地震起きてるんだから、そろそろ起きるだろうな
今でもトンキンに住んでるバカって自殺志願者?
115名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:22:32.57 ID:y27+szya0
こんなもん前に動いたの7万年前らしいよ。数万年先か明日かわからないけど
116名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:28:17.76 ID:wZ2w5VGvO
「中田くんとかいったね」
「はい」
「今までのような調査だけならともかく、D2の第一計画となると、これは
 とんでもない大事になる。そんな事をまともにやって、もしあれが来なかったらどうなる?」
「ここにいる者はみんな、大法螺吹きの大山師、日本中から基地外扱いにされるでしょう。しかしもしそれが
 来たとき、ある程度の用意さえしておけば、何もしないよりは3%や5%は多く助かる。一億の5%でも500万人です」
117名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:29:58.66 ID:OsiT0rxF0
>>82
ガチ断層が下手に発見されたら、資産価値ガタ落ちで大変だもんね。
118名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:30:54.61 ID:krqSoQRg0
関東大震災って東京が震源だったわけじゃないんだが…
M7程度の活断層なんて、原発の近くにすらいくらでもあるんだが
119名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:32:31.44 ID:ud1MpS5Si
東京の活断層は数万年後に動くそうだけど
大阪の活断層は明日にでも動く様なことが言われているのはなぜだろう?
120名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:50:22.43 ID:y27+szya0
マンションとか断層の境に建ってたらやだなw
121名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:58:26.79 ID:krqSoQRg0
>>119
どっちが動いても大した地震にはならなそうだなw
122名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:26:55.61 ID:4XMia1xE0
活断層で地震が起きるとしても津波を除外すれば
天国と地獄を分けるのは「地盤」だよ
地震の被災地を見てきた人なら普通にわかるはずのこと
123名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:33:30.36 ID:t9ZY7p5Y0
>>97
近くの俺まで死ぬー。
勘弁してくれ。
124名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:51:41.87 ID:Weudi0i00
原発問題で湧いて出た 活断層カルト の言い分だと

 遷都

くらい必要になるわけで・・・

いや、別にそれが悪いとは言わないけど
同じロジックならロケーション関係無く適応しましょうや、とは言いたいね
125名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:54:26.96 ID:UfgHU16Y0
            |\_/ ̄ ̄\_/|♪
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__)
126名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:07:29.96 ID:voJdJUe+0
トンキン終わったあああああああああああああwwwwwww
127名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:09:59.33 ID:a+4GMqbA0

その時はその時で仕方ないだろ

また建設して子作りに励むしかない
128名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:12:16.11 ID:BzOmdn9m0
>>1
原発さえ作らなきゃ、地震が来たってどうにかなるだろ。
129名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:13:33.57 ID:tWLXB4Rm0
>数万年間隔で地震を繰り返す活断層の可能性があると結論付けた。
じゃあ、明日来てもおかしくないな!
130名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:22:06.20 ID:gCzSPrdD0
田端とか住みやすいのにな
131名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:23:48.77 ID:Weudi0i00
>>129
もちろん

明日来るか
1000万年後来るか
分からないのが断層だから
132名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:46:20.12 ID:hCGSVpEo0
東京都心直下に活断層!新宿から田端まで7-マグニチュード7級の可能性あり!
http://www.otonano-kaisha.com/news_VsVOscVEM.html


新たに見つかった活断層の地図
http://www.otonano-kaisha.com/files/653/19635ef895ce631d0a630f4674b58f0d.jpg

関東大震災が毎回起こってて、活断層無い方がおかしいわな・・・・
133名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:50:04.84 ID:jJS97KQA0
>>124
霞が関ビルが倒れたって、周囲何十キロが人の住めない土地になるわけじゃないだろ。
基本から間違ってる。
134名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:11:23.90 ID:+IvDgLmS0
立川断層に続いて…
やれやれ…

「放射能汚染は認めないが
地震が危ないので逃げます」路線は
相変わらず続いているようだ
135名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:14:37.07 ID:H4ZjuG900
立川もオワコン?
136名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:23:03.75 ID:BV+3xOEp0
やだ、あたしんちバリバリ活断層上だわ!これマジなの?!
137名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:29:08.65 ID:TfZK3eEA0
まだわかんね〜よ。断層は見つかったが、活断層かどうかは、さらに調査が必要って段階。
断層は正断層で、東南側が、北西側に対してずり落ちてる形らしいね。
外堀って、市ヶ谷〜飯田橋はほぼ真っすぐなので、人工的に開削したもんだと思っていたが、
ある程度自然の地形も利用してるんだな。
断層に沿ってるため、この部分のお堀が直線的になってるのね。
138名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:32:07.28 ID:hCGSVpEo0
ちょうど、外堀通りぞいにあるから
堀をこの位置に掘ったのは全くの偶然ってわけじゃないね・・・

むかしから段差があったんだろうな・・・

昔の地図みても神楽坂〜市ヶ谷の高台は加賀藩等の武家屋敷・・・
この断層付近は下人の町・・・

理由があるんだなぁ・・・と思ったわ

ただここの断層が震源だと高台マンションも亀裂入りまくりだろうな

139名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 00:10:26.92 ID:V+sDVahX0

地震が発生する未来では今より在日率が高まっているし完全に終わるな
140名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 00:11:23.83 ID:Gup5rbGWO
首都大学ってだけで疑ってしまうのは俺だけか
141名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 00:13:03.08 ID:ZmsExmAE0
         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  日本はどこも一緒!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
142名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 00:14:06.34 ID:6LxRB3xF0
首大はアカの巣。
143名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 00:16:49.54 ID:J6xujZOBO
直下型が起きれば大都市の神戸のように平屋建ては全壊だろうな
マンション住みがやはり賢い
144名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 00:53:25.42 ID:AW6H7rOQ0
マンション微妙に傾くけどね
145名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 01:37:36.87 ID:kPZoEofN0
活断層が真下にあってもなくても、
大地震はどこにでも可能性があるんだから、
いちいち気にする必要は無いし、
もし絶対に安全な所に住みたいなら、
日本を出ていくしかない
146名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 01:39:24.14 ID:/FkbnF710
今日も9時ちょっと前に地震あったよね
147名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 01:39:47.15 ID:kPZoEofN0
>>143
俺は阪神大震災の被災者だが、
マンションはことごとく潰れたり傾いたりしてたぞ
平屋と違って重量が圧倒的に重いので地震に非常に弱い
俺はあの経験をしてから、
安全の為にマンションに住むのをやめた
148名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 01:55:01.12 ID:IjFYPMzOP
>>143
平屋?
149名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 02:22:58.50 ID:Ix7aJqYA0


  天の放射能wwwwwwwwww
  地の直下地震wwwwwwwwwwwwwwww
  ヒトモドキのトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 02:31:48.42 ID:iEfgkb610
武蔵野台地は、都内だと、文京区の左端、豊島区の左半分、板橋区の左下ちょっとから始まり、中野区、練馬区はほぼ全域。三多摩、埼玉に延びている。


山手線だと池袋、目白はドップリ武蔵野台地。
151名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 02:36:37.04 ID:J+5eXfUz0
俺が生きてるうちは大丈夫だろ(笑)
152名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 02:41:50.44 ID:NNl8+OzxO
ちなみに同じ人が2007年の地学雑誌に、晴海や江戸川区あたりに活断層がある
かも?という論文を書いている。

まあ関東造盆地運動が継続しているわけだから、南北性の正断層はあるのは
当然といえば当然。

10万年前頃の段丘面が、東京都区部では標高30mぐらいだが、千葉の木更津で
は180mにあったりする。
153名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 02:43:05.77 ID:d+lr4DPM0
なんでもかんでも活断層って言い出したから
すべてが薄くなっていく
154名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 03:23:13.89 ID:AIFFvzwE0
東宮様御一家か秋篠宮様御一家は京都御所にお移り頂いといた方が
いいのではないだろうか
155名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 03:29:40.66 ID:+pN4Ij0v0
おそロシア
156名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 03:58:13.49 ID:bX5slubq0
>>155
日本のみなさんこんにちはロシアから愛をこねて
157名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:42:17.88 ID:++uDHD2o0

関東平野の溝の朽ち

いいとこだけど等々力今日

158名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:44:06.56 ID:FIqZJEob0
93 名前:幸福の科学広報局 ◆qE.41Jrwcw [kouhukuno kagaku] 投稿日:2012/08/20(月) 22:19:56.19 ID:BRUsspKj
中山車くん。

是非とも幸福の科学へ来て「三帰誓願」を受けて信者になりなさい。
原発が大好きな人々を結集させて、各都道府県に最低でも1か所は原子力発電所が欲しいものです。

中国工作員らによる反原発運動を抑え込み、日本国内から原発反対派を一掃して
国外追放させてしまうためにも中山車さんのような方が幸福の科学に来られれば
これほど心強いことはありませんから。

また、電力の安定供給を継続させたいならば、幸福の科学信者同志としての人生を送っていっていただきたいものであります。


94 名前:幸福の科学広報局 ◆qE.41Jrwcw [kouhukuno kagaku] 投稿日:2012/08/20(月) 22:25:08.46 ID:BRUsspKj
私達が原発を推進する、もう一つの理由。

東電社長の霊言

今回のロンドンオリンピックの日本獲得メダル数が過去最多になった原因は、
福島原発の放射能を浴びたことによって、DNAレベルでの突然変異が発症し、
ミュータント化したアスリートの潜在能力が最大限に発揮できたことによる。

よって国民は放射能と東電に感謝しなければならないのです。
適度に放射能を浴びること、これすなわち、人間改造事業でもあります。
放射能を浴びるのはドーピングとは根本的に異なります。
159名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:30:11.12 ID:24yW5RMK0
.>>151
たとえ生きてるうちに来たとしても死ぬ確率は相当低い
160名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 07:56:16.20 ID:TOtgHk9g0
>>124
バカを自覚しないバカほど醜いものはない。
161名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:34:10.36 ID:8+vzRHBS0
>>110
情強は騙されない。地上から測れば東京も北東側からの帯に巻き込まれてる。
そして、都県境界でキッチリ汚染度が変わってるわけでもない。

http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E59C9FE5A38CE381AEE382BBE382B7E382A6E383A0E6BF83E5BAA6.jpg
http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1335449932/1335640553_5.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/k/u/fkuoka/201207201114216cf.jpg
162名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 09:52:45.57 ID:cddQbc3u0
今さらその程度のことみんな知ってるよ
釣りにムキになるな
そんなもん情強でもなんでもない
163名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:19:45.40 ID:b/BgsYNz0

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

164名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:38:35.43 ID:0psHPBcXO
東京には一発来た方が良い
調子こいてる奴らに鉄槌
165名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:41:22.30 ID:idu1uIqn0
こりゃめでたい。国会議事堂にいるゴミウジどもを一掃してやってくれ。
少なくとも千単位で頼むぞ。
166名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:43:51.71 ID:GoueqFj20
都民だけど、ぜひ一発強い地震をお願いしたい。

特に東京の山の手台地は岩盤だと思っている阿呆(消費者も不動産屋も)が、
失意の底に落ちますように。
167名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:44:23.26 ID:EiiQMONM0
断層があってもなくても日本は地震大国だからどうでもよか
断層より絶対安心の場所を発表してくれますように
168名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 10:54:03.91 ID:F6fCkzDW0
わかった所でどうしようもないけどな。
169名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 12:28:02.54 ID:fJ6ZVKmY0
わかってないだけで日本中で活断層ないとこ無いだろう
170名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 16:27:07.91 ID:kPZoEofN0
>>154
東京にも京都にもリスクはあるから無意味。
もし京都に移住されて、
京都で大地震があって万が一の事になったらどうする?
日本に住んでる限り地震が来ない場所は皆無。
171名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 16:31:48.02 ID:4M0DhPYgO
門を開けて下さい!
172名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:32:18.64 ID:AW6H7rOQ0
モバイルハウス最強だったり・・・。
173名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:46:29.91 ID:ZmsExmAE0
資料10 世界大都市災害リスク指数
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-yobouka/anzenjouhou/chapter07-10.pdf
174名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:15:57.94 ID:z0e0TdhU0
でも、石原さんは地震よりオリンピックなのよね
175名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:22:10.92 ID:wIzGrl1M0
>>7
外房海抜17メートルの俺歓喜
176名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:24:09.50 ID:SF2VL7Up0
まあ、正断層ってところだけが不幸中の幸いだなw
都心だしそれでも超危険なことに変わりないけど
逆断層なら東京は木端微塵の永久壊滅
177名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:27:21.50 ID:IMToNhtdO
京都より広い皇居が安全。
京都には左翼が多過ぎて、話にならん。
178名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:30:57.25 ID:Ee42re2XO
分かったところでなんなん?
地震がくる時がわからないのにw対処のしようがないですな。
179名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:33:10.26 ID:xc43alCu0
活断層があったら、何なの?
移住しろとでも言うの?
180名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:37:47.33 ID:WneDbhrN0
>>178
>>179
それを騒いでたのが、昨今の活断層カルトなわけで

まぁ、別にそれはそれで構わないんだけどねぇ
1000万年後かもしれないし明日かもしれないし、これは分かりようが無い話だから

ただ、ダブスタなんだよねぇ
同じように心配や危険性を指摘しろよ、と
181名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:39:03.77 ID:wuppw/ziO
東京生まれ 東京育ちだが
一発デカイの頂戴!

地方出身者は そそくさと田舎へ散れ!
182名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:44:38.23 ID:+19qUO2m0
地震の学術見解・予測は、信じなくていいよ。
歴史上、当たったためしがない。
無警戒な東北で歴史的な大地震とか起きてるしな。
東海大地震なんて、学者どもが最も自信を持って
予想してるものなのに、明日にでも起こると言われ続けて40年くらいか?

この分野の学問って、最も進化してない学問じゃね?
やるやつが少ないせいかもしれないけどさ。
183名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:48:45.24 ID:TBBpwwDK0
放射性物質も飛んでくるし
地震も来るなら遷都すべきだね。
184名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:49:03.25 ID:y+4Sae/R0
>>1
そんなもん一々調べんな。
なんとかが笑うぞ。
185名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:51:25.90 ID:MA5R58TE0
>>171
丹波さんの名台詞w
今度は首都直下の日本沈没、最低でも東京沈没でお願いします。
186名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:02:19.17 ID:cPLwiq/zP
「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
とかバカにしていたトンキンよ
今度は木造住宅密集地に住み続けるトンキンが被害者になるのだよ
火災旋風で我欲を焼き払ってもらえやトンキンどもwwww
187名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:11:24.20 ID:MA5R58TE0
今度の地震ではぜひ新大久保、池袋を焼き払ってください
188名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:52:26.80 ID:0GqwiaAw0
何故かニュー速と嫌儲にはスレ立ってないね
189名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:53:08.40 ID:H6mABnfg0
田端四谷って長いな
190名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 06:55:20.06 ID:H6mABnfg0
日本に住めるとこってないんじゃないか?
191名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:06:55.33 ID:WugOEQ1vO
で、首都機能移転はどうなってるの?
192名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:38:59.02 ID:QFFVoW/OO
>>176
地震が発生したときの被害を考えると確かにそうだけど
それ以前に、プレートが東に引っ張られてる現状だと正断層のほうが動く確率高そう
193名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:43:09.45 ID:eK5Um6Mt0
さすが穢土(←えど、戯れた土地という意味、江戸に改名する前の沼湿地帯だった東京の地名)
地名が全てを物語ってる
194名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:45:06.30 ID:6RmRoyF7O
わずか、地下30メートルかよ♪
単なる地滑りの跡だよ。
そうやって大震災を煽っている輩って、闇勢力イルミナティのアレなんだろうよ。
195名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 07:58:23.37 ID:vIrMA8ciO
百姓がトンキントンキン必死で叫んでアワレ
196名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:01:44.96 ID:S7LBqXVF0
家康が開発するまでは不毛の地
人が住むような場所ではなかった

つまり、そういうことだ
197名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:03:12.71 ID:E9AMPTdY0
地震が起きると危険だから今すぐ東京から人を脱出させなければならないな^^
198名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:04:45.48 ID:7ura8yvQ0
ウチの外壁も内装も大きなひびはいってら・・
今度大きな地震きたらもつかな
199イモー虫:2012/08/22(水) 08:07:07.05 ID:ClxGRAo0O
リアル絶体絶命都市か
わくわくしてきた
200名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:08:26.79 ID:3ecXdCXP0
安政の地震があるしなあ
201名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:16:23.05 ID:ypUxb/o80
トンキントンキン言ってるのって、
チョソかチョソと同思考の奴なわけねw
202名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:32:50.18 ID:Q8FM78mT0
はよ
特にミンスに投票した奴全員悲惨な死に方しろ
203名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 11:26:42.95 ID:Ui0Pa8rT0
>>202
民主党以外だったら
素晴らしい日本だったと思える
その お花畑っぷり
204名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:28:40.93 ID:dOmPss000


在日率が高いし、人災ですごいことになると予想
205名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:30:23.57 ID:vv4NUELz0
これは危険だ東京廃止にしろ
206名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:36:19.18 ID:kVW69MOt0
もし本当に東京がやばかったら
秋篠宮ご一家は京都に引っ越すはず
天皇家が東京にいるということは
東京は安全ということ
207名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:43:58.88 ID:M3oaifvKO
>>186
だよね。東京は昔にも関東大震災という未曽有の死者を出した大地震を経験してる。
にもかかわらずこんな土地に密集したんだから自業自得でしかないよな。
208名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:44:55.59 ID:4Ut9hGIG0
3年以内に70%まだすかー
209名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 12:45:41.67 ID:L4sq5LmZ0
>>206
宮内庁に在日が入り込んでて
大事な情報を隠匿してるって事はないだろうな。
210名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 15:56:29.50 ID:1HXi5h/DP
>>207
関東大震災時の東京はほとんどの地域が震度5以下だけどね。
http://www.himoji.jp/database/db06/images/tokyo-1.jpg
建物の耐震強度が今と全く違ったのが倒壊の主な原因。
柱なしの煉瓦積みとか普通だったし。
211名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:09:03.12 ID:a07sj7/e0
>>14
そこまで言うなら玄海原発直下で見つけてみろよ
212名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:11:15.00 ID:0S7aa+3r0
震源は東京からおよそ150km離れた神奈川県沖で
本当に揺れがでかかったのは神奈川と千葉の南部、
東京、埼玉は東日本大震災とほぼ同程度、他の県はほぼ無傷だったらしいな
ただ時間が長めだったのと、いかんせん建造物が弱かった
213名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:16:21.49 ID:bTuIBm7nO
ちっ
新大久保の真下じゃないのか
214名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:21:12.02 ID:UzUX+tlIO
日本が冷え込むかも知れないが無責任政治家のために地震を食らって欲しい
215名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:23:31.86 ID:wEIEVrbxO
東京が嫌われる理由が分からない。みんな自分達のとこの田舎者なんだよ元は。そういう田舎者が凱旋した時に嫌味な事言ったりするわけ?
216名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:29:29.98 ID:Vmmo2r8u0
>>1
なんじゃこりゃ
二重三重の仮定じゃないか

断層があるかもしれない→活断層かもしれない→巨大地震を起こすかもしれない
217名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:33:46.76 ID:rnEYZEvL0
阪神淡路大震災も東日本大震災も前の年の夏は異常に暑かった
来年また揺れるかもしれないぞ、まじで
218名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:34:50.03 ID:tyuliDs10
要約すると、予算が欲しい発表であっている?
219名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 16:37:37.97 ID:AXUZ+H34O
>>213
そういう韓ウヨと同じ様な書き込みって止められないの?
だからウヨはまともな人から信用されないし支持もされないんじゃん
220名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:34:35.46 ID:WfeMXHkC0
>>181
>東京生まれ 東京育ちだが
>一発デカイの頂戴!

>地方出身者は そそくさと田舎へ散れ!

こういう意見こそ東京いや江戸っ子だな
この人にはトンキンとは言わない
田舎へ散れ!も助かれと言っている訳だし
221名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:46:05.73 ID:fzugNapv0
>>216
それが活断層カルトのロジックだから

ある意味、今風な説明とも言えるわけで
昨今話題の活断層カルトのロジック尊重、ってさ
222名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 00:59:00.22 ID:vFAXJziS0
来る来る詐欺
一向に来ませんなあ〜w
223名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 14:47:16.30 ID:+av17Rzt0
来る〜〜〜〜〜〜
224名無しさん@13周年

東京にいる人の大半は地方出身者と在日でしょ?

大地震がきたら部外者面するだろうね