【社会】東京湾で魔物!200キロのカジキが食らいつく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★東京湾で魔物!200キロのカジキ

 19日午前8時ごろ、東京湾口で内房・富浦(千葉)の第三共栄丸(笹子宏宣船長)で、
200キロ(推定)のカジキがヒットした。狙いはルアーでのシイラだったが、ポッパーで
掛けた約80センチのシイラをガブリとひとのみしてカジキが食らいついてきた。

 従来ならば、パワーボートを走らせながら、50ポンド以上のラインで釣り上げるのが基本。
シイラ釣りの装備だったため、16ポンドラインを150メートルしか巻いていなかった。
カジキを興奮させないように静かに寄せて、走られないように警戒しながら、約50分バトル
したが、最後は振り切られてしまった。
 撮影した山口宏さんは「今までかなりシイラ釣りをしてきたけど、こんな怪物が東京湾を出て
すぐの場所でヒットするなんて。カメラで何枚も撮りましたけど、体の震えが止まらなかった」
と当時を振り返った。

[2012年8月20日0時31分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120820-1003389.html
http://www.nikkansports.com/general/news/img/P2012081903592_sss01-ns300.jpg

 [2012年8月20日0時31分]
2名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:11:37.28 ID:MENQSYZo0

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   放射能つけちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
3名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:12:25.09 ID:284y2jM90
>>3の顔は魔物
4名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:13:06.10 ID:BoubNCxr0
そして、お前らはコジキ
5名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:13:09.61 ID:n42JXJFJ0

          |\_/ ̄ ̄\_/|
        \_| ▼ ▼ |_/
           \  皿 /
          ___(  つ日と )__
        ノ \  ○    ___\
     .<\※ \______|i\___
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|       |〜
6名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:13:17.57 ID:XHWQph88O
7名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:14:02.79 ID:UeZ2t2ti0
100kgくらいしかねーだろ
サバ読みすぎだろ
8名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:14:20.44 ID:U4By0FjK0
マモノはロンドンから戻ってきたのか?
9名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:14:28.60 ID:q8Ag+XNK0
どこにでもマモノがいるな
10名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:14:52.85 ID:nQ1gTq2r0
大分新聞 早く!
11名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:14:56.56 ID:uxmss0tS0
松方ひろきさん入りまーす
12名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:14:58.78 ID:QWxJNwoK0
逃げた魚は大きい
13名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:14:59.18 ID:btfwvWRg0
ちゃんと電気銛を常に携帯しておかないとな!
14名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:15:18.00 ID:T5h8Dask0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/    ♪
   \  皿 /        ♪
   (( ( つ ヽ、   ♪
     〉 とノ ) ))
    (__ノ^(_)
15名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:15:20.59 ID:DRDWY3f00
ぬこ、はよ。
16名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:15:23.32 ID:QZ5vzN5KP
カジキマグロはマグロではありません
まめな
17名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:15:32.16 ID:HBS2S9DQ0
福島の影響か・・・
18名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:15:36.90 ID:ZziZ3OIg0
ボイルの時とかカジキもたまに飛んでるからなあ。
かかったカツオにサメが食いついた事はあるけどカジキとは。
19名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:16:08.71 ID:Q/9b9bB/0
魔物と怪物と悪魔と怪獣のやばい順の序列がわからん。
20名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:16:23.23 ID:capC6odM0
セシウムで大きくなっちゃった
21名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:16:31.70 ID:JcpyRYDAO
なにそれ地震のまえちょうじゃないのーっ!
22名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:17:18.60 ID:MT9xdNEt0
何かがおきる
23名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:17:22.86 ID:gVH8OKkZ0
>>5
お前はまだ甲子園の仕事が残ってるだろ
24名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:17:38.77 ID:9HAgzsSI0
東原がなんだって?
25名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:17:58.37 ID:z7sRG+dW0
逃した魚はでかいって事やね
26名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:18:09.31 ID:BmZWoYULi
マモノは野球だけじゃないのか
27名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:18:22.72 ID:Ws3XhhE+0
カジキは美味しいよね
カジキ食えればクロマグロ食えなくてもいいわ
28名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:19:14.07 ID:rZdtq6fRO
>>19
悪魔と魔物、怪物と怪獣は別ベクトルだろ。
29名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:19:59.83 ID:7oRPiMPC0
カジキは安い
30名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:20:01.09 ID:smRr4Pl90
カジキマグロは水銀とセシウムが多い・・・
31名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:20:17.30 ID:uwla90J/0
セシウム鮪
32名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:20:35.91 ID:/EaOqOAk0
>>28
鬼と化物は?
33名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:20:40.10 ID:m5dpZcbd0
逃げようともがいてる魚に
麻酔銃のショットガンやマシンガン
打ち込んで捕縛とか無理なの?
34名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:20:52.08 ID:4JmR10H90
動画あるよ。2009年の動画。
東京湾には地震以前から大型のカジキがいた模様

http://www.youtube.com/watch?v=G3p0BSe0G4U
35名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:21:13.60 ID:WpVYizSF0
海はつながってるんだから
どこにいようと不思議じゃないだろ
36名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:21:24.46 ID:B3fHj3L/0
それよりシイラってわざわざ釣りに行くほど美味いのか?ってか食えるの?
37名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:22:04.49 ID:HwWySOmf0

           |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

            |\_/ ̄ ̄\_/|♪
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__)
38名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:22:24.54 ID:Q/9b9bB/0
生物(なまもの)と生物(せいぶつ)も
ういろうに「生物ですからお早めにお召し上がりください」って書いてあって
字を覚えたばかりのころに、微生物のかたまりなんだ?動くの?と思った記憶がある
39名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:22:34.37 ID:LIJZe2obi
そう言えば、カジヒデキどこ行った?
40名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:22:36.96 ID:3FaNURRXO
魔物があらわれたということは、東京の霊的防衛が崩れたということだな。
41名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:23:40.95 ID:UeZ2t2ti0
>>36
引きが良くて釣り応えある、食えるけどうまくはないだろ
42名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:23:59.26 ID:ZItJP86K0
>>36
新鮮なうちは結構美味い
ただ、鮮度が落ちると不味い上に足がむちゃくちゃ早い
43名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:24:16.72 ID:lZE51ylW0
シーラ狙って漂流物に漁船が近付いて行くと、1m位下に浮いてるのだよね
みんな狙ってジグ投げたら向かいの船でヒットしたが
絶対に取れない。ラインの巻き量が少なすぎる。1000mは巻いとかないと
あと走られるとPEラインが溶けてすぐに切れてしまうだろうね。
44名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:24:19.98 ID:MgRLNmoO0
    |┃三       __
    |┃  |\_/   \_/|
    |┃≡\_|  ▼ ▼ |_/
_______.|ミ~\___.\.  皿 /
    |┃ヽ__ ̄     \
    |┃ ≡  `l     |、 \ ガラッ
45名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:25:14.30 ID:JBhl6/gf0
地震の前兆だったりな
46 【関電 61.3 %】 :2012/08/20(月) 01:25:36.97 ID:QvCA706a0
それよりこっち


【活断層か】 都心直下 四谷〜田端に  20日に発表予定
beチェック
1 : エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/08/18(土) 11:08:17.32 ID:Uq74KcHC0 PLT(12021) ポイント特典

都心直下 四谷〜田端に活断層か 首都大学など調査

 東京都心の直下に活断層の可能性がある断層が存在するとの調査結果を、民間の技術者や首都大学東京などの共同研究チームがまとめた。
マグニチュード(M)7級の地震を起こす恐れがあり、本格的な調査が必要だとしている。埼玉県熊谷市で開かれる日本第四紀学会で20日、発表する。

 この断層は東京都北区田端から新宿区四谷付近までほぼ南北に延びており、長さは少なくとも約7キロ。
国の中枢機関が集中する千代田区霞が関や永田町から約2キロの近距離にある。

 工事現場などで採取した地下のボーリング調査の試料を分析した結果、上端は深さ数メートルの地下にあり、東側へ傾斜している正断層と推定。
数十万年前から7、8万年前までの間に数回ずれた痕跡があり、数万年間隔で地震を繰り返す活断層の可能性があると結論付けた。

 ただ、活断層かどうかの評価は研究チーム内で温度差がある。代表者で地質調査に詳しい日本活断層学会・元副会長の豊蔵勇氏は
「断層のずれが蓄積されており、活断層の可能性が高い」と指摘。首都大学東京の山崎晴雄教授(地震地質学)は
「他の場所で起きた地震の影響で地滑りを繰り返しただけかもしれない」と慎重な見方を示す。

 東京都内の活断層は立川断層帯が知られるが、都心で明確な証拠は見つかっていない。今回の断層は首都の中心部に位置しており、
研究チームはボーリング調査で断層の活動間隔などをさらに詳しく調べる必要があるとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120818-00000077-san-soci
47名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:25:45.11 ID:4JmR10H90
>>36
食えるけど中の中だな。不味くはないが美味くもない。
シイラは「万力」とも言われるほどの力強く荒々しいファイトと、
ルアーに猛烈に食いついてくる積極性が、釣り物として楽しい。
釣り上げたばかりの魚体は黄金に輝いていて本当に綺麗だ。
48名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:25:50.85 ID:TbAvQJvx0
ふるえがとまらない
49名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:26:03.56 ID:nEBrh1Ng0
さすが最近の画像技術は凄いっす
50名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:26:10.18 ID:z7sRG+dW0
カジヒデキ、スウェーデンでボコられてからなにしてんだろ
51名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:27:02.42 ID:XHWQph88O
シイラという子
魔物と呼ばれた子
52名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:27:10.65 ID:SW9+AcQO0
シイラカンスを捕りに行こうよ出かけよう
53名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:27:35.15 ID:quSd6M2IO
>>36
卵はまぁまぁイケる
身はちょっとな
54名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:27:37.77 ID:SHBVCMN40
エビでタイを釣るとはいかなかったな
55名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:28:06.30 ID:sFYUouRa0
地震、来るな・・・
56名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:28:13.47 ID:7q9k9PBY0
>>39
今もあの調子だよ。カワイイ感じ。キムタクより年喰ってるけどな。
57名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:28:17.28 ID:FpDQOi7H0
ヘヽ      |||         '/
  ヘ:.ヽ    |||      ...'::/
   \:.>、  |||  _ <:./
     .\:.:.>--<:.:.:./
       .ヽ:._:_:_:,、イ
        .f≡ィ
        _/ .:ヘ_
        〉 ::::〈
     . ィ/  .:.:.:ヘァ
 l    .ィ/  .:.:.:.::ヘァ
 ヽ、   ./   .:.:.:.::::::ヘ'
  \>'    .:.:.:.:.::::::ヘ'   .イ
    \::   .:.:.:.:.:.::::::::`、,ノ:./
     '    .:.:.:.:.::.::::::::::::::::/
    .l.   .:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::イ      ,ィr‐/二i
    .|:.  .:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::、      | <[]ァ__r、_
    .|:.. .:.:.:.:.. .:.:.:.:.:::::::::::::|      \ ィ\/ )
    .|:. :.:.:.:... . ,ハ:.:.:.::::::::::|       .| \__/
    .、i:.. :.:.:.:.:.,/!.i| .:. .::::::::|     ..,__|    〉
    ヽ、:. :.:.:.:イi !.i|. . ::::::::::|   / ̄、 ゝ   |
     .Y.: :.:.:.:.:::ヽ/:::::::::::::::'   /  )‐ヘ   .ノ
     ヘ.:.: :._:.__,∠::::,:‐:::::' __/ /   ヘ  /
      .ヘ.::/ ィ:::ハ.:::ゝィ::' `─-"    ヘ  .|
       ヽ'  '.:::|::i.::::::::/  l  ヘ     }  .}
        .ヽ .:.:.::|::i::::::/. . .|   ヘ    |  .|
         ヽ::::|::',::/     .|   ヘ    `ァ-、
          ヽf .r  . .  .|    ヘ    ´`-
58名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:28:39.58 ID:zesYg4nF0

死の町東京


放射能汚染後、心筋梗塞死多発中
59名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:29:11.73 ID:CRIO/R/d0
マモノ、今月は忙しすぎだろ
過労死するんじゃね
60名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:29:18.06 ID:ZziZ3OIg0
>>43
糸も進化してるし最近のガイドは放熱性も高くなってるからそう簡単には切られないよ。
今回のヤワ過ぎるようなタックルでも一時間近く粘ってるしね。
61名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:29:18.75 ID:rerkqDbSO
フィレオフィッシがOKな人はシイラいける
62名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:29:24.17 ID:3xC7PWuZO
>>1無理に釣り上げても暴れて刺されて死んでたんじゃ?角みたいなのがヤバいw
63名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:29:58.07 ID:SMWnFxBU0
拙者、セシウム摂取せしガジキマグロ。
64名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:30:52.25 ID:ePqRxZHB0
65名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:31:02.31 ID:n85b1dBj0
これのどこがニュースだ
66名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:31:16.73 ID:12rO9Tll0
シイラはマデイラ沖でよく釣ったわ
67名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:31:37.45 ID:ROxk6isn0
デビルソードは2000ポンド級
68名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:31:59.24 ID:i86QoLj20
そのうちゴジラも釣れるな
69ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/08/20(月) 01:32:19.44 ID:1+updBus0
錦江湾のカジキなら欲しいけど東京湾ならイラネ

という人も多そうだね
70名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:32:37.80 ID:goniYGua0
松方        ・・・ガタッ
71名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:32:42.94 ID:bw+WnMiL0
200キロ(推定)
72名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:32:43.38 ID:kOtFKOCb0
また 巨大化か
73名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:32:59.94 ID:SHBVCMN40
釣り上げたら高く売れただろうな。
刺身何人分くらいだろう
74名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:33:05.00 ID:xcg1nwig0
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
75名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:33:16.14 ID:ZziZ3OIg0
>>66
聞くところによれば神戸沖とかの波止からでも釣れちゃったりする魚だな。
76名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:33:49.34 ID:lZE51ylW0
>>60
乗合では難しいよね。他の客も居る事だし。
普通にクルーザーチャーターすればいいのに。
2倍位は覚悟だけど、漁師も1時間近く追いかけてくれたなんて
よい漁師だわな。親切すぎる。
77名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:34:19.20 ID:ePqRxZHB0
なんか釣り大好き三平クソが見たくなってきたわ
レンタルあるのかな・
78名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:34:47.68 ID:MtYAUIICO
>>40
スカイツリーが出来たからな。
79名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:36:31.14 ID:FpDQOi7H0
          __,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.__
         ,イ从/,'/,'/,'/,'/,'/,'/,'/,'/,'/,'二ニニ=‐,、__         -‐=ニ二三>
.         , ..::'"´::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.`.:ー-ゝミ/,'/,'/,'`77ヽ  ,r≦三三三ゞ'"´
.     ,.ィ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.・:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:.ゝ‐'--ミ彡'"´
     く:::::::◎:::::ミヽ`ヽミ彡'´.: ・ .∵ : ∴ : ∴.∵_ム,....,ィミミヽ
    ヾ`ヽゝィ...; ;  .・.: ・ .∵ : ∴.∵_,ムイゞ'"´  `ヾミミミミ\
      ` ‐- ゝ彡____   -――'´ヽ从从r'"´`´        ` ミミミヽ、
             ヽミー、                           ``"''
              `ヾミ
                   ヾゝ    俺がシイラ
80名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:38:00.48 ID:XR5O2Fyv0
正直、このカジキって旨いの?
カジキって冬が旬じゃなかったか?
あと、デカすぎるとマズそうなきがする
81名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:40:06.58 ID:ARCqbjhm0
川崎マリエンには、京浜運河で捕獲したホホジロザメの剥製があったはず。結構巨大だった。
ホホジロザメが京浜運河にいるんだから、カジキが東京湾口に居るのは普通かな?
82名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:40:51.58 ID:SB10IClE0
>>60
16ポンドって、ナイロンだと4号くらいか……よくもまあ一時間近く粘れた物だわ
83名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:41:13.26 ID:9ILncPCW0
サンペイボーイ マーリンダマーリンガヒットシタゾ
ジックリヨワルノヲマツンダ
ガンバレサンペイボーイ

 プッチン!

シマッタラインガキレタ! ザンネン
84名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:42:12.54 ID:lZE51ylW0
>>80
冬は赤道の方まで南下して居なくなってしまう。
夏の本当に暑い時期だけだよ。日本近海は
憧れは、大間か萩でドラム缶サイズの黒マグロなんだけど
遠すぎるし、漁業の邪魔だから遊漁船が有るかどうかも分からないな。
85名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:42:32.78 ID:6fXbrYil0
>>1
横にタバコの箱ないと大きさ分からん
86名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:43:57.92 ID:ZziZ3OIg0
>>82
下手すりゃシーバスタックル並だけどな。
そう思うとなんかすげえ無理ある気がしてきた。
87名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:48:15.47 ID:SB10IClE0
>>86
ほとんどテンションかけないようにして、ゆるゆると追い掛け続けたんだろうと思うわ

うまくいけば、寄ったところでロープ掛かギャフかませたかもだしな(危険すぎるがw)
88名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:51:24.58 ID:dSkh2nLd0
第三共栄丸って良く聞くな
89名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:51:41.81 ID:ZziZ3OIg0
>>87
ゆっくり泳ぐカジキの後ろ付いてっただけかな。
なんかカッコ悪い。
90名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:52:39.55 ID:krDo37cU0
            カ   ジ   キ  !
                 /!
             ______,イ//_____________イi                , 
        _, r '' " "      _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、          //
     _,r''""◎  ヽ     _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、    / /
      ゙ヾ,,      |   _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,..  ~`''=´  |
     ∠´___     ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.  _..-‐'''"  \  ヽ
          ~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''"        \ ヽ
                        !    ,_    _ ',
                 ,;-‐'′    `Y´  i
                   /         i   ,!、
               /        _,,,ノ、  ; ヽ、
                ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
              i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
              i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
91名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:53:41.45 ID:LMgM16gr0
つか、シイラに針がかかってるならカジキには針はかからないよな?
真横からシイラの顔を食ったのか?
92名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:54:44.54 ID:03J3IesI0
>>56
d。元気なら何より
93名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:55:34.47 ID:4JmR10H90
>>75
神戸どころか大阪の岸和田でも釣れるんだなこれが
94名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:55:41.79 ID:TGd4wHJL0



       .   /|
          |  \__   
          .\/ ▲ \
''"''"''"''"~〃∩"/つ  ▲ |''"''"''"''"""''"''〜"''"''"''"''"'''〜'''
''〜"''"ミミ⊂⌒ノ..,,,,__,,...._/\_〜"""''"''"''"''"''"''"''~~~~"''"
''''"''"''"^^''"''"''"''"''"''"''''''''''''''''"''~~~"''"''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''
''"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''"''"'
--...,,,,__,,....--''" ̄"''--..,,,,____,,,....--''" ̄"''--...,,,____ --...,,,,__,,....--
95名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:56:08.30 ID:GMNiJVSG0
最速で泳ぐカジキ。
こいつより速く泳げる奴いるの?
96名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:56:38.70 ID:E5dugRl30
>>74
ああ、でっかいのがたくさんな
97名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:57:06.36 ID:ZziZ3OIg0
>>91
カジキは丸飲み系の食べ方するからどっかに引っかかったんじゃね?
もしくはシイラの頭が胃袋まで入ってるか。
98名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:57:11.61 ID:0gtOmc9B0
北見「クックック、つくづく勝者のいない世界だナ」
99名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:57:24.28 ID:eRJJ6XYY0
>東京湾で魔物!200キロのカジキに食らいつく

かと思った
100名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:58:06.12 ID:qFbCN6zSO
船に突き刺さるやつか。
101名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:58:13.24 ID:QhIEzjdv0
>>36
美味いと思う。
脂っ気が少ないので、バター焼きやフライ等にするのがお勧め。
焼き過ぎなければ、旨味たっぷりのジューシーな身が味わえる。

こっちは九州だけど、「マビキ」「カナヤマ」などの名前で売ってる。
102名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:58:36.42 ID:suUjIr7W0
さかなクンさんは最近なにしてるの?
103名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:59:37.41 ID:LGQl8qQOQ
松方弘樹がアップを始めたようです
104名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:59:56.19 ID:ZziZ3OIg0
>>93
更に南の方ならそりゃ釣れるだろ。
あ、そういや和歌山の近所ならGTも釣れるんじゃねーの?
105名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:00:32.63 ID:KrXWnC4M0
松方さんで特番作るべき
106名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:00:55.70 ID:dxKNtzB2O
槍槓…その槓成立せず
107名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:05:22.42 ID:UsRlX9Ra0
↓マ グ ロ    ご期待ください
108名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:07:57.08 ID:lZE51ylW0
>>104
聞こえは良いけれど、ロウニンアジの子供とかギンガメアジの子供
メッキ程度だわ。死滅回遊と呼ばれていて、火力の温排水とかないと
全滅するはず。四国で30センチ位のロウニンアジが釣れた事は有ったけど
メインがヒラスズキだから外道だったけど、まあ美味しかったね。
基本アジだし。
109名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:08:11.90 ID:VVrW+w6Z0
マモノ様
年末にはまた某板にいらしてください
住人一同心よりお待ちいたしております
110名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:09:12.29 ID:BiC7njR90
デカいので700kgになるんだな
こえー
111名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:11:24.51 ID:tL9Gzcai0
マヒマヒ
112名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:14:57.18 ID:TGd4wHJL0
>>109
                |\_/ ̄ ̄\_/|
              ()lll()  _|  ▼ ▼ |_/ 
              / ・ \ \  皿 /  ちょっと顔出しに行くわ
             (_人   \と と )
                人 ノ   ∪''~⌒`ヾ^ll
                ( < | ソ   /   ,)  ||
                \ l ノーー''''/ ' ノ''|
                  |_|.フ   ヾ、く.`l_|
                  /_|      キ/ /_| 、、、、、
                      
113名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:15:13.83 ID:JQ05Gbix0
これ魔物じゃなくて折神だから!流ノ介が召喚したやつだから!!
114名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:15:22.72 ID:eWkA1JKy0
動画撮れあほんだら。使えねえ奴だな。だから取れなかったんだろ。
115名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:17:32.55 ID:dZCpmvDT0
松方弘樹・女とカジキを釣る
116名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:18:56.75 ID:4JmR10H90
117名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:19:05.21 ID:kSe7DnOvO
>>1
鱸でも、30lb(ナイロン6-8号)クラスのライン使うのに、
シイラで、16lb(ナイロン3-4号)とか舐めてるだろ

16lbだと60g(15号錘)位のジグをフルキャストすると切れる事のある強度
118名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:19:48.11 ID:iIyWaiWB0
カジキ!ご期待下さい!
119名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:21:35.96 ID:MURlbYn00
やっぱり東京は放射能だらけだな
120名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:22:24.40 ID:E93zElhm0
もう、、福島原発の放射能の影響が出たか
121名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:23:40.00 ID:lZE51ylW0
>>110
クルーザーでのトローリングなんてあまり面白い釣りじゃ無いよ。
1000m以上巻いた道具で、クルーザーで追いかけながら
魚を弱らせてキャッチするのだから、以前日本記録作ったのは
女性だったし、要するに完全に針が掛かれば、時間かけて
キャッチするのは容易なんだよ。難しいのは、岩礁でGTとか
1m以上あるカンパチを岩礁に潜り込む前に無理やり反転させなきゃ成らない
様な釣りだわな。下手したら肩とか脱臼するかも分からんし。
122名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:23:46.65 ID:APE6rc9G0
松形が放したやつでしょ。他局の勝手に釣っちゃだめだよ。
123名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:25:04.29 ID:9ixfqOA3O
>>19
人間<悪魔<魔物<怪物<怪獣

この順に人外度が増していくと思う
124名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:26:34.05 ID:aSBuBRbs0
ぐっさんの松方ものまねは
何言ってるかわからないよなwwwwwwwww
125名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:27:24.79 ID:4wQVIHNn0
>こんな怪物が東京湾を
やはり遺伝子異常がきたか
126名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:27:38.49 ID:eWkA1JKy0
>>117
つかわねーよwつかメバル狙いのPE03で取れるのに>スズキ
127名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:28:25.86 ID:msy5Kq1D0
東京湾・・・カジキ・・・ベクレてるわ。
128名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:28:41.55 ID:HsiFEITe0
カジキって美味いの?
129名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:30:29.70 ID:aoyShUuj0
この雄カジキのアナルに
ギンギンになったオレのマラぶっさして
アナルしたいわ
130名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:30:42.64 ID:nNAXn2d70
なつのーまーもーのーに
131名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:31:46.47 ID:i3PLnne+0
富浦の沖にこんなのが居るとはw
132名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:34:11.14 ID:4JmR10H90
>>117
スズキに使うのは12lbぐらいだぞ。
30lbは中型の青物をショアジギングで狙うときのショックリーダーだな
133名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:34:38.16 ID:1kkf9UFd0
久々に地震の予兆とかで騒げるのかな?
ちょっとオカ板いってくる!
134名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:35:03.32 ID:J7GIURwR0
背びれ光って
光線出すんだろ
その魚
135名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:35:19.79 ID:FCb+ubex0
すげえ
136名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:38:23.21 ID:omc4+Gs90
丸飲みしたシイラが腹の中にいただけで、針自体は引っかかってないから吐き出しておしまいだろ
137名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:39:56.38 ID:zesYg4nF0


東京汚染民が自分で食えよ



汚染物を送りつける殺人犯どもよ
138名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:41:50.33 ID:idXfoaGS0
>>1
釣り板でやってね ボク
139名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:42:29.15 ID:3657RyLt0
ていうかシイラって16ポンドラインで逝けるのか・・・
バスとそんなにかわらないじゃん
140名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:21:42.58 ID:4fxuohr/0
釣りキチ三平を超える釣り漫画は存在しない
141名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:29:40.83 ID:g3DwpdywP
16ポンドで釣り上げたらワールドレコードだったろうなぁ
142名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:32:06.87 ID:ttMFzRXEO
>>139
シイラはバスタックルでいけるよ
ボートなら根とかで切られる心配ないからやりとりであげられる。
リールはドラグ性能が高いの使ってるにこしたことないけど。
143名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:34:11.21 ID:+g6x9aOl0
>>127
いや、もう底もん以外は皆一緒よ。
とっくに混ざっちゃった。
144名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:19:11.85 ID:E9RDjn1Z0
田原サーフでメタルジグ投げてた時にカジキ掛けたことあるよ
ノンストップで突っ走られて200m巻いてたPE2号全部引き出されて瞬殺
あとで見たらドラグノブが溶けてたよ
145名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:27:32.86 ID:gUgo13eb0
つまり 「80cmの生餌」 さえ用意できれば東京湾周辺でもカジキを釣れるわけだ
ふつう 「生餌」 のほうを食っちまうけどな
146名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:28:19.36 ID:n4jeUCTO0
放射性物質による突然変異だろ
147名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:28:55.86 ID:mQlC+6vQ0
ヨツメオニカジキだっけ
148名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:33:37.41 ID:P3shNMb/0
老人と海を読んでれば捕まえられただろ
149名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:33:45.13 ID:WK+75MRl0
やれやれ
民主党政権があまりにもだらしがないから
特亜やロシアだけでなく
とうとうお魚さんにまでナメられるようになったか
日本もヤキがまわったね〜コリャ♪
150名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:36:42.54 ID:pecf7xXG0
黒潮が通るルート上ならどこでも釣れるわw

16ポンドって、フロロだろ?
ナイロン使えよ
151名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:36:59.97 ID:NTuwlEDNP
フィーッシュ!
152名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:41:47.70 ID:iL+GMCfGO
>>74
「ああ」
153名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 05:33:52.18 ID:NKQdLJzR0
珊瑚が東京湾で見られるようになったのって数年前だろ。
沖縄近海にカジキがいることを考えればこういう事態もあるだろう。
154名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:00:30.49 ID:68h3KSby0
これどうすんの?
すし屋に売ったら、おいくら万円?
155名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:03:48.59 ID:oLTf+4LV0
秋に青物を追ってカジキはふつうに来る
ちょと早いなぐらいのニュース
156名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:06:04.33 ID:7wz+W3or0
確かに公式には東京湾の名称を受けてる地域だけど
金谷より南を東京湾なんて表現されても認める人はそんなにいないと思うけどなあ。
お台場から海を見てここは東京湾だ!◎ここは太平洋だ!△なんて呼ぶ人は少ないと思うけど
富浦で海を見る人はおそらく、ここは東京湾だ!△ここは太平洋だ!◎と表現する人が多いと思えるしw
157名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:06:33.67 ID:GuTscJEF0
ルアーが腹に残ったなら今頃死んでる
158名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:10:48.82 ID:J99w72ptO
第3共栄丸か。
釣り上げ成功してたら忍たま達のおかずになってたわけだな。
159名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:18:17.80 ID:Gn2RyuIM0
>>42
足がないのに足が早いとはこれ如何に?
160名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:18:56.46 ID:wLPkBJ+X0
>>148
「老人と海」を読んでないだろう?
あれは釣りの技術についてなんか、どうこう書かれていない
喪うことについて、書かれている
161名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:38:15.60 ID:E7jGACsJO
ルアーで90aのシーバス(スズキ)なら釣ったことあるけど

東京湾にもカジキいるんかw
162名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:39:54.52 ID:Kj893Z6S0
200キロのカサゴってお化けかよ
163名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:43:14.15 ID:mUkF9pTd0
200キロっていうと体長どれくらい?(とがった口先を除く)
164名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:43:23.89 ID:lwZBEXCN0
江戸前カジキか・・・クロマグロならなあ
165名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:43:47.50 ID:yjq9OvDfO
この程度で魔物なら鯨とかどうなっちゃうんだよ
166名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:44:01.15 ID:AahwChIl0
そして山口宏はライオンの夢を見ていた
167名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:45:46.97 ID:vZx5vl1w0
>>163
2.6m前後
168名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:46:12.79 ID:ezCLE2QIO
なんか数年前に大阪湾だかどこかで陸からカジキ釣りしているところかったよね?
169名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:48:32.48 ID:iFIrPFBaP

釣りキチ三平ででかい奴いたよな
サメに頭かじられてエントリーできなかったけど
170名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:48:56.02 ID:MENQSYZo0
フグスマ沖で獲ったなんて言えないから。
171名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:08:02.08 ID:1k2LSCTSO
>>169
ブルーマーリン編だな
172名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:12:18.71 ID:aQ2FBng10

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)    ←張本・長州信者の反日阿呆馬鹿“電通・博報堂マンセ
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    ー”鰓張細目不細工朝鮮人記者春デブリ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
173名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:47:15.55 ID:VUA8DVSA0
中嶋悟の息子の話か
174名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:55:16.14 ID:lG2iKOemO
200キロの魚でビビる小トンキン人か
おまけに釣ってもない
トンキンwwww
175名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:00:26.14 ID:SMQt0OBR0
全長80センチのシイラ型ルアーを発売
176名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:08:04.52 ID:Y1fZ1SB70
200キロもあるわけねーだろw
昨日のテレ東でやってた黒マグロ
だって250であんだけの大きさ
なのにww
ウインチで2時間掛けて上げるくらい
だ。
177名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:09:41.81 ID:3MluzuuL0
マカジキかな200`が本当ならすごく旨いだろうな
前に勝浦のつきんぼのマカジキ食べたけどすごくおいしかった、`4000円て言ってたけど

背の身だったけど赤身が油を塗ったみたいにティロってしてて、身が詰まってて最高だった
178名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:14:44.49 ID:eWkA1JKy0
>>170
文盲獲れてな〜いw

小さいカジキならたまーに湾内で釣れることはあるけど
179名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:18:34.20 ID:Bw054poS0
200kmって!
東京湾からはみ出してるだろ!
180名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:23:23.31 ID:YAkn88rg0
カジキマグロ「ちょっとシイラ盗み食いしただけじゃないか!」
181名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:33:02.27 ID:7Q7s/gaB0
どうして、200キロと分かったのか?
182名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:37:27.39 ID:TEFF4S9Y0
だから三平を連れて行けと・・・
183名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:38:07.44 ID:mUkF9pTd0
>>167

おおおお、でかい

d
184名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:38:09.69 ID:zBsF9/XE0
は?生物だろ
185名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:41:06.58 ID:4XYKk25+0
ブラックマーリンはシロカジキ
ブルーマーリンはクロカジキ
ロッテマーリンは千葉
これまめちしきな
186名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:41:19.00 ID:GoYpAtVV0
逃した魚はおおきい。何割増しだ?
187名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:43:29.44 ID:GoYpAtVV0
2chで釣りをするのはレスコジキ
188名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:49:29.57 ID:gWC7RHGG0


                _
〜〜〜〜〜〜〜〜〜//〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
189名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:53:54.67 ID:ASMzO6bL0
いくら処理していても、首都圏のウンコの養分は東京湾に流れるんだからな。
どんな巨大化してもおかしくない。
190名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 08:58:00.69 ID:Q0qUxnUW0
こんなのいるんだ
191名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:09:41.58 ID:jjxQgEFF0
後藤さん「なにかおかしなものでも食べたんだよ、その魚」
192名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:32:26.26 ID:ghKi3nT80
逃がして正解。
ヌシを釣り上げると祟りに見舞われる。
193名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:47:52.04 ID:Lmys6dH60
Fishing Amazing Awesome Giant Goliath Sea Bass Fish breaks rod.
http://www.youtube.com/watch?v=kC8Y66V3ZJw
194名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:58:25.19 ID:F0bg8H0E0
16ポンドで釣ったらボーナスポイントいっぱいつくだろ
195名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:58:35.04 ID:m2/YV5J30
カジキ、美味いけど生態系の上位だから放射性物質以外の有毒物質も濃縮されてそうだな
196名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:01:44.20 ID:SB10IClE0
>>126
ジェット天秤にボーマーを付けたりしてた世代か、磯ヒラオンリーの猛者かもしれない
197名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:23:48.30 ID:zesYg4nF0


死の町東京
198名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:27:47.37 ID:Cmci6fxh0
>>1
この写真、サンマのコラだろw
199名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:29:53.00 ID:GH6TmuzD0
200キロって曙やマツコデラックスぐらい?
大きさがよくわからない
200名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:34:22.53 ID:aqtiJh1g0
そのカジキは今頃何十メートルも糸引きずって泳いでるのかな
201名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:55:10.04 ID:i9G3bJJ40
>>36

しいらないなぁ。
202名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:24:14.94 ID:ucobKLqS0
>>200
ゲームフィッシングの暗部だわな。俺もそれに気づいて釣りやめた。
203名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:29:04.72 ID:3lJY13qA0
>>194
ボーナスポイントはつかないが、クラスごとの記録は狙えるはず

試しにJGFAで検索したら 12lbで66、20lbで84、30lbで225kgの記録だった
204名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:48:46.67 ID:/guW1uum0
体長20 cmほどのアジを3枚に下ろして刺身を作り、
骨に付いた身をすいてタタキにする
前者はショウガと味ぽんで、後者はネギとミョウガを混ぜて醤油モロミでいただく

身の丈にあったサカナがウマー
205名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:52:16.58 ID:ATgQfPdIO
昨日釣ったサッパは15センチあったな
206名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:55:01.03 ID:UBLXqzYhO
体の震えが止まらなかったわりに凄く良い写真w
手振れ補整かな。
207名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:57:15.52 ID:wjwRIJiu0
逃げられたのかよ
208名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:58:05.26 ID:3lJY13qA0
>>206
海上の晴天だからな、明るいからシャッター速度短くてもいいし
オートで撮ってたら1/2000以下だろうから余裕かと
209名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 11:58:42.50 ID:uH/YH6xDP
釣りキチ三平のブルーマーリン編はかなり良かったな。
210名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:01:44.35 ID:IClAxNZj0
>>1の画像じゃ大きさがピンとこない
横にタバコの箱とか置いといてくれよ
211名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:05:03.13 ID:wtmhxcXC0
このカジキはルアー丸呑み?大丈夫なのか
212名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:14:41.97 ID:GlDTZYGp0
海原雄山の感想は?
213名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:20:44.80 ID:lUyPpPxUO
>>212 うぬう四郎め。また技巧に走りおって!
214名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:26:39.56 ID:NetlRXag0
>狙いはルアーでのシイラだったが、ポッパーで掛けた約80センチのシイラをガブリとひとのみして
>従来ならば、パワーボートを走らせながら、50ポンド以上のラインで釣り上げるのが基本。
>シイラ釣りの装備だったため、16ポンドラインを150メートルしか巻いていなかった。

意味が分かりません><
215名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:29:52.64 ID:3lJY13qA0
>>214
ポッパーというのはルアーの種類で、水面を引いてくる物
ポンドラインというのは、その重さ(ポンド)の引っ張り加重に耐えるラインという意味で、
数値が大きいほど強い
216名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:45:27.36 ID:g6NRV2iX0
ぅむ、逃がした魚はやはり大きかったようだ
217名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:46:23.03 ID:g3DwpdywP
YouTubeにDAIWAのプロが30ポンドでチャレンジしてるのがあったけど素人じゃ走られて終わりだわ
スピニングだろ?無理無理

http://www.youtube.com/watch?v=G_IlkV8fJps
218名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:50:38.71 ID:3lJY13qA0
運良く船が追っていけるかどうかがメインだな
ラインやタックルのあしらいで弱らせられるようなレベルじゃねえわ
219名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:52:03.38 ID:g6NRV2iX0
仮に船で追ってギャフ掛けられて獲れてもそれは釣ったとは言えないわw
220名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 12:54:29.97 ID:3lJY13qA0
おっと、水中に飛び込んで大物を素手で捕まえた三平君の悪口はそこまでだ
221名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:26:01.04 ID:ZItJP86K0
捕まえたのは魚紳さんでなかったっけ?
222名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:47:54.00 ID:OL3cwsa10
シイラが魚の名前でポッパーが道具だって調べるまで判んなかった
223名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 14:03:15.75 ID:5oc0gXzO0
16ポンドってシイラ釣りにしても細いラインだな。
カジキだったら瞬殺だな。
224名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 14:20:51.93 ID:3lJY13qA0
>>223
スズキの大物狙いくらいだなあ……あと磯のヒラとか、陸からの青物狙い

最近はドラグやロッドの性能も上がってるから結構獲れるけどね
225名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 14:23:07.85 ID:vhuDWKUw0
>>36
おいシイラしい
226名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 14:36:13.05 ID:g3DwpdywP
シイラは鮮度が命
227名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 14:50:02.11 ID:/guW1uum0
シィラコがイける
228名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 14:52:15.94 ID:0KfK0hkQ0
廃棄物13号?
229名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 14:56:10.60 ID:fvQYmRmb0
カジキ

  ご期待下さい!
230名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:14:59.70 ID:VxXwycTW0
俺カジキに食らいつきたい
231名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:16:54.69 ID:IGNzDsRn0
ツーリング先の勝浦で買ったシイラの干物は美味かった
232名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 15:55:12.25 ID:pObKu1tA0
松方と梅宮の出番だろ
233名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:33:49.85 ID:/tmFbXhiP
松方「俺がリリースした」
234名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 16:45:47.29 ID:zesYg4nF0
放射能を食べる関東東北汚染民
235名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:46:18.46 ID:czHisp7M0
ピカジキ?
236名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:50:31.99 ID:Z+mPrap1O
辰兄とヒロキの出番か
237名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:53:15.32 ID:ePqRxZHB0
>>209
キャプテン・エイハブがゲロ吐くシーンが
アニメではカットされてたと思う
あとメンバーが若干違ってたような
238名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:57:39.78 ID:pecf7xXG0
>>195
東京や名古屋、大阪の都市部の港湾は水銀、鉛、ダイオキシン、PCB、カドミウムといった有害物質で汚染されているよ


東京湾で穫れた魚は絶対に食べたくない
239名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:02:52.05 ID:nsfEZdtDO
16ポンドでカジキと戦うって漫画の世界だよ

リールボロボロだろうな
240名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:04:58.34 ID:yWfvqJwe0
>>239
大丈夫じゃね? リールに過負荷かけられるほどラインが太くないし

ただ、ドラグのワッシャやオイルは切れてるかもな
241名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:23:45.85 ID:MdBy45R10
松方と梅宮の釣りのパチンコで昔いっぱいやられたわ
ボケ
242名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:35:38.54 ID:y7MEZek00
16ポンドってシーバスの基本的なショックリーダーくらいだろ?
すげーな。
243名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 21:57:48.24 ID:J0F96KUp0
しかしこのサイズのカサゴ見た事ないな
海おかしいんじゃないか?
244名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:20:48.82 ID:NHJ6W23zP
>>188
w
245名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:34:20.71 ID:OjmTFGqx0
降下放射線
59 名無しさん@12周年 Mail: 2012/04/24(火) 00:23:46 ID:dOEWYW8c0
【マスコミ・民主党隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65


【衝撃】東京各地で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い基準の放射能!!東京保健局「ただちに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318164597/

【衝撃】ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324455646/

【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
246名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:35:09.27 ID:601Z8De10
いくぜ〜?松ちゃん!
247名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:36:16.78 ID:DXewj/NE0
ウッヒョーーーーー!!
248名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:36:47.47 ID:AdJVXn150
カジキは美味くない。釣れても仕方がない魚。
249名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:40:16.26 ID:xXA9gDocO
マモノのやつ甲子園に行かずこんなとこでサボってたのか
250名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:42:05.43 ID:cLaolsaA0
まーたホモスレか・・・あ、あれ?
251名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:42:09.87 ID:yWfvqJwe0
>>248
そら素人が間違って釣ってもマグロ並みにちゃんと即処理できるわけじゃねえしな
252名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:44:32.25 ID:yiIJdtjd0


         ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ        
              ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザッ           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ  
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | |  48ノ /    \ | |  48ノ /    \| 48 .| | |
     | | MMN | |  | |   .| | MMN .| | | |    .| | MMN .| ||     .| |

<遅ればせながら呼ばれた気がしたので
253名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:50:24.95 ID:WuWyqHeNO
週刊ストーリーランド


優しいカジキ
254名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:54:10.18 ID:PNuGkt2W0
>>200
釣り糸をルアーやスイベルに結んで強く引いてみろ
切れるのはほとんどの場合結び目だ
255名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:57:48.51 ID:1pyUfF3n0
食らいつくと言えば、こんな動画もあったな。

大物が釣れた瞬間、全員大パニックに
http://www.youtube.com/watch?v=laiIg25Okg0
256名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:07:42.84 ID:yWfvqJwe0
>>255
磯のカゴ釣りだとよくある

南方の離島とかはたまに亀にも襲われる
257名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:18:14.35 ID:FHDFg3NB0
>>247
いかん三平くん!早くサオをたてるんだ!!!
258名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:23:13.96 ID:P0XnRLSsO
喰いたいなカジキマグロの刺身か。三陸沖の良く食べた。猫も食べるかな?。
259名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:24:55.74 ID:uKOWC7q30
東京湾の魔物って言ったらヘドラだろヘドラ。
260名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:26:49.74 ID:yGyY0k6P0
>>36
バター焼きとかフライで食うと美味い。
261名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:30:41.74 ID:w2g7rUNu0
>>255
グロ?…だよな
262名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:30:46.20 ID:H63EUQoY0
カジキってピカイカいっぱいたべてるよ。
263名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 23:47:53.10 ID:g3DwpdywP
>>255
シャークアタックw
264名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 01:14:33.01 ID:GzqaK3s6O
>>645
茨城県は最悪だな
全滅だな
265名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 01:15:39.58 ID:q2T/QsYp0
松方弘樹 最近見ないな
266名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 01:31:57.10 ID:p8szyfaG0
>>264
ドコの誤爆打?
267名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 21:37:01.64 ID:irVTS9Dx0
【原発問題】アイナメから2.5万ベクレル=セシウム、過去最高値―福島第1から20キロ沖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345544606/



268名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:23:43.42 ID:/ZMW+pF1O
>>1 画像見てもさっぱり大きさがわからない
269名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 22:32:04.90 ID:OsU8TOrbO
さかな君が笑顔で解説
270名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:49:53.64 ID:RyoUC/7n0
石器時代の釣り針は馬鹿でかいから不思議だと思っていたがマグロ用なんだってな、カジキもつれたろうな。

でもそんなでかいのだったら大変だな。
271名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:52:42.93 ID:98RSKNm10
>>270
餌を付ける必要がなく、針自体がルアーだったという説もあるよ
もしくは、サビキや毛針のように使ってた可能性も
272名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:25:11.18 ID:8Deby1MQ0
ビカジキ?
273名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:26:35.37 ID:8Deby1MQ0
>>267
ピカナメ?
274名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:30:15.29 ID:ZYcAVwd10
魚神さん
275名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:32:15.60 ID:qZ9fNt2m0
ピカジキ
276名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:34:08.75 ID:42aAvMBmO
被曝で遺伝子が狂ったか?

コイツを捕らえて養殖だ!w
277名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:39:00.97 ID:2z833c6/0
まあいるだろう
湾口の沖の瀬はカジキの名ポイントだし
でも今年は陸寄りに回ってるのかな
先週は佐島の定置網にも同じくらいのカジキが入ったらしいね
278名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:40:17.83 ID:N2NUbRIx0
>>245
福島県が7位で宮城県が無いんじゃ
なんのアテにもならんランキングだな
279名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:41:36.89 ID:fIquVAyQO
まさに教訓だな。

危機と同じくあらゆるチャンスにも遭遇する可能性を、思考から排除してはならない。

受け取る準備を怠らない者だけが、神仏からの贈り物をキャッチできる。
それは個人のみならず、国の行方すら左右するのだ。
280名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:42:39.18 ID:m5CE6tjJ0
松方弘樹がアップを始めますた
281名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:43:59.70 ID:Ny/j/jJ60
松方のあにいならやってくれる
282名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:44:20.41 ID:acUNS3jYO
巨泉の11フィシングでよくやってたな 名人まだやってるかな
283名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 18:45:58.11 ID:jFNrgy6nO
見ててけろ魚紳さん
284名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:01:51.97 ID:YLNpcxzT0
>>270
あれは、釣り針じゃなくてギャフだろ
こんな感じに使うの
http://www.frpac.or.jp/kodomo/html/bunka/kawaryou/kawaryou_01_2.html
285名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:06:21.34 ID:kOcqyIXLO
老人と海@東京湾
老人はジャイアント・パンダの夢を見た…
286名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:13:40.26 ID:Dno1ZAC/0
松方さんがアップ始めたな
287名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 19:29:59.69 ID:2z833c6/0
>>282
服部名人のことか?
もう亡くなったよ
西山徹さんも亡くなってる
288名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:03:49.14 ID:XUmH7tUw0
>>282
よくは、やってね〜よ、年寄り
289名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 21:04:52.57 ID:BrFXmrX40
弟子は村越正海になるのかな
290名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 22:00:41.27 ID:HTAu0zzN0
照り焼き以外あまり美味しいとは思えない。しかも腹のところ。
291名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 17:24:27.07 ID:oIFvKkyJ0
                 /,.  -────             \
                //         _,.  -──-     \
               /       ,.   ´           \ :.
             /       /                 \|
           ′      /             __\       ,
            {       /  {\ _,.   ¨´ ̄  \ {\       ′
            ,      .// ∧:::::/    「\   }  ',:::::..      }
.             ′   /  /  ∨       、 iハ     }::::∧
             \  {  /{ (           `    厶<  |   ′
              /\__〈:::\               ┌rト、 }_|/
            ′  /:::/|            ,  ̄ ′
.     ,. -──‐/   ∠:::/                     /         ,. -┐
.     /       / __ /∧{                _/__       r‐へ‐'    \
  /       //  {            ⊂う r'^^ノ:.:{_,ヘ/二二\  \二二二⊇
-────-ミ./  |    ',      \   ー く ̄ ̄ ̄ ̄/   〈ノ|    \   |
.    \     \  \   \      / 丶..  _/_`¨¨¨¨¨´      〈/|          ',
     \   |   |    \  // |        ̄\       〈_∧       ′
.       \ :|   |       .〉__{  /\         |          \        ,
         \    |      /:::::::∨   \         |               \__   ′
.            \ :|     ./:::::::::: |\   /        :|            /    \ }
─--    ...__    } ト.、   ∧:::::::::/|:  \/         |            / ̄ ̄ ̄\  \
.             ̄ ̄\\/ / ̄「 :|    \        |        /         \ /
292名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 20:36:11.06 ID:2exlbFz20
おしまい
293名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:36:33.95 ID:nuNbDX+r0
しかしこのザイズのカサゴなんてみた事ないな
やりやがったな
294名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 22:38:43.35 ID:nuNbDX+r0
キーワード:カサゴ
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:3

カサゴけっこう人気あるな
295名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:32:51.21 ID:+/o2wbA50
放射脳の影響
296名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:55:03.09 ID:5iK3e0bu0
>>202
根がかり覚悟のルアー釣りとかな…
海のそこかしこに釣り師どもが引っ掛けた危険物が転がってるんだよね…
砂浜でキスでも釣ってりゃいいのにこいつらは…
297名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 08:56:42.88 ID:G1KskLlY0
カジキってうまいのか? 何人分だよ?
298名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:39:36.88 ID:WVgFyzZY0
釣りキチ三平のトローリングの話が好き
299名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:43:02.57 ID:WVgFyzZY0
>>290
寿司ネタにしてヨシ
醤油や味噌漬けにして焼いてヨシ
昆布じめにしてヨシ
300名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:45:53.28 ID:on9VJfgP0
放射能で本当に魚が巨大化するのであれば
それを食べた人は被曝はするだろうけど大きくなるんじゃないか?チビ歓喜
301名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 11:45:59.62 ID:sTf4c84bO
釣りビジョンとか見てても
このカジキとかGT釣りっアングラーがフーフー言ってるだけでつまんない
302名無しさん@13周年:2012/08/24(金) 12:12:12.27 ID:5QlfSfMh0
アジ釣りのさびきにヒラメがついてきた感じか。
303名無しさん@13周年
ふーん