【経済】東京株式市場、中国マネー台頭…日本株保有3位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
欧州債務危機のあおりで欧米からの日本株投資が細る中、東京株式市場で
中国マネーの存在感が増している。国別の日本株保有残高で昨年末、
米国、英国に次いで中国が初 めて3位に浮上。株を上場している日本企業の
間では、目先のもうけを得るための投機的な取引への警戒感がある一方、
高い経済成長で膨らんだ中国マネーを取り込み、「安 定株主」の確保を
目指す動きも広がっている。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120819k0000m020055000c
2名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:10:25.02 ID:Zq96ZSSm0
安 定株
3名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:14:22.21 ID:YbG7tR4c0

シナチクのマネーでは、尖閣買えません

残念

4名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:15:56.67 ID:BdaNlM1X0
司馬さんは幸せだ。落ちぶれていく日本を見なくて済むのだから。   ───  宮崎駿
5名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:23:13.75 ID:mVuSP4Oq0
買えば買うほど下落する  まあ下がっても儲かる方法はあるらしいが
上値を追う元気はないかも
6名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:30:58.43 ID:eWisCxrz0
今まで3位はルクセンブルグだったのか・・ アメリカ人の10分の1まできたか
というか、それ以前に日本が1位だと思うんだけどな 1位日本、2位アメリカ、3位イギリス、4位中国

中国人を信用する企業もあるんかな・・ 普通に乗っ取られて切り売りされるのがオチ
7名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:33:43.47 ID:FC6kjjFv0
いざとなったら落とすために買い込んでいるのか
8名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:41:53.22 ID:X/f3cjfJ0
株式の凋落を見抜けないのか
9名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:55:07.48 ID:NS4LTCI+0
>>7
役員と称した産業スパイを送り込む
10名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:55:29.07 ID:mDt22ps70
>>6
ルクセンブルクは税制上優遇されるから本社を置いている企業が多いけど、実質はEUの企業の金なんだよな。
11名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:58:04.52 ID:8YjVXvaz0
ちょっとだけ下がる日本株と
底なしに暴落し続ける中国株との
裁定取引っつーかサヤ取りっつーか
12名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:05:10.29 ID:rQHaqs/r0
そもそも中国は人民元を刷り放題の国なのに、そのマネーが外貨と交換できて
日本の資産と交換できることがおかしい。中国で不動産取引が成立すると
利益が出るのは結構だが、なんでそれが日本円に交換できるんだ?
そんなマネーを認めたら、日本中が買収されてしまう。
13名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:07:14.50 ID:KLlraGvb0
かつて電力会社は安定株といわれた
14名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:08:56.54 ID:pSR9uNHI0
民主党の狙いどおりです。
15名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:10:08.99 ID:wtqFgu6eO
これからの安定株は葬儀屋だよ、お兄ちゃん!
16名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:12:01.73 ID:VNk1XAjF0
日本と言えばソニーアル
アイヤ〜こんなに(株価1800円くらい)安くなってるお買い得アルネ
全財産投資したネ
17名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:12:14.55 ID:Euva6ZCm0
中国進出が嫌なら、お前らが日本企業の株買って支えてやれよ
口だけ出して金は出さずか?
18名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:15:18.74 ID:MC20Nh3Z0
中国人が中国株を買わないからだろう
一時的な資金調達としてありがたく利用しておけばいい
19名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:20:11.84 ID:n9xp5xAj0
土地なら割と簡単に取り上げられるだろうけど株はなあ……
まあ戦争になったら政府が接収して民間に返せばいいかね
20名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:44:37.31 ID:bk42BnwL0
>>中国人が中国株を買わないからだろう
買えよ、中国建材がおすすめ。
21名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:13:16.41 ID:qT8wijt50
証券取引所が訳分からんヤクザのフロント企業みたいの上場させまくってるせいで
上場企業自体が希薄化してしまっている。
上場時の審査を厳しくして、上場企業も悪質な所は調査して
どんどん廃止していかないと日本の株式市場自体が死ぬ。
売りたい人間の数は変わらないのに、買いたい人間は上場企業の希薄化によってどんどん減っていく。
結果、大企業や優良企業の株価は維持することすら出来ず、株価は不当に安くなる。
ここからリーマンショックのような大暴落が起これば、さらに大企業の株価は半値まで落ち、
その時に他国や外資に軒並み買収されて日本が丸裸にされてもおかしくはない。
22名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:29:54.01 ID:FI8/8DqI0
日銀、財務省のせいで
日本の資産が葉っぱで買わてる〜
23名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:34:00.45 ID:/3tpenS/0
>>4
司馬遼太郎が持論のバブル退治で日本を突き落としたのだから、
司馬遼太郎に関しては、晩年に狂って無差別テロを敢行した犯罪者という印象がある。
24名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:44:47.85 ID:XWglw3f10
これって国力考えると ごく普通のことだよな
25名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:18:12.32 ID:amea8hijO
成長出来る企業、業種はあると思うが、日本株買う奴の気が知れんわ!
26名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:21:34.64 ID:joHE1HWz0
大金もってれば日本株でもなんでもいけるんじゃねえの
27名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:23:51.37 ID:9KScGyABO


中国の次は、オランダ?
それとも、フランス?


まあ、でもやっぱり、欧米は強いな。
どうせアメリカとイギリスは、突出して株を持ってるんだろ。
28名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:36:52.75 ID:W4WNyiH90
そりゃ当然だろ
現代社会は大国同士が経済的に致命的に結びついているからこそ
破滅的な展開にならない。
29名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:50:23.73 ID:pSR9uNHI0
中国国債購入などで株購入資金は日本からプレゼント。民主党です。
30名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:30:32.47 ID:gkQBvoBz0

噫 今にして思えば、昭和平成の日本人は 「やられたら やり返す」の毅然たる精神を失いし故に 近隣野蛮国の軽侮を招き、結果 賊子に国土を簒奪侵食され 日本人たる誇りも見失い 衰退の坂を転げ堕ちていったのだ。
いまや 国を追われ 乞食難民となりて 諸国に離散放浪するの惨状。 国滅び山河遠し。 行き暮れて子らは飢えに泣く。 今を昔にかえすよすがもなければ 憐れみの涙せずにはおられぬ。
31名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:28:07.18 ID:5TxXlFER0
残り少ない地球の資源は、中国・韓国の発展より、宇宙開発に使おうぜ
32名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:03:54.07 ID:YovwBFUr0
警察は特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」を取り締まれ
33名無しさん@13周年
お前らバカだよな
金欲しいいなら株やれよ株
株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした