【社会】農水省は、穀物高騰について今後の動向を注視することにしています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
トウモロコシや大豆といった穀物の世界的な価格上昇を受け、
農林水産省は、国内での食品の生産や価格に影響する懸念があるとして、
関係国からの情報収集を強化するなどして今後の動向を
注視することにしています。

記録的な干ばつで、世界有数の農業生産国のアメリカでは、
トウモロコシや大豆の生産量が例年より大きく減少する見込みです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120819/k10014373961000.html
2名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:23:06.04 ID:yVpJCPt50
にげと
3名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:23:44.13 ID:thVXeCJw0
カールを買占めに出掛けるか
4名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:23:56.88 ID:Z734Gx7/0
とんがりコーン買ってくる
5名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:25:37.98 ID:xpT3WUkO0
見てるだけなら、だれでもできる簡単なお仕事ですね。
こんな連中、雇ってるのは、無駄ですね。
6名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:26:59.52 ID:uajgED200

農水省、
もっと、日本国内の
農業を大事にしろよ。
7名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:28:19.31 ID:IN6OSYfz0
しかし減反政策して補助金だしますとか訳わからないんだが
8名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:30:11.02 ID:UVnWlms60
「省益あって国益なし」


もう50歳代になったワシが、
物心ついた頃には、
既に新聞に時々載っていたフレーズ。
9名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:30:57.41 ID:zVCYYdSU0
いつもの見ているだけ
10名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:30:58.53 ID:rQHaqs/r0
ジャガイモが豊作なら、冷蔵・冷凍保存に助成して安定して供給できる
ようにしておくとか。


11名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:32:43.50 ID:5Uu/Rce90
減産のほとんどは飼料用だから、これは穀物の問題ではなく肉

海外ではなく、日本の畜産業の問題なのだよ
12名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:34:08.01 ID:E5axlFh00
見てるだけじゃ何も変わらないのにね
13名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:35:22.07 ID:au98jp4l0
見てるだけー

飼料が輸入できなくなるから
牛・豚・鶏のような肉だけでなく、卵・牛乳まで全部影響行くな
14名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:35:55.67 ID:siMAxbJc0
耕作放棄地で就職難の人に作ってもらうとか
そういうとこに予算使えばいいよ

いざとなりゃ、雇用に絡む他の省庁とも連携してさ
縦割りだから無理?
15名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:36:15.42 ID:/O7RKrEd0
外国で 干ばつや有事があったら 食料輸入できなくなるね。

お金あっても 物がなきゃ 意味ないしね。

311 直後のように スーパーの棚から 食料なくなったからね。

札束持って 餓死する時代が来る?

その一点だけでも TPP大反対。
16名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:37:48.09 ID:+xsN6EX20
輸入「円高でガッポリ稼いだけど値上げするよ!」
17名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:37:52.54 ID:gnxnljQg0
日本は世界最大のとうもろこし輸入国。その9割をアメリカに依存している。

「肥満の原因にはコーンが関係している」 と語る教授
「全部炭水化物さ」 と背後に広がるトウモロコシ畑を指すファーマー
「コーンはあらゆるものに姿を変え人の体内に入る」と語る関係者
「食べ物じゃない クズを作っているんだ」と農場主
http://www.espace-sarou.co.jp/kingcorn/
http://www.espace-sarou.co.jp/kingcorn/images/top_image.jpg
18名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:40:53.76 ID:pYWDvVTY0
19かわぶた大王ninja:2012/08/19(日) 07:41:14.65 ID:y7Cr3Bmg0
TPPに参加したら穀物価格が下がるとか言い出しそう。
20名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:42:53.34 ID:nmFDN80Z0
とうもろこしは食べない。大豆?ちょっとやばいwww
味噌と醤油だけあれば贅沢言わないけど
21名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:43:31.50 ID:V//fSEN40
注視するのだけは得意だもんね、この国の政治家や役人は。
22名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:44:10.14 ID:5Uu/Rce90
>>17
今年はアメリカからの輸入が減少して
ウクライナやブラジルからの輸入が激増してる
23名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:46:10.68 ID:ZGudcqck0
日本も大変だが、ウオン安、人民元安で世界に輸出政策をしている、
韓国、中国が国が潰れる可能性が高い!

今こそ、韓国、中国の息の根を止める!

こいつらの弱った者を叩け!を今こそ、日本は徹底しろ!
24名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:46:36.76 ID:923ccqBKP
具体的に何かやると言ったら影響もの凄いから、こういう発言になっているはわかっているよね?
25名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:47:13.50 ID:nmFDN80Z0
>>21
まあ、警報出したから民間で頑張れ。ってことで、別にいいと思うけどな・・・
ただ、国内の農業人口増やして欲しいけど。
26名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:47:20.84 ID:fs59IlGKO
見てるだけの簡単なお仕事です
27三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/19(日) 07:47:42.85 ID:+rxuQzZ8O
>>14
高騰しても国内での生産コストよりはまだ安いからなあ。
あと穀物の栽培はあまり手が掛からないから、雇用対策としてはあまり面白くないぞ。
28名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:48:35.32 ID:w46s5Bqd0
円高→注視
原発→注視
新たな注視が出来た

遺憾の意と変わらない空気感
29名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:49:10.00 ID:sfMta9yv0
見てるだけでお金もらえるなら私も参加したい
30名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:50:25.52 ID:0UfJcsf90
>>20 肉を作るのに大量のトウモロコシがいるんだよ
31三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/19(日) 07:51:32.14 ID:+rxuQzZ8O
>>19
米以外は大した関税かけてないけどな。
32名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:52:30.40 ID:tCy/u+680
食用油の値段が上がる はず
33名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:52:34.17 ID:HScg9h4Z0

☆☆トウモロコシのスレッド☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1214528661/l50
34名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:55:23.23 ID:nmFDN80Z0
>>30
なるほど。魚と小麦入りのつくねで頑張れるかな?
それでも高いなら、鯨も取り入れてみるか。
35名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:55:56.00 ID:BAnPG5SC0
干ばつって人工的に発生させることは出来るのかなぁ
なんかタイミングよく干ばつになってるねアメリカ
36名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:56:37.77 ID:923ccqBKP
>>14
いつでも地方の農業は若手の人間を求めている(酪農とか)。
高齢で後継者もおらず、もう農業を続けられなくなった人の農地とかを、農協や役所が主体となって新規の若手に研修から資金援助まで行うプログラムがある。

しかし、募集に応募する人は少なく、都会では相変わらず仕事が無いと派遣村までできる始末。

これが現状。
37名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:58:18.56 ID:dlH0639h0
どさくさにまぎれて遺伝子組み換え食品の規制緩和をするなよ
モンサントの思う壺に
38名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:01:41.15 ID:0UfJcsf90
>>34 時代は魚肉ソーセージだよね
39名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:05:51.48 ID:siMAxbJc0
>>27
>>36
なるほど、参考になるよ
40名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:10:59.17 ID:W+VqdnPF0

米国で輸入禁止になっている韓国の生鮮食品が
日本では野放し (ミン酢になってから実行)
輸入検査すらない食品多数

韓国からの病原菌だらけの輸入をそ今すぐ停止しろ

今年は異常に食中毒が多いのは韓国食材が使用され
ているのではないかと思うこともある

カノと副大臣を逮捕しろ
41名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:11:10.66 ID:923ccqBKP
>>37
農地は増えず水資源に限りがあり、大人口を抱えている中国やインドが豊かになってきている今、単収を上げて農薬の使用を最小限に抑える遺伝子組み換え植物をいつまでも買わないという選択肢はないよ。

いや、買わなくてもいいけど、貧しくなってきている日本がいつまで非遺伝子組み換え植物だけを選択的に買う事が出来続けるのか。
現に最近は食糧の取り合い合戦が起きていて、日本が中国に買い負ける事が多いが、どうする気なんだろね。
アメリカとかじゃ遺伝子組み換えに移行するところばかりで、非遺伝子組み換えはわざわざ日本用として作っているけど、いつまでやるのか…
42かわぶた大王ninja:2012/08/19(日) 08:12:55.34 ID:y7Cr3Bmg0
>>31
こんな暴騰機に国内農業壊滅させて関税下げると、
乱高下に巻き込まれて鬼のように高値をふっかけられる
地獄になるんだって言いたかった。

ちょうど、天然ガスを通常価格の6倍で買ってるのと同じ。
安定供給してもらう見返りに、日本はとんでもない高値で買い取ってる。

穀物でも同じことが発生する。
当然のように、穀物価格は今より上がる。
43名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:29:46.25 ID:zZy0ykEK0
農水省はウクライナで日本向け穀物の生産と輸出をしている愛国日本人の農地拡大の支援要請を拒否したからな。
44名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:30:04.39 ID:nEmxb+n70
注視 = 何もしない
45名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:36:17.88 ID:mVuSP4Oq0
はよコーンスターチを調達せえよ  大量に
46名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:41:55.36 ID:ASpBMAmlO
>>45

高騰時に大量買い付け、
暴落時に大量放出になるおそれもあるから、
今更難しいよ。
大体、買い付け自体は商社の仕事だしね。
中国みたいに安いときに大量に買って高いときに売るってのが理想だが、
備蓄しておくのも結構なコストがかかるからなぁ。
47かわぶた大王ninja:2012/08/19(日) 08:46:08.00 ID:y7Cr3Bmg0
>>46
アメリカの穀物生産能力は、しばらく回復は見込めない。
異常気象は長期化する。
支那人もインド人も、肉の味を覚えてしまった。粗食には戻らない。
穀物価格はもう下がらない。




このままの流れだと、世界中で捕鯨ブームが到来する。
(魚は乱獲が加速してあんまり捕れなくなる)

5年後ぐらいに、世界的な食料危機が起こる気がする。
それまでは、魚の乱獲とかでなんとかしのげる。
48名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:03:18.26 ID:8XDWcGAg0
注視する=無策
49名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:17:45.23 ID:ALuh8h9Y0

焼肉終了のお知らせ?
50名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:29:54.15 ID:RDWoFtppP

そもそも農水省は詐欺師。

米の生産性が上がって収穫が多くなってら、米の価格が安くなったから、ブルドーザーで
大規模農地をどんどんつぶし、いまでは耕作放棄地と荒地の面積が、とんでもない
量までふくれあがっている。
農地の面積に荒廃地の面積が近づきつつある。

で、自分で自給率を下げたのに、自給率が下がって大変だから、補助金をいっぱい
ちょうだい、人員も増やします、天下り団体もどんどん増やさないと自給率が下がるから
どんどん予算をくれ、って状態。

しかも、農家以外が、じゃ、その農地を使って農業をやるよって言ったら、農協と農民の
農業委員会が、参入拒否で、はいらせない。

つまり、農水省と農協と農業委員会がなくなったら、簡単に日本の自給率は上がってしまう。
51名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:05:57.17 ID:B12fFZw30
また無能発言か
自分からアホだといっている役人は更迭すべき
52名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:33:30.88 ID:cn1wEh7d0
飼料用の米を栽培したらいいじゃない
休耕地たくさんあるんでしょ?
53名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:45:08.53 ID:sY3Q5nG30
まず、米を食うこと。
次に、牛、豚のように飼料を多く使う畜肉の比率を下げ、
鶏肉中心に食生活を変えること。
第三に、余剰米を畜肉用飼料に代替すること。
穀類の問題は実はさして大きいものではない。
大豆の自給率を上げる努力は大事だが。
54名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:57:02.54 ID:17ZfDHAC0
円高だし大丈夫なんじゃないの?
55名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:38:40.81 ID:Nu3N0I750
>>50
参入障壁は農地だけじゃないけどな。
規模に関わらず設備投資だってバカにならない。
農地法改正して株式会社や個人関係なく自由に農地の取引認めて参入させても
多分すぐに挫折するよ。それほど農業って儲からないから。
こんなこというと大規模化すれば儲かるとかいう奴が必ず現れるが殆どが机上
の空論。専業で今まで出荷価格の低下に耐えてやってきた農家がそれをやって
ないと思ってる?
大規模化した農業生産法人ですら多額の負債抱えてどんどん潰れてるのに。

そうなると懸念されるのが農地転用利用した土地コロ。
ここを一番懸念している。
56名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:42:51.39 ID:Nu3N0I750
>>52
統計の休耕地にはすでに簡単に耕作再開できない休耕地がかなり含まれてると思うけど。

山間部なんかの田んぼは5年も放置されてればまず簡単に使い物にならない。
だから儲かりもしないのに田んぼを残したいという思いだけで作付けしてる高齢者も多い。
どっちにしてももう長くは持たんと思うけどね。
57名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:59:25.02 ID:RvSgVpLO0
地下水が消える?ひそかに迫る世界の水危機
http://freett.com/virtual_water/snapshot.html

>アメリカやインドなど乾燥地帯の農業を支えている地下水。現在、その地下水が
>深刻な危機に直面している。食料増産のために大量の地下水を汲み上げた結果、
>世界各地で地下水が枯渇し、近い将来農業ができなくなる可能性があるのだ。
>アメリカ中西部では、日本の面積ほどもある巨大地下水源が無くなろうとしている。


干ばつというか、ついに地下水が無くなっただけです
58名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:01:38.52 ID:RvSgVpLO0
今までの人類滅亡説は全部ガセだったけど
ついにやってくるよ、本物の脅威が
59名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:02:12.08 ID:6flidgYw0
中止だけなら俺にもできるから
俺にやらせろ無能
60名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:05:26.00 ID:CLApyrCV0
>>1
何この味気ない記事。かなりヤバいニュースじゃん。
本当に国民がパニクるニュースはいつもこう。
61名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:06:02.92 ID:0we2chvo0
米の大規模農家は、日本以上に補助金付けで傲慢な圧力団体らしいから
干ばつの影響で不作という流れを作っているようにしか思えん。
特にトウモロコシは話半分だな。
62名無しさん@13周年
>>57
地下水が払底したのはロッキー山脈の近く、
日照りが酷いのはアパラチア山脈に近い方。

アメリカはもしかすると、トウモロコシの
輸出に罰金というか関税を
かけるかもしれないと噂されるほど
酷い状態。