【政治】維新の政策は生煮え 自民総裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★維新の政策は生煮え=自民総裁

 自民党の谷垣禎一総裁は18日、名古屋市での講演で、橋下徹大阪市長が率いる地域
政党「大阪維新の会」の政策について「(自民党と)共通点はあるが、生煮えのところ
が非常に多い。国家全体を見てどうなるかというビジョンが弱い」と批判した。
 谷垣氏は具体例として、衆院選の公約集となる「維新八策」改定案に盛り込まれた地
方交付税の廃止に触れ「交付税が駄目だと言うなら(それに代わる自治体間の)財政調
整の方法を考えないといけない。それがないと橋下氏の言うことには乗れない」と語っ
た。 
 また、谷垣氏は、河村たかし名古屋市長の地域政党「減税日本」の政策に関しても
「財政をどうするのか詰めが甘い」と指摘した。

(2012/08/18-17:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081800206
2名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:32:07.25 ID:sdDVEYaG0
お前が言うな
3名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:33:04.44 ID:Yd8Cbred0
谷垣は生煮え
4名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:33:07.46 ID:NGwzzISu0

竹島取られ尖閣も放置してきた 自民党 が、言うな! 屑の親玉が!!!
5名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:33:08.53 ID:2FDZDxoK0
おまえは生ゴミ以下だよ
6名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:33:43.93 ID:ryNXGFij0

自民党のビジョンはwww

マジでお前が言うなだよwwwww

国民の望む事を無視しまくりだった自民党w
7名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:33:45.15 ID:fAiYyY2E0
谷垣は黙れ
8名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:34:02.66 ID:WLeRr0c90
貴様の生煮え増税のせいで自殺者が増えます
9名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:34:37.89 ID:83IcrFZe0
自民がんばれ!応援するぞ。
10名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:34:51.17 ID:aa/7ZygX0


批判するだけなら民主党でもできる♪


11名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:35:15.29 ID:dYM6J2jv0

【最新世論調査】 内閣支持率19.8% 政党支持率 民主6.9% 自民13.3% 支持政党なし69.3% 「年内解散を」55%…時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345112743/

      ____________________________________
      |有権者の七割が支持政党なし 浮動票を握る2ちゃんねらー舐めんなよ! |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )  民自公 (既成政党、合わせて二割だけw) VS 維新+みんな、生活 (第三極、七割)
    _( ⊂ i
.   └ ー-J テクテク....
12名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:35:45.95 ID:8dGNzdEA0
アフォかー

煮てもいないのだから「生煮え」など不適切発言→辞職しろ

「大阪維新の会」は行き当たりバッタリの思い付きで行動するのがクォリティ
13名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:35:52.61 ID:BIvE0+hv0
生煮えでも、
すべてが腐敗しまくってカビだらけで悪臭を放ちまくっている
極左テロリスト集団の民主党よりもはるかにマシ。

14名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:35:59.30 ID:Y1S126Yq0
谷垣って何か発言する度に自民支持者失っていくなw
15名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:36:04.54 ID:HWUJsuCp0
生煮えというか、荒唐無稽だろ、ありゃ
まともな知能があれば、あの八朔だけで支持は不可能
16名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:36:27.26 ID:vEI7jYf90
こいつ次の選挙で落ちればいいのに
17名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:36:41.05 ID:UEcTEZtX0
財務省の犬が偉そうにw
18名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:36:56.49 ID:qeSFEzOE0
生煮えか・・・。ちょっと遠慮のある言い方だな。
はっきり”稚拙だ”と言えばいいものを。
19名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:37:15.66 ID:ckhYOM7n0
>>1
「生煮え」じゃなくて「話にならない」とはっきり言えばいいのにw
20名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:37:36.43 ID:lkGBoGlz0
国民よりも
 自民党よりも
  消費税増税が大事

          谷垣禎一
21名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:38:00.68 ID:XF08UeFw0
自民は腐って腐敗臭がしてるけどな。
22名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:38:08.49 ID:CPyZCyfF0
糞与党が喚いとるww
23名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:39:07.83 ID:Ni0fdMOI0
民意を問わずに消費税増税加担した谷垣自民
ミンスがグダグダになったら消費税増税を死守しようとした谷垣自民
この失点は大きすぎる
最低でも責任取って谷垣は総裁から降りろ

お前らの話を聞くのはそれからだ
24名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:39:45.81 ID:ckhYOM7n0
>>22
与党?


wwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:40:00.10 ID:Np39fuR70
なまにえ〜
26名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:40:13.87 ID:SUqD3rub0
気を付けろ 自民党は 民主党

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民谷垣総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」
自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/

民自公の大連立も 自民・石破氏
自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm
27名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:40:47.70 ID:aa/7ZygX0
>>15
まぁ、マトモな判断力を持つ人間なら維新なんぞ支持しないだろう。
前回民主党に投票して政権交代の夢に酔ったB層は支持するだろうけど。

だからといって、無党派層は既成政党にはウンザリって人がほとんどなんだから、
維新を批判しても、「お前が言うな」って感じにしかならないから、何の意味もないのにな。
28名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:41:09.70 ID:qH59QF070
生煮えなら、もう一度火にかければ喰えるようになるが、
お前みたいに焦げ付いたら、鍋まで使えなくなる。
そこのところを有権者は感じ始めてるよ。
29名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:41:19.25 ID:4ICBPS600
確かに生煮えだが、閉塞打破してくれる期待感はある。
残念ながら自民党では閉塞打破してくれる期待は持てない。
維新もこのままでは勝てっこないだろうが
自民の政策通が維新に鞍替えしないようにがんばることだ
30名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:41:20.24 ID:NjWI8LN30
谷垣「財政は消費税を必要なだけ増税すればOK(キリッ!」
31名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:42:09.06 ID:FycvFWX30
維新には期待するが、国政を任せて大丈夫か見極めがつかない。
しばらく投票せずにお手並み拝見させてもらうわー。
32名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:42:13.52 ID:ckhYOM7n0
民団で講演している辛抱に出馬を要請した維新
33名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:42:27.11 ID:QDgrcTkk0
自民党に戻してもまたうんざりする日々に戻るだけだぞ。
みんな分かってると思うが。
34名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:43:07.33 ID:3QPsWiJk0
安倍ちゃんとは大違いだなw
35名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:43:21.25 ID:aknliEgR0
谷垣の脳みそ煮崩れしてるでそ
36名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:43:22.02 ID:fAiYyY2E0
生煮えと腐敗
どっちも嫌だな
37名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:44:04.60 ID:TWKDh7Be0
やっぱりバックが韓国系なのがはっきりしてきたしな
これじゃ入れられん
38名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:44:09.21 ID:fRDp4kJb0
自民の政策は経団連のため
39名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:44:44.21 ID:g4aA94Gw0
谷垣・・・お前の出した政策が生煮えでないと誰が言ったんだ?
40名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:45:12.07 ID:QBCIFIKU0
自民党は200兆円の赤字国債発行して

日本をジンバブエ化しようとしてる谷垣に言われたくない
41名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:45:16.40 ID:SUqD3rub0
生煮え以前のルーピー谷垣

自民・谷垣総裁、解散確約なければ問責・不信任案

自民党の谷垣総裁は6日午前、社会保障・税一体改革関連法案の参院での採決前に、野田首相が早期の衆院解散・総選挙の確約をしない限り、参院に首相問責決議案、衆院にも内閣不信任決議案を提出する意向を示した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120806-OYT1T00717.htm



自民・谷垣総裁、不信任・問責「当面は出さない」/不信任案は否決へ

自民党の谷垣禎一総裁は8日夜の党首会談後の記者会見で、党独自の内閣不信任決議案と野田佳彦首相の問責決議案について「当面は出さない」と語った。

消費増税関連法案の成立に向け、中小野党が提出した不信任案は否決する考えを示した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0803J_Y2A800C1000000/?dg=1
42名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:45:24.70 ID:3QPsWiJk0
具体的な批判されちゃうと反論できないよね
43名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:45:46.99 ID:ps5lqNDw0
お前が言うな
44名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:46:16.74 ID:p6HEwd94O
谷垣、現状と空気を読めよ
維新と結託して、売国勢力を駆逐する位の気概を見せろ。
民主党を叩けよ、アホ
45名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:46:33.23 ID:HjHpMyVo0
そう。民主も自民も旗色が玉虫色。
政権交代という言葉の魅力が皆無のこの時代。
46 【関電 74.3 %】 :2012/08/18(土) 17:47:10.89 ID:2CtejhFU0
維新vs谷垣は、次の選挙で白黒つくからいいじゃん
47名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:47:21.72 ID:6WUSqp170
>>1
100っぽ譲って生煮えとしよう
で、谷垣
貴様の八さくは官僚だのみかwww
48名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:47:33.09 ID:J3LF6PNi0
>>1
税金あげただけで国家全体なのか?
橋下が生煮えならおまえらのとこは煮え湯国民に飲ませてるだけだろ
国家の礎は国民じゃぼけ

49名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:47:33.74 ID:UlHKl1+Q0
谷垣は甘え
50名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:47:34.18 ID:XUEW9jpn0
自民党の政策は
国民が生け贄。
51名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:47:34.39 ID:3QPsWiJk0
谷垣自民は維新と組まないことだけはわかった
52名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:47:38.36 ID:ogawsDlw0
お前が言うなスレ
53名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:48:02.03 ID:Ni0fdMOI0
ミンスごときに信じて裏切られて弄ばれる程度の脳タリン谷垣に
竹島・尖閣・北方をめぐる周辺国との仕手戦など任せられるわけがない
54名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:48:04.41 ID:LkEdCOta0
まだ国政に就くまで時間あんじゃん
あと1年は先だろ選挙
55名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:48:31.76 ID:s/me7djr0
生煮え政党より自民党が人気無いのはなぜでしょうか
56名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:49:05.64 ID:QfBQijE90
官僚と結託して
投票した人を裏切るよりまし
57名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:49:08.45 ID:QiSiK8Q10
維新のように素人集団は具体的に突っ込まれると弱い
素人は素人らしく謙虚さがないとダメだな
コスプレばかりじゃ政治はやれんぞ橋本
58名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:49:17.03 ID:lne6cOEN0
自民の政策は干からびてるけどな
なんせ野党落ちしてから最初に出したのが児童ポルノ禁止法ってwww
59名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:49:20.86 ID:HSC2070N0
公務員の給料もカットしないで消費税増税したこのバカは何言ってるの?
60名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:49:49.11 ID:JZGY45sV0
谷垣はゴミ
61名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:50:04.48 ID:u40KWtrD0
生煮えなら煮れば食えるようになる。
谷垣は将来的な維新との結びつきを考えてこのような弱い批判しかしない。
62名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:50:10.51 ID:ILE7jnim0
ダメ垣は生ゴミ
63名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:50:43.80 ID:b3+1K55t0
さつき総裁
64名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:51:28.13 ID:9bOBMFn30
わが維新に歯向かう者は全員抹殺せよ
65名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:51:36.34 ID:/pMOX+WE0
【衆院選】 石原都知事「いろんな混乱が起こってくると思う」 維新の重点公約「消費税の地方税化」に否定的見解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342189610/l50
66名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:52:11.31 ID:5UOZ9gha0
確かに維新の政策はつじつまが合わないし、
言ってる内容も実現性がないものばかりだが、
批判している自民党に政策なんて気の利いたものが
ないという事実も指摘しておかなければなるまい
67名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:52:55.09 ID:UEcTEZtX0
谷垣は政治蚊
政治家ではないw
68名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:53:04.31 ID:2RcVYqFx0
維新の政策は生煮え。
自民の政策は利権まみれ。
69名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:53:25.45 ID:1Eb726UKO
谷垣、いい加減に韓国にたいしてメッセージを出せよ
70名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:53:33.72 ID:ZNIYbOX20
谷垣って竹島に関してはノーコメントだったなw
71名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:54:01.32 ID:Ni0fdMOI0
他党をこき下ろす暇があったら
自党の信任を少しでもアップする努力をしろよ
足の引っ張り合いをする政治屋にはうんざり
72名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:54:01.64 ID:ciGDoxwD0
橋下機長がパンツ被って変態セックルなんてしなきゃ応援してたんだけどね
不倫願望も性癖も一生変わらない
残念だ
73名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:54:09.05 ID:ZTVLdXvQ0
というか、維新とみん党は政策っぽいものをずらずら並べてはあるけど
「アジェンダであってマニフェストではない」ってやつでしょ
煮る気すらない
74名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:54:23.28 ID:nT5wiLVu0
もう自民党は終了してんだよ
安倍も自分を高く売れるうちにさっさと鞍替えすべき
75名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:54:23.93 ID:2VJFzGvS0
維新の政策は生煮え
自民の政策は腐敗
民主の政策は皿のみ
76名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:55:09.99 ID:Cs8fWIzw0
生煮えのほうがマシという事実
77名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:55:17.50 ID:Aubp4UTH0
野ブタを信任するお前にそんな事を言う資格はない。
78名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:55:31.45 ID:mk2vPDkH0
谷垣は、活き腐れじゃないか。
森元首相も、民主党に解散の必要無しと言っている。
身内からも見捨てられて、9月で終わりですか。
自民党総裁を続行なら、
次期選挙で自民党最後の総裁として歴史に名を残せる。
79名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:56:13.96 ID:3QPsWiJk0
安倍ちゃんも維新に入党すればいいのにね
80名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:56:32.49 ID:KGsolNY+0
自民の政策は生食い!
81名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:56:55.30 ID:2RcVYqFx0
>>31
一般国民がそのように行動すれば創価学会が日本を支配することにあんるがそれでいいのか。
おまいは創価の工作員だろ。
82名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:57:15.16 ID:O+Tug+ML0

生煮えは、おまえ!、生煮えは、おまえ!
83名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:57:17.23 ID:b/7rOLBxO
在日参政権は当たり前な橋下維新はないわー(´・ω・`)
84名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:58:33.44 ID:A2O+2LDA0
消去法で自民が圧倒的な第1党になるからな
維新が旋風するのは都市部だけで
田舎、糞田舎は選挙やる前から自民と決まっておる
85名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:59:08.59 ID:gXYqWzuJ0
>>1
竹島のコメントでも思ったんだが、批判はいいんだけど、具体策が聞こえて来ない気がする。
それとも俺が見てないだけか?
86名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:00:36.75 ID:dxHLNUm50
生煮えどころか火にかかってすらいないだろ
87名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:00:45.14 ID:Ni0fdMOI0
もう一度言う
谷垣は増税の責任取って総裁をやめろ

歴代の自民総裁はバッシングだらけでも
増税について国民ときちんと向き合い説得し選挙という洗礼をあびて戦ってきたぞ
それに比べて谷垣お前はなんだ? この卑怯者
歴代総裁で一番恥ずかしい党首だよ

自民に一票入れてやりたくてもお前じゃ入れられんのだよ
88名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:01:27.82 ID:Vv7bo2EY0

>維新の政策は生煮え 自民総裁

なら、自民の政策は、腐っている
89名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:01:29.09 ID:dwOrGYH30
食い物作ろうとしてるだけマシだな
90名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:01:38.68 ID:A2O+2LDA0
都市部とかうと
カッペ県庁所在地1区住人が勘違いするな
田舎者の勘違いは恐ろしいからな

都市圏以外は選挙やらなくても自民と決まっている
91名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:01:45.84 ID:GEH/xgNL0
>>1
生煮えなのは国民周知のこと。
ただ既成政党にはない即決即断の魅力があるの維新。
そこを斟酌すべきであるが、惜しむらくは自民党の旧態依然たる体質も問題。
自分は保守自民を支持するが、政局で行動する森某には極めて不愉快な感覚である。
92名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:02:16.79 ID:CDXEriZM0
層化とつるんだ時点で自民党は終了してたんだが
いよいよ名実ともに終了だな
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 18:02:18.37 ID:vhBKxxnUO
自民党も、仮に自民党の話を信じるならば、
地方分権について考えてたはずなんだから、財源案はあるんだよねえ勿論。
高速無料化の時みたいに秘策のままですかね。
94 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:03:07.38 ID:hkG6Cx7XP
今回の韓国の件で民潭とズブズブの橋下は沈黙を守ったままだな

ハッサクの相続税100%なんてのも馬鹿げてるしな
95名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:03:22.33 ID:wyz0Px9w0
谷垣に生煮え政策と言われる維新が酷いのか
維新の政策を生煮えといえる谷垣が酷いのか

結構悩むスレだな
96名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:03:48.94 ID:4DKKBjVS0
威信が政権を取れば戦前の天皇中心の政治が復活する
97名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:04:02.73 ID:OSINpute0
維新のベーシックインカムは他のすべての政策を胡散臭いものに変えてしまうから撤回してほしいわ。
98名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:04:08.30 ID:f5S84TwA0
>>85
橋下は、竹島には触れもしないが?
99名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:05:26.28 ID:eWgsNUER0
ハニガキお前はもういい。
100名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:05:40.72 ID:LIa9+e8T0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、  ざまあああああああ
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'
101名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:06:24.89 ID:f5S84TwA0
>>87
野党でやりながら公約実現したのに、なんで?

>>93
分権と交付金廃止は違うぞ?
102名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:06:34.15 ID:JvPwzpZ7P
建設業界にばら撒くだけの自民党が言っても説得力なし
橋下頑張れ!
103名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:07:05.72 ID:MySSn3LA0
>>95
維新が政権取って、自民が野党として補正してくのがいいかも
104名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:07:39.67 ID:UVsk7luB0
原発は3年後に考えるわとかいう先送りした自民が言うなよ
105名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:07:44.45 ID:3QPsWiJk0
>>103
それは勘弁w
106名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:08:29.45 ID:un+DExCQ0
ゴミ垣はそれ以下
107名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:09:09.43 ID:OGnOhSNV0
自民の凋落ぶりには驚くばかり
108名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:09:17.11 ID:rJYSX6Of0
自民が巻き返し図ろうとしても無理
維新がカスでも、自民はそれ以上にカスとしか見られない
109名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:09:50.55 ID:ELsBgBuV0
自民もだろwww
110名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:10:51.68 ID:xAzI/S4O0
単なる老害が、何を言った所で・・・

本当のゴミだコイツ
111名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:11:49.16 ID:AtruNWvJ0
確かに生煮えだわな
112名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:12:42.96 ID:WEKGbPRb0
情けない自民 尖閣不法上陸も 民主と一緒に
強制退去で終わりか
中国が上陸したら話し合いか
腐れ自民
113名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:13:38.57 ID:pKrt+kHo0
冷静に考えると維新の会は民主と同レベルか、
もしくは民主のがマシかもしれないレベル
114名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:13:58.29 ID:6WUSqp170
>>99
>>106

ハニ垣、とか、ゴミ垣、とかひどいな
ハミガキにしつれいだろが
115名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:16:09.79 ID:gbwWxnUT0
おめえが言うなww
この状態でも自民党の支持率上げられねえじゃねえかww
116名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:16:11.16 ID:rJYSX6Of0
>>113
冷静に考えなくても、現在ひどい民主のほうがましなのよね
117名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:16:53.14 ID:f5S84TwA0
単発信者の書き込みは、罵倒だけだな
くだらん
118名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:17:27.66 ID:dYM6J2jv0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ     自民に票を入れると言う事は、ミンスに票を入れるのと全く同じw
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      自民 = ミンスw
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      これがホントの自由ミンス党www クソワロタwww
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
119名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:20:19.54 ID:SBqSPHWhO
結局、財務省大勝利。
120名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:20:34.52 ID:1QEOSHXI0
維新=民団
121名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:21:37.27 ID:0CliAX1T0
寄せ集め維新怖すぎる
122名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:21:49.77 ID:h6N+bPco0
ジミンガーZ!
123名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:21:50.19 ID:3QPsWiJk0
自民も駄目
民主も駄目
維新も駄目
共産か生活かなあ
124名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:22:30.61 ID:gsHIgR8BO
そりゃ維新や減税なんて与党には無理なレベルだし好き勝手な政策語るわな…

共産党と同じレベル
125名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:22:32.29 ID:s55FcCS60
民主の政策は亡国
126名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:23:10.20 ID:UEcTEZtX0
民意に反する増税に加担した谷垣
おまえは政治家失格だ
127名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:24:46.57 ID:oSsLxjdxO
>>1 煮え切らないおまえが言うな。
128名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:25:17.68 ID:okWZTm2q0
谷垣
さっさとやめてくんね?
129名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:25:36.17 ID:wLcj7nOZ0
って言うか、
政策を掲げたところで、
マニフェストに明記したところで、
どうせ実行されないんでしょ・・・
ってな意識が国民に蔓延してるから、
そういう批判は、意味無いよ。

選挙前に掲げる公約がいかに嘘くさいか
ってのを民主党が身をもって証明したからねぇ。

橋下が受けてるのは、役所や役人、
組織と戦ってる姿を見せてるから。
130名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:25:46.75 ID:xQks5HAf0
>>11
どっちにも投票したくないんだが。
131名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:26:22.34 ID:sMc+8Oe80
自民の政策は腐敗臭ですか
ウツワじゃねぇなぁ、ハニ垣さんは
132名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:26:51.10 ID:tk8WnmGr0
財務省の犬のクセに!!!!

維新のが、詐欺野郎民死党の100万倍、詐欺の手伝いした自民党の10万倍マシだわ!!!!
133名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:27:39.16 ID:lZBrBv5T0
つか維新八策がすばらしい、って言ってる奴なんていないだろ。いんの?このスレだと
134名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:28:01.28 ID:8zmDNjby0
谷垣くん維新とかまだ相手にしてんのかよwww

流石に愚民でもこの大事な時にシロウトに国防を任せようとは思わんだろ

しっかし、未だに維新を気にしてる谷垣って・・・

135名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:28:21.67 ID:VN0vJ+Z10
橋下徹「政権交代で株価三倍」
136名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:29:23.70 ID:MySSn3LA0
>>123
それだけは絶対有り得んw
137名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:29:30.54 ID:ZQsLA/xaO
お前は生腐れだ
138名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:29:43.03 ID:rCC6Gr+60


誰にも必要とされてないハニーちゃん

139名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:29:47.66 ID:oSsLxjdxO
>>1 自民党総裁が、減税日本なんてミニ政党は無視するのが普通だろう、というのは間違い。

減税日本は自民党・財務省の敵、危険分子だからな。

自民党総裁が減税日本をこき下ろしてみせれば、自民党支持者は安心する。
140名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:30:34.38 ID:Nf/+QUw8P
141名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:30:38.27 ID:3QPsWiJk0
>>136
もう入れるとこないぞ
142名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:31:55.25 ID:QyrTQksH0
生煮えでも腐ってなければ箸を付けるよ。
利権で腐ってて食中毒を起こすジミンよりマシ。
味も栄養も無くて毒は致死量以上のミンスより遥かにマシ!
143名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:35:28.71 ID:9bOBMFn30
>>142
だな。俺達情強が支援する維新の会の方が絶対にマシ。

俺達ジョブフリーにはしがらみがないという最大の強みがある。
144名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:38:36.55 ID:Ryz7CWyJ0
谷垣 他所の批判はもうええねん 何やりたいねん具体的に
145名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:39:21.53 ID:MySSn3LA0
>>141
って言うか、共産・生活なんて社民と同じで排除の最優先だろw
つか、入れる国民も居ないと思うがな
146名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:39:49.43 ID:f5S84TwA0
>>126
へー、公約を実現すると政治家失格なんだw
しかも野党の身で

>>129
野党でありながら公約実現したじゃんww
橋下はポーズだけだけどな
147名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:40:29.37 ID:ygGkUz670
立派な事言っても実行力がなければ同じだ
148名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:41:14.05 ID:dpBamvM20
橋下は怪しい。竹島に何の言及もしない。既にパチンコマネー中毒になってそう
149名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:41:50.78 ID:m5J6wKuB0
民主党が慣例は破りまくり、メディアにはその場かぎりのでまかせ、
方針や法律を決めるときには、見通しや根拠もなければ、
組織として成り立ってすらいないわけだが、
どうせ同じになるだろうな。
150名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:42:01.70 ID:3QPsWiJk0
>>145
でもその2党排除したらもう入れるところがない
151名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:46:31.16 ID:bR9ViTE10
TPP賛成の維新には、思ったほど票は集まらないだろう。
152名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:46:41.67 ID:f5S84TwA0
【政治】豪雨中「酒と肴で充電中」=ツイッター批判に松井知事謝罪−大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345124881/

大阪すら放り出してるコイツらに何が出来ると言うんだ?
是非、信者に説得されてみたいわ
俺が維新の信者になるくらい説明してみてくれ
153名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:48:59.72 ID:oSsLxjdxO
>>134 既得権を脅かす勢力は無視できない。
154名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:49:52.97 ID:6l0IBwGr0
維新なんて信じられるわけねぇだろwwwwww
少し調べれば橋本が民主と組んだドロドロの人間だってことがすぐ分かる
155名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:51:12.71 ID:MySSn3LA0
オザー先生好きなら生活に入れりゃいいんじゃね?
156名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:52:42.38 ID:7R9vg7s20
>>4
竹島を取られたのは民主じゃねえかww
157名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:57:29.81 ID:at8kv9FH0
生煮えでいいだろ。

今大事なのは、公務員改革をできかどうか
なんだから。

既得権益を余りにも守り過ぎていることが、
日本をダメにしていると思っている人が
多いだからね。
158名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:00:18.70 ID:pKrt+kHo0
>>157
現状、公務員改革なんてどうでもいいだろ
災害含めた危機対応、安全保障考えないといけない時期に公務員改革が大事とか言っちゃう人って…
159名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:05:28.69 ID:BLwXfjKuO
公務員改革大事でしょ
160名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:05:55.16 ID:oSsLxjdxO
161名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:09:34.67 ID:UJqN9htN0
>>1
まあ自民党しかないのは確かだが。
それより維新のせいか、みんなの党も既存政党になって埋もれてる…。
162名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:13:47.50 ID:2nHyDc+u0
>>1

郵政改革ですべて解決、100年安心年金プラン、バラ撒き定額給付金で景気回復
原発は安全、保守のフリして河野談話村山談話、で騙され続けたし、
30年間日本を腐らせ続けた自民創価は永遠に無いw

谷垣自民も野田民主も官僚・財務省の御用聞き。みんな維新は財界優先。
結局、脱官僚の小沢一択。
163木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/08/18(土) 19:15:41.65 ID:oUkSgT7b0
 うーんとねー。 
 だから、自民党の谷垣総裁が言ってるのは、一例として
 「交付税が駄目だと言うなら(それに代わる自治体間の)財政調整の方法を考えないといけない。
 それがないと橋下氏の言うことには乗れない」
 ですよね?
 >>1 を見る限り。
 だから、これに反論するなら、
 「だから、自民の谷垣は分かってねーなー。維新の会が主張している財政調整の方法は、こうなんだよ。
 どうして、自民党は、これが駄目なのか、言ってくれよ」
 とか、教えてくれると嬉しいなーとかは、思ってます。

 あちこちで維新の会の支持者の方々に聞いてみたんですけど、教えてくれないんですよ。
 
164名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:16:01.16 ID:B8Yqec4Z0
交付税廃止の場合、交付税充当のある起債の償還ってどうなるんだ?
全部独自財源でするのか?
もしそうだったら大阪府つぶれるぞ
165げん:2012/08/18(土) 19:16:34.02 ID:ZoJuxaQv0
全て煮えていたら自民党は用無しだろうが。そうは思わんか? 谷垣よ
166名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:17:55.02 ID:7yTU7iqx0
維新には強気の谷垣wしかし
ノダ豚の尻は舐め回す。「あんたが(野田)大将なんだから〜(涙声)」
167名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:19:36.52 ID:2nHyDc+u0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【自民党】政権公約に「日本再生債」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344204898/

【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/

【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/
168名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:21:33.15 ID:arimDXhd0
自民の経済政策も矛盾しまくりじゃないかw
169木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/08/18(土) 19:27:32.30 ID:oUkSgT7b0
 多分、なんだけど、
 「自民の奴らは馬鹿っつーか、橋下市長が何を言ってるか、調べずに、こんな事を言ってんのかよw
 ○月×日の記者会見でこうするって言ってるんだよ。見とけよw」
 とかの感じで出してくれるかなーと思ったんですね。
 記者会見の映像が一杯あるらしいんです。
 熱心な橋下市長のファンの方だと、全部見てますって人がたまに居られますので、そんな感じで出してくれると
おもったんですけど、どこに行っても出してくれなくて困ってます。
170名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:32:38.64 ID:IUSbTPri0
いつまで上から目線なんだ?
大阪市長選で自民・民主・共産が談合癒着して推した平松は惨敗だったね
自民単独どころか他党と協力しても勝てなかったくせに
171名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:35:41.33 ID:1WYoKkDL0
国民から見捨てられたことをすっかり忘れている自民党総裁
172名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:36:41.53 ID:w9EvLmTi0
偉そうなこと言うってるけど
次の自民党総裁選で落ちるだろこいつ
173名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:43:17.89 ID:SUqD3rub0
自民は民自公連立派と自維連立派に分裂するね
174名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:46:58.94 ID:6WUSqp170
うーん
ここは
明治維新の中央集権国家か、維新のいうUNITED STATES か
の選択だとおもうんだが、みんなはどう思う?
175名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:56:00.01 ID:R4dTVYR+0
既存政党がどうしようもなく情けないから維新が話題になっているのに・・・
176名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:56:42.63 ID:aj7S3xeF0
>>91
似たよーな馬鹿っぽいコメントを
3年前の衆院選直前にも大量に見たよw
177名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:02:17.40 ID:IUSbTPri0
古い自民党代表という肩書がピッタリ当てはまる谷垣
178名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:03:11.24 ID:7PltG0YZ0
維新の政策は、どれくらい本気なのかさっぱりわからん
TPP推進なのに、なんでTPP反対の議員に声かけまくってるんだ?
179名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:07:03.25 ID:Q7alK2+NP
要するに「まともな政策を出せなければ維新とは組めない」と、しごくまっとうな意見だな。
まあ、一次試験は失格だったと言う事だ。

橋下一党はそこからやり直さないと、話にならん。
180名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:10:56.52 ID:Q7alK2+NP
>>175
それ以上に、「維新八策」は情けないと言う話だな。

否定する要素が見つからん。
181名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:22:03.37 ID:FV7mu+3r0
>>1
ワロスw
自民に入れるくらいなら維新に入れるわ
182名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:47:12.51 ID:88JnDKJYP
よその党批判してる余裕ないだろ
現状維持と先送りしかやらないなら政治家いらんのよ
183名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:53:06.35 ID:AO37DObv0
>>179
一次試験は失格って意味なのかw
流石、高支持率で総理候補ダントツ人気の谷垣総裁だわwww
怖いもん無しだなwww
是非とも自民は谷垣総裁で衆院選に臨んでくれw
184名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:53:51.42 ID:S4q72BS80
ズルが出来なくなって残念だったなアホの大阪人ども。
お前らの浅知恵なんかとっくの前にお見通しじゃボケ
185名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:54:00.43 ID:REYjbHBa0
自民の政策は丸コゲじゃん。
186名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:54:00.85 ID:YD2Y9AQP0
維新の政策は、日本統治機構の殲滅
187名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:56:40.39 ID:3rB4uJ3D0
維新にはまともな経済政策がないんだからしょうがないわな
188名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:58:17.34 ID:FTGzQJoJ0
>>186
消費税増税っていう自民の政策の目的は日本経済の壊滅だろw
189名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:00:38.70 ID:FTGzQJoJ0
>>163
なるほどw

じゃあ消費税を増税してできる『らしい』財源で自民党は何をするんですか?
そこきかしてもらえます?
190名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:01:18.91 ID:6I90QXcW0
大阪維新の会は国内問題だけに専念してもらいたい
外交、国防は任せられん
191名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:01:24.00 ID:pKrt+kHo0
>>188
消費税増税の時期は決まってないから
192名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:03:34.85 ID:6oAxUVVO0
人は落ちぶれたら、他人の批判しかできない
193名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:04:55.72 ID:FTGzQJoJ0
>>191
えっ、またそう言って逃げちゃうの、ネトサポさんw?

2014年4月に8%、15年に10%でしょww

もしかしてあれからな、また景気によって自民は上げないとか苦しい言い訳するの??

具体的な数字を景気条項から削除したのにww?
194名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:05:31.27 ID:Q7alK2+NP
>>183
まあ、谷垣主体で有ろうが無かろうが、普通に勝つだろうな。

自民党は党内で話し合いが出来るから、誰が表に立とうと大差は無い。
195名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:07:05.37 ID:2JTdm4a+0
ジミンスの政策は原発村売国奴を守ることなのれす!!!!
196名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:07:50.50 ID:Q7alK2+NP
>>192
橋下落ちぶれすぎw
197名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:08:05.58 ID:f5S84TwA0
>>193
それを絶賛した橋下サンに何を期待するの?
コンスと違って、自民の公約なんだけどなw
198名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:10:02.90 ID:hANQeXwr0
谷垣、余裕綽々だな
199名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:10:20.58 ID:FTGzQJoJ0
>>197
ネトサポは都合がいいなwww
単に『決められる政治』を褒めただけだろw

そもそも消費税は地方行きって言ってる人間が、(そもそもこのスレもそれを谷垣が非難してるんだろw)、社会保障目的の消費増税を絶賛するわけねぇじゃんwww

ほんとネトサポさんは都合がいいねwww
200名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:12:59.69 ID:f5S84TwA0
>>199
消費税を地方に移管して何をしたいのさ
当にそれを批判されてるんだけど?
答えられない訳はないよなww
201名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:13:57.82 ID:FTGzQJoJ0
維新は政策が酷いニダって言ってるネトサポさんの応援している自民党の消費税増税法案ってこんなんでしょw

@社会保障の改革自体は先送りして、国民会議とやらの曖昧なものに先送り(現状のままではそもそも15%なんかでは絶対足りない)
A名目3実質2%の経済成長を前提とするという景気条項を削除w
Bなぜか増収分を公共事業にも使えるような付帯条項がw

これでよく応援できるよなw
ずぅーと自民党に入れてきたおれですら完全に見放したわw
202名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:14:25.58 ID:Q7alK2+NP
>>199
> 単に『決められる政治』を褒めただけだろw

単に決めるだけだったら、サイコロの方がマシだな。

何を誉めているのやら、だ。
203名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:15:41.76 ID:+fBg60mwO
自民の政官財癒着政治のせいで日本は三流国に成り下がった。

後を継いだ民主もクソだ。
204名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:15:57.43 ID:p2TZepv70
ミンスの政権交代で騙されてるのに
橋下なら何とかしてくれるとか思っている奴は馬鹿だな
205名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:16:00.97 ID:A6+zxd810
「交付税が駄目だと言うなら(それに代わる自治体間の)財政調整の方法を考えないといけない

公務員首切りでOK、そもそも国民から搾取することしか考えない自民は逝ってよし
206名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:16:04.64 ID:f5S84TwA0
>>201
早く答えてくれよw
207名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:16:44.33 ID:FTGzQJoJ0
>>200
えっ??それすらわからないの??

国に握られている地方交付税を廃止、独自財源でまかないたいんだろ。
そもそもいまですら地方交付税は十分配ってもらえず、臨財債で借金して賄ってねwとか言われてるんだがw
208名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:19:09.75 ID:FTGzQJoJ0
>>206
答えたので201にご意見どうぞw

>>202
ほう、サイコロの方がマシというならサイコロで国会が動くのね?
じゃあ重要な法案がサイコロで決められた例とどうぞw
『単に』決めることすらできないのが現状だったんですがw
ネトサポさんも、民主党が野党の時になんでも反対で決まらなかったことに怒ってたんじゃなかったのww?
209名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:19:30.54 ID:hkG6Cx7XP
相続税100%で終了だろ
議論の値もない
210名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:20:17.08 ID:f5S84TwA0
>>207
ワロタww
大阪に一体いくらの交付金が還元されてると思ってるんだよ
どんだけバカなんだ、コイツ

で、財源の均衡化はどーするんですか?
都市部だけ潤えばそれでいいの?
211名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:21:35.82 ID:E6nS1eSl0
維新に投票しようとしてる奴って維新の政策なんて見てないからな
「既存政党はNG!]「変わりそうな政党に投票しよう!」
もうこれだけ

前回民主党に投票した連中と100%全く同じ
まさにバカは死ななきゃ直らない
212名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:21:48.28 ID:Q7alK2+NP
>>208
> ほう、サイコロの方がマシというならサイコロで国会が動くのね?
動かんだろうな。

つまり、サイコロ以下の奴は、はなっからお呼びじゃないと言う事だ。
213名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:21:56.20 ID:Erme/QQ90
>>209
ほんとそれ。論外。
214名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:22:16.57 ID:i8pNuUTi0
民主の増税犬がなんかしゃべってるw
215名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:22:23.20 ID:88JnDKJY0
>>204

小泉自民→民主→維新

の3連コンボで投票する・した馬鹿が大量にでるはずだ
216名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:22:37.74 ID:FTGzQJoJ0
>>210
えっ?
それが何?
だから大阪は税収減ってでも独自財源にこだわりたいんでしょ?

もしかして、その程度のこともわからないオツムなのwwww??
アホすぎワロタ
金の多い少ないじゃないってこともわからないんだwwww

あぁあと俺もお前が201にレスしない限り答えないから
217名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:23:27.18 ID:REYjbHBa0
>>211
それで政治的に100%正しい選択になるからな、日本の政治は。
218名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:24:20.59 ID:kP6ht3gZ0
いけにえ?
219名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:24:24.51 ID:3rB4uJ3D0
維新八策なんて褒めるところなんか一つもないだろ。
信者ですら誰も褒められないからな。
220名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:24:43.76 ID:WBOCEZy9O
生煮えは自民党だよ
3党合意して消費税増税したかと思えば
民主党政権は信任できないと言う自民党
信任できないなら3党合意するなよ
方向性ブレまくりで支離滅裂の自民党
221名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:24:46.34 ID:FTGzQJoJ0
>>212
ん??
だからその決めれる政治を褒めてんだろ??
ずっとサイコロ以下だったろ、今まで。
お前は何いってんの?
222名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:25:03.77 ID:f5S84TwA0
>>216
へー財源減るんだ
それを支持するのってお前くらいじゃねww

曖昧にしたとか妄想書かれても答えよえようがないよなぁ
223名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:26:30.35 ID:Pr+uIJb80
生煮えと言うなら、自民党の韓国への制裁措置を発表し実施してもらおうではないか。
過去の生煮え状態の竹島問題を早急に片付けてもらいたい。
話はそれからだ。
自民党たる気概に満ちた対応を期待したい。
224名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:26:47.05 ID:iBvTsLBM0
けど谷垣はおまいらの大好きな靖国
を終戦記念日に参拝しているのだぞ!
225名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:27:08.00 ID:lyji4mN+0
お前が言うなスレ?
226名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:27:15.04 ID:f5S84TwA0
>>220
政策と政局を分けて考えられないんですね
それが停滞の原因なんだけどねぇ
227名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:27:34.45 ID:FTGzQJoJ0
>>222
んじゃあ国民会議ってなに?
それ具体的にいつ設立されて、いつ社会保障改革を実質するの?

具体的にどうぞ、曖昧じゃないでしょww
228名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:28:07.37 ID:E6nS1eSl0
>>217
なるわけねえだろ
政権が毎回変わるから政策の実行もできず中韓にますます付け込まれる隙を与えるだけ
本当学習しねえなお前とか
229名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:28:09.55 ID:REYjbHBa0
>>224
首相じゃなきゃ馬鹿でも参拝できるんだよ、麻生でもな。
230名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:28:10.34 ID:JXdzzkEV0
「総理になれなかった総裁」という歴史に名を残す人は言う事が違う
231名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:28:44.30 ID:4x3xRSUl0
民主を悪者にするだけで自分達は政策論争をしない
政権獲ったところで消費税はいじらないし外交政策だって大差なし
232名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:29:14.11 ID:WBOCEZy9O
社会保障と税一体改革を
社会保障・税一体改革に
こっそりと変えて
消費税増税分を公共事業に使おうとする
詐欺政党自民党
最低だよ
233名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:29:31.62 ID:j5Et/n6F0
谷垣は生煮えどころか焦げ付き
234名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:29:46.46 ID:FTGzQJoJ0
ネトサポさん早く〜
いつから社会保障に関する国民会議を実施するの??

曖昧じゃないんでしょww
235名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:30:33.08 ID:ArpEakDs0
>>215
ホントにそう 日本はもうもたんぞ
因みに未だにコイズミ内閣の何が悪かったのかわかってないやつがいて驚愕
236名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:30:33.58 ID:3QPsWiJk0
>>210
橋下徹 ?@t_ishin
地方交付税制度に代わる新たな財政調整制度についても地方に責任を負わせて作らせればいい。
そして地方が作ることができなければ、調整財源と交付率は、現行制度のものを基にしたルールを強制的に適用させればいい。
地方は国からの押し付けが嫌なら、自分たちでルールを作らなければならない。
http://twitter.com/t_ishin/status/236781403960930304
237名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:30:39.69 ID:REYjbHBa0
>>228
なるよ。あれほど定数削減や給与削減できなかったのに、維新が過半数取った途端にできた。
次の国政選挙は民主と自民以外に入れれば日本は間違いなく良くなる。
238名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:30:55.17 ID:Q7alK2+NP
>>221
> だからその決めれる政治を褒めてんだろ??

だから、サイコロの方がマシだと言っているが?

ルーピーか、お前は?
239名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:31:21.12 ID:Ge5FmeLu0
いけにえは良くないアルニダ
240名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:31:46.17 ID:f5S84TwA0
>>227
社会保障国民会議は、既にあるんですけど?
まさか、知らないの?
241名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:31:52.11 ID:TVguhafTO
今維新の連中は
皆夏休みだから
誰も答えないよ〜。
ウニガキさん。
242名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:32:06.69 ID:HUDq+5QD0
ガッキーって
最近、鳩山に似てきたねって
誰かに言われない?
243名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:32:53.80 ID:FTGzQJoJ0
>>238
212 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/18(土) 21:21:48.28 ID:Q7alK2+NP [6/7]
>>208
> ほう、サイコロの方がマシというならサイコロで国会が動くのね?
動かんだろうな。

つまり、サイコロ以下の奴は、はなっからお呼びじゃないと言う事だ。

ん、お前の理屈だと、サイコロ以下の決めることのできない政治家なんてお呼びじゃないなんだろ。
だったら決めることのできる政治家はいいんだろ?
だから橋下もお前と同じように決めることができたから褒めたんでしょ??

アスベ??
244名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:33:23.05 ID:3rB4uJ3D0
>>237
もういい加減にしとかんといかんよ。
公務員の給料を削減したら景気が悪くなる。
ただしいデフレ対策がまったくわかってない。
245名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:33:36.51 ID:3QPsWiJk0
橋下徹 ?@t_ishin
地方全体は消費税率を上げたくないなら行革をやらなければならない。
これで受益と負担が明確化する。財政規律を守る黄金律は受益と負担の明確化。
これを住民の皆さんにしっかりと示して、どうするかを考えてもらう。これしかない。
地方税化された消費税のうち、自治体間の調整財源をどれくらいにするか
http://twitter.com/t_ishin/status/236784774251945984
246名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:33:56.11 ID:f5S84TwA0
>>236
道州制を標榜しながら、財源調整ってどうやるの?
州外のことは知らねってこと?
247名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:34:52.22 ID:8ntCJXJC0
維新は竹島でも尖閣でもダンマリ。
248名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:35:21.60 ID:WweNmiX00
> 「財政をどうするのか詰めが甘い」と指摘した。

自民の200兆のゼネコン公共工事はどうするんだw
249名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:36:07.28 ID:f5S84TwA0
>>243
社会保障国民会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syakaihosyoukokuminkaigi/

>>245
行革と言いながら、借金増やし捲った橋下サン
言ってることとやってることが違い過ぎww
250名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:36:07.87 ID:3rB4uJ3D0
>>248
国債だろ。
251名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:36:14.61 ID:FTGzQJoJ0
>>240
それと違うよ、あほw

なんだネトサポさんてこの程度の頭なのね、それで自民自民いってんだwww
そら相手にされないわw

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120808/plt1208080744002-n1.htm
>「社会保障制度改革国民会議」はどのようなものになるのだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120813-00000081-mai-pol
>有識者で構成すべきだとの考えを示した。

メンバーすら決まってねぇよ、あほ。

死ねよ、こんな馬鹿に投票権があるから政治が良くならない・・・
252名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:36:28.95 ID:Q7alK2+NP
>>243
俺が言っているのは、「決められる政治」はろくでもない、と言う事だよ。

サイコロの方がまだマシだ。
253名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:36:40.95 ID:ArpEakDs0
>>237
そんなお前はこれを見ろ

橋下知事の「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8&list=FLpss1jy76EGTWdmxdld3EEg&index=20&feature=plpp_video

維新が国政に出てきたらデフレまっしぐらじゃああああああああ!
254名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:37:23.63 ID:E6nS1eSl0
>>237
どうせお前は間違いなく次の選挙では自民と民主と維新以外に入れれば日本は良くなるとか言うに決まってる

そもそも定数削減や給与削減したところで日本の財政難はどうにもならんっての
国民1億2000万全体で老人が増えて社会保障費がどうにもならなくなってんのに
一部の議員減らしたところで社会保障費30兆のうちの数十億が浮く程度だ
一部に負担を求めても絶対に無理に決まってるってのに
お前みたいな「自分だけは負担は増やされたくない」って奴が全体から取る消費税に反対してるんだよ

もう一度言うがバカは死ななきゃ直らない
255名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:38:37.91 ID:8ntCJXJC0
財政再建こそ、官僚に丸投げすればいいんだよ。

国債発行は借り換え分を除いて禁止。
警察、消防、海保、自衛隊の予算は現状維持。
あとは歳入の範囲でよろしく。

それだけ言っておけば官僚が何とかしてくれる。
彼ら・彼女らは頭いいから。
256名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:38:44.41 ID:f5S84TwA0
>>251
ベースはそれだろ
どんなものになるのかってアホ?

で、財源の均衡についてはいつ答えてくれるの?
257名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:38:48.18 ID:3cbq4IfK0
>>156
ネトサポさんの間ではそうなってるのか
258名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:38:55.55 ID:GXueFixV0

>>254
> お前みたいな「自分だけは負担は増やされたくない」って奴が全体から取る消費税に反対してるんだよ

消費税増税で税収減になる分の財源の提示ヨロ
259名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:39:57.96 ID:kTx/b1Oq0
>>1
尖閣、竹島、何にも解決してないだろwww

お前が言うなwwwwwwwwwwww
260名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:40:23.75 ID:CDdQs8kV0
維新に外交は無理っぽい
261名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:40:50.98 ID:8ntCJXJC0
>>259
ダンマリを決め込む維新ほどは酷くない。
262名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:41:00.16 ID:3QPsWiJk0
>>246
橋下徹 ?@t_ishin
交付率をどうするかは、それこそ地方に決めさせれば良い。
よって国会議員は、地方交付税という諸悪の根源止めるとういう方向性を示し、国の役割と地方の役割を明確化し、それぞれの受益と負担を明確化する。
ここまでのビジョンを示し、新財政調整制度は地方で作れと指示をする。これで十分。
http://twitter.com/t_ishin/status/236785332362817536
263名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:41:09.99 ID:/xLFwKTM0

満足に火も点けられないで、ウダウダ言ってるだけのハニ垣がなぁ・・・・
264名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:41:34.99 ID:FTGzQJoJ0
>>249
もうさ、馬鹿は黙ってくれないか???
それと全く違うんで。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/plc12081703060004-n1.htm
>社保国民会議 今国会で早く発足させよ

存在してるのになんでこんな社説書くんだよ
新聞とか読まないの??
ねぇなんでそんなあほうなの??

>>256
ベースでもなんでもねぇしwwww
そんな言い訳通用死ねよ、あほwww
じゃあそれをベースにするっていうソースを出してみろよ、このクソ阿呆

間違いも認められないんだったら絡んでくるなや、うっとうしい

そもそも俺のしつもん『いつから』やるのにすら全く答えてねえし
265名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:41:48.87 ID:dwC5+N1q0
>交付税が駄目だと言うなら(それに代わる自治体間の)財政調整の方法を考えないといけない

橋下はもうあちこちで何度も説明してるのにそんなことも知らず
どうせ財務官僚に言われたとおり言ってるんだろ?
腐敗臭のする操り人形の谷垣さんに言われても橋下は痛くも痒くもないってさw
266名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:41:56.08 ID:E6nS1eSl0
政治は「経験」と「安定」が何よりも重要なんだよ
素人に政権を任せるとどうなるか民主党で普通の奴なら分かったと思うが未だに維新とか言ってる奴らは本気で学習能力が無いらしい
267名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:41:56.61 ID:GXueFixV0
【政治】安倍元首相に合流要請=維新の会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345125033/
268名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:42:14.17 ID:zE446Gp80
>>260

鳩山由紀夫「呼ばれた気がした」
269名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:42:58.34 ID:f5S84TwA0
>>262
いやだからさ、散々交付金に集り捲って諸悪の根源とか言うなってのww
アンタは、自分の言葉で答えられんの?
270名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:43:06.43 ID:h+SpvgzcO
>>261
国政に出てるとことまだ出てないところ比べるとかw
271名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:43:08.01 ID:8ntCJXJC0
歳出のトップ3は、社会保障費、国債費、地方交付金。

社会保障費を26兆円から10兆円ぐらいに減額して、
地方交付金を11腸炎から5兆円ぐらいに減額すれば、
国債発行は借り換え分だけで済むようになる。

これを提案できない奴に財政を語る資格はない。
272名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:43:08.97 ID:3QPsWiJk0
橋下徹 ?@t_ishin
よって谷垣自民党総裁の、「地方交付税制度廃止を唱えるなら、新しい財政調整制度を提示せよ」という
大阪維新の会へのご批判は理由がありません。
http://twitter.com/t_ishin/status/236785668737609730
273名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:43:44.43 ID:ArpEakDs0
橋下さんは一期でもいいのでお仕事まっとうしてから国政に進出してください
全部投げ出してお子様かよ
274名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:45:16.71 ID:f5S84TwA0
>>264
テメーは答えない癖になww
財源の均衡化について答えてくれよ

既にやっていたものをベースにしないバカが何処にいるんだ?
継続協議になってるものにどうやって答えるのさ?
維新の政策は全てに時期が明記されているとでも言うのかいw
275名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:45:21.10 ID:8ntCJXJC0
>>270
国政にさんざん口出ししておきながら、不都合なことはまだ国政に出ていないからかよ。
ご都合主義にも程があるな。
発言すらできないのは単に能力が欠如してるから。
言い訳にならんね。
276名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:45:22.54 ID:3QPsWiJk0
>>269
俺を橋下みたいなアホと一緒にしないでくれw
277名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:46:30.80 ID:AHZ1py+vO
橋下は外国人参政権に反対していないんだよね。
胡散臭い奴だよな。
278名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:46:57.73 ID:Osdsnn9O0
>>260
ただ、外交は票にならないからな
これまで自民も民主も、外交問題解決した前例がないからいいだろw
279名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:47:12.04 ID:2bsF7p4I0
おまえは煮詰まってるだろw
280名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:47:22.01 ID:REYjbHBa0
>>244
公務員? 議員の給与を削減したんだが?
ほんと馬鹿工作員が多いな、自民党は。

谷垣や工作員がいくら維新に悪口言っても自民には入れない。
財政危機だからと増税法案通したのに、途端に公共自供200兆。

自民は糞すぎ。売国奴。
281名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:47:36.08 ID:f5S84TwA0
>>272
超ワロタww
何だそれ

>>276
ああ、アンタ汚物信者だからな
282名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:47:52.09 ID:8ntCJXJC0
内政偏重で外交と国防を疎かにした民主党のせいで、現状がある。
維新の内政偏重は民主より酷い。国全体を考えず地方のしか考えていない。
民主党より酷いことになるのは目に見えている。
283名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:47:56.73 ID:E6nS1eSl0
選挙のたびに野党に投票する

毎回ねじれ国会が生まれる

毎回足の引っ張り合い、何も決められない国会が生まれる


何回日本人はこれをやったら気が済むんでしょうね
自分達の首を絞めるのがそんなに好きなんですかね
284名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:48:14.08 ID:bdnPTneh0
自民は炭化してるわ。
285名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:49:57.77 ID:g011X/WN0
>>1
残飯のお前が言うな
286名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:50:18.46 ID:pKrt+kHo0
>>264
消費税増税決まってないんだから急いで国民会議作る必要ないだろ
なんで今国会で作らないといけないと思ってるの?
287名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:50:57.45 ID:3QPsWiJk0
>>281
読んでて頭が痛くなってきたぜ
288名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:52:29.08 ID:FTGzQJoJ0
>>274
>既にやっていたものをベースにしないバカが何処にいるんだ?

もういいやそういう言い訳は。そもそもお前の言っているのは政府、いまは民主党政府の社会保障に関する会議なわけ。
それをベースに自民党や公明党がのってホイホイやると思うの?
だから藤井が言っているように、人材集めの段階からの議論があるわけ

どうせさ、おまえ何もしらないのにグーグルで『社会保障 国民会議』ってキーワード打ち込んで、一番初めに出てきたやつをクリックして勘違いしてこれみよがしにアドレス貼ったんだろ?
それくらいわかるってwww

結局、おまえ何も消費税増税法案について知らねぇじゃん、それなのにちょっと煽られたら知りもしねぇのに自民党守るために反論するのな
それになんか意味あんの?

ついでに
>維新の政策は全てに時期が明記されているとでも言うのかいw
これもあまりにも馬鹿すぎる。消費税増税って社会保障改革の一環なんだよ
その本筋がほったらかしだから馬鹿にしてることすらわからんの?

いいかげん目を覚ませば?ちょっとかなしくなるわ
289名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:52:48.58 ID:WBOCEZy9O
ねじれ国会だから
何も決められない

情けない政治家ばかり
政党なんて
似たような政策を考える人々の集まりであって
賛成や反対を強制する組織ではないはずなのに
本来は政治家一人一人が自分で法案をしっかり読んで考えて賛成か反対かを決めるのが当たり前だよ
そんな簡単な事ができないから
そんな簡単な事もわからない人が多いから
日本人は民主主義を知らないバカだと世界中から言われるんだよ
290名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:53:09.04 ID:3QPsWiJk0
橋下信者よ
橋下の支離滅裂Twitterの内容を説明してくれ
291名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:53:11.01 ID:/UrRzo/k0
あ?ダニ垣なんかいったか?
豚の金魚のフンやってる奴が政策を騙る?

あぁ、橋下ディスるのは豚の援護してるのねw
なら理解できるわw豚の狗コロだもんなwww
292名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:53:17.79 ID:wNKpgVaLP
自民のせいで下朝鮮の大統領に天皇をバカにされるようになったんだろが
293名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:53:34.72 ID:1h9sDmYf0
とんでもないブーメランが放たれました
294名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:53:57.76 ID:hVIvgWZMO
維新は国政にかかわってくるな
大阪にひきこもってろ
被害は大阪だけにとどめなければならない
295名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:54:36.94 ID:XnsWnf4J0
外交以外で互いに政策を出し惜しみしたら2大政党制の意味がないだろう。
バカじゃないのか?
296名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:54:45.01 ID:FTGzQJoJ0
>>286
急いでって消費税増税2014年からだけど??
来年の国会で社会保障改革法案通さないと全く間に合わないんだが?
社会保障改革って三ヶ月やそこらでできる簡単な問題だと思ってんの?
297名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:55:09.85 ID:ArpEakDs0
>>280
自民党は消費税3党合意で附則第18条(景気条項)をねじ込んだんだけどね
これは平成14年に消費税が上がるとは決まってないんだよ
マスコミがミスリードしてるだけ
国土強靭化は建設国債から費用は出しますよ
まずデフレ脱却してからじゃないと財政再建は出来ません
「附則第18条」調べてね!消費税上げられたくなかったら自民に票入れて「景気条項守れ!!」と叫びましょう
298名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:55:18.96 ID:REYjbHBa0
>>254
経済音痴乙としかw
ネトウヨはなんでここまで経済音痴なのだろう?www

日本が財政難って日銀改正法案を廃案にした自民がなに言ってんだかw
金融緩和に反対して増税って売国奴としかww

100回言いたい「馬鹿は死んでもなおらない」
299名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:55:22.35 ID:fHMmBDj0O
生のまま腐って液状化した連中が何言ってんのw
300名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:55:52.13 ID:f5S84TwA0
>>288
だから、なんで聞いたことに答えないの?
税源の均衡化くらい直ぐ答えてくれよ

まぁ、過去のものを認めないならいいや
全く違うものを作るってソースでも出してくれw

石の政策で中身の確定してるものなんか一つもないんだけど?
都構想ですら、何も決まってない
それを曖昧とは言わんのか?
301名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:03.18 ID:pKrt+kHo0
>>296
2014年って決まってないから
最短で2014年ってだけ
302名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:22.64 ID:8wbbX8FT0
野田ブタ以下のうすらハゲ谷垣が言うか
303名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:23.31 ID:S9ywrY1C0
2 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 17:32:07.25 ID:sdDVEYaG0
お前が言うな



ここまで読んだ
304名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:24.72 ID:WBOCEZy9O
二大政党とマスコミは言っているが
バカ政党とアホ政党の二大政党はいらない
だったら
小政党がたくさん集まり
党利に関係無く
真剣に日本の未来を見据えて議論して法案を通してくれた方が良い
305名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:51.69 ID:3QPsWiJk0
こんなんじゃ義務教育修了者でも騙せないだろ
306名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:58.11 ID:lZBrBv5T0
維新信者さんって、維新八策についてどんな擁護してんの?
擁護のしようがないだろアレ
307名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:59.23 ID:Q7alK2+NP
https://twitter.com/t_ishin

まあ、見て見ろ。

言い訳Twitterが二十数件だ。

橋下は頭おかしいぞ、本格的に。
308名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:17.28 ID:ArpEakDs0
>>292
どういう思考回路してんだよ・・・・
309名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:35.89 ID:jooVXQPf0
財務大臣経験者(洗脳済み)の谷垣さん
要は怖いってことでしょ!
310名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:58:10.45 ID:E6nS1eSl0
>>289
海外の政党も各政策の賛成反対は個人でなく政党に従うに決まってんだろ
何言ってんだお前
お前の発言は組織というものを完全に否定している、と言うかお前組織というものに所属したこと無いだろ

日本が海外からバカにされてるのは、毎回総理ころころ変えてねじれ国会作ってることだよ
それは本当に呆れられてるけどな
311名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:20.06 ID:6brmlALn0
橋下個人には共感するところが多いが、維新の会は支持しない。
3年前の民主がダブる
312名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:53.17 ID:REYjbHBa0
>>297
景気条項を捻じ込んだんじゃない。景気の数値目標を強引に外したんだ。
だから不景気でも増税できる日本経済感滅法案。ほんとさらっと嘘をつくよな、おまえ。

そもそも金融緩和するだけで税収は回復するのはアメリカがとっくに証明したろ。
デフレ脱却してから財政再建とか経済音痴杉。デフレ脱却すれば税収増えますからw
313名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:00:15.46 ID:ArpEakDs0
>>297自己レス

平成26年だった。(2014年)
※まだ消費税が上がるとは決まってません
314名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:00:18.69 ID:3rB4uJ3D0
>>280
知事の時にやって税収減ったのしらんのかよ。
315名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:00:45.41 ID:pvdXKJqh0
だよねー。やっぱり200兆の公共事業しないとねー。
316名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:00:51.32 ID:NWDQNOQl0
竹島問題一策でガラガラポンすれば
きっちり別れるぞ
317名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:01:27.33 ID:VTSL4Y1G0
>>130
確かにどっちも無理だw
318名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:01:55.77 ID:3QPsWiJk0
地方交付税は駄目だ努力しろ
それで地方がやっていけないならニュー地方交付税導入だ
その交付率は地方で勝手に決めさせろ
こういうことだな
319名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:02:36.59 ID:REYjbHBa0
反自民で民主に投票した馬鹿が今度は維新に投票する。

自民に戻ってくることはない。
大阪では自民支持者の半分が維新に投票したしな。


谷垣自民に投票する奴は公共事業がほしい売国奴だけ。
320名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:02:39.77 ID:f5S84TwA0
>>307
すげーな、コレ
よくこんな餓鬼みたいない訳を考え付くもんだ
321名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:03:23.43 ID:U7nEQuVv0
民主党と組みたいヤツは出て行ってください。
322名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:03:28.56 ID:FTGzQJoJ0
>>297
>自民党は消費税3党合意で附則第18条(景気条項)をねじ込んだんだけどね

何いってんだか。民主党をまとめる段階で党内増税反対派を妥協させた一つが、景気条項だろ。つまり民主党の案の時点でありました

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120613-OYT1T01064.htm
>古本伸一郎税調事務局長が、経済成長率を明記した景気弾力条項を法案から削除するよう自民党が要求していることなどを報告

>>300
答えるもクソもまだ国民会議の話をしている途中になんで話題をそらすの?
でなんで俺がそれに付き合う必要が?
常識とかないのか?

>まぁ、過去のものを認めないならいいや全く違うものを作るってソースでも出してくれw

いやだから、藤井が人材集めから話してるの貼ったろ?それでも『ベース』なんだっておまえがいうなら、ソースをどうぞ

まず認めれば?三党合意の国民会議は『時期』も『概要』も決まってないことを。

結局、お前がこんな明白な間違いを認めないなら、他のことで議論をしても意味のない議論になることは目に見えてる
323名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:03:29.35 ID:WBOCEZy9O
地元の投票してくれた人々の意見を聞かず
政党のトップの考えに従うだけの
ダメ政治家の多い日本
自分の意見を持たない自民党や民主党みたいな
間抜けな政治家ばかりだから
こんな日本になったと思う
政党が有利になる選挙システムを変えるべきだと思う
324名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:03:43.52 ID:8Ex8D/We0
そうは言っても橋下以外に清廉で有能な政治家見当たらんしな
325名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:04:12.60 ID:IWF/Y6a20
その自民がだらしないから
民主ならもしかして、維新ならもしかしてって国民の気持ちが揺らいでいってんじゃん
326名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:04:37.33 ID:3QPsWiJk0
>>324
Twitter読んでみ
327名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:05:41.44 ID:f5S84TwA0
>>322
え、自分は答えない言い訳がそれ?

国民会議の時期や概要が決まってるなんて何時言った?
過去の会議がベースになるだろうと言ってるのに
間違いだというなら認めようw

さぁ、早く答えてくれ
328名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:05:47.52 ID:1ltgfqT+0
えばってばかりで何も仕事のできない自民党よりいいじゃんwww
329名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:06:03.29 ID:8Ex8D/We0
>>326
だから有能な人物を紹介してよ
そうすれば橋下支持やめるから
330名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:06:47.42 ID:GrB7L2yz0


消費税を廃案にするためには維新しかないからな

しかも公務員給料カットまでできるんだからいうことないだろ

331名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:07:17.20 ID:ArpEakDs0
>>312
だからデフレ脱却したら税収増えて財政再建出来るでしょ。なんか変なこと言った?
因みに消費税上げなくても行けるかもしれない
景気条項いれたのは自民じゃないの?信じようや。あきらめるな
消費税あげられそうになったら「景気条項」守れと騒げ
消費税増税案はどっちみちとおったんだから

金融緩和だけでは今の日本は無理です
332名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:07:20.82 ID:i8pNuUTi0
自民にはいれません
どうせ民主と連立するじゃん

在チョンもそうだが味方を装った敵が一番
ムカツク

333名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:08:01.06 ID:f36JaLnS0
>>325
安倍や麻生みたいな媚韓
福田みたいな媚中

これが自民党は売国政党というイメージを決定的にした
そりゃ四方八方から叩かれるわ
334名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:08:03.61 ID:3QPsWiJk0
>>330
橋下増税反対なの?
有権者を騙しちゃいけないよ
335名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:09:09.82 ID:f5S84TwA0
>>325
名立たるものを追って
輝くものを追って
人は氷ばかり掴む

こういうことですね
336名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:09:14.14 ID:FTGzQJoJ0
>>327
>国民会議の時期や概要が決まってるなんて何時言った?

240 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/18(土) 21:31:46.17 ID:f5S84TwA0 [12/21]
>>227
社会保障国民会議は、既にあるんですけど?
まさか、知らないの?

222 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/18(土) 21:25:03.77 ID:f5S84TwA0 [10/21]

曖昧にしたとか妄想書かれても答えよえようがないよなぁ

『既にある』、『曖昧にしたとか妄想』


開き直ってもお前の書き込みは消えないから
337名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:09:21.48 ID:REYjbHBa0
>>331
経済学的にめちゃくちゃなこと言ってる。
しかも自民は経済学的に全くの逆の政策ばかりしている。

谷垣はデフレだからインタゲは意味がないと言った馬鹿。
338名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:09:38.38 ID:1IXdUXbZ0
今、橋下総理だとしたら

スワップどうしてたかね?

どっちが相応しいかは自明だと思うが。
339名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:09:59.88 ID:E6nS1eSl0
>>330
そもそも維新は消費税反対なんてひと言も公言してないけどな
地方財源が云々とかは言ってるが

なんかそれすら分かってない奴がいるのが恐ろしい
340名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:10:14.87 ID:RO1OVxmU0
できたばかりの地域政党に何ファビョってんだ?
自分の存在感が薄いのを棚に上げて、バカじゃねーの?
341名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:11:18.62 ID:2xdaMshL0
橋下徹

自民党谷垣総裁から維新八策についてご意見を頂いた。感謝。
我々は地方交付税制度の廃止こそが日本の統治機構を変えるセンターピンだと確信している。
これは、実際に自治体運営に携わった経験からだ。

谷垣総裁は、地方交付税制度に代わる財政調整制度を提示しないとダメだと指摘して下さった。
しかし我々は、その財政調整制度の構築方法に関しても従来型とは異なる方法を考えている。
これまで制度は全て、国会議員、霞が関が構築することが前提。ザ・中央集権体制。

僕は制度の構築にあたっても、国と地方の役割分担で行うべきと考えている。
国会議員が霞が関が全てを作るとなると、時間もかかるし、地方の実情にもそぐわないものになり兼ねない。
そこで大阪都構想は壮大なチャレンジである。国が大きな方針を決めて、制度の詳細は地方が作るのである。

地方交付税制度に代わる新たな財政調整制度についても地方に責任を負わせて作らせればいい。
そして地方が作ることができなければ、調整財源と交付率は、現行制度のものを基にしたルールを強制的に適用させればいい。
地方は国からの押し付けが嫌なら、自分たちでルールを作らなければならない。

このように責任を地方に負担させれば、やっと全国知事会や全国市長村長会は、責任ある会議体になるだろう。
今までは国に要望だけする無責任団体だったから。国からの指示は「地方交付税制度は2年後に廃止。
消費税は地方に渡すから、自治体間の新しい財政調整制度を2年内に作るように」これだけで良い

もし新しい制度ができなかったら、国が作った新制度を適用することにすれば良い。
地方は必死になって制度を作るし、これが国家運営だと思う。新しい制度を全て国会議員や霞が関が作らなければならないという考えは僕らは採らない。
国家を一つの組織と捉え、誰に作業をさせるのが良いのかを考える。

これが組織マネジメントだと思う。地方交付税制度に代わる新制度の設計は、地方に任せれば良い。現行の交付税の問題点は、収支差補てん(赤字補てん)であること。
そしてキャッシュで足りない分を臨時財政対策債という破たんした借金制度で凌ぎ、この借金の財源確保の責任主体があいまいであること。

342名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:11:34.00 ID:3QPsWiJk0
再稼動反対
増税反対

橋下と信者はいつも嘘付いて有権者騙すから悪質だよ
343名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:11:45.45 ID:f5S84TwA0
>>336
じゃあ謝るよ
ゴメン、すまなかった

さぁ、早く答えてくれw
まだ、グタグタ言う気?
344名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:11:53.62 ID:Dqi048Rz0
なんでこいつらって自分のことを棚に上げてしゃべれるんだろうな。
鳩山にはかなわないけど
345名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:12:01.15 ID:8Ex8D/We0
橋下首相なら韓国に対しこれでもかこれでもかという位ツイッターで口撃するだろうねw
346名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:13:27.80 ID:2xdaMshL0
橋下徹


赤字補てんでは自治体の改革の努力を奪う。臨時財政対策債は地方の借金とされているが、その財源確保の責任はさらなる交付税措置で国も負っていることになる。
現行交付税制度は最悪だ。改革の方向性としては調整財源額を決めて客観的な交付率で配分。足りない部分があるならさらに地方の責任で財源確保

これは貧しい自治体だけに責任を負わすわけではない。調整財源が不足しているなら地方全体で財源を確保するのである。そして臨時財政対策債も廃止。
足りないなら地方全体で財源確保に汗をかく。消費税が地方税化されたなら、まさに財源が確保できるよう消費税率を地方全体で決めるのである。

地方全体は消費税率を上げたくないなら行革をやらなければならない。これで受益と負担が明確化する。財政規律を守る黄金律は受益と負担の明確化。
これを住民の皆さんにしっかりと示して、どうするかを考えてもらう。これしかない。地方税化された消費税のうち、自治体間の調整財源をどれくらいにするか

交付率をどうするかは、それこそ地方に決めさせれば良い。よって国会議員は、地方交付税という諸悪の根源止めるとういう方向性を示し、国の役割と地方の役割を明確化し、
それぞれの受益と負担を明確化する。ここまでのビジョンを示し、新財政調整制度は地方で作れと指示をする。これで十分。


よって谷垣自民党総裁の、「地方交付税制度廃止を唱えるなら、新しい財政調整制度を提示せよ」という大阪維新の会へのご批判は理由がありません。
347名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:13:59.07 ID:zyGbBxY40

生煮えくらいが美味しくいただけるんだよー
レバ刺しも復活してほしいねー
自民党?ありゃ煮込みすぎてスジばってて固くて、
ところどころ焦げてて喰えたもんじゃない
348名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:14:29.15 ID:FTGzQJoJ0
>>343
いやもういいや。

お前と話しても結局くさすだけだろ。

だったらもう勝手にどうぞ。もうどうでもいいんで
349名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:15:20.11 ID:3QPsWiJk0
信者ですら理解できない橋下の政策
350名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:15:21.74 ID:GrB7L2yz0

橋下は今増税する時ではないと言ってる

するにしてもカットが先と言ってる
351名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:16:30.58 ID:f5S84TwA0
>>348
なんだ、結局逃げるんじゃねーか
謝れつーから、誤ったのに

信者はいつもこれだからww
結局、何一つ答えられずに逃げて逝く
352名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:17:15.45 ID:E1Vvg9PX0


日和見の役立たずより数倍マシ

353名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:17:22.17 ID:8Ex8D/We0
>>341
こういうのを読むと橋下って頭いいんだなぁとつくづく思う。
354名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:17:28.39 ID:IOjU+aOQ0
煮崩れちゃった状態が
「永田町の論理」と呼ばれて嫌悪されてきたわけですが
355名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:17:51.30 ID:ArpEakDs0
>>350
カットしたらデフレが進みますよw

増税するときではないことは確か!やってはいけない
356名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:18:37.42 ID:B8Yqec4Z0
>>346
交付税いらんなら橋下閣下は臨財債どうやって返すつもりなんだ。
357名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:18:48.35 ID:Q7alK2+NP
>>348
まあ、お前のような奴が「必死だな」と呼ばれるのだろう。

多分、否定出来る奴はいない。
358名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:18:49.79 ID:RO1OVxmU0
>>350
橋下に限らず、経営の基本で、赤字を抑える時は支出を削るのが基本。

普通に考えて、クライアントに「赤字で潰れそうだから金よこせ」なんて言えないし。
359名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:19:09.52 ID:Ind6LthW0
だって八策もまだ政策集じゃないんでしょ?
ずっと出さないつもりだよ奴らは
出したら突っ込まれるから
360名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:19:57.29 ID:lZBrBv5T0
>>353
あほやな
「チャレンジ」って言い回しは、失敗しても責任とらんよ、つってるだけだろw
361名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:20:03.40 ID:f5S84TwA0
>>350
カットした筈の府の借金は激増しましたがね
何故かは知らんがw

>>353
全体像がなく、個々に思い付きで反論するから全体の辻褄が滅茶苦茶になるんだろう
嘘とはったりで生きてきた詭弁護士ってみんなそうじゃん
仙谷とか、枝野とか
362名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:21:08.08 ID:Q7alK2+NP
>>320
個人的には、ここがツボだったw

> 谷垣総裁は、地方交付税制度に代わる財政調整制度を提示しないとダメだと指摘して下さった。
> しかし我々は、その財政調整制度の構築方法に関しても従来型とは異なる方法を考えている。
> これまで制度は全て、国会議員、霞が関が構築することが前提。ザ・中央集権体制。

ザ・中央集権体制w
363名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:21:31.89 ID:oSsLxjdxO
>>1 いつも煮え切らない谷垣が言うな!
364名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:21:59.64 ID:HSC2070N0
>>350
欧米では財政難になったら公務員の給料カットするのに、この国では
公務員天国で消費税増税だもんな
先進国でこんなバカな事してる国ないんじゃないか
365名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:22:28.24 ID:f5S84TwA0
>>356
臨財債の償還は国
今の財政状況を考えれば無理だと思うけどね
とはいえ、それに見て見ぬ振りで臨財債を増発し捲った橋下はクズとしか言いようがない
366名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:23:07.59 ID:jFzCR5BK0
維新→生煮え
自民→煮てない
民主→そもそも食い物じゃない
367名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:23:20.27 ID:8Ex8D/We0
そうかな? 橋下個人はその場の思い付きでやってるとは到底思えないし、やり方はブレてないと思うぞ。
イデオロギー優先の妥協を認めないという人には受け入れられないと思うけど
368名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:23:30.47 ID:KTCsZFg/0
どうでもいいからさっさと総裁降りろよ谷垣
369名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:23:41.25 ID:3QPsWiJk0
>現行交付税制度は最悪だ。改革の方向性としては調整財源額を決めて客観的な交付率で配分。足りない部分があるならさらに地方の責任で財源確保
>これは貧しい自治体だけに責任を負わすわけではない。調整財源が不足しているなら地方全体で財源を確保するのである。そして臨時財政対策債も廃止。

これが地方交付税のことじゃないのw
それに府知事時代に臨時財政対策債使ってたやつが何言ってんだろ
370名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:24:35.60 ID:pKrt+kHo0
>>364
欧米を参考にする必要ないと思うが
ていうか、欧米並みにしたら逆に人件費上がるぞ
371名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:24:36.35 ID:n3rV+2iY0
つまり、財務省が許さないと
372名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:24:48.73 ID:mimEJ2sD0
>>367
久々にお前みたいなの見たわw
373名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:24:56.78 ID:B8Yqec4Z0
>人事面接を公開でやる組織はありません。

閣下こう言ってるけど、そんなこと言ったら組合との交渉を公開でやる組織もないよね。やりたがってたけど

374名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:24:59.74 ID:REYjbHBa0
>>355
意味が分からない。不景気、デフレなのに金融緩和に反対して、増税法案とおし、
公務員の給与はデフレが進むからカットするな?

馬鹿はほんと死んでもなおらない。言ってることが矛盾しまくり。
375名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:25:25.64 ID:uQCT2QiI0
維新の政策は生煮え

2年前なら、お前が言うなと言っていた。
自民も国民が外国人地方参政権反対デモなどを
やったので、多少保守へ回帰した癖に。
まあ国民が問題意識を持ち断固主張すれば政党も
変わるということか。
376名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:25:53.24 ID:ArpEakDs0
>>372
ブレすぎで恐怖を覚えるほどだが
377名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:25:56.56 ID:76+hcDIw0
ちなみに橋下は野田のことを「決められる政治」とか言って褒めてました
ここ試験に出るぞ^^
378名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:25:56.68 ID:tRcoRUvP0
淫我寸雅寸
379名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:25:56.93 ID:S0VOnWZ20
>>374
人件費を半分にして数を倍にしたらいいんじゃないの
380名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:26:14.63 ID:f5S84TwA0
>>362
オレはここ
自分たちが提唱する政策を、提示する必要がないって・・
明日起きたら、誰かが宿題終わらせてくれてると夢見る小学生のままじゃん


>よって谷垣自民党総裁の、「地方交付税制度廃止を唱えるなら、新しい財政調整制度を提示せよ」という
>大阪維新の会へのご批判は理由がありません。
381名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:26:47.03 ID:S9ywrY1C0
               
   ,..-─''''''''''─、
 ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
::.' ノ  .       i ',     俺の実力を見てみろ!
:| |  /'  '\   :::| ',  
', .| ,---、 , ---、 .:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i    解散?何それ太田胃散の姉妹品?
|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
 ´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
  ヽ. 'トェエエェイヾ /
   ヽ( ヽェェェソ.ノ /  
     ハ、, 、_,_,,ィ (⌒)    
  (  つ    ヽ`ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   /      ノ__ .| | ト、
   \   ( ̄  `-Lλ_レ′
..   / (∪)  ̄`ー--‐′  
   / /    \\
382名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:27:32.16 ID:Q7alK2+NP
>>367
> そうかな? 橋下個人はその場の思い付きでやってるとは到底思えないし

本気のマジの真剣に聞きたいんだが、どこら辺でそう思ったのか、教えてくれないか?
383名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:27:55.40 ID:oryFYgAg0
わざわざ今指摘してやらなくても良いだろ
修正したら自民に不利が出るだろ?

どっちみちもう勝てないっていう現れ
384名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:28:02.59 ID:mimEJ2sD0
>>375
政党はどうにもならんよ。
せめて、マシな政治家を選ばなきゃ。
まともな政治家は選んじゃだめ。そんな政治家居ないから。
385名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:28:16.79 ID:XyHRX5MO0
自民はパチンコ議員とミンス寄りの議員を全員追放しろ
こいつらは日本の癌
386名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:28:17.28 ID:8Ex8D/We0
だから 橋下より有能な人物を教えてくれたらその人を応援するって
どこにもいないじゃんw
387名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:28:21.83 ID:oe5vw8zY0
生煮えも何も選挙に当選するためだけに無理矢理考えた政策だしな
取り敢えず維新と民主は論外
388名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:28:22.01 ID:3QPsWiJk0
交付率でも区割りでも地方に決めさせるの好きだね橋下さんは
389名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:29:28.80 ID:ccY8pYVZO
民自公党に言われたない
390名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:30:10.18 ID:B8Yqec4Z0
>>365
臨財債の発行そのものは必ずしも悪いとはいわんが、
なら現実的に既にある債務(大阪府だけで一兆円以上)をどうやって処理するのか
この人まったく言わないんだよね。
財政運営の話してるのに公債費の話がどっかに飛んでってるのはおかしい。
391名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:30:18.06 ID:pKrt+kHo0
>>386
死者が出るほどの豪雨の被害に遭ってる時にツイッターで遊んでる市長より有能じゃない人物を探す方が難しい
日本人のほとんどがそんな人物よりは有能だと思うよ
392名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:30:32.78 ID:oe5vw8zY0
>>386
橋下は衆院選出ないってよ
393名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:30:45.59 ID:f5S84TwA0
>>386
これが、信者の逃げ文句な
橋下が有能だという根拠は示せないけどww
394名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:31:10.41 ID:mimEJ2sD0
>>386
左翼としては有能かもね。
395名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:31:11.30 ID:SUqD3rub0
第2民主党こと自民党に投票するぐらいなら維新という話になるわなそりゃw
396名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:31:26.25 ID:ArpEakDs0
>>374
金融緩和と財政出動はセットでしないといけないでしょうね

公務員の給与のカットはダメ。増税はデフレ進行するから今はダメ

三橋貴明か、←こいつが嫌いなら麻生のブレーンのリチャード・クーの政策を参考に。

397名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:32:27.77 ID:rBLEnVhR0
つか維新とか民主より素人軍団だろ
そんな連中が官僚とやり合える訳ない
民主で懲りろよお前ら
398名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:32:27.58 ID:B8Yqec4Z0
>>380
「批判するなら代案を出せ」って前の大阪府知事がよく言ってたなあ
399名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:33:35.99 ID:U7nEQuVv0

財務省の犬は、消費税の地方税化にも歳入庁設置にも反対ですから。
400名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:33:38.24 ID:ArpEakDs0
>>392

なんだ橋下は出ないのか。ならどうでもいいやw
401名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:34:21.26 ID:Hc9bruXa0
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう

公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
402名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:34:44.75 ID:Qw+rRYE/O
>>393 お前のいれる予定の政党はどこよ
403名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:35:01.15 ID:8Ex8D/We0
別に信者でもいいけど、逃げではないだろ
どんなに橋下は駄目だと連呼したところで、他に適当な人物が居ない場合、選挙では1人を選ばないとならないわけだから必然的に橋下になるだろ

だろ?
404名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:35:02.02 ID:REYjbHBa0
>>396
ほんと真性の経済音痴だな、おまえ。三橋に麻生にクーってw

ほんと馬鹿は死んでもなおらない。
405名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:35:06.69 ID:WBOCEZy9O
政権交代前は
社会保障の充実のために消費税増税と言っていた自民党
消費税増税が決まったら
公共事業にと言い出した自民党
こんなウソつき詐欺政党には絶対に投票しない
406名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:35:11.54 ID:HSC2070N0
>>370
だから増税の前に歳出をカットしろという単純な話だ
田舎の市職員でさえ平均年収700〜800万とかどう考えても高すぎる
4,500万にしても十分暮らして行けるだろ
407名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:35:35.16 ID:f5S84TwA0
>>390
臨財債って、橋下だけで8千億くらい増やしたからね
いくら府債の発行額を減らしたと言っても、国に付け回ししただけだよね
実際は、削減するか自治体債で賄うべきところな訳だからさ
国が臨財債の償還が出来なくなった時点で、破綻する自治体はもの凄い数になると思う

>>402
自民だが、それを聞いてどーすんの?
408名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:35:59.35 ID:mimEJ2sD0
>>399
地方税化のメリットって何?
地方ごとに産業構造違うし人口も違うのに地方税化したら地域間格差は拡大するよ。
409名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:36:37.59 ID:Q7alK2+NP
>>392
知事選の時も、直前の心変わりだったな。

あてにはならん。
410名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:37:24.64 ID:5BrVpj8E0
橋下さんは、やりかたがうまいよね。

社会的に耳目を集め、かつ、国民が不満に思う問題に対して、世論に沿うような
意見をいくつも述べている。

その一つ一つが、従来の政治家では容易に手を入れられなかった問題で、
維新に政権を任せれば、このような問題に果敢に切り込んでくれるような
印象を持たせているから、いわばそのような意見・政策を熱烈に支持する人
からは圧倒的な支持を得られる。

また、そのような支持者は、維新八策やら、大阪10代名物やら、ぶっ飛んだ
政策を掲げられても、当該支持者が猛烈に推している政策を維新が掲げる以上
容易には支持を変えない。

橋下さんのことを無批判に盲信する人は論外としても、上記のような構造で、
一般国民の支持を囲っているように見える。
411名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:37:25.17 ID:3QPsWiJk0
橋下にもう一回府知事やらせてみたいわ
臨時財政対策債なしで
412名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:37:46.34 ID:f5S84TwA0
>>403
橋下さんが如何に有能か滔々と語ってくださいな
一部では、平松の方がマシだったと言われ始めてるみたいですけど?
413名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:37:53.24 ID:zey06TAWP
増税馬鹿は消えろよ
414名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:37:55.43 ID:SUqD3rub0
>>391-394
法則通り橋下市長より有能な政治家の具体名が出てこないwwww
西田とか言っとけよ、似非保守の売国奴だけどなw

【朗報】自民党にも期待のルーピー現る!その名は自称愛国者・西田昌司!

西田昌司「解散の確約がなければこれ以上民主党の消費税法案には協力はしない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18561592



笑いながら消費税法案に白票(賛成票)投じる西田昌司参議院議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18581512
415名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:38:43.28 ID:u2WvbrLvO
自民だめだな、こりゃ
支持者が民主よりマシで手を打ってちゃこの4年間、日本はただただくたびれただけになっちまう
そろそろ目覚めてもらえんもんかね、次期政権与党なんだから
416名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:38:49.24 ID:ArpEakDs0
>>404
あっという間に大阪を赤字にした橋下支持者に言われたくないわw
417名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:39:09.99 ID:Q7alK2+NP
>>411
> 橋下にもう一回府知事やらせてみたいわ

任期も努め切っていないのに?
418名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:39:35.33 ID:DA8g7NdrP
民主党が政権とってる間に、自民党の政権担当能力も弱ってきてるから日本本格的にやばい
419名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:39:51.31 ID:mimEJ2sD0
>>414
叩く要素がそこしかないんだなw
哀れ
420名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:40:08.65 ID:pKrt+kHo0
>>406
市職員の平均年収は700万とか800万も行かないよ
そもそも大抵の市は委託、バイト、臨時で何とか回してる状態で人件費含めて歳出はどこもカットしてる

欧米がどのくらい給料カットしてるのか知らないけど、カットするところだけ欧米を見習って
欧米の水準に合わせるのは否定するの?
欧米見習うのならどっちも取り入れないとおかしいだろ
421名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:40:26.76 ID:f5S84TwA0
>>414
個人名を挙げることに何の意味があるの?
誰か一人の政治家で、劇的に変わるとしたら独裁以外にないっしょ
422名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:40:50.59 ID:U7nEQuVv0
>>408 消費税を地方税化すれば地域間格差を調整する方法はないの?
423名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:41:34.47 ID:SUqD3rub0
>>407
自民支持ということは民主支持ということですね。馬鹿はまた騙されるのかw

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民谷垣総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」
自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/

民自公の大連立も 自民・石破氏
自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm
424名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:41:43.78 ID:E6nS1eSl0
>>364
国家予算に占める公務員人件費は5兆、で、そのうち半分の2兆5千億は自衛隊の人件費だけどね
よっぽど自衛隊弱体化させたいようだね

日本の財政難の理由は高齢化による社会福祉費の増加が全て
なのに公務員を絞っても何も解決しないってのに、何でこれが分からないのか

老人を切り捨てるって政策なら分からんでもないがな
とにかく今の日本の財政難の理由は高齢化が全て、であるなら
国民からその分の税を取るか、老人を切り捨てるか、この二つに一つ以外はありえない
425名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:42:05.95 ID:mimEJ2sD0
>>422
ないの?っていうか地方交付税も廃止するって言ってんだから尚更格差広がるよって話です。
426名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:42:17.76 ID:ArpEakDs0
>>417
大阪府と大阪市をグルグル回らせて破綻させてみようw
427名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:42:24.88 ID:pKrt+kHo0
>>414
一般人より劣ってるんだから個人名出す必要ないだろ
ましてや政治家の名前出せなんておこがましい
428名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:42:26.43 ID:6w7HcB5a0
他の批判している場合か…
429名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:43:08.60 ID:Q7alK2+NP
>>380
有り体に言うと、「こいつ、脳みそ有るのかな?」となるなw

こんな馬鹿を、良くも押せると呆れてしまう。
430名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:43:13.88 ID:krXCzOCq0
外国人参政権とか言ってる政党は、どんどん逆風になるな
まあ政党ですらないんだけど
431名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:43:17.98 ID:3QPsWiJk0
>>422
橋下はそれで金足りなかったら新しい仕組みで国が金投入するって言ってるけどね
それ地方交付税と何が違うんだろ
432名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:44:25.20 ID:REYjbHBa0
>>420
大抵の市は委託、バイト、臨時で丸投げしてる状態で、
市職員は午前中は新聞、午後はネット見てるだけ。
夕方に上がってきた書類の句読点チェックだけしてハンコ押すだけ。
433名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:44:45.87 ID:e6I3/g6k0
正直、政権とっても小沢から公明までの範囲内でしか動けないと思う

しかし、豚と谷垣の間よりまし
434名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:44:52.20 ID:f5S84TwA0
>>423
>自民支持ということは民主支持ということですね。

意味がわからんw
首長の仕事すら出来ない無能に騙されたりせんわ

【政治】豪雨中「酒と肴で充電中」=ツイッター批判に松井知事謝罪−大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345124881/
435名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:45:09.73 ID:8Ex8D/We0
な、橋下より有能な人物あげられないだろ?
どの政治家も一長一短でこれはすばらしいという人は居ないんだよ
橋下も同じ
なら個人の好みで決める
だから批判するだけの政治家より、色々な方針を打ち出せる橋下を応援したい
ただそれだけ
436名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:45:37.71 ID:0+BhzHDU0
い、生煮え・・・
437名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:45:47.63 ID:Q7alK2+NP
>>426
いや、「関西地獄地震」後じゃないんだからw

バイオレンスジャックも、上方訛りなのかなw
438名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:46:48.49 ID:B8Yqec4Z0
>>431
とどのつまり大阪市・府(=自分)の自由に使える金さえ増えれば他はどうでもいいと思ってるから
こんなわけのわからん話になってるんだな
439名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:47:25.25 ID:mimEJ2sD0
>>435
分析も判断も出来ないくせに、下らない思い付きと実行力あっても危険なだけだろ…。
左翼政治家なんて選ぶんじゃねーよ、めんどくせぇ。
440名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:50:04.11 ID:8Ex8D/We0
左翼ではないだろ どう考えても
むしろ左翼が嫌ってる政治家の第一位だろ?(1位は石原かな?) 
441名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:50:40.86 ID:HSC2070N0
>>420
あれオカシイと思ってググったら年収ラボとかとか出てきて、
やっぱり地方公務員の平均年収は700万とか800万じゃないか
公務員はこういう都合の良いウソつくから本当に信用できない
だから欧米みたいに財政難になったら給料カットしろと何度言ったら
442名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:51:05.98 ID:pKrt+kHo0
>>440
豪雨の中、ツイッターで遊ぶ首長を好む理由が知りたい











バカ総裁、韓国の制裁についてヲマエラも具体案を出せよ、ボケ  !!!

非国民が !!!











444名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:52:17.87 ID:HLj7++smO
>>341
これ完全に地方自治体(橋下君は関西州を念頭に入れていると予想)の独立じゃないですか
一方では「グローバル化」と称して「民営化」と「市場原理主義」を進め
一方では国の統治機能を制限させ、地方に干渉できなくする
先駆けとして関西州で地方自治権を獲得し、法律を自由に決めることができるようにする
次に「グローバル化」と称して関西州のインフラ及び「技術」を「外国の企業」に売り払う
橋下くんは確か、外国人特区を作り、そこに移民を大量に呼び込み働かせると言っていました

これ、関西の人は危機感持った方がいいですよ
一番先にやられるのは「関西州」ですから
445名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:53:29.12 ID:iQYKfWaN0
>左翼ではないだろ どう考えても
>むしろ左翼が嫌ってる政治家の第一位だろ?

いや、どう考えても左翼
日本の売国左翼ではなく(民主党のような)

革命左翼(武闘派アナーキスト)
日本の伝統文化をすべてこわし、朝鮮の血を入れ参政権付与で日本を衰退させようとしている


446名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:53:49.59 ID:BBiqQvXh0
腐りきって虫が沸きまくりコバエがたかってる生ゴミよりマシじゃね?
447名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:54:28.59 ID:8Ex8D/We0
>>442
スッチーコスが好きという事で
448名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:54:50.50 ID:pKrt+kHo0
>>441
田舎の市の職員って自分で限定しといて今度は地方公務員全体の平均年収と違うとか言い出してる
地方公務員は市町村の職員、都道府県の職員全部が含まれてるってこと分かってる?
449名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:55:56.60 ID:SUqD3rub0
>>440
大阪維新+石原+旧自民タカ派という形になりそうだな・・・谷垣が自民総裁のままならw

石原都知事「東京維新の会」立ち上げ大阪と連携するぞ

石原東京都知事が東京都庁で18日(2012年5月)に行った記者会見で、
「既存の議員を集めて第3極を作るのは全然興味がない。小沢一郎(民主党元代表)と俺が手を組むことは全くない」と言い切った後で、
「東京と大阪が連携して新しい人材を政界に送り込む。向こうが『大阪維新の会』なら『東京維新の会』。全体で連携することで『日本維新の会』を作っていきたい」とぶち上げた。

ttp://www.j-cast.com/tv/2012/05/21132677.html

「維新の会の力を借りるべき」…安倍元首相

自民党の安倍元首相は15日、地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)との連携について、都内で記者団に、
「維新の会は日本を変えていくパワーを持っている。教育問題、憲法改正についても彼らの力を借りていくべきだ」と述べた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120815-OYT1T00896.htm
450名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:57:01.24 ID:pKrt+kHo0
>>447
有能、無能関係ないじゃん
性癖で選んでるじゃん
451名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:57:46.34 ID:f5S84TwA0
>>449
もっと頑張れw
452名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:57:46.80 ID:iQYKfWaN0
>一番先にやられるのは「関西州」ですから

じき「韓西州」に名前が変更されるだろう


453名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:58:21.11 ID:mimEJ2sD0
>>440
左翼だよ。
左翼の定義って急進的な改革・革新を旨とする連中であって、別に共産主義とか社会主義とか関係ないからね。
社会構造に問題があって時代に即した形に修正していくのが保守的なやりかた。
橋下は社会構造を根本から変えるって言ってんでしょ?それを革命って言うんだよ。

はっきりいえば自民も保守ですらない薄ら左翼。
まだ共産党の一部まともな連中が保守に見えるくらいだよ。
ま、現状の日本経済のこと考えれば社会主義的なやり方のほうが都合がいいが、確実に国は売られるだろうね。
454名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:58:24.39 ID:8Ex8D/We0
>革命左翼(武闘派アナーキスト)
すみません 勉強不足で意味がわかりません・・
自分的には 左翼=何が何でも9条死守、権利権利権利連呼の無能 的な感覚なので
455名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:00:07.82 ID:HLj7++smO
橋下くんの何が優秀なのか知らないし、橋下信者に聞いても教えてくれないのは何故でしょうが
私、気になります

それにしても、冷静に考えれば「地方自治体の独立」と「グローバル化という名の市場原理主義」を混ぜれば
お花畑の大好きな「地球市民」ができてしまうということに気づきますよね
戦後から、我々日本人に手を替え品を替え囁かれてきたことと「全く同じ結果」になってしまうのですよ
どういうことなんでしょうか
私、気になります
456名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:00:19.67 ID:B8Yqec4Z0
人件費総額はずっと減少してきてるんだがな。
一人当たり人件費があまり下がらないのは新卒採用を抑えてるから平均年齢が高くなってきてるせい。

大体財政の話してるのになんで一人当たりいくらとかの話になるんだよ、トータルで考えろよ。
457名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:00:22.68 ID:HSC2070N0
>>448
なあ公務員、そこまで言うなら地方公務員の平均年収はいくらか数字だせよ
458名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:01:17.82 ID:SUqD3rub0
>>434
>意味がわからんw

おおスマン。「連立」の意味が分からなかったか。民主党=自民党ということだ。

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民谷垣総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」
自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/

民自公の大連立も 自民・石破氏
自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm
459名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:01:38.32 ID:ArpEakDs0
>>453
完全同意
460名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:01:39.94 ID:TqBB/WeW0
経済政策

1位自民 2位民主 >>>>>>>越えられない壁>>>>>>>維新

国防

1民主 >>>>>>中国との戦争を画策する勢力>>>>>自民、石原、維新

よって

自民の過半数はいいが、3分の2以上を自民・維新にとらせたら日本は壊滅
461名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:02:53.71 ID:f5S84TwA0
>>458
連立とか言って喜んでるのは、お前だけだからw
もっと頑張れよ
462名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:03:15.67 ID:pKrt+kHo0
>>457
>田舎の市職員でさえ平均年収700〜800万とかどう考えても高すぎる

なんで田舎の市職員じゃなくてわざわざ地方公務員に言い直すの?
自分の間違いに気づいたの?
463名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:03:51.30 ID:TxGZLQn10
自民党って、鳩山一郎とかが吉田憎しで作った党だろう。
途中から田中角栄の利益誘導&中華もね政党になったけど。

鳩山の孫と、田中直系の小沢が抜けた時点で解党しておくべきだった。
464名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:04:05.81 ID:8Ex8D/We0
うちも地方公務員だけど800位だよ
465名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:04:06.68 ID:ArpEakDs0
>>460
国防はここ1週間しか見てないじゃねーか
因みに2回起きた尖閣問題はどうお考えで?船長も活動かも帰しちまったよ民主党!
466名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:04:52.67 ID:wT3LqvHQP
>>1
ゴミは黙ってろ
467名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:05:13.83 ID:iQYKfWaN0
>自分的には 左翼=何が何でも9条死守、権利権利権利連呼の無能 的な感覚なので

君が言うのは、日本の売国左翼なんだよ
仲間内では壮絶な内ゲバするのに、外国(たとえば中韓)には何も言えずにケツ舐めする
(今の民主党ね)

橋下の場合は既存のすべてのしくみをぶちこわし、根本的に日本のシステムを変える
というから、急進的革命型の左翼なんだよ

日本の民主党型の売国左翼の方が世界的にはまれなのかもしれない

468名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:05:45.42 ID:U7nEQuVv0
>>425 地方交付税廃止するからって地域格差は放置するって誰か言ってるのかな。
ソースあったら。あなたの脳内妄想言われてもしょうがないんで。
469名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:06:53.33 ID:4hIQs0wm0
谷垣といい石原息子といい……

黙ってろ
470名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:07:05.41 ID:HSC2070N0
>>462
結局、地方公務員の平均年収はいくらか具体的な数字も出せないのね
おまえみたいなの相手にしても意味ないのでもう相手にしないから
471名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:07:08.32 ID:B8Yqec4Z0
>>457
地方公務員なんか多岐に渡ってるから
人件費総額が大体いくらかはわかっても平均がいくらかなんか出ないだろ。
(ちなみに平成24年度の総額は約21兆円だ)

自分の住んでる自治体の給料なら公表されてるだろうからHPでも行って確認しなよ。
472名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:07:33.22 ID:aMv3BYhN0
>>29
前回の衆院選の前に、
それと同じ事を言って民主党に期待を寄せている人達が大勢居ましたよw


473名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:09:41.85 ID:HLj7++smO
橋下くんの言うように
「税を地方で勝手に使える」ようにして、「法律も自由に決められる」ようにすると
それはもう「国」なんですよ
一度、「関西州」という国が出来てしまえば後戻りは容易にできませんよ
474名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:10:39.88 ID:ptTlUE/00
>>1
自民の政策は期限切れだろ
475名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:10:45.11 ID:f5nG8YPo0
生煮えどころか形にもなってないしね
矛盾だらけで子供が喜びそうなものごっちゃに入れて味なんて関係ない
後で子供が太ろうが死のうがそんなのは自己責任です
そんな感じの政策だよね
476名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:10:59.64 ID:f5S84TwA0
>>468
それに関する案を出せと言われてるのが現状だろ
放置以前の問題
477名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:11:13.42 ID:SUqD3rub0
>>461
君も頑張ってくれたまえ。
維新が議席を伸ばすにはある程度のアンチも必要だからね。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120818/ZjVTODRUd0Ew.html
478名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:11:59.91 ID:mimEJ2sD0
>>468
はい?
消費税の地方税化と地方交付税廃止で格差が広がるよって事実を言っただけでしょうに。
誰が放置する云々言ったって?知らんがな。
格差が問題にならないほどメリットあるからそういう政策打ち出したんじゃないの?
もしかして全ての問題を解決するまでこの国を弄り倒すんですか?
479名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:13:09.06 ID:f5S84TwA0
>>477
はい、さようなら
480名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:13:11.21 ID:yaX+AqWT0
225 :名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:16:49.82 ID:LUq+wOeX0
維新の八朔を調べたがここが詳しかった。
で、問題は対下チョン政策
予想通りの親チョンw
目くらましの豪州を混ぜて「関係強化」しか言ってないが、

  関係強化のために在日参政権推進、
  関係強化のために竹島の主権放棄、

とかも言い出しかねない。

> これが「維新八策」改訂版の全容だ!
> 2012.7.8 13:31
> (7)外交・防衛
> 【理念、実現のための大きな枠組み】
> ○世界の平和と繁栄に貢献する外交政策
> ○日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備
> ○日米同盟を基軸とし、自由と民主主義を守る国々との連携を強化
> ○日本の生存に必要な資源を国際協調の下に確保
> 【政策例】
> ○日本全体で沖縄負担の軽減を図るさらなるロードマップの作成
> ○国連PKOなどの国際平和活動への参加を強化
> ○自由で開かれた経済ネットワークの構築
> ○豪州、韓国との関係強化 ←ここが大問題★★★★★
> ○平等互恵と法の支配を前提とする、中国、ロシアとの戦略的互恵関係の強化
> ○ロシアとの間で北方領土交渉を推進
> ○ODAの継続的低下に歯止めをかけ、積極的な対外支援策に転換
> ○外交安全保障の長期戦略を研究、立案、討議するための外交安全保障会議の創設
> ○学術や文化交流の積極化と人材育成、外国研究体制の拡充
> ○外国人への土地売却規制、その他安全保障上の視点からの外国人規制
> http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120708/wlf12070813520007-n9.htm
481名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:13:23.89 ID:ArpEakDs0
>>473
ユーロのように大混乱して「国」と「日本」が纏まらなくなるでしょうね
わかってるのかねぇ、橋下支持者は
482名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:13:52.83 ID:IhGicfQC0
谷垣は、野党でありながら、公約を実現した奴だぜ。
決められる奴だよ。
483名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:14:08.61 ID:pKrt+kHo0
>>470
年収ラボで自分で調べたんじゃないのかよ
地方公務員の手当こみの平均年収を調べたんだろ?
地方公務員全体の平均で手当込で700万超えてるじゃないかとでも言いたいの?

でもそれ田舎の市職員が700万〜800万円の年収あるというわけではないよ
484名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:15:36.21 ID:0XEFEJV10
【政治】民主党が「特別自治市」実現へ新法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342531309/

62 :名無しさん@13周年:2012/07/17(火) 22:52:28.60 ID:wRziD7eM0
道州制(地方への権限委譲)の危険性

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければいいだけなので大きな問題はありません。
しかし、地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から委譲し
採用条件、組織等も地方の裁量で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完璧に在日朝鮮人に支配され
都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないでしょうか。
地方分権はすべての地方自治体を、反日国家のコントロール化に置くための工作活動に等しいのです。

維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想。
愛知県の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだす予定です。
選挙までまだ時間はあります、じっくり検討したほうが良いでしょう。




【地域主権】 「九州の自立を考える会」設立へ 福岡の県議ら分権推進
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315642412/

【スペイン】地方分権は過ちだった、「最も過剰なものは17州それぞれに小国家を複製したことだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1334333720/
485名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:15:36.72 ID:U7nEQuVv0
>>476 道州制で広域にしてもいいし、豊かな地域が融通してもいいし
それこそ国が調整してもいい。いくらでもやり方なんてあるのに一つも思い浮かばないの?
486名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:17:05.91 ID:Q/ld5tZ30
バーカw
獲得議席200弱で、野田民主との連立を模索してる
マヌケな自民の未来が見えるようだわwww
487名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:17:21.19 ID:3QPsWiJk0
>>485
それが地方交付税でしょ
488名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:17:39.92 ID:ArpEakDs0
>>482
ほんとは凄いことなんだけどね、あんまよく見てない人には分かんないよね
しかし自分は谷垣は景気条項を守ってくれるかどうか分かんないので麻生にバトンタッチして欲しい
489名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:18:57.56 ID:f5S84TwA0
>>485
消費税の地方税化を提起している維新が提示しないでどうすんの?
思い付くとか、そういう問題じゃないんだよww

道州制後に州外はどうするの?
地方分権と言いながら、国に調整しろって?
突っ込み処満載なんですけどw
490名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:19:12.65 ID:mimEJ2sD0
>>485
国が調整すればいいなら地方税化する必要ねーじゃんw

491名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:20:06.81 ID:B8Yqec4Z0
>>485
それが地方交付税制度なんだよなぁ…
今とほとんど変わらないならわざわざ新しそうに見えるものを使うエネルギーが無駄
492名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:20:27.33 ID:3VFNwmmY0
自民が下野してから足の引っ張りが得意技となって来たな
他はいいから自分の政策きちんと出せ
相互発展でいいじゃないか
奴はあんなに悪いより俺はこれだけいい所があるのが
いいと思うけどな。誹謗中傷合戦は秋田
493名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:20:33.33 ID:SUqD3rub0
>>484
地方分権は単純に「東京一極集中」に対する地方の反発だよ。維新の支持が地方でも高い理由の一つ。
これを無視して「日本解体に繋がる」とか言っても地方の有権者には響かない。

関西メディアの韓国叩きが凄い「韓国人気はメディアの捏造、パクリ国家、雑魚国家」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344697657/
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:08:35.29 ID:Djps4fMG0
一方トンキンメディアは
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:13:28.31 ID:0EP66kzE0
東京のメディアはマジで腐ってる。
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 00:14:37.96 ID:cBCsbDnE0
東京の番組見てたら新大久保行きすぎワラタ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 05:35:12.53 ID:c5ySqLtG0
トンキンメディア終わってた
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 06:42:42.10 ID:XWh34XWFO
韓国大好きトンキンメディアとは違うな
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 07:41:03.39 ID:orvp+kG30
トンキンは銭ゲバだからな。金さえ貰えれば韓国マンセー。
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:01:49.11 ID:TXHjgF31O
東京のキー局はマジで腐ってるから爆発してほしいわ
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:18:27.00 ID:FPeB5oUf0
トンキンでは言論の自由が無いからな
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:56:48.58 ID://qSmgm/0
東京のメディアは韓国資本に金玉握られてるんじゃないかってくらいひどい
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 08:57:23.59 ID:w7g0xHa70
一方トンキンは言論統制されていた
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/12(日) 09:39:33.11 ID:K3hMOGOnI
これが普通、東京キー局が狂ってるだけ
494名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:20:57.21 ID:3QPsWiJk0
>>490
でも橋下が言ってるんだぜそれ
支離滅裂だ
495名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:22:45.56 ID:HSC2070N0
地方公務員の平均年収は700〜800万。公務員が違うと言い張ってもじゃあ幾らかと聞けば答えられない。
なぜならば事実だから。公務員はこうやって誤魔化して税金に集ってきた

これを許したのも自民や民主。次の選挙では国民から鉄槌を下されるだろう。
496名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:23:07.18 ID:3QPsWiJk0
橋下の立場なら
消費税地方税化でやっていけない貧乏な県は死ねって言うべきなんだけどね
これが本当の地方分権だ
497名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:23:29.19 ID:WjBbNl5u0
橋下が政策で支持されてるのって見たことないな
そんな人いるわけないか…
498名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:24:10.90 ID:U7nEQuVv0
>>487 だから今の制度じゃ1000兆円の赤字になるから変えようって話。

>>489 道州制って国が何も仕事しないと思ってんの?

>>490 調整するのは「最低限」。今みたいに公務員給与が民間より高くな無いから。

499名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:25:05.41 ID:JXvuYThQ0
維新は共産党と手を組むくらいの度量がないとダメだな
500名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:25:34.54 ID:f5S84TwA0
>>498
なんで委譲した権限まで、国が口出さなあかんの?
責任持ってやれよww
501名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:26:45.64 ID:4w/VpZGY0
谷垣は勝負どころで腰砕けるからな
谷垣だけじゃないが
502名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:26:53.82 ID:K+TLWqkY0
お前が言うな
503名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:27:44.92 ID:f5S84TwA0
>>496
北海道なんか即死だなw
504名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:28:01.74 ID:U7nEQuVv0
>>500 最低限の暮らしをさせるのは憲法で決まってんの。嫌なら改憲すれば。
505名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:28:14.58 ID:8Ex8D/We0
>>492
俺もそう思う
自民もやればできる子なんだから、政策集団になってほしい
506名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:30:10.97 ID:S9ywrY1C0
勝負時に勝負できない能無しチキンは

新大久保で朝鮮人の小便の跡でも数えてろ
507名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:30:33.97 ID:pKrt+kHo0
>>504
憲法で保障された生活すらままならなくなる危険性を持った制度をつくらなければいいだけだろ
橋下市長の言ってる事はほとんどの自治体でメリット無いよ
508名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:31:15.36 ID:i0WPeQtk0
地方の有権者を無謬の善人みたいに扱うのやめて。
悪人とも言わないけど中央は悪で地方は正義みたいな寒い言い回し。
509名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:32:09.05 ID:f5S84TwA0
>>504
はぁ?
今のままでいいって散々書かれてるだろww
支離滅裂やな
510名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:33:30.93 ID:U7nEQuVv0
>>507 今みたいに、どんどん生活保護が増えて社会保障費が増えて増税を繰り返す谷垣は有能だもんな。
511名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:33:44.40 ID:y2pU6sUv0
田舎者で維新を支持してる奴がいたら指差して笑ってやれ
512名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:34:33.66 ID:DCGMpsFO0
生煮えでも、腐っているよりは、まし。
513名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:34:35.63 ID:ArpEakDs0
>>492>>505
日銀法改正して国土強靭化政策して・・・・・・って国土強靭化はめちゃめちゃ詰めてきてるよ
特にデフレ脱却を柱にしてる

他にも政策あるかもしれないけど自分は国土強靭化政策しか興味ないから分からない
来いバブル!バブル上等
514名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:35:05.15 ID:mimEJ2sD0
>>505
今までやってきた政策の失敗を反省しない限り無理だろう。
消費税だって財政均衡派のお馬鹿さん達はデフレ期に上げたらどうなるかってことを理解してないし、橋本内閣での失敗も省みない。
市場原理主義や規制緩和で成長しようって考えてる議員も大勢いるし、小泉内閣の失敗を省みない。
領土問題や歴史問題も結局自民党の失敗なわけで、有耶無耶なまま政権奪還しても同じく混乱が引き起こされるだけだろう。
維新がそれを全部見直してくれるってなら良かったんだけど、維新がやろうとしてることは自民が今まで失敗してきたことと同じことだもん・・・嫌になるぞホント。
515名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:35:14.92 ID:80GMAtC+0
民団,創価大好きの橋本維新の基本は、
道州制地方分権&定住外国人地方参政権。
これで日本はのっとられて解体。
その他の政策は、ただ人目を引くための目先の改革。
ポピュリストに国を任せてはならない。
民主のみならず自民にも人権救済法などの売国法を
推している古賀さんらがいるので見極めが必要。
516名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:35:49.67 ID:3XCHlcxTO
もうねぇハニ垣さん、お前が言うな
517名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:36:35.79 ID:pKrt+kHo0
>>510
まずデフレ脱却しないとどうしようもないな
10年で200兆円かけて国土強靭化する必要ある

普通に考えて増税はデフレ脱却した後
518名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:36:40.42 ID:BCRjDnLl0
韓国に15兆とかばら撒く政治するやつの政策とか信用できん
519名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:37:01.52 ID:v0BXX+Ex0
ハニ垣はゆで蛙!
自民は終わった・・・
520名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:37:39.95 ID:U7nEQuVv0
>>509 今のままでいいって在日の生活保護受給者か。
521名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:38:02.37 ID:6vJnwPB70
トンデモ政策なのは事実だからな、痛いところ突かれて火病おこすなよ
自民にやらせても民主以上なのは確実だが維新にやらせたら民主同レベルかそれ以下もありえる
ここまでの情報で維新の政策が優れている面もなく、恐らく自民以下は堅いのが現実だろう
それでも状況の打破とやらでギャンブルしたがる方々は前回民主に入れたんだろうなぁw
522名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:38:34.30 ID:3QPsWiJk0
まあ地方自立を偉そうに言えるのは東京の石原だけだな
523名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:39:12.96 ID:bEtE9lnJ0
相手が怖いから散々言葉で罵倒と挑発。

韓国精神だなw
524名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:39:42.51 ID:f5S84TwA0
>>520
最初と言ってることが、全く違ってるぞw
ナマポの話なんて誰もしてないから
525名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:40:59.71 ID:8Ex8D/We0
俺維新は信用してないけど・・
橋下はすごいなぁって尊敬してるけどね

国で決めることは、国防(外交)・通貨・あと忘れたw でいいと思う。
その他は国より狭い規模で独自に(道州制?)っていう考えがすごくいいと思うだけどな。
スポーツ選手が国会議員になるたびになんだかなあと憂鬱になる。
526名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:42:40.82 ID:Erme/QQ90
>>525
タレントが議員になることには何も感じないの?
527名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:42:45.62 ID:i0WPeQtk0
>>525
何がいいのか全然わからない
528名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:43:21.39 ID:ArpEakDs0
>>525
コイズミやコイズミJrの演説聞いても惚れるタイプだろ君・・・
529名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:43:26.92 ID:jKj7EjLc0
実績を見る限り、地方とはいえ官僚をコントロールする能力について維新は図抜けている。
生煮えは事実だし、橋下にもいろいろと問題はあるかもしれないが、民主や自民よりよっぽど信頼できる。
今の日本に必要なのは、国民に選ばれてもいない財務省による日本支配からの脱却だ。
その可能性を感じることが出来るのは、唯一維新しかないのが残念でならない。
530名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:44:08.83 ID:v0BXX+Ex0
>>524
松井と橋下の給料しってるか?
公務員改革とか橋下が市長になってだけで何人退職においこめたとか・・・
大阪で維新を支持しないのは、公務員とその家族だけだよ
531名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:45:55.29 ID:3QPsWiJk0
>>530
国民の給料高くしてほしいね
532名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:46:08.07 ID:f5S84TwA0
>>530
1200万くらいだろ?
橋下が市長になって、退職者が増えたのか?
ほんと訳判らんこと言うなぁ
533名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:46:12.62 ID:yeG3C0N80
橋下さまのお言葉

「特別永住外国人」への参政権付与は大阪の特殊性からも当然。
これからの日本を考えるなら、「一般永住外国人」にも参政権を与えるしかない。
これから日本はアジアのエネルギーを吸入するしか道はない。
中国や韓国の経済効果を取り込むには、日本という器を捨て去らなければならない。

---- 2008年1月8日 大阪府知事選マニフェスト公開討論会

「日本という器を捨て去らなければならない」
これはどういう意味なのかwww。答えてチョン
534名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:46:59.49 ID:ArpEakDs0
>>530
公務員の次は正社員が優遇されてるとか言って、みんな派遣社員にされそう
新自由主義はもういらねぇ
535名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:47:11.31 ID:B8Yqec4Z0
>>530
公募区長とかいう管理職級職員を増産した橋下がどうかしたか?
536名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:47:51.48 ID:QJMwyZkG0
生煮えだっていいんだよ

まだ煮えるとこがあるんだから

それは馬鹿谷垣も認めちゃってるw

自民にはもう何もない

な・に・もだ!!
537名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:48:12.53 ID:8Ex8D/We0
確かにタレントもどうかと思う、国を代表するにふさわしい人物が国会議員になってほしい

だからスッチーコス

自分の言葉では何も発信しない小泉Jr(できるけどしないのかも)と橋下とはその能力は雲泥の差だろ

538名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:48:26.77 ID:v0BXX+Ex0
>>532
まぁ・・・調べて来いよ・・・
539名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:48:31.74 ID:SUqD3rub0
東京人「日本で初の自然妊娠のパンダ。こんなにめでたい話はない!」 他の道府県民「はぁ?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342005846/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:33:14.70 ID:7/curZH30
トンキン以外の人はみんなそう思ってるよ
27 :あしゅら(*'ω`*) ◆PrapXFyZ.g :2012/07/11(水) 20:34:32.90 ID:CBv2Bh9w0
トンキンまで行ってまでパンダは見たくない!富士サファリパークなら見てやるby静岡
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:35:48.35 ID:992TG3m90
東京マスメディアは長く情報の中央集権をやってきたし今でもそれを維持できると考えている
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:35:49.11 ID:ehbOUdyf0
日本で一番情弱が多いのが東京
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:41:00.79 ID:yBLLVdG10
気持ちの悪い韓流を電波で垂れ流してるのも東京の局だしな
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:41:30.85 ID:/lPpXeX+0
メディアのトンキン押しが韓流並にうざい
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:41:32.77 ID:WqiSki8p0
トンキンのステマの野望が潰えてメシウマ
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:43:30.06 ID:gGyFtubC0
地方は地方のニュース流してんだから東京のニュースは東京だけでやってくれよ。東京で電車が止まろうが水没しようが地方にゃ関係ねーだろ?
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:44:56.25 ID:l1YRnNdI0
嫌なら見るな    とか言えばいいじゃん韓流東京人は
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:46:13.50 ID:7qc4Qmak0
この風潮が日本全国に広まってくれることを切に願う。トンキン調子のりすぎだ
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/11(水) 20:46:57.21 ID:5B1itTDM0
トンキンごり押しにはみんな飽き飽きしてる
540名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:49:10.92 ID:mimEJ2sD0
>>533
やっぱグローバリズムの名の下に推し進められる世界共産革命じゃないかw
なんか、領土問題が取りざたされているにもかかわらず、相変わらず国境線を薄くしたいと切に願う連中っているんだねぇ。
541名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:49:42.23 ID:MAq/zvh/0
道州制に反対してるのはサヨ政党だよ。日本が分断とか言っている奴はバカじゃねーの。
542名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:49:46.50 ID:ArpEakDs0
>>536
ひとまず一期でもいいから任期終えてから国政に口を出せ偉そうに
543名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:50:26.81 ID:uXBrmXDk0
>>531 日銀を取り囲め。
544名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:50:32.65 ID:f5S84TwA0
>>538
なんだそれww
特別顧問、参与、公募区長に掛かる税金はいくらなんだ?
545名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:50:41.01 ID:y2pU6sUv0
消費増税でチャンス到来
しかし上げない対案も難しい
そこで思いついたのが自分で上げずに他人にあげさぜる地方税化
546名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:50:48.50 ID:v0BXX+Ex0
>>534
>>みんな派遣社員にされそう

馬鹿か?
547名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:50:57.38 ID:i0WPeQtk0
たしかに生煮えという表現は当たってない。
方向性は間違ってないというニュアンスだね。
正面から批判してくれ。
548名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:51:19.49 ID:3QPsWiJk0
橋下信者は公務員叩いてくれれば経済どうでもいいって立場だから
549名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:52:05.20 ID:SUqD3rub0
道州制反対の方はどうぞ反対を明示している共産党か社民党に投票しましょう。

自民、道州制基本法案骨子を了承

自民党道州制推進本部は11日の総会で、都道府県を10程度の道と州に再編する道州制基本法案骨子を了承した。公明党と協議の上、今国会中の共同提出を目指す。
骨子では、外交・防衛などを除く国の事務を道州に移譲、従来の都道府県と市町村の権限を基礎自治体が担う。道州制導入による制度設計は、内閣府に設置する国会議員や学識経験者らによる「道州制会議」で議論する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120711/stt12071121590020-n1.htm
550名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:52:14.03 ID:8I6DGFdZ0
橋下は大阪だけでやっててくれ国政には出てこなくていい
551名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:52:33.02 ID:yeG3C0N80
橋下さまのお言葉

「特別永住外国人」への参政権付与は大阪の特殊性からも当然。
これからの日本を考えるなら、「一般永住外国人」にも参政権を与えるしかない。
これから日本はアジアのエネルギーを吸入するしか道はない。
中国や韓国の経済効果を取り込むには、日本という器を捨て去らなければならない。

---- 2008年1月8日 大阪府知事選マニフェスト公開討論会

「日本という器を捨て去らなければならない」
これはどういう意味なのかwww
答えろっつってんだろチョン
552名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:52:56.73 ID:mimEJ2sD0
>>541
だから維新もみんなも自民党も左翼だってば。
リベラルが保守とかどこのアメリカだよw
553「慰安婦問題」は存在したのか?:2012/08/18(土) 23:53:03.67 ID:ui8Z5AkO0
>>1


福島瑞穂と朝日植村のついての丁寧な解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18559871
http://staro.iza.ne.jp/blog/entry/2786386/


554名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:53:14.76 ID:REYjbHBa0
橋下にはぜひ国政に出て憲法を改正してほしいね。
555名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:53:20.30 ID:q3TWU/ag0

ちょっと古いけど

【朝鮮系】の【帰化】国会議員は誰ですか??
 ttp://kokohendarou.seesaa.net/article/197893352.html

民主党がダントツで多い!
これでは韓国に馬鹿にされて当然 orz
556名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:53:51.40 ID:3QPsWiJk0
>>552
いわゆるリベサヨってやつだな
557名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:54:30.59 ID:v0BXX+Ex0
>>544
みみっちいな・・・話にならんわ
顧問や参与はブレーンだろ、無いほうが困るわ
公募区長はそもそも市職員の天下り先だったのを、変更してるんだから良い政策
段階的に選挙で選ばれた区長にしていくんだから暫定措置として適切な範囲だ
558名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:54:59.56 ID:SUqD3rub0
【コラム】辛坊治郎「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という前提で話をするのは傲慢だと思う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342018109/

22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:52:35.91 ID:mOKuMkFi0
関東の視聴率が全国の視聴率みたいになってるのはやだ
29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:50.42 ID:vTJwHNng0
あと東京に台風くる時だけ全国ニュースで大騒ぎするのやめて欲しいわ
31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:56.35 ID:CeVge40N0
韓流が東京ではやってるからって全国に持って来られても迷惑だしな
32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:57.20 ID:A/WVPcO00
そうやってまた一人情弱トンキンが作り出されるのです
34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:54:12.35 ID:mfpt1wBmP
ああ俺もこれ関東出てみるまでは持てなかった視点だなあ
56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:56:33.03 ID:Qp2/LRlt0
スカイツリーで馬鹿さわぎしてるトンキンだからしょうがない
66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:22.30 ID:A/WVPcO00
トンキンは情弱テレビっ子、テレビで「今○○が人気ですよ〜」とちょっと宣伝すればどんどん食いついて押しかけます詰めかけます
74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:56.81 ID:CeVge40N0
日本の足を引っ張ってるのはまちがいなく東京
78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:09.82 ID:+jrD7oat0
東京のメディアの東京ホルホル感は異常
79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:13.58 ID:jQAvOrl30
東京で人気があると言われている韓流、地方では人気ないですからww
88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:45.94 ID:kuK1tTX60
夜の全国ニュースでローカル(首都圏)ニュースの多いこと
110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:10.62 ID:FGf5QIyx0
何より一番いらんのは東京の電車遅延情報を全国で放送するなって
112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:19.76 ID:7EkoL/RF0
そもそもアド街とかいう東京ローカル番組を全国で放送するのやめろや。
559名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:55:46.26 ID:C/QBk61w0
メガネザルさん生煮えじゃなく荒削りと言うんです
ここから仕上げるんですよ
560名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:55:47.63 ID:ArpEakDs0
>>546
新自由主義を甘く見るなよw
既得権益とか兎に角ぶっ潰すのがコイツら
日本の終身雇用制度をぶち壊したのも新自由主義者
橋下のブレーンてそんな奴らばっか
561名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:55:50.00 ID:8Ex8D/We0
参政権がほしければ日本の国籍をとればいいだけだから確かに>>551はおかしいな
562名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:56:47.74 ID:pKrt+kHo0
>>557
ダブルスタンダードの鑑みたいなレスだな
563名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:57:09.00 ID:sL9Z7Oaf0
>>2で出てた
564名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:57:41.08 ID:f5S84TwA0
>>557
ブレーンなら自費でどうぞ
みみっちい話だなww

職員が区長を務めてたのに天下りとか
バカの言い草は何でもありだな
565名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:57:53.81 ID:WlmQmtmH0
谷垣のほうが生煮えだと思うが?
少なくとも大阪市内で同和団体を干したのは評価できる
まあ適当でぐだぐだで信用できないとこも当然あるが
それは自民もおなじ
いまだに解散に持ち込めない谷垣はヘタレだと思ってる
566名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:58:39.65 ID:3QPsWiJk0
維新の政策は駄目って言いたかったんじゃないの
567名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:58:46.03 ID:MoB+Ty6Y0
理想は維新と自民が手を組むことかな。
橋下も国政は素人なんだから頭下げてでも協力を仰げば
自民と維新で過半数逝けるで
568名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:58:59.88 ID:v0BXX+Ex0
>>560
新自由主義じゃなくて新興国の台等に対応すると、社員丸抱えから非正規に移行せざる得なかったんだろう
新自由主義より、中国の台等に対応する別の政策があるならぜひ、経団連に教鞭してくれ
569名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:59:02.21 ID:YdsZfYbLO
橋下市長が反論してるよ
570名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:59:11.02 ID:Vvd4odiT0
>>8
昭和世代は自殺するだろうが
平成の世代は一頃しても
自分だけは生きようとするだろ
571名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:00:01.69 ID:ODcOaRrb0
谷垣、おめーらのつくった憲法草案、何もわかって無い、頭おかしいんじゃないかって
朝生で西田がいってた気がするよw
572名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:00:07.83 ID:B8Yqec4Z0
>>557
区長は市の管理職であって天下り先じゃない
公募した区長の人数分管理職級職員が増えてるんだよ
573名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:00:41.35 ID:kzptFxyj0
死ねよ、谷垣
574名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:01:07.13 ID:p2FNucXk0
このスレで「ジミンガー」って言ってても、民主よりはましだと思う。

民主より駄目なのって、滅多にいないよ。
絶対政権とってほしくない党だ。
575名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:01:10.25 ID:u6wj8y+h0
>>564
>>ブレーンなら自費でどうぞ

府政市政の長にたいしてそれじゃ・・・白雉だわw
576名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:01:10.86 ID:3QPsWiJk0
頭おかしいのは西田のほうだから問題ない
577名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:01:48.39 ID:A2kBhYLy0
今こそ、エセではなく真の保守政党が必要なんだ
578名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:02:41.88 ID:ar73KT880
正論だろ。生煮えどころか絵餅。似ても焼いても食えないのがおおい。
信者だってそれは認めないといけないよ。
579名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:02:49.73 ID:Sjs8V1Rd0
谷垣が韓国との協調が極めて重要と言ったのを俺は忘れてないからな
580名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:03:40.67 ID:IxqCA6ky0
>>571
多分本音だろw
自分の意見主張すると党の方針と確実に違える。
西田さん離党すりゃいいのに・・・まぁ、どこへ行く?って話だがw
そろそろ自民党をやんわり批判しつつも執行部を信頼するってスタンス限界だろうな。
581名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:03:44.62 ID:Ybihc6pE0
オマエよりマシ

この無能総裁 谷垣は、単独で行革できると思ってんのか?
公共事業ぶち上げたら、行革は必須だろう
利用するくらいの気構えでないのが怖いわ

やっぱ、団塊の阿呆どもが嫌ってそうな安倍さんに立ってもらいたい

なっ、左翼崩れの吉田照美もそう思うだろ?
582名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:04:04.24 ID:Dhwz8Tgi0
勇気を出して候補を挙げてやるよ
橋下なんかより瀬戸って人はどう?

わからない人はぐぐれ ひらがなで せと
583名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:04:28.66 ID:u6wj8y+h0
>>578
八策って、維新の中の「討論議題」なだけなんだけどな・・・
勝手にマスコミがマニュフェストと言い出しただけで
八策のほとんどに憲法改正が絡むから、国会で憲法改正する議席獲得前提の無茶な議論だと皆知ってる
584名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:04:46.66 ID:nQnptzJu0
>>575
仰る意味がわかりませんが?
60人ものブレーンが何のために必要なんです?
反原発バカとか、道頓堀プールが府民市民の利益になるとでも言うのかなw
585名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:05:39.05 ID:9+zuuuHzO
今夏のハミ乳画像をアップするスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
586名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:05:47.09 ID:Sjs8V1Rd0
マジで谷垣死ねよ
てめえのほうが韓国に甘いだろが
587名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:05:56.28 ID:ArpEakDs0
>>568
だからグローバルグローバル言って後進国に金と企業が流れていくのが新自由主義です
前提が逆になってる。
日本は内需が85パーセント位あるから
デフレ脱却して内需拡大して欲しい
だけど新自由主義者は国境を消して外需取りに行く
経団連の副会長は新自由主義に反対だよ。会長を説得しなきゃね・・・・出来るのは政治家だろ
新興国ばっか富ませやがって
588名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:06:01.33 ID:9r/lhYWN0
>>568
国際社会を気にするより自国民の幸福の優先が本来の国家の役割なんだがな
一部の金持ちのチキンレースに庶民巻き添えにしてる時点で間違ってるんだよ
単純にデフレ下に役立つケインズ方面の政策をすればいい
庶民を潤しその金で物が買われ企業も潤う当たり前の循環にすればいいだけ
589名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:06:31.14 ID:y2pU6sUv0
橋下の政策は全部思いつき
知事時代政令指定都市の大阪市が邪魔だから
潰すためだけの都構想

今の制度は間違ってるので根本的に変えないといけないけど
自分の政策はやってみないとわからないけど間違ってればあとから修正すればいいらしい
橋下の糞政策でも微調整で良くなるなら今の制度で調整すればいいだけ
金と時間の無駄

支持してる奴は自分の頭で考えることが出来ない馬鹿と
自分の破滅願望を周りに巻き込もうとする屑
590名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:07:38.34 ID:eVpsSMGR0
橋下はサラ金・パチ屋・風俗の顧問弁護士をやっていた
つまり、この男は徹底的に在日の世界で仕事をしていたのだ。
グラサン茶髪の弁護士にふつうの仕事がくるなどと思ってるバカはいないだろうな

で、橋下がとつぜん日本のために政治をやるってか?
バカチョンかよ

橋下は在日資本家に目をつけられてテレビに引っ張り出され
たかじんや紳助の番組でさんざん宣伝してもらい
大阪府知事になり、市長にもなった
本人は、弁護士の時代に戻りたいと、例のコスプレ女に漏らしてるぞ
591名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:07:44.97 ID:arimDXhd0
在日維新か増税三党かどっちか選べって話だろ?

無駄に実行力ある自民より維新のほうがいいんじゃね
参院でねじれるわけだし
592名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:08:25.59 ID:UdC92JMS0
まあ民主よりましってことだけは認める
593名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:08:46.57 ID:ODcOaRrb0
結党時の目標の叩き台、57年目にして出来ました

明らかに民主よりクソw
トライ&エラーで進行してるほうが、まだマシwww

8月31日の怠け者小学生=自民党
594名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:08:51.19 ID:RGT7Zbv30
だから維新はやめとけってあれだけ言ってんのにw
595名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:08:53.34 ID:7Ki8Z6mW0


谷ガキ、お前と同じと言いたいんだなwww


596名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:09:04.77 ID:Dhwz8Tgi0
>>589
頭のいいあなたにご教授願いたい
597名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:09:39.50 ID:SByyzP620
>>587
そんなあなたに共産党
598名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:10:53.90 ID:8a4aCpEp0
実際に維新が与党入りなんかしたらボロがどんどん出てきそうだ
599名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:11:18.51 ID:Dhwz8Tgi0
おい おまえら 瀬戸さんについて言えや
600名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:11:20.84 ID:IxqCA6ky0
>>581
安倍さんは日和気味で怖い・・・。
次が最後のチャンスだから周りが支えてやらねーと確実に潰れるよ。
問題が経済だけなら麻生さんでもいいんだけど、麻生さんは自惚れと甘えを感じる。

ま、結局誰が一番マシなのか?ってことでしか政治家は計れねぇよ。
全知全能の神様求めたら、そりゃ多分独裁者なんだろうな・・・。
601名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:11:38.41 ID:mmqdyOGG0
この期に及んで共産党なんて言う馬鹿がいる日本。
どんだけ平和ボケだよ。
602名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:11:48.42 ID:iT68NWvG0
民主党の政策は燃えカス
603名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:12:01.30 ID:Tl06TyKbO
確かそうかも知れんがこいつは黙らせた方がいい
604名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:12:22.88 ID:u6wj8y+h0
>>587
>>デフレ脱却して内需拡大して欲しい

禿げどう!財政政策と金融政策の両輪でね!
消費税増税とか・・・アホかと・・・駆け込み需要見越しても、大デフレに突入だわ・・・
605名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:12:48.38 ID:RGT7Zbv30
安倍は維新と組むんでしょ
606名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:12:49.67 ID:ACMSBsdf0
>>597
極端な考え方しかできないのも新自由主義者の特徴です
いつの間にか染まってますね貴方
中庸もあるって思いつきませんか
607名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:13:21.48 ID:SSB/6phK0
谷垣が総裁じゃなかったら自民に入れてやってもいい。
谷垣が総裁&総理候補の間は、入れない
608名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:13:41.08 ID:8L4quMKS0
多分、一両日中に駐韓日本大使館前に置かれた慰安婦像の撤去とか
靖国神社に放火しようとした中国人の身柄の引渡しとか決まるのでないの

いま日本をなだめるために韓国が即座にできる外交カードと言えばそれくらいだ
だが、こんなことでお茶を濁されるべきではないよね
李の辞任と竹島問題の国際裁判所への提訴は韓国に受け入れさせないとダメだ
609名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:14:18.21 ID:Dhwz8Tgi0
安部さんはいいね
一回目は失敗しちゃったけど自民党バッシングの中だったからしょうがない
(麻生はそれでも無理w)
安部ー瀬戸ー石原ー口だけ前原ラインで完璧
610名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:14:58.86 ID:vMn/LCzd0
「維新八策」は適当に作ってある項目が多いのは事実

わざと変に作っておいて既存政党を油断させるのが目的なのかと
疑問になるほどおかしい
611名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:15:04.38 ID:QfLpbbFQ0
谷垣はゴミ
612名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:15:29.17 ID:SByyzP620
>>606
共産党がその方針だろ?
極端もなにも
613名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:16:04.58 ID:IxqCA6ky0
>>601
いや、新自由主義的な政策に異を唱え、消費税増税に反対し、道州制にも反対してるまともな党ですぜ?
まぁ、それ以外全部国売りだけどなw

どこに売りたい?中国?韓国?北朝鮮?
それとも新自由主義路線で自滅してから編入国探す?
多分アメリカさんが出張ってくると思うけど。
614名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:16:50.57 ID:u6wj8y+h0
>>588
国民の幸福は計れないので、一応GDPの拡大と失業率の低下くらいは責任もってやって欲しいね
財政金融の政策できるのは、政府と日銀だけだからね
615名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:17:14.39 ID:Mc7LKln90
谷垣の民主では外交出来ない
ぷっww
その民主と連立考えてる石破
ぷっww
頼むから他の人にしてね
616名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:17:51.05 ID:Dhwz8Tgi0
独裁社会になる一番手筆頭は共産党だよなw
ハシズム維新をも超えるw
617名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:19:06.24 ID:ACMSBsdf0
>>612
何故その間があることが理解できない((((;゚Д゚))))
極端から極端かよ
618名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:21:26.32 ID:I1mK6K5P0
今の橋下が総理大臣になっても、日本にとって良いとは思わない。安倍さんと連携とりたいみたいだから、安倍さん
を党首に据えて、橋下は安倍さんの下で、朝日や他の安倍総理批判に対抗すべき。

安倍さんは有能だけど、ガラスの心臓だからな。

本当は石原さんに安倍さんまでの繋ぎとして2〜3年やってほしいんだけど、この人は韓国に対しては弱いから、いま
いち信用しきれない。
619名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:21:27.64 ID:zHaiApH90
>>610
嘘を隠すためにさらに嘘をつくようなもの
思いつきに思いつきを重ねていくからああなる
620名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:22:36.35 ID:DSZ73A0M0
>>472
選挙なんてそんなもんすよ
期待しない政党に投票するなんてそんな政党しかない場合にしかありえんしね
自民は消去法でしか投票されん政党に成り下がってるのが辛い
621名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:22:39.25 ID:UdC92JMS0
谷垣と石破だけはやめてくれとあれほど
622名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:23:41.28 ID:NzcRMlyo0
自民は賞味期限切れ
623名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:24:28.36 ID:YZwgwWJM0
>>1
生煮えならよく火を通せばいいけど
腐ったお前らはどうすりゃいいんだよw
624名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:24:33.47 ID:3GNlFGj/0
これは当たり前の事言ってるんじゃね?
交付税切って勝手に独立国ぽいことやるのは良いが、財源はどうすんの?
交付税の代わりに地方消費税や法人税+地方法人税でやるのか?
失敗したら国に頼るような方法じゃ駄目。
道州制でもええけど、地方財政が逼迫している地方都市部はどうすんの?
625名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:25:18.39 ID:IxqCA6ky0
>>620
もう政党政治が機能してないんだから、政治家を選んでやれよ。
政治家がまともなら議会も機能してそうそうおかしなことにはならんだろう。
626名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:25:50.57 ID:ACMSBsdf0
>>610
民主党のマニフェストがそんな感じだったな
でもみんな全力で信じて騙された
アホ過ぎ
627名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:26:22.08 ID:SByyzP620
>>617
200兆公共事業の人か
628名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:26:39.81 ID:bJ156JK70
>>1
生煮えって……そらそうだろ
橋下の政策は完全に地方自治専門仕様で、国政についてはかなりノータッチだぞ?
橋下はセクショナリズム、っていうと言い方悪いかも知れんが、行政の専業化を進めてる
だから自分の権限にないことはしないし、部下に権限があることについてはかなりお任せだ。

つまり、今あいつは大阪市長だから、大阪市役所所長としての権限外のことについては考えない(忙しいからそんな時間もない)
そして維新は橋下以外に有力な政治家がいないから自然と国政についてはいまいちになるのは当たり前だ

ちなみに奴の政策が完全にデフレ対策無視なのも橋下が地方自治体の政治家にすぎないからだ
だって、国は造幣してもいい、つまり金を刷ってもいいけど、地方自治体は金を刷ってはいけない
つまり、借金を返さなくてはいけなくなったときにとりあえず金を刷って返すという手段がとれないわけだ
だから自治体運営の無駄を切り詰めていく政策になる。そうすると大阪氏主導の公共事業が減るわけだ

ちなみに橋下は一通り大阪の行政改革が終わったら政治家辞めるつもりでいるっぽいから、国政の選挙で維新に入れるのはお勧めしない
629名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:27:46.00 ID:a0YPl56c0
野党として
機能しない野党、自民党です。

現政権を
信任する野党、自民党です。
630名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:28:24.14 ID:tF4jN35M0
>>1
あいかわらず財務官僚の言い成りやなあ
631名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:28:44.85 ID:3BZSushn0
>>1
お前は、他者をどうこう言っている場合じゃねーよ。
自民の支持アップとお前への支持は
結びついていないということを
認識しろよ。
632名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:28:55.90 ID:6x4HSRSE0
>>1
維新は生煮え、自民は煮詰まり、公明は腐ってて、民主は廃棄物。
社民、共産は生ゴミ。

青年会、真面目に出て地元議員と色々話しようかと思うぐらいに酷い政治状況
633名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:29:21.29 ID:u6wj8y+h0
>>628
>>地方自治体は金を刷ってはいけない
確かに、大阪市が夕張にならない為の、公務員削減だしね
橋下にデフレを問うのは無意味というだけでなく、無知丸出しだねw
634名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:29:39.72 ID:ACMSBsdf0
>>627
今はデフレ下だからケインズ政策をしろと行っている(ニューディール政策ともいう)
共産主義者から見れば資本主義
新自由主義者から見れば共産主義・・・・になる

共産主義と新自由主義以外にもあるんだぞコノヤロウ
635名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:30:03.34 ID:rpeQGWpO0
唇寒いんだから谷垣黙れよ
これ以上自民党貶めんな
636名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:30:30.36 ID:e7EPksFO0
>>1
今、大阪維新の悪口を言うタイミングではないんだけどね。
谷垣さんまったく政局勘が無いね。
石破さんもだけど。
637名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:30:37.36 ID:CPkGh0RIO
自民党は公務員改革は無理や!
西田みたいな基地外がおるからなあ
638名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:30:52.40 ID:DSZ73A0M0
>>625
何期やっても何やってるかわからん現職か
TAWARAみたいに知名度だけの人間か
市長や知事やってるのが出てくれるならまだ政治家で選べるとはおもうけど
そんなのは一握りの選挙区だけやん?
政治家で選べつーのは元々無理目な話。
639名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:31:34.82 ID:zHaiApH90
>>628
> ちなみに橋下は一通り大阪の行政改革が終わったら政治家辞めるつもりでいるっぽいから
どうみても道州制の長から直接選挙での総理を狙ってるだろ
640名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:31:48.58 ID:kc94w5jr0
ハーレーパンツ党のシンパが沸いているのか
641名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:31:56.85 ID:SByyzP620
>>634
やっぱり中野信者じゃん
642名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:32:39.73 ID:3GNlFGj/0
>>639
道州制なんてほんとに出来ると思ってるん?
643名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:33:52.48 ID:ACMSBsdf0
>>641
ああ、橋下がファビョった相手かw
どうでもいい アイツは経済学者か?
644名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:33:54.07 ID:Yaa6FNTcO
う〜ん。
安倍にしても国会議員5人確保にしても
維新からのリークぽいな。

ま、安倍党首はなくなったけど。

645名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:34:53.02 ID:u6wj8y+h0
>>641
フーバーwとかニューディール政策とか、今の中国5カ年計画とかロシアの5カ年計画とか・・・
全部、中野信者ですか?
646名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:35:12.49 ID:xYlctLxH0

管と谷垣は同じで、ポッポよりはましなのが谷垣だろう

いい加減自民ってだけで保守気取るのやめて貰えませんかね

迷惑なんですよ谷垣さん
647名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:35:18.65 ID:bJ156JK70
>>639
いやなんか、ようつべで橋下の動画を探してたら、
奥さんと子供に負担掛けてるからあまり続けたくない的なことを言ってたんだよ
辛抱が出てくる番組だったかな?
648名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:36:00.81 ID:Ufmw6hjX0
>>626
シャブ中みたいな状況なんじゃねえの
インチキでも嘘っぱちでも注射ぶって一瞬だけ気持ちいいいいいいいいい!みたいな
頭ラリってる奴らは死んでもらうのが最善なんだが無理だな
649名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:36:23.29 ID:9GMGJHkA0
橋下ってあれだけかみつきまくって、批判ばかりしてるくせに

竹島問題、天皇侮辱問題、五輪サッカー政治プラカード問題
すべて、韓国のからむ問題は、だ〜〜んまりだもんなww

弱そうな相手にはキャンキャン吠えるくせに
韓国には、何一つ言わない

こんな国家観のない、売国のやつに国政とか最悪だろw
しかもこいつ、在日韓国人だけの外国人参政権賛成だよw
民主以上の売国w
650名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:37:01.62 ID:vOA9GTMR0
狙いは自公民の大連立だろ。
651名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:37:13.54 ID:vMn/LCzd0
道州制はきつい
10個できたとして東京大阪を含まない道州はほぼ倒産確実

維新八作では倒産覚悟した自治体運営させろって言ってるけど
倒産したら誰が助けるのか謎

国は道州制移行したらほぼ財源がない
652名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:37:31.01 ID:2hnq14GH0
※ 尖閣の即強制送還を提唱したのは谷垣総裁です
653名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:38:13.13 ID:3BZSushn0
>>642
思うんだが
道州制支持派の有権者はどれくらいいるんだろうか。
自治体合併でさえ、失敗だと思っているんだが。
654名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:38:55.99 ID:ekGBEacCO
マスコミは自民と維新の対立構造を作りたくて仕方ない様だな。
ベタベタする必要もないが、特別にいがみ合う必要もない。
維新信者も正論吐かれたくらいでいちいち腹立てるよりは
維新の国政面での具体的政策の売りやイチ押しの維新メンバー挙げるとかさ。
655名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:40:30.24 ID:kc94w5jr0
橋の下は朝鮮部落出身だろう。韓国の悪口言うわけがない。
656名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:41:14.12 ID:u6wj8y+h0
>>654
橋下は無駄削減には定評あるよw
ゴキブリ対策のバルサンくらいの効果はあるw
オレは国会議員の定数半分くらいは期待している
>>ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326965783/
657名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:41:21.85 ID:vMn/LCzd0
道州制はバラ色ではないがチャレンジしないでどうしますか!
と橋下が言ったらみんな熱に浮かされたように道州制支持にまわる
658名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:42:17.02 ID:kMn3C/X/0
>>1
>それがないと橋下氏の言うことには乗れない

おい、ハニ垣自分の立場をわきまえろw
659名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:43:06.15 ID:LlBKi7RS0
生煮える夫人
660名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:43:47.90 ID:9AhBmYBG0
TPP賛成な俺からしたら維新一卓なんだが
お前らなんでそんなに維新嫌いなん?
661名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:44:08.54 ID:u6wj8y+h0
>>657
いや、冷静に考えるだろ
四国と中国は関西が植民地化するだろうな
もしかしたら福井とか日本海側まで手を伸ばすかも・・・
662名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:45:04.69 ID:zHaiApH90
>>642
馬鹿が多ければできるでしょ
道州制が失敗しても失敗させた人を選んだ有権者が悪いって逃げ道もちゃんと作ってるし
663名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:45:13.64 ID:bJ156JK70
>>656
いや、おれはそこまで期待できんわ……
橋下以外に有能な人っていたっけあそこ
ぶっちゃけ橋下は大阪で手いっぱいみたいだから、国政に関して橋下は期待できんし……
まあ、おれとしては80席行けば上出来ぐらいでみてる。
664名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:45:20.85 ID:3GNlFGj/0
>>653
今の状態なら結構いるんじゃない?民主期待と同じような事だからな
橋下が間違ってるのは大阪府それ自体が超絶黒字やったら東京首都圏構想みたいな事が言えるのに
自分のとこが赤字でどうやって道州制なんぞ言えるのかと・・・
待ってるのは消費税どころじゃない大増税だろ
それを国民が気づいて無い所に大きな問題がある
665名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:45:34.60 ID:Ci1lvmxsO
自民の政策は煮え腐ってる。
666名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:46:08.48 ID:e7EPksFO0
>>651
大阪は微妙

むしろ愛知、静岡の東海地区の方が強くない?
667名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:46:22.08 ID:IxqCA6ky0
>>656
レンホーだって負けてねーぞ。
国家の状態には平時しかないと思い込んで災害対策削ったり備蓄減らしたりがんばって国民の生命と財産削ってやったんだぜ?

ま、国家ってのはさ「平時」と「有事」の二つの状態があってだな。
平時に於いて無駄なものが普く有事に於いても無駄とは限らんどころか有事に於いては有用に働くことすらあるわけだ。
議員を減らしたら法案作ったり検討したり審議したりする時間的猶予減らされて亡国法案があっというまに通過しちゃいますけど、まぁ構いませんわなwそれが目的ですし。
668名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:46:39.24 ID:vMn/LCzd0
このままでは日本は黙って野垂れ死にですよ
道州制はバラ色ではないが自分たちの運命を自分達で決められるんですよ
霞が関のクソ官僚に自分たちの将来を任せられますか!
と橋下が言えば民衆は道州制支持派に
669名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:46:42.54 ID:DSZ73A0M0
>>660
ハシゲしかいないからでしょ
670名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:46:59.42 ID:hFuOugRY0

NHK=中国中央電視台(CCTV)の傘下
NTV=GHQ。久本よろしく層化がNTVと良好な関係なのは、戦後の層化学会を作ったのはGHQだから
TBS=T朝鮮総連BブロードキャスティングSシステム=北朝鮮=オウム心理教
CX=大株主は韓国の政府系ファンド
テレビ朝日=中国共産党系広報機関の日本支部
テレビ東京=経団連

テレビ局の社員ですら、こんなことも知らない白痴が多い
671名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:47:33.53 ID:Wtc1Dt/80
だから消費税を地方税にして交付金を止めるってことでしょうよ
672名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:47:51.44 ID:01x/X4JJ0
百舌鳥の
673名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:48:44.93 ID:oMHg9kiW0
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
オ・マ・エ・が・言・う・な・!
674名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:49:57.34 ID:LDND4uZD0
維新の会って党首選とかやんの?
将軍様は神聖不可侵?
675名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:49:58.79 ID:3BZSushn0
>>664
> 民主期待と同じような事だからな
あー、蜃気楼、いや湖面の月か。
676名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:50:36.54 ID:vMn/LCzd0
>>666
微妙じゃない
大阪が危ないと危機感煽って支持を取り付けようとしてる人たちに
騙されてるだけ

他の自治体に比べて大阪は経済規模が多く企業からの収入が多いので
さじ加減でなんとでもなる
食料が多くても大食いしてるだけで節制したらなんとでもなる

大阪がダメなら他の自治体がやっていけるわけがない
677名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:50:51.49 ID:ahFiF4ge0
橋下が勝てば
TPP参加で、日本終了
外国人参政権実現で、日本人終了

基本をしっかり押さえましょう
678名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:51:48.68 ID:zHaiApH90
>>660
橋下が命よりも経済優先のTPP賛成で
逆に経済よりも命優先の反原発なのが理解できんなあ
金がないと守れない命があるのは認めるけどね
679名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:53:00.99 ID:9AhBmYBG0
>>677
TPPやったらなんで日本終了になるの?
680名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:55:04.39 ID:qVPTjmLo0
お前が言うなって言っている連中は意味が分かって言ってんのか?
これで地方民だったら大笑いだが
681名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:55:11.38 ID:OAXwZEqv0
維新の会の弱点は橋下が国政進出今はしないて言う事
自民から、ぶれない上に物事を的確にハッキリ言う
小泉進次郎あたり維新に取り込めば維新は与党にも成れる
ただ、議員経験の全くない素人集団
纏められる人材が数名は必要
682名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:55:11.19 ID:CPkGh0RIO
財務省の犬が橋下市長にほざくな!
683名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:57:10.72 ID:u6wj8y+h0
>>663
国民は政治家や公務員に対して、侮辱してるから定数削減や公務員の給与減額は拍手するだろう
橋下はその辺の嗅覚がするどいから、参議院の廃止→参議院の役割を知事会が代行するとか言ってる
国会はスリムになるだろう。選挙は・・・アンチも多そうだし、よく分らないねw
684名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:57:54.73 ID:IxqCA6ky0
>>679
推進派の学者ですら農業は損失を被るって言ってんだけど
ちょうど今ニュースでアメリカとオーストラリア旱魃で穀物が不作らしいじゃないですか。
そうした情勢の中でTPPとか正気と思えんのですが、何かメリットがおありで?
685名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:58:04.45 ID:a0YPl56c0
結局自民党だって気骨のある政治家なんて数える程でしょうが
民主党みてたら経験値は大事だなとは思うが
せっかく橋下みたいなのが出てきたのだから期待してしまうのも無理はない

まあ自民党と共に緩やかに死んで逝くか
一か八か維新を選んで即死するかの違いだ、気にすんな
686名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:58:17.02 ID:UfAjOKAm0
>>679
TTPは国力の低下だよ
日本のあらゆる業種の仕事が
アメリカの企業に取って代わられるからだろ
687名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:00:52.74 ID:e7EPksFO0
>>676
それは、大阪府債を終わらせてから言いなさいw。
大阪民の節約って奴を是非実現を。
688名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:01:23.08 ID:H6hzm9+u0
維新は民主党以上の素人集団だし、みんなの党はわけが分からんし
自民党も頼りないし、一体どこに入れれば良いのか・・・
石原はやる気ないのだろうか・・・
689名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:02:07.31 ID:9AhBmYBG0
>>686
具体的なことは言えない抽象論ばっかだな…
690名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:04:34.41 ID:qdsK4K/50

自分の組織がデタラメなのによくよその批判ができるもんだ。
691名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:04:48.79 ID:57ZLZl9z0
>>1

お前は何か出来たのか?????????????????????




バカじゃねえの
692名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:06:48.80 ID:3BZSushn0
>>689
雨の企業が不利と思ったら
雨で日本をうったえられるから
何でもやり放題だからだよ。
そこを、有耶無耶にしたままだからな。
693名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:08:14.80 ID:yo3OHxi60

 三党合意も自民も生煮え
 なさけない自民はもういらない
694名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:13:07.95 ID:F6kEMO2I0
谷垣自民の旧来政治じゃ日本の閉塞確定
一部の既得権益以外日本総沈没
695名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:18:27.71 ID:G+3EPzSC0
谷垣・石破・古賀・町村「維新はダメなので民主・公明と大連立します」www
696名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:19:13.84 ID:9r/lhYWN0
(´・ω・`)中野信者て・・・ケインズさん中野信者だったのかお
いわゆる新自由主義政策はスタグフレーション状況化での理論なんですけど?
今はデフレ状況、つまりケインズ理論が正しい
信者だのレッテル張りして逃げてるだけだろ
697名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:21:57.34 ID:6HlXTwOq0
特別顧問は非常勤だし交通実費ぐらいしか出てないと思う
公募区長は若さあふれる人が頑張ってて画期的な政策だよ

698名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:23:43.39 ID:nQnptzJu0
>>683
幼稚だな、こいつ
699名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:23:49.27 ID:KF3evFdv0
財務省の手先が何言っても無駄
700名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:25:17.22 ID:LDND4uZD0
【政治】橋下市政3カ月:特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増

1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/03/20(火) 22:06:18.47 ID:???0
 大阪市の橋下徹市長が昨年12月の就任以降、ブレーンとして民間人から任用している
特別顧問・特別参与が計50人に上り、報酬も市長就任前の2倍以上に引き上げられたことが分かった。
職員給与は来年度から平均7%カットするが、「(ブレーンは)しかるべき待遇をしないといけない」との理由から、
拘束時間の長さによって日額2万〜5万円台を支給。顧問・参与は政策決定過程に深く関与しており、重用ぶりが際立っている。

 市政策企画室によると、09年に作成した要綱では特別顧問の謝礼は日額2万4500円だった。
昨年12月に大阪府の当時の水準に合わせて改定し、拘束時間によって日額2万2000〜3万3000円にした。
更に今年2月、大阪府とともに同2万2000〜5万5000円に引き上げた。交通費(実費)、宿泊費(1泊1万900円)も支給される。

 会議などの準備にかかった時間も状況に応じて報酬が支払われている。
府市統合本部関係で昨年12月〜今年2月に支払われた報酬総額(交通費、宿泊費含む)は約644万円で、
府市で折半している。これ以外に、市関係だけで12〜1月の報酬総額(同)は約99万円(特別顧問のみ)だった。

 市長に政策的、専門的立場から助言を行う特別顧問は、平松邦夫前市長時代の3人から大幅に増員し、現在16人。
堺屋太一・元経済企画庁長官をはじめ、元官僚の古賀茂明氏や原英史氏、建築家の安藤忠雄氏ら多彩な顔触れがそろう。
局長が委嘱する特別参与は34人で、弁護士や公認会計士、医師らがより実務的な立場からアドバイスしている。

 特別顧問・特別参与は、区政改革やエネルギー問題、職員の政治・組合活動の調査など、
それぞれの担当分野で活動。府市統合本部では特別顧問が実質的に議論を主導している。【林由紀子】

毎日新聞 2012年3月20日 10時02分(最終更新 3月20日 10時55分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120320k0000e010130000c.html
701名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:25:52.99 ID:nQnptzJu0
>>697
2時間の会議で、55000円だよ
アホか、お前
702名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:26:06.96 ID:ACMSBsdf0
>>696
橋下信者以外には中野信者しかいないらしい

中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野
中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野中野

マジ中野しか見えてないみたい
大変だなこりゃ!
703名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:28:31.57 ID:6HlXTwOq0
>>701
ソースはよ
704名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:28:59.28 ID:+yW4T8ig0
今まで橋下がなんか革新的なことやったか?
内圧を高めることばかりじゃん
705名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:29:40.24 ID:nQnptzJu0
>>703
1つ上くらい嫁、ドアホ
706名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:30:13.41 ID:w1JRkaf70
マジで橋下、クソチョン大統領の竹島不法侵入と天皇侮辱発言、シナの尖閣不法侵入
について何も言わなかったら終わるぞ。


707名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:32:46.55 ID:bZ6za4yF0
野党として何一つ満足な仕事はしてない奴が
言うことだけはいっちょまえやな
支持者は減っても口は減らんか
708名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:35:44.00 ID:nQnptzJu0
>>703
ダンマリかよ、このアホはw
709名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:42:02.43 ID:6x5ElVtD0
橋下信者と中野信者なら中野信者のが気持ち悪い。ネットで頑張りすぎw
710名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:44:25.33 ID:PzFL60+L0
次期選挙では是非ともネトウヨ党に投票したい

結党はよ
711忍法帖【Lv=40xxxPT】:2012/08/19(日) 01:44:29.32 ID:TQ3b97Jr0
>>3
生煮えどころかシャキシャキの生やで
712忍法帖【Lv=40xxxPT】:2012/08/19(日) 01:46:52.58 ID:TQ3b97Jr0
>>703
手当出てると考えるほうが常識だと思うがな。
713名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:47:30.54 ID:w3DA5Woz0
増税通してドヤ顔とかもうね。
714名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:51:30.99 ID:6x5ElVtD0
谷垣はまともだろ。自民総裁に相応しい。
715名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:54:57.41 ID:CPkGh0RIO
>>706
のぶたは遺憾である以外言ってないなあ
谷垣はなんて言った?
716名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:55:08.20 ID:ZRleta4D0
谷垣がんばれ!!!!!!!

って感じで民主と野党が心から応援してるよ
717名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:57:55.48 ID:7AJ31eWp0
谷垣氏のエール(空想)



しっかり煮込むには
「増税」しないといけないからね
ハシモトくん
718名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 01:59:27.32 ID:AhZC87vl0
維新信者に聞きたいんだけど
3人でいいから国政を任せるに足る維新の候補を教えてくれよ
719名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:02:12.69 ID:u6wj8y+h0
>>718
自民党と民主党それぞれ3人で良いからあげてくださいw
720名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:03:08.86 ID:LDND4uZD0
>>719
それは、維新に3人いないから逆ギレしてるってことですかね?
721名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:04:14.49 ID:AhZC87vl0
>>719
どちらも政権与党として普通に実績あるぞw
維新の中でマシな奴でいいから3人あげてみなよw
722名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:05:08.26 ID:u6wj8y+h0
>>どちらも政権与党として普通に実績あるぞw
ええええええええ!!!
民主党って実績あったの?
723名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:06:49.54 ID:iFacLWvWO
ハニガキさんよ党是の憲法改正はどうした。
自民党は中川(酒)がいないから終わった。
724名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:09:18.83 ID:FU/WVYEgO
山田
田中
大橋
725名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:10:06.70 ID:u6wj8y+h0
>>724
実績十分だわ
726名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:10:48.81 ID:bZ6za4yF0
>>721
何をしでかそうが、与党になって時が経てば
実績があるってことになんの?
727名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:11:47.16 ID:GDvY5aFK0
橋シタは大阪から出てくるな
今更二番煎じの新自由主義的な政策やられても困る
生煮えどころか古すぎて腐ってるんだよ
同じく一心同体の腐ってるマスゴミと一緒に潰えてくれ
そうすれば本当の維新が始まる
ニセモノはいらない
728名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:21:47.87 ID:4dfm1Yd30
橋下は日本の毛沢東になれる傑物
革命を起こして、既得権益と知識階級(現場を知らない学者等)を打倒するべき
729名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:23:30.21 ID:p2RzPMuc0
自民党の不燃物がよく言うわw
730名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:25:12.38 ID:AhZC87vl0
>>728
原発再稼動問題ですら右往左往するような奴に
期待しても無駄やで
731名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:34:00.27 ID:9eLKFC1GO
自民のは腐ってるからどうもならん
生煮えなら煮直しすりゃ良いだけでんがなまんがな
732名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 02:46:23.56 ID:uFB//9DZ0
維新が与党になった際には在日や帰化人などの朝鮮人が議員になれないように法律を改正してもらいたい、そうすれば税の問題は自然に片付く、
これだけでわかる人はわかるだろう
733名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 03:04:16.16 ID:058UrzJO0
今日のネトサポ発狂スレはここですか
734名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 03:10:58.33 ID:RYjM71KN0
他所の悪口を言うと落ちる。
前回で学ばなかったのか?
735名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 03:35:21.24 ID:N/4cP4Ql0
もう民自公でも過半数いかないんじゃねえのw

【政治】民自公の大連立もあり得る-自民・石破氏★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345259243/
736名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 03:38:37.93 ID:AhZC87vl0
>>734
正論がただの悪口に聞こえるんですね
737名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 03:40:41.08 ID:LDND4uZD0
そういや、そろそろ秋だが、再稼働した原発停止の主張はどうなったんだ?維新の会。
738名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 03:42:28.11 ID:nbLGsyjM0
>>735
選挙の仕組みがなぁ・・・・

結局、選挙に必死なのが3割から4割くらいでしょうか?
だいたいNHKの世論調査の解答からちょっと下の数字でしょう。
その層がいわゆる税金に集ってる人、公務員、医者・・・・
で、固定票は基本的に共産党と公明党・・・民主は労組・・・・
自民党は基本的にないですよね。税金ばらまかないと寄ってこないでしょうし。

次の選挙は自民は実力以上に揺り戻しがあるでしょうから、民自公で過半数は超えるでしょう。
で、連立w
大政翼賛会かとw

ちょっと一般人も選挙に密接に関わらないと安定した政治にならないんでしょう。
739名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 03:45:02.05 ID:+yW4T8ig0
・選挙だけで民主国家を健全に維持できるとは思ってはいけない
・行政的中央集権は投票率を下げる
150年前の本に書いてあります 若者よトクヴィルを読もう
740名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 05:00:46.38 ID:GZ2VVj900
>>738
だから政党政治を廃止しろとあれほど
なんで議員一人ひとりを見ないんだよ
党議拘束とかもっての他、議員一人ひとりに判断させろ
741名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:02:33.89 ID:lhXpQQlN0
民主は糞だが自民は大糞だぞ
742名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:05:38.69 ID:hXhP80pS0
>>741
維新は、こえ溜め。
743名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:06:38.26 ID:+fYHiKMj0
>>741
しかし、自民党しか政権担当能力がない現実も直視しろよな
744名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:11:19.01 ID:Us1KBnyaP
民・自・公・共・社のパーフェクトオール既成政党連合候補の
平松に嫌気がさして市長選では橋下に入れたけどさ、この批判自体は
有効だと思う。維新の主張が場当たり的なのは事実だ。
745名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:29:43.57 ID:WigYvmYy0
これはいくらなんでも反論できないだろ?もう今更な感じでさ。生煮えでないと言うならなんで八策の醜態を誰か弁明しろよ
746名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:31:59.96 ID:o2b+inpc0
こいつが総裁やってるうちは自民は応援しない
747名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:36:12.93 ID:GZ2VVj900
>>746
谷垣って安倍と同じく首相はダメだけど官房長官なら能力発揮しそうなタイプだよね
748名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:42:56.45 ID:+fYHiKMj0
>>746
石破が有力らしいけど、こいつでも駄目じゃねーのw
749名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:43:14.34 ID:GmiPgExdO
谷垣、総裁やめろよ
向いてないから

今は自民党総裁として韓国に強いメッセージを出す時だろ

750名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:44:09.08 ID:g72uaY080
>>667 レンホーって誰?
751名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:14:14.03 ID:amTRY05W0
生煮えどころか、幼稚園児の考えた
「ぼくのかんがえるさいきょうのせいじ」

でも、ガッキーもポイですから!残念!!
752名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:16:59.12 ID:amTRY05W0
>>750
OIOI

ミンス印の非常服の襟立てで
2位でいい人で
破壊工作スパイで
マジコンで
熱湯風呂だろ?
753名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:20:09.30 ID:/PZyPUEL0
自民党総裁がいうように維新の政策は生煮えで問題外
だが、自民党は、なぜそんな維新がここまで出てきたのか考えてくれ
自民党に日本の指導方針がないことが最大の原因である
石破、安倍、石原伸なども、疑問文と問題提起か抽象的評論しかできない。
「具体的にこうすべき」という発言をできる能力がない。
754名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:25:57.69 ID:tGh0Uk0I0
谷垣のままだと終っちゃうよ
755名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:27:49.16 ID:dA8SFKNc0
>>753
橋下みたいな発言、撤回の繰り返しを国政でやれとw
バカ市長が無能だということを認めないと始まらないよ
756名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:30:33.71 ID:J5LNLmFc0
悪い事言わんから自民はもーいっかい麻生総裁でいった方がいいって
谷垣の話は全く面白くない
757名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 08:49:43.49 ID:pBYb9qTx0
>>626
民主党のマニフェストは一応「国民の利益」を謳っていた。

八策にはそれすらない。すごいと思う。
誰が相続税100%に賛成するんだ。
758名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:01:44.05 ID:780X+mwX0
自民の負の継承者がなにを言う
759名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:11:25.38 ID:IXvg09N10
維新の政策は生煮え以下。
腐ってる。
維新の政策は生煮え以下。
腐ってる。
維新の政策は生煮え以下。
腐ってる。
維新の政策は生煮え以下。
腐ってる。
760名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:43:55.82 ID:+ZZ12+po0
自民は煮崩れてぐだぐだで民主と同類やん
761名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 09:59:14.58 ID:RA61Qn7/0
維新は嫌いだが、関西では強い
谷垣や藤村官房・タルトコ・前原・平野なんかを落選させそうだから
関西では応援する

次の選挙は、消去法・敵の敵は味方・地域政党、これがカギ
762名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:00:52.76 ID:WigYvmYy0
おいおいお前らw谷垣嫌いとか反自民とか反既成政党とかあると思うが
どう考えても維新のあれは生煮えとしか言いようがないのは認めろよw
763名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:01:38.32 ID:Snf7B+ws0
とにかく、党綱領と党内民主主義のない政党は絶対にNGだ
764名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:51:33.69 ID:1rIVrM0/0
>>1
谷垣にさえダメ出しされるド素人集団、それが大阪維新の会w


765名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:54:43.49 ID:u4WT4mce0
2で終了してた
766名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:55:18.61 ID:RmQSdj3Y0
心地いい遠吠えですら〜ニヤニヤ
767名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:56:00.91 ID:hQgmBD6CO
維新支持派は何で支持するのか詳しく
そもそも明治維新とか八策は今の出してることの真逆のことなんだが…
768名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:56:01.81 ID:GmiPgExdO
>>764
グダグダの谷垣に批判されると、
もしかして結構いいんじゃないかと思える不思議
769名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:56:10.70 ID:hTy6FU4q0
自民党は消炭か
770名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:57:10.37 ID:l1gDZOVt0
方向性は維新で実務は自民。
連携するといい。
771名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:58:48.41 ID:kw7X7uVn0
底辺の争いだろ
772名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:09:12.97 ID:kr4TIMQg0
>>767
改革出来ないで売国制作とバラマキをくりかえしてきた創価自民
自民の尻拭いも改革も出来ない民主
自民民主と渡り歩く小沢
どっちが来ても先がないのでとりあえず維新ってところだろ
維新が酷くても民主よりマシってことだろ

なにより維新支持してるのは改革されてる大阪自信
関西の人口考えればよほどなマゾじゃない限りここまで支持はないだろう

あと、維新叩く奴の基地外っぷりは有名
基地外が叩けば叩くほど維新の株があがる
773名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:13:15.63 ID:Vxx4IHtm0
自民は普通のドライバーだが、顔なじみの糞高いガソリンスタンドでガソリンを入れる。
目的地までは多少遠くても自分の知ってる道路を通る。

維新は安いガソリンを入れてくれるが、ペーパードライバーで事故る可能性もある。
目的地までは、地図に載っている近い初めて通るルートを使う。

というイメージ。
774名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:13:39.48 ID:O5xcfmFCO
谷垣よ!
もっと勉強して頭を使えよ。恥ずかしいわ。
775名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:18:38.31 ID:MPGZdB9sP
相続税100%なんて生煮えどころか食える物ではない
行政の改革をやろうが社会保障が充実しようが
資産を取り上げられたら意味ないわ
776名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:30:18.72 ID:gFm0YuGi0
維新は外国人参政権一つとってもまったくNG
でもどこ入れりゃいいんだ?他に
777名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:56:31.42 ID:qEY1WzKu0
谷垣を2chでは馬鹿にされてるけど
結構、実直で実務派でいいおっさんだよ
口蹄疫の時は、すぐ動いたしね。
その後の山口の災害の時も
778名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:58:17.35 ID:l+ppj7OO0
>>777
デフレでの増税を喜んで推進してるバカのどこが実務派だよ。
役人の言いなりの無能派だよ。
779名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:59:20.01 ID:l+ppj7OO0
>>776
とりあえず、自民がまともな人間を総裁にすることに期待してる。
谷垣だの石原だの石破だのだったら自民に入れようがない。町村もダメだ。
780名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:00:36.81 ID:6OWgqCMy0
賞味期限切れと生煮えなら生煮えの方を煮込むな。
781名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:01:22.65 ID:Qqb/clgi0
そう思うんだったら、自民はちゃんとした政策打ち出してくれまじで
782名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:02:16.99 ID:ZhavqCgp0
>>776
とりあえず素人集団はもうこりごり=自民党
消費税は何がなんでも反対=小沢新党
公務員(海保、自衛隊含める)を潰せ!後はどうでもいい=維新の会
自治労や日教組頑張れ!労働組合はやっぱり重要だね!=民主党
二次元ロリロリ規制反対!=社民党
消費税反対!生活保護守れ!自称社会的弱者栄えて国栄える!=共産党
尖閣諸島守れ!竹島守れ!もうこれからは保守だな!=たちあがれ日本
小泉構造改革こそ全て!今こそアメリカのポチとして生きるべき!=みんなの党

好みでw
783名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:03:47.37 ID:qEY1WzKu0
>>776
同じ、売国奴でも
労働系の社民党にいれれば。
経営系ばかりだと俺たち庶民は地獄を見るぞ
784名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:07:04.68 ID:qEY1WzKu0
>>778
実質、財源が至急たりないのは確か。
ただ、実務派だから、日銀直接借り入れなど
大胆なことはできない。
あと、役人をくだらないと思っている君は
もろステレオタイプ
785名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:08:24.03 ID:l+ppj7OO0
谷垣の政策にはいろいろ不満はあるけど、デフレでの増税に反対、デフレ解消のために景気浮揚策を、ここのとこさえ打ち出してれば支持したんだよな。
ここがダメな以上、谷垣かその亜流が総裁の自民には入れようがない。
786名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:08:30.14 ID:ZhavqCgp0
【大阪】橋下知事「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
【外国人参政権】 橋下知事「特別永住者に配慮は必要だが、他の外国人は絶対反対」 「民主党は『日本国』『日本国民』を忘れ去ってる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/

まあこういった橋下の姿勢が鮮明になった途端、ネット上では維新の会を称える書き込みがあふれ、
マスコミが急に持ち上げ始めた。

んで、情報弱者が皆維新の会に投票して維新の会が大躍進するから、
そりゃ韓国も急に強気になるよねw
韓国にとって目障りな公務員は維新の会が潰してくれるしw
787名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:09:44.57 ID:l+ppj7OO0
>>784
デフレで増税することに賛成する役人はくだらんとしか言いようがない。
経済の初歩的知識がなく、経験にも歴史にも学べない人間だからだ。
役人ならまともな政策提示しろ。
788名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:11:39.11 ID:qEY1WzKu0
なんで新自由主義や韓国が公務員を目の敵にしてるかっていうと
公務員は基本法治主義だからなかなか動かない。
それで公務員を弱めることによって
行政を買収しようという腹
789名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:13:13.03 ID:qVU+Mff/0
>>787
デフレの間に増税する、って言ってるのは誰?
790名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:13:14.80 ID:ZhavqCgp0
>>785
じゃあ小沢新党に投票すれば良いんじゃね?それってまさに小沢新党の主張だろうしw

小沢も橋下と同じ勢力だけど、韓国のために公務員を潰しましょう!とか言わないだけマシw
791名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:14:38.59 ID:XA2/yTB+O
レアが好きな人だっているんだよ。全部火を通すと旨味が出ちゃうのしらんのか。
792名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:15:06.25 ID:CvIDdJEF0
これはこれから煮詰めていくことで良くなるっていう褒め言葉?
793名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:16:50.34 ID:CRw2GrYK0
維新は何をやりたいのか未だにわからん
794名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:17:26.48 ID:5vPYJceq0
住民だけど横浜市は本当酷いんだよ
中田が市長になって以降とんでもない状況なった
住民税だけで5万くらい払ってたけど、完全にドブに捨ててる感覚だわ

で、その中田だけど、今は橋下のブレーンだろ
大阪もめちゃくちゃにされるよ、間違いない
795名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:17:38.22 ID:l+ppj7OO0
>>790
小沢なんて論外だろw
あいつの増税反対なんて単なる釣り餌じゃねえかよ。
外人(中国人、朝鮮人)の利益のために動いてる政党なんかに入れてる余裕はない。
796名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:18:18.36 ID:ZhavqCgp0
>>788
俺は行政改革自体は必要だと思うよ、うん。
でも橋下維新の会に言う事があるとすれば…

1・海上保安庁職員や自衛隊員など国の防衛に関わる人達の身分と給料を保障
2・創価学会及び統一教会との癒着を断ち切り、かつ在日参政権断固反対を表明

この二点をまずやってもらわないとね。
じゃなければ橋下は元より、それを応援している連中を俺は一切信用しない。
797名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:19:58.88 ID:qEY1WzKu0
>>787
そんなら、近々財源をどう確保するの?
798名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:20:40.42 ID:BZIl0DzW0
生煮えどころかまだ点火してないんじゃないのw
799名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:21:00.72 ID:ZhavqCgp0
>>795
それでも韓国のために公務員を潰しましょうとか言ってる連中よりはマシ
つまりどっちも(ry
800名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:21:10.93 ID:l+ppj7OO0
>>797
国債発行すりゃいいだろ。
だいたい増税して財源が確保(増収)出来ると思ってるのか?
801名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:22:50.43 ID:SwB9ylc80
お前んとこは煮詰まりすぎて焦げ付いて
どうもならなくなってんじゃねーかw
802名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:23:39.87 ID:EHuC/dDy0
おまえがいうな
803名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:26:27.94 ID:qEY1WzKu0
あと、谷垣さんはデフレ対策として、公共事業に力をいれ始めている。

話は変わるが、日本経済の強さは、質の高い行政サービス
(電気・道路交通・水道・etc)にある
日本嫌いな外国勢力(中・韓)は、それを弱めることによって
日本の追い落としを図ってる可能性がある。
804名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:31:07.37 ID:cldkPEs90
選挙前と選挙後で平然と言うこと180度変える詐欺集団の維新の政策など語る時間も惜しい
805名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:31:24.17 ID:ZhavqCgp0
>>803
日本に住んでると自分たちが受けている行政サービスが質が高い、
なんてわからないからねぇ…

橋下が必死になって叩いていたごみ収集だって、果たしてどれくらいの国が、
家の前のごみ捨て場にごみを捨てて、それを回収していくなんて事を行政が、
責任を持ってやっているのやら。

ただ行政改革自体は否定しない。でも橋下維新の会による改革は断固反対、
頼むから国を売らないでくれと真剣に言いたい。(理由は>786や>796に書いた通り)
806名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:34:24.79 ID:8mxaZ2200
谷垣って何したいのかさっぱり分からないな。
何が何でも増税しようとしながら、片方では公共事業という。
これじゃ財政規律を健全化したいのか、景気対策をしたいのか分からない。
もしかしたら、夫々やって欲しいという団体の要求を聞いているだけのロボットかも
しれない。
807名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:35:40.44 ID:cldkPEs90
>>774
お前橋下だろw
808名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:36:48.20 ID:l+ppj7OO0
>>806
経済がわからん人なんだと思う。
知識はあるんだろうけど、感覚的な部分が大きいからね、経済って。
法律家出身の連中はそういう人が多い気がするね。
橋下もそうだし、財務省の主流って東大法学部だからね。経済学部出身の連中は傍流だから。
809名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:40:30.73 ID:IoTGhP+U0
>>777
だから、この馬鹿は総裁などせずに一生裏方していればいい
自民支持だったが、こいつを見ているとイライラする

昨日もニヤニヤしながら記者会見に出てきたが、何を話すのかと思ったら、
尖閣問題での民主党の生温い対応への批判だった

領土問題で政府を追及するのであれば、初めから毅然とした態度で出て来い
マヌケという言葉がこれほど似合う政治家も少ない
810名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 12:51:07.77 ID:f+nwldWp0
まあ野豚と仲良くしとけよハミガキ
811名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:21:38.64 ID:qEY1WzKu0
>>806
谷垣は、バランス派だから財務規律を強化しながら
デフレ対策で公共工事なんでしょ
なんでも極端にすると駄目になるからね

ただ、自分は禁じ手の日銀直接借り入れをして欲しいが
その前にヘッジファンドや投機マネーを国際協調で
抑制しなと危ないんだよね
812名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:27:14.46 ID:l+ppj7OO0
>>811
バランスも良し悪しだよ。
平時ならそれでいいんだけどね。
デフレが20年も続いて抜け出る目処がまったくないときにバランスにこだわってたら悪化する一方。
財政規律を重視しながら公共工事なんてブレーキとアクセル一緒に踏んでるのと同じだろ。
そこを思い切れないからやはり平時の人間なんだ。
非常時の今必要なリーダーではない。
813名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:34:02.65 ID:GZ2VVj900
やっぱ麻生じゃね?w
814名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:59:24.15 ID:ACMSBsdf0
麻生が一番です 維新とかアホかと 民主より酷いわB層め
815名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:39:09.23 ID:CW7A1LuN0
まぁ麻生一択だけど、維新で霞ヶ関解体も面白い
816名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:12:27.13 ID:w/uonZfnP
今度は、麻生-福田-安倍の順番だと面白いなw
817名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:13:25.10 ID:iPz1Ajmi0
本当に自民党を復活させたいなら引退しろよ
無能ハニガキ
818名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:14:14.31 ID:BKh+BnMn0
谷垣は、自民党は、誰に、何を言われても【国民は、どーせ、次の選挙で、俺らに投票するしかねーんだ】と、
完全に国民の足元見てる

どーせ、強制送還するしかねーんだ・・と日本の足元見て、尖閣に上陸した中国と
どーせ、なんにもできねーんだ・・・・と日本の足元見て、大統領が竹島に上陸した韓国・・と同じように

谷垣は、自民党は、【国民は、どーせ、次の選挙で、俺らに投票するしかねーんだ】と
TVで白票投じる姿が大写しになろうが、自民党に全力で増税法案採決で賛成させて
なおかつ、民主党政権への不信任案から、自民党を敵前逃亡させた

今の谷垣は、自民党は、日本国に対して、日本国民に対して、中国・朝鮮と同じだ
それどころか
【国民は、どーせ、次の選挙で、俺らに投票するしかねーんだ】と、好き放題するならば
【国民は、どーせ、4年間は、オレ達の政権でいるしかねーんだ】と、好き放題する、民主党と同じだ

そんな、【中国・朝鮮・民主党と同じように、日本の、日本国民の、足元見るような政党】のまま、自民党を選挙で勝たせても

1995年に、中国の李鵬が
「日本などという国は20年後(2015年)には消えてなくなる」と言った言葉が、現実になる・・・だけだ

とにかく【選挙より、まずは、自民を叩き直すほうが先】
今の自民を徹底的に叩いて、次の選挙までに、自民の性根を叩き直す・・

じゃねーと、日本国民にそれが出来ねーと、
【中国・朝鮮・民主党と同じように、日本の、日本国民の、足元見るような政党】のまま、自民党を選挙で勝たせても
日本の、日本国民の未来はねー・・・・

国民が自民党を叩き直すのが先か
キチガイ民主とバカ自民が解散選挙にしちまうのが先か
日本国の、日本国民の運命がかかっている・・・
819名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:17:43.59 ID:N/4cP4Ql0
気を付けよう 自民党は 民主党

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民谷垣総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」
自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/

民自公の大連立も 自民・石破氏
自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm
820名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:19:33.24 ID:efmMhXd40
>>1
>消費税の地方税化や地方交付税制度廃止など大阪維新の会が打ち出した政策に関し「生煮えのところが非常に多い。

さすがはガッキーよくわかってるな。
消費税を地方税化と地方交付税廃止のセット、これは地方の死を意味する。
東北は宮城県除き壊滅、九州は福岡を除き全滅、北海道・北陸も相当厳しい、山陰は消滅、四国は島ごと殲滅だ。

おっと、ここに出てこない関東とか関西、中部は増収になるからって安心してんなよw
消費税の国の取り分は年金の補填に使われててそれでも足りないから赤字国債出してるんだからなw
それ貰ったとぬか喜びしても、それで年金に穴が空いた分どうすんだ?
ベーシックインカムだ?ミンス痘の最低な保障年金ですら実現するのに消費税17%かかるってのに
こんなに仕組みボロボロにしといてどうやって再構築するんだ?

グレートリセットだ?ハシシタ信者のアタマの中身こそ俺が頭かち割ってグチャグチャにリセットしてやろうか(笑)
821名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 18:21:44.61 ID:bJ156JK70
>>800
それもするんじゃないか?
たしかに今景気対策なしで増税することに懸念がみられるけど、
国債発行することと増税することが相反する事項であるってわけでもないし
景気対策ができてから増税するって考えてる人もゼロじゃないだろ
まあ谷垣の方針は知らんが
822名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:37:51.04 ID:zHaiApH90
>>820
消費税が地方税される時は道州制もすすめるだろ
宮城と福岡除くんじゃなくて普通に東北と九州で沈没すると思う
一番最初に潰れるのは北海道かな?
823    大阪維新の会 大成功     :2012/08/19(日) 20:11:29.17 ID:ibMooL5Z0





橋下徹天才




824名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:18:17.09 ID:WJcKb+z00
お前は卑怯者なんだよ
825名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:20:49.92 ID:bIz5gPIx0
震災後、被災者の救済そっちのけで
真っ先に消費税増税を提案した谷垣のことは一生忘れない

増税しか頭にないのは野田と同じ
こいつが首相なら民主党時代と何も変わらないだろう
826名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 21:03:13.22 ID:Ka0lZ3k50
>>1
自民は党丸ごと生ゴミですけどね。
827名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:19:21.30 ID:J+d5qCED0
>>800
返済する財源はどうする?
828名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 06:52:42.12 ID:dj6Sj4giP
>>9
まだ騙されてる奴いるのか
829名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 07:04:07.37 ID:5nOYbwDNO
維新は勝ち上がりたいだけで
日本を良くしようなんて思ってないんジャマイカ
830名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 10:51:01.85 ID:e6emhj5p0
己は豚肉とグダグダになるくらい良く煮てるってか。
干からびかかってることに気づけよ。
831名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 13:43:56.28 ID:MfUA69HF0
国土強靭化などという荒唐無稽な名目で財源もあいまいなままに200兆も公共事業増やそうとしてる自民が維新を批判するとは。
832名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:10:03.11 ID:2/Y8wskF0
素人集団はもういいです
833名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 18:56:41.54 ID:ca+YiLv70
増税して公共事業200兆円とか自民は利権を確保したいだけだからで、
維新の定数削減みたいな自ら自分の利権を平気でカットする輩は
是が非でも排除したいだろうね。
834名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:19:20.87 ID:MdBy45R10
朝鮮人に手厚く保護してきた自民党も終わり
835名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:21:07.50 ID:P4y8QCsu0
あれを煮たら食えると思ってる自民党オワタ
836名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:23:23.49 ID:1oSP7gEA0
政党  原発    税   TPP

民主  推進   増税   参加
自民  推進   増税   参加
生活  脱原発 反増税  反対
公明  推進   増税   議論
みんな 脱原発 反増税  参加
共産  脱原発 反増税  反対
社民  脱原発 反増税  反対
きづな 脱原発 反増税  反対
国民  推進   増税   反対
大地  脱原発 反増税  反対
たちあ 推進   増税   参加
改革  脱原発 反増税  参加
日本  脱原発 反増税  反対
減税  脱原発  減税   検討
志士   −−  −−   −−
沖縄   −−  −−   −−
みどり  脱原発 反増税  反対
維新   推進   増税   参加
愛知   −−  −−   −−
緑の   脱原発 独自案  反対
平安   脱原発 反増税  反対
837名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:52:02.09 ID:Pf5b55XR0
おまえんとこは腐ってるだろ
838名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:54:11.28 ID:qjY80T0t0
維新が生煮えなら、ハニ垣は出がらし。

しかしながらTPPに賛成で、在日参政権にマンセーな
維新は問題外。
839名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:57:49.53 ID:wXghJD7R0
>>838
参政権に関しては関西の番組で賛成とは言っていたが
すべての在日ではないと言ってたぞ
840名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:58:00.68 ID:laiDktfr0
生煮えどころか、
一院制、首相公選、ベーシックインカム、相続税100%、
在日地方参政権、9条には触らない、原発即時全廃
にのるのか?民主党より隔たり大きいと思うけど。
841名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:00:15.57 ID:4Un7f8HM0
>>811
君の理想は北朝鮮w
842名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:13:08.32 ID:7uBrUm1j0
自民党も民主党ですら、李明博の無礼を非難したのに、
民団の力で李明博に面会させてもらって大感激し、
「韓国の教育は素晴らしい」と韓国にヨイショしてきた橋下は、
李明博の天皇陛下侮辱にすら、何のコメントも出せず。
特定アジアの子分橋下、何の役にも立たず。
843名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:23:01.13 ID:F8J3Ibqx0
老害自民は韓国に大甘。せっかく反韓国で盛り上がってるんだから水をさすな
今自民党政権だったら最悪だったろうな!
844名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:25:12.53 ID:s4QGalb+0
しょうもない批判はやめて、公務員の給料を半減しろ
845名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:30:02.65 ID:rCOxbiJp0
まだ上げないにしても、消費税増税に国民の怒りは沸騰してますけどね。
846名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 20:46:38.38 ID:GKBi4Uqr0
自民党は腐っている
増税で早速公共工事を再開して土建屋の票と金を国民の金で買うつもり
借金が1000兆円もあってまだ公共工事をやろうとしている。まさに狂っている
また公務員改革は役人の利権が欲しくて役人に尻尾振って改革反対
電力自由化は電力会社の金目当てで反対
この党はどれだけ日本の国を悪くしているんだ
次回の選挙でこの利権屋、亡国議員を国会から追放すべき
847名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 21:36:41.34 ID:514eu/2b0
>>811
> その前にヘッジファンドや投機マネーを国際協調で抑制しなと危ないんだよね
事実上、無理。
相場で食っている者が、好条件を見逃すとでも?
東南アジアの数カ国の金融危機を忘れたのか?
848名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 21:39:16.22 ID:cXTkRzeY0
他がどうかなんて関係ない。
自民が何をやるのかそれが大事だろうに。
849名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 21:56:03.91 ID:0BI8mgVt0
谷垣は批判しかできないのか。これが民主とたいしてかわらんだろ。
850名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:06:34.84 ID:VR9Dv45Q0
自民総裁も交代だな
今までご苦労さん
851名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:06:59.02 ID:xMRj1uGh0
谷垣も終わったな


おつかれさようなら
852名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:12:03.84 ID:8jUfHO5P0
谷垣の批判するなら、根拠くらい書いたら如何か?
853名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:13:38.53 ID:OIyhhu5i0
>>852
民主党に増税をやらせてから解散しておいしい所取り、とか
国民全員にばれてるのに、何か意味があるのw

自分たちでやれよ。
854名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:23:02.86 ID:SW6nLNh/0
とりあえず信者は維新の政策が生煮えであることは否定しないのなw谷垣への罵詈雑言しか出来ない。
それって橋下がどうしょうもない事を認めてると言うことじゃないの?
855名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:26:14.90 ID:93gTRazA0
橋下は、細かいことは官僚が考えるで 全部逃げてるもんな
まあ、解の無い方程式なんだから そtれしかいえないけど
856名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:26:39.53 ID:1YAS4E2d0
維新に国政はまだ早い。

橋下は幕末だったら、良く見積もっても
せいぜいが清河八郎だろう。

わしゃあ、そうみるがね。
857名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:30:06.63 ID:PaL+ywrm0
生煮えの一体改革法案とか言って消費税法案通した
馬鹿が何を言ってんだ。
858名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:46:21.16 ID:1YAS4E2d0
真面目な話。
現時点で、維新を全否定する理由はないが
政権を任せて良いとも言えないのが事実

公明党のように、自民党にくっついて、国政の回し方を教わりつつ
徐々に力をつけていくことが

維新のためでもあり、国民のためではないか?

と思うがね。

シロートの思いつき政治は、民主党で、もうコリゴリだぜ。

859名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:48:07.79 ID:fFwYgr4O0
>>156
晒しとく
860名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 22:56:36.02 ID:8jUfHO5P0
>>853
それ以外に野党をにどうしろとw
当初は、解散が先だとしたけれども、拒否したのはミンスだろ
くだらねぇ、根拠だな
861名無しさん@13周年
ハニーガキ自民党支持者はハニーガキが自民党総裁に選ばれた理由知っているよね?
今現在の状況下でハニーガキを支持してる支持者ってハニーガキの何に期待してるの?
本当に理解ができないんだ教えてくれwwwwww