橋下が脱原発とか言い出したから
東電もこれくらいすればいいのに
4 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:19:40.44 ID:eL851wZJ0
5 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:20:07.55 ID:950tr1Zo0
支那へ身売りしろよ。
6 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:21:04.65 ID:6waQSt+Mi
そろそろ国益って言葉を皆が思い出すころかな?
【仲良く】することも大事だが商売敵を増やさないことも大事
シャープもそうだが技術移転しまくって商売敵を作りすぎ
役員から上をごっそり入れ替えたほうが効果高いんじゃないか?w
8 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:22:14.64 ID:0k2sJviK0
やっぱ足りなかったかwwwwwwwwwwwwwwww
>>2 え?脱原発の方が良いんじゃないの?
此処の主力は太陽光だぜ。
シャープがブラックボックス化とか頑張ったところで
他の日本メーカーが液晶に見切りをつけて海外に技術売却した時点で終わっていた。
11 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:23:38.53 ID:nWi+/hTR0
もう数十人まで削ってシャーペン作りからやりなおそう
二割か
甘いなあ
昔、シャープの研修場で阿部サダヲと一緒に研修受けたよ
秋葉原の小売店に就職した新入社員を対象とした新人研修だったが
立派過ぎる宿泊施設にびっくりしてた
シャープ経営陣「膿は出し切らないとね」
韓国の円高攻撃が日本の製造業を潰した
16 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:26:24.01 ID:mvnJB7gv0
まず経営陣を一新させないと
17 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:27:47.32 ID:QkVPkoqUO
グループ企業の従業員5万人
て 多すぎないの
18 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:29:05.99 ID:GniPhjCUO
奈良工場の崎って疫病神をとっとと辞めさせろ。
事業切り売りして本体の配当計算する部門と役員だけ残せばいいんじゃない?w
20 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:30:18.55 ID:8ntCJXJC0
仮にそれを実現しても、まだ4万人もいるんだぜ>従業員
4万人とその家族をどうやって食わせて行くんだろうな。
>>13 ATOM隊か。
プロ戦陣訓とかまだやってんのかな。
22 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:32:22.27 ID:N+XBHaY2O
総合家電で生き残れないなら
選択と集中
業態転換
を一気にやるしかないんだがな
または日産みたいに外資に買収されるか
23 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:32:50.19 ID:zMyNXQSi0
経済無策の民主党が政権取った結果がこれ。
なんというか力を入れる方向を間違っている
リストラしても、再建策がまったく見えてこない
いまだにテレビに力を注ぐとかアホなこと言っているし
もう電卓だけ作っていればいいんじゃないかな?
>>22 だから当初どおりホンハイに買収される計画なんでは
リストラの人数もはっきり決まってないんだな
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:33:33.02 ID:N+XBHaY2O
>>19 日本の大企業はそれやるの無理
それをやるのは一回破綻してから
>>10 亀山工場建設前には、シャープ社員が韓国に生産技術を流出させていただろ。
大阪MBSのスクープで「金曜夜に韓国へ 日曜夜に日本に帰国」
で、月曜朝に何食わぬ顔で出社。
報酬:年収とほぼ同額
29 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:35:26.19 ID:lH+towV/0
日銀の円高容認と円−ウオン通貨スワップで民主党売国政権は
全力で売国、国内製造業潰ししてるからな。
シャープなんて野田と白川に首絞められて失神状態。
30 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:35:58.10 ID:N+XBHaY2O
>>25 まだプライドがあるみたいで有利な形にしようと株価上げる為にあがいてるからな〜
向こうの社長をSHARPのトップに迎え入れるくらいの勢いでやらんと
1万人でも甘いだろ
今期のスマホが好評なのに生産終了だと聞いてポカーン
円高だから当然
34 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:38:47.90 ID:VYccRVMn0
一方、東電は?
社員を膿呼ばわり
>>1 社長や役員をメインに社員全体の給料を減らしてリストラを無くせ
働いてるという事が明日へつながる
役員は自分の金ばかり考えるな
誰が働いていると思うんだ
37 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:42:47.41 ID:VYccRVMn0
なんつうかね
あれほどのことをしでかした東電がノウノウとしてて、
必死に頑張ってきて、大失敗こいたり大悪事を働いたわけでもないメーカーが
窮地に追い込まれるなんて、この国はおかしいとしか言いようがない。
おまけにパチンコなんていう、洗脳機関も放置されてるし。
反吐が出そうだ。
あっという間に自転車操業か
うんこ撒き散らしてたシャープの課長元気?
40 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:47:11.59 ID:oB/gGpUeO
それだけ辞めさせても経営に影響ないの?
まるでどこぞの自治体じゃないですかw
41 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:47:39.70 ID:dbo9ws+E0
人の減らし方が#だわ
>>37 そうだね
民主党がやった日本の血税でサムソンに液晶工場の
大型投資させ、日本メーカを窮地に落とし入れたあげく
円高誘導して止めを刺したんだからね
乗車必須の断りですな〜
44 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 15:49:07.55 ID:+gVqbqQ90
経営はなまくらでもリストラはシャープだね
妥当な線だね。
堺工場とは何だったんだ?
ワンセグ付きの画面がくるっと横向きになる携帯出した頃がピークだったな
>>1 人件費を削減って経営改善の手段としては下策なんだけどなあ。
売上を維持したまま、人件費を圧縮できるならそれでいいだろうけど
人を削った分、他所の会社がシェアを奪いに来るので、結局は
削減できた経費以上に粗利益を落とすことになるのが関の山。
どうしようもない無駄飯食いを大量に抱えていたというなら別だけど。
仮にそうでも、えてしてそういう人材ほど、この手の削減で削れないしなあ。
>>48 目的は事業建て直しではなく株価を上げて身売りの条件を良くすることに尽きるわけで。
もうシャープの経営陣は「次」なんて夢物語見てないよ。
とにかく人員整理、赤字事業売却の一手のみ。
現生と特許だけのシャープな体型になったら、ドレス着て台湾にお嫁入り。
50 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:06:47.05 ID:YK1YXn8s0
この際、赤字組で合併してシャーパナソニーとしてやり直したら?
これがシャープの「目指してる未来」だったわけか・・・
52 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:09:19.31 ID:e/eSBHP60
最近はシャープの話題でいっぱいいっぱい
日本企業は広告代理店と手を切ってCMに芸能人を使うな
ネット時代は雰囲気だけでモノを売っても
使い勝手が悪ければその分悪評として跳ね返ってくるから
電化製品などでタレントをCMに使うのはむしろマイナスだ
Appleがタレント使ってるか?
短いサイクルでの新製品の投入もネット時代ではマイナス
せめて一年はおかないとネットの評価が売上につながらない
検索にも不利だし
>>48 借金だらけなのに売れるものを売らず、節約もしない
お前みたいな考え方の債務者を何人も見てきたわ。
55 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:12:14.10 ID:kWlQNjg70
おいおい
ごく潰しの社内ニートは1万人もいたっていうのか?
これだから経済って奴は無能だというんだ
会社にいつまでも甘えるな もう1回1から 今の世の中に役立つ物作れ
56 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:14:05.57 ID:p0hXS1kG0
日立は30万人でしょ。シャープは6万人いるんだね。
1万人分の退職金だけでも大変だな
58 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:17:01.10 ID:dcIMRpYk0
単年度の赤字が時価総額超えたんだぞ
おまけに借金が1兆あるんだぜ
59 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:17:52.04 ID:ACTjwAuA0
>>57 なあに、1.2兆円の有利子負債が1.6兆円になる程度のこと・・・・誤差だよ。兄貴。
60 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:20:19.08 ID:pVMaqQLji
>>53 日本企業が売りたいのは製品。だから製品にブランドをつけたくて芸能人を起用し、広告代理店は上前はねる。
Appleが売りたいのはライフスタイル。
今の時代、どっちがSHARPかってーと…
61 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:22:36.24 ID:qxvKpq+M0
プラズマブラスターとかいう空気のやつがあるじゃないか、がんばれ
まあここまで来たら
たいしたことじゃねーか
ははははは
63 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:23:46.27 ID:ACTjwAuA0
リストラって、だいたい必要な人間が切られてゴミばっかり残るよね
66 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:28:04.52 ID:kWlQNjg70
こんな奴らが会社にしがみつく苦労の憂さ晴らしに
生保やらタレントやらを叩いていたならお笑いだ
金さえ貰えりゃ何でも良いのって 女か 女の腐ったような奴らめ
これからは社外でもう1苦労するんだな HA−HA
67 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:28:26.02 ID:pVMaqQLji
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:31:51.37 ID:wDC028920
>>48 >ネットの評価
このあたり、車とかで上手くやってるところは自社サイトの中でインプレを
募るようなやり方で、それなりだが主に肯定的な評価を伝えてる、、
家電量販のフロアにもいろんなメーカーのヘルパーが来てたが、自社品を売ろうと
するには製品の優れたところよりも他社品の不具合を伝えた方が効果が高い、、
不具合情報がネットに残るのは致命的、、googleでシャープ 携帯 と入れると
予測変換で不具合、問い合わせ、故障、修理などと表示されてしまう
69 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:31:58.32 ID:pVMaqQLji
>>61 プラズマクラスターもヘルシオも液晶もあったね
技術者はわりと優秀なんじゃないかな
その技術を盗まれて泣き寝入りするような経営陣が無能なんじゃ?
71 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:33:01.70 ID:UEcTEZtX0
買い替え促すためにすぐ壊れる製品ばっかり作ってるからだよw
最終的に社長と役員だけになる模様。
73 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:34:11.67 ID:WP4nrhJs0
もうダメっぽい
74 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:35:16.49 ID:xHHAR/VH0
リストラどう?
少しはシャープになりそうなの?
>>74 贅肉をカットしたと思ったら、神経をカットしていたでござる
76 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:37:50.32 ID:xHHAR/VH0
77 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:38:42.13 ID:jrM6MmyZ0
シャープは必要ない
電子レンジ部門だけ、タイガーとかに譲れ
テレビはパナに任せろ
白物はパナだけで良いよ
78 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:38:53.85 ID:pVMaqQLji
>>71 買い替えを促すためではなかったとしたら…
79 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:40:35.75 ID:EAkTMIy7O
シャープに入社したい
大学生だけど やめたほうがいい?
たいした赤字じゃないよね?天下のシャープだし
80 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:41:01.96 ID:kWlQNjg70
>>58 頑張る無能は迷惑って暴言をまえ聞いたことあるが
そういう事か?
俺は頑張る奴は迷惑でも悪くないと思ってる が会社的にはナシだろ その数字には引く
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:42:39.97 ID:Get38j0AO
すぐに故障するエアコンは撤退か。
おい、部品はたんまり作ってから撤退しろよ。
82 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:43:24.08 ID:bpqp8Zer0
次の決算で誇らしげに黒字転換とか言い出すんだろ?
83 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:43:44.93 ID:RQXl9D6K0
1万人分の退職金っていくら?
払えるのか????
???????
シャープはプラズマクラスターをパナに売って解散しろ
最初は3000人とか言ってなかったか?
それが5000人になっていつのまにか10000人www
明日には20000人になってんな、こりゃwww
ひと昔前なら将来安泰って言われていていた企業なのにな。
ひどいもんだ。
>>80 頑張る無能自体はまぁいいんだけど、問題はそいつが振りまく迷惑に嫌気がさして
有能な人材が辞めちゃうことなんだ
89 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:48:02.42 ID:X6mVu4mrO
シャープ社員ざまあああああwww
ねえねえ、今どんな気持ち?www 踏ん反り返っていた君達リストラされちゃうんだよ?www
90 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:48:32.10 ID:ZUvExZhi0
うちにシャープひとつもないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは倒産回避無理っぽい
>>83 勤続年数にもよるが退職金に早期退職分割り増しされると思うので1000億ぐらい必要でないかい。
93 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:49:46.14 ID:ZSLqqNyO0
ムーアの法則を知らんのか
日本の得意分野だった電話ゲームAV機器は韓国製のスマホですべて賄える
この傾向は幾何級数的に強くなる
つまり日本の家電メーカーは終わり
次何するか考えておけ
94 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:50:41.43 ID:ZUvExZhi0
ソニー・シャープ・パナソニック合併してソシャニックになればいいのに
政府の雇用増進策はー?
シャープやばいな
97 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:52:16.74 ID:T4CKKIqN0
電機労連が民主支持
↓
民主は円高容認で家電瀕死
↓
それでも組合は民主支持
労働組合は馬鹿か? ( ・ω・)
98 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:53:13.04 ID:pVMaqQLji
政策が無能だとこうなっちゃうんだな。
100 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:54:47.86 ID:ZSLqqNyO0
国策企業
東三ソパナープN
>>94 パナソニック・ソニー・シャープでパナソニープでいいだろ。
103 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:56:09.55 ID:TgKRv1X20
シャープの液晶技術を鴻海がいただく。他は邪魔なのでポイする。
液晶技術を強化した鴻海は世界的にはVizioブランドでテレビを売る。
日本では消費者の抵抗を恐れて鴻海製の安くて高品質なテレビをシャープブランドで売る。
日本のメーカはテレビから完全撤退、テレビは日本を含めた世界で鴻海とサムスンの勝負になる。
3年以内にこんな所に落ち着くな。
電子機器の次の飯の種が全然見つからない状態で
どんどん電機系の企業が疲弊し潰れていく……
政府はこのまま無策でいいのか?
野田豚って消費税増税以外の政策なんかやったか?
105 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:56:15.28 ID:9xXBcAcw0
106 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:58:19.10 ID:1ECHbP650
敵国の韓国は助けても、国内のライバル企業は助けません by民主党
107 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 16:58:40.19 ID:pVMaqQLji
>>102 パナソニックのパナと
ソニーのソニと
シャープのーで
パナソニーでいいよ
108 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:00:06.55 ID:JpQs+VjPO
いやいや
パナソニープ
109 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:00:38.54 ID:Mm6xOqBz0
オリンピックでみんな浮かれていたのにね
110 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:01:55.16 ID:ZSLqqNyO0
各メーカーはインテルみたいな部品屋になるしかない
その部品を極限まで安く部品をつくる事だけを考えればいい
それを人件費の世界一安い国でアセンブリングする
もう世界がひとつの国みたいになってる
日本の大企業とはいえ世界規模では中小と同じ
>>29 スワップは対韓国円高対策でもあるんだよ
君は円高にしたいのか円安にしたいのかいったいどっちなの?
112 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:02:19.33 ID:i7/NqIbQO
なんで福井にこないのかね。
人件費も安いし世間知らずで素直だから安月給でもサビ残でも一生懸命働く人間が大勢いるのに。
シャープが来てくれたらいろいろ優遇するよ。
くっつく先はもう決まってる
フォックスコャープ
114 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:03:57.46 ID:8Z5cKcWkO
自動車メーカーと複合機メーカーがあれば大丈夫
115 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:04:28.43 ID:dZto98W50
10年大昔 10年前に今を予想した人いるかな
116 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:04:53.19 ID:ZSLqqNyO0
東三ソパナープN で確定だ
東芝三菱ソニパナシャープNECと日本代表が6人入ってる
117 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:05:20.61 ID:Zl4QuGE90
台湾のホンハイグループは出資比率を20%に
上げてくるようだ。
これで台湾傘下間違いなし。
中身を食いちぎられて後はポイ。
辞めるなら割り増し退職金の出る今だろうね。
あちらは終身雇用・退職金という慣例はないので
そのままポイされるだけ。
>>105 今や韓国は世界有数の経済大国で、世界一優秀な民族だよ。
だから、日本はもう韓国へ経済援助なんかする必要もないよね。
スワップ協定は破棄して、金輪際経済援助はしないことだ。
再度韓国経済が破綻してそうでも、一切日本は助けない。
破たんしたら三星は解体させられるだろうな。
それと韓国人学生が日本でバイトしてるが、裕福な韓国人なのだから
日本人の雇用を奪わずに、学生ビザでの就労は法で禁止すべきだろうな。
雇用者にも罰則を与えて、不法就労出来ないようにする。
世界一優秀な民族なのだから、こそこそ本名隠さないように、通名禁止もすべきだろう。
勿論犯罪犯しても本名で報道だ。
更に、帰化しても祖国のプライドを失わないように、日本名を祖国の名とするように法で定めるべきだろう。
マイクハーフナーのように堂々と祖国の名を名乗るべきだろう。
円高と家電エコポイントでの先食い
結局政策の結果なんだろうけど地デジ化した時にちゃんと先を観ておくべきだったと思うんだが経営のミスも大きいよね
応援したいがIPS信者なのでテレビは買えない。
将来の可能性として、Windows8のタブレットぐらいには期待しておこう。
121 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:06:59.47 ID:SA0kDq6Q0
>>53 > Appleがタレント使ってるか?
ラーメンズのCM忘れちゃった?
Appleみたいに信者と言われるくらい強烈なユーザつかないとな
W-zero3やWillcom03までは結構信心してたんが。
潰れる覚悟でコピーフリーHDDレコーダとか作ってみれば?俺買うよ
シャープブランドでアキバチューナー程度の機能があれば
122 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:07:18.64 ID:pVMaqQLji
123 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:07:20.26 ID:ZSLqqNyO0
>>118 ユダヤに鵜飼の鵜にされてるだけだけどね
>>117 台湾企業は大手は退職金あるけどね。
年金なんて大手企業は凄くいいし。
メガバンクなんて月NT$8万〜10万あったりする。
今は円高で円換算では27万以下だけど、4年前のレートなら
35万位だ。
125 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:09:08.55 ID:pVMaqQLji
>>121 ここでシャーペンを進化させたスマートペンとかを出しちゃうのがSHARPクオリティ
>>112 もうそんな問題じゃないんだよ。
売れないからどこで作っても同じ。
127 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:09:32.21 ID:AUjSpSUQ0
>>119 一番大きいのは液晶TVの価格の下落じゃないの。
1年で半分になってるじゃん。
>>111 > スワップは対韓国円高対策でもあるんだよ
> 君は円高にしたいのか円安にしたいのかいったいどっちなの?
基軸通貨でもないどうでもいい通貨なので、心底どうでもいい。
対ドル、対ユーロでの円高は苦しいけど、対ヲンなんか
高くても低くても別段困らない。
129 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:12:03.05 ID:Zl4QuGE90
CDSが倒産時のJALと同じになったようだ。
これで台湾グループが手を引けばまず倒産。
あとは東電のように公的資金を入れるかだが。
公的資金を入れてパナに吸収させるのも
手ではあるがはたして国民が納得すかるか。
AV家電はパナとソニーだけでいいんだよ
他は全部撤退しろ
131 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:12:24.92 ID:ZSLqqNyO0
ムーアの法則ですべてが片付く
大型家電以外は全てスマホにワンパッケージ化される
大型家電の価格が日本の1/3の中国に勝てるわけがない
つまり日本の家電業界はTHE END
スカウター式スマホを作れば間違いなく売れる
>>128 日本の部品メーカーの最大顧客はサムスンなんですけど。
チョンスマホなんてほとんど日本製部品の塊だぜ?
133 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:13:11.25 ID:NeedvCCR0
>>123 ネトウヨは「日本」の鵜飼の鵜だと言ってたよな
134 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:13:48.22 ID:AUjSpSUQ0
>>129 なんで一企業に税金使わないかんのよ。あほ?
あのな〜!!
ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!
日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.5倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!
マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の流入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
等価購買力のドル円適正値130円 (
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁!! ( 怒り )
● ここ5年の為替変動率
+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
0 米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン
● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )
小泉安倍 120円
↓ ↓ ↓ 08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任
ポッポ80円台突入 → バ菅70円台突入 → ノブタ結局大した量的緩和をしないので、後半は60円台突入??
>>132 円建てで取引してきっちり取り立てる分になにか問題でも?
137 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:16:05.06 ID:ZSLqqNyO0
>>133 サムスンLGの株主構成みたら日本とユダヤの鵜であることは明確
国民の生活を犠牲にして輸出してもその利益を取るのはJPNとJUE
ダメな会社の上層部なんてカットだけはシャープにこなすからな。
【 決算 】 三菱UFJ、2011年度決算純利益1兆円超え! 大手銀行5グループ3兆円超え[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328144779/ 製造業が壊滅的なのに、三菱UFJの決算みてみ!!
4Qの純利益だけで、ネトウヨ連呼チョン拠り所のサムスンの年度純利益を上回ってる。
三菱UFJの年度決算では、サムスン + 現代をも凌駕。
都 銀 5 G の 純 利 益 は 、 姦 酷 全 企 業 を 上 回 る 。
なぜこんなに都銀5Gが無双荒稼ぎしてるのか!?
国 債 金 利 > 預 金 金 利 ( 国 民 の 受 け 取 り 利 息 )
なので、家計企業から集めた金を融資せず、1000兆円の国債の利ざやでボロ儲けしてる ( 個人国債比率はわずか5% )。
これってかなり異常なんだぜ。
当然、倒産のリスクプレミアムは銀行よか国家の方が低いので、国債金利は預金よか低くならなければならないからだ。
財務省日銀の最大の利権で天下り先の、護送船団都銀は、こんな旨みある商売を間違っても手放さない。
だからこの↑好決算公表直後、三菱UFJは 「 国債が暴落した場合 」 という広報記事をリリース。
濡れ手に粟への批判かわしのため、含み損を抱えてるかのようなミスリードまでしやがる!! ( 怒り )
一番問題なのは、金融業は業績が良くても、有効需要の創出やGDP増に貢献しないので、
45兆円もあるGDPギャップ ( 失業と非正規雇用化、低賃金化移民労働化の原因 ) が解消されないこと!!><
政府日銀は国債 ( 復興債 ) を引き受けて、都銀に濡れ手に粟の暴利ビジネスを渡すな!!
国債引き受けで円を刷って、
等価購買力のドル円適正値130円 (
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安にし、
製造業の価格競争力と業績、日本経済を回復させろ!! ( 怒り )
>>133 ユダヤがいただくのは資本効率のよい金融のみ。
韓国銀行の外資比率を調べればわかる。
141 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:18:04.94 ID:Zl4QuGE90
初盆には間に合わなかったな。
来年の1周忌には間に合うように。
合掌。
機能は素晴らしくても使いづらい
ユーザー無視の製品ばかり作り続けたツケ
日本はデザイナーの質が低すぎる
だからシンプルを追求したアップルと
それをそのままパクったサムスンに追い越されたんだよ
ガラパゴスがシャープを象徴している
リーマンショックの最中、ねじれ国会を悪用して総裁候補者20名をことごとく却下、
一か月も空転させた挙句、汚沢がごり押ししたのが、白川!! ><
元々はパクっていう苗字の在日帰化人なんじゃないか!? とすら思える程、こいつは香ばしいが、
学生時代は民主社会主義研究会に所属。
総裁就任直前まで、講演会や大学の講義で
「 日本企業には、まだまだバブル時の垢が蝕んでる。
徹底した円高で、根こそぎ吐き出させなければならない 」
というバカ旗の社説もどきのトンデモを持論としてた、
マル経の剰余価値説かぶれで有名。
この白川のラスボスが元ミンス議員の鈴木淑夫。
↓の通り、基軸通貨国でも金融立国でもない、技術立国日本でレーガノミクスもどきを行い、
「 円高でかつ高金利にしろ! そうすれば景気が良くなる! 」 と主張する、本物の気ちがい。
ここで言ってる国民負担は、ミンス政権で35% ⇒ 40%に上がったのは、何の皮肉だ?
http://www.youtube.com/watch?v=u0keIUJscEo 「 良いデフレ論 」 もばらまく鈴木淑夫は、白川を 「 孫弟子 」 と呼んではばからない。 ← ★★★
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090721%23p2 つまり白川は、師である鈴木淑夫@元ミンス、の描いだ亡国シナリオを、粛々と実行しているだけ。
金利にしても、期待インフレに働きかけ実質金利を引き下げる政策は、絶対に採用しない!! ><
144 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:21:30.03 ID:B3NDGotTO
やっぱり液晶パネルはIPS方式だね
AQUOSもIPSパネルにすればいいのに
145 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:21:49.99 ID:Zl4QuGE90
これでまた電子立国日本の遺産が消えて行く。
ありがとうシャープ。お疲れ様でしたシャープ。
安らかにお眠り下さい。
シャープがなんでこんなにやばくなったのか
解りやすく教えていただけませんか
147 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:23:18.06 ID:PSlbxkZb0
閉鎖した部署の使いものにならない社員を飼うために
請負業者に丸投げしていた部署に総入れ替えしたら
請負業者にさせていた時の半分も仕事が回らなかってござる
もうアホかと・・・そんなんやってるからこうなるんだな
148 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:23:55.45 ID:JTaN2cep0
パナソニック、本社売却 大リストラ
シャープ、本社売却 大リストラ
東京電力、電気代値上げ、そして税金ジャブジャブ。
ふーむ。
149 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:24:05.15 ID:pVMaqQLji
>>142 パゴスはiOSアプリ見て、「SHARPの技術なら、ここまで滑らかに動かせる」とか、別の次元の自慢しているレベルと感じた。
誰もそんなもん望んでない。
ゼロックスパロアルト研究所が基礎研究をした、ユーザー・インターフェース・ガイドラインを守り続けているのがApple
思いつきの新機能を詰め込んで、操作性を破壊しているのが日本のメーカー
最終製品を作れないから、部品メーカに甘んじる事になる
シャープ化ってすれば笑い取れるのに
>>128 対韓国の為替全般の競争力についての意味で書いたのでウォン限定で言ったつもりじゃないけど、まあいいや
韓国企業に負けたのは韓国のウォン安のせいって主張する論調はばかげてるって事だよね
パナはなんでナショナルっていうブランド名を捨てたの?
国内だけでも続行すべきだったんでは?
年寄りはパナと言われても、いまだにピンとこないらしいよ
自分も違和感ある
>>146 投資の失敗。
借金して建てた工場が思ったようにお金を産まなかった。
155 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:27:34.29 ID:ACTjwAuA0
>>152 リーマンショックも最終的な引き金は韓国の国策に近い銀行の掌返しじゃなかったっけ?
そう思うと、韓国企業がここらで仕掛けてきそうな気がするんだよなぁ・・・。
シャープに出資するかも、でもや〜めた とか。
156 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:29:05.50 ID:ZSLqqNyO0
リストラすればマシになる
いままで無能社員を甘やかしてたから大変なことになっただけ
社員の首をバンバン刎ねていけばまた復活するさ
157 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:29:13.34 ID:M+Mv6VfM0
俺大発見した!!!
人数を限りなく0に近づければ一人あたり利益が限りなく無限大に近づくよ。
つまり限りなく業績は伸びるっ!!!
保険業はやらないのかな
ソニーは保険で儲けてるけど
159 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:29:44.30 ID:HC+6dPWt0
吉永小百合のCMも打ち切りやろか
>>154 当時、堺に大型工場を作ったときは、好意的な論調が多かったんだよな。
これでサムスンに勝てる、、、とかw
民主の韓国優遇政策のせいで、日本の家電は壊滅状態になった。
製造業は日本から出ていったほうがいい。
>>153 「明るいナショナル」と言い続けることが恥ずかしくなったからだろう
163 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:30:25.25 ID:Zl4QuGE90
>>155 それは違う。リーマンブラザーズはとことんFRBから
嫌われていた。よって救済されなかった。
まあFRBは大失敗を犯してしまったのだが。。。。
>>156 上を一掃しないと下切っても駄目だと思うけどな
シャープ潰れるの?
良かった うちのエアコンがシャープじゃなくって、やっぱSANYO買っといて正解だったな。ホッ
旧財閥系だったら国策で救われるけど新興企業は自分で頑張んないとダメだからな。
>>165 うちもソニーのエアコン選んで正解だったわ。
>>160 ホンハイにお買い上げいただいて世界レベルでサムスンと戦うことになったから
結果的にはそんなにずれてないけどねw
亀山や堺に作らず中国に作ってれば自力で戦えたかもしれないけど。
サムスンもそれを一番恐れてたみたいだし。
まあ、100年持つと思ってなかったんじゃないか?
100年も続けられたんだから十分じゃないかな。
シャープはもうテレビがダメだと思ってたからなぁ
2ちゃんで一番叩かれてるし
171 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:39:34.61 ID:Zl4QuGE90
>>168 確かにそうだな。もう日本で生産する時代ではない。
あのアップルなど米国には本社にしかない。
工場はすべて中国。
日本も内需産業と輸入で国をもり立てて行く時代だ。
>>168 ホンハイ的には、一度つぶしてから買う方がお得な気がする。
マイクロンみたいに。
ここの社員は膿だからな
経営者が気にしているのは自分の任期中の業績です。
最後の仕上げに研究開発部門を一掃して
キャッシュフローを改善し、自分の退職慰労金を積み増して
退陣します。
もちろん外向けには高効率、筋肉質の研究体制を確立した、
と説明します。
176 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:42:01.08 ID:/VKL3GNk0
>>160 堺工場が稼動しだした頃には、
ヤバイ、こんなはずではなかった、
と言われていたと思う。
吉永小百合の「シャープ」っていう声、あれ良かったのにな
今度はどこのCMやるんだろう
178 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:43:59.14 ID:4iWLj79/0
>>175 要らない人間を切って優秀な人間は残すんだよ
179 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:46:09.18 ID:e6I3/g6k0
>>173 なんか無駄に上から目線なんだよな・・・それも40代以上の課長クラスが。
正直ここは自業自得というかザマァとか思えん
182 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:48:46.49 ID:dGq3aALq0
無職ネトウヨ歓喜wwwwwwwwwww
売国シャープは国外追放www
184 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:50:51.78 ID:lgsxBK710
>>182 朝鮮人が脱糞して大喜びw
( ・∀・) 最低民族だよな
そして誰もいなくなった
なんだかんだでシャープの製品よく使ってたし好きだったんだけどなぁ
自業自得とはいえ残念だ
187 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:53:10.57 ID:lgsxBK710
国産唯一のDRAM専業エルピーダと、
液晶ではサムスンの最大の敵のシャープ
両方潰して、韓国からお褒めの言葉を頂くんだろうな
ね、民主党さん?
188 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:53:58.09 ID:e6I3/g6k0
上から目線企業の株価がことごとく下がってるのがうれしい
ただ中小製造業があおりをくって外資に回収されそうでかなしい
Appleがアメリカ本土で生んでいる雇用(経営、財務、R&D、マーケティングなど)・・・約5万人
中国はじめ全世界の支社、組み立てライン、下請けで生んでいる雇用・・・約120万人
それで新たなファンも生んでいる
サムスンは韓国らしくどこかださい、見苦しい
MSとAppleが泥仕合を繰り広げていた時代でさえ、あんな無様ではなかった
190 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:54:54.27 ID:eChz2VfK0
民主党政権のお陰で経済ボロボロ
選んだ連中はどう思ってるんだろうね
工場勤務より先に仕事してない事務職なんとかしたほうがいいと思うけどね
192 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:57:02.01 ID:e6I3/g6k0
>>190 大店法と派遣法は自民がやったので
半分は自民のせい
193 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:57:09.59 ID:tS8AIs8W0
円高もそろそろ終わりの時期なのにな〜
大統領選挙次第かな
194 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:57:16.92 ID:aDPIrn2v0
サムスン潰して
シャープ救済しようぜ
195 :
146:2012/08/18(土) 17:58:33.70 ID:BxQ0+hDWO
196 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:58:38.21 ID:lgsxBK710
>>186 全く自業自得じゃないよ
売国政策の犠牲になったんだよ
1・2年で円高が「2倍」近くにもなった
10万で売ってた商品は20万で売らないと利益が出ない
これではどうやっても利益など出ない
だからシャープ単独ではなく「家電業界」全体が壊滅の危機にあり
輸出産業全体が国外移転を迫られている
197 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:58:40.21 ID:7HUuqH6GO
高額の退職金を払えるのかな?
一人あたり平均3000万円は必要だろう。
198 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:58:46.56 ID:ZSLqqNyO0
>>192 あれはユダヤ向けの売国
今は中韓向けの売国
どの道日本は中米のシーソーゲームをコントロールしながら
美味しいとこ取りをすればいい
製造業なんかオワコンだしどうでもいいよ
シャープの態度の悪さはガチ
あんなヤクザな商売やってたら、どこの取引先も相手してくれなくなるって。
>>189 世界最大の企業アップルの従業員はたった5万人、シャープとほぼ同じなのか・・・
シャープ程度の企業なら500人くらいまで人を減らすべきだな
202 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:00:48.63 ID:T4CKKIqN0
>>190 ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 民主党を選んだのは、電機労連!
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \ まさに 自業自得www
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
白川葬祭が一番のガンだな
インタゲ・リフレ・円安誘導政策が唯一の正解なのに、
バブルの亡霊に固執している
絶対に正しい政策などなく、状況に応じた政策があるのみという、
高橋是清翁の境地に遠く及ばない
>>201 言っとくが、アップルの5万人は開発者と管理職だけだぞ。工場もってねえから。
シャープの5万人はラインのおっちゃんも工場の技術者も含まれてる。派遣以外は。
205 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:02:24.24 ID:lgsxBK710
>>154 違う
シャープも含め、業界は100円の円高は想定していたが
70円台の円高に突入して生存の危機に陥った
個別企業ではなく、政府の政策の誤りによるものだ
家電業界ごと絶滅の危機
>>205 70円台を想定していない経営者が馬鹿じゃん
207 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:05:37.53 ID:lgsxBK710
>>199 じゃあ、スワップも韓国国債の購入も中止して
サムスンを潰せばいいよな
日本からの資金さえ止めればサムスンも即刻倒産だからなw
CMで4原色とか言ってるのを見ておかしいと思ったんだ
209 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:07:48.28 ID:lgsxBK710
>>206 普通の政府なら、こんな産業界が潰れるような通貨高にはしないんだよ
民主が韓国の為に「円高とデフレ」を維持してる
210 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:07:49.53 ID:3eWTaIBAI
円高だから売れないんじゃないんだよ。
じゃ、お前ら1ドル120円なら、ガラパゴス買うのか?w
211 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:07:50.21 ID:lzKuRnTH0
韓国への円スワップを止めれば、後ろ盾の亡くなったウォンが暴落。
サムスン激沈没で、国内家電メーカーは息吹き返すよ。
今 直 ぐ に 、 韓 国 へ の 7 兆 円 ス ワ ッ プ 停 止 を !
>>207 サムスンが韓国から出ていくだけだと思う
>>204 工場は下請け専業のホンハイに任せたらいいじゃない
アップルと同じように
直接投資したり雇用したりするから時代の変化についていけずにすぐダメになる
214 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:09:38.12 ID:ZSLqqNyO0
1ドル120円なら、日本がスマホつくってただろjk
>>208 シャープがある程度のメーカーとして認知されだしたのはここ10年。
まともな大学出てる技術者が入るようになったのもそのぐらいだな。
それ以前は駅弁とか4流私立とかの馬鹿が入社してた。
で、そいつらが今管理職になって、何を勘違いしたのかトチ狂った
エセ科学の製品を開発させてる。
まぁなるべくしてなったという感じだな
216 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:09:47.79 ID:HEtKxYot0
だんだんシャープになっていくな
217 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:09:58.04 ID:lgsxBK710
>>211 ウォン安でサムスンは死なないだろけど。
韓国の一般国民が確実に死ぬな。クーデター起きるんじゃないか?
219 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:11:44.73 ID:kOhko6db0
民主党が円高誘導してるから この政況では円安は無いな
騒動がおきるたびに円高になる $50円方向に変動は無い
円高誘導も実はドル安誘導だしな・・$1円でもありえるわ
220 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:11:47.75 ID:9+zuuuHzO
>>154 彼女が聞いているのは、なぜお金を産まなかったか?だろ。
>>209 で、経営者様は民主が馬鹿だということすらわからなかったのですか?
民主が政権とった時点で、こういうことになるのはわかりきってただろうにw
この3年間、何もせずに遊んでたんですか?
222 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:13:06.71 ID:eFI+Aa2/O
有能な人は引き抜かれ、あとのない人はしがみつく
競争力の無い部門を社員ごと切り離して競争力のある所だけ残す。
資産を売却して、必要な事務所、工場は賃借り間に合わせる。
そのリストラ策が完成した所でホンハイが出資比率を上げて買収する。
資金を出す条件は、不採算部門の切捨て。企業買収の常套手段。
出資を仰いだ時点でシャープはお終い。
224 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:14:21.75 ID:kWlQNjg70
>>215 昔は中卒がテレビを組み立てて 飛ぶように売れて品質もしっかりしたもんだった
今は 盗撮の仕方とかばっかり詳しいまともな大卒()さんの作ったのは全然売れないのうwww
>>221 結果論からいえば、特に民主の政策がダメだったってわけじゃないがな
226 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:15:43.35 ID:umab75mL0
残念だが日銀は日本を崩壊させようとしている
明日はわが身だ
民主党政権は、韓国財務省と毎月定期的に会議し、
ここで韓国財務省から指示を受け日本の財務省は実行するだけ。
※民主党が政策決定までの討議議事録が一切無い理由がここにある。 その内容は下のもの。
韓国(財務省)から日本に指示されている項目・・・・
ドル外貨を韓国に移動、スワップ、韓国債購入、サムソン他に支援協力、日本企業潰し、円高高騰維持、電気料高騰政策、 ハイテク産業の韓国へ移転、備蓄石油の韓国移転、石油代金の日本が立替払い、在日企業優遇、国民に増税、ets・・・・
民主党政権が韓国財務省と毎月の定期的会議で7月に指示されたこと
@ 円高にして日本企業の息の根を止めること
A 円高にして韓国に企業移転を早くすること
7月20日枝野経産相は円高対策として、韓国へ工場移転を進めると表明。日本の高度部品・素材産業の韓国に移転急ぐ。
227 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:15:53.87 ID:lgsxBK710
>>212 サムスンは韓国に有るからこそ巨大な利益が出せる
「韓国政府の補助金」で特別優遇されているのがサムスンの強さ
政府の補助金を原資にして海外で「ダンピング販売」をしている
このせいで競合他社はサムスンに駆逐されている
サムスンは韓国政府が支援する国策企業なので
他の一民間企業ではマトモに競争など成り立たない
228 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:16:47.67 ID:O7LXZR9q0
今日シャープのアクオス買ってきたよーん
26型が25000万なり
229 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:17:00.64 ID:AxGTP+ac0
これやめるの他でも通用する有能なやつだろwww
そしてクズ度が増す悪循環wwwww
232 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:18:17.25 ID:7HUuqH6GO
工場を証券化してもまともなキャッシュフローを生まない証券を買う投資家はいないだろう。
俺は前から「ものづくりニッポン」という言葉が死ぬほど嫌いだった
「ものづくり」を宗教的に持ち上げる奴らは殆どが自分で「ものづくり」に携わったことがない。
234 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:18:56.32 ID:lgsxBK710
>>225 >特に民主の政策がダメだったってわけじゃないがな
エルピーダに一円も出さずに倒産させといて
韓国には5兆円支援してるんだけどw
これのどこがダメな政策じゃないのかとw
>>225 結果論で言えばだめだったとしか言えないけどなんか良くなった?
237 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:21:06.95 ID:UC9cfGMz0
無能な経営者と社員から成るポンコツ企業は淘汰すべし
これが真の構造改革である
239 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:21:59.64 ID:ZSLqqNyO0
日本の雇用を守るために日本に工場作りますが駄目だということが分かったケース
まぁ綺麗事だけでは経営はできないということだな
TPP参加させたいんだろうな
円高も裏にアメリカが絡んでるだろ
欧米とFTA結んでる韓国で製造するかTPP参加するか
選択迫られてる
民主党になってサンヨーとシャープが潰れたんだっけ?
大阪はご愁傷さまです
242 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:23:30.78 ID:PGGFRSME0
チョンにすら負ける家電業界はとっとと潰した方がいいよ
経営が無能で雑用係に等しい正社員まで無駄に高給だから遅かれ早かれこうなるわ
粘って税金毟り取られると迷惑だから早く潰れてくれて結構だ
>>235 海外生産比率が高まったから、為替リスクは低減されたし
社内留保が確保でき、バブル期の特損をほぼ清算出来た
電機各社みたく身軽になれば、世界同時不況でも利益の出る体質になったし
今後に期待が持てる気がするがな
244 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:24:34.80 ID:KOPUs6fF0
もう日本の家電メーカーは売るものがないよ。
リーダーシップも投資判断もデザインも為替も人材の使い捨ても税制も、絶対にサムスンやLGにかなわない。
日本の雇用、為替環境を韓国化しないとサムスンに勝てないよ。
今の株価と借金から見て、1万人の解雇じゃ足りないだろ
246 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:25:00.67 ID:lgsxBK710
>>240 なんで韓国で製造しなきゃいけないんだよ
年中停電になってるような国だぞw
二国間FTA結んでる東南アジアでやればいいだけ
247 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:25:33.23 ID:g4pFIa2q0
700万の生活が500万の生活になるくらいか?
>>234 エルピーダなんて倒産して当然だろ。
あんなもんに税金投入して延命なんかしたらそれこそ売国奴だわ。
5兆円は信用付与であってエルピーダに以前ぶちこまれた実弾とは全く違うぞ。
249 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:26:32.10 ID:WkEMjJre0
品質の悪いものばっか作るからだよ
250 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:26:40.74 ID:EXofUGuX0
110 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/08/18(土) 18:12:40.57 ID:XOqr32ia0
シャープ株式会社は、平成17年6月より、
能力・意欲のある女性社員を育成するための「女性社員の戦力化プログラム」を本格的にスタート
〜主な推進テーマは次の4点です。
(1) 女性社員が能力や適性をさらに活かせる重点活躍部門(職域)の拡充
(2) 女性準管理職(主事)の比率向上
(3) 女性準管理職の中から将来の管理職候補者を選抜し育成
(4) 一般女性社員(準管理職以外)の小集団活動でのリーダー登用小集団活動でのリーダー登用
http://www.pref.osaka.jp/danjo/ikiiki/com_27.html 日本の全企業はシャープを見習うべきです。
>>243 海外生産が高まって雇用も消えたし電機各社はぼろぼろなんだが
このリストラで今後も経営成り立つならいいけど、
目先のキャッシュフロー目的なら倒産免れないと思うわ
もうダメぽ
朝鮮民主党のせいだな
254 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:29:21.73 ID:lgsxBK710
■民主政権の成果■
・原発爆発で国土の破壊と汚染
・民主の「円高デフレ政策」で家電企業壊滅の危機
・日本で唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダ見殺しで倒産
・震災復興は放置なのに韓国支援に「5兆円」
・日本が初めて「韓国の国債」購入へ(韓国救済)
・電波のプラチナバンドは韓国系ソフトバンクへ
・「在日外国人参政権」の推進
・日本人の言論弾圧の「人権救済法」推進
・韓国の酋長に竹島への不法入国(実効支配)を許す
韓国の為にしか働かない民主党
こんな政府が日本企業の為の政策を実行するわけが無い
255 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:29:55.92 ID:zie/cDs40
一万人+αを路頭に迷わせても経営陣は億の年俸か
流石目の付け所が違うなw
256 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:30:38.23 ID:PGGFRSME0
>>250 女にお遊びさせてやる余裕があるのかよ
海外で女が活躍してるのは教育の下地があるからだろ
都合が悪くなれば責任を転嫁する朝鮮人崩れ根性揃では倒産は近いな
>>251 海外移転可能な単純労働なら、海外でやった方がマシだろ
雇用が減るというが、国内でも作業労働者なら引く手数多だよ
まあ銀行融資の条件がリストラだからな、応じざるを得ないだろう
シャープは同業他社と比べてもリストラが明らかに遅すぎた
早くからリストラ進めてきたパナソニックやソニーは、わずかながら黒字転換できる見込みだし
259 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:32:59.91 ID:T4CKKIqN0
>>254 朝鮮から献金を受け取っている党だしなぁ・・・
260 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:33:27.12 ID:e6I3/g6k0
>>252 液晶以外の目玉が何とかイオンってだけで終わってる
太陽パネル詐欺にのれよ、15年もつよ
そのあいだに次の手かんがえろ
ネトウヨによれば、サムスンとの特許訴訟で大金をせしめて
シャープうはうはだったはずなんだが…。
>>256 人材育成ノウハウのない馬鹿会社なら、おまえの言う通りだよ
女性蔑視は、女性従業員を使いこなせない馬鹿経営者の常套文句
>>250 >(4) 一般女性社員(準管理職以外)の小集団活動でのリーダー登用小集団活動でのリーダー登用
これなんか面倒なだけのリーダーから逃げ回ってた女性社員にしたら不満だらけだろうw
小集団活動=QCに基づく職場改善活動=細々とした業務改善を社員に自主的にやらせる活動
>>250 そんなことやってるから会社が傾いたじゃん
265 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:34:50.68 ID:GuRuE5r60
とりあえずどこの大手も、役員どもが逃げ切るのに必死です。
若い従業員やら国民、将来の日本などどうでもいいです。
予想通りキター
>>5 釣りかニュース見てないのか
身売りの真っただ中(ホンハイ)で向こうからスリムにならんと買い取ってやらんぞ、ん?
と圧力かけてられてこれなんだよ
社債の返還に間に合わせないといけないしな
経営陣が無能なばっかりに、
真面目に働いていた従業員が真っ先に首切られるんだぜ
社畜もやってらんないね
X10000
MZ80000
逆に言えば1万人も(実際はそれ以上)要らん人間に給料払ってたのかw
そら傾くわな。会社沈没しないとリストラできないとか本末転倒な法律
どうにかしろよ、ココまで行ったらリストラしても後は緩やかな死しかないw
273 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:38:00.27 ID:lgsxBK710
>>273 スワップは為替のバッファだから、回収とかないのよね。
>>257 海外移転で済む程度ならそうだろうけどそうじゃないという方針だったのがシャープじゃないのか?
で、民主がやって政策で海外移転を進めてるって話なのか?
276 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:39:56.15 ID:EXofUGuX0
X1を復活させて、サラダの国のトマト姫やデゼニランドをやりましょう。
でもX1の中身ってNECのパーツだらけだったけどねw
>>267 売却だねぇ
>>272 要らん人間と言えば要らん人間だろうが
不採算の事業ごと畳んでるからな
事業縮小すれば当然仕事の無い人間が出てくる
X10000 turbo Z II XVI Compact
279 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:41:51.01 ID:ZSLqqNyO0
うちの親が昔とにかく電化製品は安くなったを連呼してたけど
はっきりいって儲かる業界じゃなくなったんだよね
早く次のパイオニアに進まないと
シャープはね、技術屋らしく、技術だけ売って食ってれば良かったんだよ。
変に液晶テレビやレコーダー、ケータイが売れちゃったお蔭で、ポンコツで
使い難い製品を押し付ける状態に至った。
シャープの液晶テレビは価格維持が酷すぎた。レコーダーは頻繁にフリーズ
してしまうので、リセットボタンが必要不可欠。ケータイは機能を詰め込み過ぎ
て高価かつ難解な操作となった。
一番悪いのは、ユーザーの声を聞かず、自らが提唱したスタイルを崩す事無く
身勝手な製品を送り出し続けた事。この10年は、特に顕著だった。
1990年代までは、シャープの家電は売れなかった。身の丈に合った商売で
コツコツやってれば良かったのに、変に人気すると拡大路線に走る。
まるで中小企業ワンマン社長並の失敗パターン。
281 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:43:14.76 ID:QkVPkoqUO
堺工場はすでに分社化されて ホンハイのものです
1万どころか3万人ぐらい切らないと 無理じゃないのか
282 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:45:04.81 ID:/VKL3GNk0
>>273 横からなんだが、実弾をぶちこんだわけではないよ。
って主張に対してそのレスはおかしいのでは。
283 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:45:26.10 ID:hh3yoS8uO
ムスカが泣きながら「目がぁ!目の付けどころがぁ!」って言うレベル
>>281 生産できない設備を買って、何に使うんだよ?
285 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:45:56.18 ID:lgsxBK710
>>274 期限が来たら融通したドルを返済して貰うんだよ
だから回収が確実になるように、普通はIMFの保証を付ける
しかし民主の5兆円支援はIMFの保証をわざと付けてない
なので回収はほぼ不可能
だから実質的に「韓国への援助」だと言われている
286 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:46:20.60 ID:T4CKKIqN0
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡 民主党が日本の電機産業をぶっ壊したw
/ヽ '∀ノヽ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \
>>273 スワップが理解できないなら、もう触れない方が良いよ
>>286 民主党が、んなに優秀なのかよ?
気は確かか?
289 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:48:36.50 ID:ZSLqqNyO0
日本が昔アメリカにやったことを
中韓にやられてるだけだろ
もうこの流れは止められない
ではアメリカがその時どのような対応をして
どこがうまくいってどこが失敗したかを分析して
日本がやるべき事を決めるのが大事
290 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:49:44.11 ID:kOhko6db0
使い捨てを止めたときからこうなる運命だよ
最新の物を使いましょう・・これで世の中変わったが
時既に遅し・・素材が値上がり これも出来なくなった
製品の方が安いからな 素材より そういう時代だ
企業の行く末がシャープですなw
292 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:50:44.03 ID:uSzQIcLcO
すげーな派遣社員をさんざん馬鹿にしてた天下の大企業
シャープの社員が
10000人もリストラかよ…
すげー時代になったな
293 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:50:51.85 ID:K6R2hIX2O
最上位のエアコン買ってやったのにすぐ壊れたからな ダメだな。
シャープは自業自得だろ
ゴリ押しCMのウザさは今でも鳥肌だわ
295 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:51:32.07 ID:S+Va6DQL0
経営者が舵取りに失敗したのが最大の要因だろ
民主党のせいにするバカウヨは朝鮮人以下の知能だな
>>289 2000年前後のアメリカのITバブルのようなものを日本が起こせるとはとても思えないなあ
MicroSoft, Google, Oracle, Apple, ....
>>279 そういうことだね
あんボロい本社にこだわってるようなシャープじゃ波に乗れずに死んじゃうのは当然かもね
298 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:53:19.20 ID:fjb5BsQU0
創業者から雷を落としてほしいわ
299 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:53:58.36 ID:lgsxBK710
>>289 まともな競争してればな
日本の家電業界のシェアを奪ってるサムスンは
政府から莫大な捕縄金を得て、
それによって不当なダンピング輸出を行っている
その結果、日本の輸出企業がシェアを奪われて危機に陥ってる
橋下は地方税全額免除早く実行しなよ
マツダにせよシャープにせよ、リストラできるとこがマシな企業
出来ずに、現状維持に必死な会社が潰れいく企業
亀山モデルでウハウハなんだろ?
>>299 別にサムスンだけ、韓国企業だけが日本のシェア奪ってるわけじゃないだろう
根本はそこじゃない
304 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:56:06.68 ID:ZSLqqNyO0
>>296 大学減らして世界最高レベルの受験競争国にすればいい
受験に負けたやつは死ぬまで最底辺みたいなのを子供に徹底的に刷り込ませる
寝る以外は勉強みたいなやつばっかりになったらビルゲイツがごろごろできるかもしれない
すくなくともこれは欧米ではまねできない
305 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:56:17.56 ID:lgsxBK710
>>295 バカウヨって言わなきゃ朝鮮人ってバレ無かったのにねw
我慢が足りないよw
※本社の人間は切りません
冬のボーナスは0にしないとな
308 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:57:51.61 ID:AfSBKzXl0
ふと気がついたんだけど
ウチにはシャープの製品が一個もない。
そりゃあ、シャープ潰れるだろう。
309 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:57:59.11 ID:pw2usk4f0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
>>190 「投票は無記名。よって全体責任だ!」との事だ。
さすがに殺意沸いたわ
事業部が多数あるのに数ヶ月前の無風状態からここまで凋落する企業も珍しい
耐性なさすぎ 見込み甘すぎ 経営者無能すぎ
>>304 ハングリー精神は重要だろうけど
受験はなんか違うような
日本の受験戦争ピークの世代が何か生み出したのか?
1990年くらいに大学受験した連中
313 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:00:11.87 ID:+3QzcyCB0
>>9 太陽光パネルを作るのに安価で大量のエネルギーが必要だろ
太陽光発電の電気なんて安定しないし発電時間も天気に左右される
そんなんで物作りなんて…
って話だろ
50歳超えてる社員は早期退職優遇制度で大金もらえば、
死ぬまで左団扇だろうさ
関連従業員には申し訳ないが
別にシャープ自体がなくても
別に困らないんだよな、他社で代替え品はすぐにあるし
負債が1兆2000億円?ってことだろ
もうとっとと、損切り倒産させて、さっさと戦後処理したほうが
銀行関係も含めて傷は深いだろうが
時間の問題だろ
316 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:00:53.01 ID:lgsxBK710
韓国企業は、日本企業のシェアを奪っている
・サムスンの今期の営業利益は9000億円
・パナソニック、ソニー、シャープの3社で、最終損益は1兆2900億円の赤字
つまり、日本の家電企業の利益が丸々サムスンに移ってる状態
韓国は、ウォン安 と 「政府の補助金」 を武器に世界中にダンピング輸出している
おかげで液晶の価格も暴落しシャープは経営危機に陥った
韓国政府の資金援助を受けて、日本企業を潰してるのが国策企業のサムスンや現代
その韓国政府に5兆円を渡したのが民主党
まぁ日本政府が韓国を援助してるくらいだからな。
318 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:02:03.67 ID:YV0ArDpm0
本当にやる気ないな
57000人の50000人切っても建て直し無理なレベルだとまだわかってない
319 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:02:22.15 ID:ZSLqqNyO0
>>312 これからは10代の頃に机に座る習慣をつけなかった人間には
マジでできる仕事がなくなるんだよ
大抵勉強してこなかったやつは営業、トラックドレイバー、単純作業員、肉体労働
しかできる事がない
そういった職が新興国の労働者や機械におきかえられようとしている
だから机に座って勉強する習慣は絶対必要なんだよ
320 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:02:48.14 ID:LTdEVJ5EP
おそらくもう駄目だろうな。
シャープが消えるとは子供の頃は想像できなかった。
>>303 考え方が違う
海外においてサムソンが大量に低価格のTVを売り出したら
他社も同程度の価格に下げないと勝負にならない
だから各社無理な価格競争に陥って日本メーカは自滅した
スマホもダメなんか
324 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:05:30.21 ID:kIc39Z4E0
シャープやNEC・板硝子に限った話ではなく
ちょっと来年以降やばいと思うよ。
増税と電気料金の値上げの話しかしてこないこの1年
思ってる以上に消費は落ち込んでる。
日本は、本当の恐慌とか不景気を経験して無い。
バブル崩壊時も、株・不動産に手出す日本人は少なかったから不景気には陥らなかった。
今回は、会社が潰れるような不景気
どう対処するかも皆知らないしまじでやばい。
325 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:05:36.76 ID:+3QzcyCB0
>>319 中途半端な学力で
教科書通りの能力しか出せない奴が
一番使えないんだが
勉強を金稼ぎに繋げられる能力は偏差値に比例しないんだわ
326 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:06:03.62 ID:KParqVdP0
>>308 うちには電子レンジがあるが、
スイッチ入れると無線LANが使えなくなる困った子。
>>322 日本はそうでも中台も価格競争上等の連中だろ
だから「根本が違う」
328 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:08:28.92 ID:LTdEVJ5EP
日本政府は直接日本企業に資金を注入して
いまの困難期を乗り越えさせる事はできないのかな?
韓国なんかに援助してそれが遠回りに日本企業のためになるって理屈は
なんかおかしくね??
結果は外交まで韓国の思うとおりになった
金玉握られちゃった。
329 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:08:48.29 ID:AxGTP+ac0
>>319 違うな。
そういうもともと底辺と言われてる職種は下がりようがない。
問題は独創性のないホワイトカラー。
330 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:09:08.81 ID:lgsxBK710
>>322 そういうこと
サムスンが異常な低価格のダンピング輸出を行ってる
このせいで液晶は大暴落した
そのために日本企業は幾ら輸出しても利益が出ない状態に陥った
サムスンと韓国政府による国策の日本企業潰し
その結果の日本の家電業界の全滅危機
そして、その韓国を5兆円支援で全面的に支援したのが
われらが民主党だ
331 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:09:54.08 ID:ZSLqqNyO0
>>325 そうではなく
10代の頃に机に座る習慣を付けた人間つけなかった人間
の違いを感じてみれば分かる
習慣は大人になっても続くからそういう人間は創造性や知性があるのがわかる
つけなかった人間の素の頭の悪さ、素行のひどさには正直辟易とする
332 :
Sengoku39:2012/08/18(土) 19:09:55.43 ID:AyfLkJ0M0
Samsungとか言う韓国企業をのさばらせているから国内企業が繁栄できない
日本から韓国企業を叩き出せ!!!!
うちの学校から就職した人達、生き残ってるかな
韓国なんて、経済的な側面からしたら大した脅威じゃないよ
おまいら、ど〜してそんなに韓国が好きなの?
335 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:10:51.33 ID:FOaTxjLE0
ありがとう朝鮮民主党。
また希望退職とか甘いことやってんのか
精神的に追い込んで自主退職に持って行かないとな
安い電子レンジ屋さんにもどるのか
338 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:11:31.03 ID:kWlQNjg70
>>304 これはお隣の某国そのものだろ
ゲイツもザッカーバーグも 昔の偉い人たちの寄付金たっぷりの私立大で
自由に遊んでたら面白いのができちゃったみたいなもんが始まりで
それがたまたま会社になっただけだからな
339 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:11:40.89 ID:LTdEVJ5EP
なんか、大人の対応や態度
玄人のテクニカルな理屈が理由で日本はどつぼにはまってると思う。
バランスがとれてない、もっと直接的にやった方がよいことはあるのに
。
340 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:11:57.84 ID:d7XRI8Os0
ここでシャープは駄目だ、何も分かってない。無能な経営者だから。
などと言ってる奴らは、シャープ株を全力売りしてるんだろうな?
態度で示せよ。
俺は昨日、全力で買ったぞ。
341 :
Sengoku39:2012/08/18(土) 19:12:03.01 ID:AyfLkJ0M0
韓国に5兆円も支援できて国内企業を繁栄させれない民主党は即刻解散総選挙しろ!!!!
342 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:13:11.67 ID:e6I3/g6k0
派遣を使いまわしてたら一時的に業績あがるけど
10年ぐらいで頭打ちするんだよね
社員がノウハウをもっているうちは派遣を好きにつかいまくれるけど
新しいノウハウは現場でしかつくれないから
時期に派遣しかノウハウをもたなくなる
ISOで派遣からノウハウを巻き上げようとしたけど
A4一枚では無理だっちゅうの
343 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:13:36.42 ID:ZSLqqNyO0
>>338 ハーバードの学生なんて子供の頃から寝ずに本ばっか読んでるよ
知識もない頭悪いやつが意見すんな馬鹿
344 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:13:41.24 ID:0mLk05vk0
シャープのLEDシーリングライトがえらく安くなってるので買ったわ。
リモコンで動くし1万弱だから買いだわ。
出た当初の4万では買う気しなかった。
345 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:13:42.37 ID:ibmHoVroO
日本人クビにしないで海外から撤退しろよ。もうシャープ買わない
>>341 いまの民主党の政策は、韓国からしたら嫌なんだな?
なら、最期の一年も民主党に任せようぜ
シャープは円高大好き日銀総裁とサムスン大好きミンスが協力して潰しました。
苦しいががんばれる、必ず蘇るさ
日本企業は何度も何度も苦難を乗り越えてきたんだ
きっと何度でも蘇る!
349 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:14:05.79 ID:LTdEVJ5EP
>>342 あと、ソフトなんかを外注に丸投げとか。
薄っぺらい会社になるよね。
不採算部門を切り売りし続けたらインチキ空気清浄機部門しか残らんのではないか?
351 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:14:46.93 ID:azM1ER/f0
>>324 増税と電気代値上げが決まって、おまけに暑い夏。
売上は落ちまくってる。マジやばい。
財布のひもは固くなってる。
352 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:14:52.60 ID:EzrISQprO
一万人も路頭に迷うのか、すげーな
>>319 >営業、トラックドレイバー、単純作業員、肉体労働
この辺の職業は日本に住んでいる人間にしかできない。
ホワイトカラーは海外の人間に簡単に置き換えられる。
354 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:17:02.52 ID:lgsxBK710
ハッキリ言って、韓国は日本と「戦争」をしている
韓国は、国策でサムスンや現代財閥を支援している
その為に多額の税金も投入し、為替介入でウォン安政策も採用
そして異常なダンピング輸出で「日本企業潰し」を行っている
いわば『国家総動員体制』での対日戦争
ところが、日本は民主党の「円高政策」で輸出はダメ
デフレ政策で内需もダメ
そしてトドメの韓国への「5兆円支援」w
これで、一民間企業が「国家」を相手にした戦争に勝てるわけが無い
>>330 それにダンピングだけでなく
サムソンは国をバックにした底なしの資金力(日本から
巻上げた金も含む)がある為、販売促進に使える金が桁違い。
欧米に行けばその凄さが判る
その上円高ウォン安で元からハンデがあるのに、日本企業に勝ち目は無い
356 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:18:19.26 ID:LTdEVJ5EP
債務超過、債務超過って
あんまり債務超過とかいうなよ
358 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:18:56.97 ID:ZSLqqNyO0
>>353 工事現場もコンビ二も吉野家も外人だらけ
営業はネットに置き換えられ、工場はロボットが製品を作る
ホワイトカラーはその通りだがそれでも代替できないものをやればいいだけ
359 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:19:14.58 ID:MqeSAsAd0
3 : 名無しさん@3周年 : 2012/05/13(日) 12:40:47.60 ID:8gGrj5Zz [3/4回発言]
@ダンピング(シェア確保、日本など海外電気メーカの駆逐が目標)
Aサムスン赤字
B韓国、補助金を投入
Cサムスン黒字発表
D韓国、赤字→経済悪化
E@に戻る
韓国の経済戦略は次のとおりだ。
まず第一段階でシェア確保を目標としダンピングを行う。
つまり日本企業などの競合企業の排除、駆逐を行う。
この段階では利益は度外視する。収益は当然赤字となるがそこは韓国政府が支える。
シェアが確保され、競合企業が倒れたならば第二段階だ。
純粋に利益を追求し、これまでの損失を取り戻す。
つまり、韓国=サムスンvs競合企業のチキンレース、先に倒れたほうが負け。
で、結果、今回の韓国経済危機となるわけだ。
そこで日本が韓国を助ける。
つまり、こうだ。
360 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:19:23.57 ID:0mLk05vk0
韓国企業が参入すると半導体にしろ液晶にしろ
ありえないほどの値崩れで市場ごと崩壊するからなあ。
バックに国がいる企業は強すぎだわ
>>358 ブルーカラーは相変わらず足りない
1万人リストラしても、引く手数多だよ
ホワイトカラーの引き取り手はないけどな
362 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:21:36.38 ID:kWlQNjg70
>>343 チョーン チョーンwww
日本にも同じような人がいる HONDAとかな 日本のゲイツだろ
某国のゲイツは知らねーなー 居ねーなw
363 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:21:50.63 ID:ZHsYFsZl0
韓国に謝罪と補償要求しろ!
364 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:21:59.47 ID:tRcoRUvP0
株式会社補助金詐欺として出直せよ
365 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:22:00.28 ID:T4CKKIqN0
>>359 更に、潰される企業の労働組合が民主党を支援 (´・ω・)
366 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:22:01.37 ID:Hz8mqCbv0
>>354 日本企業は韓国政府+日本政府と戦争してるんだお。
367 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:22:09.20 ID:MqeSAsAd0
368 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:22:16.48 ID:+3QzcyCB0
>>343 本当に頭のいい人は
本を読んでも読んでもまだまだ本を読みたいのよ
そのハーバードの人に、本をたくさん読んでますねって質問してみろ
まだまだ読みたりない、まだまだ知識が足りないって答えるの
本当に使える人間はこのまだまだって感覚があるから非常に謙虚になるんだ
他人を馬鹿にしてる暇もないし
学の無い人間からも学ぼうとする意欲が有るんだ
あなたにありますか?
他人を先入観で排除してませんか?
そういう先入観だらけの人間は会社にはいりませんけど
369 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:22:31.32 ID:tS8AIs8W0
蛆テレビはいつまで寒流垂れ流すんだ?
反日国のドラマを悠々と放送するTV局も
日本だけだろ
どれだけ汚染されてんだ
370 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:22:39.96 ID:ZSLqqNyO0
>ブルーカラーは相変わらず足りない
>1万人リストラしても、引く手数多だよ
よい子のみなさん
勉強しないとこんな大人になります。
去年くらいまで、韓国脅威論でも書き込もうモノなら
在日認定されてたのに、おまいらエラい宗旨替えだな
状況は大して変わってないんだぜ
団塊どもに国家経営を委ねるとどうなるかの見本だな
企業内部にあっても島耕作を地で行く、同期の間でのいがみ合いと出世競争、
社内政治しか見えていない連中
となりの部署の同期の○○は敵だが、韓国や中国は敵に見えない連中ばかり
シャープは潰れても構わないけどサムスンが潰れるのはダメって風潮はどうかと思うんだが俺だけ?
374 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:24:42.73 ID:ca2zWR/x0
液晶でどこまでやっていくつもりなんだろうw
375 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:25:02.57 ID:lgsxBK710
>>366 >日本企業は韓国政府+日本政府と戦争してるんだお。
どうなんだよなぁ
これで一民間企業ごときが勝てるわけが無い
('A`)
376 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:25:37.28 ID:KParqVdP0
>>361 賃金水準が1/5ぐらいにならないと無理だろ。
377 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:26:06.40 ID:gBsf8gtJ0
膿が1万人もいたら潰れるわな
さっさと出さないと
378 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:26:15.48 ID:AxGTP+ac0
>>372 縦割りの弊害だな。企業も。
事業部門間の足の引っ張り合いが凄い。日本人の特性かな。
公務員も省庁で敵だと思ってるしヘタしたら○○課ごとに帰属意識を持ってる。
40代管理職で年収1000万とかやってたんだろ
そりゃダメだわ
380 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:26:46.05 ID:UGOt7zmAO
シャープペンシルで
三菱鉛筆は利益を上げているのに
381 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:27:19.78 ID:LxiXpJQk0
>>1 まだ多過ぎるなあ。
あと、2〜3万人切って、解体的出直しをはからないと、
どうにもならないよ。
他の家電メーカーもそうだけど。
>>370 一流大学出たのに、しがない在宅勤務のおまいさんが羨ましいよ
>>376 乞食厨、おつおつ
>>377 一流大学出たのに膿扱いされちゃったの? 乙乙
>>373 「シャープは潰れても構わない」と思ってるんじゃなくて、
シャープが潰れるのは仕方がない、と考えてる人が多いように思うんだが。
384 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:28:08.53 ID:HUK7WULkO
自分の会社から膿認定された仲間が増えるよ。
やったね、たえちゃん!
385 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:28:16.48 ID:gBsf8gtJ0
退職金がっぽりもらえるんだから全然可哀想じゃないよ
なにも貰えない派遣切りに比べたら悲壮感はない
この機会に膿は全部だしきれ
>>381 一番やっていけそうなソニーですらやばいからなぁ
日本家電大ピンチ
387 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:29:12.44 ID:OSINpute0
韓国経済制裁でサムスン潰したらシャープはおろか日本の国内企業は一気に息吹き返すだろうにな。
韓国企業援助して国内企業を潰す民主党はどうにもならんのか。
388 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:29:18.93 ID:oSzRlmDD0
組合w
389 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:29:25.32 ID:3vTJe25v0
もう潰れて部門ごと売却されればいい
何をやっても今更
390 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:29:37.35 ID:PmYIV7xT0
目のつけどろガーとはなんだったのか
391 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:30:02.25 ID:cUO0/rzFO
他業種並に給料3割へらせよ
シャープはしらんが家電ぶもんは
たいがい阿呆ばっかだからな
400万くらいでいいだろ
392 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:30:10.36 ID:MqeSAsAd0
585 :名無しさん@12周年[]:2012/04/30(月) 23:02:43.07 ID:BDMJJClb0
ちゃっかり、このPdfにも野田の馬鹿と一緒に勝栄二郎さんいるよなwww
おいおい、財務省さんよおwwwそんなにチ●ンのこと好きなの?www
【日本側】
野田 佳彦 財務大臣
尾立 源幸 財務大臣政務官
勝 栄二郎 事務次官
木下 康司 総括審議官
真砂 靖 主計局長
古谷 一之 主税局長
柴生田敦夫 関税局長
中村 明雄 理財局長
中尾 武彦 国際局長
【韓国側】
朴宰完(パク・ジェワン) 企画財政部長官
任鍾龍(イム・ジョンヨン) 第1次官
尹j源(ユン・ジョンウォン) 経済政策局長
洪東昊(ホン・ドンホ) 財政政策局長
金奎玉(キム・ギュオ) 予算総括審議官
金樂會(キム・ナクェ) 租税政策官
邊商九(ビョン・サンクゥ) 関税政策官
朴在植(パク・ジェシ) 国庫局長
殷城洙(ウン・ソンスゥ) 国際金融局長
なめてんだろ?www財務省様達よおwww
393 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:31:11.91 ID:e6I3/g6k0
半分はダンピングと円高のせい
のこりの半分は団塊の年収が1000万のせい
いや、よくかんがえると全部団塊のせいじゃね?
394 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:31:21.80 ID:RiA6PVGT0
>>385 割増なんて数百万、1年分の年収程度だぞ。
税金を一切払っていない銀行の早期退職の割増金は
8千万円くらいもらえるらしいが。
395 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:31:37.88 ID:332ho2Vr0
近くに亀山工場あるけど最初は鳴り物入りで大々的に宣伝してたけど今はこのザマ
亀山ブランドはどこへ
結局は経営陣が無能過ぎるんだろ、責任取らされる現場の方々には同情するわ。
397 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:32:20.69 ID:lgsxBK710
>>371 単に実態が分かって来ただけだろ
サムスンが優秀な企業だってマスゴミは散々持ち上げてたけど
なんの事は無い
ただ韓国政府が「国力総動員」で支援してるから強いだけだった
・国内市場はほぼ一社独占でボッタクり状態
・輸出は政府の補助金で利益無視のダンピング販売
・技術は日本の在日幹部から吸いたい放題
これを国家総動員でやってるから強いのは当たり前
日本側はただの一民間企業だから勝てるわけが無い
398 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:32:41.84 ID:ca2zWR/x0
どこまで削減するんだ?がけっぷち杉w
399 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:32:52.74 ID:Sa9PadBY0
売り禁前にどれくらいポジ作るか悩み中だわ
400 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:32:56.00 ID:INdF+1Z/0
ねぇねぇ、シャープに半分とりつかれたパイオニアの運命は?
シャープもバカだよなw
鴻海とのやりとりでミスるから倒産寸前にまでなるんだよ!
バカがww
402 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:33:27.54 ID:ZSLqqNyO0
政治家と官僚が自分の利益のために国民を犠牲にしている
だから国民は死に物狂いで勉強してプログラムなりハード設計なりを勉強して
自分でビジネスを起こせるような人間になってくれ
国は助けてくれない、国を助けられるのは日本国民ひとりひとりだ
403 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:34:05.11 ID:UcYKiL6V0
40代の若造に社長やらせてたりしてるからそうなる
404 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:34:43.04 ID:Hz8mqCbv0
>>402 無理だよ。BIGDOGの開発速度見て絶望した。
405 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:34:58.23 ID:KParqVdP0
>>394 割増だけで数百万も(!)あるのか。
シャープの下請けやってる人達だと、
退職金全体でも数十万が良いとこなんじゃないの?
ましてや派遣だと0だろ。
406 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:35:04.68 ID:FEGczA1Y0
>>395 亀山工場って何だったのだろうね。
なんで亀山作ったすぐ後に界?と思った。
407 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:35:36.14 ID:e0qtPXEG0
最終的には、社長以外全部クビにして有価値資産と特許全部シナチョンに譲渡してしまえ、ってとこまでいきそうだな
>>397 「劣等な民族、韓国人にマトモなモノ作れるわけない」を連呼してた癖に・・
韓国政府が後押ししただけで勝てるのか? 無能な会社ならムリだろう
409 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:35:45.73 ID:MqeSAsAd0
>>401 あなた誤解しています。
鴻海はお金ありません。 会長も金が無い。
金利払えないかもしれないと言われているほど、現在資金繰りに窮しているらしい。
シャープ買収はハッタリで、仮にシャープが弱気で条件受け入れると、それを見せ金にし鴻海が資金繰りの
為の借金をする感じ。
410 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:37:00.80 ID:JywNNG+v0
あの赤字は人件費削減だけで済むのか?w
411 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:37:15.15 ID:ihaYvR9uO
おっと、リストラもシャープだねえw
>>389 >もう潰れて部門ごと売却されればいい
買ってくれるかなぁ・・・
ホンハイですら逃げ出し始めてるのに・・・
土下座してサムスンに雇って貰えよ
韓国の産業界、財界は日本や他の資本主義国家から見れば異常だからね。
サムスン、現代、LG、大宇、SK
こ5つでほぼ全てを独占、しかもサムスングループのみで韓国GDPの1/5を占めるという偏りっぷり。
無茶苦茶だよ。
>>410 赤字は会計的に幾らでも作り出せます、日本ならね
シャープなんかに騙されないようにしろと、祖国のサムスンにちゃんと教えて上げてね
>>401 鴻海以外出資しようという企業も銀行もないんだから、シャープに選択権などなかった。
それ以前の経営に問題があってそういう状態に陥ったというのが正しい認識だろう。
戦後日本はメーカーが多すぎなんだよ、
日立、三菱、東芝が倒産の危機だったらヤバイ、マジでヤバイ、
パナやソニーやシャープはどうでもいい、サンヨーはもう逝ったか
高度成長で有りえない急成長を遂げた成金企業だから、
一々倒産するのを悲しむな、元々無かったんだと思えば何も感じない
418 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:41:02.52 ID:MqeSAsAd0
>>416 その鴻海が資金繰りに窮している企業なのですが。
シャープは日本政府が救済するべきです。
そして事業再生や分割は国家主導で行なうべき。
削減される1万人で新しい電気メーカー作ればいーんだよ
420 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:42:03.23 ID:Hz8mqCbv0
パネルビジネスが詰んでるからね。助けても
421 :
あ:2012/08/18(土) 19:42:07.38 ID:sSqQNZ8i0
さっき近所の図書館行ったらさ、たまたま
シャープ 独創の秘密 なぜ、“オンリーワン商品”を出し続けられるのか
て本を見つけたよ
税金投入されている、
盗電もみならえ
寄生虫ども
423 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:42:17.23 ID:RiA6PVGT0
>>405 派遣はその派遣会社に文句言えよ。w
派遣会社が退職金分も全部ピンハネしているのだから。
単位時間あたりなら、正社員よりも派遣の方が圧倒的に人件費は高いんだ。
>>417 さすがにパナはヤバい。
白物はどうでもよいんだが、それ以外の部分は逝ってもらっては困る。
そう考えると、パナも経営がマズイんだよな。
425 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:43:28.26 ID:ca2zWR/x0
なんつーかもう終わってるよな。しかも相当深刻なレベルで
>>406 亀山は今はアップルのiPadやiPhone向けのパネル作ってるとされてるな
ただもともとテレビ用に最適化されていた設備を小型パネルに強引に転用したんで、やっぱり歩留まりが良くないらしい
実際iPad向けのパネル出荷も遅れてしまったし、iPhone5とされてるパネルの出荷も今だに出荷できてないとか
>>418 鴻海が資金繰りに窮しているからといって、なんで日本政府が救済しなくてはならないんだ?
普通に民事再生法でいいだろ。
428 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:43:56.54 ID:LxiXpJQk0
>>419 1万の兵を得ることは簡単だが、ひとりの将を得ることは難しい
>>354 >為替介入でウォン安政策も採用
調子に乗りすぎてウォン暴落に歯止めがかからなくなった。
アジアで一番ギリシアに近い国とみなされて信用失墜し、破綻の危機も現実的になってきたところで野田の通貨スワップ拡大は渡りに船だったわけだが・・・
恩を仇で返すイミョンバクの仕打ちw(もう笑うしかない)
430 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:44:14.53 ID:0WrRT5eR0
ロッテ、明治、森永の板チョコのなかで、
ロッテのだけいわゆる本物のチョコレートでないのは有名な話
まあそれと味や好みとは別問題だが
余談だが、ちゃんとしたチョコレートを作ってる製菓メーカーは、
必ず「純ココア」「調整ココア」等の、粉ココアも製造してる
チョコの原料のカカオ絞る
→カカオバター1と絞りかすのココア2ができる
→普通のメーカーはカカオバター1とココア1を混ぜてチョコを作り、
残ったカカオ1を粉ココアに加工する→粉ココアを製造販売してる
でもロッテは、カカオバターにパーム油とかの安い油を混ぜて、
無理やりカカオバターを2の量にカサ増しして、チョコを作ってる
そのほうが儲かるから、ってのがいかにも韓国企業らしいw
431 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:44:37.94 ID:RiA6PVGT0
>>417 ソニーが潰れると世界中がやばくなるぞ。
ソニーがいなくてもいい分野って、テレビとゲームくらいのもんだからな。
432 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:44:44.04 ID:2hEQiQ9g0
国内生産、高価格だけど高性能・高品質
に拘り続ければ良かったのだよ。
>>424 リストラできない会社がやヴぁいのに、日本人はリストラする会社がヤバイと勘違いしてんだよな
いまリストラできない会社は、既に体力ないんだぜ、でも、おまいら優良だと信じてんだろ?
434 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:45:43.69 ID:/cXq7kJb0
技術、現場、企画、営業
すべて派遣で使い倒そうとした罰
435 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:45:45.88 ID:MqeSAsAd0
>>427 日本国民の大量失業者が出るからです。
地方公務員の平均年収が民間平均の二倍である以上、今まで国富を稼いできたシャープの救済は当然。
436 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:46:10.56 ID:BmYsl9ll0
主力事業が赤字の液晶とか終わってんな
437 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:46:37.50 ID:okjnFM5P0
これメインバンクから、
「資金繰りは何とかしてやるから、もっとリストラすれ」
って言われたからだよ。
新聞では、液晶・コピー機・太陽光パネル・一部家電など
主力事業をどんどん削ぎ落とすことでシェイプアップを図るそうだけど、
一体何が残るんだろうな…?
まぁ俺が小さい頃は、「ソニーや松下の製品が買えない経済層が手を出す、
そこそこ悪くはない弱小日本メーカー」、という程度だったから、元に戻るだけか。
438 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:46:57.39 ID:2hEQiQ9g0
>>423 違うな。
そう言う仕組みを合法にした
小泉と竹中に文句を言うべきだな。
439 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:48:21.46 ID:4glZnYab0
NECなんかと違い、シャープは一気に追い込まれたな。。
堺工場への巨額な投資が失敗したからしょうがないが・・・。
社債の償還期日が迫っているんだっけ。
いやはや、経営は恐ろしい。
440 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:48:49.45 ID:hOH1PeAl0
手のつけどころ(リストラ)がシャープでしょw
441 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:49:22.51 ID:lgsxBK710
>>420 サムスンを潰すか、ドル円を120円に戻せば復活するよ
逆に言えば、問題はソコなんだよ
経営がどうだとか言うレベルを超えてる状態
国家の戦略が無いと一民間企業じゃどうにもならない
このままならシャープだけじゃなくパナもNECも同じ状態になる
そして最後は現代自と競争してるトヨタにも行き着くだろう
韓国は、国力総動員で日本と戦争を行っている
これに立ち向かうにはマトモな政府を作るしかない
それが出来ないなら、日本から製造業は消える
442 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:49:24.37 ID:ztatHVZb0
立て直し出来る展望なんてどこにあるんだ?
443 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:49:55.86 ID:HjHpMyVo0
来週には「やはり1万5000人で…」
ありそう。
444 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:50:36.07 ID:+p8lRY/Q0
削れるw削れるwまだまだ削れるおーww
もっともっとシャープになろうずwwwww
445 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:51:47.63 ID:l+6eNJAL0
シャープは所詮二流だからなあ
戦前から大企業だった東芝、日立、三菱以外電機メーカーは要らないのでは。
446 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:51:56.52 ID:MjTApZN+0
>>436 韓国を叩き潰したらシャープ復活できるよ
447 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:53:10.23 ID:FEGczA1Y0
>>445 背伸びしすぎた感はあるな。
電卓やポケコン好きだったけど。
448 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:53:14.69 ID:OdHjoYb+O
上層部が癌なのに
エコポインや太陽光買取で国がさんざん助け舟出してやったのに
どんだけ無能なんだよ
もう助ける必要ないわ
450 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:53:25.67 ID:RiA6PVGT0
>>438 義務教育と違って、大卒後派遣会社に勤めなければならない義務なんかないんだからw
嫌だったら正社員募集しているところへ行けばいいじゃん。
451 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:53:28.51 ID:MqeSAsAd0
地方公務員平均年収
順位 自治体 年齢 年収
1 神戸市 44.9歳 801万円
2 千葉市 44.4歳 798万円
3 広島市 46.2歳 795万円
4 名古屋市 42.7歳 789万円
5 仙台市 44.6歳 776万円
6 横浜市 42.3歳 774万円
7 さいたま市 42.7歳 773万円
8 福岡市 43.1歳 757万円
9 川崎市 41.7歳 755万円
10 静岡市 42.7歳 754万円
11 京都市 42.5歳 749万円
12 大阪市 42.1歳 744万円
13 北九州市 43.6歳 736万円
14 堺市 43.8歳 736万円 ← ココがシャープに無理を強制して工場建設させた
15 岡山市 43.4歳 730万円
16 札幌市 43.0歳 713万円
17 浜松市 43.3歳 674万円
18 新潟市 43.4歳 664万円
経営と特許だけ残すってことか。
もうモノつくりの会社じゃないな。
オレの大学の同級生でSHARPに入って2年くらいで
転職したやつが2人いたが、大正解だったな。
なんかもう下々にしたら倒産と大差ないな
455 :
【関電 70.1 %】 :2012/08/18(土) 19:55:49.15 ID:i7A3q/2G0
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三 仲間が増えるよ やったねたえちゃん
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←たえちゃん
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
456 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:55:50.22 ID:RiA6PVGT0
>>439 NECは腐っても住友の財閥企業だからな。
結局利権の権化・財閥が残るだけ。
457 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:55:53.85 ID:ZSLqqNyO0
>>452 日本自体が高齢者になってしまってるってことだよ
日本の人口ピラミッド見れば分かる
15歳以下より65歳以上のほうが多いw
458 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:56:02.98 ID:2hEQiQ9g0
>>450 誰かが正社員になったら、誰かが正社員じゃなくなる
イス取りゲームな雇用市場で、その理屈は意味ないよ。
459 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:56:08.10 ID:okjnFM5P0
>>438 民主党が政権取る時、「小泉改革は、経済弱者を創りだした!」
・製造業の派遣は禁止に → 直接雇用しろ!
・最低賃金は\1000に → ワープア脱出!
とかマニフェストで言ってたな。
まぁどれも嘘だったんだけどネ。
最初は衆参で過半数を持ってたのに、
1年後に鳩山が丸焼きになって退陣し、菅が参院選で爆死するまで
派遣法改正を含め、何も法整備しなかったからなぁ…
最近不景気で、派遣の仕事すら無くなって、
あの年越し派遣村の住民たちは、今どこで何をしてるんだろうか…
460 :
あ:2012/08/18(土) 19:56:18.76 ID:sSqQNZ8i0
赤字が3800億円で平均年収が700万円なら
3800億円÷700万円=5.4
だから
とりあえず5.4万人くらいリストラすればいいのに
あ、従業員数5.6万人だった
何してたのこの人達
>>426 亀山は子会社化するってテレビで言ってた
462 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:56:56.81 ID:mvmT1+xx0
シャープさんお疲れ様でした!
463 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:57:02.07 ID:Hz8mqCbv0
ミンスでなければもう少しもっただろうけどパネルは無理だった気はするなあ。
464 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:57:23.92 ID:hh3yoS8uO
ソニーと合併してソープに
465 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 19:57:40.61 ID:P5d0v0g+O
>>433 指名解雇が出来ない日本のリストラのどこが良いんだ?
二軍社員と無能経営者ばかり残った会社が優良企業になるとでも思ってるのか?
466 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:57:56.53 ID:UxJoOLd/0
主要事業なんか売却したら
後の儲けなんかなくなるだろ
どうすんだよw
467 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:58:05.31 ID:jFwaIfFl0
前から言われてたが、日本に家電メーカーが多すぎるんだよ。
銀行屋を見習った方がよい。
1万人削っても業務が成り立つってすごいな。
469 :
【関電 70.1 %】 :2012/08/18(土) 19:58:45.15 ID:i7A3q/2G0
「地デジで日本中の世帯がTVを買い換える、こんな巨大なチャンスは二度と来ない!」
てことでTVに全力そそいだら
スマホの到来、円高による海外の攻勢、そもそもTV自体イラネってことで一気にずっこけたって事か
>>433 マネシタは組合強すぎてリストラできない会社だよ
大量のゴミを抱えたままで、捨てられないからつぶれるのも時間の問題
アホ組合は平野推薦したんだから結果は自業自得だがw
472 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:00:20.37 ID:pbr4ChoU0
別に無くなっても困らないからなぁ
473 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:00:42.15 ID:AxGTP+ac0
東電にもシャープ以上の削減をさせるべき。
475 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:01:01.82 ID:zfADUy7e0
金になるところから売っていったら、金にならない経営陣だけが残った
476 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:01:40.29 ID:MqeSAsAd0
【07.08.25】亀山市は『富を取りこぼしたまち』なのか シャープが堺市に新工場建設へ
亀山市の轍(てつ)を踏まないように
ひと頃の暑さに比べると少しは過ごしやすくなったが、それでもまだまだ暑い。
ある知人から日本経済新聞近畿経済版(8月8日付け)が届いた。
見出しは、
「シャープ誘致 堺の商機」、「『富取りこぼすな』街動く」、「市外流出 危機感強く」
などとなっており、シャープの新工場の誘致に成功した堺市が亀山市を視察した上で、亀山市の轍(てつ)
を踏まないようにと様々な取り組みを始めているというものだ。
477 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:02:32.08 ID:jp4gFyFu0
これはもう、X68000シリーズの復活しか無いな!
478 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:02:40.79 ID:lgsxBK710
シャープがどうこうじゃないんだよね
韓国をどうするのか? サムスンをどうするのか?
韓国は、日本と戦争を行っている
サムスンに国費を注ぎ、国策で日本企業を潰してる
日本側も国家的に対抗しない限り無理
このままなら、「サムスン・現代等と競合する産業」は全て淘汰される
竹島やオリンピックの一連の対応を見て分かるだろう
彼らは日本とマトモに戦うつもりも無ければ
日本と共存するつもりも無い
479 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:02:59.53 ID:son+dyb80
シャープ・ピクチャーズ
シャープ・ミュージック・エンタテインメント
シャープ・コンピューター・エンタテインメント
シャープ生命
シャープ損保
シャープ銀行
480 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:03:00.39 ID:KParqVdP0
>>466 台湾の会社に買ってもらうつもりなんじゃないの?
>>441 シャープの場合は為替云々じゃないだろ。
481 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:03:03.09 ID:AxGTP+ac0
>>470 「あんたら、よその人は笑うかもしれんが、わしらはいま、本当にうれしいんや。ずうっと悔しい思いをしてきたからな」
10数年前に聞いた、シャープ幹部の話が忘れられない。
「テレビは家電の王様や。ほかの製品とはわけが違う。シャープは日本で最初に白黒テレビを作った会社や。そやけど、
カラーの時代になると松下(松下電器産業=現パナソニック)やソニーに押されて、ブラウン管を自分で作れん時期があった」
――でもシャープはブラウン管のカラーテレビを売ってましたよね。
「簡単な話や。よそから玉を買うとった」
――玉ってなんですか?
「そんなもんも知らんのか。ブラウン管のことや。よそから裸の玉を買うてきて、テレビに組み立てて、シャープのブランドで売るわけや」
――アウトソーシングってやつですね。
「そんな格好ええもんとちゃう。よそは原価よりかなり高い値段でシャープに玉を売るから、シャープのテレビの原価はよそより高い。
ところが、売り場へいったら、うちはブランド力がないよって、よそのテレビより安く売られる。もうかるわけないやろ。せやけど、王様の
テレビをやらんわけにはいかん。つらい仕事やった」
――でも、今は違いますね。
「そうや。亀山で自前の玉をなんぼでも作れる。まあ今は玉やのうて板やけどな。うちが開発したぴかぴかの板を、よそが売ってくれと頼みに来る。
シャープは王様の中の王様になった。わしらはそれがうれしいんや」
482 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:03:04.45 ID:L0rQlxs40
こりゃあ素人目にも実質的に倒産だな
483 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:03:33.64 ID:dN+oQGos0
5万人もいたら、誰もが別に俺がやらなくてもと思うよな
そして沈没
484 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:04:33.42 ID:okjnFM5P0
「選択と集中」自体は悪くないんだよ。
ただ、その選択対象が、な・・・。
液晶の堺工場(+関連企業)に1兆円投資を突っ込む前に、
あの時点で既に、液晶パネルは、韓国も台湾も中国も
ジャンジャンバリバリ製造できる程度の「コモディティ化」レベルだったのに、
何で液晶にそこまで突っ込んじゃったかねぇ… (´・ω・)y─┛~~
その金を、もっとシャープな未来への投資に向けていれば。
485 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:06:20.38 ID:2hEQiQ9g0
>>482 技術、ブランドに価値があるから、
どこかに吸収合併されるだろ。
倒産という形には、絶対にならないと思うぞ。
・・・サムソンだったら、なんとなくイヤだけどな。
>>466 経営陣のトップ何人かが、儲けるだけの話、
バイトとか社員とか使い捨てだから、それが法人、
シャープが儲けたところで誰が得するんだ
もう無理で潮時なんだよ、頑張った社員乙、でもそこら辺にある中小零細よりまだマシだろう、
中小零細だと、サビ残当たり前、休日って暦より少ないですが・・・ 週休二日ってどこの先進国、
で数ヶ月給料未払い、ある筈だった退職金は・・・ あれ天引きされてた年金は・・・ いづこへ
退職金や年金はまともに払ってもらえるだろうシャープなら、知らないけど
487 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:06:57.07 ID:MqeSAsAd0
太田知事を支持 2007/12/2(日) 午後 11:52
大阪市長選挙で平松邦夫氏が当選し、バンザイに乱入して自民党と公明党を激怒させた太田房江・大阪府知事。
金銭トラブルなどの影響もあって、自公だけでなく民主党からも見放されてしまった。
民主党は独自候補をたて、自民と公明もその候補に乗っかる公算が大きい。またもやオール与党体制を
作ろうとしている。組織票がなくなって太田知事の当選は難しくなったが、太田知事は3選出馬に意欲的だ。
数々の金にまつわるトラブルや、平松市長のバンザイへの乱入、大阪出身でないのに変な大阪弁を使って、
阪神ファンでもないのに阪神ファンだとか、時には近鉄ファンだとか言うことでヒンシュクを買っているが、そ
れでも組織票なしで選挙を戦い、大阪のために尽くそうと思っているのなら応援しようと思う。
相変わらず組織票頼みで、勝てる候補とかいって有名人を探してくるようなオール与党にはうんざりする。
太田知事は姫路に造る予定だったシャープの巨大工場を大阪府堺市に誘致し、また、逃げられたものの
武田薬品の研究所を千里の彩都に誘致しようと努力していたことは評価していいと思う。
巨大工場ができることによる経済や雇用への波及効果はすごい大きいはずである。
尼崎にも松下プラズマディスプレイの工場が進出し、製造業主体の関西経済が復活すれば素晴しいことだ。
488 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:08:00.18 ID:l+6eNJAL0
このリストラでまたまたサムチョンに技術流出しちゃうよ〜
経済産業省それでいいの?
489 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:08:39.55 ID:5PO9/H/H0
シャープの凋落は純国産という妄想に取り付かれた経営陣の失策だからな
その失敗のツケを一般社員が支払わされるのはたまらんよね
490 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:08:58.89 ID:son+dyb80
>>485 技術・ブランドに価値があったらこんピンチにならないんじゃないの?
491 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:09:03.15 ID:kxwXcOhb0
>>481 シャープってブラウン管を自前で作ってなかったか?
工場あっただろ。
492 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:09:25.56 ID:KParqVdP0
流出しても特許で抑えればよい
って経営方針なんだろうな。
シャープに修飾した同期の連中はどうしてるのかなぁ。
怖くて連絡とれない。
495 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:11:02.18 ID:pjpZ8a/30
魅力的な商品やコンテンツが生み出せなかったら状況は変わらないだろと
496 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:11:16.01 ID:uj+H+cjQ0
シャープの失敗は堺工場とカルテル関係や違法行為の和解金の総額がバカにならない。
国内生産うんぬんを帳消しにする金額の大きさだ
>>1 ミンス痘の経済無策の犠牲者がまた増えるのか。。。
うちの近所もシャープの工場あるんだよね、、、もちろんシャープは下請けは切れるだけ切った上でだけど、、、
498 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:12:08.03 ID:ZSLqqNyO0
公務員も100万くらいリストラしてくれねーかな
民間の金で生きてるくせに必要のない仕事をしてやめてくれない
公務員のせいで日本国民生活が苦しい、ほんとに新でほしい
しかしなんで亀山を子会社にするのかなぁ?
iPhoneの液晶作るんだろ?
今となってはテレビ作るより儲かるんじゃないの?
500 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:12:46.29 ID:lgsxBK710
サムスンはシャープよりもっと液晶設備投資に突っ込んでる
それなのに過去最高益w
だからシャープ単独の問題じゃないんだよ
一企業の問題として考えてるなら韓国に潰されるだろう
「韓国国家 対 日本の一民間企業」の構図
なのでシャープ以外の企業も時間の問題で経営危機に陥る
501 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:13:24.13 ID:dHDuT4Da0
zeta欲しいけど、どこにもない...
502 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:13:24.72 ID:/cXq7kJb0
今からでもNHKと芸人が映らないテレビを作れば売れるだろ
好きじゃない企業にヒントを与えてやるけど
>>490 技術ブランドがあっても価格で勝てないと無理。
いずれ車もそうなると思う。
確かに68kくらいの商品開発は必要だったと思う
(既に過去形)
シャープが傾いたってことは、似た体質のサムスンに投資が集まらなくなること
韓国のヒトが危機感持ってるのには同情するけど・・
明博の禿散らかしかた観てると、もうやヴぁいな〜
506 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:14:54.56 ID:MqeSAsAd0
>>500 貴方や新聞は、根本的な事がわかっていない。
昔から韓国を知っている人間から言わせもらう
日本の会計感覚で韓国経済を考えていたら大間違いだよ。
公認会計士を含め、日本とはレベルも何も全てが違う。
決定的かつ致命的な違いは、国民性、モラル。
それで何がいいたいかというとだ
その決算の正しさは何を根拠に証明するの
1万人削減って言っても、8割の奴は会社に残れるわけで、よっぽど使えない中高年正社員辺りが解雇されるのかね?
508 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:16:42.12 ID:zsw9d5Jg0
>>500 韓国だけで書けるシナリオじゃないよ。
裏にUSやチャイナが居る。もちろん民主党も。
511 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:17:55.90 ID:Hz8mqCbv0
パナは団塊のゴミ箱状態で首にするべき奴は多かったが
#は知り合いがいないからな。よくわからん。
人じゃなくて給料減らせよ
シャープなら年収600万くらいはあるだろ
半減してもいいんじゃないか?
雇用の維持にこだわってたらこうなる。
>>507 中高年正社員を残しとけば、パートアルバイト派遣だけで現場が回せるからな
日本のリストラは逆をやりすぎて自滅したところが多いけどな
>>506 ライブドア方式をいまでも続けてるからな
集金力は大したモンだよ、いつまで続くかは知らんが
>>494 俺も2人、事務と作業員で就職した奴がいたが今はどうしてるのか不明。
その二人よりも早く俺はニートになったw
>>488 技術流出してもその技術じゃ儲からないしw
リストラで海外企業に行って、社長までなるような日本人なんて1人もいないだろ
517 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:20:33.93 ID:uukF+kjJ0
パネルなんて他でも作ってるから価格競争で利益は雀の涙
518 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:20:51.74 ID:l+6eNJAL0
韓国人にモラルなんてあるの?
全てパクリでしょ?
古代から中国のパクリ国家だし
519 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:20:51.78 ID:lgsxBK710
>>506 別にサムスン自体が強いと言ってる訳じゃないよ
「サムスン=韓国国家」だからな
サムスンが弱くても政府が資金を出すから問題は無い
それがサムスンの強さであり
このままなら、日本の競合企業は全滅するだろうという話
520 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:20:54.93 ID:okjnFM5P0
最近買ったのは、電子辞書だわ。
片手で使えるやつ。ペーパーバック読むのに便利。
最初のヘッドホンカセットも、最初のCDラジカセも、
最初のブラウン管テレビも、シャープ製だったような気がする。
そこそこのブランド、性能で、お得な値段だった。
でも、シャープの液晶テレビは欲しいとは思わなかった。
サヨナラ、シャープ。
一から出なおして頑張れ。
>>500 サムスンと言えども、液晶では利益は出てないっしょ。
最近のあそこは、半導体とスマホの利益が凄い。
521 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:21:28.65 ID:Hz8mqCbv0
実際のとこバイトで回せるレベルの製品ってのはシナ人でも作れるんだよなあ。
当たり前だが。
522 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:21:32.25 ID:2hEQiQ9g0
>>512 ワークシェアリングって概念を受け入れられない
日本人の国民性では、無理。
523 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:21:40.34 ID:MqeSAsAd0
>>514 韓国は中央銀行が恐らく債務超過だろう
国内銀行も端からマイナス自己資本だし。
既に国家経済そのもの金融システムそのものが崩壊している。
そんな国の企業決算とか見るだけ無駄だろ
後で仕組貼るわ
525 :
あ:2012/08/18(土) 20:21:53.65 ID:sSqQNZ8i0
一生安泰だと思って堕落に堕落を重ねて無能の極みに至った人達が
リストラされるとき、何を思うんだろう
526 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:23:10.45 ID:KParqVdP0
>>522 実際、短時間正社員で募集掛けたって、フルタイム希望の奴ばかり。
結局時間じゃなくて金なんだよ。
>>522 ワークシェアってのは、時給3000円以上の職場でやることだ
日本の賃金って幾らか知ってる?
528 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:23:54.64 ID:2hEQiQ9g0
>>525 リストラって、無能でダメなヤツから
クビを切られてくワケじゃないぞ。
大企業ほどな。
529 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:24:21.89 ID:MqeSAsAd0
>>519 だからさ、お前のような知ったかの意見止めてくれって話。
サムチョン=韓国国家 ってこれのどこが凄いの?
韓国中央銀行は世界唯一の毎年赤字の中央銀行で、恐らく債務超過だよ。
実質上韓国という国は無いのだけど。
わかっている?
日本国民がこのまま激怒してスワップ停止し、それで国内企業もご臨終だよ
だから日本政府はシャープを支援して、国民は大手メーカーの株を買えと。
必ず復活するもの
シャープって家電以外の製品あるんだっけ?
531 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:25:01.02 ID:Hz8mqCbv0
ワークシェアつっても労働時間が減って
月収が一定以下になるとアボンだからな〜
532 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:25:06.98 ID:tFx12hcU0
規模をシャープにするわけか、皮肉な社名だな
533 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:25:15.34 ID:lXhD4GxX0
次はソニーと松下だな
534 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:25:24.33 ID:XzQqBuUu0
535 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:25:28.98 ID:pXddaw7m0
労組が強い企業は滅びるな。
あと、女を会社に積極的に入れた会社も滅びる。
家電業界は見事に両方の要件を満たしている。
強い会社は今でも女は寿退社するという伝統が生きている。
4月に入社した新卒の人かわいそう(´;ω;`)
537 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:26:18.58 ID:zDrOgpGt0
液晶のシェアが奪われたら工場で作っても在庫だけがだぶる負の連鎖かw
538 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:27:07.72 ID:23EcTICw0
数年前はサムスン何するものぞ
みたいな書き込みであふれてたよなw
今にやられるぞって言うとなぜか袋叩きにあったもんよw
バカなんだよな、日本人ってw
そうやって袋叩きにしたって意味無いのにやる。
要は心が弱いんだねw
だから負けを認めない変な強硬論ばっかでるw
その時点で釣られてるって分かれバカ
心の弱い奴はすぐ釣られるから負けるんだよ
539 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:27:25.39 ID:KParqVdP0
ソニーもCEOがアレだったからな。
540 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:27:29.63 ID:dXzSslv00
>>527 馬鹿だなぁ〜〜(www
色々な意味で(www
541 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:27:38.50 ID:pXddaw7m0
>>527 年収600万あれば時給3000円だよ。
そしてシャープの給与は平均700万以上。
542 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:27:40.06 ID:2hEQiQ9g0
>>535 >労組が強い企業は滅びるな。
つまり、社員に違法に奴隷労働させないと
会社はなりたたないってことか・・・
資本主義な株式会社って仕組みが
そもそも幻想なのかもな。
543 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:27:55.49 ID:HUK7WULkO
ポケコンはCASIO。
わろた
リストラ(早期退職者優遇制度)が無能社員の首切りと思ってる馬鹿がいるとはw
社外に人脈をもってるような出来る奴ほど、あっさり募集に乗ってやめていくんだよ
無能な奴らほど会社にしがみついて残るんだ
ソニーが今凋落してるのも過去にやった大規模な早期退職者優遇制度の後遺症だぞ
545 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:28:00.54 ID:l+6eNJAL0
かわいそうなのは転職ができない中年おじさん達でしょ。
住宅ローンかかえてどうするのやら
新卒なんてどうにでもなるでしょ
大概リストラクチャーしてないんだから、レイオフと言え!。
>>535 労組、女 : 左翼、フェミ
日本の状態を悪化させるキーワードが揃うねw
明日シャープの携帯買ってやるか
1万人分も、他の働き口あるの? 今の日本で…
550 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:29:01.98 ID:QGYNnhV40
シャープは日本の雇用を必死に守ってきたのに国は東電を守るんだね。
551 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:29:06.11 ID:lgsxBK710
>>523 韓国って、外資から資金調達してるから
利率は8%位らしいんだよね
で、その高い利率の金をサムスンに突っ込んでるから
サムスンが利益出ても韓国自体には利益が全く残らない
だから輸出絶好調なのにいつもドルが枯渇してる状態
そして、去年の年末も破綻確実だった
それを助けたのが民主党の「5兆円支援」w
(´・ω・`)y-~ 話にならんよなぁ
リーマンショックのときに露になったけど、日本の正社員の給与って
残業代や手当てが総支給額なの中で少なくないんだよね。
基本給は結構低い。
まあ、会社にもよるけど。
553 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:29:54.35 ID:Hz8mqCbv0
554 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:30:09.11 ID:AxGTP+ac0
昔からこんな言葉がありました。
いわく「転職するなら35までだよ。35超えると厳しいよ」
いわく「40越えてから再就職は厳しいからなあ」
ふむふむ。。。これの意味するところは、「だから若いうちに転職しろ」ってことなのか、それとも「だから転職するなんて考えずに今の会社に留まれ」ってことなのか。
いやいや。
この意味するところは、「うちの会社には他社では使えない中年ばかり」ってことですね。
40過ぎると転職厳しいよ。
=うちの会社で20年もキャリア積んだら、他社では使い物にならないよ。
=うちの会社には、他社では使い物にならない人たちがたくさんたまっているよ。
いやー。日本企業の生産性の低さの原因ですね。みんな分かってたんですね。
悲しいなあ。さびしいなあ。
「使い物にならない」と評価されてるおじさん、おばさんたち。
つらいだろうなあ。自分は悪くない、って思ってるだろうなあ。だって、ずっと会社の言うこと聞いて真面目に働いてきたんだからなあ。
もう少しで定年退職できるってときに、リストラされたらたまらないよなあ。
だって、40歳過ぎて自分が役員になれない人材だと悟った時から、ずっと定年まで居続けることしか考えてなかったんだものなあ。
それが定年前に大幅な減給があるかもしれないとか、まさか解雇もあり得るとか、ほんと寝耳に水だよなあ。
仕事もないし、かといって家のローンがあるから辞めるわけにもいかないし。なんとか定年まで逃げ切りたいなあ。
若いやつらには悪いような気もするけど、でも悪いのは俺じゃないからなあ。悪いのは会社だよなあ。
555 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:30:48.04 ID:pXddaw7m0
>>542 京セラも日本電産もファナックもセコムもブラックと言われて久しいが、
経営的には最高。
経営者も最高と言われている(稲盛・永守・稲葉・飯田、いずれも創業者)。
一方、創業者が引退し労組が蔓延ると会社は必ず没落する。
556 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:31:08.92 ID:kOhko6db0
社長一人残して 全部首切れ 用は無いわ
557 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:31:13.01 ID:b2+z4CYd0
>>94 いや、パナとソニーシャープで「パナソープ」が基本路線。
>>551 外資からしたらボロい商売だよね。
日本が5兆円だすから成り立ってる商売
つまり
559 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:32:08.34 ID:MqeSAsAd0
本物のビジネスマンによる暴露
自慢している携帯電話も付加価値の75%を外国に持って行かれています。
韓国経済学者が自画自賛したサムソンとLGの薄膜液晶表示装置も工場設備の100%が日本製であり、
製品の65%を日本に支払っています。
韓国産業のほとんどは自ら研究開発をせずに、よく売れる商品を見てそれから部品を取り入れ、組み立てるだけです。
つまり韓国大手企業は装置産業だといえます。
韓国企業は中核となるソフトウェアーに対する基本技術がないために中身のない空洞産業になっています。
560 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:32:27.40 ID:KParqVdP0
>>541 日本で600万円も貰ってる人間をワークシェアさせんのか?
管理職級が週2日しか勤務しないのか?ばかじゃね
一般工員は、300〜400万がせいぜいだぞw
ど〜ゆう計算してんだ?
>>542 競争相手がいる仕事だと条件悪ければその分は無理するしか無いさ
563 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:33:21.78 ID:pXddaw7m0
564 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:34:26.08 ID:LxiXpJQk0
家電メーカーだけで、少なく見ても7、8万人の余剰人員がいるだろうなあ。
その他製造業入れたら、その数倍の余剰人員になるだろうけど。
>>544 無能ほど居づらくなってやめるんだよ、日本は。
俺も無能だからまた会社辞めて無職だし。
関係ないが、NECの仕事やったことあるけど、
「非効率的すぎて、こんな開発の仕方しちゃ、たしかに他に負けるわ」って思うところが多いにあった。
つまり、リストラする前に役員をごっそり入れ替えろということ。
567 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:34:45.32 ID:p4xVkpVQ0
ソーラーパネルで自然エネルギーの時代はこなかったね(笑)
568 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:34:49.45 ID:FEGczA1Y0
>>542 あなたの会社に労組ないの?
労組の役員なんて会社の幹部に顔繋ぐためになるようなものだよ。
政治に首突っ込んで社員の待遇なんて二の次三の次。
労組の強い会社なんて、会社と労組に二重に使われるようなものだ。
>>549,560
震災特需で、建設機器メーカーが大喜びだ
メンテ部品製造で手一杯で、製品自体が造れてない状況だぜ
570 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:35:18.00 ID:FNPad7NU0
80年代のアメリカも同じ思いしてたんだな・・・
571 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:35:50.36 ID:IMJ5tUsn0
自業自得だね
これが小泉竹中の規制緩和で、日本をボロボロにしたクソ自民と経団連の仕業とは笑えるな
今や非正規雇用が4割、今の日本は働いてる人の半数近くが非正規雇用と言うお寒い状況
食うだけで精一杯なのに、どこに消費者がいるんだ?
あんたら一流企業が、派遣と言う奴隷制度を規制緩和させて甘い汁を吸ってきた結果がこれだよ
実に笑える結果だな、おまけに借金を800兆にまで膨らましたクソ自民と寄生先の創価に感謝するんだな(笑
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、現在45歳なんですが、
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
\:::::::::::::::: | ー ノ 部下が多くて働き易く、年間休日125日程度を希望してますが…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いえ、今は特に…まだ2年程度です…
| ::::::::::::: ゝ__/____i 難しいですか、そこを何とか…そうですか、
| :::::::::: / / わかりました、どうもありがとうございました……
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
クビきられた人らってどこへ行くんだろうね
【韓国入国カウンター】 λ.......
573 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:36:11.59 ID:MqeSAsAd0
★ 韓国を知り尽くしている本物のビジネスマンによる暴露
韓国の一番の問題点は、経済数値を良く見せるための取り繕いのみを繰り返していることだと書きました。
実はそのようにしないと韓国は生きていけないからです。
韓国政府は慢性的な経常収支の赤字と財政赤字にとりつかれています。
韓国国内に貯蓄がほとんどないために、赤字の穴埋めは海外向け国債に頼るしか資金調達の手段がありません。
だから借入困難にならないように常に経済数値を良く見せる必要があります。
経済数値が悪くなれば借入困難だけでなく、膨大な投資系の海外資金が逃げ出して韓国経済の終わりを迎えることになります。
韓国政府は大企業と共同して輸出実績を膨らませ、貿易を無理やり黒字に持っていきます。
そのことによって韓国民に業績を広報し海外の投資家を安心させます。
私がこのような事を言っても韓国のメディアも日本の新聞も信じないと思いますが、海外のビジネスマンは
韓国の嘘を見抜いています。
社員同士で給料に見合った仕事してない奴をもっと虐めたほうがいいよ
575 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:38:05.26 ID:MA3ES9gO0
明日は我が身!
マジな話、サムソンの人材狩りは凄いからな
一流企業を退職した優秀な奴らはことごとく一本釣りされてんだろ
577 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:39:30.82 ID:br3NyZGN0
578 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:40:01.47 ID:b2+z4CYd0
シャープの正社員ですが、退職金は出ますでしょうか?
客観的な「外」からの意見をお願いします。
579 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:40:26.69 ID:cvBhceMa0
>>513 逆でしょ。
雇用の維持を投げ打ったから、こうなった。
従業員を大事にしない会社は必ず左前になる。
「経営建て直し=まずリストラという名の首切り」という認識がまかりとおってるけど間違ってる。
会社に粉骨砕身尽くしてきた従業員を簡単に切り捨てといて、
はるかに低い待遇で同等かそれ以上の代わりの人間が雇えると思ってるの?
本当に企業を支えてるのは結局人材だよ。
580 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:40:32.15 ID:MqeSAsAd0
★ 韓国を知り尽くしている本物のビジネスマンによる暴露
韓国聯合ニュース2012/2月20日の「貿易黒字17億ドルの差、通貨換算ミス」
聯合ニュースは単純に計算のミスとして捉えて、「検証システムがないことは問題だ」と言っていますが、とんでもない、完全な確信犯です。
どいうことかと言いますと,2011/12月の輸出額速報値の貿易黒字のミスが発覚したとき、関係庁は
「鉄鋼企業が輸出額をドルでなくウオンで申告したため」と言い訳をして、貿易黒字39億9000万ドルを22億6000万ドルに修正しました。
しかしよく考えればこのようなミスが起こるなどほとんど考えられない。
何故なら1ドルは1000ウオン以上です。一鉄鋼企業の輸出総額をウオンの数字で申告すれば1000倍の売上になります。
この千倍にされた一企業の輸出売上を他のドルで計算された輸出総額に加えれば、たちどころに貿易黒字が膨らみます。
このような馬鹿げたイカサマを単純なミスであろうはずがありません。
581 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:40:39.55 ID:KParqVdP0
日本企業が潰れそうだと、大喜びして韓国マンセーって、いつも通りの流れかw
2chは平壌運転だな。
>>577 まだ都市計画も出来てなくて、手付かずなんだけどな〜 被災地
584 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:41:40.35 ID:br3NyZGN0
>>578 マジレスしてやるぜ
早期退職者優遇制度なら、止める時点での退職金に
さらに上乗せがある。 会社によって額はかなり違うと思うがな。
586 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:42:49.52 ID:KParqVdP0
つか、もう経営者は自分の退職金をどう確保するかを計画してるんじゃないの?
日本経済って、少しずつでも発展していくって、もうムリなのか?
ゆるやかに縮小ってわけか?
他の大手も、少しずつ削減が始まるわけか?
日本人の雇用を守るって言っても限度があるしな
以前仕事でシャープの人間と関わったんだがそりゃ酷かった
その相手は高卒で入って40歳って言ってたからバブル入社組の能無しだろうけど
それにしてもアホだった そのくせ自分はシャープの人間ってのを鼻にかけてるのか
嫌味な態度だったな仕事できないくせに・・出来る風に見せて生きてきたんだろうな
ああいう人種を長々と飼ってたらそりゃ会社傾くよ 能無しがのさばるのは
そいつの上司にも責任がある 使える人材かどうかちゃんと見抜いてそうじゃないなら
スパっと切るべき 塵も積もれば山となるんだゴミと一緒に沈む気かよ
サムスンってひと昔前までは3流以下の弱小メーカーだったのにな
いまや日本の家電メーカーが束になっても勝てん
どうしてこうなった?
590 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:44:04.88 ID:Dt7UcN+pP
腐っても大企業だし退職金はそれなりに出るだろう。
けど年齢制限とかあって若手は募集外だろうけど。
591 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:44:12.31 ID:oHXZN3Vs0
さようならシャープ
592 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:44:39.88 ID:br3NyZGN0
>>588 シャープで高卒40歳前後なんて個人特定されちゃうだろw
593 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:45:15.97 ID:MqeSAsAd0
★韓国を知り尽くしている本物のビジネスマンによる暴露
韓国の大手企業には必ずグループ内に別会社の総合商社を持っています。
例えば大宇の場合、1万ドルの商品を輸出する場合、海外の支社に直接送り出さないでまずグループ内の
商社に1万1000ドルで販売します。
商社は利益を付けて1万2000ドルの輸出価格で海外支社に送ります。
何故このように流通段階を増やして輸出単価を高くするのか?
それは輸出高の高いほうがより多くの輸出支援金を銀行から借りることができるからです。
そして商品が港を出てしまうと、商品が外国で売れる前であっても、商社は輸出契約書を担保にして、銀行
から資金を借りて、グループ内各社へ資金を配給します。
製品さえ船に乗せれば、財閥は最長3年間は低金利で資金を借りられるし、政府は輸出実績を高め国民に
貿易の好調さをアピールすることが出来ます。
大宇は後で製品の販売代金から銀行へ返済すべきだが、ほかの用途に使ってしまって、銀行に返済をしません。
不思議なことに銀行も返してもらおうともしません。
結果大宇の借金が異常に巨額に膨れたのは、銀行と政府と企業が、国民の貯金を横取りした結果です。
現在の韓国政府はこのような手を使えません。
なぜならサムスンもLGも多くの工場を海外に移転した為に輸出総額を上げる事がむつかしくなっています。
だから前編で書いた「通貨換算ミス」のような姑息な方法でイカサマをしているのです。
>>589 かつて日本のメーカーは何を武器にしてた?
ヒラ1000人より重役10人切ったほうがいいんじゃね?
596 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:45:54.68 ID:wkZrSmWQ0
残っても出向やらで地方に飛ばされるんだろうな…
>>588 俺の同窓生も同じぐらいの年齢だろうけど、
恥ずかしながらS社です、って社名隠して言ってたよ。
大卒だが、郡山や天理に2〜3人行ってるはず。
598 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:46:56.25 ID:br3NyZGN0
>>596 ヤマダ電機とかで80インチのテレビを田舎の金持ちに売り込んでんじゃないかな。
599 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:47:12.21 ID:lgsxBK710
>>573 マクロで見ると、韓国経済って成り立たない
海外から8%とかの高利で借り入れてるから
それ以上の経済成長をしないと必ず破綻する
だから年中経済危機、それを救ってるのが日本であり民主党
意味不明としか言いようが無い
やはり朝鮮人政権なのだろうとしか説明が付かない
600 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:47:39.05 ID:FEGczA1Y0
>>595 一番成果の測りやすい経営陣が成果主義じゃないというのも問題だね。
日航機墜落事故に例えると、今どのあたり?
自分みたいな末端理系でも会社辞めりゃ3、4社から
声掛かるんだからシャープのエリートさん達なら楽勝っしょ>再就職
コモディティ化した最終製品を作っている企業はもう生き残れないのか
604 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 20:48:59.40 ID:EIjCifTr0
労組憎しで問題の本質が見えてないかもしれない。
シャープは技術力で負けた。
人を減らしてもバランスしないだろう。
605 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:49:03.00 ID:pXddaw7m0
>>579 シャープはリストラしない社風だった。
リストラの有る無しのどちらが成長するかは、アメリカや韓国中国を見ればわかる。
>>600 村上ファンドが成果主義持ち込んだ会社は
みな行き詰ったんじゃなかったっけ?
>>601 そのたとえは時期も時期だし、かなり不謹慎
608 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:50:25.56 ID:CQszugw9O
1マソ総ナマポか
技術力と長期雇用慣行は非常に関係がある。
使いたい人間をすぐ雇える環境(逆にいえば使えない人間をすぐ辞めさせる環境)がなければ、
世界に通用する技術力なんて育たん。
610 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:51:24.00 ID:Wl7hYIq00
ものづくり()
リストラ数まだ全然足りないと思う
どうせまた追加になるよ
612 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:51:39.34 ID:lgsxBK710
>>582 2chじゃなくて朝鮮人なw
日本企業の叩けるスレだと朝鮮人がワラワラ湧いてくるから
これは毎度おなじみのパターンですw
613 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:51:45.33 ID:b2+z4CYd0
>>481 だからシャープのテレビって安かったんか〜。
ちなみにうちのテレビは、シャープのブラウン管テレビで15年前に3万円で買った。
まだ問題なく動いてるでーw
614 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:52:20.61 ID:fCkQCFGF0
無能な役員を先に切った方が良いんじゃないか
>>602 タイミングってものもあるよ。
仮に大阪、奈良、三重で一斉に1万人となると
イス取りゲームで座れない人も少なからず出てくるだろう。
616 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:52:52.96 ID:cGjTesmi0
617 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:53:39.70 ID:zqUMxA4m0
618 :
あ:2012/08/18(土) 20:54:10.38 ID:sSqQNZ8i0
619 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:54:18.76 ID:Hz8mqCbv0
生活保護は叩く癖して、こういうゾンビ企業、ゾンビ企業にさせる社会制度については叩かない。
エルピーダにいくら税金が入った?
こんどの日の丸半導体の残滓にいくら税金が入る?
保守のふりした社会主義者は死んだほうがいい。
テレビも太陽光パネルもやめたらいいじゃないか
電子レンジ専門メーカーになれば
>>617 パナソニップ
あれ、なんか殆ど変ってない。
623 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:55:31.01 ID:QiCgI6M50
624 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:56:07.81 ID:son+dyb80
万が一パナソニック、ソニーと合併することになったら規模が違いすぎて吸収合併という形になると思う
とても対等ではないでしょ
>>592 結構人数居るらしいよ
バブル当時って工場で高卒作業員を大量に採ってたらしいから
>>597 バブル入社組って高卒は勿論 大卒も門が広すぎて糞ばっかなんだろうなw
626 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:56:40.73 ID:br3NyZGN0
グロ注意報 いや警報発令!!
628 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:56:57.02 ID:0oqrG+Gu0
>>606 目先の勝負した結果と10年後の結果はわりと違うからね。
期限先延ばしのストックオプションとか理想なんだけど。
ギャンブルで成功したやつだけもてはやされるんだよ。
629 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:57:21.25 ID:8ntCJXJC0
>>624 パナは4〜6月期黒字だし、1抜けでしょ。
まず在日からリストラしろよな
632 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:59:21.43 ID:MqeSAsAd0
★韓国を知り尽くすビジネスマンによる暴露
企業の信用は財務諸表の一つである貸借対照表から出発します。
銀行は基本的には財務諸表を信用して貸付を決定します。
ところが韓国企業の財務諸表は信用出来ない
粉飾されているからです。
企業は当期純損失になれば、金融機関の貸付が断たれ、株価は急落します。企業の会計責任者は年度
末を前にして経営者からの指示に従って当期純利益を操作します。
韓国では全ての企業が12月31日付けで財務諸表を発表します。監査法人は数百の顧客企業から財務諸表
の監査依頼をうけます。
しかし韓国の監査法人は税理士の集合体であってシステム分析家の集合体ではない。
だから企業が提出した資料を見て正確に評価出来る人が一人もおりません。
その上企業が提出する財務諸表を2〜3人で、わずか3〜4日で簡単に監査してしまいます。
例えばもっとも難しい製造過程にある半製品にたいする資産評価が企業の言いなりで、彼らは何の疑問
も感じていません。
つまり韓国の公認会計士は会計システムを無視して、企業が提出した資料が形式的にうまく構成されてい
れば、各部分部分の計算のみを検査してサインします。
はっきり言って日本の税理士や公認会計士のレベルではありません。
これらの粉飾された決算書を見て銀行は貸付をするのです。
不良債権が膨れていくのは当然の成り行きです。
633 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:00:04.99 ID:lgsxBK710
>>620 いくら注ぎ込んで数千億
しかも日本の雇用を増やしたしな
民主党が韓国に注ぎ込んだ5兆円より100億倍マシだわな
結局、サムスンを助けて日本企業を潰しただけだろ
634 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:00:40.05 ID:HUK7WULkO
2005〜7年あたりにプリメインアンプとか高級オーディオ
が復権の兆しを見せていたのが嘘のようだ。ピュアオーディオ
とか高級ケーブル、電源ネタが2chで流行ってたあの頃が
懐かしい。シャープも1bitアンプとか作ってたなぁ。
635 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:01:23.67 ID:PWrhS8nxO
パナとソニーがくっつくなんてあり得ない。ソニーは調理家電もエアコンも(つまり白モノ)作ってないけど(精密機器部分はどーなんだ?)シャープのような荒療治をする必要はない。
636 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:01:34.39 ID:Hz8mqCbv0
637 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:02:12.01 ID:umab75mL0
どんなにシャープが頑張ってもチートで無敵に
なっちゃうサムスンには刃がたちません。
>>609 人材評価と選抜(淘汰)制度と適切に組み合わせるなら、
長期雇用の方がノウハウと忠誠心を社内に蓄積出来る
「優れた会社ほど、雇用関係は長期であり、しかし出世は遅く、そして選抜は厳しい」
「ピープルウェア」というソフトウェア開発の現場を分析した経営書からだが、
これは日本ではなくアメリカの優良企業の解析結果だ
ノウハウもって半島に走ってしまうような社員は危険だし、
FF14ちゃんみたいに、経営者が短期雇用に固執していつまでもバグが治らないなんて、
まさしく象徴的
>>557 ソープじゃ風俗っぽいから、電磁波らしくウェーブにしようぜ
640 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:02:30.43 ID:MqeSAsAd0
2012年04月10日02:30 サムスンの粉飾決算が露骨すぎ、明らかに計算が合わないwwww
1:壊龍φ ★:2012/04/07(土) 16:09:58.69 ID:???
サムスン電子は6日、2012年第1四半期(1−3月期)に過去最高の営業利益を上げたと発表した。
連結ベース(速報値)で売上高は前年同期比22%増の45兆ウォン(約3兆3100億円)、営業利益は9%増
5兆8000億ウォン(約4300億円)で、昨年第4四半期(10− 12月期)と比較しても、営業利益は9%以上増え
た。
サムスン電子は2年前の時点でスマートフォンの開発で出遅れたが、劣勢を一気に挽回し、スマートフォン
販売が過去最高益に最も貢献した。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 16:25:29.40 ID:VG1eW2ir
はっきり言うよ。
これはカネほしさのガセ、捏造発表。
もうすぐサムソンの社債募集が発表される。見ていてご覧。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 16:37:56.26 ID:0lOoxH48
もうすぐどころか
こないだ米国で社債発行やったよ。 毎年馬鹿でかい黒字を発表するのに
サムスンの借金が毎年増えて20兆円 超えたってニュースになってる。
会計上は多額の利益を毎年だしている にも関わらず、実際には使える手元資金は足りずに借金を増える不思議www
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 17:00:23.58 ID:X0PnK1xf
>>25 粉飾してるとしか思えないんだよな…
どこを誤魔化してるんだろ?
国ぐるみで粉飾っていうのは無しでw
>>602 難しいと思う。三洋やパナのリストラ組もまだ転職完了しないらしい
そもそもが年収600万以上で局所的な技術屋とか事務経理管理職のいらない人たち
必要なメインは本社に残るしな
それでいて今転職したら退職金もボーナスも残業代も出ないような所で年収300万
前後がギリギリ応募出来る妥協点で、その求人をリストラ組で取り合う
派遣でも元大手や公務員は総じて使えない人が多いと言われるだけあって
プライドなのかぬるま湯につかりすぎたのか、即戦力には程遠い力量
周りも非常にやりづらい
ぶっちゃけ、
課長級以上を挿げ替えた方が効果有ると思う。
どこの会社も、(ごく一部を除き)40後半以降はカスばっか。
643 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 21:03:28.70 ID:EIjCifTr0
シャープ ・・・ 今川義元 (桶狭間の戦い) 「朝鮮のうつけ」と馬鹿にしてた相手にあっさり首を取られた。
ソニー ・・・ 徳川家康 (三方が原の戦い) 通過する武田軍団に挑み、敗北はしたが、戦局の見極めが早く、周到にも退路を確保していたので全滅を免れた。
>>624 ソニーでは吸収できる余裕ないよ。
あそこもTVから撤退する必要がある。
リストラしないでその分給料減らすと優秀な人が辞めちゃうから絶対駄目
646 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:05:13.40 ID:dbo9ws+E0
サンヨーの某開発+生産してたところはHに身売りした時には本当にしがみつかないと生きていけない子あり家ローンあり
みたいな人しか残ってなかったあとは全部派遣本当に悲惨だった
>>623 グロだけど真っ赤かの血が無いだけで綺麗だな。
警告!女性の首チョンパの画像。
648 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:07:28.10 ID:MqeSAsAd0
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 18:27:13.79 ID:/ktm7K3I
最終四半期に増益となるサムスン 韓国人の税金いくら入れたんかww
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:32:32.77 ID:t8zYoxFv
>>46 こういう事ですねw
※ シャープの社員の諸君。 ここを見ていたら決起せよ。
日本の税金により、君達はリストラされ失業するのだ。
許せないので、ここに仕組を開陳したつもりだ。
今まで下請や派遣を馬鹿にした人生を懺悔し、生まれ代わり社会貢献する覚悟で行動に移すのだ。
君らの決起は日本国民へと波及するのかもしれない。
とりあえず君らの人生は君らの行動と覚悟で切り開くしかない。
誰も君らを助けてはくれないだろう。
マジで1万人?
ちょっとヤバすぎだろう
650 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:09:16.08 ID:2X4pMavS0
ラーメン屋1軒潰れるようなもんだろ、うまくもないラーメン作ってたんじゃ
しょうがないわな
651 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:10:10.95 ID:Y6kcjfwv0
日本やばいな
シャープの工場では中国人が働くんだろうな
652 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:10:33.82 ID:tWc8TmWN0
敵国韓国によるスパイ工作でまともに被害を受けた日本企業。
工作員の手助けをした敵国スパイの政治家は暗殺されるべき。
653 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:11:37.06 ID:okjnFM5P0
>>589 80年代は、弱小家電メーカー
90年代前半に、バブル崩壊でリストラ・投資縮小する日本メーカーを見つつ、
経営者の判断で、全精力・資金を半導体(DRAM)に傾注、一世一代の大勝負。
日本の大手半導体メーカーは、経営陣の判断で、なぜか熱心に技術協力。
やがて半導体好景気がやってきて、バカ売れ。
90年代半ばには、DRAM分野で世界のトップに踊り出る。
日本メーカーは、次々とDRAMから撤退。
その後は、東芝が発明しつつ、当時の経営陣が「将来性がない」として当初は捨てたフラッシュメモリや、
携帯電話、液晶パネルなどに巨額の投資。
これがことごとく的中し、すべての分野で世界トップ、それぞれが数千億円の利益を出すドル箱商品に。
2000年代にはコンスタントに1兆円規模の利益を叩きだすトップメーカーに。
その頃、劣勢に立った日本企業は、リストラで体制を立て直そうとする。
リストラされた技術者は、次々とサムスンと契約、知識と技術の全てを伝授。
世界の亀山モデルで調子に乗ったシャープは、液晶パネル世界トップのサムスンに
対抗すべく、国内で1兆円規模の液晶投資を行う。
しかし液晶は韓国・台湾・中国、誰でもいくらでも作れる陳腐な部品と化しており、
パネル価格暴落・超円高・人件費高・地デジ特需終了などが重なって、破滅的痛手を受け、経営危機に。
>どうしてこうなった?
完全無欠に、「経営者の差」です。
654 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:11:45.15 ID:8ntCJXJC0
>>635 逆いうと、パナとソニーは余り被らないから統合効果がえられるかもしれないな。
もっとも、パナは既に黒字化しているし、ソニーと合併する気はさらさらないだろうな。
テレビなど、特定の分野での提携は別だが。
ソニーの中で足を引っ張っているのは、テレビ、携帯、ゲームといった
コンシュマー事業で、そのせいでもう4年も連続で赤字が続いている。
そろそろ、本気で清算を考えるべきだろうし、荒療治も必要だと思うな。
655 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:11:47.22 ID:ZSLqqNyO0
日本マジでやばい
これも民主のおかげアル
>>646 そういうのが会社潰す一因だよな
こんな状況になると「家のローンが残ってるから」とか
「家族を食わさなきゃいけない」とか言って泣きつく奴らが多いこと
でもそんな理由で温情かけてリストラ候補から外すと本当に会社潰れる
657 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:16:35.46 ID:e6I3/g6k0
リストラ組はいくとこないだろ
元大手社員は、他の社員を派遣のように使うのがばれてるから
658 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:17:55.20 ID:ZSLqqNyO0
リストラされた連中向けのの起業ビジネスで稼ぐともうかるぞ
659 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:18:28.23 ID:8ntCJXJC0
>>650 5万人という従業員数がネックだな。
技術や特許なら欲しい企業も多いだろうけど、5万人を丸抱えするのはパナやソニーでも
苦しいだろう。
公金注入での雇用維持に期待するなら、液晶や太陽電池の事業を切り離して、
エルピーダやルネサスのような形にするしかないな。
大型の液晶はホンハイとの提携が完了したし、小型はジャパンディスプレーと
くっつけるのがひとつの手か。
太陽電池は生産の海外移転を決めているから、同じく海外移転を決めたパナと
合弁をつくって切り離すのも手かもね。
そうやって小分けにしていかないと、救済合併にしろ法的整理にしろ容易じゃないな。
復活する流れもでてきた
661 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:20:05.88 ID:umab75mL0
>>653 表向きはそうなるんだろうな
サムスンとかLGは韓国の国家戦略企業だから
いくら赤字が出ようとも韓国政府がなんとかしてくれる。
韓国政府のお金=日本のお金=日本人の血税
662 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:20:44.77 ID:h5gW1X6p0
>>654 ソニーの中核はコンテンツ事業なので
ゲームと携帯は中核だよ。
ソニーの中核的戦略はコンテンツ保護にある。
特許ビジネスよりもコンテンツ保護ビジネスの方がはるかに儲かる。
663 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:22:03.43 ID:okjnFM5P0
>>654 テレビは、もうどうにもならんだろ。
8年連続赤字では、もはや事業として成り立ってない。
サムスン液晶事業とも手を切ったし、後は撤退するのみ。
将来のテレビは、中国・台湾メーカーしか生き残れないっしょ。
携帯はどうかな? エクスペリアは良いと思うぞ。
ゲームは終わりだな。Vitaが最後だろう。PS4出したら会社は潰れる。
幸い、金融や保険、音楽映像コンテンツなどの「本業」がまぁまぁ良いから、
生き残りは十分に可能。 メカニクスは、光学と業務用機器で。
664 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:22:44.11 ID:AUjSpSUQ0
今頃社内じゃ誰が上司に呼ばれるかビクビクもんかあ?wwww
こんな所の液晶TVなんて買いたくないよ、ドット欠けがひどくてwwww
>>662 PS3の累積赤字はすさまじいぞ。
赤字を垂れ流して何がメインコンテンツだよ。
次の主力商品が見つからないと問題解決にならなくないか?
もっとリストラすることになるだけやん
液晶なんて中国が日本から買った技術で安く作るでしょ
667 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:23:48.59 ID:70l7OYfP0
>>589 当初のサムスンって5年保証をうたい文句にしていて
イメージ的には韓国版松下だったな
その昔よくサンプロで取り上げられてた
668 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:24:39.46 ID:e6I3/g6k0
いいこと思いついた
サンヨーの子会社にしよう
社員は全員サンヨーに派遣で
社名はシャープパソナ
669 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:24:39.83 ID:T9sdwu+K0
>>629 パナの黒字はリストラ効果による一時的なもの。
これからが本当の正念場。現社長もそう言ってる。
住設と白物以外本当に何もないのが問題。そのくせ不採算事業の従業員がまだまだ沢山いるからリストラが止めれない。
第一四半期の黒字は予定通りだけど、第二四半期の苦戦は想定以上。下期はもっと厳しい現実が待ってる。
670 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:24:43.86 ID:P0W8gFY40
ヤバそうな弱電メーカー
1シャープ
2パナ
3パイオニア
4ルネ
5沖
671 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:25:09.32 ID:8ntCJXJC0
>>663 テレビは続けるだろう。
低価格品は開発から生産まで一括で海外に委託する方針を示しているし、
有機ELなどの新分野ではAUOやパナと組んで開発費を削減するんだろう。
携帯は万年赤字。
良い製品でも稼げなければテレビやゲームと同じ。
逆に安かろう悪かろうでも、儲かるなら業績に貢献する事業になる。
>>405 下請けはそうだろうな
おいらは10年前に32で某一部上場メーカーをリストラされたけど、
それでも割増金は給与の12ヶ月分は出た。
そのときの割増金システム、
年齢が5歳毎に6か月分ずつプラスされていた。50歳からは割増金が激減だったなw
今頃家族会議で家のローンとか子供の教育費とかで揉めてんだろーな
大手に入って一生安泰だと思ってたはずだからな
674 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:26:20.94 ID:qZTBqQ500
ソニー・シャープ・パナソニック合併してパナソープになればいいのに
もちろん業態変換
女性社員は泡踊りww
675 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:26:32.33 ID:6H2RigDx0
ガンダムに例えてくれ、頼む!
676 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:27:31.96 ID:l6jsYJna0
シャープが倒産したら日銀の円高誘導無策のせいだ。
白川よおまえのせいだ。
677 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:27:58.67 ID:h5gW1X6p0
ソニーにとってゲームは最も重要な戦略分野だよ。
ゲームを諦めれば、ソニーのハードとソフトとネットの融合という
中核戦略は水泡に帰すことになる。
だからゲーム関連の企業の買収も積極的に進めてる。
678 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:28:03.67 ID:e6I3/g6k0
679 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:28:41.49 ID:E/T5KdWv0
ばあか すでに台湾のFOXCONNの子会社だぞ。
日産バカ方式で表向き日本の会社にしてるが実態は隷属子会社
技術力も資金力も人材も親会社に全然かなわないんだから当たり前だ。
ブランドだけ売って全員首になれ。
世の中のためにもそれがいいと思うよ変な物作りすぎだよ。
塩で洗う洗濯機とか、程度悪すぎ。
680 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:28:45.45 ID:mUZSLaMK0
これからは人手がかかるような仕事には就かないようにすることだね。
人数多けりゃ安泰なんていう時代は終わった。
サムスンと特許訴訟で和解するからw
682 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:29:35.43 ID:EXofUGuX0
110 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/08/18(土) 18:12:40.57 ID:XOqr32ia0
シャープ株式会社は、平成17年6月より、
能力・意欲のある女性社員を育成するための「女性社員の戦力化プログラム」を本格的にスタート
〜主な推進テーマは次の4点です。
(1) 女性社員が能力や適性をさらに活かせる重点活躍部門(職域)の拡充
(2) 女性準管理職(主事)の比率向上
(3) 女性準管理職の中から将来の管理職候補者を選抜し育成
(4) 一般女性社員(準管理職以外)の小集団活動でのリーダー登用小集団活動でのリーダー登用
http://www.pref.osaka.jp/danjo/ikiiki/com_27.html 日本の全企業はシャープを見習うべきです。
>>666 結局、ソニーやパナソニックはいくらでもテレビ事業以外の主力事業が揃ってるけど、
シャープは液晶パネル・液晶テレビ事業以外の事業が見つからないからなぁ
シャープはもう液晶でやっていくしかないんだろうな
まだ当分は需要の多いとされるスマホ・タブレット用の液晶パネル生産を再建計画の軸にしてるようだが・・・
>>653 ついでに言うと、90年代前半は、日米半導体協定とバブル崩壊があったので
日本の半導体メーカーは設備投資ができない状態。
半導体協定では、結局、インテルのCPUとサムスンのメモリを買うしかなかった。
685 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:30:45.21 ID:ACTjwAuA0
>>675 ビグザムを量産していたら、いつの間にかビグザム不要な戦局になっていた。
従業員を削減した分、さらに家電が売れなくなります。
リストラが、不況を長引かせているのに何故気づかせない?
687 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:32:37.86 ID:BOAgJToz0
エルピーダもシャープも大規模生産設備でもって新興国に勝つんだ!とか息巻いてたけど、
どちらも工場建設当時から眉唾ものだったがな…
中国台湾が買う工作機の台数は日本とは比べものにならんほど多かったから。
688 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:32:44.85 ID:e6I3/g6k0
なぜ液晶にプラズマクラスターをつけない?
689 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:32:50.40 ID:wIAXmCP/O
シャープみたいな大企業で働く人はプライド高いから再就職も大変だろうな
仕事が無くなるって恐怖だよな…想像もしたくない
「私のお父さん」
私のお父さんは今、無職です
691 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:33:22.17 ID:wQmEzv1p0
>>675 ドズル 「な、何事だ?」
ジオン兵A 「1万人消えました、敵の新兵器です」
692 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:33:42.12 ID:okjnFM5P0
>>671 液晶テレビは、全部外注で、SONYブランドだけ表示、
ならまぁ存続可能だな。
大型有機ELテレビは、韓国も含め、ダメじゃないかな?
液晶があまりにも品質が必要十分化・価格下落してるから、
本当のマニアにしか売れない予感。
スマホは、サムスンもアップルも、稼ぎ頭だ。
エクスペリアも、魅力次第では儲かるかも。
シャープは亀山ブランド化以降、国策企業に成り下がった
この雇用調整も来たるべき衆議院選挙のため
東電も見習えよ
5%カットくらいじゃ、誰も納得してないぞ
695 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:33:59.86 ID:X6xRjANP0
既に700万ももらっている時点で日本の製造業神話なんざ終わっていることが明白なのに、
今更こんな業界で一生安泰と思っている時点でゆとりすぎる。
696 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:34:01.47 ID:csso3GzDO
おまえらは安泰なのか?
>>670 ソニーは?
アイポッドみたいな端末でDLして音楽を聴くようになるって
誰にでも予想できたブロードバンド元年にだな・・
ソニーの出井は何やったと思う?
どんな風に入れてもCDを再生できるクオリアってオーディオ作らせたんだよwwww
ネット時代にCDに目をつけたんだよwwwwwwww
すごいセンスだろwwwwwwwwwwwwwww
ここはとんでもないアホ企業だぞwwwwwww
418 :山師さん@トレード中:2012/08/18(土) 21:24:14.30 ID:x7XiyUwY0
2012年08月18日
シャープのCDSが倒産直前のJALと同じ水準に
シャープの社債が額面の半分に暴落し、倒産を計るCDSが危機的水準にまでになってきており、
事態は深刻さを増してきています。
マスコミ報道ではソニーや東芝等に出資を要請とされていますが、どこもそんな余裕などなく、
仮に出資すれば出資した会社の株が売られます。
今やシャープは会社更生法を申請し、部品専門会社として生き残りをはかるか、
それとも会社整理をするしか道はない
のかも知れません。
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
699 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:36:39.49 ID:qYMkJ6OQO
>>601 社長「ストール(失速・倒産)するぞ本当に」
副社長「気をつけてやります」
社長「はいじゃないが!」
社長「これはダメかもわからんね」
(倒産警報音)プルアッププルアップ
このあたり
>>689 能無しのくせにプライドだけは無駄に高い奴らの巣だからなw
701 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:36:52.14 ID:BOAgJToz0
フニャイとかウシオとか大丈夫か?
702 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:38:11.80 ID:94QFBssK0
日本終りの始まりか。
>>675 亀山工場でシャープはあと10年戦える!
704 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:39:45.61 ID:e6I3/g6k0
>>701 ふにゃいは株もってるけど、証券会社からなんも言ってこないので大丈夫
705 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:40:56.49 ID:50SLRV+g0
民主党とその推薦者・日銀白川の2重の無能のせいで
善良な1万人の社員とその家族が路頭に迷う羽目に……
円高完全無視&各国根回し未達、そして金を廻す公共事業の見直し。
子持ちの特定人にだけ金与えても貯蓄するだけだわなあ。
706 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:42:56.31 ID:EUhg787C0
1万人規模のリストラやるより
5万人で革命軍組織した方が生き残る可能性が高い事に早く気付くんだ
>>705 結果、韓国を追い詰めたから、有能じゃね?
在日さんが、お怒りなのは承知だが
メーカーうんぬん以前に家電をめったに買わないんだよなぁ
シャープは応援したいけど
709 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:43:33.77 ID:qYMkJ6OQO
これだけテレビや新聞で報道されると買い控えがおきちゃうよなぁ。
日に日に業績が悪化していくと思う。
710 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:43:37.53 ID:oQbaaTUJ0
20年くらい前のことだけど、液晶と言えばシャープみたいな
風潮でシャープの時代もあったよな。あのころのシャープ輝いてたは、
懐かしい。
712 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:46:05.10 ID:umab75mL0
早川徳次の名言 人員整理はしない
かわいい社員のクビを切ってまで、自分は会社を存続させられない。
社長を辞し、会社は解散する。社員を憂き目にあわせてまで、自分はもう、
ものを言えない。残った人間で会社を続けてよいが、自分はタッチしない。
【1950年代初頭、米国の財政金融引き締め政策ドッジ・ラインが
引き金になって起こった世界不況時の発言。不況の煽りを受け
シャープも経営危機に陥ったが、この発言を機に労組が
自ら自主退社を募り始めるなど、経営再建の機運が社員全体から高まり、
シャープは危機から脱した。以降、シャープでは首切りはしないという経営風土が作られた】
全て民主党が悪い。
本来なら国内に流れるはずの金の大部分が、韓国に流れている。
しかもあいつらバカだから無駄遣いしかしない。
いい加減民主党は日本の政治をしろ!
ツインファミコン・・・
715 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:47:23.99 ID:6V7xnR8E0
シャープ本体の従業員って何人いるの??
この数字は子孫入れた数?
716 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:48:28.97 ID:DLJ6vgbI0
>>710 それは「自称」だ。
そんな詐欺宣伝に引っ掛かるお前みたいな情弱者が多かったから、付け上がってこうなっているんだよ。
717 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:48:29.18 ID:MUTp51zE0
シャープにはガラパゴスがあるじゃないか!
沢山売れると良いですね(^^♪
シャープ製品といえば、
ガラケー、エアコン、扇風機、電子レンジ、LED電球
とか自宅にあるのだが。
みんな買おうぜ!!
でも、白物家電メインつーのは厳しいなー。
もうやけくそで
・NHK非受信TV
・PT3搭載BDレコーダー(コピーフリー、ネットワーク機能充実、自動mp4エンコでiphoneへの持ち出し可)
みたいの売ればいいのにね。
719 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:50:21.51 ID:SQI6sSeg0
>>713 民主党を選んだのは労組だしな
報いを受けてるだけだね
そこまでするなら中国企業の出資なんか受けなくていいだろw
シャープのソーラーパネルに中国産が混入されるのも嫌だしね。
液晶工場とソーラーパネル工場には共通点がある。そこを中国産に入られると機能低下もある。
721 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:50:26.91 ID:okjnFM5P0
>>705 民主党政権 「日銀の白川総裁、何で円高是正策を取らないんだろう…? 言うこと聞けよ…」
自民党 「そりゃ、生え抜きで、日銀の独立性を重視してるしな」
民主党政権 「財務省出身の人を任命しとけば良かったかな?」
自民党 「我々は福田政権当時、そう言って推薦したんだがね。」
民主党政権 「何でこんなことに… 誰だよ? 白川なんか推薦したのは!?」
自民党・国民 「お前だよ!」
722 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:51:31.10 ID:BOAgJToz0
>>711 思い出した。
広島エルピーダの採用試験受けに行ったことがあるわ。
糞高慢な面接官で嫌な思い出しかない…
が、ザマ〜
723 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:51:33.66 ID:PmpRBLgV0
韓国人は、嘘吐きで恥知らずで恩を仇で返す地球上最低の民族だと我が子に教え、韓国とは関わるなと教育するのは、ネトウヨか?
事実を教え、反日集団から我が子を守る事がネトウヨか?
ネトウヨは、底辺?
愛国心のある日本国民は、底辺なのか?
それこそ、在日韓国人の陰謀だろう。
在日狩りが始まるのも時間の問題だな。
____
/ \ 糞自民党の長期政権のお陰でドル円の1$価値は360円から80円台に…
/ ─ ─ \ 売国多額ODA、技術供与のお陰で中国はGDP実質の世界一位、
/ (⌒) (⌒) \ 韓国のサムスン電機にいたっては世界売上ナンバーワンに…
| __´___ | なんでもかんでも重要法案&領土問題は将来の世代に先送りに…
\. `ー'´ /ヽ 多額の借金もたんまり拵えて将来の世代につけ回したり…
(ヽ、 / ̄) | その他言い切れないことが沢山あるがここではスペースが無いから言い切れないや…www
| ``ー――‐''| ヽ、. | 愚かな国民が自ら望んだ
ゝ ノ ヽ ノ | 滅亡の道なんだから仕方がないや…www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\
< `∀´>
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ よくぞこのスレを開いてくれた
/ ⌒ ⌒ \ 褒美として韓国の国債を買う権利をやろう
.. < \.. (__人__) / >
\ k ` ⌒´ y / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / 韓国国債 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄韓国国債/|  ̄|__」/_韓国国債 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/韓国国債 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 韓国国債 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:53:40.39 ID:BOAgJToz0
727 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:53:59.56 ID:9+zuuuHzO
【家電】総崩れのメーカー各社。"黒モノ"家電に活路(画像有)
728 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 21:54:56.76 ID:EIjCifTr0
あー判った。
三菱UFJ銀行が 「原因は労組」だと誤認してるんだ。
これは痛い 「労組さえ始末すれば健全化する」という完全に間違った判断をしてる。
原因は封建体制を強化した会社が新らしい開発技術を拒否してるからだけど、 この誤認の結果三菱UFJの融資ー再建策は失敗するだろう。
なんか、昔から安かろう悪かろうの国産メーカーだったのに、液晶で一気に上り詰めたと思ったら真っ逆さま。
元々宿命として、残れる命運がこの企業には無いんだろう。
悔しいだろうが、円高もそうだが、世界が強かった。いや日本が弱くなっていた。
残念だろうが、死刑判決が下ったのだ。
730 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:56:25.87 ID:e6I3/g6k0
正直、社長(外人OK)と派遣と納入業者(中国OK)がいれば
会社が廻るって外資にばれてるからなあ
この手の円高による業績悪化企業の買収は日本企業がなくなるまで続くだろう
日本人が全員派遣になる以外は、世界中だれもこまらんしな
日本政府でさえ、消費税UPで収入源確保の手はうってるし
731 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:31.78 ID:okjnFM5P0
環境先進国ドイツの太陽光パネルも、
当初の目論見が外れて、安い中国製パネルばかりになってしまった。
いいか、間違っても、太陽光パネル工場なんか作るなよ!
液晶パネルと全く同じ道を歩むぞ。
もう、世界の太陽光パネルは、中国が大量生産してて、
しかも売り尽くせないほど大量に作って、余ってるんだ。
成長産業でもなんでもないぞ。
日本の出番はない。
「いや、高効率の高性能パネルならきっと・・・」
なんて馬鹿な考えは、液晶パネルで懲りろよ!
これはもう倒産させたほうがいい
存続させると害悪にしかならん
ぬるま湯体質だし社員は一切責任取らんからね。
再融資も全部焦げ付くだろう
シャープって国内工場に拘って自滅した訳でしょ?
ネトウヨはシャープ製品買って応援してやれよ
734 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:58:56.01 ID:E5Mwn3DBO
一番いらない経営陣は温存
>>729 関西ならそんなに悪くないメーカだけどな
パナが強すぎるだけで
>>632 興味深いけど、本当に?世界の四第監査法人もいるし、、。
737 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:01:21.75 ID:PmpRBLgV0
100年後の日本に天皇制が残っているなんて絶対にありえないし
異なる文化や民族を敵視したりランク付けしたりする感覚もなくなるだろうね
昔は封建君主だった人の子孫も神や独裁者の子孫も関係なくなるだろうね
同和利権の人達がどんなに頑張って差別があるんだと叫んでも今の日本には同和問題は無くなった
右翼が頑張っても天皇なんか誰も特別だと思っていない
>>716 自称じゃなく自他共に認めるくらいマジで液晶といえばシャープだったよ、10年前まではね
調子に乗って亀山に工場作ってからおかしくなった
サムスンのある役員は、あの時シャープが国内ではなく海外にあの巨大な垂直統合モデル工場作ってたら、
サムスンはテレビから撤退も考えていたと語っていたくらいだ
しかしシャープはその後も亀山第二、堺と次々に計画発表、日本に閉じこもってしまったのでサムスンは狂喜乱舞したそうだ
もうこれでシャープは自滅確実、もうすぐサムスンの時代が来る、と
ボーナスカットで給与3分の5でいいじゃん。
がんばれば生活には困らないだろ。
会社がなくなったらアウトだからな。
>>669 リストラは資産の売却と異なり固定費削減だから
効果は一時的じゃないぞ
ただリストラに頼った黒字化は長期的にはじり貧だけどな
741 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:03:26.14 ID:uSzQIcLcO
俺は思うんだが日本て年功序列の終身雇用で世界一安心安全な国で出先が器用な
日本人が作る精密なメイドインジャパンて世界が認めるブランドを作り上げて
ほんとそのままで素晴らしい国だったのに やれ女性の社会進出だの 外国に工場を進出だの 人件費を安くしてだの
どんどん自分たちの首しめていったよね?
ほんともうちょっと真剣に国民や政治家が自分たちの国のこと考えてたら 素晴らしい国になってたのにな
放射能事故もあるし はっきり言って衰退するしかないよね
今後は
昔の大銀行の整理統合の波が忘れた頃に家電業界に押し寄せてきた
一万で済むわけないじゃん
ほかのメーカーもどんどんいくぞ
会社が潰れなくても個人はイラネってね
小会社関連会社が真っ先に切られるぞ
駅弁理工系学部は就職口が無くなるから進むのはやめとけ
>>733 >シャープって国内工場に拘って自滅した訳でしょ?
お前は亀山捨てて中国の南京に当時最新鋭の工場建てた事は知らないのか?w
シャープは昔からの売国企業だ、w
白川はこの円高水準でもなお、安すぎると考えているからな、マジで
日本はいまだにバブルの中に居るとうのが彼の脳内世界
747 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:07:31.20 ID:K+mSe62AO
なんでもロングセールって難しいな。世界の亀山モデルとか一時言われてて安泰かと思われたが
テレビが売れなくなるとはね〜予想できなかったな
>>738 てゆーかもともと液晶しかなくて
テレビの販売も国内市場に的を絞ってたのがその国内で思ったほど売れなくなったから傾いたんじゃないの?
シャープも海外でバカ高い自社の液晶テレビがそんなに売れると思ってないだろうし
サムスンも日本国内で韓国テレビが売れると思ってないだろうし
749 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:08:38.07 ID:LxiXpJQk0
>>741 国際環境が変わっただけだよ。
80年代までの国際的条件が完全に失われただけ。
新興国が資本主義に目覚めて、競争者が増え、新興国で政治的混乱が収まり、
労働力の質がそこそこ向上した。それだけのことだよ。
まあ、昔は優秀だったと懐かしむのは、公立中から高校は私立の進学高校に行ってぱっとせず、
中学の時は俺は優秀だったと言ってるようなもんだよ。
750 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:11:02.90 ID:EIjCifTr0
「日本のマクドナルドはなんて安いんだ」って欧米の人間が驚いてるのにまだ安いとか思ってるのか
頭おかしいな
非正規になっても仕事がなくなるよりはいいからなあ
でももうそんな段階じゃないんだろうなあ
752 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:14:46.98 ID:EIjCifTr0
>>749 日本より生産性の高い国はいくらでもある。
日本企業が封建化してるのが主原因であって国際環境は二次要因でしかない。
「構造改革」は経営側の権力を強め、封建化を促進する結果を残した。
労働集約型、資本集約型、設備集約型の企業は封建的でもいいかもしれないが、技術開発力を問われる産業では致命的。
門真の同業だが明日は我が身
こわ〜
自分で対策しないとな
大企業が倒産する事ほど
楽しい事はない。
まさにメシウマー
755 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:16:59.69 ID:BOAgJToz0
>>753 その時が来てからでは遅いからね、国内にこだわらず、早めに身の振り方を考えた方がいいかもね。
756 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:17:26.51 ID:YZMp3ur90
液晶パネルは大型化で無く携帯やスマホ、タブレット向けに小型化が正解だったね
トップが舵取り間違ったら
簡単に座礁するのな
皆さんが今貧乏なのは長年、政府自民党がやってきた中国やアジア諸国への技術供与及びODAのおかげです。
その巨額ODAでインフラ基盤整備して技術供与に人材育成ww今や中国はGDPで世界一になるまで成長し
韓国のサムスン電気にいたっては世界売り上げNo.1になるまで成長しました。
今の日本経済、将来の日本の国益に多大なダメージを与えた売国自由民主党は戦犯扱いで裁かれるべきです…
今後、皆さんの生活水準が現状から下がる事はあっても上向く事は残念ながら無いでしょう…ww
真っ当な政党が早く生まれることを期待しますがここまで来たらもう残念、手遅れですね…w
759 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:21:28.60 ID:9RMeIsd00
>>743 これからは医学系か公務員狙いの法学部かねえ。
でも、このあたりは工学部受かる程度じゃ受からないんだよね。
760 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:23:49.68 ID:NK0Q32s50
なんで韓国ために日本企業が苦しまなくてはならん野田
>>757 高度経済成長期ならまだしも、少子化で経済縮小の状況では、
大企業であればあるほど、リスクがでかくなる。
アジアにライバル企業がある業者は、数年後ほとんどだめになるでしょう。
>>718 ・NHK非受信TV
これだけで俺らは買うぞ。
763 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:26:34.48 ID:nfZQOddh0
30年前にシャープやめて転職した。
シャープに恨みがあるわけでない。
何とか復活してほしい。
矢板工場が削減の対象らしい。関西出身者が多かったから
関西に返してやってくれ。
矢板工場は閉鎖になるのかな?地元に与える影響が大きいな。
>>758 とはいえ、アジアを親日にするにはアジアへのODAは必要だと思うぜ。
そうしないと親中国ばかりになる。
あいつらだって金をくれるところになびく。中国はかねばら撒きまくり。
765 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:28:12.64 ID:D32qrQC70
アメリカだと会社が黒字化するまでCEOの役員報酬が1ドルとかってのあるよね
日本の糞経営陣は皆保身しか考えてないので、そんなことをするわけない
精々批判かわしで報酬20%カットとか
766 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:28:25.65 ID:G64kDIsX0
日銀の白川最高!
>>745 シャープの南京工場は亀山第一の旧式の設備を移転したんだよ
リーマンショックと超円高
その時から、既にシャープだけでなく国内電機メーカーは台湾勢や韓国勢に比べて明らかに競争力を失っていた
768 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:29:57.49 ID:DLJ6vgbI0
>>738 恥の上塗りをしてどうすんだ?
シャープの液晶なんて、クズ品質のゴミだったぞ。
769 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:30:22.15 ID:EIjCifTr0
■新日本病 (強化された封建体制)
今黒字の電機はゆっくり倒れていってるだけで、本質的にはシャープと同じ構造(腐敗した上層部)をもっている。
腐敗した上層部は支配体制の強化だけに関心があり、最新の開発技法を導入すると自分たちの地位が危ないので
さまざまな方法で新しい開発技法の導入を阻害している。
その結果、中国製品と同じものを作るのに 日本は中国の10倍の人間を投入する結果になっている。
(中国は最近技術を覚えたので、上層部も最新技術しか知らない)
これでは勝負にならない。
今の時代の製品はたいていソフトが入ってるので、現代的な開発体制を採用してソフトウエア開発力を強化し、
トレンドの変化や新機能対応の即応能力を生みださないと生き残れないだろう。
770 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:31:43.14 ID:9RMeIsd00
>>765 役員報酬が1ドルとかの場合、現金の代わりに会社のストックオプションが貰うことが多い。
業績が伸びれば、オプションの価値が上がって大もうけというわけだ。
771 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:32:17.50 ID:AX0/z9Ci0
元々は、藤井のハゲが円高容認発言したのが転落の始まり。
世界中で通貨安競争しているのに日本だけ何もしないんだから結果は見えている。
大規模の工場が閉鎖すると町も死ぬよな
773 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:32:50.51 ID:EIjCifTr0
「小泉ー竹中」は封建体制の強化をやっただけ。
やつらは技術なんかわからないから、労働者や労組が悪いと決め付けるだけの能しかなかった。
中国人と同じ賃金にしても中国企業に負ける。
日産は有利子負債が増大しただけでリストラと資産売却で立ち直ったけど
シャープは売り上げが3割も減ってるからもう駄目じゃないの
775 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:34:58.68 ID:EIjCifTr0
円高の原因は 資本集約型、労働集約型、設備集約型産業がバンバン輸出してるからだろ。
円高と戦うということは他の日本企業と戦ってるのと同義だ。
>>772 堺市くらいの規模になればそうでもない
田舎の企業城下町は廃墟になる
777 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:36:19.73 ID:G64kDIsX0
民主党は日本国民を
公務員の奴隷にしたいらしい。
政府が円高対策しないともっとこのような企業が増えるぞ。
貿易黒字で成り立っている国が貿易赤字を出すなんて論外だし。
民主には無理か。
>>768 シャープの液晶はパネル外販でもシェアトップだったが
消費者だけじゃなく国内外のメーカーに供給してたんだから情弱とは真逆だと思うが
というか、競争激化が始まった時コンシューマー向け強化のためのメイドインジャパン、国産アピールのために
亀山モデルとか作ろうとしたんだろう
あの時、他メーカーへのパネル外販強化の為に海外に工場作ってたら、今とは全く違う結果になってたはずだ
780 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:37:59.85 ID:BOAgJToz0
東広島市にはエルピーダとシャープがある。
終わったな…
削るだけ削って身売りか
大手企業が日本のものじゃなくなるのはなんだか切ないねえ
またクリーンコンピュータ作れよ。やりたい事に特化したフレーム毎に売ってさ。
カセットテープでの供給はオサンが喜ぶだけだから、cdやusbで。
シャープも一流企業だったわけで、
無能な社員も多いんだろうけど、有能な社員も2割くらいいるんだろ?
一万人のうち2000人くらいは有能なんだろうから、そういった人材が転職市場に一気に集まるんだろうなあ。
リーマンショックが円高がって言ってるけど
日本のケータイはガラパゴスだけどナンバーワンだとか言ってたらiPhoneでて総スカン喰らったみたいな
家電でもそんな流れはあったと思うよ
785 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:40:56.19 ID:cFQ4uBr50
左翼の吉永がの法則が効いたな
強烈
786 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:41:05.97 ID:EIjCifTr0
>>778 円高対策なんか不可能。日本は経常黒字なんだから円高になってあたりまえ。
あえて言えば輸出企業を潰すことかな
787 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:41:23.13 ID:PSlbxkZb0
TV買ったらプラズマクラスターが半額セール!とかいいね
>>786 輸出企業を潰す?日本が経常黒字?
日本経済は輸出企業で回っているんだが・・・
で、いつからシャープ株の空売りすればいいのww
シャープは円高の影響もあって
保有資産価値の合計がマイナスになっているから
会社を清算しようにも出来ないんだよな
だからって破綻しようものなら大騒ぎになるから
とりあえず売れそうな物から売ってその場をしのいでいる
>>783 従業員5万人の20%が優秀とすると1万人。
その1万人が希望退職に応じるわけよ。
残った4万人は。。。
日本の家電はおしなべて使い勝手が悪い
単純でも欲しい機能はなくて、複雑で滅多に使わない機能ばかり充実させたがる
おまけにメニュー間の階層構造がメチャクチャ
消費者の為じゃなく、開発トップが社内で目立つ為の新機能だからこうなる
793 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:44:12.46 ID:EIjCifTr0
政治家も経団連も 密室で決定するな。電通なんか使うんじゃない。
万事公論に帰すべし。
秘密裏に決定し、裏から電通をつかって世論を操作した結果がこれだ。
794 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:44:27.80 ID:BOAgJToz0
希望退職ってあくまで「整理解雇するための前フリ」だよ
つまり1万人には割り増し出してやめてもらいます
それに応じない人は、順次整理解雇していきますってこと
この期に及んで円高のせいだと思っている人はおめでたい
なにより現実が見えていない
韓国や台湾だってそこまで低能じゃない
時間がたてばそれなりに技術も向上するさ
797 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:46:25.63 ID:EIjCifTr0
>>788 輸出企業が潰れれば経常黒字が減って円高速度が遅くなる。
経常赤字になれば円安になる。
単純な話だ。
798 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 22:47:06.67 ID:mgEsGR2p0
リストラの仕方が、シャープでしょ?
>>797 って言うか日本経済や良くての円高ではなく単にドル安なんだよ。
801 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:48:35.08 ID:EIjCifTr0
>>788 日本経済が輸出企業で回ってるなんて半世紀も前の知識である。
あなたは日本経済を根本的に理解していない。
>>800 円高かドル安かという主張にあまり意味はない
為替変動というのは常に相対的なものだから
>>784 家電ではそういうのないよ。
日本の家電よりいいものはない。
日本の設計をパクった中国製の製品が
日本市場でダンピング売りされたことで
大手が競争力をなくしたのは事実
804 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:53:14.25 ID:2zIlqTMe0
メインバンクも必死だね
東大工学部生が一番避ける分野が電子工学科だもんな
もはや将来性の無い石炭産業のようなものとみなされてるわけだ
806 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:53:19.69 ID:BOAgJToz0
>>796 ほんとそう思う。
チャンコロだからとバカにする時代は終わってしまいそうだな…
チャンコロはコピーばっかだの技術を盗んだなど、確かにそうだけれど、
コピーだって簡単じゃない。技術を理解する能力や使いこなす能力、生産する能力だって要る。
コピーすりゃ誰にでもロケットが飛ばせる訳じゃない。
>>801 違うというなら、説明しろよ。
少なくとも日本の家電メーカも車メーカも
北米市場頼みが強い。
今後シナチョンがいい車を作るようになったら
マジで車も終わる。だいぶ先だろうが。
日本の企業が疲弊することを分かっていながらわざと通貨スワップした野田が全ての元凶
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>日本製品が海外市場などで韓国製品に苦しめられていることに目をつぶって
>日本製品が海外市場などで韓国製品に苦しめられていることに目をつぶって
>日本製品が海外市場などで韓国製品に苦しめられていることに目をつぶって
>日本製品が海外市場などで韓国製品に苦しめられていることに目をつぶって
>日本製品が海外市場などで韓国製品に苦しめられていることに目をつぶって
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345297222/ 【竹島上陸】 スワップ見直しだけでなく、韓国国債購入への波及も…「日本はメリットなし。韓国だけが得をする政策」★2
・昨年夏の欧州危機でも韓国ウォンが急落。野田政権は昨年10月、日本製品が
海外市場などで韓国製品に苦しめられていることに目をつぶって、善意で同協定の
限度額を総額130億ドルから総額700億ドル(当時のレートで約5兆5000億円)に
引き上げていた。
>>792 カイゼンが癌だと思う。
小改良を続ければ製品がよくなるかと言うと、そうでもない。
蛇足の言葉の通り、かえって悪くなることもある。
とくに、多くの社員に無給や安い報奨金でQC活動やらカイゼン活動をやらせるのは最悪。
開発者の思想も何もなくなってしまう。
811 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:55:30.25 ID:ACTjwAuA0
812 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:56:01.99 ID:7DuHAeBE0
時代はシャープよりも、スマート。
>>784 そのiPhoneの部品を供給してたのはかつては日本勢がほとんどを占めてたが、現在では見る影もなくなってる
円高の影響も否定は出来ない
814 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:56:55.32 ID:BOAgJToz0
>>807 だいぶ先でもないぞ。
もう日本以外の国では圧倒的に現代自動車が売れてるから。
いずれそれも中国に取って代わることになりそう。
>>803 だから原因はこれだよ↓
〉家電ではそういうのないよ。
日本の家電よりいいものはない。
あとは下り坂転がるだけじゃん
新しいもん作ろうって発想とは正反対の考えなんだから
クアッドコアのスマホだせ
817 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:57:55.96 ID:SG1nwOc50
シャープの複写機てそれほど売れてたの?
競争激しそうな分野だけど。
事業売却の価値がなかったりして。
>>796 「円高が解決すれば全て問題が解決する」と言っている奴はさすがにアホだが
「この円高では、打てる手が少なくて二進も三進もいかんので、まず円高を何とかしろ」
というのも間違いないことだぞ。
対策が必要なことで、かつ民間企業ではどうにもならないことの筆頭だし。
目のつけどころが、シャープだね
>>809 韓国はいいよ。
どうせ10年も経てば中国の時代が来るから。
821 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 22:58:56.21 ID:EIjCifTr0
■現代日本経済入門
・日本経済の規模は平常時でおよそ550−600兆円である。
・貿易依存度は平常時でおよそGDPの16%である。
・経常収支は2本柱 平常時で貿易黒字6兆円 投資収益で6兆円程度である。
・黒字の累積である対外純資産は世界一の250兆円程度である。
・金融大国化 −投資収益と対外純資産はずっと増加し続けている。
昔、マンチェスターユナイテッドのユニフォームの胸には
「SHARP」の文字が輝いていたのだが・・・・
>>815 成熟してんだよ。既存のものは製品として完成している。
>>813 部品を供給するだけで日本メーカーがiPhoneを生み出せなかったのは円高のせいじゃないんじゃない
>>783 だが、不況の最中の受け皿は米粒一つ程度の大きさだったりする
サムスンやLG行く気ならなんとかなるかもね(´・ω・`)
826 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:01:22.37 ID:EIjCifTr0
去年辺りから俺の部屋のエアコンの調子が悪くなって暖房も冷房も風しか吹かなくなったのはこういうことか。
取り合えず修理って手もあったけど、シャープ危うそうだからアフターサービスが心配で、ダイキンに買い換えるかなと決めた矢先シャープのエアコン事業が売られることになった…
取り合えず今日はダイキンのエアコンの下で寝ます。
>>807 大雑把に言って、日本経済600兆円、輸入60兆円、輸出60兆円。
有名な大企業に輸出型企業が多いからと言って、
日本経済全体が輸出に依存しているわけじゃない。
>>824 通信会社が開発を取り仕切ってたからね(´・ω・`)
830 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:03:08.45 ID:jsSnrlJs0
作り方を韓国や中国に教えるからだろ
古くなった技術だからいいみたいな事言ってたけど
客はその程度のテレビで良かったんだよ
結局値段競争になって惨敗
アホですわ
831 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:03:31.15 ID:EIjCifTr0
>>803 情報が古い
ずっと中国製品を監視しているが
家電では今年中国製品は日本製品を品質でおいこした。
これが最新の情報だ。
クアッドコアのスマホだせ
円高円高というか、ここ近年の円安傾向がむしろ異常だったととらえることも可能なんだよね
>>831 時代が変わったねー
ついこの前まで、ロットにドンでもない品質の部品が混じっているのが常識だったのに(´・ω・`)
>>829 もうそういうなんかのせい誰かのせいじゃなく
ブラックベリーやiPhoneが売れるなんて発想がありませんでしたって認めることからやったほうがいいよ
できなきゃ潔く倒産でもしたほうがいいと思う
836 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:06:25.71 ID:e6I3/g6k0
>>829 なんとかモードとか、お布施以外のなんでもないよな
むりやり押し付けられたメーカーかわいそすぎ
837 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:06:31.79 ID:EIjCifTr0
>>827 室外機がホコリでめづまりしてるだけだと思われる。
網を見てみなさい。 ホコリでふさがってるはずだから。
ホウキでくっついてるのをゆるめてから掃除機で吸い取ってみましょう。
目に見えにくい配線があるかもしれないからガシガシこすってはいけない。
シャープって、下請けからの評判がめっちゃ悪い
まあ、下請けからの評判の良い元請なんて少ないが
シャープはホント良い話ないなあ
839 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:08:51.95 ID:EIjCifTr0
>>831 まだ企業によってばらつきはあるけど、やつらは最新技術しか知らないので改善は早い。
日本企業は上層部の偉い人たちに合わせなきゃいけないので改善できないか遅い。
841 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:10:09.97 ID:1Sk2pQRM0
月曜日は164円を割ってくると思う。
先週金曜日の上げは個人の嵌め込みだわ。
150円以上つけているうちに売っておいた方がいい。
>>839 それはかって日米貿易摩擦で生じた事だな
アメリカ企業上層部は、減価償却すみの旧式ラインを捨てられない
(財務上、動かしておけば儲かるし、株主の不興を買わずにすむ保身w)
日本は意欲的に最先端の半導体製造装置や組立ライン、ロボットを導入
>>835 企画では上がってたんだけどねー
通信会社からの通達に沿った商品作らなきゃファミリーから外されるし、買ってくれないもん
日本の通信事業自体がお役所体質で極めて閉鎖的な世界だからね
海外で一から勝負しなかったのはダメだったな(´・ω・`)
日本企業も欧米企業もみんな中国で中国人使って生産してるんだから、
中国で中国人使ってる中国企業の技術水準も上がって当然だよね。
向こうは労働者の流動性が高いし。
845 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:13:23.42 ID:EIjCifTr0
中国企業の品質管理方法は日本やアメリカから教わったものだろう。
彼らは外部から得た手法を躊躇いなくとりいれている。
日本企業は上層部の偉い人が知らない技術は口にしてはいけないことになってるので、いつまでも同じ水準。
>>839 中国の何がダメかって、人がいい加減なんだよね
人が管理するところでポカをして不良品にしているケースが圧倒的に多かった
最新技術で今はもう無いんだろうけど、実情知ってるから餃子は食べたくないなー(´・ω・`)
目標50%人員削減
848 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:15:59.90 ID:EIjCifTr0
日本も昔は品質管理の手法をある一人のアメリカ人から教わってたんだよ。
そのアメリカ人はアメリカでは相手にされていなかった。
日本経済の台頭のあとでやっとアメリカでちゅうもくされることになった。
今、同じことが日本と中国の間で起きている。
>>824 別に日本メーカーがiPhoneを生み出す必要は無いと思うんだよね
だってアップルは世界最大のメーカーと言っても、自社工場を全く持ってない従業員だってシャープより少ない企業だ
商品開発だけに特化した企業で、メーカーと比較する方が無理がある
日本の製造業がこれから取る道は、アップルみたいに商品開発に特化して製造は中国とか途上国のEMSに任せるか、
技術に特化したスペシャリストとして部品製造や下請けとして生き残るか、どちらかしかないと思う
責任を取らない責任者が多いと会社は堕ちていくよね
下っ端は自分の身を守るために無難な商品を作るしかない
851 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:16:31.48 ID:9KXt7Juw0
>>843 そうそう、NTTに偉そうにされてる時点で終わってるな。
NTT系列の体質は、本当に気味が悪くて近寄りづらい。
おとなしく通信の基礎部分だけやってりゃいいのに、
独占企業がインターネットで手のつけられない会社になった。
日本のIT業界全滅に一役買った会社だよ。
在日社会だったなんてな。道理で気味の悪い儒教のような文化だったなw
どうせ東大の数学科出身とかがのさばってるんだろw
それで、東大以外はみんな嫌になって出て行く典型的な官僚会社。
新入社員は海外工場用のインドや東南アジア、シナチョンが半分らしい。
目先のことしか考えてなさそう。
この会社、本気でまずいかもよ。
日本企業も本気出せば強いとは思うよ。
中国工場の立ち上げに行った時とか、軌道に乗るまで帰ってくるなってなると
短期間で一気にできたからね。
でも、国内では定年まで高給が保証されてるからちんたらやってるだけ。
労働者が恵まれすぎてて本気出す必要がないのが問題だよな。
854 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:19:26.58 ID:Ivgp//dS0
日本の超一流企業もサムソン、GLにやられてしまった。
これも円高放置した民主のおかげ
組合推進で民主に投票した電気労連従業員は自業自得?
>>843 そう思うならガラパゴスと持て囃されてむしろそれをマンセーしてたのがバカみたいでしょ
そこまで考えてたならiPod見てりゃ予感は出来てた今だよね
はっきりいって買うほうがマンセーのみになって作り手もそこにあぐらかけば韓流と同じレベルになっちゃうよ
856 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:20:18.72 ID:EIjCifTr0
で、日本で元気がいいのは品質管理や工程管理を機械化したようなものであるFA部門。
さすがにこれは上層部も知ってないと商売にならないだろうからね。
857 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:22:05.83 ID:yIkRHr4N0
西田辺の本社で働いてた22歳の春
858 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:22:31.90 ID:9KXt7Juw0
数学で点が稼げなくても東大の数学科にはいけます。これ実話w
まあ、NTTは頑張って、東大京大の落ちこぼれ総出でi-modeでもプッシュしてくれw
KDDIも追従してて、なんかおかしな会社だよねえ、
通信回線が速くなれば、i-modeなんて何の意味もなくなるのに、
なんというか、かんというか、なんか思想が頭の固い数学という感じで、
物理学じゃないんだよね。基礎応用の物理学じゃないから、
先が読めない会社なんだろうね。
え?優秀なのもいる?そらああれだけの独占企業ならいるでしょうw
ちゃんと落ちこぼれしつけとけよ、ホント東大京大の悪い癖だよ。
NTTは責任とって、しばらくシャープには仕事回してやれよ、かわいそうに。
おまえら落ちこぼれがつき合わせて、駄目になったんだろうが。
859 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:23:31.75 ID:BOAgJToz0
>>852 売上3兆円規模で有利子負債1兆円、前年最終利益2500億円だよ
V字回復のストーリーも書けてないし、残念ながら終わってるよ(´・ω・`)
861 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:25:44.40 ID:ErsutYIR0
シャープって液晶の特許でサムチョンと裁判してなかったっけ?
862 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:26:03.81 ID:lfSxGc6u0
三洋には電池があったがシャープには何も無い。
863 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:26:06.72 ID:2zIlqTMe0
盆と正月が来たみたいないい話だ
864 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:26:57.59 ID:pO6sZRzc0
>>855 ガラパゴスはiBookの機能しかないくせに画面カクカクだわコンテンツは用意できないわ
雑誌なんか書籍版より値段高いわで売る気があるのかと説教されるレベル
最大のウリは「海外で日本の雑誌が読める」ことだと広報担当がドヤ顔で発表する始末
865 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/18(土) 23:28:28.51 ID:EIjCifTr0
うん どうみても借金返せないよね。
債務免除すんのかな? それとも再建するする詐欺で 銀行から借りた後倒産?
866 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:29:03.19 ID:e6I3/g6k0
1パケット1GのG-modeつくったらゆるしてやる>みかか
どう見ても
倒産準備に入ったな
>>854 液晶の技術だけで食ってけるはずだったのにな
だれだろな?韓国や中国に液晶技術もっていけるようにしたのは?
民主党でなく自民党だろ根本の原因は
公共事業に頼ってインフレを加速させたから人件費が上がって製造が海外に逃げた
副産物として技術も盗まれた
870 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:30:09.69 ID:XoA1aMJ/0
そのうち社員数がマイナスになるんじゃ
>>818 円高是正で全ては解決しないが、当面は7割方の問題は解決する。
こんな有名大企業がここまでなるなんて。怖いな。
>>864 ごめんシャープさんの製品じゃなくてガラケのことをガラパゴスって言っただけ
874 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:31:29.44 ID:1SB69oS1P
リストラの目の付け所がソフトです。
シャープの次の次はどこだ。
広島にあるマツダ?
876 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:32:40.38 ID:BOAgJToz0
877 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:32:44.80 ID:D0RPqIFj0
しかし、大手もリストラ 中小もリストラで
企業の生き残りをかけてるのは良いが、リストラ雇用政策は
全然なにも政府はやってないが、生活保護申請でごまかす気なんだろうか?
企業ばかり助けてる経済連も変だよ 支配者意識丸出し
878 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:32:49.12 ID:2zIlqTMe0
口先と鼻っぱしがシャープだったのに
>>871 例え解決したように見えても問題を先送りにしただけ
だって価格安くしただけだから
家電はいずれ新興国勢に駆逐されるよ
将来性もないし早く見限るべき
電卓一本で頑張れ
>>865 大リストラ&売れる事業は売却で銀行支援取り付けて細々と生き残るしかないかと
ここまでいけいけマンセーで借金した町田くんと片山くんは切腹モノだね(´・ω・`)
882 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:34:18.60 ID:Xk9oXg+Z0
産業の転換点の犠牲者。
従来の古典的製造業から、IT・ネット産業への移行についていけなかったな。
新聞も、書店も、デパートも・・・あらゆるものがこれから消えて行くぞw
テレビ産業も安泰ではない。
883 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:36:01.94 ID:USaTaLGj0
安い人件費で海外に出て行って 気づいたら 自分の資産まで価値が無くなってしまった感じだな
韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵
韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵
韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵
韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵
韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵
韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵 韓国は日本の敵
日本のメーカーが壊滅したのは全て民主党が悪いからだからな。
文句はすべて民主党に言うように。
しかし民主党は本当にすごい。
日本を壊滅させるさせるとは言われてたが、本当にここまで壊滅させるとは
思わなかった。日本の主力業界を完膚なきまでに壊滅させるとは。
886 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:36:42.03 ID:2olMSFgh0
>>860 末端社員でもザギンの高級酒場で飲んでるからなあ。
人件費が高いのに利益を出せないなんて。。
うちの派遣先もだけどw
>>840 シャープの担当者が「おまえら(下請け)の代わりなんて幾らでもいるし」という露骨に見下した態度
あきらかにムリなスケジュールを強いてくる
納品後に難癖つけて請求額を下げろと迫る
代金の支払いの振込みが遅い(請求書をほったらかしにしている)
ある仕事が終わって、打ち上げやるから貴社も来て下さいと誘われて参加したら、費用全額負担させられた
まあ、どこの業界にも転がっている話なんだが
シャープの仕事請けた部品会社勤務の友人から「シャープが一番ひどい」と聞いてたので
889 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:37:50.70 ID:Xk9oXg+Z0
>>879 >だって価格安くしただけだから
>家電はいずれ新興国勢に駆逐される
そんなことない。米国のアップルもグーグルも、工場を国内に戻そうとしている。
グーグルの最新スピーカーだっけ?は米国製。
PCメーカーも日本国内に工場を戻してる。
新興国の人件費が急上昇しており、中国などに工場を置くメリットは薄れつつある。
先進国に工場が戻る兆しはある。
890 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:38:51.99 ID:9KXt7Juw0
ペレルマンをみなさいよ。彼は物理学的アプローチを用いてポアンカレ予想を証明した。
本当に自然科学のセンスがある人は、数学と物理学を両方こなす。
そして数学と物理学の違いもしっかり分かっている。
今そこにある問題しか解こうとしないのが東大受験経験者の悪い癖で、
数学科とかの落ちこぼれなんかは特にその辺りが顕著にでる。
「国語と英語で点を稼いで数学10点で東大行きましたがなにか?」
とか平気で言う。それで、東大の教授陣を他大学から輸入してるから手に負えない。
i-modeとか作って喜んでるのは君達落ちこぼれだけだ。
あんなのは、通信速度が速くなれば塵と化すその場しのぎの技術。
基礎技術の人たちは、落ちこぼれと関わりたくないのはわかるけど、
時々ははっきり言わないと、業界全体がめちゃくちゃになるよ。
NTTの幹部は、これからは、おちこぼれをちゃんとしつけてね。
あなたたちは半官企業だって自覚をみんなに持たせる事です。
落ちこぼれに権力を与えないでください。
独占企業だったら、もっと社内での競争意識を持たせてください。
そうしないと何もかもめちゃくちゃになります。東電をみたでしょ?
891 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:39:05.45 ID:8ntCJXJC0
>>759 文系に進学して地方公務員試験の対策に時間を使うのが一番だと思う。
教員免許も取っておいて損はないだろう。
工学部は実験だの卒研だのに時間食われるからな。
シャープは店頭展示品返却品やクレーム返品をキャビネットや部品交換して新品と偽って卸してる悪徳会社だから
潰れてまえ
893 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:40:28.22 ID:oQbaaTUJ0
日本は一体これからどんな産業で食いつないで行けばいいの?
一億総公務員とか?()
894 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:40:38.39 ID:Xk9oXg+Z0
超ハイテクシャーペンで出直せ
896 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:41:07.09 ID:BOAgJToz0
公務員と観光業と介護。ギリシャですな。
>>871 日本の場合、輸入と輸出の金額がそんなに変わらないから、
為替レートを円安に振るってことは、
貿易に関係ない企業・人や輸入型企業から
輸出型企業に利益を移転させるだけなんじゃないの?
898 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:41:50.32 ID:sxFU5bva0
>>890 夢を見られる若者はいいなぁ
でも全部かなわないよ
世の中はそういうところ
899 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:43:39.50 ID:SG1nwOc50
国立医学部の学士編入試験を狙え
但し、東大理学部博士卒でいっぱいだけどな
>>889 途上国に出て行ったものなんて中国人にでもできる底辺労働だぞ?
一部例外があってそれを強調しても、大勢は古い産業はどんどん途上国に出ていく
先進国は今までそうであったように古いものを戻したりするよりも新しいものを生み出す事を考えるべき
会社解散してジャパン・デイスプレイに統合させるのが得策
902 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:45:17.44 ID:pO6sZRzc0
>>898 日本は新卒終身雇用主義のおかげでいったん会社入ったら夢なんか見られないからな
903 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:46:12.39 ID:7DuHAeBE0
日本はモノ作りは一生懸命なんだけどねぇ。
先の大戦でも、戦艦大和を作ったり米国より立派な飛行機を作れてはいたのに、
空中戦の時代を見過ごし、情報解読や、戦略・諜報といったソフトが
相当戦況を左右したのに、いいモノそのものを作ることにいつまでも固執するのは
日本人の悪いDNAでもあるのかなぁ。
904 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:46:18.87 ID:+BYrSeQN0
>>891 こういう奴に子供は預けたくはないな
きっと森山ちっくな教師になるだろう。
905 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:46:52.18 ID:9QJWWsb+0
これから電機メーカーどこも厳しいよね
重電メーカーも厳しい
まあ今までが調子よすぎたのかもね
906 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:47:13.44 ID:Xk9oXg+Z0
あらゆる面で日本は厳しいな
>>888 はぁ〜、下請けの従業員もお客様って意識はないもんなんかねえ。
一人マイナスイメージ受けたら最低10人は客失うと知れ、みたいな感覚は無いものか。
まあ大企業でやってける奴はサイコパスかアスペくらいのもんだからこんなもんか。
シャープのリストラって首斬りだろ?
手足を切り落とし、胴体だけになって
何をするつもりなのか?
人員削減してもV字回復する事業計画なしではズルズル縮小均衡して
どっかに吸収されるだけだろ
911 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:48:45.56 ID:ugZC8d0c0
>>903 零戦なんてちょっと被弾したらパイロット返ってこれないシロモノ
いいものを作るってのも幻想だと思う
>>906 まあ気持ちはわかるんだが、ものの一つか二つの事例を示す記事だけ切り貼りして根拠にされても困る
もっと全体の統計を示した数値でないと
野田やったな
914 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:50:38.58 ID:Xk9oXg+Z0
915 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:52:02.98 ID:8ntCJXJC0
>>893 地方公務員の行政一般職と教諭が無難な人生には最適だろうな。
少なくとも、倒産して失業する心配はないからね。
よほど優秀で世界に通用するレベルの奴以外は理工系は止めた方が無難。
文系に進んで教員免許をとるなり公務員試験の対策に時間を使った方がいい。
幸い、サービス業などの内需はそこそこ堅調だから、能がない奴は小売業や
飲食業の店員になって食いつなげばいいよ。
贅沢も長生きもできないだろうけど、死にはしない。
まぁ日本帝国海軍の名だたる艦船が
次々と沈んでいくような気分の再現?
>>916 シャープはちょっと前まで駆逐艦だったのに
いつのまに空母や戦艦に増築したんだろうか・・・
>>893 コネと賄賂で、アフガニスタンの心配してるどこじゃない世界だけどねw
>>843 サムスンのgalaxyと一緒にdocomoが飛んだら環境は変わりますか?
920 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:55:01.03 ID:1SB69oS1P
aiwa sanyo shape
>>914 結局国や税金にたかったもの勝ちか…
ナマポと一緒だな
三菱なんか車で脱輪と発火のリコール隠しした上不動産で土壌汚染やらかしても
まだ生き残ってるもんな
922 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:56:04.17 ID:8ntCJXJC0
>>914 5年先を見ると、今のままでは苦しいと思うけどね。
3社とも国内依存が高い。
家電も重電も自動車を見習って国内依存から卒業すべきだね。
923 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:56:14.95 ID:mnY4wrvP0
ここの最高級液晶モニタかったら不良品で修理対応された上に壊されて戻ってきたでござる
そのときからここはダメだプッ亀山モデルwwとか思ってたが俺の目は確かだった
>>908 というより、法律的に危険な行為をシャープはやってねーか?
>>888の話が本当なら
本当だったら、訴えるところ出てきかねないぞ
>>917 吉永さゆりを搭載した段階で
国が温存してるのは大和級w
他の大手電機メーカーでも、平気で20%引きとか要求してきたものね
もちろん、立派な違法行為だが、こちらが告発出来ないのを見越している
当然、業者は次々と潰れるか、逃げたw
927 :
名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 23:58:51.05 ID:8ntCJXJC0
>>921 三菱自動車は国内依存度が低いよ。
海外売上が75%で国内生産が70%だったかな。
生産を海外移転すればさらに利益がでる体質になってる。
実際、生産を海外に移すって表明してるし。
>>888 その見くだして悦に入ってた連中がこんだけ会社傾かせたんだろ
下請けから見たらいい気味だろうな、例え仕事が減っても
中韓のメーカーなんてさんざん馬鹿にされてきたが
手段は汚いが、やっぱり追う物は強いよな
日本は一回リセットした方がいいと思う
929 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:00:04.93 ID:17YxlqYn0
>>322 とんでもない
日本の家電シェアを奪っているのは、韓国、中国、台湾連合といっても過言じゃない
液晶、白物、半導体、携帯(スマホ)
930 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:00:25.15 ID:9QJWWsb+0
>>914 重電メーカーでインフラ部門だけど全然だめよ
軽電部門は瀕死状態だけど
自分が担当してる部門も三菱電機ってすごく景気良いし、残っていく企業なんだろうね。いいなー
無職が増えるよ!!
やったねたえちゃん!
>>914 結局家電しか作れないメーカーがだめなのか。
933 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:04:51.90 ID:w2lwAKvR0
>>927 三菱自動車って、あれは今は三菱グループじゃなくて
ダイムラーグループじゃないw
朝鮮と関わったおかしくなった会社の一つだよw
>>924 打ち上げ費用負担以外は普通じゃね?
いやいやwやってることはモロ外道なんだが、大企業ならどこでもやってることじゃんw
だからか感覚が麻痺してるわ俺w慣れって怖いな。
でも、打ち上げ費用負担は流石に無いよなw
ウチの会社でも元請けから「打ち上げやるから場所セッティングしろ。後、余興もやれ」ってのはあったが
流石に費用は全額向こう持ちだったぞ。
三菱は電気じゃねーだろ
三井、三菱、住友・・・
財閥さんだよ
936 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:07:15.26 ID:pYKj5JlZ0
で、倒産するのかしないのかどっち?
なんだかんだで大丈夫なわけ?
937 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:07:55.55 ID:8JL4sDZh0
>>932 家電っていうか、コモディティしか作れないところはダメだろうな。
どうしたって、人件費が安いところにやられる。
国内への依存度も下げないとダメだな。
海外で勝負できないところはじり貧になる。
938 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:08:04.57 ID:pvukXWKK0
シャープつぶれたらミンスのせいだ
940 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:11:03.07 ID:9YarZ8pY0
企業の役目は株主の利益を最大限化するのであって社員の人生を保障するためではないよ
社員は株主の金で生活出来てるんだから利益出せないなら解雇は当たり前だよ
941 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:11:30.52 ID:8JL4sDZh0
>>935 NECは住友財閥だっけ。
シャープはどこの財閥にも属してないのかな。
942 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:12:47.98 ID:0eqh523f0
日本はこれから、どうすればいいの?
技術立国じゃなかったの?
経済大国じゃなかったの?
頭いい人教えて
少子高齢化、消費税増税、非婚化、ボーダレス企業、理系離れ、
経済の縮小、こうゆうキーワードを盛り込みながら説明してほしいです
943 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:13:14.08 ID:J/+IEaJ8O
もちろん、小百合もだろな!?
>>911 今ではそんな事なくなったけど戦中までは工作機械の精度が低くて一定の品質の製品を量産出来なかったんだよね。
昔ながらの手作りの職人芸は特筆すべきものがあると思うけど売れなきゃしょうがないしね・・・
945 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:13:56.78 ID:6ZDV16EF0
解雇規制緩和まだー?
さっさと正社員切れるようにしろよ
来年かな?
946 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:14:42.68 ID:9YarZ8pY0
>>942 金融大国だと思うよ
TPP参加して市場を全開放して若者が挑戦できるようにして
小さな政府で社会保障費のスリム化するのがいい
947 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:15:43.66 ID:6isrw3CY0
全て出井伸之が悪い
948 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:15:55.67 ID:8JL4sDZh0
949 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:17:29.54 ID:w2lwAKvR0
シャープなんて関わりたくもない会社で実際に関わった事はなかったが、
やっぱり関わらなくて良かった。
日本とはもう二度と関わりたくない。手前ら落ちこぼれでさっさと潰れて
一族が必死に償っても償い切れないほどの汚点を歴史に残すがいいよ。
公益資本主義
循環型社会
奉仕活動=金儲け
>>942 中国に移民
で、日本には優秀な中国人を移民
リストラ終わったら経営陣も責任もって辞職しろよ
955 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:20:23.43 ID:q6jK+HXR0
>>948 第三次タラ戦争でイギリスに負けるんですね・・・って負ける罠w
>>942 アメリカが参戦してこなきゃ
中国とアジアに財閥は生産拠点移して
もっとはやくこうなってたのかもねー
あいつら、日本国や日本国民が好きなわけじゃないみたいだし
日本国民より朝鮮人の待遇のがいいんだよね
日本人炭鉱労働者同等の扱いを受けた朝鮮人が酷い労働環境だったと
回想するくらいのレベル。あとは前線行って男は結婚もせずに童貞のまま市ねだしな
957 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:21:28.15 ID:MCfQZnUw0
>>949 最近はお前みたいな朝鮮人ニートも増えてきたようだな
年は幾つだ?
いつまで親に養ってもらうつもりなんだ?
958 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:22:59.72 ID:w2lwAKvR0
>>957 最近はおまえのような既知外朝鮮人が増えてきたよ。
話すのも無駄。どこの日本企業かは知らんが、うざいから消えてくれ。
凋落弱電メーカーでさえ秘術職は院卒優先採用
女気ないところで6年も勉強してコスパ悪すぎるだろw
961 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:30:29.22 ID:yLjXr1ye0
6年なら医学部のほうがマシだなw
ウチはリビングのテレビがシャープ、洗濯機もシャープ、石油ファンヒーターもシャープ、スマホもシャープなんだが少数派か?
963 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:33:05.73 ID:hg3AaUDo0
先週金曜日の上げはダマシで月曜日はストップ安ありえるな。
これでインフラ輸出がこけたら本当にヤバいな。
俺がカネ貯めるまではなんとか生き延びてほしい。
>>958 そりゃ増えるだろ
先の大戦で
日本は5人男兄弟いたら、1人生き残ってる程度のハードな扱い
朝鮮人(当時日本人)は5人兄弟いたら、5人生き残ってるのが平均的
戦後、女は余ったからな
カメラなんかも含めて製造業の寿命はあとちょいだろ。
車がもうちょいもって、重電あるところがリストラしまくってなんとか細々って感じだろ。
もう理系に未来はないよ。こんなのわかりきってたことなんだけどね。
液晶のシャープと言ってもプロユースでは全然聞かないし
実は大したことないんじゃと思ってました
968 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:35:20.46 ID:w2lwAKvR0
>>960 院卒なんて当たり前の話だよ。
海外なんて、技術職は技術企業じゃなくても
マスター・ドクターで固まってる。
向こうはゲーム会社も理学修士・博士だらけ。
この国が遅れすぎてんだよ。もう関わりたくもねえけどな。
せいぜい中卒高卒でも大事にして、苦労話で食えばいいだろw
朝鮮893と一緒に仲良く潰れてくださいな。
不況が長引いて、犯罪社会化した日本で、
もはや誰も日本を立て直せない状況で怯えながら暮らすがいい。
それがおまえら日本企業や外資日本法人の、
くだらないしょうもない、つまらないIT関係者たちに与えられたもうた未来だ。
俺の言葉がこの国の未来だ。少なくとも99%はな。
俺が去った後、本格化するだろう。
969 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:35:26.08 ID:olciJgDD0
最初にクビきるのは、霞が関のあま下り官僚にしろよ
そして誰もいなくなった
971 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:35:58.78 ID:HRXKSFgU0
なんだお前ら散々馬鹿にしてたのに
無職かよ
他の大手もリストラしてるから
転職も厳しいな
ご愁傷様
972 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:36:40.88 ID:dLGnBNxV0
973 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:36:50.19 ID:8JL4sDZh0
>>961 短期的には薬学部が一番コスパ高そうだな。
今から目指したんじゃ、もう遅いんだろうけど。
974 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:37:27.66 ID:wgk3Jc5XO
シャープは我が家と合わん
すぐ壊れる
975 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:38:02.96 ID:7dhBQSbrP
>>961 医学部は前期研修も入れて実質8年制。
アカポス狙いならそのあとに市中病院数年を経て、博士課程に入学。
4〜6年かけて博士号とった後、2年ほど欧米留学して、
母校に帰ってきてようやくポスドク。この時点で30後半。
まあ食いっぱぐれがないのが大きい。
理工系だって6年なんて最低限であって、PhD取らなきゃカス扱いでしょ。
977 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:39:23.86 ID:xhSyJmE80
>薬学部が一番コスパ高そう
世の中知らなさすぎ。余りに余ってる。
ま、この無知が現状を招いたんだろうが。
俺はサンヨーとシャープは昔は好きだったよ
5年位前かな・・・あるシャープ製品買ったらすぐ壊れたんで
あれ?ってなったな
20年くらい前からソニーは嫌いになってた
個人的な話
979 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:41:45.60 ID:vv30ySR+0
>>972 三菱自動車が9位ってのが驚き
あと東電とか宣伝する必要ねーだろ安くしろと
981 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:42:21.45 ID:Medw3fKkO
俺の彼女はFラン薬科大から県庁職員になったよ
すげー馬鹿だけどロリ巨乳だから面接官ウケが良かったんだろうな
>>979 その当時流行ってた、オール電化の宣伝費。
>>975 普通のメーカーに就職するのにPhDも修士もいらんよ
>>983 マジかよ
俺の理系の友達はみんな修士はとってるぞ
社員の切り方もシャープでしょ?v(・∀・*)
>>984 面接で頑張る方が近道だな
後、潰れない企業を見極めるのと
院出たって出世が早いわけでもなくほぼ無駄だぞ
研究所勤務を目指すんなら要るけどな
普通の開発部門程度なら要らん
988 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:46:42.88 ID:7dhBQSbrP
>>977 薬学は薬剤師以外の就職先も多いからいいかも。
製薬会社とか景気いいからな。給料も高いし。
勿論一番いいのは医学部(医学科)だよ。
医学部行ってMD取ってから、自分の好きな研究をやればいい。
別に理学部の大学院行こうと文学の研究しようと自由だからな。
一番大事なのは経済面で不安が残らないこと。
理学部や工学部から博士課程進学とかホント精神的につらいと思う。
989 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:47:59.69 ID:9nE5/NCY0
バブル時代に理工学部中退したあと実家の家うっぱらって私立医大に入って医者になった友人は真の勝ち組だった
990 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:49:18.25 ID:7dhBQSbrP
>>983 大きいところなら、理系として就職するなら必要。
学部卒は理系じゃない。まあ生産とかなら必須じゃないかもしれんが、
研究ならほぼ必須になってる。
というか理系だと修士でも低学歴扱いだよ。ほんと。
会社入ってからも博士とれとれってケツ叩かれる。
991 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:49:31.92 ID:/pI04FaX0
薄利多売を鼻で笑ったところが潰れる
世界ってのは日本企業が思ってる以上に安物買いがまだまだ主流なんだよ
992 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:49:59.13 ID:t4RqVSC+0
これは先に抜けた奴が、良い時に辞めた、って言われるパターンじゃないだろうな?
994 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:50:34.62 ID:dLGnBNxV0
>>986 2年前だからねー
今はトヨタが一番多いんじゃないか?
しかし、シャープはいままでリストラらしいリストラしたこと無かったみたいだから無駄なところメチャクチャ多いと思う
倒産寸前だからまだまだリストラやるだろうし、意外と結構何とかなりそうな気もする
>>990 院卒と学部卒一緒くたにされて「おまえら同期だから同列な」って扱われるのが
日本のメーカーで良くある光景
研究ならって部分は同意
俺が言ってるのは普通にメーカーに就職する場合ね
スマホはシャープ製だぞ
頑張らんか!
997 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:51:48.99 ID:8JL4sDZh0
998 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:57:50.63 ID:+XrEUiQLO
日本もおしまいだな
海外に逃げた方が良さそう
999 :
名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:58:32.06 ID:xhSyJmE80
どこへ?
うちのシャープ製品は携帯と電子レンジかなぁ。DVD類は船井だと思う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。