【調査】 原発「ゼロ」が56%で最多 政府の「討論型世論調査」と同じ手法を用いた民間版の3000人調査 

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:43:21.12 ID:kUMhTj780

アメリカが原発つくらなくなったのは、
スリーマイルじゃなくて、自由化のせい。

GEのトップが原発オワコン発言したのも当然。

110名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:44:02.39 ID:PPqzyUzf0
>>107
このニュースってほんとに見ないよな


ほんとマスゴミだわ
111名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:44:32.40 ID:GPLbCMLI0
電力自由化なんて不可能じゃね?
112名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:45:03.03 ID:IBBLpTE60
原発ゼロは、たった500兆円ぐらい国民が負担するだけで実現できるキリッ
113名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:52:15.19 ID:kUMhTj780
>>111
電力市場に競争がないから、世界の周回遅れになりつつあるだろ。

かといって、自由化しようにも原発がお荷物すぎるが。
114名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 17:59:43.98 ID:PgBGSlf30
電力自由化で価格高騰した国は多い。
原発はコストだけで判断できない。
火力発電は化石燃料を毎日、補給しないと止まる。
原発は24ヶ月ごとに補給したらいい。
115名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:02:47.70 ID:rbKNvPyo0
>>20
志望しますので、連絡先をお願いします
116名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:03:41.66 ID:PgBGSlf30
電力自由化 - Wikipedia

自由化で先行する英国やドイツで、近年、価格が急激に上昇しており、自由化の成果が見定め難くなっている。
また、産業用需要家と家庭用需要家の電気料金を比べると、家庭用需要家の方が下落率が小さくなっている。

アメリカにおける2000年代の電気料金は、原油価格の上昇と1990年代における設備投資抑制の反動から、むしろ自由化した州の方が全米平均より高くなっている。

ヨーロッパ北部で行われている電力自由化などでは設計を上手く行っているために社会全体から見れば適切な資源配分が行われるようになっている。
しかしこちらも自由化した国は燃料価格の変動により電気料金が上下しており、今後抑えられていた設備投資が復調すればアメリカのように上昇するとの観測もある。
117名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 18:49:53.03 ID:15aGk/gX0
自由化とか既存電力が大喜びするものなのにねえ
扇動するのは簡単なもんだw
118名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:39:28.35 ID:Q7alK2+NP
>>113
> 電力市場に競争がないから、世界の周回遅れになりつつあるだろ。

聞いたことも無いな。

ソースはあるのか?
119名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 19:57:05.39 ID:rLuZKX1K0
LNG石油が異常に安いアメリカでさえ原発やってるのに
日本が止めれるわけないだろ
いい加減に馬鹿なこというのは止めてくれよ
120名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:02:11.44 ID:rLuZKX1K0
屋根に太陽光発電機が付けば付くほど、電気代は上がり
企業経営は苦しくなり、失業者が増えてることを理解しろ
そのくせ、電力供給の面では糞の役にも立ってないことも理解しろ
121名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:24:51.63 ID:gBN5g/xk0
>>119
アメリカはまともに地震起きないだろ。
日本とは全く違う。
122名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:27:58.00 ID:jOHuv4bF0
0にするにしても、2030年までに徐々に減らして行くとかでしょ。
それまでに後1〜2回大事故起こしそう。もちろん動かすのが多ければ多い程
その確率も大きくなりそう。もう諦めて止めようよ。
123名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:38:24.86 ID:AM6uUDBc0
ベントにフィルターつけとけば、もっと大っぴらにベントして爆発を防げたのにな。

社長のコストカットのせいでフィルターつけてなかったから大爆発と。

その当人の清水社長は辞任して責任逃れして関連会社に天下りと・・・。
124名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:45:12.90 ID:rLuZKX1K0
>>121-122
不可能なことはできない


終了
125名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 22:21:02.85 ID:jOHuv4bF0
日本で安全に原発を使い続ける事こそ不可能→


日本終了
126名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:07:39.93 ID:7rTDTeVHO
0を目指して漸く10や15%になるからな。中途半端は
原発村の思う壺になるだけ
127名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:10:26.42 ID:xYLXoT1n0
危険で不経済の原発はあり得ないよ
128名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:23:49.66 ID:Ay7yLCua0
>>121
え?
サンアンドレアス断層とかも知らないのに,断言するの?
ノースリッジ地震とか知らない?
129名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 00:36:20.58 ID:iCqQXvth0
次の選挙は議員ごとに、 原発とTPPの賛否をはっきりさせてもらわないとダメだな。
非常に重要な争点。
130名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:31:58.67 ID:WigYvmYy0
そういやあ反原発デモってどこに消えちゃったんだろうねw
131名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:33:08.88 ID:vFDwZSxu0
世論誘導の成果
132名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:37:41.76 ID:uoxA7xrW0
こんなのに参加してるの反原発派か
原発で甘い汁吸ってる奴らだけだろ?
一般市民から聞けよ
133名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:39:37.78 ID:WigYvmYy0
>>132まえやったけど一般市民は将来原発比率15%がいいというのが最多。将来15%と言う数字は現状維持か少し増設と言う感じ
134名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:40:54.00 ID:3O83yj28O
こんなもんが重要だってんなら、これから代議士は不要ってことだなwwwwアホは全滅しろよwww
135名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 06:45:25.12 ID:wKA+ftS10
国防の面からも原発は反対。既得利権団体を駆逐し、近海に埋蔵されてるメタンハイドレートを主体の火力に切り替えて行くべき
136名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:05:13.86 ID:ekGBEacCO
0%に至るまでの具体的な経緯や前提条件が
示されてないので、何ら参考にもならない。
137名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:13:14.10 ID:XwxYUyvsP
>>1
57人wwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:41:55.63 ID:SmMhKTJb0
>>130
毎日 東京 経産省前テント共同広場反原発無期限座り込み
平日  東京   経産省前☆プチデモ☆
月金以外  福岡   原発とめよう!九電本店前ひろば
毎週月曜  大阪   「再稼動容認」撤回を求める抗議座り込み
毎週水曜  富山   北陸電力前座り込み
〃  東京   福島の子供達を西日本へ避難させる 文科省前抗議行動
〃  〃    「経団連」前 再稼働撤回アクション
毎週 金曜  北海道 北海道庁前 反原発抗議行動
〃  富山   脱原発官邸前抗議@CiC前行動
〃  東京   首相官邸前脱原発抗議行動
〃  愛知   関電支社前アクション@名古屋
〃  京都   関電京都支店前金曜行動
〃  大阪   原発再稼動に断固反対!関電本社前抗議!
〃  香川   伊方原発再稼働反対! よんでん本社前抗議
〃  福岡   北九州ひまわり革命
〃  佐賀   さよなら原発集会
毎週 土曜  東京   新宿西口反戦意思表示
随時  大阪   再稼動をとめよう!原発をとめよう!関電前で座り込み
第2 土曜  高知   脱原発四万十行動
第3 日曜  大阪   大阪生野原発なくそうパレ?ド
第4水曜  東京   再処理やめなさい!経済産業省別館前行動
毎月11日  京都   脱原発3・11京都行動
偶数月第4土曜 青森   原発と再処理工場に反対するデモ
139名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:43:15.12 ID:pYWDvVTY0

普通の人たちは自宅の真ん中にいつ爆発炎上するかも知れないものがあるのは是としませんからね
140名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:44:07.91 ID:SmMhKTJb0
>>130
?9/11(火) 東京   東京都フクシマ村 未来を孕む女たちのとつきとおかのテントひろば
8/4( 土 )  埼玉   さようなら原発・川越パレード
〃  大阪   ナツダツゲンパツ2012
〃  広島   折鶴平和行進
8/5( 日 )  広島   ダイ・イン
8/6(月)  広島   8・6ヒロシマ大行進
8/7(火)  大阪   がれき受け入れ絶対反対!!橋下NO!がれきNO!大阪市役所前大抗議
8/7(火)  長崎   脱原発・脱基地ナガサキ集会(集会とデモ)
8/11( 土 )  京都   8.11しゃぼん玉パレードin京都?今までありがとう、そしてさようなら原発さんたち?
〃  沖縄   脱原発デモ@沖縄?国際通りでフリフリ脱原発vol.3?
8/12( 日 )  群馬   反原発デモ@高崎、第三弾!!
8/18( 土 )  東京   原発反対ブクロデモ
8/19( 日 )  愛媛   ストップ伊方原発再稼働 とめよう大飯原発☆8・19松山行動in愛媛
8/25( 土 )  神奈川  ?お散歩デモ
〃  埼玉   原発さよならデモ@大宮2
8/26( 日 )  東京   第7回 原発はいらない西東京集会&デモ&ゲンパツイラナイト
141名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:51:14.43 ID:5imeDOaL0
川崎市限定で
さらに希望者
142名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:51:51.78 ID:l2MejNEli
川崎市は在日が多いんじゃなかったかな?
143名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:54:14.06 ID:amP5WXF40
討論型世論調査って何?意味わからん
する意義あるの?
わざわざ、討論したい奴なんか奇特な人しかいないだろ

普通にアンケートすりゃいいんじゃね?
144名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:54:32.92 ID:krm7cXJm0
電気代上げるとかいうなよ
アメリカ様のオイルマネーなんて無視しろカス
脱原発より「脱火力発電」だ
145名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:34:45.13 ID:n92vjP/+0
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたが、うまくウヤムヤに処理しやがったな。
146名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 10:58:33.38 ID:V2KS3Ihz0
>>105
また福島県にも生存者がいたアピールかよ。
日本人なめるなよ。

原発が4基も爆発したんだぞ。
全世界、世間一般の常識で考えて、原爆4基爆心地の福島に生存者がいるわけない。いや、いてはならない。

多少いたとしても、原発事故の悲惨さをアピールするために、今すぐ死に絶えるべきだ。

原発事故の影響が大したことないと勘違いした韓国が、九州対岸に続々と原発を増設してるのも、
ぜんぶ福島生存者の責任だ。反省しろよ。
去年2基原子炉設置で、今年も2基着工だぞ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050500530001-n1.htm
2012.5.5 韓国が原発2基の建設着工
原発をエネルギー政策の基幹とする政府の推進政策に変化はなく、着工式に参加した
李明博大統領は「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」と強調した。
147名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:04:45.60 ID:szVaI1bF0
ここまでの清算としての弾劾を早くしろ!
その原因と経過を以って、次の話ができるんだろうが
バカか
148名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:13:00.89 ID:ZSbmCOT00
抽選の結果電力会社社員が何人選ばれたのかが気になりますね
細野さんは偶然だとおっしゃっていましたが
149名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:15:46.32 ID:KZ+oub2o0
3000人中57人の希望者
150名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:07:00.37 ID:oT6v2ybA0
福島取り壊してさっさと新原発たてろや
151名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:50:47.79 ID:TOLBz4lH0
廃止確定の九州玄海原発のすぐ対岸に、順調に原発増設中の韓国と仲良くして、電気を売ってもらおうよ。
ソフトバンクの孫さんが、せっかく韓国まで電線ひくって言ってるのに、邪魔しないでよ。
対馬から100キロも離れてないんだから、余裕で電線引けるよ。

>新古里4号機原子炉を設置 中央日報 - 2011年7月18日
>韓国水力原子力は18日、蔚山市西生面(ウルサンシ・ソセンミョン)の新古里(シンゴリ)3・4号機
>原発建設現場で、4号機の原子炉設置作業を実施した。
http://japanese.joins.com/article/940/141940.html
152名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:57:06.87 ID:B5+Kjqvg0
今より原発増やすという選択はないのかヨウ
153名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 16:59:40.17 ID:s2nPck6t0
>>1
結局、民主政権としては、エネルギー政策をどうするんだろうな。
世論調査だけを重視するわけにもいかない筈だし。
154名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 17:20:23.64 ID:6637lPDQ0
>>153
民主のエネルギー政策は明確だよ。原発なしで自然エネルギー比率20%。
菅直人がサミットで国際公約したことを知らないの?

今は再生可能エネルギーの水力が10%だから、電力総消費量を半分にすれば簡単に20%達成だ。
産業を海外に移転して、日本を空洞化させれば、それだけで達成できる。

現に菅直人が打ち出してる政策は、空洞化の促進効果が高いものばかりだろ?
繰り返すけど、菅直人は、言い出したことは必ず実行する男だよ。

おれたち、武蔵野市、小金井市、 府中市の市民は、菅直人の計画を全面的に支持してるから
次の選挙でも必ず菅直人を当選させるからね。

東京都第18選挙区をなめるなよ!
155名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 19:23:02.33 ID:z+ndiNBW0
地震や自然災害の多い
狭い国土の日本では原発は無理だよ

地熱発電と燃料電池をスマートグリッドで
結んだ社会の方がいいよ
156名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 20:55:23.38 ID:+cWlih7R0
つーか菅の音声つきの全動画があがってんじゃんw
こりゃ第2のsengoku38か?
http://www.youtube.com/watch_popup?v=4Z38NR0mn_M
http://www.youtube.com/watch_popup?v=8MZKxWLruZQ
157名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 22:35:26.66 ID:rQ2ZH9g80
警察は特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」を取り締まれ
158名無しさん@13周年
57人w