【経済】静岡県観光協会が深刻な赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:49:06.78 ID:1sVIDfM40
富士山 茶畑 日本平 清水港
浜名湖 伊豆半島全部
これだけ資産抱えてて赤字ってあるか?
139名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:51:59.60 ID:8Wk/aZrd0
>>116
なんで熱海選んだのよ。地元民でも勧めるトコに苦労するわ。
とりあえず花火大会の時か、こがし祭り(山車がイパーイ出る)みたいな
イベントある時にこい。

つか伊豆なら東側は伊豆高原から南がお勧め。
140名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:54:32.15 ID:n5ajrzwA0
>>138
観光協会が赤字であって、観光が赤字なわけじゃないぞ
運営が下手糞なら赤字になるってだけの話
141名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:57:09.21 ID:1sVIDfM40
>>140
どんだけ下手な運営だよ
鳥取とかならわかるよ

鳥取 砂
滋賀 水

これで観光協会もしっかりやれってのは気の毒だが
静岡で赤字て
俺にやらせて欲しいわ
142名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:57:16.49 ID:Qd/0YtMc0
伊豆急行2100系アルファリゾート21で熱海から下田まで行くのオススメ
今ならスフィアが車内アナウンスやってる
143名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 00:57:46.37 ID:iyG1D1Tk0
>>1 
いいえ、中韓観光客誘致とか、アホ方針事業立てた川勝知事が原因です。

中日、東京新聞ソースなんて、真に受けるなよw
144名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:05:32.37 ID:n5ajrzwA0
>>141
やればいいじゃん
静岡でイベント立ち上げて黒字出してみろ
やりたいか?
黒字が出るならとっくに民間がやってるだろ
やらないのは黒字なんて出ないから、ってこった
つまり観光協会は主に経費使って宣伝とかしてるだけ
事業やっても赤字、経費がかかるんなら赤字にしかならねえだろ?
そんなもんだよ
145名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:08:00.76 ID:1sVIDfM40
>>144
>収入の七割を超える県委託事業で

これはくれよ
ちゃんと申請するから
146名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:12:05.27 ID:gCsPBtVy0
>>138
がれきを真っ先に受け入れた島田市長の
暴言は覚えているか?

147名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:12:12.54 ID:n5ajrzwA0
>>145
申請し忘れた額は赤字の中の150万円だけだぞ
残り4000万は普通に赤字だからな
148名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:19:06.66 ID:1sVIDfM40
>>147
……何者だよお前は
なんで社団法人静岡県観光協会の
二〇一一年度県委託事業の申請忘れ額

についてそんな詳しいんだよ
149名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:27:32.10 ID:n5ajrzwA0
いや別のソースで見ただけだよ
>>1のソースも本文読むと、赤字の内訳はほぼ退職金ってわかる
自分が県内観光してそれを
ブログで紹介するっていう趣味と実益を兼ねた
ボランティアした方がずっと観光のためになると思うぞ
150名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:47:28.10 ID:bQUxHcv50
また三島民が伊豆の一部ずらしててワラタ
151名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:50:08.51 ID:fWZSxQkW0
>>148
こいつなんなのw
152名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 01:55:46.38 ID:N7GEZWL90
掛川花鳥園とあやしい少年少女博物館行ってみたい
153名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:02:41.62 ID:8nz2Vi0sO
役員の報酬を最低時給にするだけで乗り切れる額じゃん
154名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:04:31.10 ID:xCdFcB4K0
電通に頼め
155名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:09:14.46 ID:r1IAAC500
伊豆は金にがめついジジババだらけで萎えるんだよな
税金で整備された堤防のスペースも勝手に有料駐車場にして、駐車すると速攻でばばーが金せびりにくる
自治体の長も馬鹿ぞろい、伊豆市と伊豆の国市とか狂ってるとしか思えん
156名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:23:27.70 ID:33SH1dnP0
○○協会
○○機構
○○組合

公務員の再就職先はすべて廃止にしてください
157名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 02:59:04.78 ID:uAnLOF4UO
放射能で汚染されたから、しょうがない
158名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:11:21.77 ID:moHNgTPpO
伊豆とかいいとこなんだけど観光売りにしてるわりに交通の便が異常に悪い
あと何から何まで物価が高い
159名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:47:33.22 ID:vyap88WI0
俺の静岡が・・・俺の静岡がバカにされている・・・
き、貴様らあああああああああ・・・・
うぐぐう・・・
160名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:48:43.05 ID:DXzDuUgD0
ここまでで夏色キセキの話は3件
161名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 03:55:17.35 ID:3Jm8O6bh0
空港どうすんだよ
毎回空席1つにつき1万ちょいを税金から穴埋めしていくとかテレビで見たような?
162名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 04:31:30.07 ID:t2oBrhy90
観光の赤字って静岡空港のせいじゃないの?
作る完成まえから維持に大赤字が試算されてたし、今はやめたけど日航には搭乗率未満補てん費とか、超バカな約束してたわけで。
あちこちに空港の宣伝費使ってるはず

観光協会に問題があるのであって、観光事体のせいじゃないだろう
たまたま去年は震災あとの計画停電のことも伊豆や熱海に打撃あたえたしなー
霊峰富士山がアジア圏のお客様を、ガッチリ掴んでいるはず
163名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 09:42:23.07 ID:QzJZ5h4a0
だからあれだけ空港反対したのに・・・
だいたい作ってその後、どう活用するか考えてもねえんだろ

そういうの考えて都市計画とかやってるわけでもないじゃん
空港つくれば人が勝手にくるとでもおもってたんだろ
お花畑すぎるわ
164名無しさん@13周年:2012/08/20(月) 19:57:23.21 ID:vsFcISTc0
>>163
そこはお茶畑すぎるわ と言え
165名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 06:15:30.54 ID:2lu1rER60
>>116
熱海は宴会するところで観光するところではない。
166名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:18:38.02 ID:StB5JTo70
お隣の愛知県と違って、
静岡じゃ中日新聞はほとんど影響力がない、せいぜい浜松市迄。
これ、マメな。
167名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 15:34:07.34 ID:LGKNVmgm0
静岡新聞 県紙全国トップ部数

静岡銀行 地銀全国トップ預金量

静岡鉄道 地鉄全国トップ高頻度運行
168名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 19:51:44.31 ID:VhByGNVH0
くぁああああ
169名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:16:19.42 ID:5jFufIXb0
知事がアレだもん
大震災後から静岡は相手にしてない
170名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:22:54.33 ID:LeXLWcaY0
伊豆は西側だけでいいや。
171名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:24:00.58 ID:3PVbXDWKO
セシュウム茶を県をあげて安全と言い張るDQN県だからなwww
172名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:30:18.03 ID:nbo5kGq10
静岡人は日本の恥
173名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:34:58.61 ID:OqqGkRH60
でも、最高責任者は現・静岡知事なんだよね。責任問題では?
知事からの圧力で損失補填に動くこと請け合いじゃん
174名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:35:59.36 ID:qfJ/QqED0
浜松楽器博物館や登呂遺跡があるよ
ゴールデンライオンタマリンが見られるのは日本で浜松動物園だけ
175名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:36:40.68 ID:ze5VUvkc0
自業自得 バッカじゃん!
176ヌク水男:2012/08/21(火) 21:24:39.14 ID:6b6Oxh6/0
>>111
マジか…
177名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:15:29.84 ID:uvm3MRFq0
>>176
晒しあげ。
そのようだ。
(ググると詳細が出てくる。)
体の弱っている「ホームレス」に、水かお湯がないと食べられない非常食を渡すとはな。
(2007・11・23午前1時5分病院で死亡。)
178名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:36:33.29 ID:3PVbXDWKO
セシュウム茶の飲み過ぎで県民全員が脳足りんなんだもんな
179名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:38:09.21 ID:Nle0rnh/0
静岡って、観光地としては今ひとつじゃん。

富士山見に行くなら山梨県側から見た方が良いし。

伊豆なんて、ただ海があるってだけだし。房総と変わらん。
見所あるだけ箱根の方がはるかにまし。
180名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 23:40:21.94 ID:66Gpq+Nf0
一般道で関西方面に行こうとすると、いつまでも静岡が終わらなくて嫌になる
181名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:11:47.11 ID:ZpE7I8Nk0
◎大道芸ワールドカップin静岡 VS 浜松まつり

静岡市で毎年行われる大道芸ワールドカップはアジア最大規模 で海外からも来場。 浜松まつりは地元民や親類縁者が集まるローカルなイベント。

◎静岡市立日本平動物園 VS 浜松市動物園

日本平動物園は様々なテレビ番組で紹介され、東京や名古屋か らも集客。 浜松市動物園は不人気で入園者が激減したため閉鎖検討中。

◎駿府城 VS 浜松城

家康の居城である駿府城は当時と同じ技術で復元され日本百名 城にも選ばれた。 浜松城は鉄筋コンクリート製の想像上の産物で歴史的価値なし 。

◎マグロ VS うなぎ

静岡市の清水港のマグロ水揚げ量は日本一。 浜松市のうなぎ養殖は壊滅。現在では国内シェアの2%以下ま で落ち込む。
182名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:14:05.24 ID:bThKdybX0
観光課ってのは怪しいことやってそうなイメージがあるよな。
183名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 00:17:52.66 ID:2tRn7XwM0
>>181
鮪の漁獲はは盗用冷蔵が三菱資本力で無駄に乱獲鮪買っているだけだろが 韓国中華から
184名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 08:06:30.78 ID:boIdmMJX0
火災の汚物313_2600が原因だ
185ヌク水男:2012/08/22(水) 13:59:27.90 ID:i7Sfi/oM0
>>177
酷いもんだな…
186名無しさん@13周年:2012/08/22(水) 20:22:36.61 ID:xegqFPnA0
>>181
静岡人乙
187名無しさん@13周年
>>186
清水は朝鮮なんだよ