【山形】暑さのせい?不思議なヒマワリ発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
朝日町大沼、無職北村輝雄さん(71)の畑で、花の中にもう一つの花が咲いた不思議な
ヒマワリが見つかり、周囲を驚かせている。

ヒマワリは、沿線の道路に彩りを与えようと植えた約80本のうちの一つ。直径約20センチ
の花の中に10センチほどの小さな花が開いている。今月上旬に開花したヒマワリの様子を
見に行った際に発見した北村さんは、「こんなの見たことがない」と目を丸くする。

専門家によると、花芽を付ける過程で急な高温にさらされたりすると花芽作りが一時的に
止まり、異常な場所に花を咲かせることがある「貫生花(かんせいか)」と呼ばれる現象。
酷暑の年などにたまに見られるといい、ヒマワリのほか、どんな花でも起こることがあるという。

[山形新聞]2012年08月17日 10:18
http://yamagata-np.jp/news/201208/17/kj_2012081700337.php
花の中にもう一つの花を咲かせたヒマワリ=朝日町大沼
http://yamagata-np.jp/news/201208/17/img_2012081700242.jpg
2名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:28:21.82 ID:ReyMEpGF0
2なの?
3名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:28:55.21 ID:ZNnb2+oF0
なんか気持ち悪い
4名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:28:57.67 ID:+0yIhAeu0
放射能
5名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:28:58.62 ID:Vy8M9zUR0
ちがうちがう、あれだよねあれ
6名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:29:08.49 ID:TCAhBWyA0
放射能きたこれ
7名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:29:10.40 ID:9YckTtLw0
以下活気付いた放射脳のレスが延々と続きます
8名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:29:30.85 ID:eUDdAclQ0
暑さのせい?
東電様のせいだろ。言わせるな。
9名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:29:42.53 ID:1E0uatUd0
放射脳のみなさん、こちらですよ。
10名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:29:52.52 ID:BN2QZcrX0
何にでも専門家ってのがいるんだ