【北方領土】択捉島・焼山(ロシア名イワン雷帝山)が23年ぶり噴火

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【モスクワ時事】北方領土・択捉島中部にある焼山(ロシア名イワン雷帝山、標高1158メートル)が15日、23年ぶりに噴火し、
16日には25キロ離れた同島中心地・紗那(同クリリスク)で火山灰が観測された。サハリン州の非常事態当局者がタス通信などに明らかにした。 

時事通信 8月17日(金)0時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120817-00000004-jij-int
2名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:54:48.71 ID:z3HpDuPS0
イヴァンの怒りだ
3名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:55:00.48 ID:9YckTtLw0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
4名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:55:55.43 ID:8u9e46Zp0
5名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:56:38.24 ID:Y16MJhvV0
言わんこっちゃない
6名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:57:02.78 ID:oS/OOm1D0
焼き尽くせ!
露助の糞虫、焼き尽くせ!
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:57:30.49 ID:vnshh67O0
日本列島は活動期だな
まだまだなにか起こるね
9名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:58:16.90 ID:Tjb9VXnHO
あら、大変
10名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:58:32.71 ID:tR8E8quH0
あのバカが雷帝呼ばわりとは、出世したもんだな
11名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:59:44.02 ID:ca2v8DWDO
総ての問題となっている日本領で異常事態続発だなW
12名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:00:35.73 ID:nDQomOXw0
そらお怒りになるわもう…
13名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:00:39.07 ID:FsFpwQzW0
イワンこっちゃない
14名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:00:42.02 ID:np0AGyOj0
日本の地震兵器か
15名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:00:53.03 ID:aTrse0Sa0
焼山って日本アルプスにもなかったっけ?
16名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:01:23.02 ID:77kjAp630
マグニチュード9クラスの地震の後は必ず火山噴火がある、
というのこれか?
以外にショボイな。
17名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:01:25.08 ID:+LpDr2QU0
敷島のネ申がとうとうお怒りだした
18名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:01:25.98 ID:/mP2RlWh0


  これって、15日の深さ590kmM7クラスの地震の影響か?
  だとすると、今日の400kmクラスの秋田北の地震の影響もどこかが噴火するのだろうか。

19名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:01:27.64 ID:ov+AzQ6HO
日本の領土に手を出すからだ
20名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:01:33.23 ID:OPXDhU400
大魔神が怒りで目覚められた
21名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:02:07.11 ID:K4gGdeJ00
ロシア的にはかなり辺境だと思うが、立派な名前ついているんだな。
22名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:02:13.18 ID:K2xTjvIT0
>>1
終戦後に千島列島に住む日本人
数万人殺して占領したソ連
23名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:03:31.03 ID:CB//qbts0
ニュージーランドの火山といい、地球が活性化してるのは明らかだな。
次はどこに来るのか。
24名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:03:43.63 ID:0GS4v18b0
やきやま?
25名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:03:56.41 ID:FR+sdTiH0
おまえら、分かってるな?
ここは援助だぞ?
26名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:05:23.82 ID:EI7N7ZV50
>>25
被害が出たって話は聞いてないけど?
27名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:06:27.09 ID:sgOOxdDW0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
28名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:06:27.68 ID:aqVunX9K0
厨二みたいなネーミングセンスだなw
『イワン雷帝斬!!』
29名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:06:31.96 ID:lb1OZVrV0
十勝岳で火山性ガスが萌えたよね
次はどこかな。十和田湖とかきたらすげーぜ!
30名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:06:54.55 ID:cYxDK9iF0
23年ぶりでは大した事ないな、数百年ぶりならまだしも

まあ、穿った言い方をすれば
前回の噴火で日本は昭和から平成に変わったというこじつけも出来なくはないが
31名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:07:28.55 ID:IGyfP5l/0
そういやちょい前に地震なかったっけか?
32名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:07:28.69 ID:4o0xm6NF0


おいおいおいおい。

ニュージーランドとまったく同じじゃねえか。

NZも自国領内で大震災が起きた後に火山噴火してたろ?

日本もまったく同じパターンで自国領内で大震災→自国領内で火山噴火の流れ。

そういえば、クジラやイルカの大量漂着も同じだったな。

次にNZでまた震災が起きたらマジで日本もヤバイぞ。
33名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:07:51.56 ID:lb1OZVrV0
富士山に亀裂ってのもあったし wktk
34名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:07:53.48 ID:x4LatBGw0
前から思ってた事なんだけど
火山て地球のニキビだよな

35名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:08:19.70 ID:BwTu0A0w0
イザナミ イザナギの神が天之沼矛でコロコロとかき混ぜつくられた神の国が
お怒りになられているのだ。全て取り返すその時まで、その怒りは静まることはないだろう
36名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:08:26.91 ID:uwipxGlV0
ロシアはなにもイワンかった

いっとくけど金はださんぞ
37名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:08:31.88 ID:CB//qbts0
環太平洋で何かなってるっぽいから、次は南北アメリカかもしれん。
38名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:08:54.54 ID:/awC2RRtO
近いうち、千島で大地震が起きて、オホーツク沿岸から室蘭の先まで大津波で水没だ。
39名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:09:28.00 ID:e5nNWKfgO
気象庁の分類では、どの山にあたる火山なの?

〜北方領土〜
▲茂世路岳
▲散布山
▲指臼岳
▲小田萌山
▲択捉焼山
▲択捉阿登佐岳
▲ベルタルベ山
▲ルルイ岳
▲爺爺岳
▲羅臼山
▲泊山

札幌市民から
40名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:09:48.10 ID:E6ucSXox0
スレ違いですが、書いておきます

オバマは、近いうちに消されるでしょう

ヒスパニック系の票ほしさに、移民法をいじってしまいました

usの政局混乱は、日本にも飛び火することになるでしょう

ここぞとばかり、シナとロシアも動き始めるかもしれません
41名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:10:26.48 ID:uSeUxt550
うわー、国内の火山が噴火したよ。
ついでだから、そこにいるダニやシラミを焼き殺してくれないかな。
42名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:10:54.27 ID:VISQPxm10
関係ないけど、もし海底火山の噴火で北海道と北方領土が繋がっちゃったら、どうするんだろう
43名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:11:58.13 ID:rPX72O/L0
札幌にも焼山あるで
44名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:12:29.19 ID:oo8UGogQ0
山の神様もお怒りです
極東キチガイ国家ども、まとめて滅びろ
45名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:12:38.83 ID:qYeDNZtg0
google mapで言ったら、国後島のどこになるの?
46名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:13:17.50 ID:3+I+TdZN0

   北米プレートのこの部分は細長く太平洋プレートに圧迫されているので何万年か
   何十万年か先にはなくなるんだろうけれどね。

   フィリピン海プレートは北米プレートとひとつながりじゃなかったのかな?
   それが、太平洋プレートによってちぎられたのが、相模トラフ付近と見る方が良い
   のでは?


47名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:13:31.04 ID:e5nNWKfgO
ちなみに、▲爺爺岳は活火山。よく噴火する。
ロシア名は知らなーい。(無責任)

札幌市民より
48名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:13:41.81 ID:C1MJptNcI
>>42
数年 数十年でくっつくとは思えないし

考えられない地殻変動があったとしたら近隣諸国は滅亡
49名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:13:53.66 ID:lb1OZVrV0
択捉ってスレタイに書いてあるのに国後をさがすロジックがわからない
50名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:14:00.59 ID:AT+wAVtR0
>>40
どういじったんだ
51名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:14:47.83 ID:mqKt1Hlg0
あのオホーツクM7深発があってから
北海道〜秋田北〜岐阜富山とか北海道とか日本海側に深発が増えてんな
秋田北以外はまだ小規模&無感がほとんどだけど
日本海側にも動きがでてきた気がする
52名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:15:03.06 ID:SbFfXW4s0
択捉はさすがにみたことないな
国後は羅臼からよく見えるけど
53名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:15:29.06 ID:eb32Nmzp0
>>35
北海道すら作ってないのに北方四島で怒るかよw
54名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:15:46.08 ID:CB//qbts0
白頭山さっさと噴火しろ
55名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:16:35.23 ID:lb1OZVrV0
済州島キボンヌ
56名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:16:41.15 ID:bxeaXa1iP
プレート境界の山がどんどん噴火してる
57名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:17:34.08 ID:EMomWnIJO

日本の神様もお怒り?

イワン雷帝は梅毒にかかって錯乱したから…あんなふうに


58名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:17:56.19 ID:CB//qbts0
トバ火山とイエローストーンはちょっと勘弁!
59名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:18:05.29 ID:63yQWEdu0
この際、人が住めない状況にしてくれ。
それと溶岩で根室まで繋がればさらにヨシ。
60名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:18:26.16 ID:aLTBkQZe0
不法占拠してる露助一匹残らず焼き頃せ
61名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:19:39.24 ID:+T28sha70
もう遅イワン
62名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:19:51.57 ID:UFkA8qEz0
白頭山はたまに破壊的に爆発するんだっけ?
63名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:20:35.02 ID:AT+wAVtR0
>>57
韓国の売春婦に移されたんだろう
64名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:21:00.74 ID:lb1OZVrV0

侍従 陛下あれがASOWです。
陛下 あ、そう

これ有名な話な。
65名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:21:06.49 ID:SbFfXW4s0
>>60
返還されたとしても居住権は認められる予定
在日ロシア人になります
66名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:21:42.21 ID:8Qa0EXfl0
吐く父さん噴火が鳥がーとなり北の崩壊が引き起こされる
67名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:21:51.56 ID:Kk7D3oU20
イワン雷帝山って思わず必殺技っぽい感じで言いたくなる名前だな
68名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:22:01.37 ID:3h6gKDgq0
どちらが先かは不確実だが
朝鮮半島の白頭山と、日本の富士山が
同時期に噴火する

朝鮮では戦争が再開するが、
日本でも内戦が起きる可能性がある。

アジア極東地域はこの地政学的激変によってその後50年ほど
歴史が停滞する。
69名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:23:13.45 ID:rCoAmu0p0
>>5が審議されてない
70名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:23:26.55 ID:gP8jowtq0
いいタイミングだプーチン狐め!
71名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:23:51.42 ID:RV6hW5cf0
東日本大震災で地盤が引っ張られ
マグマを封じ込めていた圧力が下がったため噴火したんだろう
近いうちに東北地方にも大きな噴火があってもおかしくない
ソースはサイエンスZERO
72名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:24:58.74 ID:lb1OZVrV0
>>62
じゃ、マジレスしよう。
前回の大震災の震源域で大地震がおこると、過去に前後数年で白頭山が噴火してるんだと。
日本の教授もいってるし、それとは別に下朝鮮の学者も危険だといってる。
73名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:25:27.32 ID:C8yxrYXBO
そういやこの間の広範囲の地震の震源地から近いじゃん。
74名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:26:23.65 ID:PA7P1MjD0
てっきり相撲の話かと思った
75名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:26:52.68 ID:Kxynrppg0
道東以東の辺りがまた地震が頻発していたのと関係あるのかな?
76名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:26:54.12 ID:IEmpR0Xs0
なんでイワンの名前がそんな偏狭な島に使われてるんだ???
77名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:27:50.08 ID:gTnKYcob0
>>76
日本に対して必死にアピールしたいんじゃないの?
今初めて知ったけどw
78名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:27:55.49 ID:HYddwnjk0
>>1
15日、23年ぶりに噴火し、
16日には25キロ離れた同島中心地・紗那(同クリリスク)で火山灰が観測された。
サハリン州の非常事態当局者がタス通信などに明らかにした。 

時事通信 8月17日(金)0時38分配信


日本は領土に興味ないんじゃねーの
79名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:27:57.87 ID:eb32Nmzp0
現在も実効支配しているロシア連邦ではこの山を"Ivan Grozny"(イヴァン・グローズヌィ)と呼んでいる。

焼山 (択捉島) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E5%B1%B1_(%E6%8A%9E%E6%8D%89%E5%B3%B6)
80名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:29:35.03 ID:W3nfNktE0
23年ぶりって、毎日噴火してるような感覚じゃん
81名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:29:46.67 ID:XetgCNI/0
竹島 (韓国名ドクト)
尖閣諸島 (中国名釣魚島)
焼山 (ロシア名イワン雷帝山)

敵国が勝手に名付けてる名称を
いちいち括弧付きで書くマスゴミは
火山弾に粉砕されて死ね。
82名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:31:00.07 ID:8/2V7tNS0
なにもイワンでいい
83名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:31:06.10 ID:CB//qbts0
>>62
白頭山は本気で爆発するとかなりすごい。

昔の人類が滅亡寸前まで追い込まれたのがインドネシアのトバ火山の噴火。
もっと凄いのがイエローストーン。全生物滅亡レベル。
同様に凄かったのにインドのデカントラップの噴火がある。
しかし過去の地球で恐らく一番凄かったのは、シベリアの大噴火。
84名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:31:43.90 ID:UFkA8qEz0
>>72
韓国、耐震でたらめで高層ビル建ててるんでしょ?
壮大なドミノ倒しが起こるかも
85名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:32:51.51 ID:lb1OZVrV0
洪水玄武岩と火山噴火ではラベルが違うからなぁ
86名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:33:37.64 ID:CB//qbts0
>>69
言わんでもいい事を…
87名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:34:35.02 ID:Kxynrppg0
>>53
国生み神話は氷河期から間氷期に入って縄文海進に至る間に瀬戸内などが沈んだ記憶ではないかと最近思った。
最初に生んだのが淡路島だし。
88名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:35:45.87 ID:ZeY9jpx60
神風
89名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:36:16.95 ID:B0J448bv0
このタイミングで・・
ロシアへの警告か
気まぐれではあるが日本列島には確かに神が御座すわけだ
北方領土のロシアンは自然への敬意・畏怖・信仰心が足りないから
このタイミングなのだな
日本の主は日本の神であり、そこに住む人間は神を信奉する日本人であるべきなんだろうね
90名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:36:00.18 ID:OlIiVHyf0
楽しんでも苦しんでも
3年の月日は過ぎて行く
イワンの奴は 前者を選んだのさ

って事はイワン雷帝山も後、3年の命か・・・
91名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:37:26.29 ID:Mzf8RyW90
>>83
>しかし過去の地球で恐らく一番凄かったのは、シベリアの大噴火。

それ、スーパープルームのこと?
一箇所に集中した大陸の下でマグマの対流が滞って発生する大爆発。
これで、新しいパンゲア大陸の分裂が始まる
92名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:38:11.78 ID:L8D+UQd40
豊原市〔ロシア名ユジノサハリンスク市〕
93名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:38:17.28 ID:lb1OZVrV0
天皇海嶺は天皇のものでいいよね?
94珍黒斉家元勝手居士 ◆8F13MVjOlKFd :2012/08/17(金) 01:38:20.94 ID:ZjfYJ1vqO
>>83
じゃあ巨大な富士山が噴火したらかなりヤバいんじゃない?
最近は五年以内に富士山噴火するとか言ってるけどそれって人類存亡レベルなのか??
95名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:39:58.71 ID:CB//qbts0
>>91
うん
96名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:40:15.44 ID:W5eAgFvC0
>>89
北方領土と竹島周辺で大災害起きたら信じる人もいるかもなw
97名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:40:30.55 ID:HSIllnz60
全てを焼き尽くしリセット
98名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:40:50.62 ID:lb1OZVrV0
富士山はきれいだけどパワー不足。
近辺で言えば箱根の山のが役者が上。
99名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:41:22.19 ID:Fu/6VNJfO
西、関脇、イワン雷帝山、ロシア出身
100名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:42:22.20 ID:ApvLGzspO
そういえば
こないだ道東のほうで地震あったか
101名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:42:28.11 ID:Kn4eMjhM0
ロシア全土が肺に覆われて死ね
102名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:43:21.49 ID:aUWQG26U0
火山オタに聞きたいんだけど、カムチャツッカあたりにとんでもなく
ものすごく美しい稜線の単独峰があったよね
アリューシャン列島かどのへんか完全に忘れたんだけど

あともう一つはフィリピンかインドネシアにも最高に美しい山があったと思う
103名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:46:05.78 ID:tV35pjnD0
71年前の11月、
帝国海軍の連合艦隊空母機動部隊は択捉島の単冠湾に密かに集結、出撃命令を待つ。
もちろん行く先はハワイ真珠湾。
104名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:46:42.26 ID:+kgr+G2UO
とりあえず、ろ助はチネ
105名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:47:47.03 ID:NSZv3uhqO
北方領土火山灰で埋まってしまえ

(・∀・)ノ
ざまみろ
106名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:47:48.49 ID:CB//qbts0
北方領土からカムチャツカあたりって見てみるとすごい火山多いよね。
グーグルアースで見るとなかなか楽しかった覚えある。
そんな中にひときわ大きくて綺麗な山があったけど、それが>>102の言う山かな?
107名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:50:34.17 ID:WZW36+370
もっと噴火がひどくなってロシアの人たちが全員避難したら鹿児島県人を大量に送り込め
あいつら火山灰なんて平気だぞ
108名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:51:14.40 ID:oU78SBx40
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者。
滋賀大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
109名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:51:32.07 ID:ImsRNu2g0
>>102
ナントカスカヤとかマヨン山のことか?
110名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:53:58.80 ID:lb1OZVrV0
爺爺岳はきれいだな
インドネシアはたくさんありすぎ、形は個人的にはメラピ(ムラピ)とも
パワフルなのは、もっとあるけどねタンボラ、アナク・クラカタウ

爺爺岳
http://blog-imgs-11.fc2.com/l/e/o/leontopodium/IMG_1632n.jpg

メラピ
http://members2.jcom.home.ne.jp/akabori007/01b.mount%20merapi.jpg
111名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:54:29.58 ID:5ij1qmh4O
>>96
竹島荒波でチョンがグロッキーだった
ただでさえゲロチョンなのに
112名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:54:54.34 ID:1U1NYodp0
コリャーク火山(コリャークスカヤ)?
113名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:55:40.39 ID:PFGUs4SoO
天罰じぁ
114名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:57:08.75 ID:wjLrbSF80
イワン雷帝山
すげえ名前だな。「イワン雷帝斬」にしたら技名だな。
115名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:57:11.94 ID:MIVtOlRz0
広いロシア領内でも、火山は極東カムチャッカと千島のみと聞く。とりあえずイワンのバカ
116名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:57:56.76 ID:aUWQG26U0

>>109
ああ、どうも
マヨン山ググった
やっぱ綺麗だわ

そんでWikiから世界各国の郷土富士を確認してた
やっぱ抜群の秀麗さだわマヨン

そんでやっぱりカムチャツカの方の富士山が載ってないなと思った所へ
>>112さん、ありがとう
117名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:58:19.10 ID:Y/jwMuub0
サジカッケー
118名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 01:59:33.20 ID:XrAPrGgW0
>>102
クリュチェフスカヤだな。
http://www.nhk.or.jp/greatsummits/backnumber/detail05/detail.html
写真見ても分かる通り、単独じゃないよ。横に1座ある。
たしかに綺麗な山だけど、富士山には勝てない。
119名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:00:33.84 ID:aUWQG26U0
>>60
男と老婆はそうすればいいよ

後はその限りではない
120名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:01:00.46 ID:GgRdWRMr0
今、転換期にきている
山もお怒りである
121名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:01:53.71 ID:e5nNWKfgO
分類が、有珠山と同等レベルの噴火ならあまり被害はないと思われ。
20km離れた札幌で5cm程度。

札幌市民から
122名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:03:11.90 ID:aUWQG26U0
>>118
そっちだったそっちだった

いやー美しい




おっぱい
123名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:03:20.38 ID:lb1OZVrV0
火山じゃないけど、一番好きなのはカルステンツ・ピラミッドだな。
インドネシアにあって凄い岸壁で5千メートル近い

オセアニア最高峰
http://www.geocities.jp/chasukechan/karusuten.jpg

おまけに赤道直下で氷河まである。もう消えそうだけど。
124名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:03:43.85 ID:ke0jAvS+0
富士山「返事しなきゃ」
125名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:04:17.86 ID:e5nNWKfgO
補足
火山の灰が5cm程度

札幌市民より
126名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:13:58.54 ID:uSeUxt550
8/14 オホーツク深度地震発生
8/15 択捉島焼山噴火
8/16 ---
8/17 
127名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:14:19.31 ID:lb1OZVrV0
諸君 私は火山が好きだ
諸君 私は火山が好きだ
諸君 私は火山が大好きだ

新燃岳が好きだ 桜島が好きだ 阿蘇山が好きだ
雲仙岳が好きだ 諏訪瀬島が好きだ 伊豆大島が好きだ
三宅島が好きだ 浅間山が好きだ 有珠山が好きだ

十勝岳で 樽前山で 北海道駒ケ岳で 吾妻山で
安達太良山で 那須岳で 新潟焼山で 伊豆東部火山群で
ベヨネーズ列岩で 福徳岡ノ場で

この地上で行われるありとあらゆる火山活動が大好きだ

火口から噴出した溶岩流がメキメキと音をたて立ち木を薙ぎなおしていくの好きだ。
火口から飛来した噴石がヒューと音をたて落下してくる時など心がおどる

128名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:14:51.97 ID:lb1OZVrV0
闇夜に山体が火映によって映し出される光景が好きだ
火山性微動を感じるといてもたってもいられなくなる

山体膨張が始まると、私の股間の愚息の膨張も始まる
恐慌状態の民間人が飛来する噴石に逃げ惑う様など感動すら覚える

忍び寄る火山性ガスに人々が倒れていく様などはもうたまらない
ラハールによる人家の流出が好きだ
どんどんと成長してきた溶岩ドームが崩落していく様はとてもとても悲しいものだ

諸君 私は大噴火を地獄の様なプリニー式噴火を望んでいる
君達は一体何を望んでいる?

情け容赦のない糞の様な噴火を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な火山雷を望むか?

『噴火! 噴火! 大噴火!』

よろしい ならば噴煙柱重力崩壊型火砕流だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの噴火ではもはや足りない!!

破局噴火を!!
一心不乱の破局噴火を!!

「赤外放射温度計用意!」
目標インド亜大陸デカン高原!!

洪水玄武岩作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
129名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:17:02.44 ID:uSeUxt550
大佐、枢軸国を攻撃しないでください。 ><
130名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:20:08.76 ID:aUWQG26U0
>>124
おい、やめろ
131名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:27:40.12 ID:lb1OZVrV0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12 ←←←
箱根山 14
 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100 ←←←
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450 ←←←
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす ←←←
イエローストーン 2500
132名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:29:12.94 ID:SdPpE7RCO
マンコ舐めたい
133名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:31:22.38 ID:e5nNWKfgO
気象庁もクリュチェフスカヤの噴火情報を、上げて欲しいね。
まさかロシア名禁止とか言ってないよね。

札幌市民から
134名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:31:40.94 ID:XrAPrGgW0
>>110
爺爺岳は山体を間近で見てみたいな。ホントに面白い形だ。
グレートサミッツでやってくれんかな・・・無理だろうな政治的に。
135名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:33:59.24 ID:lb1OZVrV0
>>134
漁船で上陸!
136名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:34:50.21 ID:JqDbZW0vO
白頭山「返事するニダ」
137名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:35:16.90 ID:HnhSOnrMO
札幌でも火柱が見えるよ
138名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:36:19.55 ID:lb1OZVrV0
今現在、白頭山はぜんぜん下朝鮮から離れているのに領有しちょうしているのが笑える
139名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:36:43.45 ID:lb1OZVrV0
>>137
どこの? kwsk
140名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:37:25.04 ID:Kxynrppg0
>>138
南北共に相手を不法占拠と見なして認めていないからね。
141名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:41:23.84 ID:AOlFGyEO0
ん。盛り上がれ火山。
無許可観光バスで関越で刺さった運転手の帰化人火山、元気かな?w
142名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:42:53.06 ID:lb1OZVrV0
2012年4月2日 <ナレーション> 福島県にある活火山・吾妻山では発光現象が頻発。
地下から硫黄を含む火山ガスが噴き出し、燃えているのです。 いま日本で見られる数々の異変、
どれもあの日を境に起きたことばかりです。

from 犬HK
143名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 02:55:24.03 ID:idged2Yw0


日本人に犠牲者は いませんでした  めでたしめでたし
144名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 03:19:28.44 ID:uSeUxt550
145名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:19:51.10 ID:7wIHV0jM0
龍が動き出した
146名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:25:13.04 ID:uYXLrplY0
頼りない日本人を
日本の神様と英霊が守ってくれた
147名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:41:22.15 ID:fPzwvuTW0
噴火はイヤン!
148名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 04:58:40.33 ID:jQ5bMY5G0
今年は世界中で噴火の開始が多いな
149名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:04:18.62 ID:wyyGFgbS0
北方四島は返却すべきだ(モスコフスキー・コムソモーレツ)
モスコフスキー・コムソモーレツ紙 25594 2011年3月18日
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-af95.html
150名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:46:52.10 ID:2XXH7Ek50
イワン雷帝はナチスで虐殺をした首謀者といわれた人だろ?

これがロシアにとっての北方領土の扱いか
151名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:52:09.49 ID:uSeUxt550
>>150
日本だとぽっぽやみたいなものだな。
152名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 08:21:48.29 ID:lb1OZVrV0
ドミトリー・ドンスコイ 欲しいなぁ
153名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 19:48:29.33 ID:/BGnEO6c0
艮の金神様がお怒りだ。

日月神示には、

「ロシアにあがりておりた極悪の悪神、いよいよ神の国に攻め寄せて来るぞ。
北に気つけと、北がいよいよのキリギリざと申してくどう気つけてありた事近うなりたぞ」
154名無しさん@13周年
艮の金神様がお怒りだ