【社会】教育部長「なぜここまでやるのか。冷静に」 大津市教育長襲撃事件後、市教委に苦情電話やメール急増 多くが大学生擁護★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
いじめを受けた大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題を巡り、対応に当たっていた大津市の
沢村憲次教育長(65)がハンマーで殴られ負傷した事件の直後、市教委に寄せられた苦情電話や
メールの件数が、事件前の約18倍の273件に急増したことが16日分かった。

多くは襲撃を「当然だ」とする内容だった。

市教委によると、7月4日に「自殺の練習」など学校が実施したアンケート内容が明らかになって以降、
いじめへの対応などを批判する電話やメールが計約1万5865件寄せられた。

襲撃の前日までは1日平均15、16件だったが、襲撃があった15日は273件に上った。

この中には「謝れ、謝れ、謝れ」と連呼するものや、「(いじめがじゃれ合いなら)襲撃もじゃれ合いだろう」と
擁護するものもあったという。

松田哲男教育部長は「なぜここまでやるのか。誤った情報に基づく批判も多く、冷静に行動してほしい」と
話している。大津市は16日から、ガードマンを市教委と市長室前などに3人増員し、常駐を始めた。

◇男子学生を送検

一方、滋賀県警大津署は16日午後、逮捕されたさいたま市在住の私立大の男子学生(19)を
殺人未遂容疑で大津地検に送検した。(毎日新聞)

ソース
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120816/Mainichi_20120816k0000e040188000c.html

前スレ(★1:2012/08/16(木) 18:43:32.93)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345114245/
2名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:09:00.94 ID:RidJRnn50
これを烈士という
3名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:09:05.12 ID:9j8iLyPF0
プロレスごっこだろ?
4名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:09:14.51 ID:e+JO7bz00
また河童の仕業か
さっさとしょっぴけよ
5名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:09:26.87 ID:4w2j5tLL0
じゃれあってただけでしょー
6名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:09:57.44 ID:Jdt9ouCh0
いじめられっこの気持ちがだんだんわかってきたかい?
でも叩きは終わらないよ
7名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:09:59.62 ID:sq/U6CYR0
おかしなのはまた逮捕すりゃいいんだよ
メールなら追跡できるだろ
8名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:10:16.82 ID:u794EFmTO
よくやった!!
9名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:10:40.33 ID:EjUqiYrn0
大津だとこのくらい遊びなんだろう
10名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 23:10:40.44 ID:A6bvhDyS0
ハチも食えよ