【産業】レアアースの一種「ジスプロシウム」を使わない高性能磁石 東芝が開発、来春投入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
168名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 07:56:55.26 ID:Gt7XZwKWO
東芝は愛国企業です
169名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 08:06:21.32 ID:eQgMHcza0
>>168
な、わけない。
D-RAM不況の根源は東芝がサムに技術指導したからじゃん
170名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 08:37:23.38 ID:FEneaQJa0
>>169
そのあげく、D-RAMのシェアは韓国企業にとられた。
東芝、日立、NEC、三菱などことごとく撤退。
国策のエルピーダメモリーも風前の灯火。
171名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:25:05.76 ID:Of63Rznm0
>>101
中国の鉱床は放射性物質が少ない上に表土に近いところにあるから採掘も楽勝。
というより、山全体に酸ぶっかけて染出した水から抽出している。
もちろん山は禿げ山で周囲の環境汚染もひどい。
中国が希土類産出規制の理由に「環境保護」を謳っているのは
あながち嘘じゃない。

中央アジアはウランの副産物で希土類がとれるぐらいのイメージ。
172名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 09:44:43.56 ID:fSvd04xE0

東芝、ギジュチュリューシュチュだ。
173名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:09:26.37 ID:5xtWeoaF0
これはナイスなニュースですね
174名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 18:10:12.07 ID:dGJeFgd60


 ゆすり  たかり  が、癖になった国は、未来がないね


    日本人で良かった
175名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:37:44.30 ID:3exct66t0
日本人だって
銀行や商社みたいに
きたねーまねして稼いでるゴミは沢山いる
何でバカのひとつ覚えみたいに
日本=善、韓国=悪
みたいな捕らえ方をするのか
176名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:41:08.84 ID:mlLkIW9f0
お前ら東芝応援したらんかい!
なんか生活必需品あったかな?
177名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:43:56.99 ID:mctcGIxzO
>>176
毎週サザエさん観ろ
178名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:45:07.93 ID:y9t8YjuB0
他にも色んな企業が代替品研究してるっぺ
179名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:47:39.81 ID:yzdGgzmY0
>>176
じつはいま、東芝の扇風機まわしつつ、東芝のノーパソを使っている。
180名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:48:33.28 ID:Abmo5cTYP
鉄の配合量と温度・圧力管理だけで、代用できるようになったのか
もともと必要ないレアアースの一種だったんでないか?
181名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:52:02.79 ID:psEXMthD0
>>24
東芝は、長州・山口出身の藤岡市助が創業者だぞ。
182名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:52:54.40 ID:89WzMG5Q0
>>46,75
この手の技術は、一朝一夕で出来るものではない。
何時日の目を見るか分からない地味な基礎研究を淡々とやり続けている人達がいるんだよ。
それが、ある時突然世の中に出てくるからそう感じるだけ。

マンガやエイガの世界じゃないんだから・・・。
183名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:53:07.07 ID:MdSbnWeBO
日本人の変態技術には飽きれたアル!
184名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:53:58.10 ID:/s06ZeZS0
こういうのが日本の良いところで、誇るべきところだね
185名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:00:25.87 ID:FzjipKkxO
>>176
居間と部屋のTV東芝!
186名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:41:27.35 ID:kqnjyvV70
>>1
つまりフェライトやネオジムは熱に弱いのか
187名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:42:09.95 ID:rtl+Csg20
キャー、東芝サーン

ってこの会社技術はあっても商売下手だからなぁ・・・不安だ
188名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:51:09.71 ID:q/dxImk40
朝鮮民族にはこういった コツコツ精神がないな。 だから日本にスリヨって金にする 劣等朝鮮民族
189名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 22:10:17.40 ID:48YDIQeO0
やはり日本人は素晴らしい…
190名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 22:31:53.98 ID:KIJJ6Wh+0
>>186
ネオは400℃で減磁するけどフェライトは脱磁機使わないとダメだよ。
191名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 14:54:58.16 ID:py4D2MeM0
>>121
この会社はどうか知らんがレアアースに価値がなくなったってことに意味がある。
192名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 14:59:29.62 ID:py4D2MeM0
>>182
日本のすごいところは技術の裾野が広大ってとこだな。
韓国や台湾みたいに一点突破型ではなく、何でも日本製は凄いって思われてるのは伊達じゃない。
193名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 07:17:41.53 ID:5tObplNk0
>>28
は!
ここ数年工場見学番組がいっぱい
194名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:32:11.33 ID:Iuf2aj4i0
南鳥島もレアアースも 全部中国のものです
昔大陸と陸続きだった経緯は明らか よって日本は中国の一部
日本領土と日本人は全て中国の管理下に入る
195名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:35:01.56 ID:sv5YxrN20
やっぱ東芝だな(´・ω・`)
196名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:42:12.05 ID:vip2HhIV0
特許などとらずに全世界に公開しろよ。
レアアースをたてに中国に振り回されることがなくなる。
中国の横暴を許すな。
197名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:44:35.53 ID:ZDr4JAgN0
中国韓国が研究者に大金での引き抜きを持ちかけるなこりゃ
金欲しさに日本の技術売る奴は
売国奴として今後日本に入国禁止にしていいと思う
198名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:45:18.82 ID:+Zw+gSos0
これは凄い
ワクワクするぜ
199名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:46:48.90 ID:nQ7rX9Z20
おい!技術を盗まれないようにしろよ!お人好しもいいかげんにしろ!
あと企業スパイに注意しろ!!
200名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 11:49:19.41 ID:eLp31I9S0
まだまだこれから
代替レアアース、脱レアアースは今後も続くよ
今のレアアースがレアじゃなくなるのはほんの数年後だ
201名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:09:15.46 ID:Wt6dtAkd0
>>196
公開はするだろ
特許料を取るだけで製造を独占するわけじゃないから
202名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:10:41.79 ID:nEE7rsQI0
東芝サムスン
203名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:15:02.32 ID:OVCtGcvoO
>>194
そういう風に指導しているらしいね。
朝鮮潰すより大変でややこしいけど、
激怒した日本が恐ろしいのは良く分かってるよね。
南京で1000人程度の兵隊さんが30万も殺すんだよ。
すごいよね(棒)

中国人は打倒中共頑張れ!
今まともな暮らしを出来ないのも、まともな人が
少なくなったのも元凶は中共じゃん。
204名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:19:40.36 ID:BGpSwQLa0
やりすぎなければ良かったのにね。
供給を独占して支配に利用しようとしたら見切りを付けて抜け道を探すに決まってんじゃん。
中華ブラザーズは短期に売り抜けるようなこずるい商売はうまいけどWinWin型の末長く続くような商売ができないね。
205名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:23:28.74 ID:fd/3en1/0
>>181
田中久重
206名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:25:58.92 ID:p1mCd11O0
もう技術盗まれてるんじゃね??
注意してくれw
207名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:28:21.51 ID:oYcpKQzO0
で、なぜか近いうちに開発期間・開発費用0で
韓国が同じ技術を持つんだろ?
いつものパターンだよ、日本人の除鮮力が変わらない限りは。
208名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:30:35.89 ID:s9mWoNHM0
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
209名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:32:00.57 ID:7LUtjOpx0
東芝か
国内の大手磁石メーカーはどうすんのかな
Dy使いまくってるけど
210名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 13:35:29.46 ID:5SA1vVUY0
>>209
太平洋の採掘プラントが稼働するまで何とかしのげれば良い
稼働さえしてしまえばなんとでもなるわ
211名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:11:31.91 ID:rNmXVx3T0
技術を持ってる人間は
韓国、中国の企業にさっさと売り払えよ
出来るだけ高くな  
もう日本で無能文系に使われるのは終わりにしろ
それで日本が衰退しても自業自得だ
212名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:12:27.92 ID:bkj6dV5Y0
開発した技術者を大切に、大切にしないと韓国に持って逃げます。
213名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:25:51.70 ID:EV1N66kI0
侵略と残虐行為、そして独島(魚釣)に関する迷惑行為の
お詫びとして、これらの技術を韓中に無料で差し上げてはどうか
別にふざけて言っているのではない、これまで一度たりとも
心からの謝罪をしてこなかった当然のペナルティだろう
214名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 14:49:59.34 ID:eLp31I9S0
>>209 減らす技術開発はしてる
使わないってのは東芝とか大手のようにはいかんだろうが
商社も中国外での供給の契約は取ってるが流通しだすのに3年は掛かるって、それとやっぱり中国より高い
215名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:04:54.00 ID:7LUtjOpx0
>>214
高くても中国よりは安定供給しますよってことだからしょうがない
216名無しさん@13周年:2012/08/19(日) 15:07:45.83 ID:BGpSwQLa0
製造業に携わってれば痛感するけど、値段が安くても何の前置きもなくいきなり供給ストップされるのは致命的なんだよね。
217名無しさん@13周年
一旦止まると中国の場合、数ヶ月動かないからね