【マスコミ】読売新聞記者、福岡県警警部補による贈収賄事件の取材メモ、複数の報道機関の記者にメール誤送信・諭旨退職処分に

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読売新聞西部本社は14日付朝刊で、同社社会部の記者が、福岡県警警部補による贈収賄事件の
取材メモを、誤って複数の報道機関の記者にメール送信し「取材関係者を窮地に追い込んだ」として、
諭旨退職処分にすると明らかにした。

 ◇弘中喜通・読売新聞西部本社社長の話
取材源が特定されかねない情報を外部に拡散させたことは、それがメールの誤送信という過失によるものであっても、
報道倫理上許されない行為だと考えます。読売新聞記者行動規範でも、取材源の秘匿について「最も重い
倫理的責務である」と規定しています。取材先の信頼を裏切り、報道機関としての信用を損ねたことをおわびします。
結果の重大性に照らして、記者の諭旨退職、編集局長の更迭などを決めました。二度とこのような事態を起こさないよう、
情報管理のあり方をシステム面も含めて見直すなど再発防止に努め、取材源の秘匿を堅持して適正な取材・報道に当たります。

ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120814-1000506.html
2名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:01:09.49 ID:jRg7d/CP0
ほお
3名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:02:46.20 ID:rm0FNOEPi
3
4名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:02:54.84 ID:GlW/shSg0
朝日新聞も見習えよ

「従軍慰安婦」造語の生みの親で慰安婦強制連行の捏造記事を
乱発した朝日新聞社、植村隆記者の義理の母「梁順任」詐欺で摘発
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1131.html

朝日新聞の正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/121.html
5名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:03:25.19 ID:Gn5twFfu0
もともとクビにしたい記者だったんだろうな
6名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:03:38.86 ID:rrN0SBYj0
わざとちゃうん
7名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:04:20.85 ID:4Zf1G2L/0
ふーん、そう
8名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:04:44.19 ID:f3gZ3Y3Y0
あら、取材源を特定しようと息ましている読売新聞が今さら、報道機関のふりですか。
そうですか、がんばってくださいね。
9名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:05:37.86 ID:BuU45+Vu0
読売新聞記者?
http://goo.gl/P4MX8
Are you fucking Kidding me?
10名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:06:23.50 ID:mR9hsvui0
胡散臭い
そう思われることがすでに万死に値する
とっとと会社たためや
11名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:06:56.51 ID:8qut0HrI0
わざと臭ぇ
12名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:07:41.90 ID:6NHMOhogO
わざとだな
13名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:08:03.85 ID:9Gx7j5mR0
読売の記者って基本的に読売新聞嫌いだよなw
テレビに出てる元読売記者ってほとんど朝日よりのコメンテーターになってるし
14名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:09:47.53 ID:wYeZGzOx0
ただのミスにしてはえらい厳しいな。
15名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:09:58.67 ID:Qw4kQOY90
官邸に上げる前に拡散しちゃったからだめなのかな
16名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:10:31.60 ID:y+pBKa9K0
取材メモってなんのために送信するんだw
17名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:10:40.96 ID:XA6Sfg3DP
mailソフトは何だ?
変なグループウェアを使ってないか?
18名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:11:30.54 ID:u4kTikIN0
>>13
死んでんねんで記者とかそんな感じだな
19名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:12:13.15 ID:zkD1FT5W0
>報道倫理上許されない行為だと考えます

報道倫理ねえw
20名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:12:20.05 ID:MA6zdHBy0
別に社からすりゃウチの手柄のはずのスプークどないしてくれんねんって話だろ
くだらね
21名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:13:02.29 ID:qijWFY690
記者に何でも話すべきじゃないよね
どんな使われ方をされるかわかったもんじゃない
22名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:13:59.15 ID:y9GRtEX70
これって
誤送信してなかったら
贈収賄事件は明るみにでることはなかった
とかいうパターン?
23名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:15:18.92 ID:ceqhu9N60
記者クラブ仲間だからいいジャンw
護送船団報道のくせにwww
24名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:15:32.45 ID:cECF1xIX0
関連記事

読売新聞記者の大失態 〜現職警官逮捕の舞台裏〜
ttp://hunter-investigate.jp/news/2012/08/25-20-hunter-1220.html

25名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:16:24.94 ID:y+pBKa9K0
>>22
そうかもな
デスク「この記事ボツ」→正義感に駆られた記者が他社に送信
の可能性もw
26名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:16:28.79 ID:6V8n9/NFO
警察を敵に回すと情報がもらえなくなるからな
27名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:16:34.32 ID:6phm+Cbs0
情報の切り売りでお小遣いを稼いでたのがばれちゃったなw
28名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:16:38.23 ID:B8ufHdYQ0
>>21
話したがりの奴はどこの世界にもいるwwww
取材源さえ秘匿すればおk
29名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:17:47.51 ID:JAH8seN80
>>19
助けようのない病気で亡くなった人の遺族をそそのかして
当事者間での話し合いが進んでたのを、訴訟起こさせたりするのはOKなくせになwwww
記者が当事者間でなんとかなりそうな話をこじらせるのは報道倫理上許されるのかよ
30名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:21:51.36 ID:MrSFPuof0
この件で誰が一番得をしたのかが問題

暴力団員が新聞記者をハッキングした可能性がある
31名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:26:07.49 ID:2o712V8IP
>>1
それなのにどうして取材源が清武かどうかにこだわるのか?
32名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:27:44.49 ID:mj80MPOM0
上が握り潰そうとして記者が抵抗したとか?
33名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:31:26.17 ID:FPovgpxq0
キヨタケさんざん嗅ぎまわったくせに
同じ口でよく言うわwwww
原の一億円の件はどうした?
34名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:32:26.64 ID:e4UJ9P1S0
取材対象は生きてるの?
35名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:35:05.79 ID:FzmZZeVD0
>>1

一体改革法成立 財政健全化へ歴史的な一歩だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120810-OYT1T01524.htm

> 借金体質の国家財政を健全化するという長年の懸案の解決に向けて、歴史的な一歩である。

> 食料品などの消費税を低くする軽減税率は8%への引き上げ時に導入すべきだ。活字文化と民主主義を
>守るため、新聞や書籍への適用も検討しなければならない。

>「増税先行」の批判は当たらない。3党は社会保障制度改革国民会議を速やかに発足させ、中長期的な
>制度改革の議論を始めるべきだ。今回見送った給付減などによる効率化も欠かせない。

【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344413543/
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/
36名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:37:42.67 ID:4hhYe/EQ0
>>4
植村隆記者の妻や義母が韓国人であることも明記しろよ。
37名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:38:48.10 ID:GOeC0cVHO
>>24
そういえばガジェット通信が夜討ち朝駆けを(取材するマスコミ側の問題でなく)公務員の守秘違反だって主張をしてるよね。
結果的に夜討ち朝駆け拒否に拍車をかける格好になるのかも。
38名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:38:58.77 ID:fInlfuWA0
放り出されたこの記者は生きのこれるの?
39名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:41:26.15 ID:86SBR8fp0

福岡県警とか

収賄まみれなのだがwww

40名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:45:27.08 ID:k8V+qK1h0
これ警察に気を使ったデスクが
握りつぶす気まんまんだったんじゃないのかw
41名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:50:54.82 ID:sIwJ2OH20
ハイハイ 

清武が悪い!、清武が悪い! 
42名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:52:01.23 ID:07OFQGlB0
どうせどこも記者クラブの会見での情報がほぼ全てのくせに、いまさら他社に漏れたとかいう言いぐさは何?
43名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:55:45.65 ID:cECF1xIX0
>>37
厳密に言えば守秘義務違反にはなりそうだねー
ただ意図的にリークしている部分もあるから、今後も一概に拒否はしないのではないかな。
多少は注意深くはなるだろうけど。

なぜその情報を流すのか(流れてくるのか)という意識を、受け手側も持つべきなのでわと思ふ今日この頃。

ところで >>24に貼った記事のなかで >>1が起きた「福岡県警警部補による贈収賄事件」に関連して、
誤報を行ったようなことが書いてあるけど、それについては >>1では何も触れていないのよねー
44名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:58:05.14 ID:vu6p+/0M0
>>13 読売に追い出されたクズがテレビ朝日に出て読売批判してるだけ
45名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:59:34.18 ID:eKECfIRU0
>>24
12・7・20 監察
•おれが聞いているのは、福博会にガサ情報を流した見返りに金を受け取ったことは 聞いている。時期や額については聞いていない。
•福博会のことも、主席から一応知らせておくと言われた程度で、細かい話までは聞いていない。ただ福博会というのは間違いないよ。
•工藤会の件については、おれは聞いていない。ただ担当者が違うからすべてを聞けるわけではない。
•難しいのは、相手が暴力団で裏がとれていないこと。あくまで本人が言っているだけで、現金でやり取りしているから裏がとれていないこと。
•主席に聞いているのは着手は8月初め。異動の関係もあって、その時期になると聞いた。それでダメだったら、事件として挙げるのはあきらめると言っていた。
•個人的にはいつ書いてもいい話しだと思う。
•あなたが判断するのか知らないけど、けしからん話であることは間違いない。
•主席は各社知っていると言っていた。会社かどうかはわからない。ただ、主席によると最初にあたってきたのは朝日で、7月10日ぐらいらしい。何で朝日がとれるのかわからないと言っていた。
46名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:12:56.12 ID:M1NZ7k720
記者「戻ってこのメモを社内配信しないと」
板野「データ通信が、めっちゃ早いから」
記者「会社に戻らなくて いい!」
全員「今日は直行・・・・・夢の直行直帰」
記者「誤送信だぁあああ!!」
47名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:39:05.96 ID:IqdyYK7C0
警察の記者会見をオープン化しないのは誘拐事件などにおける生命保護のための
報道協定をむすぶためとされてきたけど、この事件はそれが無意味だということを
しめしちゃったよな。
48名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:52:06.56 ID:IqdyYK7C0
警察内に記者室をもうけてそこに記者を常駐させるというおこないは
捜査の秘密をたもつうえで危険じゃないかとおもう。

定例記者会見のときだけメディアを警察内にいれるというしくみにかえるべき。
49名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:58:20.84 ID:p+RKm2pM0
>>45
組織規則を見ると監察官って警視正か警視じゃないとなれない地位なんだよね…
ちなみに本当は『首席』監察官みたいだね。
50名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:59:16.04 ID:k5pk6ToP0

読売主筆のナベ・ネツゾウは、ノータリン総理をも操るマスメディア界の大ボスだぞ
こいつに楯突くヤツは、得意の捏造記事でマスメディア界から抹殺されるわな

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、東電から金が入らなくなったため
新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

51名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:11:18.83 ID:yVVbtERd0
情報提供者もやっちゃいたかったんじゃないのか
52名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:44:49.73 ID:WlS3nqtW0

桜の代紋記者クラブ加盟者すべてが

大政翼賛会会員ではないことの証明?


53名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:49:47.58 ID:+rmTUSXK0
メールで送信する時点で取材源の秘匿にならん。

プロバイダの孫受けのバイトでも情報見放題、コピーし放題、持ち出し放題の状態なのにw
54名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:50:02.29 ID:XFoUu7kj0
>>20
私は韓国人が嫌いです。
55名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:52:41.31 ID:wxmMQeB6O


誤送信したメールの内容が、なぜネットに書き込まれてるの?


マジで福岡のマスコミは、まともじゃないな。
ネットに暴露したバカがいるんだろ。


56名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:53:53.73 ID:EKCMa5b80
取材源は秘匿されなければならないが、インターネットの書き込みでの匿名は卑怯だとよく新聞社に批判されるのですが、
なぜなのでしょうか?

例えば、ヤクザを実名で批判して殺しに来たらどうすればいいのですか?
57名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:01:56.97 ID:J6nA2bxFO
>56
マスコミは特権階級です
58名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:03:13.39 ID:r1xBjcgu0
福岡県警から詰められたんだろうな
どう落とし前つけんのやと
59名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:03:54.80 ID:RUk+0TWM0
14日15時ラジオ・ニュースでのNHK福岡放送局の女アナは「読売新聞記者はロンシ退職になりまいた。」これを何回か繰り返した。
ラジオで」顔は見えないから何を放送しても良いと言う訳じゃない。ロンシ退職なんてどこの民放のアナでも言わない言葉だ。
ロンシ退職=論旨?退職‡諭旨退職=ユシ退職、こんなの間違えてもNHKで働けるのか?
60名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:12:04.45 ID:ChZjAGqs0
この会社も法則発動中か
61名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:15:20.59 ID:86GfsF2B0
>>13
朝日にいけなかった人が読売に、読売にいけなかった人が毎日に、毎日にいけなかった人が地方紙に、そこもいけない人が産経に行くからな
右左は関係ない
62名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:38:00.78 ID:6V8n9/NFO
>>61
今は経営の厳しい毎捏変態新聞が全国紙の底辺だろ
63名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:47:20.17 ID:86GfsF2B0
>>62
産経はそれ以下
64名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:14:40.64 ID:sVKy9t/p0
産経の無料版をスマートフォンで読んで、新聞購読をやめよう!

スマートフォンの中古を買って、自宅などの無線LANにつなぐだけ。
それだけで、月額0円で産経新聞とフジサンケイビジネスアイを紙面そのままで読める。

スマートフォンは無線LAN環境で使えば、別に契約はいらない。
ダウンロードした紙面は、あとで電車でもどこでも読める。

毎月3000円や4500円も新聞に払っているなら、これで十分。
65名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:15:06.48 ID:qS29IzD20
だから組織からはじき飛ばされたんですよ。

:名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:08:03.85 ID:9Gx7j5mR0
読売の記者って基本的に読売新聞嫌いだよなw
テレビに出てる元読売記者ってほとんど朝日よりのコメンテーターになってるし

66名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:19:49.08 ID:qS29IzD20
特ダネを書かれた上からどやされた他社の記者の腹いせと思うよ、

55 :名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:52:41.31 ID:wxmMQeB6O
誤送信したメールの内容が、なぜネットに書き込まれてるの?


マジで福岡のマスコミは、まともじゃないな。
ネットに暴露したバカがいるんだろ。



67名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:23:43.72 ID:qS29IzD20
59 :名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 20:03:54.80 ID:RUk+0TWM0
14日15時ラジオ・ニュースでのNHK福岡放送局の女アナは「読売新聞記者はロンシ退職になりまいた。」これを何回か繰り返した。
福沢「諭」吉を知らなかったの。
もしかして日頃はひょうきん番組にも出て、全国放送の五輪番組にも出ていた女性アナ?
個人的にはファンだけど。

ラジオで」顔は見えないから何を放送しても良いと言う訳じゃない。ロンシ退職なんてどこの民放のアナでも言わない言葉だ。
ロンシ退職=論旨?退職‡諭旨退職=ユシ退職、こんなの間違えてもNHKで働けるのか?


68名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:24:46.68 ID:F+m70S/n0
巨人の裏金問題でいってることと違うじゃん読売は
69名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:30:04.86 ID:qus4Vx87O
本当の理由は?
書いてある理由はウソ臭いな!
70名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 22:35:07.24 ID:IqdyYK7C0
>>66
特ダネ主義が 日本の 事件報道を ゆがめている。
71名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 01:00:42.47 ID:35RJelT40
そもそも、誤送信の原因となった「送信済みアドレス送信」なんて、
僕の職場や自宅にパソコンにはそんな機能はないんだけど、
新しい機能?

:名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 19:52:41.31 ID:wxm
誤送信したメールの内容が、なぜネットに書き込まれてるの?

マジで福岡のマスコミは、まともじゃないな。
ネットに暴露したバカがいるんだろ。

72名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 04:22:01.48 ID:xagroOE30
上層部に記事もみ消されそうになったから拡散したんじゃないの
73名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 04:38:41.49 ID:wT/CUkiK0
>>59
そういえば最近10年ぐらい「油脂退職」なんて言葉マスゴミから聴いたこと無いわ。
みんな品行方正になったのか諭旨退職相当でも名誉のナアナア慣れ合い退職になってるのか、
兎に角最近のNHKアナウンサーは国語レベルが低下の一途を一図に辿っている。
74名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 04:52:35.98 ID:e8MznjZOP
>>61
日経とNHKと共同通信もある。
75名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 05:21:18.18 ID:decQzFwbO
>>73
そもそも諭旨退職自体、拒否すれば懲戒解雇がある自己都合での退職勧奨…
っていう程度で明確な定義がないからね。
公務員の諭旨免職についても停職を受けての自主退職のスタイルがほとんどになってるし。
76名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 05:25:21.38 ID:w73HxWNh0
そう言えばさー
警察がアルカイダとかの情報提供者とか暴力団関係とかの
協力者や調査内容を流出させたって事件があったよね
流出させたものが本になって出版までされちゃって
こんな地方記者のチョンボどころの不祥事じゃないと思うんですけど
77名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 05:31:56.04 ID:awCvN0K10
ま、いずれにしろ守秘義務違反で監察官クビな

今後一般人に対しても同じ対応しろよ
78名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 07:47:09.17 ID:RU75EuTu0
朝日ならなぜか局長に昇格するような案件
79名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:10:32.40 ID:gUJOTDTc0
記者クラブの他社13社に誤送信、気づいたので削除してくれと連絡していたのに、
ネットにばらまいたのはどこの社?
そちらのほうが悪質だと思う。

忙しい中での誤送信、諭旨免職は厳しいよな〜
80名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:14:09.65 ID:pxfqr7wN0
単なる警察の圧力による報復人事
81名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:40:07.44 ID:I47+8MHm0
ツイッターで上杉隆が袋叩きにされててワロタ。
上杉が「メモ合わせの失敗」とツイートしたら、
新聞記者やサツ回りのフリージャーナリストが、
「夜討ち朝駆けでメモ合わせなんかするかよ」と
上杉をボコボコにしてる。
82名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 19:04:28.53 ID:UyY4vWyW0
一昨年、警視庁外事三課の内部情報が公開されたが、なぜか警官が逮捕されたと
いう話を聞かないな。民間人でさえクビになるのにね。
83名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 20:45:22.68 ID:pxfqr7wN0
>>82
そういうのはクビにするとやけになって
警察の組織犯罪をばらしかねないから穏便に済ませるんだそうだ
仙波が言ってた
84名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 21:10:41.86 ID:ZZicFFjVO
暴力団対策係の警察官と結婚したら、どうなりますか?
85名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 22:46:37.12 ID:ETMtU9G40
test
86名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 22:49:31.93 ID:ETMtU9G40
>>81
でも、よこならび報道、警察発表のたれながしは擁護できない。
87名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:19:40.70 ID:q9lg2vqZ0
福岡県警:収賄容疑で警部補再逮捕 捜査情報見返り
毎日新聞 2012年08月16日 01時21分(最終更新 08月16日 02時10分)

 福岡県警警部補による贈収賄事件で、県警は15日、指定暴力団福博会(本部・福岡市)関係者に家宅捜索の情報を漏らした見返りに賄賂として数十万円を受け取ったとして、
福岡・東署の薬物銃器係長、中村俊夫容疑者(49)=福岡市早良区=を収賄容疑で再逮捕した。
また、いずれも福博会系組幹部の丸野正倫(まさみち)(39)=同市東区、篠崎和美(40)=住所不詳=両容疑者を贈賄容疑で逮捕した。

 県警によると、中村容疑者は容疑を大筋認め「全額を返した」と供述。贈賄側は「一切覚えがない」などと否認しているという。現職警察官と暴力団組織の幹部との癒着が刑事事件に発展した。

 中村容疑者の逮捕容疑は、東署などが担当した覚せい剤取締法違反事件について、丸野、篠崎両容疑者に対し、逮捕者が出ていることや福博会系組事務所に家宅捜索に入る捜査方針を教えるなど、
便宜を図った謝礼などの趣旨と知りながら、3月下旬から4月上旬ごろまでの間に、東署内で丸野容疑者から数十万円を受け取ったとしている。

 捜査関係者によると、中村容疑者は事件の捜査を指揮し、家宅捜索の現場にも出向いていた。事務所への家宅捜索では違法な薬物は見つからなかった。
88名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:31:07.55 ID:dneJW5T70
>>24
どうみても警察不祥事のもみ消し失敗です。
本当にありがとうございました。
89名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:33:52.50 ID:Z5FGuauV0
なんか・・これって読売新聞が県警と893に手打ちの感じなんだよな。
90名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:35:59.27 ID:xYd1JQFj0
>>1
読売は、いちおうきちんとけじめをつけてるんだな
それに引き替え、朝Pと侮日新聞は・・・・・
91名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 08:49:31.47 ID:lpf3sxdaO
>>1
893に一億円払っても涼しい顔できる
クソゴミ売らしい愚行だな
92名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 09:12:40.86 ID:lpf3sxdaO
>>1
尻尾切っておしまいの
極悪893ゴミ売w
93名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 09:14:58.71 ID:lpf3sxdaO
>>90
お前馬鹿アフォネトウヨ赤呆隊か?

日本国に税金納めないクズゴミハイエナニート非国民は


氏ね
94名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 09:15:42.25 ID:cKH1gbRp0
情報源って暴力団でしょw

つか複数の報道機関の記者のメルアドしってるんだ。
95TAKA:2012/08/17(金) 01:58:46.79 ID:cANLs/HP0
監察は工○会を脅してみか締めを貰っているみたいだね。
別の暴力団関係なら取り締まりをすっとぼけてするって凄いなぁ〜
かまとと女みたいだね。
96名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 10:12:45.96 ID:RD4C8orf0
警察は特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」を取り締まれ
9710代の思想著者
海保隊員が命をかけて逮捕した中国人達を送検もせずあっさりと釈放!
警察官は売国奴ばかり
警察庁長官は先頭をきり早く切腹しろ!!