【調査】 銀行の “平均年間給与” ランクを一挙公開! 1位みずほコーポ833万4000円、2位三菱東京UFJ銀行808万3000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
いまやサラリーマンも給与や地位は不安定な時代だが、そんななかでも「安定」の象徴であるのが銀行マン。
東京商工リサーチが2012年3月期の国内107銀行の平均年間給与を調べたのが別表だ。

上位のメガバンクと地銀・第二地銀の格差拡大や、前年から数十万円単位で急増・増減した銀行など、
それぞれのフトコロ事情が浮かび上がる。

東京商工リサーチは有価証券報告書などから各行従業員の基本給与と賞与・基準外賃金を加えた
平均年間給与をまとめてランキング化した。平均年齢のほか、事務系職員を含むなど各行によって算出方法は違う。

2年連続トップとなったのはみずほコーポレート銀行で、前年から3万3000円増の833万4000円。
2位の三菱東京UFJ銀行も808万3000円(12万5000円増)と3年ぶりに800万円台を回復、
3位の三井住友銀行は792万7000円(44万円増)と、やはりメガバンク系が上位を占めた。

首位のみずほコーポは大企業が主要取引先で、“産業金融の雄”と呼ばれた旧日本興業銀行の流れをくむ。
それだけに、みずほフィナンシャルグループ(FG)内でもエリート集団なのかと思いきや、
「みずほ銀行と比べ、年齢構成や業務構成が異なることから、どうしても平均給与が高く見えてしまうが、
みずほ銀行と合わせて考えれば、特に水準が高いという認識はない」(みずほFG広報)という。

確かに個人や中小企業対象のみずほ銀行のランキングは23位(673万4000円)と、大手行の中では下位。
一般に平均年齢が高い銀行の方が平均給与も高くなる傾向もあるうえ、みずほコーポの場合、
事務系職員が比較的少ないことも平均給与を押し上げている側面があるようだ。

両行は来年7月に合併を予定しており、ランキングも変動しそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120813/ecn1208131701000-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120813/ecn1208131701000-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20120813/ecn1208131701000-p2.jpg

2名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:10:46.38 ID:zEQOOQCO0
ネトウヨプライス
3名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:10:48.54 ID:DpxJsfsg0
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

残飯は汚物! 残飯嫁は浮気されても文句言う資格無し!

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344596409/

嫁と一緒に残飯叩きが生き甲斐! 国士気取りの処女厨!
http://oninomehassingo.kiramori.net/
4名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:10:49.04 ID:bxLb1qeq0
にだ
5名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:12:34.45 ID:HZBBJtlE0
真のネトウヨw
6名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:12:57.34 ID:2IZLJ5P10
意外と低いな
7名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:14:04.89 ID:zhr1MyYu0
銀行の経営なんてアホでもできる
ハイリスクな博打して儲かったらホルホル、損したら政府に泣きつく
これだけだから
8名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:14:08.73 ID:l1iJ4qJF0
>>2
>ID:zEQOOQCO0

すげーIDだな
9名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:14:13.86 ID:IuGfBZ2u0
これを一般職と総合職を分けて出すと・・・?
10名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:14:44.47 ID:nRAh7iJN0

上から下まで出さないと判らない。