【政治】 民主・自民・みんなの議員5人、大阪維新の会が「政党化」なら参加検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:28:13.13 ID:AvKmRuPE0
松浪健太、こんな役立たずは落選させろよ。
884名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:28:20.07 ID:qSWaK65m0
>>868
じゃあ女は全部専業になるしかないね。

なんで働くのにひとりの男なんかに尽くさなきゃいけないんだよ?
女は外で働かないかわりにひとりの男が大勢の女を養うんじゃん。
女が外で働いてひとりの男に尽くすとか、ほんとニートはばかだなw

一夫多妻なんてアフリカかイスラム圏しかないだろ。
そこで働いてる女なんて家でやってる家業の手伝いくらいしかしてねえよ。
オフィスで働いてる第3婦人なんていねえよ、低脳w
885名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:39:00.49 ID:AbVzd15t0
>>884
一夫多妻制は男の甲斐性の具現化だからなぁ
「俺一人で〜人養えるぜ。子供も二桁ドンとこい」って人しか一夫多妻はできないわな
886名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:57:42.50 ID:AqTW1/5HO
>>883
松浪を落選したら辻元が当選や
おまえは在日か?
887名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:02:23.47 ID:JiHsgcO5P
>>886
松浪と辻元しか出馬しないのかよw
これだから1bit脳は…w
888名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:35:25.52 ID:WEE9xzlp0
>松浪と辻元

最悪のコラボ、有権者にとって最悪の選挙区だなw
889名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:44:01.50 ID:oD/hY5TZ0
部落民とかチンピラと闘う維新は大阪でやってろ。
こんな奴らが政権取っても景気よくならんわ。
890名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:47:25.71 ID:XpRet1/F0
あらら 結局これだわ・・・

はしもとも自民、民主と同じ穴のムジナ
891名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:48:12.54 ID:WEE9xzlp0

西村・平井氏、維新と合流目指す新党に参加せず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120814-OYT1T00872.htm
892名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:51:01.56 ID:iBcHN54B0
>890
民主はダメだというミンシュガーがダメなら自民はダメだけど民主もダメ
というミンシュモーか今更中立を装いやがっても無駄だぜ諦めやがれ自民
と遺臣ども第二民主党気取りの第二自民党どもだけ滅びやがれ
893名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:54:22.77 ID:hwpPzLNt0
支持母体がなければ、いくら国民の人気をとっても、国政選挙で勝てない。
894名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:55:31.98 ID:AqTW1/5HO
横粂は中田に接近してるみたいだが維新には入らないのか?
895名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:21:45.98 ID:9Tn2RYb20
>>893
今まではそうだったかもしれないが
この、政治不信の現状で、
それはどうかな?
896名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:28:58.34 ID:4SqtPASz0
>>515
自民から逃亡したんじゃないよ
公認して貰えなかったんだよw

>>696
グンマーはW福田、中曽根、小渕と自民から四人の総理を出したところ
いかに自民が強いか知ってるだろw
上野も石関も自民から公認して貰えなかったんだよ
897名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 08:01:49.90 ID:revEdnL80
>>886
究極の選択だなw
つか普通に維新で独自候補たてれば余裕で当選するだろw
松浪に配慮する何かがあるのか?
898名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 08:37:24.96 ID:7xbtMXmC0
>>886
辻元が当選なんてありえんわw
899名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 09:14:16.62 ID:u/KDkoe90
>>898
前科者が議員とかありえん
900今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/15(水) 09:26:58.97 ID:Ycl3HKCT0

【行け!タイガーマスク(タイガーマスクの主題歌) の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=zyRuAV6Gssw

しろいふともも ジャングルを 隠す パンティ 脱がさせた
ルール無用の 悪党が 正義のパンチを ぶちかます
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
901今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/15(水) 09:33:44.65 ID:Ycl3HKCT0


首相官邸 乗り込んで 豚を咎めりゃ 人気者
豚に脅され ひるがえし 大飯の稼働を 認めたよ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
902今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/15(水) 09:36:14.09 ID:Ycl3HKCT0


草も木もない 福井県 琵琶湖に 毒が 降っている
機長プレーで きりぬけて 男の シンボルみせてやれ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
903名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 09:39:41.75 ID:6AN3KD0IO
>>897
松浪は大阪都構想法案に貢献してるからなあ
904名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 09:43:44.82 ID:atMc1rQT0

西村 やすとし @nishy03

昨日の読売の報道が誤解を与える内容で、ご心配をおかけしてます。
将来の政界再編も視野に、党派を問わず幅広く意見交換を行ってますし、
憲法改正や道州制の超党派勉強会も趣旨に賛同してます。
しかし、自民党を離党したりはしません。
我々中堅若手が主導する新生自民党で政権奪回・日本再建です。

http://twitter.com/nishy03/status/235507926691901441
905名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:07:00.72 ID:pSeim7dJ0
そりゃ自民党にいたって勝てないもんな
906名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:39:21.98 ID:DuTw66uG0
自民だけはない!

共産党マンセー!維新、革命マンセー!

これが2chの常識www
907名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:54:32.80 ID:ENrUbSEq0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/

908名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 13:16:22.64 ID:TFJ5z35iO
維新塾は選挙活動のサポーター要員なのか?
何か擁立させて貰える気がしないわ(笑)
909名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 13:22:17.90 ID:DuTw66uG0
>>908 最初から捨て駒ボランティアでしょ?

橋下徹『落下傘候補として、維新の看板で戦ってもらう。』
=捨て駒空挺部隊で地盤なし選挙、運がよけりゃ当選。

更に、公募で立候補も集めて、次期国政選挙には400人を擁立するそうな。
910名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:51:21.72 ID:ryezP5i00
松野とか次の選挙に弱いから大阪維新に入りたいだけ。
川内、原口、鳩山なんかも提携したいやろな。
橋下さん、こいつら入れたら大阪維新のブームは終わるよ。
911名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 01:32:46.63 ID:z7aL62mW0
>>910
大丈夫だよ
国政で与党入りするまではどんな醜態を晒してもブームは終わらないし
与党になったらどうやったってブームは終わる
民主党だってそうだったでしょ?
912名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:03:16.07 ID:zvYD6nOb0
ゴミを引き取りたいのなら、いいんじゃないですかねw
913名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:11:27.32 ID:ji7xjW9j0
しょうもないやつのはきだめになりそうな予感
まあもともとそういう予定だろうけどな
914名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:14:45.56 ID:rDJaH6rO0

つまり この5人は 選挙民を騙した裏切り者!!!

選挙を通さず 新党立ち上げとか 移籍だとか。

選挙民への裏切りだぞこれ!!


何を調子に乗ってるんだ??  先生先生と言われて 頭おかしくなったか??

少なくとも選挙民に対する裏切りだ!!!


くらいの覚悟はあるのかよ  ないだろな 国民からはだがそう見える!
915名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 07:51:40.74 ID:PWFzo8Kv0
維新の会も国政に出るのであれば、外交問題についての方針も公にしてもらいたいね。
竹島問題について維新の会はどういう考えを持っているのかぜひ聞きたい。
916名無し:2012/08/16(木) 08:11:53.89 ID:YHdLASeT0
道州制賛成だな、1年半経過してもなんら、復興していない
それは、細野さん、行ったり、来たりしている、努力は認めるが、
3県合わせて、州にして権限も財源も移譲し州首が優先順位で
半年で、解決するな、法で制約があるが、実験してみる価値はあるな
維新の会に期待だな、
917名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 09:27:30.93 ID:X9oFRaLV0
道州制なんてやったら、施政が混乱するだけだろ
ムダも増えるし

昔、海外で地方分権はムダが多いから、それを省くために中央集権に変更しているのに、

ムダを増やすようなことやってどうするんだ?

バカなの? 死ぬの?? って感じwww
918名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 10:36:54.30 ID:Mcf+hhup0
>>884
低能はお前だよw働きたいなら勝手に働けよ
一緒に住む必要もないよ
制度として一夫多妻制なんてやるメリットなんて人口増加と母子の保護くらいだろ
これからどんどん二極化が進むなら
一部の金持ちが多めに種付けしてその代わりに子供認知して子供が20になるまで養育費出すくらい制度として許さないとな
別にアフリカやイスラムの都合の悪い部分まで再現する必要もねーし
919名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:39:19.24 ID:sfhswLfq0
>>916
道州制と復興は逆のベクトルだぞ
地方分権が徹底してればまだ仮設住宅も完成してないはずだ
少なくとも地方分権先進国アメリカでは未だにハリケーンカトリーナの復興がほとんど進んでいない
920名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 15:00:36.75 ID:5kK0G1D60
地方の独自財源でやれというとなると

災害で大きな被害が出るたびに、江戸時代みたいな復興税1両(200万相当)を自治体が徴収するように成る。
法体制自体も大きく変わってるだろうから、道州制の州がやれることは増えてるだろうが、現実は上手くいかない。

地方自治体にドラスティックな徴税権を付与するなら、組織には強力な武力も与える必要が出てくる。
921名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 15:10:57.05 ID:Sg93OjTb0
この5人は選挙屋で決定。政治家でも政治屋でもない。

選挙屋
922名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 15:23:19.86 ID:gf8FH02H0
横粂も、仲間になりたがってますよー。

まともな連中なら、よかったのに、糞ゴミばかりがすり寄ってきますねえ。
923名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 21:54:48.76 ID:X9oFRaLV0
ハシシタさんって、同和の人なの?
924名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:37:17.36 ID:kMC0WPmm0
国交断絶しようぜ!

【日韓】韓国政府、「日本は通貨スワップ延長を中断しない。中断しても特に影響はない」★2[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345110952/
925名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:30:38.53 ID:TZf8z7Py0
>>923
さらに在日でもあるとの噂
926名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:55:33.31 ID:eW+1eDI+0
在日の奴らが橋下のイメージ下げるために在日認定するのに必死ってだけだろw
橋下のやってることが在日にとってかなり効いてきてるし憲法9条改正やら生活保護対策やらやられる前に
なんとしてでも闇に葬りたいって所でしょ
927名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 06:00:12.85 ID:5b08t64T0
>>926
橋下で気になる点は俺もある
あの人はシナチョンの話題になるとだんまり決め込んでるフシがある
公務員改革や既得権益の見直しなど評価できる点もたくさんあるんだが、その2点になると歯切れが悪いというか・・・・
ちょっと警戒しつつ見ている

石原新党ができたら全面的に賛同するけどな
928名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 06:26:01.88 ID:ULeVPO4G0
とりあえず、自民党に入れとけば、まずいことには絶対ならない安心感があるよな

立ちあがれ日本でもいいけどさ

やっぱり、この二党以外は駄目でしょ

亀井の居た国民新党はまぁ、救いはあったけどもうだめだしな
929名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:15:49.34 ID:itVeiPkn0
今大阪で何が起こっているのか、『都市が壊れるとき』の訳者が語る
http://togetter.com/li/288471
930名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:20:27.09 ID:AzG1Isdj0
橋下は在日庇う節があるからなあ〜
それがなけりゃ応援したい気もするけど
931名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:16:16.89 ID:Fub5RIfR0
自民党こと第2民主党

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民谷垣総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」
自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/

民自公の大連立も 自民・石破氏
自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm
932名無しさん@13周年
国交断絶しようぜ!

【日韓】安住財務相、日韓通貨スワップ協定の拡大措置延期「白紙」 日韓財務対話延期★2[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345191989/