【政治】 民主・自民・みんなの議員5人、大阪維新の会が「政党化」なら参加検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

民主・自民・みんなの党の国会議員5人が11日、大阪市の橋下市長と会談し、大阪維新の会が法律に
定める政党化を決断する場合、5人が参加する方向で検討していることがわかった。

橋下市長と会談したのは、野田首相と距離をおく民主党の松野頼久元官房副長官、石関貴史衆議院議員、
自民党の松浪健太衆議院議員、みんなの党の上野宏史参議院議員、小熊慎司参議院議員の5人。

関係者によると、この席で大阪維新の会が政党化する場合、5人が参加する方向で調整に入ることを確認した。

法律上、政治団体の「維新の会」は、次の衆議院選挙に向けて政治資金規正法などで定める「政党」となる
ことを検討している。

現職の国会議員5人が参加すれば、その要件を満たし、政界の流動化や再編を促す可能性もある。

▽FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229411.html
2名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:23:16.73 ID:3oU5Ydjt0
松野は鳩山のかばん持ちから橋下のかばん持ちへ
3名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:23:49.05 ID:/X8n9yOB0
ばか
4名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:25:28.03 ID:OVjqZ3PE0
さずが松浪
予想通りのクソさ
5名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:25:53.04 ID:aBqYgAG20
名前まで出したなら政党化してもらわないとこいつらの立場ないじゃんw
6名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:25:55.82 ID:auccc3Z00
「みんなの議員」
7名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:25:56.97 ID:N4btPajo0
だが自公民に入れられない票が集まる維新の会
8名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:26:02.40 ID:+6FcjXXi0

      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    |    <民自公連立政権が成った今、維新なんぞ恐れるに足らず!
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
9名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:26:50.04 ID:7K0/IvEUO
ミンスから参加とな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:26:50.60 ID:r/x8S01J0
もう、テレビ政治は嫌だ。
11名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:27:08.94 ID:jzGDQVDUO
金を積んだ泥船
12名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:28:11.36 ID:womXPSF5O
あっさり受け入れしそうな維新の糞さ
13名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:29:03.63 ID:fr5qbl/y0
>>1
>松浪健太
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww   まぁ関西は維新の会以外はほぼ全滅やろうなーw
14名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:29:11.10 ID:rH7Mx7FD0
民主、自民は、おとこわりだっ
15名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:29:31.68 ID:Bou7O8FdP
松浪なんか入れないでほしい。
てか、こんな風見鶏連中は信用できない。
16名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:29:32.35 ID:ttYvJrHIP
眠酢からいれなくとも…
17名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:29:53.89 ID:z3VZ12ya0
屑議員+橋ヘボ党
18名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:30:17.25 ID:LjkJTdh9P
政党=泥船 確定だな
19名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:30:40.98 ID:j63Hlv8zO

ゴミの会と改名するしかないなw

20名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:30:48.29 ID:9NUcGNm5O
民なの維新の会
21名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:32:47.05 ID:nXKtrVhH0
この5人は選挙屋で決定。政治家でも政治屋でもない。

選挙屋
22名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:33:25.50 ID:qN46D6e20
民主議員が入ったら、維新には絶対入れない
23名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:33:28.15 ID:1c4xbqRY0
ということは、国民いじめがずっと続くということだな

民主党は、マニュフェストとは書いてないことをやることが党是
自民党は、公約は守るし経済にも明るい

さあ、こんな寄り合い所帯でどうなるんだろうかね
24名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:34:21.32 ID:Ezpw3B6J0
維新はアカン
民死党の二の舞や
25名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:34:23.04 ID:NBjhOv4x0
維新がゴキブリホイホイになってきてるね
26名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:35:10.46 ID:P/pESK/O0
維新の会は関西州をまったくこれまでとは違った自治運営体として生まれ変わる仕事をしてもらいたい。

公務員のあり方もこれまでとは違う雇用であるべき。

どこもかしこも制度疲労できしんでいるのを変えることは一度リセットする視点が必要だ。
27名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:35:13.18 ID:4JzJcWne0
あは〜 上位比例で楽な選挙だな〜 は〜極楽、極楽とくら〜
28名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:35:24.99 ID:LkEWEdjk0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【自民党】政権公約に「日本再生債」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344204898/

【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/

【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/
29名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:35:45.38 ID:FyofjB7o0
腐っても国会議員は国会議員
よく揃えたもんだよ
3党から集めるってのも上手いやり方だと思う
30名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:35:45.83 ID:fkoUDwBd0
>>22
すなわち韓国万歳党だもんな
当選させてたまるか
31名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:36:00.06 ID:lMXS+7wB0
みんなの党の立場はどうなるの?






32名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:36:09.11 ID:NGuCR8ri0
第二民主党の予感
33名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:38:07.30 ID:qmjcUNc30
>>23
デフレの元で増税、さらに借金のどこが経済に明るいんだよ(失笑)
34名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:38:22.26 ID:jRP/Yiwn0
>松浪健太
>パチンコ業界を支援するパチンコ・チェーンストア協会の政治アドバイザー

< `∀´>
35名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:38:36.85 ID:qPKxOr980
談合増税カルト三兄弟、はよ解散せんと
36名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:38:49.19 ID:JyynnAs50
チョンマゲ議員www
37名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:39:06.28 ID:NHzMMm/o0
日本転覆を狙う在日が居なければ、絶対うまく行くよ。
38名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:39:35.20 ID:8Mw4gYPc0
みんなの党はもう分裂かよwwww

>>30
俺もきになってるんだな、今回の竹島問題で橋下ってコメントだした?
石原は出したが、橋下はスルーしてる気がする
実は対韓国には甘いくてヤバイのかとちょっと警戒している
39名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:39:35.72 ID:bAU1Bwud0
>>23
自民党総裁「公約を守らないなんてたいしたことじゃない」

ネトウヨって息をするように嘘をつくよね。
40名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:39:48.22 ID:xwZ8u0dH0
>>24
何で自民ネトサポが民主がどうのこうの言ってるの?
霞ヶ関だけじゃなく2chでもプロレスなのか?w
41名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:40:39.67 ID:QcvpiE870
自分の議席確保が第一
42名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:40:46.93 ID:CB9mdr1W0
国会議員になるためなら恥も外聞も
ポリシーもプライドもありません( ー`дー´)キリッ

まさに、人間のクズども
43名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:40:53.20 ID:qPKxOr980
>>30
韓国万歳党は上手な売国、ばれない売国の自民だろ
ミンスは北朝鮮万歳党

いずれにせよ、仲良し談合増税三兄弟は地獄に堕ちろ
44名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:41:31.91 ID:Jo5b+LA40
パチンコ朝鮮猿のお零れで飯くってる外道かw
45名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:42:01.42 ID:3xzUUC6X0
維新も動き出したか・・
46名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:42:59.99 ID:8Mw4gYPc0
クマムシばら撒いてくればいいんじゃねーか?
-200度〜+150度まで生活可能な生き物だぞ
しかも、陸海空のあらゆる環境OKで水なしで120年生きる
47名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:43:05.51 ID:aXz6jU770
 >民主党の松野頼久元官房副長官、石関貴史衆議院議員、

この石関貴史という男は「在日参政権付与」に賛成しています。
こんなクズが参加するような政党は民主党とまったく同じです。
騙されないようによく見ておく必要があります。
48名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:43:24.40 ID:fkoUDwBd0
>>38
民主党の議員が入るかどうかは要観察だな
本当ゴキブリのような生命力だからな今回死滅させないと
49名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:43:31.52 ID:VeW81icb0
民主も自民も嫌という層に選択肢が増えるのはいいことだ
時期衆院選は1党で単独過半数はないな
50名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:43:59.11 ID:FVQRa+cqO
選挙に勝てない奴らが集うんだろ…
次回は勝って当然の自民党からくら替えとか相当な雑魚じゃないか(´・ω・`)
51名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:44:05.59 ID:LkEWEdjk0
>>1

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344413543/
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/

【主張】3党合意と自民党 法案成立の責任どうした - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120807/plc12080703270005-n1.htm
> 自民党が最優先すべきは、この法案成立だろう。
52名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:44:30.91 ID:5abVAGKF0
ジミン信者「維新は第2民主党だ!」



自民・谷垣総裁、解散確約なければ問責・不信任案

自民党の谷垣総裁は6日午前、社会保障・税一体改革関連法案の参院での採決前に、野田首相が早期の衆院解散・総選挙の確約をしない限り、参院に首相問責決議案、衆院にも内閣不信任決議案を提出する意向を示した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120806-OYT1T00717.htm



自民・谷垣総裁、不信任・問責「当面は出さない」/不信任案は否決へ

自民党の谷垣禎一総裁は8日夜の党首会談後の記者会見で、党独自の内閣不信任決議案と野田佳彦首相の問責決議案について「当面は出さない」と語った。

消費増税関連法案の成立に向け、中小野党が提出した不信任案は否決する考えを示した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0803J_Y2A800C1000000/?dg=1
53名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:45:11.49 ID:kGzK9Gf10
こういう政党政治の屑の受け皿になっちゃアカンだろ
54名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:45:16.60 ID:8Mw4gYPc0
>>46
ごめ、スレ違い
55名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:47:06.99 ID:9aALiNyF0
こんな屑を受け入れたら維新は終わりだね。
56名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:47:26.67 ID:vrjCHMr30
>>38
橋下が韓国に厳しいって何処を見てそう思えるんだよ
アイツは在日参政権に賛成だぞ

http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20
↑この動画の7:40から見てみ
57名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:47:27.34 ID:AqDlfCUCO
松浪は息子やろ?
58名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:47:30.73 ID:LkEWEdjk0
>>1

“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120811/k10014212251000.html

> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。

【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344757809/

【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344783698/
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。
59名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:47:36.94 ID:5abVAGKF0
【朗報】自民党にも期待のルービー現る!その名は自称愛国者・西田昌司!

西田昌司「解散の確約がなければこれ以上民主党の消費税法案には協力はしない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18561592



笑いながら消費税法案に白票(賛成票)投じる西田昌司参議院議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18581512
60名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:47:56.72 ID:G9jhIlB40
あれ?みんなの党は進次郎君を迎え入れるための政党だったのに
もう分裂しちゃうの?
61名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:48:15.47 ID:xgEnYyzm0
>民主党の松野頼久元官房副長官、石関貴史衆議院議員、
>自民党の松浪健太衆議院議員、みんなの党の上野宏史参議院議員、小熊慎司参議院議員の5人。

どいつもこいつも、名うての無能じゃないか。
こんなカス相手にしたら、維新の会が腐って自滅するだけだぞ。
62名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:49:45.36 ID:LcNM77sU0
みんなの党は、議員給与貰うためだけに寄り集まった所帯か?ww
63名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:49:47.49 ID:N/DMJDKn0
みんなは以前から言ってたが
民主自民まもかよで
64名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:49:49.05 ID:SfE9JiOK0
うんこ蠅が集まりだしたな。

橋下は独裁を貫かないとあっという間に崩壊するぞ。
65名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:50:48.33 ID:+kX3QR+30
維新は民主党より暴走しそう
66名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:50:51.71 ID:5abVAGKF0
次の総選挙で民自公に投票する奴ってどこまで騙されれば気が済むのだろう・・・


民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」

自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/
67名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:51:55.19 ID:2rwQ0uQq0

「維新の会に、いっぺんやらせてみれば?」 ←情報弱者 (青い鳥を追い続ける、いわゆるB層)
「民主党に、もういっぺんやらせてみれば?」 ←気違い (でなければ、自治労日教組民潭総連)
「小沢新党に、いっぺんやらせてみたら」 ←池沼(カルトやマルチに食い物にされるタイプ)

「もう自民党に戻そうよ」 ←正常な人(リテラシ-を持った普通の日本国民)
68名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:52:13.29 ID:GrghtYhl0
洗われては消えてゆく泡  泡沫政党
混乱を招いただけで何も決められない
政党が増えれば増えるだけ単独では何も決められない
法案を出す旅にどこかと合意を形成しなければならない
面胴な時代ではある

69名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:52:20.17 ID:x4jYpFtJ0

さすが松野頼三的勘の冴え。
民主 終わり。
70名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:52:46.62 ID:sFTaCpGp0
嘘吐き民主党員は外せ!!プータロがお似合い。
71名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:54:03.75 ID:JT/RTznJ0
選ばれた5人なのか、
誰でもいいからの5人なのかが知りたい。
72名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:55:11.14 ID:vrjCHMr30
おいおい松浪健太ってパチンコ協会の政治アドバイザーじゃねーかよ

それに元ミンスと新自由主義路線のみん党の議員がゴチャ混ぜとか
もうメチャクチャだな
73名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:55:32.59 ID:f5SDeyiRP
>>67
自民党もねーよ。
お前こそ国を潰そうとしている国賊。
消費税増税する政党は全部国賊政党。
74名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:55:48.23 ID:3xzUUC6X0
まあ5人とも保守系ってのはいいんでないかな。
75名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:56:22.56 ID:1yRV2EWZP
2年3年前から自分の政党見限って活動してきた能力でもあるならいいけど
泥舟がだいぶ沈んでから自分だけ助かろうなんて連中は信用できない
この人たちを参加させたら今の日本の惨状がよくなると?
76名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:56:25.89 ID:5TLSEsKA0

松浪はいいとしても、民主ははずせ、

元民主にはどんなやつでも絶対投票しない。
77名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:56:30.92 ID:AqDlfCUCO
松浪息子は大阪都構想法案の功労者や!

横粂も維新へ入れ!菅の対抗馬!
78名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:56:45.26 ID:KA3LiLEB0
>>71
誰でも良いなら民主の一回生取れば良い。
ここに上がってる奴らはそこそこ名前通ってるからな。
79名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:57:34.25 ID:mRxlrqNn0
 松野の服装見て見れよ国会でヤクザかホストかていう派手はかっこうしてる。鳩山の腰巾着だしな。
80名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:58:03.19 ID:g5YIaeAC0
結局民主党が維新に入るのか
これじゃ意味ねえな
81名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:58:35.39 ID:oFd9YYjX0
その場その場でいったりきたりするような人は
ふさわしくない
82名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:58:49.85 ID:3xzUUC6X0
>>76
消費税反対と欠席の議員だよ。外国人参政権も反対ね・・
83名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:59:18.76 ID:0MBpedX40
石関って小沢直系なのに離党せずに残った奴だな。
こういう絵図だったんだな。
84名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:59:45.85 ID:5hso6slUO
高槻は松浪か辻元や




もう 勘弁してくれ
85名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 07:59:54.54 ID:3xzUUC6X0
そこそこ・・いい出発じゃないかなーっと自分は思うよ。
86名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:00:33.29 ID:f5SDeyiRP
・外国人参政権反対(保守系)
・消費税増税反対
この2つがを公約にする政党に、次の選挙で投票する。無いけど…
87名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:00:33.66 ID:a/rnPfFx0
今政権政党が民主だからだが、次選挙やれば
勢力握る政党が変わる、それに合わせて維新も組む相手
を選ぶ。適当な記事書くな。
88名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:00:46.78 ID:GcwkbyXQ0
みんなの党の小熊慎司って
「水俣湾の刺し身ですと言われたら、
相模湾と言われるよりはドキッと来る。
それが人間の心情。仕方ありません」と言った人だね。
89名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:00:56.76 ID:01Y2oKlz0
こんなやつ入っても役にたたんだろ・・・
90名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:01:01.97 ID:mA4JpR4Z0
消費税増税に賛成した議員を入れたら、
維新には投票しないぞ。

この5人はどうなんだ?
91名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:01:15.19 ID:x4jYpFtJ0
>>77

横粂と進次郎、
2ちゃん見てないのかなー。

理論・思想がまるで固まってない。
これじゃ、動くに動けまいに。
92名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:02:35.35 ID:XYS2XncL0
松浪一族も維新に鞍替えか。健四郎もそのうち維新というぞ。
一族の泉佐野市議も、維新塾に参加しているらしいからな。
93名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:02:57.45 ID:Qii/EuLI0
>>15
今移る人はみんな風見鶏だろ
でも風見鶏がいないと維新は選挙で戦えない
94名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:03:52.21 ID:2rwQ0uQq0

泥船から逃げ出したネズミどもが、また泥船に乗るとか、イソップのブラック版かよw
95名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:04:34.39 ID:55ACeg3T0
5人をまとめました。


自民・松浪健太  (パチンコアドバイザー&道州制キチガイ)
http://kentakenta.org/ 

民主・松野頼久  (鳩山由紀夫と "アッー★″?の噂も)
http://www.matsuno-yorihisa.com/?cat=4

民主・石関貴史  (菅内閣不信任時、
国会で松木謙公を押さえつけていた用心棒役の格闘バカ)
http://www.ishizeki.jp/

みんな・上野宏史 (元通産官僚で脱藩官僚、道州制推進 
典型的な渡辺善美路線)
http://www.ueno-hiroshi.jp/profile.html

みんな・小熊慎司 (新井将敬 学生スタッフから秘書へ 
うぅ〜ん臭う 島田紳助引退は武士道並みの潔さ・総理大臣よりも
大きい扱い と発言)
http://oguma-s.com/profile/career


96名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:04:46.67 ID:aXz6jU770
この石関貴史という男は「在日参政権付与」に賛成しています。
こんなクズが参加するような政党は民主党とまったく同じです。
騙されないようによく見ておく必要があります。
97名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:05:12.69 ID:fkoUDwBd0
維新は第2の民主党
民主党という名前が選挙であまりに不利なため乗り換えるだけ
注意する必要がある
98名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:05:32.51 ID:+kX3QR+30
>>73
判断基準が【消費税】しかないのか
もう少し頭使え
99名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:05:44.38 ID:ybcCeHyVP
>>38
維新八策に在日参政権付与の項目があるよ。つまりはそういうこと。
ついでに竹島問題はスルー。つまりはそういうこと。
100名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:05:44.39 ID:5UxTkDH50
総選挙があれば維新が第1党だな
101名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:05:49.69 ID:x4jYpFtJ0

執行部の中に
出たくて出たくてウズウズしてる議員がいるよ。

売国・国賊民主
1秒でも早くくたばれ!
102名無しさん@13周年 :2012/08/13(月) 08:06:05.27 ID:DY0wxCWi0
各政党に居場所の無くなった無能な奴が集まるのか
橋下も弁護士会から逃げてきたからな
103名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:07:16.44 ID:g5YIaeAC0
いかなる理想があるか知らんが
民主党議員とその関係政党にだけは票いれないよ

だって売国奴だもの
104名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:07:19.44 ID:f5SDeyiRP
>>98
ニートには分からんと思うが、
消費税を増税したら国内経済が死ぬ。
105名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:08:01.43 ID:QC3bSly+0
例え一人でも民主から難民受け入れたら、維新の会は終わり。
民主は天然痘のように、根絶やししなきゃいけないんだから。
106名無しさん@13周年 :2012/08/13(月) 08:08:18.98 ID:DY0wxCWi0
>>38
維新は在日支援だよ
メンバーに在日が多いのかもしれん
107名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:08:24.11 ID:RnGepNYM0
お断わり。
特に民主からは絶対にダメ
既存政党と議員にNoと言うのに、
こいつらを入れてどうする。
108名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:08:33.05 ID:5abVAGKF0
>>98
一般消費者にしてみたらそれが1番の関心事に決まっておろうが
たまには外に出ろw
109名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:09:13.86 ID:XrSYGUOIO
入れる政党ないから維新に流れる
110名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:09:27.40 ID:iewrs55IP
>>88
本当のことだろ。
水俣の魚も福島の野菜も、できれば食べたく無い。
それが消費者心理だ。
111名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:09:58.86 ID:rS+Mj9G5P
>>99
どこにあるんだ?
112名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:10:09.87 ID:16x8dK1s0
始まったな。

団塊の世代を中心とした利益配分政治から若者これからの世代のための不利益配分政治をお願いします。
現状だと高齢者が財産を持ち尚且つ若者から搾取する社会が続く。

BIも相続税100%もそのための話。
相続税100%は下ろしたんだが。
橋下頑張ってくれ。
113名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:10:10.77 ID:fkoUDwBd0
もう国民に韓国のための政治だってばれちゃったからな民主は
そりゃ看板変えるしかないわけで絶対に当選させないけど
114名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:10:25.76 ID:ke64RsKQ0
>>104
おれもそう思う。そのくらい今回の消費増税はやばい。
マスの現場に近い人間からすると、今までと比較にならない底知れないヤバさがある。
115名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:10:57.05 ID:c6sAGBVV0
つか民主以外には行かないだろ
自民は二桁支持率
みんなは消費税反対なんでそれだけで当選する可能性がある
116名無しさん@13周年 :2012/08/13(月) 08:10:57.47 ID:DY0wxCWi0
>>110
過剰に怖がる消費者心理を政治家が煽っていいわけない
117名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:11:02.77 ID:ybcCeHyVP
橋下氏の最近のツイッターひどいよ。ストリップの話とか文楽の話だとか。

1時間 橋下徹 ?@t_ishin
曽根崎心中は自殺もの。子どもたちに自殺を美化しますか? RT @2525FEDis: 半端ない違和感が何なのかやっと分かった。『ストリップ』を子ども達に芸術だと教える気か?役所が助成すべきかどうかは、そういう線引きだろ?

118名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:11:17.44 ID:+kX3QR+30
>>104
消費税が3%になった時にも
5%になった時にもそう言ってた奴か?
TPPに参加したって国内の中小産業は死ぬ
ワニの口をいつ閉じるつもりかね?
119名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:11:17.62 ID:AqDlfCUCO
松野は保守系で九州で票が読める 鳩山側近やけど元首相細川の後継や
TPPには慎重派やったはず
松浪は民主党では維新に一番近いかも?
120名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:12:24.23 ID:xYTAcGSv0
>>53
維新の母体は大阪自民党だろ
121名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:13:04.62 ID:6oUE/fUFO
>>98
支那チョン在日で頭がいっぱいなおまえのように、世間の人たちは日々の生活で頭がいっぱいなの
ちょっとは自分で稼いでね
122名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:13:14.56 ID:f5SDeyiRP
>>118
もうニートの意見はいいからw
仕事してから発言しような!
123名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:13:16.62 ID:sB8ixnup0
朝鮮人擁護の民主が入ればまとまる話しがこじれる
124名無しさん@13周年 :2012/08/13(月) 08:13:19.51 ID:DY0wxCWi0
消費税増税は増加し続けてる生活保護や年金生活者から税金を取るため
働いてる若者が反対する必要はない
125名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:13:21.38 ID:cVJwV6Pk0
>>109
何ができるかわからない所に入れて良くなるとでも思ってるのか?
今よりも確実に悪くなるが。
126名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:14:08.75 ID:K1reOqhE0
この5人は保守とはいえないと思う
(上野は地味だが、あとは)札付きの連中ばかり
127名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:14:35.58 ID:WqsIr5B0O
これで、ゴミンス議員は完全に浮足立ったな

椅子取りゲームと同じで、現職の身分で早く維新入りすりゃ選挙区有利だもんな
128名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:14:40.40 ID:AdYaSLph0
社会主義自民は働かないニート酷使様の味方(笑)
増税してニート等の弱者(笑)にバラマキ
129名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:14:52.38 ID:NXzcKrBv0
民主党:在日参政権絶賛推進
黒生党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対
130名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:15:00.53 ID:ke64RsKQ0
>>118
いやいや、3%が5%になった時は全く問題にしてなかった。
けど、今回のはマジでやばいよ。消費動向や企業の財務体質が当時と全く違う。
131名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:15:09.47 ID:ZEByBwMw0
自民党民主党よりはるかにマシ、入れる根拠はそこだけ
132名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:15:17.68 ID:fkoUDwBd0
--------注意---------



  維新は第2の民主
  名前を変えただけ



--------注意---------
133名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:15:38.41 ID:P3EQxLNh0
なあ、ネトウヨって自民党の関係者なの?
134名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:15:48.81 ID:xYTAcGSv0
>>112
注目するべきはそこだな。現役重視かどうか。若者が子供を育てられない社会では移民の大量受け入れしかなくなる

>>119
九州では東国原と距離を置いて欲しい
135名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:15:54.08 ID:7AylZ1n80
みんなの党からKSが抜けて、ますますみんなの党が魅力を増すな。
みんなの党は、新しい候補者を立てればよい。
選挙は維新の会が勝つだろうが、
みんなの党は維新の会とは個別案件ごとの連携にとどめよう。
136名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:15:55.35 ID:5TLSEsKA0

維新だから何でもやっていいわけじゃない。

民主のクズを取り込むな。
137名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:16:51.77 ID:1Q8RenC40
小物界の大物
無名界の大御所

ばかりだなw
138名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:17:15.12 ID:59bmsdzD0
>松浪は民主党では維新に一番近いかも?

おまえアホやな
釣りで書いとんのかw

139名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:17:22.61 ID:AZRwDwId0
民主でも保守系の議員はいるし、
自民でも売国系の議員はいる。民主ならなんでもダメというのは思考停止。
140名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:18:29.82 ID:+E3ULPg+0
いやいや維新はドンドン民主議員を取り込まないとw
141名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:18:31.72 ID:f5SDeyiRP
>>124
どこまで知能0なニートの意見なんだ?
年寄りは元々金を使わんから、消費税増税でダメージゼロ。
年寄りは医療保険料自己負担を3割負担にすべき。
ナマポは現物給付でOK。
1番ダメージがあるのは家、車などを買う必要がある若者。
雇用も最悪になるぞ。
142名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:18:35.99 ID:dU5wQ7yh0
これ以上関西人がはびこると思うと地獄だわ
お前らほんとにそれでいいのか? もう日本は滅んだほうがいいかもなorz
143名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:19:11.36 ID:1yRV2EWZP
政党政治やめてさ
定期的に法律や経済、軍事、教育、農業、外交とかについて試験してさ、
あと日本国及び日本国民のために〜って感じで宣誓させてさ、
通った人間だけ議員させればいいんじゃないの?
議員の中に、税制とか経済とか分かった上で消費税反対賛成言ってる人ってどれくらいいるんだろう。
スポーツ議員みたいのが国民感情代弁して消費税反対って言ったって
そういう人は要らないよね。
144名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:19:18.07 ID:VJkmDs1z0
みんなの党が維新と合体すればいい

トップは橋下
道州制目指してるんだから合体できるだろ

さらに自民党や民主党の移動したい人も受け入れる
145名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:19:40.72 ID:x4jYpFtJ0
>>119

松野の参加が
一番意味ある。

民主・空中分解、確定。
146名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:20:02.16 ID:hlKV3N2+O
どの辺がマシなのかサッパリ
147名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:20:02.57 ID:K1reOqhE0
いずれも札付きの選挙屋であり、
立派な政治家というには程遠い

148名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:20:17.71 ID:viq92f4R0
コスプレイ機に5名様搭乗ですかw
149名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:20:19.99 ID:zdpHXGYs0
こいつらには絶対投票しない
150名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:20:22.25 ID:9pJOvqoe0
そんなことしたら大阪維新の会の印象が悪くなるでしょ
151名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:20:32.52 ID:69zVBrcP0
時々自民の工作員が釣ってくるのを愛情をもってスルー。
152名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:20:48.94 ID:AqDlfCUCO
>>138
すまん 間違いや!
松野は民主党で維新に一番近いかも?
153名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:21:13.83 ID:AdYaSLph0
>>133
J-NSC(自民党野田サポーターズクラブ)のメンバーだと言われています。
154名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:21:17.12 ID:q4Vj/O0/0
民主と自民の議員はわかるが、みんなもダメになっちゃったのか?
155名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:21:33.16 ID:VJkmDs1z0
時代はアウトソーシング


アホな日本人に政治は無理
アメリカやフランスみたいな国に
金払ってやってもらえばいい

今よりは良くなるさ
156名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:21:34.64 ID:d42QirbpO
>>139
言いたい事はわかるけど、
こいつらこの前の不信任案の時はどうしてたの?

野田を信任したり、野田との約束のために欠席したりしてたんじゃないのん?
157名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:21:48.36 ID:fkoUDwBd0
>>139
きた!お決まりのセリフ
日本人の中にも悪い人がいるように 韓国人の中にも良い人がいるはずです

   韓国         日本
★★★★★★   ○○○★●○
★★★★○★   ★○★○○★
★★★★★★   ○●●●★○
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○●○○
★★★★★★   ○●●○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い在日チョン●


民主ダメ絶対!
158名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:22:04.24 ID:jXuhBcvZ0
小泉が自民離党して、維新と合流するための地ならしです。

裏での飯島秘書官の動きは凄いよ。
159名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:22:27.28 ID:K1reOqhE0
松野、小熊、松浪は保守というより札付きの人間である
160名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:22:41.37 ID:f5SDeyiRP
>>130
消費税増税ならメーカーは全部海外へ行くんじゃねーの?
国内経済は底が抜けるな。
161名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:23:26.03 ID:viq92f4R0
橋下人気ダダ下がりなのに馬鹿な議員たちw

橋下こけたら皆こ〜け〜る♪
162名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:23:37.63 ID:59bmsdzD0
なんでみんなの党が2人も引き抜かれたのか、誰か説明しろ
163名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:23:40.40 ID:16x8dK1s0
自民党の石原幹事長が週末に橋下と極秘会談したのはこの件だろうな。

松浪が自民を離党して維新に入るが
自民党はどう処理するのか、選挙でどう戦うのか、選挙後はどうするのか。
明確に決まっているわけではないが、完全に敵対する雰囲気じゃなさそう。
それだけ自民党が維新を怖がっているのか。
164名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:24:35.18 ID:mjp2BfRz0
第二民主党に合流してどうするの?
165名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:24:48.50 ID:cLyOYEK80
みんなの党=大阪維新の会(by 渡辺喜美
166名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:24:49.06 ID:6yCIge9l0
とりあえずこの5人の内、何人が靖国参拝するか
167名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:25:27.19 ID:u4duzSwb0
擦り寄ってこないで。
168名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:25:32.96 ID:AdYaSLph0
>>163
裏に公明党がいるんだろ
自民(笑)が公明党様には逆らえるわけないんだから
169名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:25:35.61 ID:5abVAGKF0
>>163
その席に安倍晋三もいたことは秘密な
170名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:26:17.82 ID:AZRwDwId0
>>157
それが思考停止なんだよ。

>>164
自民が民主を実質信任した時点で第二民主党は自民なんだが。
171名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:26:52.88 ID:ke64RsKQ0
>>160
製造業でも国内で下請、孫請してるとこは国外へ出れるとこは少ないでしょ。そんな余力はいまやもう無いし。
それに国内の小売・サービス業が間違いなく死ぬ。消費税が100%顧客に転嫁できればいいけど、まず無理。
利益率1%レベルの差で赤字黒字のしのぎを削っている今の状態で、3%の営業利益損失はリカバー不可能だと思う。
172名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:26:54.46 ID:+kX3QR+30
>>130
増税より緊縮財政
って政党、どこにあるんだよ
173名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:28:01.17 ID:1yRV2EWZP
>>141
本当
医療費はぜひとも減らして欲しい
本当ならば70くらいでみんなぽっくり逝ってくれるとありがたい
医療費減るわ老後の面倒看なくていいってなったら
若い世代も今よりは家庭作ろうって気になるだろうし。
一番潰して欲しいのはパチンコだけど。
174名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:28:20.87 ID:16x8dK1s0
>>162

レンタル移籍。
大阪維新の会が政党要件を満たすため一時的にみんなから維新へ移籍する。
その後、本人が居座るか戻るかは不明。
引き換えに大阪維新の会の880人の塾生のうち首都圏などみんなの党が候補者が足りない場所は
維新の会がみんなの党に融通するという取引だと思うよ。
175名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:28:21.89 ID:7kD/Ew0R0
>>1
紳助信者の小熊慎司さんGJ!


小熊 慎司(おぐま しんじ、1968年6月16日 - )は、日本の政治家。みんなの党所属の参議院議員(1期)。

2011年8月23日に芸能界引退会見を行なった島田紳助に関して、「次の総理より紳助さんの引退が大きく扱われる」
「紳助さんの潔さは武士道に通ずるものがあり、きょうびの政治家でもまねできない」とツイッターで述べた。
176名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:28:39.35 ID:MicmMZ9V0
>>158
いかにも陰謀厨の妄想らしいくだらなさw
177名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:29:04.59 ID:59bmsdzD0
>みんなの党=大阪維新の会(by 渡辺喜美

バーカ
維新の松井や橋下はみんなの党を全然相手にしてないそうだ
そりゃあ、維新がみん党より支持率が高いわけだから、選挙区に候補者を譲るだけ損だわな


178名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:29:06.50 ID:ZZP07CKf0
こいつ等は勝ち馬なら何処にでも乗るんだろ!!!
179名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:29:21.68 ID:JjXL7bpp0
>>162 円満移籍だろ。
2人は衆院に鞍替えするから繰り上がりでアジェンダの参院の議席数は減らない。
180名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:29:36.30 ID:jXuhBcvZ0
>>176
小泉が消費税決着に烈火のごとく怒っているのを知らないバカw
181名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:30:46.25 ID:fkoUDwBd0
韓国のための政治をしてた民主が自民をどうにか巻き込もうと必死

もう騙されてはいけません
民主の目標は政権を手放さないこと
つまり日本人の手に政治を取り戻されないことです

元民主の議員は絶対に覚えておきましょう
182名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:30:46.66 ID:ke64RsKQ0
>>172
なぜ緊縮財政になるのか不明だけど、おれが言いたいのは、
考えてる以上に消費税の増税は実体経済においてヤバいですよってこと。
183名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:31:12.41 ID:T58LQ0FA0
もともと自分の主義がなくて政党に入ってたのか?酷い風見鶏だな。
184名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:31:16.80 ID:qVka8HJX0
在日・帰化人及びそいつらの利益の為に働いた奴らを排除するなら話を聞こう。
ん?怪しい奴がいるな。
185名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:31:52.93 ID:IBAucq7V0
維新の会も短い寿命だったな
186名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:32:13.22 ID:qU521ny30
>>97
>>132
民主党の首相への不信任に自民党が賛成しなかったという現実
を前にしてもまだそんな事言ってるんだ
健気だなネトウヨは
187名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:32:45.38 ID:59bmsdzD0
>2人は衆院に鞍替えするから繰り上がりでアジェンダの参院の議席数は減らない。

違うだろう、維新に籍を移すから維新の繰り上げ当選になるだろう(参院)
188名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:33:30.27 ID:f5SDeyiRP
>>173
治癒の認められない年寄りは治療費は自己負担100%にすべき。
それと安楽死を認めるべき。
189名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:33:38.59 ID:JjXL7bpp0
じゃあ民主党の2人も小沢・鳩山一派からのレンタル移籍???
190名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:33:39.73 ID:zXdBICYm0
んー、メンツ的に受け入れたら橋下に幻滅だな
191名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:33:48.47 ID:y3WbKtcp0
風見鶏議員の人たちか?、クズは議員を辞めなさい、
192名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:34:39.06 ID:JjXL7bpp0
>>132 自民党の看板架け替えだよ。
193名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:34:48.17 ID:FEXg05rD0
>>34 >>72 >>95
松浪健太がパチンコ協会の政治アドバイザーってソースは?
このリストには載ってないみたいし、生活保護のパチンコ問題ではっきりパチンコはギャンブルでダメって言ってるけど
http://www.pcsa.jp/member.htm
http://www.youtube.com/watch?v=M3_m5q2JBNE
194名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:35:16.69 ID:mgUC34bn0
|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   新党「反日・売国」を立ち上げるぞ!      
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   代表は当然俺! 副代表は鳥越俊太郎! 幹事長は岡崎トミ子! どうだいい案だろう!
195名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:35:26.11 ID:ZEByBwMw0
橋下アンチ:公務員、在日、生活保護受給者、自民党ネトウヨ
196名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:37:34.04 ID:1yRV2EWZP
とりあえず、鳩山とか管がのうのうと政治家続けてる
いまの政治制度は致命的な欠陥を抱えてるからそこから改革してくれる政党希望
197名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:38:38.12 ID:16x8dK1s0
松浪って大阪都法案を自民として推進した人でしょ。
よく今まで維新に行かなかったと思うけど、国会議員だから動けなかっただけだね。
大阪じゃ知名度もあるし良いんじゃないの。

政党要件さえ満たせば、全国的には著名人も出馬するらしいし。
現在は国会議員じゃない政治家も維新から出るだろ。Wひろしとか。
198名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:39:18.51 ID:5pri0ghQ0
>>158
ほう、そういう動きが
199名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:39:25.70 ID:9VXHs1Td0
熊本の松野はこてこての 小沢派だろ。松野ライゾウの息子で あの天皇陛下の式典で

平気で 江具ザイルの前で 居眠りしていた アホ〜〜〜だよな




熊本市民は今度こそ 待つのは落とす。
200名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:39:34.71 ID:ICfTjEd7I
維新の会ってこういう風見鶏のクソみてぇなやつばっかりになるんじゃねえの
201名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:39:51.46 ID:59bmsdzD0
>現在は国会議員じゃない政治家も維新から出るだろ。Wひろしとか。

中出氏とか山出氏とかね
202名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:40:21.60 ID:ns6OeAJs0
谷垣があれだからね 選択肢が無い パンティー党がマシに思えるよ
203名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:41:08.30 ID:MicmMZ9V0
>>180
怒ってるからなんだというんだw
最低限、妄想と現実の区別をつけてから書き込め
204名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:41:39.47 ID:OdvA5HtE0
「TPPを慎重に考える会」の幹事長の松野やTPP反対と答えてる石関貴史が
維新の会に参加したいとか選挙目当てなのが見え見え
橋下は突っぱねるべき
205名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:41:43.37 ID:gUfWRAr90
小沢の国民の生活・・・の大阪選出議員も橋下に食指を出している。
橋下よ、なんでも引き受けたら、維新どころか、イメージが落ちるぞ、
206名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:42:29.44 ID:AdYaSLph0
>>181
冷戦時代、韓国は防共の砦!と甘やかして来て、まだ冷戦ボケ治ってないのが自民だが。
昨日のバカ幹事長発言なんかその典型。、
207名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:43:06.88 ID:AZRwDwId0
結局維新が新政府側、既成政党が旧幕府側という構図は変わらないようだね。
208名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:43:22.55 ID:Ezpw3B6J0
>>40
維新ネトサポって、維新批判しただけで
自民信者と勘違いするアホばかりかwww

209名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:44:18.38 ID:5BaU2r3r0
松野って民主の糞マニフェスト作った奴じゃん
こんな奴入れたらアカンだろ。
210名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:44:26.43 ID:HEutcLTV0
民主党からまだ離党者が出るのかwww

ボロボロやね
211名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:44:30.17 ID:5pri0ghQ0
維新は橋本以外いない
100人くらいど素人が国会になだれ込みそうで恐いよw
212名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:45:28.09 ID:fkoUDwBd0
>>208
違う違う
民主の名前で当選難しいから維新の名前に変えるんだけど
それが早くもばれたもんだから自民に押し付けようとしてんの
213名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:45:35.82 ID:AZRwDwId0
>>208
じゃあどこの支持者なんだ?共産?社民?公明?
214名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:45:54.72 ID:V+a22uUD0
>>204
TPP反対自体が選挙目当てですてへぺろ(・ω<)
215名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:46:01.83 ID:VFkvCznt0
せめて民主ははじいとけよ
216名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:46:13.41 ID:Av1S0knQ0
AKBスレかとおもた
217名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:46:23.24 ID:Wf0CbnV00
松野以外は知らん顔ぶれ、あんた、だれ
218名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:46:24.56 ID:rla6N8uF0
>>2
松野は党を出たかったが
知名度、資金が無く御輿の鳩が離党するよう
メディアに何度も「離党する」と吹聴していた節がある。
できもしない党内での建て直しに拘る鳩を見限ったのだろう。
219名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:46:26.18 ID:zXdBICYm0
元も現も、民主党に居たことのある議員は一人たりとも大阪維新は受け入れちゃダメだ
一人でも入ればもう汚れる
220名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:46:33.76 ID:/BznN/n3O
民主党議員は新打法が日本のためになる
221名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:47:10.91 ID:T58LQ0FA0
>>211
国政ってことならハシゲもド素人じゃん。
逆にしがらみなさすぎて色々出来るかもしれない期待はあるが。
以下、吉野家だな。w
222名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:47:19.92 ID:uErJL1nI0
大阪10区は辻元がリードしてたから松浪は火病った
223名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:47:36.59 ID:q48dMhSJ0
ちょっとまて松野頼久は民主党
ちょっとまて石関貴史も民主党
224名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:47:50.69 ID:6zYVaXO60
衆院比例の投票先「維新」がトップ 76%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000765-yom-pol

民主も自民も公明も大幅減確実だろうな
消費税増税の茶番はどうしようもない
225名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:48:07.22 ID:FGiUTy4m0
>>163
橋下の本命は自民の乗っ取りだとは前々から言われていて、
なにしろ維新の塾生なんて有象無象のカスぞろいだからな。
226名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:48:22.76 ID:4JzJcWne0
99<嘘書いたらいかんよ 外国人参政権などどこにもないよ

逆に 外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
などはあるけどね
227名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:49:09.58 ID:crBNjSXU0
政党ロンダリングがブームになりそう。
228名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:49:35.17 ID:Ia0RHMou0
元民主はいらん
229名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:50:05.92 ID:16x8dK1s0
>>222

そうそう、松浪のライバルは売国辻元あご女。
大阪10区は注目だが、注目された時点で維新の勝ち。
230名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:50:25.51 ID:Wf0CbnV00
素人議員げもよい、トップがしっかりとマネージメントできれば
それと参謀も必要
231名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:50:35.19 ID:b7xIOGsNO
あと自民党から小泉進次郎と民主党から松原仁を引き抜け
232名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:51:02.21 ID:V+a22uUD0
>>222
辻本もアレだが松浪自身も893のフロント企業から
献金貰ってんのバレたりあそこは最悪な選挙区w
233名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:51:12.55 ID:AZRwDwId0
>>211
即戦力になり得る地方議員68人もいるぞ。
234名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:51:16.55 ID:ktmeuJUB0
在日朝鮮人が経営の焼き肉屋とか行くのやめようぜ
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=uj7HuMbiuWU
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
235名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:51:29.47 ID:OoFqamfY0
ほらほら、またぼろが出てきたw
既成の政党となんらかわんねえ普通の存在でしかないのよ、橋下党も。
236名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:51:52.16 ID:OdvA5HtE0
>>232
極左vsやくざ
の代理戦争なのかw
237名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:51:52.95 ID:cbmgl/0m0
民主 いわれと知れた売国
公明 正真正銘のチョンカルト
自民 チョンカルトに魂を売ったエセ保守

      売国3兄弟
238名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:53:08.58 ID:Wf0CbnV00
小泉二世は名前だけ、実務能力は皆無


239名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:54:45.65 ID:59bmsdzD0
松野、松浪・・・
ガラの悪い議員の所帯
大阪民国が似合ってるな
胡散臭さがプンプンするぜ
240名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:55:39.60 ID:tYBRX7ZP0
維新なんて早く潰れろよ
小泉とおんなじだぞ橋本は
国政までは絶対出てくんなよ
241名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:56:02.96 ID:16x8dK1s0
自分は片山さつきに来て欲しいけど、佐藤ゆかりの秘書は維新の塾生だよな。
二人とも来ないかな。
242名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:56:40.93 ID:lSfkbmly0





                      田 村 耕 太 郎




243名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:57:05.62 ID:wCOrqoyY0
松浪健太は自民もいらないです、差し上げます
244名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:57:18.61 ID:K3r3bqxt0
政治を飯の種にする政治屋は消えれ!
245名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:57:21.52 ID:cq06Lcw50
>>1
政党名は平成新自由クラブが良いと思う。
wwwwww
246名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:58:16.96 ID:6mqKc93I0
こういうヤツらは、ただ議員という身分が欲しいだけ。
話にならねー。
247名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:58:18.63 ID:e6gblDVL0
>>1
民主の二人はいらないだろw
248名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:58:29.18 ID:gXh7hkh80
松浪を引き取ってもらえるのはありがたいwww

これで大阪の自民は一枚岩になれる
249名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 08:58:49.71 ID:cbmgl/0m0
維新以外はいらねえ
250名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:01:10.98 ID:Lmaa5514O
片山さつきなんて誰も応援しないし、あのおばはんの顔、半端なく気持ち悪い。
テレビに映したら倒れる人、一杯いるで。
251名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:01:52.11 ID:3xzUUC6X0
>>242
なにしてるんだろうな?w
252名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:02:08.57 ID:Q0iP3FJq0
>維新以外はいらねえ
政党になるのは現職の国会議員が5人必要なんだよ
マジでこんなアホしかいないな

頭弱い子が大量に応援してるから、維新が今度は勝ちそうだけどな
253名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:02:11.33 ID:lvJGcCVQ0
結局、東コクバルとかワタミとか中田横浜トンズラ市長とか
元民主党を寄せ集めた集団が維新ってことだな

メンツが決まる前から投票するとか言ってるヤツ、馬鹿すぎる
254名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:02:51.36 ID:HNtXiUMn0
なんでミンスがいるんだよw
255名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:03:25.88 ID:+kX3QR+30
維新八策
1.統治機構の作り直し
【理念・実現のための大きな枠組み】
・中央集権型国家から地方分権型国家へ
・自治体の自立・責任・切磋琢磨(せっさたくま)
・国の役割を強化し、人的物的資源を集中させるため国の役割を絞り込む(国防、外交、通貨、マクロ経済政策等)
・内政は地方・都市の自立的経営に任せる
・国の仕事は国の財布で、地方の仕事は地方の財布で
・国と地方の融合型行政から分離型行政へ
・倒産のリスクを背負う自治体運営
256名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:03:28.36 ID:zaDk1VIq0

           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      i /  ヽ、_  _ノ i )
      i ::  (・ )` ´( ・) i,/
      l::::... U (__人_) U. |  
      \:::::. `|!!!!!|´..:ノ  <裏切ったね、松野君!
     /⌒    ` ー'  ⌒\
257名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:03:43.29 ID:fkoUDwBd0
--------注意---------



  維新は第2の民主
  名前を変えただけ



--------注意---------
258名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:03:45.41 ID:7AylZ1n80
顔は眼をつぶれ。政策で選ぼう。
対韓国政策だけでもさつきは使える。
同和予算が削れたらどれだけ楽になるか。
韓国支援の負担がなくなったらどれだけ楽になるか。
スワップ協定凍結は是非実現を。
259名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:03:50.34 ID:Ed7/SxBR0
>>1
維新は頓挫w
260名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:04:10.95 ID:AdYaSLph0
>>241
自民党ってのは良く出来た組織で、党を仕切る大物議員()の売国隠しに噛ませ犬の陣笠が暴れてガス抜きさせるんだわな。
アホがそれに食いついてくれて裏で売国し放題(笑)

片山なんて衆院落選、参院鞍替えだから、党内ヒェラルキー底辺の鉄砲玉扱いだろ
261名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:04:44.76 ID:iUx6X+zi0
政党助成金出るぞ
よかったな
262名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:04:55.38 ID:AZRwDwId0
>>241
その二人が来てくれたら結構戦力になりそうだね。
263名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:06:20.63 ID:+kX3QR+30
維新八策
【基本方針】
・首相公選制(人気投票的になることを防ぐ方法を措置)
・現在の参議院廃止を視野に入れた衆議院優位の強化
・首相公選制とバランスのとれた議会制度(は一院制か二院制か?)(二院制だとしても現在の参議院は廃止。)
・道州制を見据え地方自治体の首長が議員を兼職する院を模索(国と地方の協議の場の昇華)
・条例の上書き権(憲法94条の改正)
・地方財政計画制度・地方交付税制度の廃止
・消費税の地方税化と地方間財政調整制度
・自治体破綻制度の創設
・都市間競争に対応できる多様な大都市制度=大阪都構想
・道州制が最終形
264名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:07:13.24 ID:QC3bSly+0
維新の会、民主よりはマシと思うけど、名古屋の河合市議(減税日本、後に除籍)の
ような人種が集まって来る様なな気がしてしょうがない。
265名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:07:16.73 ID:afZwBvPb0
>>1
>>民主党の松野頼久元官房副長官、石関貴史衆議院議員
>>自民党の松浪健太衆議院議員、みんなの党の上野宏史参議院議員、小熊慎司参議院議員の5人。

今日もエセ保守、馬鹿発見器は正常動作中。
266名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:07:22.80 ID:5p7gVmxZ0
維新以外カス政党ばっかり
267名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:08:16.30 ID:gXh7hkh80
自民は次回総選挙圧勝だから、それほど釣られんよ

松浪は最初から橋下べったりだから、出ていくのは当然で

こいつのせいで散々府連や大阪市議団がかき回されたから、やっと出ていってくれるか

と言う感謝の気持ちwww
268名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:08:22.78 ID:az/5EUUB0
元民主は全員落選でよい
269名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:08:37.84 ID:16x8dK1s0
片山さつきってネトウヨみたいなところがあるけれど
経済政策では物凄くまともだぞ。
ただ官僚的な部分もあるのでリーダーが必要なのだ。
その点でも橋下と小泉は似ているし経済政策も近い。
270名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:11:42.29 ID:oK1kBhyf0
元民主党員
まぜるなキケン
271名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:12:03.40 ID:ZnmSgGwI0
政党化出来なければ入らないし
政党化出来たらこんな残りカス維新はイラネェだろw
272名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:12:56.95 ID:mY2LyQXp0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
273名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:13:27.87 ID:S1rcsES60
民主党壊滅記念カキコ
274名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:13:31.25 ID:+kX3QR+30
維新八策
2.財政・行政改革
【理念】
・役人が普通のビジネス感覚で仕事ができる環境の実現
・簡素、効率的な国会制度、政府組織
・首相が年に100日は海外に行ける国会運営
・持続可能な小さな政府
275名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:13:34.35 ID:59bmsdzD0
>片山さつきってネトウヨみたいなところがあるけれど
>経済政策では物凄くまともだぞ

買いかぶりすぎ
財務省の時は国債の販売先(金融機関)を割りふってたようなルーチンワーク
ミスター円の榊原とかとキャリアが全然違うわな
276名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:14:29.45 ID:Ezpw3B6J0
>>212
名前どうこうより、維新そのものがアカン過ぎる

>>213
ないわ
ただ、橋下マンセーで維新に投じるアホが居るからな
277名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:15:26.45 ID:OoeTZWWB0
松浪健太
おまえは改造マフラー騒音問題の責任とってしね
278名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:15:44.49 ID:WFXRzo9G0
>>129
みんなの党は参政権反対。
279名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:15:45.73 ID:3oU5Ydjt0
>>263
外交防衛が欠落してるのは民主党といっしょだな
基礎ができてないのに応用がきくわけがない
280名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:16:51.79 ID:0UBapFqPO
>>267
自民が圧勝なわけない
これで自民民主にいるたわけがいたら日本国民から追放してやれよ

何も圧迫せずに簡単に増税の原因を作った党と決定した党なんだから
281熊本の奥様:2012/08/13(月) 09:17:11.40 ID:S8gqlqAp0

◆ 民主・松野頼久氏が新党模索 … 維新との連携念頭
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342671586/415

◆ 橋下大阪市長:民・自・みんなの5議員と維新合流協議
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342671586/575
282名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:18:05.17 ID:sUq0ZtZk0
>松浪健太

こいつはさすがにいらねえだろw
283名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:18:20.16 ID:P/ZGhFFT0
維新に国政はまかせられない。
維新は大阪だけでやってろ。
維新は民主党以下の素人集団で、国政は無理。
284名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:18:55.42 ID:+kX3QR+30
>>263
外交防衛は【7】まで待ってて
285名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:20:04.15 ID:S1rcsES60
民主党壊滅φ 記念カキコ
286名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:20:09.37 ID:AqDlfCUCO
>>269
片山は平松を応援してたからなあ
自民党議員の要請で応援したからやけど・
287名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:20:18.49 ID:AdYaSLph0
>>283
まあ、自民党も官僚OB以外はド素人だろ
288名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:20:34.04 ID:ZIIhiJAy0
石関って小沢の腰巾着のやつだろ?
だめだろ、小沢先生から離れちゃ・・・
289名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:20:44.27 ID:qD/4FatnO
大阪維新の会って、所詮は大阪の自民党を事実上乗っ取って出来た集団だからな。
290名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:21:00.42 ID:JjXL7bpp0
>>208 自民党が小沢、アジェンダ、維新を異常なくらい敵視してるんだからさ。
291名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:21:17.31 ID:+kX3QR+30
維新八策
【実現のための大きな枠組み・基本方針】
・大阪府・市方式の徹底した行財政改革
・外郭団体、特別会計の徹底見直し
・行政のNPO化
・国会、政府組織の徹底したICT化
・国会意思決定プロセスの抜本的見直し
・プライマリーバランス黒字化の目標設定
・社会保障番号制の導入
・歳入庁の創設(税と社会保障の統合)
・国会議員の定数削減と歳費その他の経費の削減
・企業・団体献金の禁止を含む政治資金改正法の抜本改革
・政党交付金の抜本改革
・地域政党を認める法制度
・ICTを駆使した選挙制度
292名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:21:27.77 ID:fkoUDwBd0
民主と維新は同じ
アウト
293名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:22:07.17 ID:4KA1PNSB0
面白くなってきたじゃん
294名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:22:42.63 ID:AZRwDwId0
維新は大阪でだけやってろというのは、
長州や薩摩は地方でだけやってろと旧幕府側が言ってるようなものかな。
295名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:22:56.80 ID:GnADDa2z0
自民の小泉、民主の長島あたりが維新の軸になれば面白くなると思うわ
老害世代の既得権益をブッ潰してくれそう
296名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:22:58.49 ID:AqDlfCUCO
松浪が当選したら辻元は落選!
あの朝鮮顔を見なくてもいいぞ
297名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:23:21.21 ID:gmOWZ1SH0
松浪健太は麻生政権の時にテレビで麻生批判しまくって
目立とうとしてたヤツだ。麻生政権の支持率低下に貢献してた。
298名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:24:32.24 ID:JjXL7bpp0
>>288 だからレンタルだって。
299名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:25:10.11 ID:+kX3QR+30
維新八策
3.公務員制度改革
【理念】
・公務員を身分から職業へ
・倒産のリスクがない以上、人材流動化制度の強化
・省益のためでなく国民全体のために働く行政組織
・厳しくとも公の仕事を望むなら公務員に
300名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:25:30.94 ID:AqDlfCUCO
>>291
lCTって何?
301名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:25:36.47 ID:lPk5zwgK0
民主と自民は向こう行ってて。
302名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:25:37.60 ID:rY6hSHgSP
もう民自公政権みたいなもんだからな。出た方がいいよ。
303名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:26:03.52 ID:z4P7CPN20
自民信者が大暴れw
維新と聞いただけで即勃起の大興奮ww
304名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:26:21.14 ID:rZLoKOuz0
橋下本人になら票は入れるが
操り人形に票を入れる気は無い
305名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:26:51.32 ID:NLAuYR+L0
民主、自民はわかるけど、みんなはマズイだろ。
CBも握れず、双頭だけ目立って尻つぼみか??
306名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:26:51.52 ID:hoBDiqSN0
松浪とかwwwwwwwwww
307名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:27:45.08 ID:8Mw4gYPc0
>>129
みんなは川田だけだろ、推進派
308名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:27:56.00 ID:e6gblDVL0
>>269
片山さんの維新入りキボンw
309エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/13(月) 09:28:41.05 ID:uyH6TEKJ0
維新も論外。

せめてヤツラが主張した船中八策ぐらい読めよ、知障。
相続税100% TPP賛成 原発廃止 インフラは水道・電気を含めて売却
って、どこのIMFだよ。

310名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:29:17.63 ID:JjXL7bpp0
>>305 飲酒運転がツイッターで目立ってる。
311名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:30:08.48 ID:8Mw4gYPc0
>>160
輸出産業は国内回帰
>>309
公務員たたきをエサにしてかなりヤバイ政策も推してるんだよな
ただ、個人的にTPPは悪一色だとは思わんけどね
312名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:30:21.96 ID:+kX3QR+30
>>300
ICT(Information and Communication Technology):情報通信技術
313名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:30:38.26 ID:59bmsdzD0

橋下徹 @t_ishin

こういうロジックも成り立つんです。なぜストリップに助成金はダメなのか。
自称インテリや役所は文楽やクラシックだけを最上のものとする。これは価値観の違いだけ。
ストリップも芸術ですよ。だからアーツカウンシル

https://twitter.com/t_ishin/status/234480181337804800
314エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/13(月) 09:31:53.87 ID:uyH6TEKJ0
>>311
いい点教えろ。
俺はできる限り、どっちの意見も集めているが、
賛成派は反対派を罵倒するしか能がない、我利我利亡者しか知らん。

315名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:32:24.03 ID:2FvLWuZJ0
節操ねえな
316名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:32:42.83 ID:5HxquqHL0
ミンスの議員だけはいれるな
あいつらの本質は党が変わっても同じ
317名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:32:47.86 ID:e6gblDVL0
>>307
維新も橋下だけだけどね
リップサービスにすぎないけどw

>>309
相続税100%って八朔のどこに書いてあるんだよw
上がるのは確実だけど100%なんてやれるわけね〜じゃんw
最初にでかく言って現実的なところでまとめるのが橋下の手法だしね
TPPは自民でも民主でも賛成だしな
親アメリカならどの政党も賛成でしょ
原発も柔軟的な対応したし問題ないでしょ
いずれ廃止は当然だしな
318名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:33:48.04 ID:+kX3QR+30
維新八策
【実現のための大きな枠組み・基本方針】
・大阪府・市の公務員制度改革(頑張ったものは報われる、能力、実績主義、職位に見合った給料)を国に広げる
・官民給与比較手法(総額比較)の抜本的改正、人事院制度の廃止
・地方公務員も含めた公務員の総人件費削減(公務員共済への追加費用の見直し)
・大阪府・市職員基本条例をさらに発展、法制化
・公務員の強固な身分保障の廃止
・内閣による人事権の一元化
・内閣による公務員の一括採用。社会人中途採用を基本
・採用試験の抜本的見直し
・任期付を原則とする等官民の人材流動化を強化
・大胆な政治任用制度
・任期付の場合には民間に劣らない給与・処遇
・若手時代は官庁間移動を原則
・公務員労働組合の選挙活動の総点検
・国家公務員制度に合わせて地方公務員制度も抜本的改革
319名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:34:26.98 ID:hT5VjNe40
政治信念のないゴミ議員ばかりだな。
次回だけは共産入れるわ。
320名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:34:31.49 ID:afZwBvPb0
>>291 >>・行政のNPO化

主に中国、韓国の方に依頼するんですねw 良くわかりますw 

@危険な外資NPO法人へ国家行政を委託

これで、外交と防衛だけ国に依存とか、元から考えてないわな。
321名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:34:41.97 ID:gBrMc7PU0
土壇場で仙谷や菅も維新へ移ったら笑える。w
322名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:34:58.00 ID:nXKtrVhH0
地方分権は韓国併合への道筋
323名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:35:13.39 ID:16x8dK1s0
>>309

おまえそこまで言うなら、維新が政権を取った後の経済界はどうなるか予想しろよ。
日本にだけ投資が集中することになるぞ。
円高にもなるだろうが。
IMFを中心としたやつらは橋下を買っているからな。
324名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:35:29.28 ID:WHLpi6W70
>>317
> 最初にでかく言って現実的なところでまとめるのが橋下の手法だしね
ホントものは言いようだな
325名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:35:53.76 ID:rS+Mj9G5P
>>295
同意だわ
長島は民主の中で数少ない支持できる議員
326名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:36:45.50 ID:+kX3QR+30
維新八策
4.教育改革
【理念】
・自立する国家、自立する地域を担う自立する個人を育てる
・格差を世代間で固定化させないために、最高の教育を限りなく無償で提供する
・文科省を頂点とするピラミッド型教育行政から地方分権型教育行政へ
・教育行政機関主導から生徒・保護者主導へ
327名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:36:58.76 ID:qveP6WxTO
>>324
最初にできもしない絵空事言ってへたれてるだけじゃん。
328名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:37:00.33 ID:AdYaSLph0
>>320
国防はアメリカのPMCに委託した方が自衛隊より強そうだな(笑)
329エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/13(月) 09:37:22.07 ID:uyH6TEKJ0
>>317
叩かれて、あわてて引っ込めたけど、間違っていたとは認めてねえな。

原発廃止は、安定的かつ信頼性のある、燃料代のかからない発電装置があれば賛成するが、
ないだろ。
TPPは、すべてアメリカルールに遵い、裁判権もアメリカが回収するってシロモノだぞ。

いいから、幼稚園に帰れ。
てめえが有権者だったら、また民主党政権の悪夢の繰り返しで、今度は体力ないぞ。



330名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:37:39.44 ID:+cPeYgms0
現職5人を向かい入れて政党になれば小選挙区との重複立候補ができる。そのための駒。
この現職5人を次期衆議院選で公認しなければいい。
331名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:38:21.90 ID:ZqsR/90A0
民主や自民は所詮自分のことしか考えてないしな
橋本は別に嫌いじゃないけどあまり先のことをみてないような気がするんだよなあ
もっとそういうこと考えられる政治家っていないんかね
332名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:38:29.44 ID:WHLpi6W70
>>323
それ予想じゃなくて妄想じゃん
これだから維新信者は
333名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:38:40.56 ID:JjXL7bpp0
>>295 長島入れるともれなく長妻がついてくるぞ。
334名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:39:50.65 ID:sSVUG1pvO
悪いけど橋下のバックを信用しきれんので 冷めた目でみるようにしてる
335名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:39:59.34 ID:nlcF4aC+0
痔民もっと割れろ
中川軍団も全員あっちいけ
336名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:40:07.11 ID:59bmsdzD0
>IMFを中心としたやつらは橋下を買っているからな。

ワロタ、パンティ機長が評価されとるならソース出せや
ブルガリ洋一に円高はダメだと教わり、円高の害をようやく理解したのが橋下

337名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:40:37.77 ID:e6gblDVL0
>>329
どっちみち経済的なことは維新のブレーン次第でしょw
アメリカと協力しつついずれは普通の国へって感じじゃん
親中国なんて路線でどんだけ報復されたことやら
今経済的にボロボロだぞw
338名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:40:51.79 ID:SmDQwsId0
石関なんて自民の候補が笹川たかしだったから当選できたという程度の低能議員だけどそれでもいいのw
339名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:41:02.03 ID:JUO1nvrc0
早稲田コネクションで人を集めたか
340名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:41:27.79 ID:c1WmYDF80
松野はとんでもないコウモリ野郎だな。
341名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:41:49.32 ID:GnADDa2z0
>>333
ああ、アレ要らない
今では財務省主導の政府広報に成り下がった雑兵・長妻
342名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:42:40.82 ID:sSVUG1pvO
いや小泉は橋下を嫌ってるよ 以前も会おうともしなかったしな。道州制はかの国お得意の分断工作とも考えられる まぁ冷静に見るべし
343名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:42:46.27 ID:WFXRzo9G0
>>329
>TPPは、すべてアメリカルールに遵い、裁判権もアメリカが回収するってシロモノだぞ。


ISD条項 原理的に国家主権を犯すことはできないし、犯された事例もない<略>中野剛志准教授らの主張がデマ
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd.html#toc1

ISD仲裁事例のような事例で日本が訴えられたり仲裁定で負けたりする可能性は殆どない。 何故なら、カナダや
メキシコが賠償金を支払ったような規制には明らかに故意か重大な過失が見られるからである

また、米国には陪審制があるから、政府介入よりも日本人・日本企業に不利な結果を招くことが予想される。
陪審制では、法的な正当性よりも陪審員の印象が判決を大きく左右する。日本人・日本企業は陪審制での
ノウハウに乏しいだけでなく、自国贔屓のために陪審員の印象が悪い状態で裁判を戦わなければならない。
よって、米国の裁判制度で戦うと、政府介入以上に日本に不利な判決が出る可能性が高い。
米国の裁判制度に比べれば、中立的な第三者機関に判断を委ねた方が遥かにマシだろう。

日本政府が「ISD条項の導入をむしろ望んでいる」のは当然のことであり、「日本の国益を著しく損なう」どころか、
日本の国益を守るために必要な措置であると考えられる。
344名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:43:35.80 ID:CLOcAKEK0
>>334
消去法でここしかないんだよな。
豚の犬に成り下がったハニ垣率いる自民を応援する気はなくなったし・・・
345名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:43:58.22 ID:59bmsdzD0
>雑兵・長妻

長妻は@偏差値41の高校だからな
イモキントリオの誰かと同学年
346エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/13(月) 09:44:11.41 ID:uyH6TEKJ0
>>323
維新が政権盗ったあとの日本ってのは想定してみた。

一、一身専属法人格を持つ“貴族”と一身専属法人資格を持たない“無産奴隷”への分化加速
二、インフラ代金急上昇で、電気・ガス・水道は一部特権階級のものになる
三、円高は加速するものの、“一般日本国民は、今まで以上に“消費単位”であることのみを期待され、
個人の生活の実現は今まで以上に難事になる”
四、国家が収監した財産を生かすために、海外から移民を積極的に受け入れ、
無償もしくは低利で分配する。(日本人にまくと、重負担者の不満が炸裂する)

創価学会公明党が目指し、推し進めてきた日本人の駆除と外国人への置き換えが最終局面を迎えることになる。


347名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:44:20.73 ID:SsmcHQ/50
0+0+0+0+0=0 だから 屑の寄せ集めはクズカゴヘ
348名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:44:27.59 ID:7IkOstqT0
橋下もバックは朝鮮人だからな
・・無意味だとは思う
349名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:44:39.14 ID:SUm69hWy0
そんなに金が欲しいかw
カス議員ども
350名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:44:40.92 ID:dp/Zyhkb0
叩けばホコリがドサドサでてくるヤツも居るなw

しかし、政党化するためには止む無しなのか。

他に居なかったのかよwwwwまじでwwww
351名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:44:52.27 ID:GSg7k3HR0
烏合の衆

またこういう政党が現れ、マスゴミが持ち上げ、馬鹿がこれに期待する
352名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:45:34.00 ID:qveP6WxTO
>>313
橋下さん、そういう事言うからには小学校でストリップやってもらったり、自分の子供に見せたりするんだろうな。
何せ芸術だ、中学の時の担任がいってたが、エロ本なら容赦なく注意するが
画集の裸婦画とかのページなら見逃す言ってた。
大阪はそういうの見放題読み放題なんだな。
353名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:46:21.16 ID:lmSnEh0w0
松野を受け入れたら
鳩山がくっついてくるんじゃね?
354名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:46:27.23 ID:+kX3QR+30
維新八策
【実現のための大きな枠組み・基本方針】
・教育委員会制度の廃止論を含む抜本的改革(実例−首長に権限と責任を持たせ、第三者機関で監視する制度)
・教育行政制度について自治体の選択制
・大学、文科省を抜本的に見直し、世界最高水準の高等教育を目指す
・大学入試改革を通じた教育改革
・初等中等教育環境も世界を見据えた世界標準へ高等教育、ICT教育)
・大学も含めた教育バウチャー(クーポン)制度の導入=教育機関の切磋琢磨を促す
・生徒・保議者による公公間、公私間学校選択の保障
・選択のための学校情報開示の徹底
・初等中等教育の学校を、校長を長とする普通の組織にする
・公立学校教員の非公務員化
・複線型の中等教育(職業教育の充実)
・障がい者教育の充実
・海外留学の支援
・大阪府・市の教育関連条例をさらに発展、法制化
・教職員労働組合の活動の総点検
355名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:46:56.87 ID:AqDlfCUCO
みんなの党はレンタル?
356名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:47:24.44 ID:WFXRzo9G0
セクトじゃないんだから政党に忠誠心持ち続けるのがいいとは思わん。党や派閥の利益が国益より重視
されてきた過去があるからな。みんなの党は元々政界再編狙いの党だし以前から議員貸し出すと言ってた
からな。
357名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:48:25.17 ID:Zv4jrBjZ0
0から5になっただけですやん
358名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:48:51.11 ID:e6gblDVL0
>>345
マジかよw
人間やる気になればそこそこ浮上できるもんなんだなw
しっかし一人じゃ官僚に勝てるわけないw

>>346
そんな橋下が在日の奴らに命狙われてるのはなんで?w
よっぽど橋下の存在が都合が悪いってことでしょw
359 【24.3m】 :2012/08/13(月) 09:49:29.79 ID:R5VCwM0N0
本人、云々もあるけれど、地元の支持者が維新入りを勧めている、もしくは認めているんだろう。
あと要素として対立候補が、民主党主流ライン、自民党既得権益派、その他に媚韓・媚中と見られているなど
選挙が戦いやすいという面があるかな。
360名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:50:17.24 ID:WFXRzo9G0
>>352
そこは大人向けの芸術ということで。エロと芸術って完全分離出来る物じゃないと思うけどね
361名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:50:31.28 ID:59bmsdzD0
>そんな橋下が在日の奴らに命狙われてるのはなんで?w

ソースプリーズw?
でたらめもいいとこだな

橋下は在日朝鮮人の参政権には大賛成だぞ
362名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:50:41.08 ID:jw52FtPa0
今の政界に、求心力のある党がない。
∴マスゴミは、異心age商売。とりあえず、眠酢解体時の受け皿ぐらいにはなるかな。
ま、なるようにしかならん。
363名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:51:15.43 ID:86cTq/kM0
実質民自公の独裁体制なんだから
維新が来ないと困るわー
364エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/13(月) 09:51:38.98 ID:uyH6TEKJ0
>>358
在チョンは一枚板じゃないぜ。

部落貴族と連携している既得権益在チョンと対立し、
国家を乗っ取り神聖東朝鮮帝国を作りたがっている在チョン勢力と結んでいるのが橋下。

365名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:51:55.98 ID:JjXL7bpp0
>>353 さらに川内が…
366名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:52:02.27 ID:9aALiNyF0
松野は散髪してから人前にでろ。むさくるしすぎる。
367名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:52:02.85 ID:fSbMnx0zP
>>12
公務員必死だな。死ねよ。
368名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:52:18.16 ID:lbgRoIf80
民主党議員は入れるなよーーぉ
369名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:52:19.37 ID:Zv4jrBjZ0
松浪と辻元ってこれまたすごい選択の選挙区だな
370名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:52:50.53 ID:wcnsX4aT0
国民はまた騙されるのか!
371名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:53:25.13 ID:P9nL0ad20
松浪健太ってパチ&土建屋の利権まみれのやつじゃん・・・くんな。
372名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:53:26.39 ID:iMy1qXaA0
維新もこういうネズミばかり受け入れてるとヤバイと思うけどねぇ‥
老害とかのアホはホイホイ騙されるんだろうなぁ
もうアホな老 害からは選挙権剥奪しちまえよ、
とりあえず団塊のゴミどもの公民権止めればにほんぐっと良くなると思うわ
373名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:53:27.32 ID:42Xb8cRc0
当選できるならどこの政党でもいいのかよ。
374名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:53:39.05 ID:e6gblDVL0
>>361
西成の視察の時に車から降りられなかったからね
リスクありすぎてw
在日参政権云々も単にリップサービスでしょ
在日の既得権益ガンガン削っていってるしね
ほんと命かけてまでようやるわ

在日認定したいのは在日の奴らの橋下のイメージ狙ってやってるに過ぎないしね
実際の行動で評価していくにつきるよ
375名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:53:49.12 ID:KCHJpKzQ0
もと民主なんか誰も票なんて入れないよ
376エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/13(月) 09:55:40.65 ID:uyH6TEKJ0
>>374
俺は在日認定してねえけど、橋下の回りにいるヤツとか、橋下が結んでいるヤツラ見て、橋下の主張聞いている限り、
信用できん。

今、日本に必要なのは報道革新と、享保の改革だよ。

377名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:56:06.34 ID:z1pC5HxW0
ヘタレ自民はこの前醜態さらして完全におわったからなw
378名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:56:21.95 ID:ZqsR/90A0
まあ維新含めて今あるとこは微妙なのしかないけど
でも反対してるやつはまじでどこに投票するんだ?
379名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:56:53.40 ID:fSbMnx0zP
>>276
ほんと必死だなお前らw
自民はさっさと谷垣降ろせよ。
維新に対抗出来る党はもはや自民しかいないけどそれすらクズってだけの話なんだよ。
380名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:57:12.67 ID:tmPyHiGX0
橋下大勝利の予感
381名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:57:37.18 ID:+kX3QR+30
維新八策
5.社会保障制度改革
【理念】
・真の弱者を徹底的に支援
・自立する個人を増やすことにより支える側を増やす
・個人のチャレンジを促進し、切磋琢磨をサポートする社会保障
・若年層を含む現役世代を活性化させる社会保障
・負の所得税(努力に応じた所得)・ベーシックインカム(最低生活保障)的な考え方を導入=課税後所得の一定額を最低生活保障とみなす=この部分は新たな財源による給付ではない
・持続可能な制度
・世代間・世代内不公平の解消
・受益と負担の明確化
・供給サイドヘの税投入よりも受益サイドヘの直接の税投入を重視(社会保障のバウチャー化)
→供給サイドを切磋琢磨させ社会保障の充実を通じて新規事業・雇用を創出
【基本方針】
・自助、共助、公助の役割分担を明確化
・社会保障給付費の合理化・効率化
・(給付費の効率化には限界があるので)高負担社会に備え積立方式を導入
・失業対策、生活保護、年金等の社会保障を一元化=生活保護世帯と低所得世帯の不公平の是正
・(1)努カに応じた、(2)現物支給中心の、最低生活保障制度を創設
・所得と資産の合算で最低生活保障
・所得と資産のある個人への社会保障給付制限
・(受益と負担の関係を明らかにするため)提供サービスをフルコストで計算
・社会保険への過度な税投入を是正、保険料の減免で対応
382名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:58:59.13 ID:lmSnEh0w0
昔民主党設立時に
議員を選別したら

排除の論理とかわけわからんこといわれて批判されたよね
383名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:59:11.35 ID:KCHJpKzQ0
竹島侵略でも親韓議員の多い自民も弱腰
維新もどうせ朝鮮維新なんじゃね
384名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:59:28.71 ID:1e9k8QWz0
>>342
それ、父ちゃんのほうじゃなかったか?
385名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 09:59:45.06 ID:0bivxmOH0
幸福実現党に入れたら?
ファイナルジャッジメント!
386名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:00:01.07 ID:FEXg05rD0
>>371
松浪健太がパチンコと繋がってるってソースどこ?
むしろパチンコに反対してるように見えるが>>193
387名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:01:24.38 ID:8Mw4gYPc0
とりあえず在日全員追い返すか死刑にしてから選挙にしようぜ
あいつらやかましくてしょうがない
388名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:01:52.61 ID:lbgRoIf80
>>354
外交については決まってないの?
今までは地域だから問題なかったけれど、国政選挙に関わるとなると、
外交政策と言うか外交姿勢についても国民に示さなきゃ、
支持出来ないね。
例えば、竹島や尖閣問題はどのように見ていてどのように解決していく
とか。
自民党や民主党が、韓国に日本の税金バラマキ過ぎたけど、維新の会は韓国に
どのように接していくのか?とか
具体的な事が聞きたいな。
それからだな、投票するか否かは。
389名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:02:00.20 ID:16x8dK1s0
もうネットも白兵戦の様相を呈してきたな。

嘘や捏造なんて当たり前。
390名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:02:04.45 ID:VdUeU/Rr0

■■消費税は上がると判断し、前倒しで買ったのは政治インサイダーじゃないのか?■■
■■消費税は上がると判断し、前倒しで買ったのは政治インサイダーじゃないのか?■■


勝栄二郎・財務事務次官(62)

東京の都心の一角、JR山手線沿いに、38階建てのタワーマンションが威風堂々と聳えている。
駅から数分の至近距離で、立地は最高。その造りも、
大理石をふんだんに使った吹き抜けのエントランスが高級感を醸しだしている。
この上階に、勝栄二郎・財務事務次官(62)の新居がある。
今年4月、月8万円という超優遇賃料で長年住んでいた、東京・目黒の公務員宿舎「大橋住宅」から越したのだ。
「マンションの竣工は'06年だから、築6年の中古を購入したことになりますが、
現在も投資物件としても扱われているマンションで、最大の90m2の物件なら1億円は下らない」(不動産関係者)
391名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:02:14.48 ID:lFOZzMBW0
維新松波 VS 民主辻本清美か

つぎは松波圧勝しそうだな
392名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:02:26.01 ID:e6gblDVL0
>>376
在日に支配された大阪の現状を変えて行ってるのは事実なわけで普通にそこを評価してるよ
公務員のコストカットも評価できるからね
しょせん自民系のブレーンが大半なんだから経済的にはそれなりにやっていくでしょ
それに加えて自民が避けていた公務員改革や在日改革をやっていってるわけで全国的に支持率が高いのは当然だよ
維新はまともな自民って感じでね
大阪で自民を丸ごと乗っ取ったみたいに国政でも数年かけて再現されるんじゃね〜のw
393名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:03:14.82 ID:+kX3QR+30
維新八策
【政策例】
[年金]
・年金一元化、賦課方式から積立方式(+過去債務清算)に長期的に移行
・年金清算事業団方式による過去債務整理
・債務整理の償還財源は相続資産への課税と超長期の薄く広い税
・高齢者はフローの所得と資産で先ずは生活維持(自助)
・ストックを流動化する方法としてリバースモーゲージ市場の確立、譲渡益課税の死亡時清算を制度化
・社会保障番号制で所得・資産(フロー・ストック)を完全把握
・歳入庁の創設(保険料の税化)
[生活保護]
・高齢者・障がい者サポートと現役世代サポートの区分け
・現物支給中心の生活保護費
・支給基準の見直し
・現役世代は就労支援を含む自立支援策の実践の義務化
・有期制(一定期関で再審査)
・勤労収入の上積み制度
・医療扶助の自己負担制の導入
・被保謹者を担当する登録医制度
[医療保険・介護保険]
・医療保険の一元化
・公的保険の範囲を見直し混合診療を完全解禁
・高コスト体質、補助金依存体質の改善
394名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:04:00.97 ID:1e9k8QWz0
松野頼久ならまだいいけど
もう一人の松野なら最悪だった

by熊本県民
395名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:04:22.62 ID:8Mw4gYPc0
>>314
アメリカ以外の国に無税で輸出可能になるんだろ?
アメリカ以外な
396名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:04:37.31 ID:16x8dK1s0
>>388

外交は決まっていない。
もともとが自民党の改革派だから親米TPP賛成経由で自主独立だろうね。
397名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:05:06.79 ID:FP0rGSKp0
クソヤローばっかりだなwww
398名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:05:08.77 ID:98uTm/W30
政党化するなら入ってやってもいいぞ?
399名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:06:49.68 ID:AqDlfCUCO
>>361
利権拠点のハコモノを縮小してるからなあ
公明党が全廃に反対した
400名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:07:35.36 ID:C0vzOIvH0
こんな事を公言した訳だから、こいつら今さら引けんな
10月解散を見越してこれで政党化は確実
こうなると、民主、自民からぞろぞろ入ってくるか
選挙に落ちればただの人だからな
まあこの5人はクズだが、クズ故にほいほい裏切って、
5人確保で政党化の条件が整って逃亡議員の受け入れ準備完了
どうせ維新の会も政界再編のための一時的な存在、まあ余り心配するな
401名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:07:48.58 ID:D/yFAMdS0
>>386
松浪健太のwikiは未だにアドバイザーとなってるから、
元アドバイザーの可能性は?
402名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:08:21.44 ID:WHLpi6W70
>>393
全部貼るまでもうちょっとのとこで悪いけど
維新無策なのは財源がないからどんだけ良さそうなこと並べても無駄だよ
403名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:08:32.69 ID:jZCkF0Lm0
>>367
横スレ
私は公務員ではないけど、維新の軽さにはウンザリ。(橋下含めて)
民主党以上の後悔が待っているよ。

404名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:09:10.12 ID:+kX3QR+30
>>388
もう少し待ってて
一応、[首相が年に100日は海外に行ける国会運営]とか>>274
出てるけど、もっと具体的なのは維新八策のウチの【7】番目にあるから
405名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:09:29.33 ID:k4sqYKh90
政党要件をエサにポスト食い込みか?

胸糞悪い下心見え見え
406名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:09:31.55 ID:AqDlfCUCO
自民党が公務員給与下げるのに消極的なのはなぜ?
誰か教えて!
407名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:09:57.01 ID:OHS7KXFk0
熊本一区も舐められたもんだよな
松野の名前だけで維新に議席渡すような連中だと思われてる
それでいいのかね俺たちは
舐められたまんまでいいのかね
408エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/13(月) 10:11:03.97 ID:uyH6TEKJ0
>>392
橋下はカットはできるけど、育てることはできないから、
国政であれやられると、それはそれで大問題。

また、カットすることによる波及効果(たとえば生活保護支出をきれば、地元の商店街も死ぬ)
にも頭が回ってないんで、とりあえず、クーロン城化している大阪市に犠牲になってもらい、
功罪をあきらかにしてもらいたい。

409名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:11:16.52 ID:8ys8Nqou0
>>404
書けばいいってもんじゃないだろ
小学生じゃないんだからアホみたいな事ばっかり並べられてもどうしようもない
410名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:12:27.50 ID:t/VNgxvM0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
      ムンムン    ....:::::ノ./\....(:::ヽ   ムレムレ
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、
          (___________)   パンティ持参で
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i              ヨロッ
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
411名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:14:42.30 ID:CLOcAKEK0
>>408
肝心の自民党総裁のハニ垣は
豚の犬に成り下がってまで経済的に悪影響が
大きい消費税増税に賛成しやがったけどな
412熊本の奥様:2012/08/13(月) 10:14:49.48 ID:pT/wiMj60

◆ 民主・松野頼久氏が新党模索 … 維新との連携念頭
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342671586/415

◆ 橋下大阪市長:民・自・みんなの5議員と維新合流協議
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342671586/575

◆ 民・自・みんなの5国会議員、橋下市長と会合
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342671586/578

◆ 橋下氏、民主・松野氏ら国会議員5人と会談
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342671586/579
413名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:16:10.47 ID:+kX3QR+30
維新八策
6.経済政策・雇用政策・税制
〜経済政策〜
【理念、基本方針】
・実経済政策・金融政策(マクロ経済政策)・社会保障改革・財政再建策のパッケージ
・実経済政策は競争カ強化
・国・自治体・都市の競争カ強化
・競争力を重視する自由経済
・競争力強化のためのインフラ整備
・産業の淘汰を真正面から受け止める産業構造の転換
・自由貿易圏の拡大
・国民利益のために既得権益と闘う成長戦略(成長を阻害する要因を徹底して取り除く)
・イノベーション促進のための徹底した規制改革
・付加価値創出による内需連関
・供給サイドの競争力強化による質的向上=額(量)だけでなく質の需給ギャップも埋める
・新エネルギー政策を含めた成熟した先進国経済モデルの構築
・TPP参加、FTA拡大
・為替レートに左右されない産業構造
・貿易収支の黒字重視一辺倒から所得収支、サービス収支の黒字重視戦略
・高付加価値製造業の国内拠点化
・先進国をリードする脱原発依存体制の構築
〜雇用政策〜
【理念、基本方針】
・民民、官民人材流動化の強化
・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)
・ニーズのない雇用を税で無理やり創出しない
・社会保障のバウチャー化を通じた新規事業・雇用の創出(再掲)
・国内サービス産業の拡大(=ボリュームゾーンの雇用拡大)
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)
・グローバル人材の育成
・外国人人材、女性労働力(→保育政策の充実へ)の活用
414名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:17:31.83 ID:+kmXmarm0
党議拘束の内容次第なら別にいいよ。
売国は必ず首を吊らなくてはいけないとか。
415名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:17:49.23 ID:55ACeg3T0
自民・松浪 健太 は
パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザー
去年までは入ってたが、
今年は辞めたみたいね。

http://www.pcsa.jp/member.htm



416名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:18:18.05 ID:KJ9Sm2DR0
>>406
役所での悪事をバラされるから
口止め料
417名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:18:38.22 ID:FEXg05rD0
>>415
今は違うってことは外れたか外されたか
どっちにしろパチンコはギャンブルって言ってる以上パチンコ業界にとってはまずいんじゃないの?
418名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:19:06.23 ID:e23mddkc0
またあほな国民はあほでド素人な維新に騙されるの。
終わってますwwww
419名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:20:59.03 ID:AdYaSLph0
>>411
自民信者「消費税増税による老後の安心感で景気が良くなる」



あれっ、それって菅のブレーンのキチガイ学者と同じじゃん
420名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:21:48.77 ID:xIJdd5Bu0
>>393
>現物支給中心の生活保護費
家賃とか光熱費とかどうするんだよ。
421名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:21:56.79 ID:+kX3QR+30
維新八策
〜税制〜
【理念、基本方針】
・簡素、公平、中立から簡素、公平、活力の税制へ
・少子高齢化に対応→フロー課税だけでなく資産課税も重視
・フローを制約しない税制(官がお金を集めて使うより民間でお金を回す仕組み)
・グローバル経済に対応
・成長のための税制
・消費、投資を促す税制
・受益(総支出)と負担(総収入)のバランス
・負の所得税・ベーシックインカム的な考え方を導入(再掲)
・超簡素な税制=フラットタックス化
・所得課税、消費課税、資産課税のバランス
【政策例】
・資産課税(金融資産以外の資産にかかる税は資産を現金化した場合または死亡時に清算)
・減免、租税特別措置などは原則廃止
・国民総確定申告制
・消費、投資分は最大限控除
・行政を切磋琢磨させるための寄付税制の拡大
・国民総背番号制で所得・資産(フロー・ストック)を完全把握(再掲)
・歳入庁の創設(保険料の税化)(再掲)
422名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:24:00.63 ID:xIJdd5Bu0
>>415
松浪は必要ないな
423名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:24:24.29 ID:AqDlfCUCO
松浪が維新なら大阪では自民党は全滅やなあ
424名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:25:39.07 ID:86cTq/kM0
維新→民主と同じ道をたどる可能性があり騙されるかも

自民→民主と同化中。すでに騙されてる




425名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:26:31.14 ID:AdYaSLph0
>>420
家賃、光熱費なんて現物支給簡単だろ。
指定された最低限の住居に住ませて、一括管理。
426名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:27:23.05 ID:1BOryeew0
まぁ、過去の栄光にすがるしかないプライドだけ無駄に高くなった国民と国
にはお似合いの末路だな
427名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:27:41.96 ID:viq92f4R0
八策なんて問題外だけど、

橋下のどこをどうすれば支持できるのか、俺にはさっぱり理解できん。
428名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:27:59.53 ID:8ys8Nqou0
>>425
そして利権が生まれるわけですね
分かります
429名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:28:18.66 ID:dp/Zyhkb0
>>426

中国の悪口言うなよ
430名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:28:22.19 ID:x4jYpFtJ0
>>421

今 いちばん肝心な「国防」が無いな。
ブレーンがアメポチじゃ、構築できないのだろうが。
431名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:28:25.48 ID:+kX3QR+30
維新八策
7.外交・防衛
【理念、実現のための大きな枠組み】
・世界の平和と繁栄に貢献する外交政策
・日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備
・日米同盟を基軸とし、自由と民主主義を守る国々との連携を強化
・日本の生存に必要な資源を国際協調の下に確保
【政策例】
・日本全体で沖縄負担の軽減を図るさらなるロードマップの作成
・国連PKOなどの国際平和活動への参加を強化
・自由で開かれた経済ネットワークの構築
・豪、韓国との関係強化
・平等互恵と法の支配を前提とする、中国、ロシアとの戦略的互恵関係の強化
・ロシアとの間で北方領土交渉を推進
・ODAの継続的低下に歯止めをかけ、積極的な対外支援策に転換
・外交安全保障の長期戦略を研究、立案、討議するための外交安全保障会議の創設
・学術や文化交流の積極化と人材育成、外国研究体制の拡充
・外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
432名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:28:32.28 ID:D/yFAMdS0
パチンコスプレイ新党
433名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:31:57.78 ID:ESNeg5eDO
ヨコクメも参加しそう
434名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:32:28.94 ID:x4jYpFtJ0
>>431

ホー

南鮮の属国になるんですね。

ホント、しろうとよりお粗末。
無理論・無思想を地で行くような。
435名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:33:06.64 ID:OKoKUwBf0
>>418
橋下機長の飛行機には乗りたくねえよな。
436名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:35:22.40 ID:59bmsdzD0
松浪って真っ黒なやっちゃなw

自民支部に暴力団関係企業の献金 松浪健太代表

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061201000216.html

437名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:35:59.58 ID:Xi2CgNwO0
今のうちに化けの皮が剥がれてくれれば
次の選挙で誰を落とすべきか判って便利だ。

松浪はやっぱりなーって感じだな。
維新が国政に出なくても離党しろ。
438名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:37:55.51 ID:y0n7astb0
風見鶏どもw
439名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:38:19.22 ID:YzhTisbz0
松野のような政治のプロとは一緒になって欲しくないし、松浪なんて言語道断。
440名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:39:16.40 ID:JjXL7bpp0
>>419 消費税増税による老人票確保で党内に安心感
441名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:39:45.35 ID:+kX3QR+30
>>434
ちなみに、これ↓が《改定前》。まるっきり変わってます。

(7)外交・防衛
・自主独立の軍事力を持たない限り日米同盟を基軸
・加えてオーストラリアとの関係強化
・日米豪で太平洋を守る=日米豪での戦略的軍事再配置
・2006年在日米軍再編ロードマップの履行
・同時に日本全体で沖縄負担の軽減を図る更なるロードマップの作成着手
・日米地位協定の改定=対等
・国際標準の国際貢献の推進
・国際貢献する際の必要最低限の防衛措置
442名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:41:13.34 ID:8ys8Nqou0
維新の会を支持してる人間って本当にこの世にいるのねえ?
こんなのに国政を触らせたらいけないってどんなアホでも分かると思うんだけど
443名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:41:32.27 ID:JjXL7bpp0
>>439 自民党のよく訓練されたプロなら、常に人目を気にする。
ベントレー路駐して喫煙したりしないよな。
444名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:41:42.48 ID:BqkwurYt0
ハシゲの人気が急落すれば逃げていく
445名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:41:42.56 ID:1yRV2EWZP
>>427
長期の自民政権による弊害にNO!
自民への反対票として民主へ投票、自民が反省するもよし、民主が上手くやってくれるもよし!
自民、民主への反対票として橋下を支持←いまここ
庶民からしたら結局のところこれだけだよ。
頭のいい人たちがあの手この手で庶民を誘導してくれないとね。
446名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:43:38.80 ID:xIJdd5Bu0
>>431
>・豪、韓国との関係強化
大統領が日本を敵国とみなしている韓国はいらない。
韓国と関わるのはもうウンザリ

>・ODAの継続的低下に歯止めをかけ、積極的な対外支援策に転換

財政破綻寸前なのに、例えば借金で手に入れた金で、他人に気前良くビールや酒や食べ物をおごるのと同じ。
ODA支出をもっと下げるべきだよ。
447名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:43:39.76 ID:nJGubcoh0
朝鮮系帰化人議員はどんどん維新にいってくれ

自民党内のスパイが判別できていい。
448名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:43:46.20 ID:L2YjMtSS0
ククク・・・維新が第二のミンスになるとも知らず・・・
449名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:44:18.79 ID:AdYaSLph0
>>445
>頭のいい人たちがあの手この手で庶民を誘導してくれないとね。
日本で1番頭のいい財務官僚があの手この手でちゃんと庶民を誘導してるじゃん。
バカ田の整形(笑)
450名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:45:00.12 ID:1yRV2EWZP
>>441
韓国との関係強化
中国、ロシアとの戦略的互恵関係の強化
ODAの継続的低下に歯止めをかけ、積極的な対外支援
学術や文化交流の積極化と人材育成

改定後?のここらへん凄く嫌な感じがするw
451名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:45:23.17 ID:D/yFAMdS0
原口は維新に入らないのか?
452名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:45:56.01 ID:+kX3QR+30
維新八策
8.憲法改正
・憲法改正発議要件(96条)を3分の2から2分の1に
・首相公選制(再掲)
・首相公選制と親和性のある議院制=参議院の廃止も視野に入れた抜本的改革・衆議院の優位性の強化(再掲)
・地方の条例制定権の自立(上書き権)(「基本法」の範囲内で条例制定)憲法94条の改正
・憲法9条を変えるか否かの国民投票
以上
453名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:46:44.33 ID:aU1x8VIj0
民自公の勝財務官連立内閣の長期契約が密談合されてるんだから
橋下はもう用なしw
向こうは経団連官僚マスゴミ医師会土建連合カルト宗教農政すべての組織票がついてる
橋下が一発勝負するなら小沢鳩山グル^プと連携するしか道は無いだろ。
454名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:47:12.50 ID:jZCkF0Lm0
>>441
維新八策って、外交交渉・ロビー活動無しに
机の上だけで書いた作文みたい。
455名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:48:23.77 ID:AdYaSLph0
>>451
総選挙後の談合三兄弟連立を考えると
慌てて飛び出すのは得策でないかもな(笑)
連立内閣入りした原口を擁護するバカサポのアクロバティック擁護は見ものかも
456名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:48:39.52 ID:x4jYpFtJ0
>>441

簡単に主要政策を変えられるということは、
根底に何もないことの証明。

ちょっと、安易すぎるのでは?
457名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:49:41.14 ID:X6MtyIwOP
税収の半分を借金返済に当てなきゃいけない現状では
誰がやっても同じだろうな。維新が政権握ったとしても
すぐにぶっ叩かれまくるに決まってる。
458名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:49:50.41 ID:7AylZ1n80
アフォな庶民はテレビの影響が大きいが、
テレビはチョンが牛耳っているから、チョン利権が守られるわけだ。
橋下は同和出身で同和利権を守る政策。
だからテレビが橋下をもてはやす。
459名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:50:01.44 ID:WHLpi6W70
>>454
そりゃ素人が考えたものだからな
現場を知ってる官僚や公務員じゃないと具体的なことを書くのは無理なんだって
でも思いつきで適当な政策出すと官僚がちゃんとやってくれるらしいよ
460名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:50:09.84 ID:JjXL7bpp0
>>451 原口さんは自民党入党狙いでしょう。
461名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:54:23.93 ID:x4jYpFtJ0

今 大問題化している
竹島については、具体的に明記すべきではなかろうか。

日本の今後の外交・国防政策のすべてが凝縮されているといってもよい。

これへの答えによって、レベルも測れる。
462名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:57:11.83 ID:C0vzOIvH0
選挙も近いから、既成政党もあせりだしたな、ネットにも急に湧き出した
これまで橋下、維新関連スレは労組、教職員組合、解放同盟、大阪市職員、共産党が多かったが、
民主、自民も多数参戦のようだな

橋下、維新を「支持」している連中が、彼らの政策や橋下個人を「支持」しているなら
彼らを攻撃して、支持者を減らす事も可能かもしれないのだが
橋下、維新「支持者」は、敵の敵だからとりあえず方便として消去法的に支持しているか、
政界再編の起爆剤としての暫定的な役割くらいしか期待していないから
どんなに攻撃しても余り効かないんだな
まあ、今度の選挙はあきらめろ、既成政党に責任があるんだから
維新も橋下もあんたらが生み出したようなものだ
463名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:57:23.53 ID:AdYaSLph0
>>461
竹島はほじくると、ブーメランになる政党も出てくるから気をつけな。
野党らしさが板についてきた某政党の立場を考えて行動しよう。
464名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:58:01.77 ID:U89La8W30
自民の標的は、民主から維新に変わってきたな。
維新は、第二の民主との意見が多いが、
維新府・市議員の2/3は元自民なのだが・・・
465名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 10:58:57.94 ID:jZCkF0Lm0
>>462
第二の民主党か・・・。
でも、それより酷い政党だな。
466名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:00:47.40 ID:O8dDMChqP
こりゃまた胡散臭い連中ばかりだなw
467名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:00:50.72 ID:xIJdd5Bu0
>>453
そのように言われると維新の会に投票したくなるな。
自民・公明・民社はすでに韓国様様で、日本を韓国の属国にしたからな。
投票する気は全く無い。むしろ一国も早く潰れてくれ。
468名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:03:41.25 ID:rla6N8uF0
色々文句はあろうが
売国民主から誰も居なくなった状態の始まりなって欲しい。
469名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:03:45.76 ID:59bmsdzD0
>まあ、今度の選挙はあきらめろ、既成政党に責任があるんだから
>維新も橋下もあんたらが生み出したようなものだ

反日コリアン・アナーキストの大前の平成維新の会が下敷きになってるという事
はよくわかった

470名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:04:38.86 ID:16x8dK1s0
俺は先の衆院選では民主党の危険性を唱えて自民党に投票した。
案の定、民主党は国を無茶苦茶にした。
2年ぐらいは自民党を応援した、民主に勝てるのは自民党しかなかったからだ。
野党時代に自民党の悪い部分を切り捨ててくれればよいと思った。
しかし自民党は変わらないぐだぐだ度が増しただけ、民主が自滅していく現在は維新の会一本。
471名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:04:57.16 ID:aU1x8VIj0
勝財務官は橋下の人気を利用して
逆に民主自民公明の連立の催促に逆用して自らの利権も守ったということか。
やっぱ官僚はすごいね。
不利な状況が不利にならない。
472名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:06:30.24 ID:C0vzOIvH0
>>469
人をだましたいなら、もう少し頭を使え
ある程度の大人なら、大前というゴミくずのような小物の名前を出してきた時点でお前の言う事には耳を貸さない
473名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:06:52.27 ID:QlsQe6PL0
>>471
政党が代わって政権交代しても、
官僚はまったく変わっていないし、
給与も下がっていない。
474名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:07:17.47 ID:WHLpi6W70
>>470
維新のどこがいいの?
475名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:09:52.63 ID:ttYvJrHIP
政党立ち上げ要員までなら許す。
476名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:09:54.58 ID:Z0SDbdSU0
>>470
おれも同じようだが、自民党が自浄能力がゼロだったのには魂げました。


477名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:10:10.71 ID:8Y5bBXDm0
>>472

何を滾ってるのかは知らんけどな。
維新という政党名やら道州制などの政策の諸々…、
橋下が大前から参考にしたというかパくったのは秘密でも何でも無い話だぞ?
478名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:10:16.68 ID:xIJdd5Bu0
ま、維新の会は労働組合と対決して、勝利したとの実績があるからな。
自民党腰抜け土下座外交よりも、対韓国中国外交で大いに期待できるな。
479名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:11:39.59 ID:C0vzOIvH0
>>470
まあ、後は維新に誰が入ってくるか、
というより、既成政党から誰が抜けてくるかだろうね
維新は空っぽの受け皿みたいなものだし
橋下自身は当分国政には出てこないだろうし
480名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:13:01.05 ID:16x8dK1s0
>>474
不可能だと思われることを突破してきたから。

統一地方選過半数、大阪W占拠で民主自民共産連合軍相手に勝利、大阪都構想実現
そして衆院選全国に300人擁立し政権奪取(これは風呂敷が大きいが)。
一番は団塊の世代以上が行なってきた政治を若い世代に向けてくれそうだから。
481名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:13:50.42 ID:+kX3QR+30
民主党:団塊
維新:団塊ジュニア
482名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:14:28.34 ID:jcrhkdKp0
>>480
ミンスの時と同じで
地上波が世論誘導してくれたからじゃん
483名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:14:59.51 ID:/0FD+zBxO
こういう人間を世間ではクズって呼ぶんだよね?
484名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:15:45.15 ID:WHLpi6W70
>>478
へー

俺は逆に原発の対応なんか見てると絶対無理だと思うね
あんなの国同士だと100%通用しないよ
国内だからごめんなさいで再稼働になったけどさ

そういえば名古屋の市長が対中国と揉めた時
維新はどういう態度だったっけ?
485名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:16:12.03 ID:ybcCeHyVP
何か維新信者は甘い幻想が好きみたいだね。
維新八策見たらもあ明らかだろうにな。
486名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:16:21.94 ID:xIJdd5Bu0
>>473
維新の会は労働組合と対決して、市役所の一角に何十年もの間テナント料も
払わないで居座っていた労働組合を追い出したり、市職員の給料を下げた実績が
あるから、橋下の性格からして官僚の給料も下げると思う。
487名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:16:48.36 ID:oRLiKjav0
維新が保守政党みたいなので、
期待している人が多いんだろうな。
488名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:17:01.10 ID:59bmsdzD0
472

おまえが頭使えな、バイト君
維新の会のブレーンは大前の手下が多く参加して洗脳している

“マッキンゼー政治”批判に「有能な人が多かっただけ」

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120314/waf12031412450017-n1.htm
489名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:17:06.83 ID:ZCtKejAV0
グミンガーが湧いててワロタ

自民党支持のD層も大差ねーよww
490名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:20:37.46 ID:C0vzOIvH0
>>487
まあ、ある程度若手の保守政治家の受け皿が今のところ存在しないから仕方がない
「立ち上がれ日本」のような養老院では受け皿にならんし
491名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:20:42.49 ID:tLXYRKVU0
松野は中山義活や平野が抜けた後、鳩山グループの代貸のようになっているから、
鳩山グループの大半を維新に移せるようにこれから交渉していくんだろう。
これで又民主の衆院議席が減る。

それと、余り知られていないが、民主の一回生で増税法案に反旗を翻した人達が
「真実の会」というのを作っている。
中心人物の一人と思われる熊田あつしのHPに以下のように書いてある。
http://www.kuma-atsu.com/modules/blog/archives/433
このHPの下の方の「消費増税法案等の成立にあたっての声明文」のリンクにpdf文書がある。
参加者は衆院だけで20人もいる。参院からも有田などが3名が参加。

そして、この文書の最後には以下のように書かれている。
>私たちは、野党による不信任案や問責決議案といった政局とは一線を画しつつ、先
>日の両院議員総会で決定された手続き・スケジュールに基づく民主党代表選に向け
>て、民主党結党以来の理念を取り戻すべく思いを一つにして行動していく。

これは、先週の中小野党の不信任案には反対したが、来月の民主代表選で消費増税
反対の対立候補を立てて戦うということを意味している。
しかし小沢グループも抜けたので、代表戦では到底勝てない。
その後は増税反対したという形だけ得て離党という流れになるだろう。
つまり、10月になると民主から又衆院議員が20人ぐらい離党する
可能性が高いということ。
前述の鳩山グループからの離党も見込まれ、目減りがあっても不信任案可決の数には充分。

野田は「近いうち解散」を約束しても、何とかして逃げまわって解散引き延ばしすると
考えてる人も多いと思うが、野田と民主はそのつもりでも、
内閣不信任案成立に必要な数が10月には野党側に集まってしまう。
不信任案可決したら、代表を替えても。その新代表を又不信任出来る。
つまり解散するしかない。
ということで民主があがいても10月解散は不可避な情勢。
492名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:20:52.06 ID:xIJdd5Bu0
>>485
自民党の借金しては、韓国や中国に気前よく金をばら撒き、金やったのに文句言ってこられると、
ペコペコして土下座する、あのようなウジウジした見っとも無い自民党の体質が大嫌いなんだよ。
493名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:21:24.84 ID:jcrhkdKp0
>>486
橋下は市民の財産であるインフラを売却しようとしてるだけ
その前に会社の値を下げる要因である労働組合や高額な給与を
社員自らの手で整理粛清させてるだけ
その方が売りさばきやすいし、購入者も批難されないからね
494名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:21:39.52 ID:16x8dK1s0
>>484

おまえ維新の反原発が無茶苦茶だと考えているだろ。
俺は腹をくくったと感じたけどね。
経済界と大戦争を覚悟したんだろ。
495名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:22:01.10 ID:AdYaSLph0
【政治】 自民・石原幹事長、橋下市長と会談…連携にらみパイプ作りの一環か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344751459/

維新叩きのバカサポ、どう擁護する
496名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:22:32.73 ID:avQj6pxH0
松浪健太は安定した自民のネタ要因だなw

つかみんなも人数ギリギリだった気がするけど
大丈夫なのかね?
497名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:23:05.38 ID:1BOryeew0
まぁ、地方で様子見
国政はNGだな
498名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:23:14.01 ID:E8/rUl2v0
一番能力があるのが自民党だから自民党が長く続いているだけの話。

次に能力があるのが公明党反日でありながら行動基準が創価学会の半永続繁栄なので
本当なら民主政権に協力し日本を滅ぼす事は出来たが、その後に創価学会と公明党だけで
日本国民や特定アジアを配下に出来ずに創価学会が滅ぼされると考えた為、
今回は日本潰しを断念し、そのかわりに自民に創価学会が生き残る為に
いくつか要求を呑ませた。

他の政党は目先の金の事しか後先考えない反日なので
自己防衛能力にも欠ける。

自民小泉政権の流れを引き継いでいるのが「みんなの党」と「大阪維新の会」。
さらに不幸な事に民主党社会党が既にスパイとして潜伏済みであり
まともな政治は絶望的。
安倍氏が自民大敗北経験があった所為か、念のため大阪維新の会にも接近している。
小泉政権のツケを払った彼ならば大阪維新の売国を
ある程度抑える事も出来るかもしれないが限度がある。
499名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:23:19.44 ID:afZwBvPb0
ミンス支持者は、自分の支持した政党のことを黒歴史にしてなかったコトにしたいだけだわなw

2009年8月『(細川・羽田の黒歴史は無かったことにして)今こそ自民党独裁を打倒して、ウリ達の国を作るニダ!』

2012年8月『(ミンス黒歴史は無かったことにして)今こそ自民党独裁を打倒して、今度こそウリ達の国を作るニダ!』
500名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:23:33.62 ID:OoeTZWWB0
DQNの改造重低音マフラーが今日も元気にブォーブォー吠えているのは
松浪健太のおかげだ しね
501名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:24:02.39 ID:73jsWRDU0
>>490
立ち上がれ日本って、
若い人の支持を取り込むにはちょっと年齢が高すぎてる。
若い人で、40代から50代の政治家で保守の人が望ましいね。
502名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:24:55.26 ID:16x8dK1s0
>>491

片山さつきも同じようなことを書いていたね。
民主党で野田の側近は15人ほどしかなく、他は全く違うことを考えている。
もはや野田は自民党にもたれすがって延命しているに過ぎない。
だから谷垣は強く解散をせまらねばならないのに腰抜け。
503名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:25:33.68 ID:59bmsdzD0
>DQNの改造重低音マフラーが今日も元気にブォーブォー吠えているのは
>松浪健太のおかげだ しね

ワロタw
詳しくキボンヌ
504名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:26:41.75 ID:WHLpi6W70
>>494
意味わかってないなあ
橋下のぶちあげてあとからこそっと修正が効くのは国内だけってことだよ
505名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:26:41.71 ID:JjXL7bpp0
たちあがれ日本は、不信任案提出7党に名を連ねてなかった増税派なのに、
自公民談合には加えてもらえないんだよなあ。
506名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:28:37.88 ID:qLSQjOaE0
>>485
もちろん八朔支持してる決まってるだろうが?アホか何も見ないまま選ぶわけないだろ断固支持だよ。支持
507名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:29:39.88 ID:xIJdd5Bu0
>>484
結局電力不足にならなかったろ。
維新が政権与党になったら、脱原発製作推し進めていく事は明白だな。
自民党じゃ全く期待できないな。
508名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:30:25.64 ID:afZwBvPb0
>>505 
立ち枯れは反資本で、社会主義革命のために明治政府以前からやり直したい連中の集まり。

ロマンチストな革新、アンチビジネスが保守と持て囃されるのが、最近のネットにある民意w
509名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:30:37.89 ID:avQj6pxH0
維新は経済関係のブレインが高橋洋一とか竹中平蔵あたりだから、インフレ傾向には持って行くと思う
510名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:30:54.42 ID:16x8dK1s0
>>504

橋下の長期戦略は自民党の乗っ取りだよ。
汚い利権部分を切り取ってから乗っ取る。
維新の新人が300人当選して政権を担うという筋書きじゃない。
言わないだろうけどね。
511名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:31:09.10 ID:AqDlfCUCO
>>493
インフラは職員のものと思ってるあほがおる(笑)
512名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:31:29.35 ID:Y4o1Cx100
民主に一度でも在籍した奴には、絶対投票しない。
513名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:32:05.13 ID:xIJdd5Bu0
>>504
自民党の後からコッソリよりかはいいな。
514名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:32:11.15 ID:XwJnJpSo0
新たな選挙互助会
515名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:32:32.92 ID:JP2BGoi40
民主から逃亡を企てる石関って、
その昔、自民から逃亡した選挙屋か。
516名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:33:26.76 ID:TlcRVWcq0
みんなの党、陰が薄くなったと思ったら崩壊かよw
517名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:33:42.13 ID:jcrhkdKp0
>>511
馬鹿はお前だ
インフラは市民の公共財産だと言ってるのに文盲か?
518名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:34:14.66 ID:wu4F93Tk0
橋下維新の会=派遣奴隷商人の会

統一教会+国際金融資本の進める新自由主義で
労働の流動化=非正規、派遣労働化を進めて自分達の派遣会社で大もうけ。
519名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:34:54.17 ID:38sMF+R10
みんなの党だいじょうぶか?
ぜんぶ消化されちまうんじゃないか
520名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:35:10.96 ID:WHLpi6W70
>>513
え?
自民の後からこっそりは悪い修正
維新の後からはいい修正
こういうことですか?
521名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:35:15.07 ID:rBVBC5hU0
>>143 専門知識は、ごく一部の超秀才を除いて官僚にはかなわない。
政治家は指導力が必要だから一つの分野で勝ち上がってきた人に
なってもらうのは、それなりに意味がある。
522名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:35:15.15 ID:16x8dK1s0
維新が政権を取れば原発縮小だが、電気料金はいままで原発立地に補助金として出していた金を当てるだろ。
原発容認はつまり問題の先送り、ところが先に送った時点で手遅れ。
早く舵を切って慎重に進めるというのが一番良い。
523名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:35:18.71 ID:AdYaSLph0
>>518
それって経団連とアメリカの犬の第二自民党じゃん
524名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:36:18.10 ID:afZwBvPb0
>>509 
高橋洋一にインフレ政策を期待するのは、特会や特租税廃止で原料価格や流通コスト大幅UP、地方の社会保障などの負担増に依る部分か?
525名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:36:43.71 ID:xIJdd5Bu0
>>498
>さらに不幸な事に民主党社会党が既にスパイとして潜伏済みであり
何言ってんだかwwwwww自民党なんて、総裁の谷垣の方から民主党社会党に擦り寄っただろwwww
526名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:36:57.85 ID:wu4F93Tk0
みんなの党はもともと新自由主義全開の党、維新と政策がほとんど同じ

ただ究極の選択として維新にある似非保守的宗教(統一教会系)が薄くまだましではあった
527名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:37:52.20 ID:tLXYRKVU0
>>502

鳩山やそのグループ、そして真実の会など民主党内の動きを少し見ていれば、
民主党代表選挙後に不信任案可決に必要な数が離党することはすぐ読める。

だから10月解散なら、わざわざ野田に曖昧な「近いうち解散」を約束させなくても、
放っておいても実現した。
それをわざわざ谷垣は党首会談までやって、形を付けてやった。
こんな茶番までしたのは、消費増税法案を自民党の方が通したかったのだろう。

谷垣は財務省と長老に操られすぎ。
もし今国会中の解散を谷垣が取り付けていれば話は別だが、
その可能性は低そうなので、実際会期末までに解散なければ、
パペット谷垣は中堅若手の支持を失い総裁再選は困難になると思われる。
528名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:39:08.99 ID:jcrhkdKp0
>>522
関電に対して発言力があるのは
府が関電株を持ってるからなのに
その株を売却しようとして府民の権限を無くそうとしてる橋下が原発縮小の訳が無いでしょ
529名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:39:22.85 ID:wu4F93Tk0
>>523
もっと上のユダーさんの犬です

今や世界の金融とネット情報とマスコミを牛耳ってます
530名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:39:58.16 ID:elLbXBvXO
>>509いいねー
古賀さんもいるし、官僚の良いとこもわかってるし
531名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:40:21.16 ID:mDd9TeqqO
経済を抜いたらまた戦争前の日本に逆戻り
日本人は戦争好きだよ
歴史は繰り返す
橋下を選ぶ時点でそうなるよ
最悪
日本の誇りは戦争に負けてもここまで発展した経済力だと思うけど
捨てるの?
532名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:40:41.78 ID:WHLpi6W70
>>527
消費税といえば
橋下が消費税を地方税にとか言ってるのを
維新馬鹿はどう思ってるの?
533名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:41:39.73 ID:16x8dK1s0
>>527
>こんな茶番までしたのは、消費増税法案を自民党の方が通したかったのだろう。

そのとおり、自民党の公約でもある消費増税をライバルがやって人気を落とし自民党が政権に就くというばら色の筋書き。
でもその筋書きに維新の会という不確定要素が入っていない。
534名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:42:39.21 ID:9H1AShOp0
これでテレビ討論に参加したらガンガン支持率が上がる。
535名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:42:54.32 ID:ZCtKejAV0
維新叩いてるのって藤井信者が多そう
実際このスレにも何人かいるだろうw
536名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:44:07.57 ID:db37ROia0
石関とみんなの党は使える連中だぜ



さすがってところだよ




537名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:44:40.43 ID:jcrhkdKp0
>>535
お前は竹中&橋下信者なの?
538名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:44:44.00 ID:xIJdd5Bu0
>>520
自民党の後からコッソリは何度も見てきたって事。
絶対失敗しないなんて人間はこの世に存在しないだろ、失敗になかなか気付かない
自民党よりかは、直ぐに修正できる維新の方がいい。
539名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:44:44.22 ID:mDd9TeqqO
自民党は経済対策キッチリだしてる
維新も早く出しなさい
540名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:47:06.99 ID:AqDlfCUCO
大阪都構想法案が参議院通過したら一気に進むやろなあ
541名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:47:19.75 ID:ttYvJrHIP
言うだけでやらないところと、批判はあろうと着々と条例通してきた
ところとでは比較にはならん。
眠酢は津波法も店晒し、やった事は特ァの事ばかり、
維新は、なんみょう、と組んだと批判されつつも必要な条例は通して
来ている。眠酢と同一視させたいのは分断工作員
542名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:47:23.42 ID:rBVBC5hU0
>>528 国政に打って出るのが確定的だから維新には逆らえないんだ。
543名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:48:37.75 ID:ZCtKejAV0
>>537
俺はネオリベ反対だから維新の経済政策は反対
ただ、藤井の言う通りなら現状デフレ対策しないとならないのに消費税増税する自公民には期待できない
橋下のあとから修正するやり方と他の政策を総合的に見るなら橋下寄りかね
544名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:06.78 ID:jcrhkdKp0
>>542
維新は橋下の手駒だよ
545名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:50:39.77 ID:aU1x8VIj0
赤い悪魔の仙谷官房や北教組横路極左まで自民党と談合してたとは
さすがに読めなかったな
江田五月カンチョクトラインとか全部東大法学部だから
財務省学閥連合の元すべてがコントロールされ
茶番を演じながら操作されてたってことなんだな。
これで早稲田の橋下は潰され自民公明民主の官僚管理内閣が
相当長期間続くことを覚悟しないといけなくなったな。
546名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:01.32 ID:ZCtKejAV0
>>528
発言権って何かあったっけ?
関電の株なんてあってないようなものだろう
547名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:46.94 ID:xIJdd5Bu0
>>531
>日本の誇りは戦争に負けてもここまで発展した経済力だと思うけど
捨てるの?

日本の経済が飛躍的に伸びたのは朝鮮特需だろ。
アメリカが日本に物資を注文したから。
そのお陰で国民所得が上がり、貯金できる余裕ができた。
その国民の預金を担保に国債発行しまくって借金してはゼネコンに
使い込んでたのが自民党。
548名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:48.10 ID:jcrhkdKp0
>>543
だから政党ではなく人物で選ばないといけないんだよ
現時点まともな奴は殆どいないが
それは国民が馬鹿なせいだ
国民が賢くなれば、その国民の要求を呑まなければ当選できないので政治家も変わる
549名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:03.83 ID:VxdZYPOF0
松浪健太とかないだろw
まあこうやって胡散臭い奴らが集まってくるんだろ
550名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:02.33 ID:ItDt8yvY0
テレビ大好きな愚民は橋下好きだよな
お前らもテレビ大好き愚民と民度変わらない
551名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:59.80 ID:1BOryeew0
何かを妄信するのは楽だから
疑うのは割りと大変だし
552名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:17.28 ID:y3WbKtcp0
こんなゴミ議員いれたら、維新の会への投票をやめるよ、
553名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:53.05 ID:db37ROia0




一気に採用すれば会社でもカスが入ってくるじゃん。ケツが年度内ってなってるからしょうがないぜ



オオカミのリーダーがいれば子分がカスでも問題ない







554名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:56:39.41 ID:jcrhkdKp0
>>546
大株主なんだから普通にあるよ
関電と同意見なら持ってても意見は出さないけどね
それでも持ってれば配当の方は貰える
この府民の財産である株を
民間に売却して府民の物でなくそうとしてるのが橋下だ
555名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:06.56 ID:xIJdd5Bu0
>>550
維新がやった実績を評価してるんだよ。
556名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:13.94 ID:mDd9TeqqO
橋下を大きく見せたいみたいだけどもう無理
ぶくぶく太った醜い体
不倫はする
発言はすぐにぶれる
経済対策なし
滋賀県の発展を見て大阪の落ちぶれ方はすごいなと改めて思った
税収が落ちるのも無理はない
日本もあっという間に落ちぶれる
557名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:36.25 ID:afZwBvPb0
ま、マスコミの作ったイメージまんまに、お客様視点から国家行政語ってる時点で

どうやろうが、上手くいく政治、望んだ通りの『僕のの考えた最強の正義』なんてものは、永遠にやってこないけどなw

無理ゲー要求して、どうしてできないんだ!って喚くのが民主主義になってるわw
558名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:47.85 ID:ZCtKejAV0
>>548
どこの党にも声の大きい変な奴がいるからなあ
選挙の時には今の自分のポジションと議員の考えを照らし合わせてよく考えた方がいいだろうね
559名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:59.44 ID:WHLpi6W70
>>546
たかだか9%だからね
でも筆頭株主だから自分の思い通りになるはずだって勘違いしてたみたいだが
思い通りに行かないことに気付いて売却してやるってファビョった
560名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:22.24 ID:ZN3kVxQr0
選挙では五人とも叩き落としてやろう!!!!政治家を辞めてもらいたいのは
こうした輩!!!
561名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:10.86 ID:y3WbKtcp0
橋下さん、古い議員なんか相手にするな、こんな連中は、ただの風見鶏
562名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:50.13 ID:mDd9TeqqO
朝鮮需要だけでここまで発展してきたとか本当にバカとしか言いようがない
アメリカの力は確かにあるけど大阪の落ちぶれ方は住んでるものにしかわからない
563名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:00:28.38 ID:8ys8Nqou0
>>555
なんか実績作ったっけ?
564名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:41.35 ID:ZCtKejAV0
>>554
前回の株主総会で何か関電の体質は変わった?
関電は市が容器した電力需給データは国が出てくるまで出さなかったし、株主総会の質問にも答えていなかったよ
財産って、原発事故で株価だだ下がりしてその改善もしないのだけど
価値はないに等しいものを持ってて意味はあるの?
565名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:17.75 ID:fq3iDC1o0
古賀、飯田、ワタミといい、橋下ってゴミを集める天才だな
大阪維新の会=不燃ごみ集合体
566名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:03:20.03 ID:afZwBvPb0
>>561 
維新にとっては、次期衆院選で候補を立てるための政党根拠が欲しいだけだから。
400人のうちから立候補らしいから、全国区、ほぼ全てに候補立てるためには必要でしょ。

維新信者の脳内では、維新で衆院300議席以上取れるのが確定してるらしいけどw
ミンス信者スライドなら、そのまんまありうるのが恐ろしいところだなw
567名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:03:52.09 ID:ZCtKejAV0
>>559
一般の企業と比べて対応があまりにも酷すぎたからね
あれで関電に対して不満持つ人は相当居たと思うが
568名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:17.23 ID:xIJdd5Bu0
>>562
>朝鮮需要だけでここまで発展してきたとか

そうじゃない。
朝鮮特需で入ってきた金が資金となって、日本は経済大国の道を歩めたといってるんだよ。
商売するにしたって資金がなければ、商売始められないだろ。
569名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:37.50 ID:mDd9TeqqO
ゴミの共通点は恨みをもってるもの
いわゆる負け組
570名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:06:53.12 ID:xIJdd5Bu0
>>563
先に書いた。オタク干された労働組合員?www
571名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:06.46 ID:jcrhkdKp0
>>564
体質なんか変わるわけないじゃん
独占経営を許してる国が出すなと言えば勝手に出さないし
出して良いよと言えば出すだけ
そして株価が下がってる時に売ったら更に馬鹿だろ
価値が無いに等しいなら俺に只でくれよ
価値があるから俺は欲しい
572名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:08:08.11 ID:8ys8Nqou0
>>570
ふつう実績って府民や市民のためになることを言うと思うんだけど?
573名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:09:52.21 ID:mDd9TeqqO
資金力だけじゃない
松下幸之助、本田宗一郎、SONYの盛田勤勉な日本人
素晴らしい人たちもいて日本を作ってきたんだ
574名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:21.46 ID:xIJdd5Bu0
>>572
職員の給料下げるが府民や市民の為にならないと?労働組合員?
575名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:11.09 ID:ZCtKejAV0
>>571
つまり、筆頭株主である価値はないよね
俺や君が株を保持する価値を見出すのは勝手だけど今後経営改善の見通しの無い会社の株を保持する理由が市にはない
576名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:53.16 ID:8ys8Nqou0
>>574
えっ?
本気でそれが府民や市民のためになると思ってるの?
577【政治】:2012/08/13(月) 12:13:22.04 ID:pc0ZsrOl0
>>1-575
何を言ってるのか意味が分からないが

日本の正規首都は大阪に移転だね
578名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:14:01.35 ID:jcrhkdKp0
>>574
デフレ期に日本人の給与を下げて
それが府民のためになるとかねぇよ
579名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:14:36.14 ID:tLXYRKVU0
>>547

公共事業悪玉説に毒されすぎているなあ。
公共事業は失業対策の側面を持っている。
特に地方に対してはその効果が大きい。

しかし、近年過剰になってしまったのは間違いないので、
自民党政権でも減らしてきた。
それでも不十分と、民主は仕分けでマグロ解体ショーのように
削ろうとして、それを手柄にしようとした。

それで民主の失業対策はというと、派遣村で湯浅などという人物を
重用して、生活保護を受けやすくしてしまった。
その結果、河本梶原システムのような問題点がついに表面化した。

失業対策事業なら、頑張って働いて、労働成果として収入を得られる。
しかし、生活保護で得るお金は、国からもらえる権利という感覚になる。
税金からもらうという感覚さえも薄れる。

そして、親が失業対策事業で汗を流して働いて得たお金で育った子供たちと、
国から毎月がお金が来るという感覚で育った子供たち。
更に子ども手当まで民主は上乗せした。
この問題点などをもっと考えた上で、公共事業を語って貰いたいものだ。
580名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:15:12.65 ID:AVawX2e/0
>>579

一時的な失業対策になっても、将来苦しむことになるから反対なんだよ。
581名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:16:58.66 ID:afZwBvPb0
>>572
維新の輝かしい実績?

公務員採用について、公務員試験を廃止。
書類選考、面接で、上級公務員を行政の長と支配政党が自由に任命できるようになりました。

その結果、アナキスト、革命思考、市街での暴力行為など、素晴らしく大阪に相応い人格者が集まりました。
582名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:17:48.52 ID:788ewhF10
松野は妾の倅。
幼稚舎からのKOボーイの遊び人だが、大学出るまで7年くらい落第してる超馬鹿なんだよな。
松任谷、泉朝と、それと慎太郎の長男はアホだよ。
583名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:19:04.92 ID:xIJdd5Bu0
>>573
だから資金がなければ商売は成り立たないんだよ。
国内景気が悪ければ商品売れないだろ。

>>579
限度があるといってるんだよ。
バカバカ国民の預金担保にして赤字国債発行しまくって借金地獄にした自民党のせいで、今じゃ預金700万円以下だったかな?の国民は実は預金はなくて借金してるってこと。
これが自民党の実績だよなwww
584名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:20:56.05 ID:jcrhkdKp0
>>575
売却してしまったら
今以上に府としての介入が出来なくなるのは当然の話なんだが
それに無価値と思うって
お前馬鹿なの?
585名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:22:26.45 ID:xIJdd5Bu0
>>581
労働組合の息がかかった左翼シンパが職員に選ばれないように、
するにはいいな。
586名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:22:33.00 ID:mDd9TeqqO
朝鮮の資金てどこから?具体的に書いてね
587名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:22:48.99 ID:8ys8Nqou0
>>583
赤字国債と建設国債の区別もついてないし、政府は国民の預金を担保に借金してるとかアホみたいなことよく言えるな
恥ずかしくならないの?
588名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:23:38.13 ID:afZwBvPb0

結局、維新支持者もミンスと同じ、根源はアンチビジネスで経済縮小、公共の私物化、独占を正当化してるだけ。

スタグフレーション\(^o^)/
589名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:24:32.44 ID:tLXYRKVU0
>>580

では民主党のように生活保護を取りやすくするほうがいいのかい。

例えば民主党の山井は、政権に就いてからすぐに母子加算復活をやった。
本来手柄にして吹聴したいはずなのに、生活保護の問題点が噴出したら、
知らん顔して論評も聞いたことない。

公共事業の話の前に、まず生活保護問題の方が国民の精神性という面で、
国の根幹に関わり、国を危うくすると思うね。
生活保護問題についての見解や対策は持ってる上で、
公共事業批判してるのかい。
590名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:25:37.89 ID:ZCtKejAV0
>>584
だから、関電が筆頭株主である市の対応に何か応じたのかよ
今以上って、0より下にはならないわな
馬鹿はお前だろう
591名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:25:40.10 ID:xIJdd5Bu0
>>587
国債を購入するのは主に金融機関だろうが
592名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:26:35.39 ID:8ys8Nqou0
>>591
何で債権者が担保提供するんだよ
馬鹿じゃないの?
593名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:26:43.60 ID:mDd9TeqqO
本当に大阪の落ちぶれ方はすごいから
滋賀県に抜かれたのも何も、西成の生活保護だけじゃない

それはすごいから
現実に見てみないとわからないと思う
他府県の人は気を付けてほしい
594名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:27:33.40 ID:/ZzZ0p1n0
>>591
金の流れをちょっとは考えろ馬鹿。
595名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:29:14.60 ID:1BOryeew0
まぁ、ID:xIJdd5Bu0は多分中学生ぐらいだからそう目くじらたてるな
596名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:29:53.14 ID:/ZzZ0p1n0
>>593
公務員の給料をカットしたら本気で財政が良くなるとか思ってる馬鹿だからな。
597名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:31:57.39 ID:+kX3QR+30
・高齢者はフローの所得と資産で先ずは生活維持(自助)
・ストックを流動化する方法としてリバースモーゲージ市場の確立、譲渡益課税の死亡時清算を制度化
・社会保障番号制で所得・資産(フロー・ストック)を完全把握 >>413
・少子高齢化に対応→フロー課税だけでなく資産課税も重視
・資産課税(金融資産以外の資産にかかる税は資産を現金化した場合または死亡時に清算) >>421

これ農地や山林、尖閣諸島みたいな島を持ってる高齢者資産はどうなるんだ?
598名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:33:19.77 ID:xIJdd5Bu0
>>592
ま、担保という言葉は不適切かもしれないが、金融機関が預金者の預けた
預金で国債を買っているから、国が財政破綻すればその預金は帰ってこない。
担保と同じようなものだろ。
599名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:34:31.11 ID:+EaN5Ei50
自民党に任せようと言う声が全くないのが現実
600名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:35:25.74 ID:qa2kWbTx0
>橋下市長と会談したのは、野田首相と距離をおく民主党の松野頼久元官房副長官、石関貴史衆議院議員、
>自民党の松浪健太衆議院議員、みんなの党の上野宏史参議院議員、小熊慎司参議院議員の5人。

こりゃまた香ばしいメンツ集めたなあw
601名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:35:31.57 ID:kjQ6WcKb0
>>598
金を刷れば良いだろ 北朝鮮でもそれくらいしている
602名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:35:44.64 ID:xIJdd5Bu0
>>596
維新の橋下が断行したのは、民間企業並みに給与所得を下げただけ。
603名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:36:16.62 ID:Uvmiq8U20
●●●ふざけるな !! 復興予算1兆円  天下り法人が ピンハネ!●●●
(一部抜粋)
野田政権はやはりインチキだらけだ。きのう(10日)、発足から半年経った「復興庁」。
東日本大震災の復興支援を目的に約15兆円(11年度)を計上しながら、4割に
当たる約6兆円が使われず、うち1兆円を特別会計に繰り入れていたことが
問題になった。
のは、特会に流れた後のカネの配分先だ。
ナント、天下り法人にバラまかれていたのである。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6605.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo134/msg/343.html
604名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:36:18.46 ID:8ys8Nqou0
>>598
なんで円が刷れる日本銀行持ってる国が円を返せないなんてことがあり得ると思えるの?
破綻論者と呼ばれている人間ですら金利の上昇を懸念してるだけで返せなくなるなんて思ってないと思うけど
605名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:36:30.13 ID:AdYaSLph0
>>565
横浜の燃えないゴミ、中田氏も引き取ってくれてありがとうございました。
606名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:37:09.91 ID:XYS2XncL0
松浪健四郎はもともと小沢の自由党から保守党経由で自民党だからな。
甥二人を維新にもぐりこませて、自分は大物ぶって維新公認で
復活するつもりなんだろうな。
607名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:39:45.72 ID:/ZzZ0p1n0
>>602
それで税収が減ったんだよ
608名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:40:20.98 ID:8Mw4gYPc0
>>606
松浪ってコップの水を顔射したひとだっけ?
609名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:41:14.24 ID:Ac+SOidhO
白アリ軍団
610名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:41:17.07 ID:qa2kWbTx0
>>604
実際には金利も上がらないのにね
ハイパーインフレ時代のジンバブエなんか名目金利も低かったよ
実質金利-数万%だったはず
611名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:41:22.78 ID:xIJdd5Bu0
>>604
給料が上がらないのに物価が上がれば生活できなくなるだろ。
物価が上がっても、自分の勤めている会社の売り上げが上がらなければ社員の給料は上げられないだろ。
ならば国民生活は苦しくなる。
612名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:42:59.53 ID:XYS2XncL0
>>608
そうよ。健太は甥。もう一人の甥の泉佐野市議も維新塾もぐり込ませに成功。w
613名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:43:31.70 ID:FX4BuFyH0
橋下は原発で妥協せず姿勢を貫いた方が良かったな
614名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:43:40.88 ID:qa2kWbTx0
>>611
だからいいんだよ
国民生活を苦しくしないと少子化解消できないんだから
今政治がやるべきことは年間餓死者10万人を目指した改革だよ
だからグレート・リセットなんだよ
615名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:44:03.98 ID:tLXYRKVU0
>>598

あなたのはよくある一面的認識だな。

>国が財政破綻すればその預金は帰ってこない。

その反面、預金者が国債を買っている金融機関の預金を降ろさなければ、
国債はいつまでも返す必要がない。
金利だけ払って借り換えを繰り返せば国はずっと借りたままにしておける。

そして国債消化原資となる金融資産の大半を持つ年寄りは、
お墓の中までお金は持っていけないから、
預金はそのままになり、国債は返す必要ない借金となる。

野田や大半の政治家、マスコミ、国民の多くも、
国債というものに対して正しい認識を持たずに、
財政を語ろうとする。
全く馬鹿馬鹿しいとしか言いようがない。

大事なことだから繰り返すがw、国債は返す必要のない借金。
更に実態としても、1000兆円に迫る国債を返す当てもないし、
返すつもりもないのが政府や官僚の本音。
そろそろこの真実をベースに議論すべき時期だ。
616名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:44:13.73 ID:8ys8Nqou0
>>611
言ってること変わってるし
で、何?
給料上がらないのに物価が上がれば生活できなくなる?

それが給料下げたことを実績にカウントした人間の言う事か?
617名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:45:00.35 ID:xIJdd5Bu0
>>607
そう、労働組合員のな。
おまえ、労組員だろ。労組員だけが大阪府民&市民と思ってる節があるな。
共産党の「国民のみなさんーー」の国民の意味と同じだな。
618名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:45:24.26 ID:PfvlUteC0
表紙代えた既成政党ですね。
619名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:48:44.17 ID:/ZzZ0p1n0
>>617
労働組合の税収って意味がわからんのだが?
誰かわかる人いる?w
620名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:48:50.20 ID:xIJdd5Bu0
>>616
大阪職員の給与下げたんで、大坂付加の民間企業の給与さげたわけじゃないだろ?
何血眼になって怒ってんだよwww労組員さんよww
621名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:49:23.52 ID:WHLpi6W70
>>590
やっぱり維新信者って馬鹿だよね
そりゃ維新の政策が馬鹿すぎて他の株主が反対だから対応しないわけ
622名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:51:44.38 ID:Z5PtLSuz0
でも、流出した維新の会の名簿にある一部(?)のゴミに比べたら、
民主の中の保守を入れる方が良い気がするなあ

自民全盛のときに、自民のベテラン議員に見識を感心され
「なんで自民ででなかったの?」
って聞かれて
「自民枠は世襲議員に押さえられて仕方なかったんです」
っていう話はでていたよ
623名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:51:50.60 ID:qBGNmcKm0
消費増税法案に反対した松野頼久が何で維新に参加するんだよ
意味が分からん
624名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:51:57.73 ID:xIJdd5Bu0
>>615
最近は中国も買い始めているしな、政府が外国に国債を売ろうと躍起になってるだろ。
625名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:52:09.55 ID:ZurgHKXI0
橋下さんを支持してる人たちって、
具体的にどういう実績なんかを評価して支持してるんだろう

この人、首長をもう四年以上やってるからそれなりのキャリアがあるはずなんだけど
府知事のときのこういうのがよかった、っていうのはあまり見かけないから気になってる
626名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:53:53.03 ID:8ys8Nqou0
>>620
大阪の職員だったら生活できなくなることあってもいいの?
お前とんでもないこと言ってるな

しかも民間に派生する可能性もあるし、職員は民間で買い物しないとでも思ってるのか?
民間も影響受けること考えられるから

それを実績って…
627名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:55:13.21 ID:jcrhkdKp0
>>590
市の要求ってw
橋下の要求は関電株を売却させる目的で
揺さぶってただけの要求だし
628名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:55:49.35 ID:afZwBvPb0
>>625
台湾訪問絡みで、中国の機嫌を損ねたということで、担当官がパワハラで自殺に追い込まれてる。

コレを公務員つぶしの良い例と見てる連中が、当時の2chには多かったな。
629名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:58:33.81 ID:tLXYRKVU0
>>615に補足

年寄りが大半を持っている金融資産が使われないので、
国が吸い上げて使ってあげているいう構図でもあるw

そして、年寄りに給付が手厚いというが、年寄りのお金が、
「預金→国債→福祉給付→預金」という循環になっている。
特に最後に預金に戻るというのがポイント。

年寄りに年寄りのお金で年金などを給付し、
なおかつ働ける年寄りもいて収入を得ているから、
年寄りの預金は減らない。
だから国債は返す必要が無くなる。
国債の金利支払いさえも、又国債の消化資金になる。

この循環システムの問題点は、年寄りが預金を取り崩し始めた時に
循環が崩れてくること。
そして、消費税を性急に上げて、年寄りの預金取り崩しを早め、
日本の財政システムを壊そうとしてるのが野田政権w
この問題を日本人が早く認識してもらいたいものだ。

630名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:59:40.27 ID:WFPDjYZp0
善い事ばかりじゃないけど、悪い事ばかりでもない、本当の維新を教えておくれよ〜
631名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:00:04.67 ID:xIJdd5Bu0
>>615
>そして国債消化原資となる金融資産の大半を持つ年寄りは、
お墓の中までお金は持っていけないから、
預金はそのままになり、国債は返す必要ない借金となる。

巷に流れるそんな額面どおりの言葉を真に受けちゃってww
相続人が相続するから墓まで持ってかないよ。

>大事なことだから繰り返すがw、国債は返す必要のない借金。
更に実態としても、1000兆円に迫る国債を返す当てもないし、
返すつもりもないのが政府や官僚の本音。
そろそろこの真実をベースに議論すべき時期だ。

外国が日本の国債を購入するとなると状況は一変するな。
政府が外国に日本の国債売ろうと躍起になってるだろ。
632名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:01:00.94 ID:/ZzZ0p1n0
>>624
それで労働組合の税収ってなに?
橋下が知事になって大阪の税収が減ってるのは知ってる?
633名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:01:56.36 ID:ZCtKejAV0
>>627
ああ、陰謀論者か
時間の無駄だったわ
634名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:02:41.18 ID:8Mw4gYPc0
>>612
あのちょんまげか・・・・・・世も末だ
635名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:04:00.23 ID:WHLpi6W70
>>633
橋下信者のほうが陰謀論やオカルト大好きだと思うけどなw
636名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:04:06.52 ID:0LHcJBkN0
今日のゴミ売り新聞「維新の支持率16%。自民に次ぐ支持率。」とか書いてあってマンセーしだしてる。
裏で罪謀省とつながってるんだろうな。
もともと増税、TPP、外国人参政権賛成政党だから期待してなかったが。
637名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:04:45.05 ID:afZwBvPb0
それを言ったら、人生ゲームオーバー経済の橋下維新なら、即座に日本の銀行と財政終了しますがw

維新自体、ネタで日本リセットをヴァカが煽って、ヴァカが浮かれるって構図だから一緒かw
638名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:05:02.59 ID:VM0/GXth0
みんなの党と維新は同じ政策ブレーンなのに
何でお家騒動みたいなことやっているんだ?
639名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:05:38.96 ID:x7mrWATj0
>>634
ただ、健太は利益誘導型の政治家としてはかなりまともだぞ。

あの退蔵に「BMW買い炊きゃ買え。それができなきゃ国会議員として終わってる。金を使う権利を得たんだろ、馬鹿が」とどやしつけた経緯がある。

あるいみ本物。
640名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:06:07.92 ID:jcrhkdKp0
>>633
現実を直視しろよハシゲ工作員w
マスゴミの協力で関西ではまだ力があっても
他府県では維新など見透かされてるよw
641名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:06:19.15 ID:xIJdd5Bu0
>>626
大阪の職員だったら生活できなくなることあってもいいの?
お前とんでもないこと言ってるな

だから職員の給料を民間企業並みに下げただけだろ。
下げた給料水準で生活できてるだろ民間人は。
民間人が生活できてるのにそれなのに、なぜ職員は生活できないのか?そっちの方を聞きたいな。
642名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:06:42.77 ID:aU1x8VIj0
年寄りの預金が取り崩されるだと?
ド田舎の俺の家や過疎近所の年金組まで
貯まるいっぽうなんだがwwww
田舎の半自給持ち家団塊は悠々逃げ切り
643名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:06:58.23 ID:ZCtKejAV0
>>635
お前には話してないよ
ちゃんと文章書けるようになってから出直しな
644名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:07:09.47 ID:qa2kWbTx0
>>637
>橋下維新なら、即座に日本の銀行と財政終了しますがw

んなわけない
橋下維新が政権取っても半年くらいパフォーマンスやった後
そうでしたっけウフフを連発するだけだよ
あなたはもしかして民主党が日本経済を劇的に変えると期待してたタイプ?
それとも民主党と維新は違うとでもいいたいの?
645名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:08:30.29 ID:ZCtKejAV0
>>640
もう陰謀論はいらないよ
定量的なデータでもあるの?
646名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:09:07.59 ID:8ys8Nqou0
>>641
えっ、国の財政が破綻して給料上がらないのに金利と物価が上がって生活できなくなるって主張してるのはお前だろ
お前は自分の主張も覚えられないのか?
647名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:09:09.78 ID:8Mw4gYPc0
>>639
それはそれで面白いかwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:10:15.20 ID:xIJdd5Bu0
>>632
大坂じゃなくて、民主党の経済政策の失敗だろ。
649名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:11:38.03 ID:drepIeEw0
松浪ってあのチョンマゲ野郎だっけ?
「くやしかったらお前らも議員になれよwww」とか言ってたクズ
650名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:11:40.68 ID:WHLpi6W70
>>641
> 民間人が生活できてるのにそれなのに、なぜ職員は生活できないのか?そっちの方を聞きたいな。
お子ちゃまは知らないんだろうけど
世の中にはローンというものがあるんだよ
651名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:12:36.10 ID:afZwBvPb0
>>644 

>>614 >>今政治がやるべきことは年間餓死者10万人を目指した改革だよ

ネタで棄民政策を煽ってる人の言うこととは思えんなw
どっちも非現実的で、妄想根拠の政策でしょw
高橋洋一とか飯田とか中田とか連れてる時点で、ミンスも維新も同じブレーンで妄想経済やろうとしてるだけ。
違うのは、維新のほうがミンス以上に暴力的で、狂ってるってことだなw
652名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:13:02.34 ID:tLXYRKVU0
>>624

それについての対応は簡単。

外国の国債保有が増えたら、日本の政府財政が外国に影響されるという
危険性は、日本人なら普通に話せばわかってくれる。
そこが超楽天的なギリシャ人との違い。

「外国に多くの国債を買ってもらうような事態を避けるために増税も必要」
と率直に話をすれば、日本国民はすぐに分かってくれる。
増税をするなら、野田のような無理押しじゃなく、ちゃんとした説明を
国民にするだけで良い。
本当に野田はどうしようもない。

なお、円建て国債なら外国に買ってもらっても、最終的に円を刷ればいいので
問題ないという主張をする人達がいる。
特にちょっとマクロ経済を齧った人達が、得意げにユーロ建て国債の償還で
問題を起こしているギリシャとの違いとしてこれを話す。

しかし、円を刷って返すのは、円の価値を下げて返してるわけで、
日本がそういうことをすることが分かったら、次から日本国債を買ってくれない。
国債消化の大きな部分を海外に頼ってしまった後に、そのような事態に
なったら、当然財政は破綻する。
つまり、借金をちゃんと返さなくても済むのは、個人の場合の自己破産と
同じように基本的には一回しか通用しないことを認識できてない連中が、
円建て国債なら問題ないというような無責任なことを言う。
653名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:13:22.71 ID:jcrhkdKp0
>>645
橋下の会見を全部聞けばまともな奴なら解る
こいつのやってることは
色んな事例でぶれてるように見えるが
府民・市民の公共資産を市民から奪い取って
民間に売却するシステムを構築すると言う目的は一貫してて
まったくぶれてない
654名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:13:55.43 ID:XYS2XncL0
>>634
健四郎が寝返ったら、同じ二階グループにいた川条しかあたりも、維新に鞍替えして
復活したいと言い出すかもな。そうなると、前回大阪で落選して次また出る気のある
元小泉チルドレンも、維新に鞍替えを続々と打診するかもな。
655名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:16:26.23 ID:qa2kWbTx0
>>651
維新は今流行りに乗ってる全能感に浸ってるだけで
別に暴力的でもなければ狂ってるわけでもないよ
2009年頃の民主党議員だって「民主主義は多数決、野党の抵抗なんて無駄」とか
「知事選で民主党公認の候補を落としたら政府として報復する」とか言ってたじゃん
あれと全く同じだよ
656名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:17:13.23 ID:xIJdd5Bu0
>>646
>>626で職員の給料の話をするから、それに答えただけだろ。

>>650
民間人なんて、前はボーナスでたのに今度はボーナスでなかってのがあるんだよ。だけど、切り詰めてローン返済してる。
657名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:17:37.02 ID:ZCtKejAV0
>>653
いや、だから何かデータでもあるのかよ・・・
まあいいけど
658名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:20:24.86 ID:xIJdd5Bu0
>>653
自民&公明党がハコモノ行政やっていらないもの造りたおし、維持費がかかるんで売却して借金返済に充てるのは当然だな。
659名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:24:12.83 ID:8ys8Nqou0
>>656
いや、答えてないだろ

このままだと国民は生活できなくなるという主張したのはお前
なのに、職員の給料を下げたことを実績として掲げてた
だから、大阪の職員だったら生活できなくなってもいいの?って返したんだけど

そのレスに、なんで生活できなくなるんだとか言い出した
もう意味不明なんだけど

統合失調症か?
660名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:26:02.81 ID:tLXYRKVU0
>>631
>巷に流れるそんな額面どおりの言葉を真に受けちゃってww
>相続人が相続するから墓まで持ってかないよ。

それまで説明しないとわからないのかw

当然相続されるが、相続する子孫側にとっては自分で稼いだわけでは
ないのだから、謂わばあぶく銭。
返せなくても、あぶく銭が手にはいらないのは仕方がないと諦めてもらうさ。
(インフレで価値が大幅に下がることも返せない方に含む)

ただ、これで返せない程の大量の国債発行は「将来のツケ」じゃなく、
「将来貰える遺産が入らない」という事になるわけだ。
同じようで全然違うだろ。

貸した金なら返してもらわないと困るが、子孫に遺産が回らなくても、
子孫たちが自分たちで働いて稼いで貰ったほうが、多くの年寄りも本望だろう。
子孫に美田を残さずという言葉もある。

実際に累積した国債は返せる額じゃないのだから、
必然的にこういう流れになっていくのがわからないかね。
661名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:26:19.32 ID:jcrhkdKp0
>>658
維持費は殆どが人件費なんで問題ない
府の負担と言うのなら国に請求すれば良い
662名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:28:30.54 ID:CHSJ+F050
民主党にいた小林ってのは石原新党にいくらしいな

おまえら全力で落とせよ
663名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:28:45.26 ID:afZwBvPb0
>>655
そうか?職員を機嫌で自殺に追い込んだり、公務員制度を事実上廃止したり

小沢と同じ言葉で『民主主義は白紙委任』と、平然と選挙公約なんて詭弁に嘘の上塗りと開き直る。

コレがマトモかw 棄民政策を当然のように言うような奴も、マトモなんだなwww
664名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:31:11.45 ID:xIJdd5Bu0
>>652
>しかし、円を刷って返すのは、円の価値を下げて返してるわけで、
日本がそういうことをすることが分かったら、次から日本国債を買ってくれない。
国債消化の大きな部分を海外に頼ってしまった後に、そのような事態に
なったら、当然財政は破綻する。
つまり、借金をちゃんと返さなくても済むのは、個人の場合の自己破産と
同じように基本的には一回しか通用しないことを認識できてない連中が、
円建て国債なら問題ないというような無責任なことを言う。

日銀が心配するのは円を刷って円の価値が下げると、暴落を懸念して当然売られるだろうから 、円を刷ることが国債の暴落の発端にならないかとの懸念して円を刷らないで、政策緩和やってるんだよな。
ネットで円を刷れって叫んでる輩は多分FXで損抱えてる奴だろうなww

665名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:32:46.90 ID:qa2kWbTx0
>>663
公務員制度廃止って何のこと?
>小沢と同じ言葉で『民主主義は白紙委任』と、平然と選挙公約なんて詭弁に嘘の上塗りと開き直る。
これは当然だよ
違うと思ってる奴がおかしい

餓死者を増やすのは棄民政策でも何でもない
国民生活が豊かであれば100%少子化するんだから
少子化解消には経済社会の破壊以外に手段がない
むしろ景気回復とかデフレ脱却の方がずっと亡国の棄民政策だよ
666名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:34:16.60 ID:xIJdd5Bu0
>>661
関西空港維持の財政援助、国から断られてんだよなww
667名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:35:06.64 ID:WFXRzo9G0
みんなから引き抜くのはアリなのか?
668名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:35:17.44 ID:afZwBvPb0
>>665 
>>少子化解消には経済社会の破壊以外に手段がない
>>むしろ景気回復とかデフレ脱却の方がずっと亡国の棄民政策だよ

うわwww すごい人見ちゃったwww

リアルで、維新の会 公募区長の方ですかwww
669名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:35:30.73 ID:yGFgPKrd0
ネトウヨ必死の自創支持www
670名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:36:01.79 ID:jcrhkdKp0
>>665
>国民生活が豊かであれば100%少子化するんだから

しません。
少子化になってる国は
少子化になるような政策をやってるから少子化が起こってるだけです
671名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:36:08.93 ID:sXmRv9VG0
>>652
外国じゃなくって、今までどおり国内で国債を買わせれば増税もいらなくね?
あと、円を刷って外国向けに国債償還したらどうして国内が財政破綻になるのか意味不明。

それに個人の自己破産と同じ状態は「デフォルト」じゃね?
刷って返したら「通貨安」にはなるけど、取引停止にはならないよ?
むしろ、今の円高で輸出が苦しいんだから円安振れは歓迎だし。
672名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:36:11.75 ID:59bmsdzD0
>民主党にいた小林ってのは石原新党にいくらしいな
>おまえら全力で落とせよ

売国維新に行く妾の子、松野より遥かにマシな選択だろう


673名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:37:05.91 ID:xIJdd5Bu0
>>660
ゴタゴタと長ったらしい机上の詭弁は読まない。
674名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:37:21.51 ID:/ZzZ0p1n0
>>671
アタマが悪いんだからそっとしといてやれ
675名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:37:55.96 ID:tLXYRKVU0
>>642
>年寄りの預金が取り崩されるだと?
>貯まるいっぽうなんだがwwww

だから、まだ国債残高より金融資産が多いと言われているから、
当面国債発行で財政はやり繰りしていけるだろう。
(今でも国債消化がそんなに厳しい状況ということは伝わっていないから、
 少なくとも4〜5年程度は大丈夫と期待できるだろ)

ただし、その間財政改善に取り組まないのではなく、
生活保護問題やパチンコ、宗教法人課税などの戦後のタブーに
取り組む勇気のある政治家と政党が必要。

それを野田はタブーに挑戦する勇気も能力もなく、
安易な消費増税に逃げこんで、決められる政治などとずれたことを言っている。

なお、財政改革をやらずに消費増税に走ったから、
その先10%どころかもっと上がることは今からもう確実視されている。
そうなると、いよいよ預金取り崩しが始まりかねない。
その点で>>642のような見方は将来まで考えると楽観論であると思う。
676名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:38:34.19 ID:tB5/WL1a0
維新は民自公の大連立よりも信用ならん
677名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:39:47.60 ID:qa2kWbTx0
>>670
だから「少子化になるような政策」=経済発展だろう
今世界で一人当たりGDPが3万ドル以上で少子化してない国は一つもなく
逆に一人当たりGDP5000ドル以下で少子化してる国は一人っ子政策の中国だけ
北朝鮮だって出生率は2.0を超えてるし、無政府状態のソマリアは出生率4超えだよ
678名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:41:38.66 ID:jcrhkdKp0
>>677
GDPは額ではなく
成長率でみないといけないんですよ
679名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:43:53.75 ID:A8RcnM4kO
>>676
それはないW
680名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:44:10.22 ID:jcrhkdKp0
>>677
それと少子化になるような政策とは経済発展とは違います
681名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:45:19.29 ID:xIJdd5Bu0
>659
>このままだと国民は生活できなくなるという主張したのはお前
たくさんレスしてるんで、何番目?のレス
682名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:46:57.96 ID:aU1x8VIj0
橋下は完全に戦略の失敗。
tpp賛成、朝鮮移民受入れ賛成、外国人参政権賛成、原発反対
これだけ売国奴政策が並べば誰でも嫌になるよ。
人気鳥で政権狙うならヒトラーのように徹底した国家社会主義で行くべき
なのに竹中小泉路線の焼き直しじゃ支持できない。
683代打名無し@実況は野球ch版で:2012/08/13(月) 13:47:04.98 ID:gMPIWNK50
不倫橋下の維新の会は、まだ政党を目指すの?
もうお騒がせ政党は懲り懲りだ。
候補者名簿が流出する維新の会に期待は出来ない。
有権者を惑わすのは止めろ。
684名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:47:17.04 ID:qa2kWbTx0
>>678
経済成長率が高く半バブル状態だったリーマンショック前のヨーロッパも少子化
ユーロ圏唯一の勝ち組と言われる現在のドイツも少子化
アジアで最も高い成長率を誇るシンガポールも少子化
失業率95%のソマリアは子供が多い
唯一の産業である油田が抑えられて経済成長率マイナス40%という状況の南スーダンも子供が多い
685名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:48:07.92 ID:aXz6jU770
 >民主党の松野頼久元官房副長官、石関貴史衆議院議員、

この石関貴史という男は「在日参政権付与」に賛成しています。
こんなクズが参加するような政党は民主党とまったく同じです。
騙されないようによく見ておく必要があります。
686名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:48:53.53 ID:8ys8Nqou0
>>681
>>611
もしお前が複数人じゃなくて一人でレスしてるなら病院行った方がいいよ
細かい点ならまだしも、自分の考えも覚えてられないって相当だと思う
687名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:49:32.08 ID:aUQq+Hjq0
自民と維新の二大政党制だな
688名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:49:36.23 ID:WHLpi6W70
>>678
成長率なら発展途上国のほうが有利じゃん
689名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:50:35.15 ID:jcrhkdKp0
>>684
だからGDPとは関係ないんだよ
あんたが勝手に経済発展と関連づけてるだけ
690名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:50:41.29 ID:drepIeEw0

ヤクザの松浪君は自民のままじゃバイブに勝てないと思ってんの?
691名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:50:53.05 ID:qa2kWbTx0
>>680
もちろん経済だけでないのは分かってるよ
少子化解消のためには福祉の破棄、保育園の廃止、教育水準の低下
医療や公衆衛生を悪化させて平均寿命は下げ、乳幼児死亡率は上げないといけない
ただそれには有権者の拒否反応も強いだろうから
まずは経済を破壊して、否応なく維持できなくする方が早道だと思ってさ
692名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:52:21.48 ID:lLnS4+vp0
国内見ても経済的に豊かな地域ほど少子化が進んでいるしな
やはり経済成長にしたがって少子化になると言う結論が正しい
693名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:55:19.81 ID:jcrhkdKp0
>>691
経済を破綻させて多くの自殺者をだして
生き残った奴が増やすなんて早道でもなんでもない
それに現状の数にまで回復したら又同じ事をやるんだろ
694名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:55:43.65 ID:drepIeEw0
大阪10区 バイブ辻本(社民・民主) ヤクザ松浪(自民) 共産新人
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <維新が来る、維新がきっとなんとかしてくれる
       `ヽ_つ ⊂ノ
       ↓現実

大阪10区 バイブ辻本(民主) ヤクザ松浪(維新) 共産新人
   
     ⊂⌒(  _, ,_) グスン・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ
695名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:56:59.54 ID:jcrhkdKp0
>>692
違います
馬鹿な概念に元付いて馬鹿な政策をやってるだけだから
それらを全部逆に進めれば良いだけ
696名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:57:50.18 ID:IsyZeB7XO
上野(み)と石関(民)ってグンマーじゃね?
大阪維新の会国会議員の2/5がグンマー?
697名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:58:02.36 ID:tLXYRKVU0
>>671

えらく初歩的質問ばかりだが、此れに答えるとわかりやすいと思うので回答。

>今までどおり国内で国債を買わせれば増税もいらなくね?
当面はそれでまだつなげるから、国民の信も問わずにマニフェスト違反の
増税先行を決めた野田政権と自公は許せないというのが自分の見解なのだが。

>円を刷って外国向けに国債償還したらどうして国内が財政破綻になるのか意味不明。
サラ金から借りて贅沢な生活してた人が、いよいよ返せなくなって自己破産した。
借りた金は返さなくてよくなるが、次は貸して貰えないからそれまでのレベルの暮らしはできない。
国も同じで、外国に国債買ってもらってた分の国庫収入がなくなる。
例えばそれが半分にもなれば財政破綻と同じだろ。実際には20%ぐらいでも影響大。

>それに個人の自己破産と同じ状態は「デフォルト」じゃね?
>刷って返したら「通貨安」にはなるけど、取引停止にはならないよ?
取引全面停止じゃなくても、取引条件とか前と同じではやれない。
決済だって、信用取引がやりにくくなり、取引量は減らざるをえない。
信用がなくなるということがどういうことか、わかってないんじゃないか。
まあ、一回沈んでやり直すという気概ならそれもいいと思うが、
その前にあなた以外の多くの日本人はそんな状況になりたくないと頑張るということ。

>今の円高で輸出が苦しいんだから円安振れは歓迎だし。
今の円高の問題は、先進国中でGDP比ダントツの国債を出してる点だけでも、
円安に振れていいはずのもの。
更に将来に向けての少子高齢化問題も抱えている。
こんな状態なら本来円安に出来るのにそうなってないのは、日銀の問題。
具体的には総裁が日本経済の危機として認識して死ぬ気でやるという
ところまで行っておらず、生ぬるい対応に終始。
結局民主党による日銀総裁指名妨害が最大の要因。
698名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:58:28.97 ID:qa2kWbTx0
>>693
経済発展さえさせなければ人口を減らす必要はないよ?
乳幼児が半分死ぬなら出産を3倍にすればいいだけ
人類は太古の昔からそうやってきたんだ
大事なのは国民の生活水準を永遠に低く保つこと
699名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:59:08.07 ID:oohJdcz/0
こんな胡散臭い連中があっちの党子こっちの党って絡んでくると
結局自民党しかなくなる悪寒
700名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 13:59:48.29 ID:xIJdd5Bu0
>>671
>外国じゃなくって、今までどおり国内で国債を買わせれば増税もいらなくね?

うーーん、アンタが政治家にでもなって政治家の中でも政策集団作って権力持てればできるだろうけど、今のところは妄想だなw
政府が外国に国債買ってくれって売り込んでる事実は変らないな。

>円を刷って

日銀が恐れてるのは円を刷って国債が暴落する事、そしたら財政破綻する。円を刷れって言ってる奴は大抵FXで含み損かかえてニッチモサッチモいかない状態の奴等だろう?ww
アンタのその中の一人か?w
701名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:00:19.74 ID:jcrhkdKp0
>>698
人口を増やしながら経済発展は十分できるよ
702名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:01:24.19 ID:qa2kWbTx0
>>701
どうやって?
君は産業革命以降の人類史を覆せる超天才なの?
703名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:02:23.42 ID:4PoGfCtZ0
テレビの解説で、国会議員が5人以上いないと、法律上の政党としては認められないとか言ってたな。
5人ていう数字はここからでてきたのか。
704名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:04:47.81 ID:xIJdd5Bu0
>>686
ID見ろよ。
いっぱいレスしてるんだよ。
だから何番かと聞いてるだろ?
705名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:06:04.75 ID:/ZzZ0p1n0
>>700
日銀の長期国債買いオペが札割れしてるの知ってる?
わざわざ外国に買って貰う必要などない。
円を刷って国債暴落とかアホじゃね?
アメリカはさんざんドル刷ったけど金利下がっとるわ。
そろそろお前の妄想書くのやめとけ。
それで、労働組合の税収はなんなのかさっさと説明しろ。
706名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:06:31.19 ID:drepIeEw0
>>703
もうすぐ社民党が法律上の政党として認められなくなるかと思うと胸熱www
707名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:07:58.12 ID:PwRw4meC0
胡散臭いの集めるんだな〜橋下は
これじゃ民主と変らんな
708名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:10:21.14 ID:qa2kWbTx0
>>705
アメリカはごく一般的なスタグフレーション起こしてるだけだもんね
709名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:11:52.60 ID:8ys8Nqou0
>>704
だから、ちゃんと安価つけてレスしてるだろ
>>611だよ。なんかもう恐いわ
レスしてる量が多いからって自分自身の基本的な考えも分からなくなるって本当にどうかしてるぞ
710名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:12:25.44 ID:4PoGfCtZ0
で、これが実現したら、総選挙後は、維新の会+民主党の反野田勢力+自民党+みんなの党で連立政権ということ?
公明党も参加するのかな。
711名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:14:04.12 ID:tLXYRKVU0
>>700
>政府が外国に国債買ってくれって売り込んでる事実は変らないな。

それを国民にどう説明してるかが問題。
「もう国内で買って貰えないので海外に売ります」とは
表向き言ってないよな。
「安定消化のために調達先を多様化します」のような説明だろ。

実際国債消化が、厳しくなってきたという声は聞こえてきていない。
もし少しでも聞こえてきたら、日本国民に対して「国債を外国に買ってもらわないと
やっていけなくなってきました、危機なんです」と広く知らせればいい。

そこから財政再建を思い切ってやった方が、危機に直面したら凄い力が出る
日本人の特性には合ってる。
今回は中途半端に先行して、かつ安易にやろうとしてるので、
これから混乱するばかりで、本当に下手な政策遂行だ。
712名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:16:05.10 ID:8Y5bBXDm0
>>707
橋下の胡散臭さはこのスレの擁護レス見れば分かる。
全く関係のない日本国債破綻論を滔々と長文レスで演説し始め、
しかも、その内容は橋下の政策とまるで関係がないというw
早い話、自分の日頃の鬱憤(政治ネタであれ経済ネタであれ)を、
『橋下』という単語を絡めて発信してるだけなんだわ。

橋下はたんなる道具であって、政治家として信頼してるわけでも、
制作を支持してるわけでも何でも無い。
こんな奴等で支持団体を維持して行かざるを得ない以上、
橋下の自壊は時間の問題
713名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:16:30.30 ID:viq92f4R0
>>707
勝てればなんでもいいんだよあいつは
自分でも言ってたじゃないか
714名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:17:01.08 ID:xc6ZJnOv0
松野はやきがまわったか。
715名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:17:25.83 ID:jcrhkdKp0
>>702
日本ならこの30年間マスゴミのミスリードに基づいてやってきたことを全部否定して
逆の政策をやればいいだけ
先ずは現在の少子化に合わせて大学の整理統合をやり
大学は本当に行く必要の有る一握りの優秀な人間だけしかいけないようにする
高校も同じく減らし多くの国民は中卒が当たり前の社会にする
学生のアルバイトは原則禁止
正業を奪うボランティアを否定する
公務員も国家議員も増やす
キャピタルゲイン課税をやめて有価証券取引税の復活
消費税を廃止して廃止前の所得税と法人税中心の税に戻す
女の社会進出を悪とし男女雇用機会均等法を無くす
相続税の廃止
終身雇用の復活
大規模な公共事業を打ち出し、GDPが二年連続4%の成長するまで続ける
などなど…
要するに、義務教育を終えた全ての男に
妻を専業主婦にしてやれるだけの給与が得られる仕事を用意すればいい
716名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:18:35.70 ID:afZwBvPb0
社会そのものを不安定にして、死亡率高めると出生率が高まるから少子化改善とか

維新支持者は、取り違えも甚だしいなw

先進国の慢性的な病気を、わざわと社会破壊することで解消するとか、『思った』を根拠にアナキストの理想語られても困るわw
717名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:18:57.16 ID:/ZzZ0p1n0
>>712
どのスレに行っても橋下信者はレベルが低い。
むしろ橋下の足を引っ張ってるレベルw
橋下もこんな程度の連中が信者で内心腹たってると思うよw
718名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:20:54.48 ID:VeW81icb0
>>700
円をどれだけ刷ったら大暴落するんだよ
それぐらいの調整能力無いなら中央銀行失格
719名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:21:02.88 ID:uF28K1jhO
自民+公明、自民+維新、自民+公明+維新のどれが一番まし?
720名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:22:20.63 ID:xIJdd5Bu0
>>705
>わざわざ外国に買って貰う必要などない。
だからおまえが政治家になれば実現するかもな。

>アメリカはさんざんドル刷ったけど金利下がっとるわ

アメリカと日本じゃ信用度が違うだろ。
あれだけ$刷ってもアメリカ国債の格付けが高いだろ。
だから湯水のように$を刷れるんだよ
721名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:22:41.11 ID:52uiroQD0
また闇鍋みたいな政党ができるんじゃないだろうな
722名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:24:42.89 ID:e+50J11c0
5人のクズ集団ですかww
723名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:25:01.48 ID:xIJdd5Bu0
>>718
格付け会社が決めてくれる
724名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:26:51.22 ID:jcrhkdKp0
>>719
政党でなく個人で選ら選ばないと駄目だけど
政党と言う縛りなら
自民+生活+立ち上がれ+亀井かなw
725名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:27:20.50 ID:WHLpi6W70
>>720
そもそもなんで国債が必要なのか考えたら円刷るべきだろ
国債維持するために国内ボロボロって何のためなの国債なのかわからん
726名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:29:01.79 ID:nlcF4aC+0
自民党からもっと離脱しろ
小泉jrと中川もいけばいい
727名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:29:55.85 ID:/ZzZ0p1n0
>>720
アメリカ国債格下げされて金利低下。
日本国債格下げされて金利低下。
現実を見ろ馬鹿。
日銀の長期国債買いオペが札割れしている現状で、わざわざ外国に国債を買って貰う必要はない。
ちゃんと現実を見てレスしろよ。
お前みたいな奴がいるから橋下信者のレベルが疑われてるんだぞ。
728名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:30:26.47 ID:tLXYRKVU0
>>673

一行レスなので見落としてた。
長いの読むのができないなら、元の本文も同じぐらいの
長さだから最初から読まなくてもいいし、レスも不要。
こういうおかしな奴がいるのが2chの欠点だな。
なかにはまともなレスもあるので役に立つが。
729名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:32:42.75 ID:aU1x8VIj0
なんで原発比率100%にして
年間燃料費30兆円は浮くらしいから
それを成長と財政再建に使おうという政党が出てこないのか
不思議でならない。消費税なんて0%に戻せるぞ。
730名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:33:32.80 ID:xIJdd5Bu0
>>727
>わざわざ外国に国債を買って貰う必要はない。

だからおまえが政治家にでもなればいいことだろ!!!
なぜ外国に国債買ってもらうのか、日銀なり財務省なりにメールで問い合わせろ屋
731名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:34:39.58 ID:tLXYRKVU0
>>727

さっきから気になっていたのだが、「札割れ」してるなら、
応札を増やすために海外に買ってもらうという流れもあるんじゃないか。
732名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:35:06.01 ID:kenlNWyH0
民主議員を受け入れるのか。
また騙されて維新に入れる人続出w
733名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:36:45.45 ID:jcrhkdKp0
>>731
現在の札割れと言うのは
買い手がいないんではなく
日銀が買い取ろうにも各銀行が手放さないと言う現象だよ
734名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:37:08.07 ID:VWfDDhVF0
>>427
ヒントつ「大阪」
735名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:41:38.75 ID:dvFi0Z820
みんなの維新
736名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:42:44.69 ID:tLXYRKVU0
>>733

以下のように両方あるということだな。
”札割れとは
 札割れとは、日銀が短期国債や手形の買入れなど資金供給のための
 オペをオファーしたときに金融機関から申し込まれた金額がオファー額に
 達しないことをいう。
 また、国債入札において応札額が入札予定額に届かない場合を札割れとよぶこともある。”
737名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:42:51.10 ID:59bmsdzD0
>全く関係のない日本国債破綻論を滔々と長文レスで演説し始め、
>しかも、その内容は橋下の政策とまるで関係がないというw

それは自民の駒の藤井や中野工作員の自演だ
738名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:42:56.80 ID:xIJdd5Bu0
>>733
国債が今の所貸し倒れしないで、安定的に利益がでるからな。
世界的に景気が良くなれば他に投資するだろうけど。
739名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:44:06.23 ID:/ZzZ0p1n0
>>733
そういうこと。
それだけ安定資産として人気があるのに、外国に売り込まないといけないと馬鹿なレスをする哀れな奴がいる不思議。
740名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:47:25.95 ID:aU1x8VIj0
自民公明民主の勝財務官連立内閣無双
検察権保持
電波免許許認可
徴税権
薬価許認可

まさに官僚にあらずば人にあらず
産業界もマスゴミ医師界もひれ伏すしかない
741名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:51:24.19 ID:afZwBvPb0

まぁ、何言おうが無駄でしょw

国家事業やるな!計画経済禁止!財政緊縮、地方切り捨て、賞与引き下げ、リストラ、リストラ!

これで、景気対策、少子化対策しろっていうんだからw 国にやることなんて、金のバラマキ以外無いわwww

742名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:53:48.08 ID:xIJdd5Bu0
>>739
>外国に売り込まないといけないと馬鹿なレスをする哀れな奴がいる不思議。

読解力不足の馬鹿発見ww
俺は国債を外国に売り込まないといけないと書いてるんじゃなくて、政府が売り込んでいると書いてるんだよ。
743名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:58:18.11 ID:xIJdd5Bu0
>>739
付け足すと、日本国債が安定資産として人気があるのは日銀が、巷のFXで含み損抱えてる
馬鹿の言う事聞かない事。
744名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 14:59:11.41 ID:f0FPGImV0
>>641
職員の給料は経費削減と言って
確か5年ほどかけて段階的に各等級、役職の
号級をさげれれるぎりぎりまでも下げていくだっけか?

その癖に自分の取り巻きで構成しなおした区長は等級を上げ、権限を与える
でも最終決定は自分だ!として
1000万から大阪市の現役職員は1200そうでない者は1400万とか言う
給与にして取り巻きの給料はしっかり保証するんだよな
平気でこんなことをするから信用できないんだよ
あんな意味不明なお友達、特別顧問とか参与がうじゃうじゃ必要かよ
毎回、大阪に来るまでの交通費、宿泊費、日当5万?を出すんだから
滅茶苦茶な経費になっていると思うぞ
745名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:00:13.35 ID:blVBtfKU0
小沢一郎事務所からの手紙:「国民の生活が第一」!政権交代によって点いた「改革の灯火」を消し去るわけには参りません!!
ついに『野田佳彦を落選させる勝手連』登場
国会で起きていること。 亀井亜紀子
"国民の皆様にお詫び"の強い違和感、不信感
ふざけるな !! 復興予算1兆円  天下り法人が ピンハネ!
小沢一郎事務所から封書が届いた  全国から実に 7,700名を超える方 にご登録いただきました。
総理会見に物申す! - 衆議院議員 大谷 啓
(県内の新聞)社には恐ろしい情報が山ほど入ってくるのです/浪江町の避難民、過半数は急性症状で死亡
消費増税 成立 デモの若者「政府信用できない」
細野大臣 党内人気大暴落
不信任騒動 小沢の勝ち 民主、自民は大きな痛手
ペテン首相 これからの欺瞞作戦 この国のマスコミ情報の大嘘
マスコミの世論調査は、不正開票の事前工作か。
写真速報 : 8.10「再稼働反対」金曜デモ(レイバーネット日本)/9歳の少年:「野田総理は頭の悪い人間です」
森本防衛相 舌禍で罷免へ 前任者と同レベルだった「専門家」
746名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:02:00.32 ID:x4jYpFtJ0

いずれにせよ、
震源地 EU か。

政治にどう響いてくるか。
多分、未曾有の激震だろうが。

南鮮の終わりが先に来る。
747名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:19:56.63 ID:JjXL7bpp0
維新に相応しいのはこいつだろ?
https://twitter.com/310kakizawa/status/234874276740743168

【社会】「大阪維新の会」所属の堺市議が飲酒運転でひき逃げ…逮捕 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325471473/
748名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:48:23.88 ID:0QuY7QxB0
維新の会は離党民主党議員の駆け込み寺になるなかれ。
749名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:53:26.30 ID:2fACtWfX0
>>712
同意
何かを叩く事で相対的に橋下に支持を集めようってんだよな
橋下自身がどれほどゲスでどんなキチガイ政策を行おうとしてるかは完全にスルー

「自民にお灸」でミンスという有害廃棄物に票を入れさせる2009年の時と全く同じ
ゲスなやり方だわ
750名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 15:56:30.02 ID:CpETSzc/P
>>749
まあゲスなんだけど大阪の選挙結果見る限り「何度でも使える手」なのも確か。
751名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:00:41.81 ID:AqDlfCUCO
職員のくずは仕事のはずやけどわいてるなあ
休暇をとってるのか?
752名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:37:34.73 ID:qLwAOMYr0
なんか投票する気がうせた
753名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:39:39.58 ID:BG0g3zNn0
松浪健太w高槻市のアホンダラ コイツや辻元みたいな
クズばかり擁立させやがって高槻市民だけインフルエンザに罹れ!
754名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 16:54:25.61 ID:Wqi36Lfw0
どこへ行っても誰も投票しないと思うよ
755名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:11:24.57 ID:GAj++9YT0
あれ、不信任可決させて速攻で選挙済ませた方が良かったんじゃね?
756名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:12:33.65 ID:XRtOIOjp0
勝てそうなとこにほいほいすり寄る糞議員が
757名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:24:53.46 ID:F2la7CLt0
賭博利権の合体政党
758名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:28:16.47 ID:w7CmLXGa0
公務員の給料を下げろ ぼけが
759名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:39:49.51 ID:40ffUC550
>>749
自民党は自分の政策がまずくて政権から転げ落ちたのに、
ネガティブキャンペーンのせいで負けたと思ってるから始末が悪い。

民主党の政策ことごとくけちをつけるくせに最悪の
消費税増税だけは賛成なんて駄目すぎ。
760名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:49:18.31 ID:qYBcI2OwO
>>759

どんなに自民を叩いても、民主の惨敗は変わりませんから!
761名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 17:52:11.93 ID:ZzN6pB4V0
これは駄目だね。
維新には期待してたんだが。

政治的妥協は仕方ないにして、せめて、民主党議員だけは、
完全無視して欲しかった。

もし、一人でも加われば、絶対に、未来永劫、支持しませんよ。

例え、素晴らしい政策があるにしても、
民主の残党が入れば「ウソ」になるんだから。
762名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:02:34.29 ID:xcb1RuP60
次の選挙は維新の威信を見せ付けられるだろうよw
763名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:10:36.68 ID:eQOhnaF80
あー
けっきょく選挙ツールで終わっちまうのかw

こりゃいよいよ、政治制度の問題じゃねーのかなー
764名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:14:50.75 ID:K1reOqhE0
類は類を呼ぶ
ゴロツキのこの指とまれにゴロツキが群がっていっている
こいつらにだまされるなら日本人は将来を願う資格なし
765名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:15:35.64 ID:cATyh1n00
ミンスは入れるなよ
毒入りだろ
766名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:16:44.62 ID:bauc/jFZ0
鳩山と小沢も合流するのかな
767名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:18:32.85 ID:v+MCxD/V0
>>764
橋下の周りにはクズが集まり馬鹿がそれらを支持すると

本当に人間って不思議と同類同士がくっつくように出来てるんだな
768名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:23:33.07 ID:afZwBvPb0
>>766
小沢と宗男は、鳩山への次期連立与党入りを打診済みらしいね。

維新、小沢、大地、真?民主、絆、共産、新党日本、共産党、社民党の連立に
9/21の民主党代表選次第では、鳩山民主党も合流して、次期連立与党に入るわけかw
769名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:32:01.19 ID:7c3gkUAL0
>>768
嘘書くなよ。維新は価値観が違う小沢の構想したオリーブの木に参加はしないとテレビで否定してただろ。
770名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:35:55.02 ID:WCf9EehH0
>>769
選挙後はわからんものだよww

自民と社会が連立組むとか当時は誰も思わなかったことが起きてるわけだし。
771名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 18:50:19.63 ID:7c3gkUAL0
>>767
平松みたときわかったわwww
772名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:01:09.94 ID:e6gblDVL0
>>458
橋下は同和利権も切っていってるけどなw
しょせんその地域にずっと住んで生活していない限り同胞意識なんて生まれないんだよ
部落の奴らがっかりしたんじゃね〜の
何千枚とビラ刷って抗議してたけどそれだけですむのかほんと心配
ほんと周り敵だらけにして何個命あってもたりない状態

>>504
バレバレかとw

>>519
選挙後は維新と統一会派なりで合流するでしょ
773名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:44:45.76 ID:jcrhkdKp0
>>772
橋下がいつ同和利権を切ったんだ?
同和対策事業費が国の方針で2002年で終了したのに伴い
再来年カットとすると言いながら
人権擁護対策費に名前変えするつもりなだけだろ
廃止する施設も誰に謙譲するのか解ってないし
同和筋に売却するつもりなのか
それとも人権擁護施設にするのか訳わかんねぇじゃん
774名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:48:41.37 ID:3xzUUC6X0
自民支持してるけど維新もがんばれ・・憲法改正一緒にやりましょう。
775名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 19:55:55.42 ID:ZzN6pB4V0
自民が もう少し 保守色を鮮明に
してくれると 支持しやすいんだけどな

消費税は我慢するとして
谷垣のやり方も我慢するとして

反中国、反朝鮮、鮮明に出してくれればなぁ。

そうさせない、アメリカが、まぁ、一番悪いんだが。
776河内のおっちゃん:2012/08/13(月) 20:02:20.70 ID:H4qtUxqFO
>>772
橋下維新のバックにはハンナン等の同和利権で利益を得てきた企業が複数ついている。
777名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:02:48.47 ID:0f0Zdn0Q0
維新は早く政党化して欲しい。
政党化すれば、比例投票先アンケートに加えざるを得ないし
具体的政策と実現方法、財政再建、外交防衛の考えを明確に議論する必要がある
また、特定政党のプロパガンダをTVでできなくなる
778名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:03:23.32 ID:59bmsdzD0
>ほんと周り敵だらけにして何個命あってもたりない状態

橋下信者のいつもウソパターン
命どころか安心しまくって、約17キロもふとったデブですが、何か?
779名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:13:03.94 ID:jcrhkdKp0
>>778
橋下はこれから来る維新の大勝負の2週間くらい前に
暴漢に襲われる演出をするかも知れないね
包帯付けて応援演説とかやって
「橋下さん負けないで〜」とかB層が言いそうw
780名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:13:37.24 ID:ttYvJrHIP
なりすまし半島保守頑張ってんな、
実際仕事してる維新を崩すのは大変だがな。 W
781名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:14:27.29 ID:w3fTgqy10
みんなの議員
782名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:16:27.07 ID:iBbaCWKK0
これをなんとかしてくれるんなら維新に入れる



【ありがとう民主党】韓国・李明博が竹島上陸でも金融協力維持。ウォン建て韓国債購入も…

竹島上陸でも日韓の金融協力は維持 政府方針

 政府は13日、これまでに韓国と合意した金融協力を変更せず、維持する方針を明らかにした。
李明博イ・ミョンバク大統領が島根県・竹島に上陸したことで日韓間の緊張が高まっているが、
両国経済の相互依存が深まっていることを配慮し、国際的な合意を順守することが関係改善にも重要と判断した。

 日本と韓国は緊急時にドルなど外貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定の大幅拡充や、日本によるウォン建て韓国国債の購入で合意している。

 昨年10月に合意したスワップ協定では、韓国への資金支援枠は従来の5倍以上に増え、総額700億ドル(約5兆5千億円)とした。韓国経済の安定は日本の利益にもつながるためだ。

 今年5月にはフィリピンで開かれた日本と中国、韓国の財務相・中央銀行総裁会議で、安住淳財務相がウォン建ての韓国国債を購入する方針を表明。経済関係の強化が狙いで、現在購入手続きを進めている。

 ただ近く韓国で予定していた両国の財務相らによる「日韓財務対話」の開催は当面見送る。政府は「日程の調整がつかなかった」と説明しているが、竹島上陸が影響したとみられる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201208130130.html
783名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:17:35.18 ID:w3fTgqy10
>>774
憲法何条をどう改正するかという説明しないといかんよ

>>775
安倍とか麻生とかの息がかかる自民党で反朝鮮は絵に描いた餅
784名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:19:06.89 ID:afZwBvPb0
橋下の同和利権切りなんて、吉本同様にプロレスだってわからんのかねw

で、小沢&宗男という中ソのスパイに、共産が真っ先にくっついて

反原発、反財政をテーマに、維新、小沢、そのた民主シンパ+社民、みんなで国政選挙は仲良し選挙へ。
自民圧勝の予測なんて、TVと新聞次第で、何時でもひっくり返るよ。
785名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:27:56.22 ID:8yZVa1Gd0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている
786名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:31:10.78 ID:s6tj6tv/0
>>784
小沢は世論の評判が悪いから手を組むと維新の評価も
落ちるし、価値観が違うから手を組むことはないと、松井府知事がテレビのインタビューでハッキリと答えていた。
労働組合の支持を受けてるから職員の給与削減に反対している共産党とは初めから上手くいってないし組むことはないだろ。社民党とは国歌の際の起立で意見対立してるし、どれもこれも連立は無理だろ。
君が必死になっても投票する者は投票するだろ。



787名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 20:42:27.14 ID:16x8dK1s0
>>784

維新は反財政の手段として公務員人件費削減を第一としているので共産、社民、民主とは絶対に組まない。
小沢も維新の会との連携だけを目標に同じような公約を掲げたが、単にそれがばればれ。

関西で維新の会の支持率が30%もあるので簡単には協力しない。
地域政党として立ち上がってくれば政策内容の是々非々になるだろうが。
788名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:37:50.30 ID:HPZ30APp0
> 関西で維新の会の支持率が30%もあるので

そんな低いわけねえw
60パー越えだよ
789名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:48:02.79 ID:9RbsvCuqO
橋下と松浪は暴力団つながりか?
790渡る世間は名無しばかり:2012/08/13(月) 21:55:22.52 ID:3xzUUC6X0
何でこんなカスしか集められないの?
これじゃ明らかな選挙互助会で結局投票先がなくなる
791名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:55:40.14 ID:NC+ZJWAP0
飲酒ひき逃げ維新の会

証拠捏造する維新の会

放射能瓦礫利権の維新の会

パンツ被って辛抱たまらん中だし維新の会

需要ないのにプール建設利権の維新の会

そうかそうか

在日朝鮮人か
792名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:57:54.94 ID:JUKezpHp0
自民・民主は入るな
犯罪集団は議員から消えろ
793名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 21:59:41.44 ID:tJe7Z9rL0
カスメンバーばっかだなwwwww。
794名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:03:32.65 ID:HPZ30APp0
維新の話をするととたんにバイト君が出るなw
そうとう焦ってるんだなwwwwwwwwww
795名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:07:12.47 ID:tJe7Z9rL0
公明が出馬する選挙区は、維新も支援するんでしょ。増税法案に賛成した
公明を支援するんだよねww。支持者は頭の中で整理できてるのかな?
796名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:12:55.14 ID:8+L0EgR9O
暴力団舎弟の松浪健太くんとはさすがに俺たちの橋下徹さんは目が高いなw
797名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:13:32.58 ID:/hX6iCUMO
ちょっと待て
その候補者は
民主です
798名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:29:46.69 ID:NC+ZJWAP0
ていうか

2ちゃん見てて書き込むヤツが必死にハシゲ擁護てw

深夜に在日ハーフのハシゲ擁護書き込みw

2ちゃん運営側工作員バレバレw

2ちゃん運営してるヤツらが工作員だったら単発ID使いたい放題、ハシゲ板立てまくりで世論工作し放題だろ?

メディア(2ちゃんも含む)使って世論誘導してるんだよ

そうかそうか

日本財団=統一協会が在日ハーフハシゲのバック

ハシゲ在日の会=自民党が名前を変えただけの別働隊

そうか公明とガッチリ組んでる時点で確定事項

それを正しく国民に報道しないマスゴミ
799名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:30:19.50 ID:TsEOjN/z0
統一教会が政党化って公明と同じだよね
800名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:34:06.49 ID:CRc6CVYP0
>>787
維新の公表した党の政策には公務員人件費なんて一言も出てこないけどね
もちろんHPには政治主導なんて一言も書いてないし
801名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:48:38.60 ID:NC+ZJWAP0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

あなたそれでも維新の会ですか?
802名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 22:51:12.19 ID:7bVxTcpSO
自民党と維新の連立でいい
最悪は
自民党ミンスソウカの連立

とりあえず政党化しなくても維新にいれる
803名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 23:04:41.96 ID:HPZ30APp0
きたああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww




【竹島】プラカードに関わった韓国選手は一人じゃなかった!韓国選手全員で運んだ事実が判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344856830/

★決定的瞬間をとらえた動画
http://www.youtube.com/watch?v=QM4TSNq4FAM
★問題のプラカードを皆で運んでる画像
http://imgmmw.mbn.co.kr/storage/news/2012/08/11/E7B04A04-E707-40E7-AA0C-2C6E7081471E.jpg
http://mbnmoney.mbn.co.kr/news/view?news_no=MM1000649722

「独島(日本名:竹島)は我が領土」と書かれた問題のプラカードを選手が掲げて、
その後、巨大な韓国国旗の上に選手が問題のプラカードを置いてから、
韓国チームの皆で運んでいるw

これはチームが関与してる決定的な証拠になるでw

誰かIOCとFIFAとカタール(ブラジルW杯アジア最終予選の韓国のライバル国)
とドイツ(2018年冬季五輪、韓国開催の予備候補)に教えてあげてw
804名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 23:47:00.90 ID:eyi0aSfh0
橋下は公務員や日教組叩いてくれてたとき以外は
けっこう発言がおかしくなってきて、アレレ?って
思ってた矢先の不倫報道なんで、やっぱりって感じだったわ。

橋下んとこはもう子供がでかいから嫁以外に子どももコントロール
しなきゃならんし、子供が不祥事起こす可能性あるんでもう国政なんて
出ないほうがいいよ。

子供9月に学校で苛められるだろうね。
805名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 00:52:38.66 ID:Mv5swaQ+0
>>778
行動的に動けないからだだ太りになるんだろw
動ける場所に制約できるとあっつーまにデブるってw
警護の人数も報道見るたびに増えてるんじゃね〜の
そこまでして政治家やりたいなんて俺は絶対思わないけどなw
806名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 01:08:13.59 ID:W89pJ32F0
プーチンはあれだけの激務とストレスに晒されながらも、常に体を鍛え、道場にも顔を出す。
今度アメリカ大統領選の共和党副大統領候補になったライアンも、出身こそ土建屋のお坊ちゃんだが、
新聞のスクラップの仕事から始めて勉強、勉強、運動、また勉強、勉強と10年やって40歳にして独自の予算案が作れるまでになった。
オバマもストレスが凄まじいと告白してるが、それでも猛暑の中でタフなタウンミーティングをこなし、健康そのもの。

出身がいやしくても、たかがマスコミのストレス程度にブチ切れて劇太りしてる橋下とは器が違いすぎる。
807名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 01:11:15.36 ID:DVgPPn5a0
新党は通名と同じ。一人も逃すな!

民主残留党は死滅しろ
808名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 01:44:25.24 ID:8IF5ulIOO
橋下と面会ということは
もう決まりなんじゃない?。
橋下は維新のロゴで
実質は回りのブレーンが決定している。

橋下自身国政に行くのいやだよ〜
と駄々をこねていたのを
回りが何とか諫めた。
809名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 03:05:50.91 ID:Z8EfuT+60
>>801
橋下一族は呪われてるな
810名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 08:38:10.00 ID:2Ir19CMh0
>>783
>>775
>安倍とか麻生とかの息がかかる自民党で反朝鮮は絵に描いた餅
反韓国な、あいつらは反北朝鮮ではあるぞ。

811名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:01:16.19 ID:wZb0TQLi0
>>807
民主党から逃げてきた連中を排斥すれば?
812名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:04:55.89 ID:IuGfBZ2u0
維新と合流へ新党準備…超党派10議員が研究会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120813-00001670-yom-pol
 研究会の会長は空席で、会長代行に松野氏(衆院熊本1区、当選4回)、幹事長に自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿、当選3回)がそれぞれ就任している。
このほかの参加者は、民主党の石関貴史衆院議員(群馬2区、当選2回)、自民党の西村康稔衆院議員(兵庫9区、当選3回)、平井卓也衆院議員(比例四国、当選4回)、
みんなの党の小熊慎司参院議員(比例、当選1回)、上野宏史参院議員(同)ら。
813名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:06:55.56 ID:vgBRPkKD0
自民党よりマシでは
814名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:10:50.77 ID:MXg1eBcl0
政党要件を満たせば誰でもいいんだろ。頭は別にあるんだから正直クズでも
いいW
815 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/14(火) 09:12:48.28 ID:w6VBD+6X0
おいおい、ミンス議員だけは入れるな。どう考えても逆風だぞ。
816名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:13:36.75 ID:LxP1kLZN0
比例議員が動くのはちょっと。。。
817名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:14:29.26 ID:xVkYs2O00
マスゴミや工作員が必死にネガキャンしても次の選挙は維新の圧勝確定だしな。
自民党と民主党は消費税増税で国民の信を失ったから何やっても手遅れ。
工作員は無職になるねご苦労様。
818名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:15:43.74 ID:B7AmzXnJ0
次の選挙は竹島をどう守るかが投票基準だ
819名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:17:12.88 ID:2Ir19CMh0
>>818
石原氏は「(自民党政権であれば)行かないだろう。李大統領は根本は親日だから」とも語った。
820名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:18:02.48 ID:MXg1eBcl0
>>816
比例議員こそ当選した選挙でのマニュフェストを重視すべき
で民主に残ることこそ愚行とも言えるし理由はいくらでも正当
化できるからその批判は意味ない
821名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:31:48.58 ID:LFwBtFIn0
自分の選挙が第一
の議員は全員落とすべきだな
822名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:36:59.86 ID:AqTW1/5HO
保守派やからまずまず
823名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:41:56.94 ID:MXg1eBcl0
>>821
選挙で勝つと言うことは民意をくみ取ることだから、あながちそれが悪いと
も言えんのじゃない?選挙で当選したらその訴えたこと全力でやればいい。
今回の民主みたいにでたらめばっかりやっとったら、そら抜けたいのが普通
やろ。権力が政権を維持してるだけやしな
824名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:46:42.39 ID:LwvU+tD/0
なんでTPPに反対する連中がまざってんだよ
特に民主の二人! 当選のためには政策は二の次
825名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:51:35.34 ID:MXg1eBcl0
>>824
TPPは微妙な問題やから維新も濁してくると思うけどな
826名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 09:56:06.17 ID:zUd0zYF30
沈む民主から我先にと逃げ出した議員なんか入れたら維新もその程度だということ
827名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:30:44.24 ID:F/LeW5up0
テニアン川内も連れて行ってやれよw
828名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:31:24.71 ID:BeC/IJsf0
松野・松浪・・予想通りすぎヘタレwww
829名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:48:17.66 ID:eLh8Onso0
830名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:49:17.34 ID:4ne4Z7Kb0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
831名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:51:11.75 ID:u/zOrsTp0
消費税増税に反対するやつは維新にいけばいいのにな
で、次回は増税選挙と
832名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 11:57:03.63 ID:TUl6sgVY0
どこが政権とろうがネトホモショタ豚は終わりだなw
833名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:12:43.63 ID:qSWaK65m0
橋下と組む時点で、独身の議員以外は、報道なくても
不倫議員認定でいいと思う。

名前はしっかり覚えておこう。

どうせ選挙前になったら、自民民主ともに不倫報道あった議員は
連呼されるんだから。
834名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:30:16.67 ID:+8JvuxQp0
>>823
なら何で今頃?って話だよ
民主党に見切りをつける機会は
数えきれんほどあったはず
835名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:33:45.46 ID:qSWaK65m0
不倫政党=維新

さあ選挙で当選できるか見もの。

橋下とN議員の密会写真は時期を見計らってるな。
836名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:38:24.41 ID:W3Pv4y260
>>834
勝ち馬を見つけたから
837名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:43:09.93 ID:Pocxapd10
とにかく民自公連立政権は壊滅してもらわんと。
838名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:51:30.66 ID:Jf60xEp50
>>150
維新の得票に印象とか全く関係ない。
全小選挙区に候補者立てて、自民にも民主にも投票したくない人の受け皿になることが重要。
839名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 12:54:12.29 ID:ZolcRM2G0
>>1
悪いこといわない、民主からの参加は断れよ。そうしないと、選挙に負けるよ。

今民主から離党するやつらは、ダダ議員の地位に留まりたい政治屋ばっか
なんだからな。日本のために働きたいとか微塵も思ってない奴らだから。

なんらかの政治理念とか持っているなら、民主のまま下野し、次々衆院選も民
主で戦うべきだろ。
840名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:05:01.42 ID:Po0ZJ10u0
>>1

> 超党派議員「維新と合流へ新党準備」の報道について

> 昨日、確認したところによりますと、伝えられるような事実はありませんでした。

ttp://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11328164352.html
841名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:25:49.81 ID:m+wf0uYS0
>>834
マスコミの擁護弾幕が薄くなったからだよ
本気でマニフェスト守ろうと思ってる議員はガソリン値下げ隊のそうでしたっけウフフあたりで離党してる
値下げ隊の隊長は「マニフェストを守らない民主党はおかしい」とか言って小沢新党に移ったけど
842名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:33:46.54 ID:MgDQPNmKO
既存の議員を入れるなんてバカだねぇ
とくに自民と民主の議員はありえないわ
843名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:38:49.97 ID:m+wf0uYS0
>>842
既存の議員は駄目だよな
新人に期待するしかないよ
小泉チルドレン、小沢ガールズは実に素晴らしい政治家集団だ
維新の会はあれを確実に超えてくるだろう
844名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:39:00.17 ID:RYtTZzOm0
>>842
国会議員が何人か加わることで、政党化させて、
他の大勢の候補者は公募で選ぶということだよね。
別にいいんじゃないか。
自分は維新の会には入れないし、
次の選挙では自民党が勝つだろうくらいにしか思ってない。
845名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:43:37.78 ID:pLIS670nO
まず既存の議員五人引き入れないと政党化出来ないからでしょ
846名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:47:46.38 ID:/DQs9HJR0
自民ネトサポ相変わらず維新ディスってんな
与党になりそうな政党は徹底的に叩く
でも諦めろ
お前らがいくら工作しても無駄
847河内のおっちゃん:2012/08/14(火) 13:49:58.00 ID:LbywXKc6O
>>817
維新の会も立派な消費税大増税派やけどな。
848名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 13:54:36.22 ID:RYtTZzOm0
みんなの党やたちがれが維新の会に吸い込まれそうだな。
849名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:04:02.67 ID:DqPyHvqU0
>>812
平井卓也衆院議員
この男が自民党から抜けるわけないよww
誰がこんな嘘情報ながしてるんだ?
850名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:06:55.18 ID:1rcAHjdJ0
所属政党もバラバラな奴が集まって・・・・。
何だか節操ないよな。
851名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:09:11.58 ID:RYtTZzOm0
>>850
落選したくないという思いだけはヒシヒシと伝わってくるけどな。

しかし、「マニフェスト」に続いて「維新」も
ギャグタームになってしまったな……
852名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:14:52.02 ID:rTyUZv/50
いまんとこ一番まともな政党になりそうだから応援するわ
853名無し:2012/08/14(火) 14:15:53.94 ID:KA+4cWfZ0
日本を道連にれ自沈する野田政権とか、やはり、うそを正当化しても
うそは、うそ、維新の会に期待だな、自の半世紀の政治みているで、
新らしい、政治を期待しているな、道州制、いいな、人口減っても
増えはしないな、期待だな、
854名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:16:37.88 ID:QqaMhLcP0
維新とかにいれる奴いるのかよw
ミンスと同じで在日票ねらってるのかw
855名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:17:41.51 ID:3s5/Bd8L0
>>853
恐れ入ります。
何をおっしゃっているのか分かりかねるのですが…
856名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:19:27.80 ID:wK0IkKB/0
コウモリの巣窟になりましたとさ。
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 14:19:29.86 ID:NIfeEFauP
くんなww
てか、みんなは単独ででろよ
ネクスト民主党なんだろww
858名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 14:19:44.00 ID:ZolcRM2G0
>>843
それって、ほめてんのか微妙、それともつり?

小泉チルドレンは、まともなのも中にはいるが・・・
小沢ガールズは、まったく使えんだろ
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 14:22:19.95 ID:NIfeEFauP
>>854
少なくとも日教組と地方公務員はいれないでしょうね
860名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:00:53.28 ID:OKzMapWaO
民主の戦犯は絶対に参加させるな
861名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:08:38.49 ID:56g67iMq0
ん? 自民党議員は消費税増税に賛成しながら維新に逃げ込んで来てる?

862名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:12:14.04 ID:tK6GFjng0
>>1
維新橋下はいつもは出たがりコメントしたがりだけど
こと、領土に限っては口が重い
尖閣もそうだったし竹島もそう
君が代推進で保守偽装してるだけで
実は鳩山と同じ、東アジアの友愛を夢想してる
863名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:12:27.60 ID:tBC+L8LT0
>>1
要するに「維新」は、「民主・自民(=公明)・みんなの党」の“別働隊”なのか……。

もう「国民の生活が第一」しか、投票できる政党が残っていない件についてwwww
864名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:13:19.74 ID:JiHsgcO5P
>>855
そのレス見たらガチ池沼っぽくて少しゾクッときた。
865名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:37:31.49 ID:rALt6ljSO
元民主は論外にしても、自民党のやつは不信任決議に欠席したんだろ?
今後どの政党に逃げようと絶対投票しない。
866名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:45:35.51 ID:KP79xOfU0
5人揃って

全裸に
パンツ被って
勃起させながら

記者会見
867名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:48:57.84 ID:AqTW1/5HO
まずまずの顔ぶれや
868名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:51:35.16 ID:Ru5GherW0
一夫多妻制にして少子化防ぐって言ってるのに支持しない奴は
そんなに人口減らしたいのか
コスプレ機長プレイが日本を救うんだよ
869名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:52:46.43 ID:4HWf0gbR0
だめだ、ミンス関係者は理由如何に関わらず全員全力で落とす。
870名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:53:51.27 ID:eLh8Onso0
871名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:55:34.35 ID:cOpmVbxa0
維新の迷走ぶりが酷い
872名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:57:31.44 ID:2Ir19CMh0
>>870
自民党なんか鼻垂れ小僧だな(笑)
873名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 15:59:11.32 ID:DmSLkv+j0
松浪www

お前そんなに落選するのが怖いかwww
874名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:00:08.26 ID:2Ir19CMh0
>>873
猿は木から落ちても猿だが、議員はな
875名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:00:54.08 ID:VU3xFunz0
こいつらが単に勝ち馬に乗りたがってる糞野郎ってのはみんなわかってるだろうさ
でもとりあえず数が必要な選挙戦には必要だろ
876名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:02:16.29 ID:mGdGZLJX0
今後さらに蝿が集ってくるぞ
そうなったら自民一択
877名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:51:38.78 ID:eLh8Onso0
【竹島上陸】 日本、「5兆円スワップ」など韓国への支援を維持する方針…韓国との関係改善に重要なので★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344919772/

【世論調査】 民主党内衝撃・・・議員 「民主党への反感は募るばかりだ」 「『比例は絶対に民主党と書かない』という支持者が多い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344915621/

アホやで
878名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:56:00.80 ID:eLh8Onso0
【竹島上陸】 日本、「5兆円スワップ」など韓国への支援を維持する方針…韓国との関係改善に重要なので★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344928866/
879名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:56:45.16 ID:IgWshw6D0
>>862
外交、国防は国のやること
地方が口を出すべきでないが
橋下の持論
880名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 16:56:47.71 ID:3qnYIgCN0
名前出されたら後戻りできないだろw
881名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:10:37.93 ID:wc7niSQO0
>>858
釣りに決まってんじゃんw
維新チルドレンなんか民主以下のアホしかいないってことだよ。
そんなのに期待してる奴らも終わってるのw
882名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:15:49.02 ID:eLh8Onso0
【皇室】 韓国大統領 「天皇陛下の訪韓?…心から謝罪するならば、来なさい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344931557/
883名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:28:13.13 ID:AvKmRuPE0
松浪健太、こんな役立たずは落選させろよ。
884名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:28:20.07 ID:qSWaK65m0
>>868
じゃあ女は全部専業になるしかないね。

なんで働くのにひとりの男なんかに尽くさなきゃいけないんだよ?
女は外で働かないかわりにひとりの男が大勢の女を養うんじゃん。
女が外で働いてひとりの男に尽くすとか、ほんとニートはばかだなw

一夫多妻なんてアフリカかイスラム圏しかないだろ。
そこで働いてる女なんて家でやってる家業の手伝いくらいしかしてねえよ。
オフィスで働いてる第3婦人なんていねえよ、低脳w
885名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:39:00.49 ID:AbVzd15t0
>>884
一夫多妻制は男の甲斐性の具現化だからなぁ
「俺一人で〜人養えるぜ。子供も二桁ドンとこい」って人しか一夫多妻はできないわな
886名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 17:57:42.50 ID:AqTW1/5HO
>>883
松浪を落選したら辻元が当選や
おまえは在日か?
887名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:02:23.47 ID:JiHsgcO5P
>>886
松浪と辻元しか出馬しないのかよw
これだから1bit脳は…w
888名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:35:25.52 ID:WEE9xzlp0
>松浪と辻元

最悪のコラボ、有権者にとって最悪の選挙区だなw
889名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:44:01.50 ID:oD/hY5TZ0
部落民とかチンピラと闘う維新は大阪でやってろ。
こんな奴らが政権取っても景気よくならんわ。
890名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:47:25.71 ID:XpRet1/F0
あらら 結局これだわ・・・

はしもとも自民、民主と同じ穴のムジナ
891名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:48:12.54 ID:WEE9xzlp0

西村・平井氏、維新と合流目指す新党に参加せず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120814-OYT1T00872.htm
892名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:51:01.56 ID:iBcHN54B0
>890
民主はダメだというミンシュガーがダメなら自民はダメだけど民主もダメ
というミンシュモーか今更中立を装いやがっても無駄だぜ諦めやがれ自民
と遺臣ども第二民主党気取りの第二自民党どもだけ滅びやがれ
893名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:54:22.77 ID:hwpPzLNt0
支持母体がなければ、いくら国民の人気をとっても、国政選挙で勝てない。
894名無しさん@13周年:2012/08/14(火) 18:55:31.98 ID:AqTW1/5HO
横粂は中田に接近してるみたいだが維新には入らないのか?
895名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 00:21:45.98 ID:9Tn2RYb20
>>893
今まではそうだったかもしれないが
この、政治不信の現状で、
それはどうかな?
896名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 02:28:58.34 ID:4SqtPASz0
>>515
自民から逃亡したんじゃないよ
公認して貰えなかったんだよw

>>696
グンマーはW福田、中曽根、小渕と自民から四人の総理を出したところ
いかに自民が強いか知ってるだろw
上野も石関も自民から公認して貰えなかったんだよ
897名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 08:01:49.90 ID:revEdnL80
>>886
究極の選択だなw
つか普通に維新で独自候補たてれば余裕で当選するだろw
松浪に配慮する何かがあるのか?
898名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 08:37:24.96 ID:7xbtMXmC0
>>886
辻元が当選なんてありえんわw
899名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 09:14:16.62 ID:u/KDkoe90
>>898
前科者が議員とかありえん
900今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/15(水) 09:26:58.97 ID:Ycl3HKCT0

【行け!タイガーマスク(タイガーマスクの主題歌) の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=zyRuAV6Gssw

しろいふともも ジャングルを 隠す パンティ 脱がさせた
ルール無用の 悪党が 正義のパンチを ぶちかます
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
901今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/15(水) 09:33:44.65 ID:Ycl3HKCT0


首相官邸 乗り込んで 豚を咎めりゃ 人気者
豚に脅され ひるがえし 大飯の稼働を 認めたよ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
902今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/15(水) 09:36:14.09 ID:Ycl3HKCT0


草も木もない 福井県 琵琶湖に 毒が 降っている
機長プレーで きりぬけて 男の シンボルみせてやれ
ゆけ ゆけ パンティ(パンティ) パンティ仮面
903名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 09:39:41.75 ID:6AN3KD0IO
>>897
松浪は大阪都構想法案に貢献してるからなあ
904名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 09:43:44.82 ID:atMc1rQT0

西村 やすとし @nishy03

昨日の読売の報道が誤解を与える内容で、ご心配をおかけしてます。
将来の政界再編も視野に、党派を問わず幅広く意見交換を行ってますし、
憲法改正や道州制の超党派勉強会も趣旨に賛同してます。
しかし、自民党を離党したりはしません。
我々中堅若手が主導する新生自民党で政権奪回・日本再建です。

http://twitter.com/nishy03/status/235507926691901441
905名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:07:00.72 ID:pSeim7dJ0
そりゃ自民党にいたって勝てないもんな
906名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:39:21.98 ID:DuTw66uG0
自民だけはない!

共産党マンセー!維新、革命マンセー!

これが2chの常識www
907名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 12:54:32.80 ID:ENrUbSEq0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/

908名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 13:16:22.64 ID:TFJ5z35iO
維新塾は選挙活動のサポーター要員なのか?
何か擁立させて貰える気がしないわ(笑)
909名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 13:22:17.90 ID:DuTw66uG0
>>908 最初から捨て駒ボランティアでしょ?

橋下徹『落下傘候補として、維新の看板で戦ってもらう。』
=捨て駒空挺部隊で地盤なし選挙、運がよけりゃ当選。

更に、公募で立候補も集めて、次期国政選挙には400人を擁立するそうな。
910名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 14:51:21.72 ID:ryezP5i00
松野とか次の選挙に弱いから大阪維新に入りたいだけ。
川内、原口、鳩山なんかも提携したいやろな。
橋下さん、こいつら入れたら大阪維新のブームは終わるよ。
911名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 01:32:46.63 ID:z7aL62mW0
>>910
大丈夫だよ
国政で与党入りするまではどんな醜態を晒してもブームは終わらないし
与党になったらどうやったってブームは終わる
民主党だってそうだったでしょ?
912名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:03:16.07 ID:zvYD6nOb0
ゴミを引き取りたいのなら、いいんじゃないですかねw
913名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:11:27.32 ID:ji7xjW9j0
しょうもないやつのはきだめになりそうな予感
まあもともとそういう予定だろうけどな
914名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 02:14:45.56 ID:rDJaH6rO0

つまり この5人は 選挙民を騙した裏切り者!!!

選挙を通さず 新党立ち上げとか 移籍だとか。

選挙民への裏切りだぞこれ!!


何を調子に乗ってるんだ??  先生先生と言われて 頭おかしくなったか??

少なくとも選挙民に対する裏切りだ!!!


くらいの覚悟はあるのかよ  ないだろな 国民からはだがそう見える!
915名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 07:51:40.74 ID:PWFzo8Kv0
維新の会も国政に出るのであれば、外交問題についての方針も公にしてもらいたいね。
竹島問題について維新の会はどういう考えを持っているのかぜひ聞きたい。
916名無し:2012/08/16(木) 08:11:53.89 ID:YHdLASeT0
道州制賛成だな、1年半経過してもなんら、復興していない
それは、細野さん、行ったり、来たりしている、努力は認めるが、
3県合わせて、州にして権限も財源も移譲し州首が優先順位で
半年で、解決するな、法で制約があるが、実験してみる価値はあるな
維新の会に期待だな、
917名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 09:27:30.93 ID:X9oFRaLV0
道州制なんてやったら、施政が混乱するだけだろ
ムダも増えるし

昔、海外で地方分権はムダが多いから、それを省くために中央集権に変更しているのに、

ムダを増やすようなことやってどうするんだ?

バカなの? 死ぬの?? って感じwww
918名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 10:36:54.30 ID:Mcf+hhup0
>>884
低能はお前だよw働きたいなら勝手に働けよ
一緒に住む必要もないよ
制度として一夫多妻制なんてやるメリットなんて人口増加と母子の保護くらいだろ
これからどんどん二極化が進むなら
一部の金持ちが多めに種付けしてその代わりに子供認知して子供が20になるまで養育費出すくらい制度として許さないとな
別にアフリカやイスラムの都合の悪い部分まで再現する必要もねーし
919名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 12:39:19.24 ID:sfhswLfq0
>>916
道州制と復興は逆のベクトルだぞ
地方分権が徹底してればまだ仮設住宅も完成してないはずだ
少なくとも地方分権先進国アメリカでは未だにハリケーンカトリーナの復興がほとんど進んでいない
920名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 15:00:36.75 ID:5kK0G1D60
地方の独自財源でやれというとなると

災害で大きな被害が出るたびに、江戸時代みたいな復興税1両(200万相当)を自治体が徴収するように成る。
法体制自体も大きく変わってるだろうから、道州制の州がやれることは増えてるだろうが、現実は上手くいかない。

地方自治体にドラスティックな徴税権を付与するなら、組織には強力な武力も与える必要が出てくる。
921名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 15:10:57.05 ID:Sg93OjTb0
この5人は選挙屋で決定。政治家でも政治屋でもない。

選挙屋
922名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 15:23:19.86 ID:gf8FH02H0
横粂も、仲間になりたがってますよー。

まともな連中なら、よかったのに、糞ゴミばかりがすり寄ってきますねえ。
923名無しさん@13周年:2012/08/16(木) 21:54:48.76 ID:X9oFRaLV0
ハシシタさんって、同和の人なの?
924名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 00:37:17.36 ID:kMC0WPmm0
国交断絶しようぜ!

【日韓】韓国政府、「日本は通貨スワップ延長を中断しない。中断しても特に影響はない」★2[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345110952/
925名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:30:38.53 ID:TZf8z7Py0
>>923
さらに在日でもあるとの噂
926名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 05:55:33.31 ID:eW+1eDI+0
在日の奴らが橋下のイメージ下げるために在日認定するのに必死ってだけだろw
橋下のやってることが在日にとってかなり効いてきてるし憲法9条改正やら生活保護対策やらやられる前に
なんとしてでも闇に葬りたいって所でしょ
927名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 06:00:12.85 ID:5b08t64T0
>>926
橋下で気になる点は俺もある
あの人はシナチョンの話題になるとだんまり決め込んでるフシがある
公務員改革や既得権益の見直しなど評価できる点もたくさんあるんだが、その2点になると歯切れが悪いというか・・・・
ちょっと警戒しつつ見ている

石原新党ができたら全面的に賛同するけどな
928名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 06:26:01.88 ID:ULeVPO4G0
とりあえず、自民党に入れとけば、まずいことには絶対ならない安心感があるよな

立ちあがれ日本でもいいけどさ

やっぱり、この二党以外は駄目でしょ

亀井の居た国民新党はまぁ、救いはあったけどもうだめだしな
929名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:15:49.34 ID:itVeiPkn0
今大阪で何が起こっているのか、『都市が壊れるとき』の訳者が語る
http://togetter.com/li/288471
930名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 20:20:27.09 ID:AzG1Isdj0
橋下は在日庇う節があるからなあ〜
それがなけりゃ応援したい気もするけど
931名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 21:16:16.89 ID:Fub5RIfR0
自民党こと第2民主党

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏
自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」
自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民谷垣総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」
自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/

民自公の大連立も 自民・石破氏
自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm
932名無しさん@13周年
国交断絶しようぜ!

【日韓】安住財務相、日韓通貨スワップ協定の拡大措置延期「白紙」 日韓財務対話延期★2[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345191989/