【和歌山】生活保護率の低い上富田町の「食料支給制度」 「食べものがない」→「(食べ物)支給します」→引き返す人も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
国や和歌山県で生活保護費が増加傾向にある中、上富田町では、
ほぼ横ばいで推移を続けている。全国的にも珍しいとみられる「食糧支給」制度と、
扶養義務の調査を徹底していることが大きな理由。町は「生活保護はあくまでも
自立のための手段という考えだが、本当に困っていればしっかり手を差し伸べる」と話している。

 町の生活保護適用件数は、ここ10年は60〜80世帯、90〜105人で推移している。
人口千人に占める受給者の割合を示す保護率は、ことし3月の時点で0・64%。保護率が高い
周辺の自治体と比べると、半数以下になる。

 町は2006年4月に「食糧物資支給制度」を設けた。「生活保護の認定は
受けられないが極度に困っている」という家庭が対象で、米などの食料品を支給する。
月2万円分が上限。町長が支給を決めると、担当職員がすぐに買い物へ行くことになっている。

 町によると、適用件数は06年度7件▽07年度9件▽08年度10件▽09年度8件
▽10年度6件▽11年度2件。本年度の適用はまだない。年間予算は約30万円で、
担当者は「少ない金額でも十分運用していける」と話す。

 この制度は、生活保護の不正受給を防ぐ意味でも効果がある。相談に来た人が
「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。逆に、
本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=236620
※前(★1:8/11(土) 12:05:19):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344654319/
2名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:14:48.40 ID:Zvm5B2uB0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
3名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:15:25.62 ID:MmNFf60Y0
わかやましやかましわ!
おかちまちおかまちち!
4名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:15:57.51 ID:AXGq+fnR0
朝鮮人による食料品換金事業が流行るな
5名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:16:33.55 ID:aKbmgzqV0
全国でやれよ
6怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/08/11(土) 21:16:35.95 ID:idsBs8OP0
今度から、まず名前と住所を記入してもらうようにしなさい。
んで引き返したらネットで晒すように。(´ω`)
7名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:17:28.53 ID:f+6ixU320
引き返すのかよ。困窮しているって嘘じゃねーかw
8名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:17:35.63 ID:H4z8TPPx0
やっぱりね、安易にカネを渡すよりも、こういうふうに
現物支給にしたほうが良いかもしれないよね。
9名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:17:39.60 ID:NUynQjpG0
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップ        生活保護  偽装離婚  朴ウヨ    年金無し            ジャップジャップ
ジャップジャップ            ↓   ↓      ↓      ↓                ジャップジャップ
ジャップジャップ        ⊂(`Д´)> (`ハ´)っ⊂(`Д´)> <(`Д´)っ              ジャップジャップ
ジャップジャップ            ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂)  (っ /                ジャップジャップ
ジャップジャップ            ○J  し ○      ○J   し ○                ジャップジャップ
ジャップジャップ芸能人→⊂(`Д´ )>  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   <( `Д´)っ←嘘つき   ジャップジャップ
ジャップジャップ         ヽ ⊂) < 福祉相談所に急げ!!> (っ  /           ジャップジャップ
ジャップジャップ          ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○            ジャップジャップ
ジャップジャップ        /⌒ヽ   /⌒ヽ     /⌒ヽ   Λ_Λ             ジャップジャップ
ジャップジャップ      ⊂<*`Д´> <( `Д´)っ ⊂< `Д´ > (`Д´ )=>つ           ジャップジャップ
ジャップジャップ        ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /             ジャップジャップ
ジャップジャップ        (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)             ジャップジャップ
ジャップジャップ            `J   し'              `J   し'                 ジャップジャップ
ジャップジャップ         ↑     ↑        ↑    ↑                 ジャップジャップ
ジャップジャップ       チョン  連呼リアン  留学生   国籍不明              ジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
10名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:18:00.38 ID:1E9Zr8n60
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくない

キムチを寄越せと言い出す前だから、まだ持ってる様なモノ。プロ市民に目を付けられたらオワリ。
11名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:18:06.96 ID:RRzQZSKk0
人口の少ない町村はこの方法が使える。規模がでかいと公務員の手が
廻らず金で解決となる。
12名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:18:17.58 ID:/pL1yBGe0
>>1
若いときに
飲み屋で散在して
月末に金欠なとき
社員食堂の食券があって
助かった自分としては
引き返すやつの気が知れんわ。
ナマポ必要ねーだろ、それなら。
13名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:18:37.14 ID:5b+zJkxu0
生活保護は現金支給じゃなくて身分証提示必須の金券にすればいい
14名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:19:35.63 ID:I7oOikyG0
>>1
全国でやろう
15名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:19:52.76 ID:GYUbJxno0
やはり金目当てが多いのか
16名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:19:55.49 ID:61560xg+0
サッカー0−2
バレー3−0

よって大日本の勝ちww
竹島はもらったwwwwww
17名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:20:11.32 ID:8hJVMzpb0
食べ物がない = パチンコに行く金がなくなった。
18名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:20:38.49 ID:OapuT/bZ0
市レベルになるともう無理だろこれは
手がまわらん
19名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:20:45.87 ID:m69XdG5O0
困窮してるのに、なぜ引き返すのか聞いてみたいね
とにかくしつこく、そいつの家にまで付いていってさw
20名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:21:00.89 ID:vBW01e810
和歌山に住んだら負けと言う事か
金を食料に返還 実は差額を着服してますって言ってるようなもの
詐欺だな
21名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:21:36.45 ID:RC0wdV/f0
全国そうしろや
22名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:21:41.83 ID:5btnB5iDP
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

パチンコたね銭をねだりに来たカスかよ
23名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:21:59.08 ID:HH5R7CzJP
ホントに困ってたらまず食べ物だもんね
24名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:22:48.84 ID:azu+lJdG0
中国産や被爆地の食品でじわじわ死なそうってわけか・・・
25名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:23:19.17 ID:ps20cN1I0
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=233
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
橋下徹「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
生活保護申請はFAXでもOK
http://officemoriya-24h2.seesaa.net/article/123634233.html
生活保護受給申請と債務整理を無償でサポート アディーレ法律事務所
http://media.yucasee.jp/r/detail/96977
生活保護却下は違法 元ホームレスの男性勝訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111108/trl11110822220008-n1.htm
【裁判】 元ヤクザ「組をやめた後なのに、生活保護廃止はおかしい」と提訴→生活保護の復活、認められる…宮崎地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317626939/l50
【社会】 生活保護の需給申請を却下され、裁判中の中国籍女性に生活保護の開始を決定…大分市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070867/l50
「3カ月以内に働く」誓約書を書かされた 生活保護の66歳男性が群馬県を提訴
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120413/gnm12041314130006-n1.htm
26怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/08/11(土) 21:24:03.09 ID:idsBs8OP0
>>20
>「生活保護の認定は受けられないが極度に困っている」という家庭が対象

生活保護予算とは別立てだって読み取れませんでしたか。( ゚ω゚ )
27名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:24:05.21 ID:XQMFsheXP
公務員の給料を現物クーポンにしてくれ
まともに金で払っていたら税金がもたん
28名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:24:21.72 ID:Bb7//OsA0
祖国の血が騒ぐニダ
29名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:24:22.10 ID:QwCknsS/0
>>2
行ってきたぜ、
おのれチョンの奴等めぇえええええ!
zcsどいうえxkじゃおsぢうえんわ;いうcd(←怒り心頭で言葉にならない)

で、どうすりゃあこの悪性腫瘍種族を退治できる?
30名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:24:37.64 ID:4zgrHY9x0
>「子どもが死んだらどう責任を取るのか」

育てることもできないのに子供作ったお前の責任だろ
31名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:24:41.71 ID:HGX/NYzK0
働いてるからナマポは必要ないけど
食材を買ってくれるなら嬉しいじゃない。
32名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:24:45.88 ID:Iw5gjCy90
>>20
> 和歌山に住んだら負けと言う事か
> 金を食料に返還 実は差額を着服してますって言ってるようなもの
> 詐欺だな

てへっ
バレちった(> . <)
33名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:25:10.91 ID:jxy77Ife0
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくない

現物支給ではパチンコができないからか
パチョンカスの思考ってそんなもんだ

チョンがチョンを潤す制度なんか廃止して
命つなぐだけなら現物支給で十分
34名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:25:19.74 ID:zArtAUBZ0
簡単な方法で絶大な効果だな。
地方の方が国より賢いわw
35名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:25:45.40 ID:CywvJXcC0
これ全国でやれよ
36名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:25:47.11 ID:SaMjpnrB0
いい仕組みだね
37 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/11(土) 21:26:10.46 ID:pNZmGgqi0
これは全国でやるべき、現金支給は止めよう。
38名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:26:26.13 ID:DnGkCLOU0
>>1
やっぱり現物支給・クーポン・カード払いの方向は正しいのだな
とにかく現金支給はやめなければいけない
39名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:26:51.25 ID:U35dskvY0
極度に困ってるのに生活保護が受けられないのはおかしいだろう
40名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:26:57.21 ID:Iw5gjCy90
つか、聞いた話なんだが和歌山県は実際税金の取り立てもエグいらしい、
間に取立ての民間プロ挟んで自殺無視の追い込みかけるとか。
41名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:27:29.75 ID:3glrAF7L0
在日韓国人の10人に1人は生活保護を受けてます!! 情けない民族だなあwww

 夏休みの宿題ですよ!みんなで歌いましょう!
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11324582637.html

42名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:27:30.92 ID:O4mZnRNl0
子どもが飢え死にしたら親の責任だよね
年齢によっては本人の責任
43名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:27:36.00 ID:XQMFsheXP
  ∩∩         ま た ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た                    V∩
  (7ヌ)                                                              (/ /
 / /                  ∧_∧             ∧_∧              ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄       ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
  \       /⌒    ⌒ ̄ヽ  母  /~⌒  自   ⌒ ̄ヽ、息 . /~⌒     ⌒ ̄ヽ 義  /~⌒    ⌒ /
  |  姉  |ー、   叔  / ̄| 親  //`i  分    / ̄| 子  //`i  妻   / ̄|. 母  //`i  義  /
   |     | |  母  /  (ミ   ミ) |      / (ミ    ミ)  |     / (ミ   ミ)  | 妹  |
   |    | |    | /      \|     | /      \ |     | /      \ |   |
   |    |  )    /   /\.   \|     /   /\   \|     /   /\   \|     ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ ヽ、_/)  (\    ) ゝ
   ↑ナマポ  ↑ナマポ   ↑ナマポ  ↑ナマポ    ↑ナマポ   ↑ナマポ  ↑ナマポ   ↑ナマポ

                  みんなでもろとけば怖くないwww by 河本&梶原
44名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:28:02.60 ID:ytMGmp6q0
>>1
>「子どもが死んだらどう責任を取るのか」
これってウソ理由としても底辺だなw
子供だけならいくらでも保護の道があるし
45名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:28:19.95 ID:/9MDUyW20
現物支給で充分人間的な生活できる、ただパチンコと酒とギャンブルができないだけ
46名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:28:21.58 ID:5LSLcd6F0
>>1
>>保護率は、ことし3月の時点で0・64%。保護率が高い
>>周辺の自治体と比べると、半数以下になる。

ちょっと待てw
0.64%で保護率が低いのか?
どんだけナマポ多いんだ?
全員、半島と北京に捨てて来い!
47名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:28:51.65 ID:aPOc1O+7P
一時的に雨露をしのぐ場所と食料を支給する制度に変えようよ。
医療支援が必要な人はきちんと認定された病院でのみ一時自己負担&払い戻しで。
娯楽は将棋と囲碁と無料TVで。
48名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:29:10.01 ID:NpatAA0G0
>>41
そんなもんか?比率的に50%ぐらいいってそうな気が…
49名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:29:22.57 ID:ekdfz3+z0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・
50怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/08/11(土) 21:29:25.78 ID:idsBs8OP0
ていうか、子供が死ぬかもしれん状況なのに、メシ支給するって言ったら引き返す人間は
虐待確定なんだからその場で警察に通報しなさいよ。(u´ω`)
51名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:29:32.45 ID:VEp6CLbU0
>>1

あれっ?
現物支給は手間が煩雑だとか、効果が無いとか、
マイナスばかり連呼してた人居なかったっけ?

この記事だと、すっごく効果的だって事になってるんだけど、
どゆこと?
52名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:29:37.95 ID:u98q3ZUP0
これは全国でやるべき
53名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:30:05.59 ID:8u2uzEdE0
>>29
まー・・・
 不法入国・不法滞在の朝鮮人なら、警察にその朝鮮人が不法滞在している事を届け出れば、
 一応その朝鮮人を送還する手立て云々にはなるわな。

 ただ、届け出る先の警察が神奈川県警や滋賀県警みたいな腐敗しきった組織の場合や、地元が社民・公明・ミンス系の議員が
牛耳ってる場合はお前さんが個人特定の上で、創価学会流+通名による犯罪、で殺される可能性があるから気を付けてな。
 
 一番いいのは、ミンス党を解党する事だ。で、社民・公明・共産・みんなの党、(維新は状況次第)には票を入れない。
 立ち上がれ日本か、既に国家で強制送還すべきだ、などの旨を主張した言質のある自民のマトモな議員に頭数を与えればいい。
 ただ、間違っても古賀誠や河野派の様な自民の国賊には票を入れない事。コイツ等は必ず落選させなければならない。
54名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:30:09.09 ID:ofyqi5820
いや、働けないで困ってるなら職を紹介してやりなよ。
55名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:30:11.53 ID:Y/gKNP30O
現行の生活保護制度は即見直し、改善(現物支給)すべき。
本当に困っている人は現物支給でも有り難い。
56名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:30:29.03 ID:IyWbgUHLO
とりあえず食糧品は貰って帰らんと余計怪しまれるぞ!
でなければ弁護士伴って戻って来るとかしないと
57名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:30:55.55 ID:RBcJKYtX0
駅の切符売り場で「小銭貸してくれ」と言ってくる奴と同じだな。
「手持ちがない」と答えたら、普通に切符買って電車に乗って消える奴な。

ちなみにこの町での消費マインド具合も調べて欲しいな。
58名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:31:39.34 ID:O4mZnRNl0
大阪とかだと平気で食い物要求しそうだけどね
食材の鮮度とかにも文句言いそう
59名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:32:11.06 ID:x0zE5+H50
職員が買い物に行くっていいなw
60名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:32:14.74 ID:t1EEKOegO
>>1

これは良い。


本当に困っている物を現物支給してもらえれば、命も助かる。

衣食住があれば、生きることはできる。


61名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:32:27.08 ID:8u2uzEdE0
 >>53
 ミスった。下から2行目の 「既に国家〜」 の所は 「既に国会で〜」だわ。
 タイプミスすまん。
62名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:32:54.02 ID:MRVJPdF7O
数十万いる都市部だとちょっと難しいかな。
でも運用次第ではうまく行く可能性はある。

合理的な方法があるかな。
63名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:33:01.10 ID:QVk5ri/k0
>>11
バイトを雇って受給希望者に白菜と唐辛子を配ればいいだけの話だろ
時給600円で済むがな
64名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:33:24.53 ID:I8gZ2wIc0
全国でマニュアル作って真似したらいいのに
65名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:33:37.08 ID:46g3u9ao0
学生時代に一度は「食えない怖さ」と「友人の有難み」を経験しとくべきだな
66名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:33:48.76 ID:apxwobLR0
日本人だけならこの方式で解決出来る。
多分この街にはチョンは居ないしもし居たら引っ越すだろな。
67名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:34:24.97 ID:4Xje0C7I0
さすが関西
これ近隣の市町村に生活保護を押し付けてるだけじゃん
そーいや、生活保護の人を近隣市町村に捨ててきたのも関西だっけ
68名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:34:51.79 ID:Ym9KDD/TO
>「食糧物資支給制度」を設けた。「生活保護の認定は受けられないが極度に困っている」
という家庭が対象で、米などの食料品を支給する。月2万円分が上限。


よく読んだら、これ、もの凄い救済方法だな。

働いているワーキングプアな人も食料補助を受けられるのか‥
二万円の食料があればいろいろ助かる家庭は多そうだ。
69名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:35:14.69 ID:hMXIiozS0
これいいな
生活保護受けるほどではないが収入が少ないって人に支給ってのは
70名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:35:42.11 ID:PjnPeeDaO
地元やけど
ほんまほんま、大変やで
71名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:36:55.36 ID:yg1cbnC+0
こんな素晴らしい制度に、







在日朝鮮人が喜ぶわけがない。
72名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:36:56.11 ID:U35dskvY0
>>68
働いている人は「極度」にははいらないだろ
73名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:01.73 ID:fgYJccauO
>>51現物支給では担当職員が必要になるという記事なんだけど。
しかも高給コネ採用の。
あと、買う店を市長らの親戚の店で定価で買えば潤うし。
構図は貧困ビジネスと同じですね。
74名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:07.45 ID:Vum2vs+X0
このシステムはつぶされるよ。
不正受給芸人にとっては死活問題だもの。
75名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:17.97 ID:+dH/63N40
最大限に現物支給をすればよい。
不正受給をたくらむクズらを抑制できる。
76名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:20.92 ID:/lZWbGKu0
引き返すやつって、バカなのか?
貰える食い物はもらって、浮いた食費で遊んだらいいだろ
77名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:48.50 ID:d00VTaDo0

国も呆れる「甘い基準」で、生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
78名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:50.53 ID:7A09HgVg0
とりあえず、大阪は即真似ろ
79名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:37:52.42 ID:jxy77Ife0
基本的には現物支給にして
個人的に買いたいものがある場合は
どの店でも使える通し番号付きの
氏名記入型500円券を支給すれば良いな
ギャンブルや贅沢品以外に使えると但し書きして

券を受け取った店も役所で即現金化以外に
税金の支払時でも使えるように

やはり
現物支給ってカス払いには効果絶大じゃないか!w
80名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:38:08.39 ID:4TspOlBf0
前スレ見ててナマポ受給者がギャンブルしないようにさせる方法を思いついたんだが

ナマポ受給に住基カード義務づけて
公営ギャンブルやパチの玉貸しや換金にも住基カード義務づけして
ナマポもらって賭場直行するような外道には次回から支給額減らすor停止とかにしたらいいんじゃね?
81名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:38:27.61 ID:5QNEhH3M0
>食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようと
してくれるという

正しい姿だね
首都圏の自治体も、生活保護申請者を大阪に押し付けるのではなく、こういう
工夫をしようよ。
82名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:38:44.12 ID:/pL1yBGe0
>>73
農協提携でOK。
地産地消につながる。
83名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:38:52.84 ID:xzTAL1JZ0
和歌山ってそもそも全国平均より高いんじゃないの?
84名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:38:53.32 ID:qBDh3mxq0
>>1
食い物出されて帰る奴は食えない野郎だな
85怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/08/11(土) 21:38:57.36 ID:idsBs8OP0
>>76
遊んで金が尽きたから貰いにきてる、ってことですよ。
言わせないでください恥かしい。(´ω`)
86名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:05.25 ID:zcpt6rLL0
もう一段すすめて
炊き出しして
そこに食べにきてもらうようにしては
どうか
87名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:08.63 ID:iQFpxhiH0
共産党員が非難してますね。
88名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:11.41 ID:llYOnzFMP
効果絶大だな。
誰もが欲しがる現金を渡すなんて不正が横行するからバカげている。
89名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:12.01 ID:U35dskvY0
>>80
ナマポに限らずパチンコ競馬競艇競輪宝くじなどの賭博は全部廃止でいいと思うよ
90名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:30.32 ID:K/PZKjB80
坂本冬実の故郷
91名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:37.68 ID:Ym9KDD/TO
>>72

働いていても、支払いが多い人は困るだろ。
両親が病気で大変とかさ。
92名無しさん@12周年:2012/08/11(土) 21:39:47.13 ID:j1S+La5K0
>>63
ついでにうんこも行っとこうかwww
93名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:47.52 ID:46g3u9ao0
要するに、現金じゃなくてトラベラーズチェック方式にすれば良いだけだろ
94名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:50.16 ID:mDExNE4Q0
和歌山だろ?
山や川や海に行けば食料はいくらでもあるだろうに
95名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:39:53.24 ID:IWAkp4DO0
>>米などの食料品を支給する。月2万円分が上限。

ナマポも2万円で結構ってことじゃね?
96名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:40:10.28 ID:lRpk57PHO
全国これでいけよ
条件満たしてなくてもゴネてる奴は全部排除出来るし今より要件も厳格化もできるだろ
97名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:40:15.10 ID:IyWbgUHLO
本来役所の窓口で申請断って駄目な筈なんだが?
一旦受理して必ず審査しなけりゃならん
これは法律違反になりかねん
98名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:40:17.41 ID:v+RB+Vzb0
やっぱり現物だねぇ
99名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:40:18.30 ID:nRLQ5eur0
現物支給&朝鮮人皆殺し。これで完璧。
100名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:40:34.45 ID:8YBZSrCPO
アメリカのフードスタンプと一緒だね。
101名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:40:43.57 ID:OCYfvWZM0
>>73
年数回の買出しや、30万円の年間予算が、「利権」ねえ
やはりトンスルはアブないな
102名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:41:04.72 ID:RO2EXf5q0
在 日 チ ョ ン の 金 ネ ダ ル

  .∧,,_∧
 < `∀´ > 金ネダルニダ!
 ((_ ◎ _)) チョッパリの税「金」製ニダ!
 (___)(___)     ホルホル〜 
103名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:41:05.30 ID:9QXZ8EOI0
朝鮮人と沖縄人がいなければ面倒なこと考えなくていいんだけどね。
104名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:41:25.25 ID:U35dskvY0
>>91
職がないのにその状況な人に比べたらたいしたことありませんね
105名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:41:26.33 ID:lc8fY7ve0
日米生活保護比較(2011年度)(医療扶助除く)
日200万人 1兆7000億円(一人当たり85万円)
米4500万人 6兆7000億円(一人当たり15万円)



106名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:41:28.52 ID:KVRx8yUv0
湯浅激怒wwwwwwww
107名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:41:55.97 ID:NOZ7S40bO
上富田町はネトウヨとかそのうち言い出すだろうな

あとどうせ近くの自治体に逃げてもらってるからあんまり意味がないっていう
108名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:41:57.44 ID:/pL1yBGe0
>>95
衣料品や日常品もふくめても
今の受給金額はいらないよな。
109名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:42:18.06 ID:1PSyO3qX0
一見良い方法に思えるがこれって違法じゃないのか?
申請を求める人に対して別の提案するというのは拒否と同じ

それに、食料に事欠く人は家賃や水道光熱費すら持ち得ないはずで
そんな人にその日の食料を与えて何か意味はあるのだろうか
ホームレスなら喜んで利用するだろうが住居があるけど金が無く
首が回らない人からすると「食い物だけでどうしろっていうんだ」
という話で、俺はこれは問題があると思う
110名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:42:31.19 ID:Iom/41gDO
国籍条項と併用すべき
111名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:42:49.28 ID:ps20cN1I0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
112名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:43:36.86 ID:lpF/DO+V0
これが正しい
113名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:44:11.02 ID:JQtEqybe0
食い物貰ってもパチンコは打てないもんなw
全ての市町村でやれや
114名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:44:30.62 ID:V6rhkDo/0
生活保護受給ランキング

1位 北海道
2位 大阪府
3位 高知県
18位 和歌山県
http://i.imgur.com/jFbad.jpg
115名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:44:47.18 ID:mDExNE4Q0
>>104
時間はあるんだから山菜でも取りに行けよw
116名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:45:07.12 ID:IyWbgUHLO
その内弁護士連れてきて強行突破する奴が現れる
117名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:45:22.41 ID:83iRwqqdP
国民番号制やキャッシュレス社会(電子マネー・クレジットカード・デビットカード・ネット取引など)にすれば、
所得や資産の把握がしやすくなり、生活保護の不正受給を防ぎやすくなります。
十分な所得や資産がありながら、生活保護を不正受給している人も防げます。
118名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:45:29.29 ID:nwwNnwqt0
まともな行政してる自治体があって安心する

つうか、引き返したクズはブラックリスト化して全国に流せよ
119名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:45:48.22 ID:Iw5gjCy90
まぁ、紀伊徳川家の由緒ある地だから、
小作農に配給する感覚くらい
残ってるよね。いい意味で。

チバラギも頑張れ
120名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:45:52.17 ID:/lZWbGKu0
>>111
この議員は、単純労働者の外国人の流入を考慮にいれていない
121名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:45:56.89 ID:U35dskvY0
>>114
富山、福井あたりはすごいな
特段の産業があるようにも思えないけどいったい何やって食ってるんだ
122名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:45:58.60 ID:HNKNizYS0
>>1
仕事がある関係でその町に引っ越す事は出来ないが
万が一の時そういうの助かるよな
オレ的にはこれ良いと思った
123名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:46:01.16 ID:fgYJccauO
>>82生保の医療費と同じ結果になる。
医者が(役所からの金だから)受けさせるだけ受けさせるのと同じように、農協が(役所からの金だから)納入価格を上げたり市長がキックバックを求めたりする。
地産地消でもある程度の市場原理は入れるべき
124名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:46:17.00 ID:PjnPeeDaO
あそこは
ほとんど日本人だよ
125怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/08/11(土) 21:46:52.02 ID:idsBs8OP0
>>109
いやだから、

>「生活保護の認定は受けられないが極度に困っている」という家庭が対象

なんだから、セーフティネットから漏れる人のための救済措置じゃないですか。
で、支給を決めたら職員が買い物に行くってことは、調理の可否も確認して
その状況に適したものを持ってくと推測できますよね。

違法もクソもないですよ。(u´ω`)
126名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:47:03.04 ID:B5CqWOim0
どん底に落ちた人間に
みじめさを 強要して 引きさがらせる
どこがいいんだい?

そして 公務員のドヤ顔か〜 実におぞましい光景だね

地方公務員は選挙を待ち望む、なぜなら
一日の日当が7万円以上だから なんでそんなに高いんだよ
127名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:47:36.66 ID:URhFwi5Z0
何だ、やってるんじゃないか、できてるんじゃないか。
なんでやらない
128名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:48:02.96 ID:Tc5QehOB0
実績も成果もあるなら全国で実施して問題ないな
129名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:48:09.94 ID:jxy77Ife0
>>109
何を言ってるの?

住む所が有って生き延びるだけならあとは
食料現物支給だけで十分だろ、ナマポの贅沢病かw
贅沢したけりゃ働け!

たとえ借金有ってもカネなけりゃ法的に払う義務はないし
徳政令は形を変えて今でもあるから問題なし
130名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:48:11.55 ID:oiswA+V00
これ、良い面と悪い面がある。

生活困窮者に食料を支給するのはよいけれど
そのたびに公務員が使い走りをする無駄。

役所がNPOやボランティアを使って配給すれば良いだけ。
公務員を買い物に使うな、そんな暇があるなら削減しろ。
131名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:48:32.78 ID:rxTDqqxD0
本当に食べ物がなくて困っていたら
あんパンひとつだって、クラッカー2枚だって欲しいだろ
食べ物がないってのはそういうことだぜ
132名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:48:36.15 ID:WoeQV0bQ0
おいら、食糧だけでも支給してくれるなら助かる。月給65000円だから。
133名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:49:05.12 ID:Ym9KDD/TO
一方韓国では貧困層に2万円分の人糞を配給した
134名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:49:49.52 ID:ALNn1dQ30
>>111

昔から、貧乏の子沢山と言うだろうが・・・。
135名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:50:01.02 ID:IyWbgUHLO
要するに役所と地元業者の癒着ですね?
わかります。
136名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:50:08.60 ID:HH9YFmmL0
月2万の食費ってかなり贅沢できるぞ。
137名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:50:11.69 ID:nsQzRU7l0
これ災害時用の食料備蓄と併用できないだろうか?
配給場所に一定量備蓄を義務づけて一定期間過ぎたものから配給につかう。
いざ災害って時に援助物資として使えば上手に在庫流動させながら防災に役立つんじゃないだろうか。
138名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:50:48.68 ID:Ok/KRRhx0
あたりまえのような気がするが、日本はそうじゃなくなってしまってるんだねえ。
139名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:51:34.49 ID:/pL1yBGe0
>>123
同じ轍を踏まないように
すればいいだけだろ。
140怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/08/11(土) 21:51:46.02 ID:idsBs8OP0
>>130
勤務時間内に行かせりゃ、総支給に1円の変化もないじゃないですか。
固定給の者がこき使われる理由を知らないとは。( ゚ω゚ )
141名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:52:04.59 ID:OCYfvWZM0
>>130
とりあえず>>1読もうや

適用件数は06年度7件▽07年度9件▽08年度10件▽09年度8件 
▽10年度6件▽11年度2件。本年度の適用はまだない。
142名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:52:53.87 ID:nwwNnwqt0
>>126
そういう誘導はなんというか

惨めさを強要という視点を引っ張り出して騒ぐのは集り根性じゃね?
もし、社会制度の欠点で自分が惨めな思いをしていると思えるのなら
いずれ指摘できる機会を伺って耐えるのも方法じゃん
理論構築の時間も稼げるだろうし

143名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:55:23.37 ID:IyWbgUHLO
二万円分の食料貰えると聞いて在日が列を作りましたw
144名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:55:50.60 ID:8ckO+M+t0
米ではなく麦を食わせれば完璧
145名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:56:47.09 ID:oZ188c2G0
>>1
非人道的だな〜
人権団体は上富田町にどんどん抗議して正させろ
こういう田舎は公務員以外はろくな生活できてないとんでもない地域だ
公務員は年収600万近くもらっていて、民間労働者は年収200万にも満たないことが多い
公務員の横暴を許すな
国民は生活保護制度をがんがん活用して行け
146名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:56:47.88 ID:ctTZfsEm0
>>130
市民広報とかを配る町内会の役員に配ってもらえば良いよ
そうすればナマポ支給者の身分がすぐに判明するので周辺住民からの白い目に
耐えられなくなって、しまいには働きだすよ。
147名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:57:29.48 ID:Ym9KDD/TO
在日韓国人は、二万円の食料ごときじゃ並ばないよ。

売春したり犯罪やったほうが楽だろ。
148名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:58:11.96 ID:eJzNPPxx0
和歌山なんざぁ
とりあえず食糧支給して
休耕田や畑貸して自給自足させりゃいい。
149名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:59:31.84 ID:7qSqHH6l0
町で取れる米や野菜を現物支給。
地産池沼ですね
150名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:00:06.22 ID:GIuxOH6C0
コメ貰ったってパチンコできないからなぁ・・・
151名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:00:12.56 ID:fgYJccauO
>>139具体策は?
構造は全く同じですよ?
現実から目を逸らしてうす甘い夢に逃げ込むのはやめましょう。
152名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:00:47.24 ID:MJLV3yhH0
>>145
どんどん食糧配って肥満死させたい訳ですね、わかります
153名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:00:55.12 ID:/pL1yBGe0
>>151
あのな、オンブズマン制度は何のためにあるんだよ。
154名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:01:09.54 ID:PjnPeeDaO
小さな町でこんなのするのほんまこわいんやで個人情報バレバレやし、担当職員、勇気あるわ
155名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:01:17.27 ID:1PSyO3qX0
>>126
これ絶対、生保受けられるのは在日と同和で日本人は追い返されてるよ
「仕方ないから日本人には2万やるよありがたく思えよ」ってね
食い物に困るような人が生保受けられないってどんな「認定」してるんだ…
愛国者的には日本人が路頭に迷ってもOKらしいが酷い話だよなあ
こんな不況下で社会保障の予算が少ないことを誇る自治体って殺人宣言と同義だよ
156名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:01:21.25 ID:CG7BtACc0
ただで仕入れて僻地へ売りにいく
157名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:02:00.18 ID:JmLfBMNE0
>>109
食材の調理技能や保存・貯蔵の手段があれば
ホームレスにならないんじゃね?
158名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:02:31.15 ID:agnTFJrJ0
まず大阪西成区でやれよ。ハシゲが買い物に行けばいいし(´・ω・`)
159名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:02:55.92 ID:Ty2XQIlZ0
米粒で遊べるパチンコ機をつくればOK
160名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:02:58.01 ID:jxy77Ife0
ナマポはいかに惨めな身分なのかを
しっかり自覚させてやらないとな

本来は無くてもいい制度だし
働かざるもの食うべからずだ
迷惑なだけの欠陥人間は死ねばいいんだよ

他人に迷惑かけるなって教わらなかったのか?
161名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:03:02.13 ID:4TsR1DK10
ふざけんな、ちゃんと月に15万円きっちり支給しろや
162名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:03:05.05 ID:jXl0vU1Z0
>>1
素晴らしいな
全国これでキマリだな
163名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:04:09.02 ID:8eZsi49C0
>>1 すばらしい。日本中、こうするべき。
164名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:04:16.17 ID:R2nCHDBsP
>>109
給料日まであと何百円で暮らさないといけない 見たいな人は結構いるんじゃない?
その日暮らしスレいくと、乾麺で何日も食いつないだりしてる。
165名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:04:23.46 ID:HBmIuI120
>>63
その仕事も失業者or生活保護対象で回すのがベストだな
166名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:04:29.89 ID:4TsR1DK10
一軒一軒調査する手間が無駄
一律に配給した方がコストカットになる
167名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:05:02.61 ID:CG7BtACc0
買い物をする店は行政トップの親族経営の店とかってオチだろ?
もしくは天下り
168名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:05:57.59 ID:aCs8fJ9r0
>116以前、スレが立っていたが、一度断られた後
市民団体を連れて来て、生保getのシングルマザーならいたね。

やはりよく言われる「明日食べるものが無い」ってのは
嘘っぱちということだな。現物支給、支持するぞ。
169名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:06:31.82 ID:4389LfotO
やはりコレが一番いいですな。
170名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:06:35.18 ID:lpHIkBjA0
ある程度以下の低所得者は働いていても補助なかったっけ?
役所は言わないけど。
171名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:06:57.85 ID:04uZWvbP0
地域振興券の原版残ってんだろ?
それで2万円発行すればいいじゃん
食費なら十分


テレビでみたナマポ困窮者とかさ
毎日弁当買って食って食費が一日千円で足りないとかさ
自炊しろやもっと
172名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:07:21.05 ID:fgYJccauO
>>151完全に機能していたら西成の生保専用医者なんて存在しないはずだよね。
で、そのオンブズマンとやらは市長の親族企業から定価で納入した場合訴える事が出来るの?
そうやってまたうす甘い夢に逃げるw
173名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:07:21.98 ID:BfNv2Nsf0
生活保護を現物支給してる訳ではなく
一歩手前の人を救うための制度なのに
読解力無い奴多すぎだろ
174名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:07:41.91 ID:JmLfBMNE0
>>167
地元有力者親族経営の店なら
地元で金が流通する分イオンよりマシ。

>>170
生活保護でそういう制度があったはず。
175名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:07:47.00 ID:Ty2XQIlZ0
役所の広場に発電用自転車を設置して
自転車こいで10kmでおにぎり引き換え券1枚とかってやればいい
豚のダイエットにもなるし役所の電源まかなえるし一石二鳥
176名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:08:40.91 ID:DeXiIRL30
本当に困ってる人は、普通に助かるよい制度
177名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:08:53.07 ID:hQeOzB1zP
生活保護はフードチケットにすべきだよ
ちゃんと生活保護者にIDふって 指紋認証などさせて不正できないようにしてな
地域の為にもいいし
税金払ってる俺らにも優しい
178名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:09:51.06 ID:/pL1yBGe0
>>172
選挙ってしっているか。
現物支給を拒否したいのはわかるが
甘い夢を見ているのはお前さんだよ。
179     :2012/08/11(土) 22:10:05.93 ID:dJWA5pwW0

 民主党政権の顧問に、

あの日々谷派遣村の村長、ナマポの達人の

湯浅誠が入ったのがすべての始まりだよ。

日比谷派遣村の派遣切りされたという若者は

左翼活動家のサクラだったんだわ。

180名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:10:40.11 ID:U35dskvY0
今から大増税来るからナマポ制度を実質崩壊させとかんといかんからな
181名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:11:14.08 ID:9QXZ8EOI0
福岡の人もおにぎりもらえるんだ。
182名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:11:27.71 ID:KxE8WDn/0
だから現物支給にしろと言われてるだろ
現金やるから小賢しいことやろうとするんだよ
183名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:11:53.43 ID:XcMLAeDc0
米国はフードスタンプを4600万人(人口の15%)に配布 年間コスト約6兆円
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120531/amr12053107200000-n1.htm
184名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:12:11.80 ID:3crgt5xcO
消費税も上がり、公務員も退職金400万カット…生活保護も変わるだろうな
個人的には電子マネー+少額現金が現実的な気がするが、田舎は電子マネーじゃ難しいか
185名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:12:30.59 ID:Ty2XQIlZ0
炊き出しで青酸カリカレーで一気に解決するじゃん
遺体はミンチにして肥料にすれば一石二鳥
186名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:13:00.90 ID:pZACOZSf0
やっぱり食糧支給が一番いいよね。
187名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:13:02.41 ID:jxy77Ife0
現金支給なんかするから朝鮮ゴキブリが増えて
手間がたくさん掛かるようになってコストが嵩んでいく

これを
現物支給にするだけでゴキブリどもは逃げて殆どいなくなって
本当に必要とする極少数の人だけが残って職員の労力が大きく減り
支給額も減らせた上にコストカットにもなる

まずは生保は現物支給方式へ変えよう
188名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:13:56.54 ID:fgYJccauO
誤爆した>>172>>153へな。
ついでに言うと、市長の親族から納入すれば地元経済が回ると言うバカがいたけど、回るのは市長→親族企業→市長→の市長経済だからな。
打撃を受けるのはコネも無い地元の個人商店。
189名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:14:15.22 ID:U35dskvY0
つーか生活保護全廃でいいよ
他人に寄生するだけで生きてる人間なんていらないし
190名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:14:40.06 ID:c6DAdrzHO
生活保護なんざ毎月米20キロ塩1キロで十分だろ?
191名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:14:52.36 ID:9QXZ8EOI0
現物支給にしてパチンコと覚醒剤と暴力団と朝鮮人を無くそう
192名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:16:08.10 ID:mkTHs5R/O
母が小料理屋やってた時ちょっとした知り合いに「食べる物もないから金貸して」と言われて困ったらしい。それで「自分もギリギリで遣り繰りしてるから余裕がない、申し訳ないから店にあるお米を持って帰って」とお米を分けたそう。
その後音沙汰なしになったらしいから、お金を貸さなくてよかった。

人情として門前払いに出来ないから、現物支給はいいと思う。うちも田舎だから田舎の人の気質として。
お金を渡すとパチンコ行っちゃうからね。
193名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:16:28.03 ID:C9Lc3xPHP

さ〜て
これで、全国の人権市民フェミ平和云々団体の嫌がらせが始まるな
194名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:16:36.78 ID:iQFpxhiH0
以前、生活保護のスレで、
自称母子家庭のキチガイが『人権に関わるから反対!』とかほざいてた。

そいつ同じスレで
片親で学校に行けず高校卒業後に自衛隊に入って自分でお金を貯めて、
大学に言った人を『自衛隊wwww』とか必死で叩いてた。

ナマポ現金要求乞食は共産党の気違い。
死んでしまえば良い。
195名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:16:41.02 ID:i2KWlEJs0
全国的にやれよ。普通に良策だろ。
196名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:16:44.93 ID:aCs8fJ9r0
生保受けてる人をたくさん見て来たけど
家族みんな髪染めしてる人大杉。
おしゃれ染めや白髪染めする金を
食費やらの必要な所に回せば良いのにと思う。
食事は、外食やら弁当食べてる人も多いし。

本当に金がないんじゃなくて
工夫とか節約とかの「やりくり」を知らないんじゃないかと思う。
197名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:17:22.08 ID:T0PYbLDY0
ほらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはり  食料に支給が効果的だったじゃんwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:12.94 ID:9kDdzl+B0
これまでの記事とか見てると、生活保護って餓死を防ぐのが一番の目的なんでしょ
むしろこれが本分と言える
199名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:14.52 ID:DNpblwWG0
腹減ってかわいそうだと思って弁当を上げた

とても感謝された

毎日上げていたら好みを言い出した

言葉だけの感謝になってきた

さらに続けて上げていたら、欲しいものが無いと不満を言い始めた

感謝の言葉さえ言わなくなった

最後は欲しい弁当を盗んでいくようになった

正当な権利だとほざくようになった

200名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:33.23 ID:SmOQWxpW0
これは 生活保護に完全に該当する人→生活保護支給
    生活保護に該当するのがきわどい人(働いてるけど、賃金が安くて生活がきつい)→食料支給
201名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:34.12 ID:XuuJTh6V0
>>190
塩1kgって殺す気マンマンじゃネーカww
202名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:41.01 ID:Ty2XQIlZ0
BMI18以下から現物支給可
BMI18より上は自分の脂肪でいきのびろクズ
203名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:46.64 ID:vWIYIMr3O
医療費と交通費の使っただけ精算が最悪

医者や個人タクシーと結託すれば
無限に金が抜けるスーパーコンボ

換金や後承認の制度を無くせばダニは消える
204名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:51.67 ID:fgYJccauO
>>178選挙区が東京一区状態なら何も変わらないけどな。
消費税減税に反対して選んだ党が乗っとられて消費税通したし。
それに、何十年も無選挙で村長が選ばれる所がある事位わかるだろ。
205名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:18:51.91 ID:/pL1yBGe0
>>199
それ、鮮人じゃん。
206名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:19:13.93 ID:IyWbgUHLO
これで公務員が買い出し手当てとか貰ってたらどうする?
207 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/11(土) 22:19:16.57 ID:yPUOxSbl0
ra-menn
208名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:19:35.62 ID:nmbWac8GO
まぁ結局コストとの相談にはなるだろうが、
やっぱ家賃免除で13万はおかしいって。
家賃が5〜8万くらいと換算するとそれだけで手取り20万超えって事だろ?
若い年代の平均年収今いくらよ?
209名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:19:37.36 ID:1JtbCSJD0
>「子どもが死んだらどう責任を取るのか」

親の都合で勝手にガキ作っておいてなんという言い草
子供の生き死にに責任をとるのは行政ではなく親だろうが
210名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:20:37.93 ID:VcXCVvC2O
バカか
生活保護は食料だけじゃない
最大の問題は、貧困率が改善してないこと!
バカな町
餓死を増やすバカな町
211名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:20:46.18 ID://MGfxwD0
>>40
納税は義務
212名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:21:08.67 ID:83iRwqqdP
>>184
キャッシュレス社会にすればいいですね。
十分な所得や資産がありながら、生活保護を不正受給している人を防げます。

213名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:21:19.22 ID:/pL1yBGe0
>>204
屁理屈にもならん
ごたくだらけだな。
無投票なら選挙民がそれでいいと判断した
というだけにすぎん。
214名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:21:32.28 ID:oBOGGwGgO
素晴らしい制度。
全国の市区町村は見習え。
特に川崎市!
215名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:22:09.14 ID:bfeXlKQTO
これ、国レベルでやっていいと思う。いや、やるべき。
216名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:22:15.34 ID:Fi2XUp0nO
ある程度は支給制度にすれば良いね
必要な物は職員に申請で認められたら職員が買いに行く
あと現金での買い物は必ず領収書やレシートを提出させる
このくらいはしないと駄目でしょ
217名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:22:29.84 ID:jxy77Ife0
人間は最低限生きるだけなら
雨風しのげて食いもんさえあれば十分なのさ

これこそが本来の正しい生活支援方法だ
すぐに全国に広めるべき!

贅沢したけりゃ働けよ
218名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:22:36.84 ID:nmbWac8GO
>>210
いや、この方法で餓死は増えんし現金支給でも貧困は解決せんだろ。
219名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:22:48.84 ID:5IB6vXlD0
現物支給が正しいね
220名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:23:16.54 ID:1jnqvBpM0
>>210
引き返すなよwww
221名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:23:46.89 ID:vWIYIMr3O
>>210

食費につかう金を回せばいいでしょう
現金でわたす必要はあるのかねニヤニヤ
222名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:23:59.87 ID:r6f4R02H0
>食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという

これが当たり前だというのに
いったい誰が最初にカネを渡すことにしたんだ?
223名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:25:29.70 ID:WEd8LBXM0
要するにクズどもは食い物じゃなくてゼニがほしいだけ
だからとっとと現物支給にしてしまえ
224名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:25:37.83 ID:U35dskvY0
公務員の給料も納税者が彼らに必要なものを現物支給するようにした方がいいな
感謝の気持ちが生まれるだろう
225名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:25:39.00 ID:Ty2XQIlZ0
配給米の中に青酸カリ入りのものを10人に1人用意する

10人に1人が配給米で死ぬ

毒死したくない餓死したくない

死に物狂いで働く

Happy End
226名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:25:48.09 ID:Qg22MUg00
必死な左翼と層下であった
227名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:25:56.52 ID:8SpyKTOj0
ただの水際作戦じゃな。
今年度で終わりだろう。
違法だ。
ニュースになったのが運の尽きだな
228名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:26:00.81 ID:7okJuay20
生活保護の実態
229名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:26:27.73 ID:9QXZ8EOI0
結局日本の制度は日本人前提で作られてるからね。
朝鮮人が入って来ると崩壊してしまう。

無菌培養の世間知らずみたいなもんだ。
230名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:27:05.15 ID:BfNv2Nsf0
>>208
家賃含めて13万だし、家賃補助は
都市部でも5万程度が限度。8万も出ないよ
地方だともっと低くなる
231名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:27:17.25 ID:4389LfotO
オイラだって税金やら家賃やら引かれて手取り9万チョイの仕事を一年間やってたのに(つд;*)それにも関わらずナマポ生活でくだらねえデモなんかやってんじゃねえよクズ野郎!

232名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:27:28.88 ID:nmbWac8GO
>>222
いや、まぁ与えるものの調達にかける手間は金が一番はぶけるからね。
調査といい、公務員の怠慢+訴訟等のリスク管理があり、
一点だけ捉えて全否定が出来る性質のもんではないよ。
233名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:27:54.18 ID:1jnqvBpM0
悪者を燻り出す仕組みを作るべき!という意味の書き込みをすると必ず、

「弱い立場の人がどんだけ苦しい生活を強いられてるかわかるまい」 とか
「弱い立場の方々を叩いてウサ晴らししてそんなに楽しいか」 などと、

あたかも本当に困った立場の人を叩くようなレスが溢れているかのように
見せかける姑息な印象操作を仕掛けて抵抗するクズが必ず出てくる。
こういう卑怯者がいるからこそ、本当に一度解体してやり直さなければならない。
234名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:28:10.53 ID:8SpyKTOj0
>>217
お前さんやってみな
235名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:28:31.41 ID:fgYJccauO
>>213変わって欲しいと思っても出てくれる人が居ないという状況も同調圧力も田舎特有の陰湿さも理解出来ないお花畑の思想か。
万一それが正しいとしたら、村長が不正して地方交付金を無駄に使っても無選挙選挙民が認めたら浄化作用は無いという事だよね。
236名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:28:36.68 ID:vWIYIMr3O
生活保護の半分は医療費です!!
この実態から使われ方がわかるというもの

住宅費の4倍も医療費を使う家庭が
どれだけあるのか
237名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:28:56.87 ID:ft8dgYSu0
OSAKAチャレンジネット(住居喪失不安定就労者支援センター)とは、住居がなく、
インターネットカフェ、漫画喫茶、サウナなどで寝泊りしている
「住居喪失不安定就労者(いわゆるネットカフェ難民)」が、より安定的な仕事に結びつくよう、
就労相談や生活相談を一体的に行うことを目的として、大阪ホームレス就業支援センターが設置し、
ライフサポートセンターおおさか(大阪労働者福祉協議会)が運営しています。

「働きたいけど宿もない」
「もうこんな生活に疲れた」…
0800-200-0656
[email protected]
そんな時はすぐお電話ください! また、いざという時のライフライン(命綱)として、
このホームページや携帯ページを今すぐブックマークしておいてください!
http://www.osaka-lsc.jp/netcafe-sc/
238名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:29:24.64 ID:icUjzDwc0
全国でやれ
239名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:29:29.40 ID:XkBoyBRx0
引き返すなよw
240名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:29:38.68 ID:GdYZ3szh0
支給する食品には「支給品」と落とせない塗料で大きく明記すること
支給品の転売は禁止すること
これで不正な買取業をやりにくくする証拠品化する
241名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:29:54.80 ID:m49pdouk0
地方分権こそ全ての要だね
242名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:12.57 ID:QeMavrzt0
現実には北Q式の門前払いなんだろうなw
243名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:26.15 ID:8SpyKTOj0
>>233
そんまんまじゃないか。
>>240
さんじゅうごえんごじゅっせんって発音できねえやつかてめえ
244名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:26.40 ID:uU0Svcc60
くいものがないっていって支給するって言ってんのに帰るっておかしいだろ
なんで帰らせるんだよ。詐欺の疑いがあるだろ捕まえなきゃダメだろ
245名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:27.87 ID:/pL1yBGe0
>>235
> 村長が不正して地方交付金を無駄に使っても
不正なら、その時点でアウトだろ。
馬鹿じゃね。
246名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:42.39 ID:0MBnOubO0
食い物に困ってるっていって、またパチンコ代にあてる金せしめるつもりだったのに
役場の連中に、だったら食い物を支給をするとか言われたら、そりゃ腹たてて帰るわなw
247名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:57.89 ID:jxy77Ife0
いくら金欲朝鮮ゴキブリが暴れてわめいても
今後は現物支給への流れは止まらないぜ
この方法が正しいことが証明されたからな

朝鮮ゴキブリはさっさと死んどけw
248名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:30:59.89 ID:jPF+eE4tO
現金渡すから悪いんだよね。
ナマポはナマポ用のクーポン券にしろ。
249名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:31:14.60 ID:zb/ZX75Z0
やっぱり現物支給が正解なんだな
250名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:31:18.19 ID:qZkt92Nl0
カネって怖いな
そのまま渡すのって、その人の為にならないんだな
251名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:31:22.30 ID:Fi2XUp0nO
でも本当に20万とか生活保護貰ってる人なんているの?
知り合いは5万くらいだったよ
252名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:31:26.27 ID:H+JRCQIy0
地方自治体に柔軟性があると国全体の制度改善もはかどりそうだね
253名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:31:36.64 ID:oBOGGwGgO
>>224
是非やってみたら良い。
無能ばかりになって国が衰退するがなw
254名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:31:55.11 ID:nmbWac8GO
>>236
あ、いや、住宅費の4倍以上医療費使う家庭は割とあるっつーか
高額医療費は補助がつくんで大手術だったりがん治療だったりは
結構な数の一般家庭がお世話になってるぞ?
255名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:32:15.40 ID:CbfqFbLf0
賢いやり方
国なんて全国一律で支給基準決めて自治体は一部財源負担させるからな
タカリに来る奴を追い返し必要な人には渡すには現状正しい方法
256名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:32:32.63 ID:Iw5gjCy90
>>211
義務の押し付けと人命の尊さを秤にかけられるタイプだろ?
257名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:32:34.66 ID:kErCDEZUO
コノクニハクサッテル
258名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:32:38.00 ID:fsO+W1k/0
現金支給だったら、
食べれるのに1万円ぐらい握って帰る不正受給行為するつもりだったんだろうな

こうして、地方の財政が負債増やすって、そっとするわ
259名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:32:52.37 ID:8SpyKTOj0
>>244
食物を支給するんは民生委員の管轄。行政も知らん連中の溜まり場かここは。
ハイ終了、この町は脱法行為を平然とやっている
>>251
言いたくはないか在日ヤクザに多い
260名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:14.76 ID:YfJcYEhe0
「食べ物かパチンコの玉の現物支給を選べます」にして様子を見てみたい
261名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:24.20 ID:Ty2XQIlZ0
1ヶ月
米・・・60号
塩・・・300g
卵・・・60個
肉・・・1.5kg
砂糖・・・600g
調味料・・・少々
野菜・・・少々

これで十分
あとは2万だけ渡して価格コムで最安家電と服そろえろ
262名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:27.39 ID:82qzab3qO
>>1
これは他の自治体では半数は生活保護が必要な人たちで半数は不正需給に近い人って事かな。
263名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:43.51 ID:GdYZ3szh0
しかし「明日食べる物がない」は分かるとして
「子どもが死んだらどう責任を取るのか」って何なんだよ
保護者たるお前が責任を取れってーの
こんなヤツ袋叩きにして川に放り込めよ
264名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:50.76 ID:7QZ53LKT0
地方公務員の9割は高卒で充分じゃん。
265名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:51.15 ID:LMgbuQfD0
どう考えても生保は現物支給になって行くでしょうね。
最低賃金よりも高い生活補助なんて普通ありえないでしょう。
政治家・役人は早くまともな制度を作って下さい。
ヤクザ相手には警察権力の動員も考慮すべきでしょうね。
266名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:33:57.50 ID:AylNfbKf0
>>210
毎月食費が2万でてるのと一緒なのに餓死ってなんなんですかねw
光熱費すら払えない家庭だったら調査されてるだろ
267名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:34:06.03 ID:vWIYIMr3O
生活保護の入院対象者は
半分が精神疾患ということになっています

それだけでも普通じゃないですね
268名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:34:36.58 ID:m9yYBgnO0
本来、選挙につながるような生保の斡旋などあってはならないはず
生保地獄(納税者に税負担増、受給者を豚のように怠惰にさせ日本を腐らせる等)に落とす公明、共産、その他サヨ苦脳政党は
誰も救ったことにはならぬ。生保になる前に救えよな
このケースはいいね
生保にならないような自立支援をもっと増やすべき
強制労働職の斡旋もやろうよ(人力発電とかねw)
269名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:34:39.76 ID:lHfpPmZ6O
ナマポには目立つ場所に「生保受」と刺青入れろ
270名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:35:00.67 ID:8SpyKTOj0
>>265
最低賃金が狂っているだけ。はい終わり
271名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:35:12.88 ID:U35dskvY0
>>253
最低限の労働しか供給しないのに最大限の給料持っていく有能な人ばかりで困っています
272名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:35:27.83 ID:qRqymQcX0
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
273名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:36:07.56 ID:uovVJnLb0
いい制度だなー
274名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:36:10.94 ID:jxy77Ife0
>>260
目が眩んでついパチンコの玉を取った奴には
ブラックリスト入りで
永久に保護しないようにするといいなw

ゴキブリをあぶりだす踏み絵も必要だわな
275名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:36:21.71 ID:fgYJccauO
>>245つまり、グレーゾーンならいくらやってもいいと。
役所の調達品は市長やその取り巻き・コネから市場原理が働かない価格で調達
市長やその取り巻きの子女がいじめで自殺に追い込んでももみ消して犯人を役所にコネ採用、しても「村民は支持している」と。
276名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:36:21.97 ID:nmbWac8GO
>>270
いや、その狂ってる最低賃金是正出来てねーんだから
問題は解決してねーだろ。
277名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:36:25.34 ID:7QZ53LKT0
>>265
弱者を追い込むと宗教と全体主義勢力が強くなるけどな。
田舎の市町村など簡単に乗っ取られる。
278名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:36:35.95 ID:Iw5gjCy90
和歌山って汚れ仕事を天下りのチンピラ企業に任せてるんですよね。
直接手を下さない所が汚い。この点は言い訳あります?
279名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:37:41.58 ID:8SpyKTOj0
>>268
>>269
差別主義者だな。チョンは帰れ。
日本人はそんな発想はしない
日本語も読めないようだし。

そういや、和歌山のどっかの町では代々の町長が数百万の町費を受け継ぐ伝統があったな
280名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:38:38.37 ID:CbfqFbLf0
生活保護で問題なのは医療費タダ、住居費タダって言うのがな
食費や光熱費だけだとそこまで財政負担にならない
281名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:38:53.17 ID:m9yYBgnO0
必死のネット生保の抵抗w コレを見るとやっぱり現金支給も現物支給もダメだな
廃止して、ツケのきく公営食堂一択でいいよ
国民総背番号、顔写真、指紋、声紋、DNA登録義務にして
本人認証させれば、クーポン券すらいらないだろうし、過去犯罪者洗い出しに役立つ
犯罪防止にもなる
さっさとキムチは祖国に帰れw
282名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:38:54.34 ID:0MBnOubO0
子供に大金渡して自立しろって言ったところでそうならないのと同じ
むしろ安易に金渡すと現金を稼ぐために働こうという意欲がなくなって
他人のくれる金を当てにするようになる
本当に自立させたいなら安易に金渡しちゃダメなんだよな
283名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:39:06.97 ID:Cxj9PfdI0
これいいよなぁ
上富田方式として全国に広めようぜ
284名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:39:19.11 ID:i2KWlEJs0
普通に良策だろ。批判のしようがないな。
285名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:39:20.06 ID:7QZ53LKT0
農家の補助金や全量買取廃止して資本主義にした上でこれならばわかるけど
利権のように一定の生活水準を保証しておいて、弱者は生存ギリギリの現物支給ってのは
政治的に成立しないと考えるな。
286名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:39:22.82 ID:1jnqvBpM0
現物支給制度が無理というアナタ、 これで撲滅! 不 正 受 給

◎通報者への報奨制度→ 通報などによる不正摘発時報奨金を出す(該当不正受給総額5%を配当)
◎不正受給発覚時は全額返金義務、逆賊的扱いの刑事罰を徹底
◎再申請可能時期5〜10年後(不正取得分の全額返還済み者に限る)
◎不正受給者へ受給を許可した職員(責任者)の給料減額他罰則適用

本当に生活保護を必要としている人であればこれらを適用されても全く困らない筈だ。
287名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:39:41.78 ID:IyWbgUHLO
どうせ食料でごまかして追っ払っても後から弁護士とか共産党員連れてきたら需給させるんでしょ?
288名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:39:42.13 ID:JmLfBMNE0
>>269
それやると余計に働ける場所が無くなって
ナマポを永久に出さないといけなくなるだろ。
感情論を持ち込むからダメなんだよ。
289名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:40:12.69 ID:9iptAtbr0
>>272
>工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。


受験がどうたらとかいう本を出している人だから、もうちっと頭いいと思ったのだが、
やっぱり受験学力は頭の良さとは別物だったか
290名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:40:34.25 ID:Iw5gjCy90
>>279

談合が酷そうだな。
まぁそうでなけりゃ過去首都圏並みな
貯蓄率全国トップ5入りできんわね。
291名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:40:59.74 ID:8SpyKTOj0
毒入りカレーも和歌山。どうでもいいが。
町費が代々の町長に受け継がれる制度は完全に町と税金の私物化。
その延長線上にこういう脱法行為+水際作戦まで作る高卒とコネしかいない公務員は全員俸給は停止、
現物支給にしろ
和歌山県は調査しろ、好い加減にしろよ
292名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:41:02.09 ID:ix1LYp0f0
金はやる必要ないよ。

おれがもしそういう状態になったとしても金はいらない。
食いもんだけくれw
293名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:41:33.88 ID:7QZ53LKT0
和歌山県なんて県全体が自立不可能な生活保護のくせに
何か大きな勘違いしているだろうな。

294名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:41:37.68 ID:H+JRCQIy0
公営食堂って第一次世界大戦時のドイツにあったやつか
295名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:41:46.71 ID:m9yYBgnO0
住宅地付近に車を止め、ボンネット開けて修理しないでタバコ吸ってる奴は
泥棒の下見をしている連中です。見つけ次第警察に通報しましょう
理論武装しているつもりだろうけど、度々警察に通報されればこういった連中は来なくなります
同じように、生保の交通事故、一時収入を発見しだい地元の福祉事務所に通報してやりましょう
生保支給が差し引きされて入手する金額は変わりませんが、執拗に通報してやれば、地元からきれいにいなくなります
頻繁にリサイクルショップに物売ったり、自動車の査定の電話をしていたら、警察にも通報すると喜ばれます
296名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:41:56.92 ID:/pL1yBGe0
>>275
> 市長やその取り巻きの子女がいじめで自殺に追い込んでももみ消して
なんだよこれ。御託にもほどがありわ。
もう論理破綻しているなら
無駄にカキコするなよ。
あきれるわ。
付き合って損した。
297名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:42:22.41 ID:0JfDhrFd0
このような事をきっちりと整備して運用していけば、
同じ予算で本当に困っている人たちに、もっと手厚い援助が出来るのにな。
298名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:42:41.08 ID:BfNv2Nsf0
>>251
子供の多い母子家庭とかなら
単身じゃまず無理

>>265
最低賃金=最低限の生活に必要な金額
じゃなくて
最低賃金=経営者が支払う金額の下限
だから
勘違いしてると痛い目みるぞ
299名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:43:17.33 ID:U35dskvY0
本当に困っている人などいない
いるのは甘えている人だけ
300名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:43:17.69 ID:8SpyKTOj0
>>287
それがオチだね
301名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:43:20.87 ID:eLxI2K1vO
食い物と寝床、簡単な着替えがあれば生活は可能

パチンコなんていらないw
通話のできないスマホもいらないw
302名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:43:44.75 ID:Iw5gjCy90
ヨイショはしたが、
過去お殿様がお通り時平伏しなかった少女も
クビを蹴鞠のように撥ねられたというエグい話もあるらしい。

しかし、北は兎も角、
南紀の沿岸部は人がいい所が多いと聞く。
303名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:43:52.45 ID:1jnqvBpM0
努力して削って浮かせた金を作り、例え小額でも余れば自主的に

            「 返 納 す る 」

有難い施しを受け取った者は、態度で示しそれに報いるべきでは?

自活できなくて人様が懸命に働いて作って納めた血税貰って
最低限の生活が出来るように手助けしてもらっている存在。それが、

何でそんな有難い恵みの金を玉流しのようなクズ遊びに使えて、
何で「〜して何が悪い!」だとかそんな横柄な態度で物言いができるの?

どう考えてもおかしいでしょ? 特に、日本人的な考え方で日本に生きる責任ある大多数の者にとっては。
304名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:43:56.62 ID:7QZ53LKT0
>>287
それは民主主義だから仕方ないじゃね?
305名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:44:06.34 ID:i2KWlEJs0
>>296
結論ありきなんだよ。途中の論理なんてどうでもいいんだろ。
306名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:44:07.69 ID:NinXZDNq0
生活保護→朝鮮玉入れ→キムジョンウンという金の流れが米の流れになるだけ。米で朝鮮玉入れができるようになるだけ
307名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:44:30.66 ID:fgYJccauO
>>296山形マットも知らないニワカが無理すんじゃねえよw
308名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:44:47.10 ID:IyWbgUHLO
>>1
考え方としては理解出来るが現行法上は違法なんだよ
受付の段階で申請拒否すんなよ!
309名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:45:38.38 ID:g/sOVjwFO
通報は本当に効力あるからね。しかし数がないと弱い。
みんなで通報するのが不正受給へらす一番よい方法だ。
生保のくせにパチンコしてる、だけでもいいのよ。とにかく通報。
310名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:45:55.13 ID:8SpyKTOj0
>>299
飽きた。
>>301
じゃあ、あなたがやって。多分発狂すると思うよ

つーか定期的にこんなスレ立つけど、調査会社のモニターなのかねえ。
311名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:46:04.36 ID:1jnqvBpM0


      自分の為に人様のお金を使わせてもらう事が申し訳ないから

               生活費を切り詰めるんじゃないの?

それで余ったお金は少しでも他の困っている人へ回るよう返納するのが道理なのでは?
 
312名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:46:18.24 ID:/pL1yBGe0
>>305
そういうことか。
313名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:46:33.29 ID:OVkaIqVz0
これが本当の生活保護だよ。これなら自立する気になるだろ。
314名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:46:53.03 ID:m9yYBgnO0
これだけ掲示板で目立たせりゃあ
国がホンキでこれを全国化させてしまいそうw
ダメなネット生保の連中だなぁ
生保がいたら、日本にどんな役に立つのかアピールしないと
え、何にも役に立つことがない? ダメだこりゃ
金をタダでくれる国を日本以外で探せばぁ?w
315名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:46:59.31 ID:7QZ53LKT0
民主主義は道理ではなくて多数決の数の政治だからな。

そこを理解でない奴が多すぎる。
316名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:47:00.79 ID:3h9MWoxmO
町単位でこういうことが出来るんなら
各市町村で独自にやればいいのに
317名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:47:07.47 ID:DG246X/pO
あわよくば貯めこもうとしているだろうから食料支給で十分
家賃だの光熱費は領収書提出で
318名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:47:10.00 ID:gqwnqvx20
これって引き返したら不正受給しにきましたと認めたのと同じじゃんw
319名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:47:24.97 ID:fdMFFMC70
民度高ぇな。

俺もこんな村に引っ越したいわ。
320名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:47:52.05 ID:vWS3IrX90
だねぇ
最近来ないがうちにもホームレスがたまにめぐんでくれって来たんだけど
食い物やろうとするとそそくさと退散するんだよな
時給制で庭掃除とか草引きとか持ちかけても断りやがる
とにかく金が欲しいんだよ連中は酒かタバコかパチか知らねぇけど
321名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:47:55.05 ID:6MlUCl3F0
>>308
違法か否かは裁判所が決めるんだよ
日教組の君が代裁判は「公人は思想信条の自由が制限される」って判決出たじゃん
322名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:48:13.40 ID:8SpyKTOj0
>>311
税金は年貢じゃねーよ。
各種税金が馬鹿高いのに払って生活破綻の方が多いんだよ最近は。
323名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:49:29.27 ID:RbdSymI60
安易に金を渡すのは、堕落を促す罪ってことだな
324名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:49:32.68 ID:96bE/hBd0
」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と

鏡に向かっていいなさいな
325名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:49:48.05 ID:1jnqvBpM0

現物支給制度が無理というアナタ、 これで撲滅! 不 正 受 給

◎通報者への報奨制度→ 通報などによる不正摘発時報奨金を出す(該当不正受給総額5%を配当)
◎不正受給発覚時は全額返金義務、逆賊的扱いの刑事罰を徹底
◎再申請可能時期5〜10年後(不正取得分の全額返還済み者に限る)
◎不正受給者へ受給を許可した職員(責任者)の給料減額他罰則適用

本当に生活保護を必要としている人であればこれらを適用されても全く困らない筈だ。
326名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:50:32.45 ID:Aw7p/SxM0
フードチケットか現物支給で十分
まあこの流れなら早々にそうなるだろう
327名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:51:10.12 ID:ViAjFSOe0
食糧に困ってる時に食料をもらえたら・・・
やっぱ恩を感じるよなぁ。

生活保護も現金支給じゃなくて、食べ物支給に至急変更すべきだと思うわ。
328名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:51:10.16 ID:8SpyKTOj0
>>320
自己紹介ですか
他の地方自治体は、ホームレスを口説き倒して生活保護に入れて
ホームレスの人数を減らしたけどね。彼らは単純に家がないだけハウスレス。
ならば基盤を与えれば、もともと職は持っているので自立も早い。

和歌山は北風、その自治体は太陽だ
329名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:51:42.79 ID:vWIYIMr3O
>>298

最低賃金は経営者がきめてる
訳じゃないだろw

最低限度の生活ができる事を目的としてる
330名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:52:24.69 ID:m9yYBgnO0
衣食住を貸し与えて強制労働職を支給するようにしようw
331名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:52:36.35 ID:7QZ53LKT0
和歌山県への農家の補助金や米の全量買取りも止める。
多くの農家は破たんするけど、そうしたら現物支給にすればいいな。
332名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:52:56.62 ID:Ty2XQIlZ0
3食福島定食でOK
稼げないということは存在意義がないということ
七輪と練炭位は支給してやる
333名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:52:58.93 ID:jxy77Ife0
>>306
できるかな?
米という重たいものの流通コストがどれだけ大変なものか
知らないようだなww

1万円分の米の量を考えればすぐ分かる
かといって大量換金してもバレまくるし
334名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:54:22.34 ID:Iw5gjCy90
>>322
この地方は地代もバカ高いらしいな
税金なんて現代においてはほんと詐欺。

税金は義務とか煽ってきたバカがいるけど、
じゃてめーはその税金が売民政治によってどんな
使われ方してるか完全認識してんのかっつー気がするな。
ほざきやがるだけで、実のない御用役人など日本を守れるわけねーんだよ。
335名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:54:24.17 ID:SCzpJmDq0
全国で制度化しろよ
336名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:54:31.60 ID:8SpyKTOj0
>>327
その管轄は民生委員って読めないの?朝鮮人は町内会に入らないからねえ
>>329
あんたバカ?資本主義って言葉知ってる?
>>333
壊れたレコードしかいないししょうがない。
世の中どころか町内会も自治会も知らんようだし。
337名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:55:09.94 ID:UOHvtR0CO
水際作戦?
食い物だけなら困らないだろ?住む場所を奪われそうな人はどうなる?
それこそ住所不定で職にもありつけなくなるな
米国みたいに期限付き給付とか
生涯に二回しか需給できない制度にするしかないけど社会保障制度を利用してしまった人は犯罪か自殺しかない
アメリカ社会のように犯罪も凶悪化して犯罪件数も増加し治安悪化は免れない
それ覚悟ならやればいい、
338名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:55:12.42 ID:qRqymQcX0
自殺者の90%に精神障害
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=159
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html

引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
ホームレスの約6割はうつ病
http://diamond.jp/articles/-/7960
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50

▼知的障害者率

受刑者 22%
ホームレス 34%
売春婦 37%
スカトロAV女優 50%
339名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:55:15.36 ID:IyWbgUHLO
>>321
今生活保護の話してるんだよ?
340名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:55:35.28 ID:klyQbZVX0
>>97を訳すると
いいから黙って遊ぶ金よこせってことですね


生かせてもらってるんだからありがたく現物いただいとけや
あえてどこにとは言わんが嫌なら帰れ

341名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:55:56.35 ID:7QZ53LKT0
和歌山県は公共事業もいらない、それで失業したら現物支給すればいい
赤字国債も発行する必要なし、自己責任に任せて失業したら現物支給。

自己責任論を叫べるような国ではないんだよ。
342名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:57:02.68 ID:FdMDzoOY0
現金渡しても朝鮮玉入れに使われるだけだから食糧支援でいいじゃん
343名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:57:06.45 ID:ErAJcYRw0
脊髄反射で批判してるやつはおびえてんのか?
344名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:57:26.79 ID:vWIYIMr3O
>>336

おまえが馬鹿だろw

最低賃金制度に関する条約よんでみろwww
345名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:57:28.50 ID:8SpyKTOj0
>>334
同意、今の若いのの払う保険料とか完璧に払損だろ。
しかもこれから増税ラッシュ、死ねる死ねる。
この国の政治は戦前から棄民政策をやめようとしないし
その割にはチョンやちょんヤクザや部落には弱腰

真っ当に働いていて何かの拍子で生活破綻した国民はいつもバカをみるという
346名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:57:56.26 ID:9QXZ8EOI0
タダメシくれるのに何で喜ばないのかなあ。
347名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:57:56.79 ID:JmLfBMNE0
>>329
現状は「経営者が支払えるかどうか」で
金額が決まってるじゃん。
348名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:59:58.93 ID:m9yYBgnO0
政府もサヨクも悪いよな
生保と囚人にタービンぐらい回させろやw
税金泥棒の汚名もちょっとは晴れるだろ
349名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 22:59:59.28 ID:WgAAOY4O0
反応見てると、「効いてる効いてるw」って感じがするねえw
350名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:00:18.02 ID:trDMtz+o0
今すぐ現物支給に切り替えろ。
351名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:00:22.22 ID:8SpyKTOj0
>>337
あんたのあたまは優性主義ってやつですよ。
自分の生活がかわいそうな人がそういう
極端論に飛びつき自分の首を締めるどころか
国民の首も締める、
352名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:00:34.15 ID:1jnqvBpM0
現物支給制度とは言え、まあ全部食い物やら衣料やらでは実際成り立たないだろうから、
その他個人によって違う必要品を買う為に条件別で2〜5万支給とかは必要かな。

交換チケットも支給者使用限定に転売などの罰則化(不正がバレたら再申請ができなくなる等)
を付加すれば問題ナシ。 困ってる人が普通に利用する場合は全く問題が出ないのと、
ズルをする奴に徹底したリスクを与える仕組みを構築すれば良いだけの事。
353名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:01:04.00 ID:/pL1yBGe0
>>344
最低賃金は地域格差がある。
すなわち、資本主義によるということだよ。
354名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:01:30.87 ID:rWU5HbNG0
>>345
年金保険料は払い損にはならんよ?
少し算数が出来れば分かる話だけどな。
355名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:02:22.20 ID:7QZ53LKT0
>>337
ナマポ否定者の大半は馬鹿だから仕方ないだけどな。

ナマポのコスト<<<<刑務所の受刑者のコスト 

現物支給にして金を節約したら受刑者が増えてそれ以上の出費が増えました
アメリカなんてまさにその状態だし。

治安は悪化して行動は制限されるし、防犯コストが急上昇するし、

現物支給にエールを送っている奴は朝三暮四の猿と同じ。
356名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:02:41.38 ID:t/Z2AFyE0
いや、本当に困っているならこれでも十分うれしいよ。
これを拒否する連中は不正受給者じゃね?
357名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:02:45.60 ID:Iw5gjCy90
>>338
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html

↑余り通常社会人と変わらない数値な気がします。

要するにこれ、
生活保護を受けながら仕事をしている所得層を口減らしするという事だよねw

だったらさー
もう全国統一して共産制にすれば?
もう二極化による自殺増大しすぎ。
資本主義って結局完全に人道無視な概念だってわかっただけでも御の字じゃん
358名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:02:55.46 ID:v9htuLFg0
酒呑みたいんや、タバコ吸いたいんや、パチンコしたいんや、競馬競輪競艇したいんや
それが人間らしい生活なんや、差別するなやと喚き散らされそうな予感
人様の税金で暮らしていける事に感謝もせんと
359名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:02:59.91 ID:es57rzWP0
>>16
くやしいのうwwwwww
360名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:03:33.98 ID:1jnqvBpM0


現物支給制度が無理というアナタ、 これで撲滅! 不 正 受 給

◎通報者への報奨制度→ 通報などによる不正摘発時報奨金を出す(該当不正受給総額5%を配当)
◎不正受給発覚時は全額返金義務、逆賊的扱いの刑事罰を徹底
◎再申請可能時期5〜10年後(不正取得分の全額返還済み者に限る)
◎不正受給者へ受給を許可した職員(責任者)の給料減額他罰則適用

本当に生活保護を必要としている人であればこれらを適用されても全く困らない筈だ。
 
361名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:04:18.49 ID:vWIYIMr3O
最低賃金が違うのは
物価が違うからじゃん

そうでなきゃ全国一律でいい

362名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:04:27.65 ID:h38/Bo/z0
>>1
>「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

松屋に入って食券制と知ってスゴスゴと引き返す奴みたいw
363名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:04:35.18 ID:o1eOmNfn0
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していく

ほれほれ、現物支給制度による不正受給防止効果が見事に立証されてんじゃんw
364名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:05:07.51 ID:Iw5gjCy90
>>345

ですな

ほんとに日本人同士が団結する時が来ています。
生きる楽しみを見つける努力をしないと苦しいよ
365名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:05:33.82 ID:8SpyKTOj0
>>352
法律以前に不可能だよ。まあ、せいぜい吠えてろ
>>353
東京の基準だと保護費は馬鹿高いと思うがしょうがないと思う。
地方はいろいろ安いので、各地方自治体の市井の相場で補正をかけ安くはなるが
それでもまあ、ギリギリだろうねえ。
366名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:05:45.53 ID:1jnqvBpM0
>>362
>松屋

マジいるの?w
367名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:06:03.91 ID:dW8f9az00
不正受給を防ぐのには役立ってそうだけど
人はパンのみで生きるにあらず
米だけやっても最低限文化的生活の水準にはならんだろう
368名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:06:04.88 ID:7QZ53LKT0
>>363
これは単なる和歌山県のエゴだろ、生活保護者に来て欲しくないから
他に行ってくれってやっているだけで、そこには理念もクソもない。

369名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:06:16.14 ID:WlI2HRwy0
へぇー。自治体の裁量次第でやれば出来るんだね
370名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:07:22.08 ID:9QXZ8EOI0
橋下にも頑張ってもらわないと^^
371名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:07:50.05 ID:3crgt5xcO
>>355
現物支給になったら、金がほしくて犯罪おかすようなやつらが受給者なんだな
やっぱ受給者って、ちょっとアレなのばっかか…
372名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:07:59.68 ID:L8o0+GBa0
普通、食料支援とかすんごくありがたい 日本でよかった〜と思うけどな。 なんで引き返すの?
373名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:08:16.24 ID:o1eOmNfn0
>>368
餓死しそうな人間は助けるが不正は防止する

立派な「理念」じゃんかよ
374名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:08:22.19 ID:Ty2XQIlZ0
>>367
その最低限文化的生活って定義が曖昧すぎるだろ
働くことで文化的生活を得ることができる
少なくともタダ飯食ってタダパチするやつらに文化を語る資格はない
375名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:08:24.28 ID:8SpyKTOj0
>>354
年金のハガキきましたか?今日当たりきているはず。
あなたがもらえる年金額の通知ハガキ
>>361
それをすると地方自治体の財政はかなりやばくなる。
東京の基準で一律支給額を算定すると、破綻自治体がでる。
376名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:09:59.87 ID:vWIYIMr3O
最低賃金は生活保護制度とのバランスをとる事が 制度運用として決まってる

だからナマポが高すぎるか
賃金が安すぎるという話になる

377名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:10:27.13 ID:jrTZtBsN0
外国みたいにバウチャー配布でいいだろ。それか、奨学金みたいに、将来の返還義務を課する。
378名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:10:34.71 ID:8SpyKTOj0
>>368
形を変えた、かつ陰湿な水際作戦だよ、ここまで明らかになっては他の自治体がたまらん。
多分今年度で終わり、つか終わらせるよ。

もっとうまくやれ、すっぱぬかれるなよ、よその公務員や自治体に迷惑かけんな
379名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:11:43.32 ID:h38/Bo/z0
>>366
あーおるおる。
ひどいのになると全部食ったあとで肉が生煮えだと騒ぐ奴がおるからな。

全部食ったら確認しようが無いだろ、どう考えても食い逃げ上等って感じ。
生煮えなんて一口食ったら分かれよな、文句はそこで言えっての。
380名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:11:49.80 ID:7QZ53LKT0
生活保護者の平均コスト170万円、 受刑者のコスト300万円。

どちらが得かよく考えてみよう。
381名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:11:52.22 ID:BfNv2Nsf0
>>329
会社が従業員に支払える金額を各々で出して
その中の一番低い金額を
最低賃金と言っているのが実情
月ベース1円単位で金額がちょくちょく変動してるのって
そういう事だろ

実際最低賃金レベルだと一人暮らしなんて無理だしな
誰かの扶養なり保護受けてる人が小遣い感覚で
働くのが精々
382名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:12:58.32 ID:iYbZ6agvO
食い物に困って電機水道とめられてるのに米支給ってwww薪と水も支給してやれよwwwwww
383名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:13:11.24 ID:bsfUgt5R0
これはいいニュースだ。早速大阪府や大阪市も参考にするだろうね。
384名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:13:18.47 ID:rWU5HbNG0
>>375
国民年金だろ?
ちゃんと計算してみたか?
どう考えても払い損になんてならんぞ?
385名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:13:18.81 ID:8SpyKTOj0
>>376
ただ問題はデフレがひどすぎる事かな。
一方で食料、特に生鮮食料品は逆に値上がっている。
どうでもいいものが安い状態。
二万じゃあ、単身なら問題はないがね、標準世帯だとダメだろうねえ。
386名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:14:03.29 ID:7QZ53LKT0
>>373
奈良県や三重県に行けって言ってるだけだよ。

387名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:14:44.32 ID:7JffNR5iO
いい実験だわ。

だから、あとはベーシック・インカムを実験するばかりだら。
388名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:15:07.92 ID:cqo/b3Fv0
全国で適用しろ
389名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:15:12.68 ID:1jnqvBpM0
犯罪犯す事を考え直す程キツイ刑務所にすりゃ解決。
ロシアとかその他のブタ箱刑務所を参考になw

刑務所のコストが〜 とかアホ杉

ついでに、犯罪者の人権のみクローズアップされる日本の法制度や
人権を隠れ蓑にして大声で利権主張する屑の存在もここで改める必要があるな。
390名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:15:38.43 ID:8SpyKTOj0
>>384
はい、あなたはガキだ。
そんな内容では無い、ママかパパに見せてもらいなさい
国民年金だけ?アホですか年金のシステムも知らないの?
391名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:15:53.23 ID:mtDEXWzO0
都市部では生保カードにすればいいだろ。
392名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:15:54.09 ID:i2KWlEJs0
>>386
普通の住民を守るための立派な行為だな。
俺が町民なら支持するぞ。
393名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:16:10.83 ID:zHAgvnL+0

公立小中学校の家庭訪問はしっかり再開しろ。
394名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:16:49.75 ID:NPGjg9xc0
>>380
犯罪者は死刑でいいじゃないか。
395名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:16:56.03 ID:0PyKPRQOO
>>385うち五人家族だけど月二万くらいだよ?外食は除く
396名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:17:10.06 ID:AY+/yPhb0
現物支給がやっぱり一番効果あるだろ。さっさと制度変えろ。
397名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:17:23.59 ID:7QZ53LKT0
>>389
> 犯罪犯す事を考え直す程キツイ刑務所にすりゃ解決。

お前程度の馬鹿が考えつくようなことは既にやってます。
キツイ刑務所が成立しないのは歴史が証明済み。

日本全体をロシアみたいな恐怖の国するなら成立するけど。
398名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:17:27.98 ID:3crgt5xcO
刑務所のコストより、今は不正受給をいったん無くす必要性の方が高い気はするなあ
相当居るだろうからね。
399名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:17:55.85 ID:8SpyKTOj0
>>387
国民を実験台で施行規約作ろうもんなら、公務員は国民への背任になってしまうんですけど。
400名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:18:02.53 ID:oWcquJhe0
>「子どもが死んだらどう責任を取るのか」

いかにも朝鮮人が言いそうなセリフwww
401名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:18:02.70 ID:iYbZ6agvO
毎日、役場に行くだけで食費0円とか町民みんなで使うべきだなwww
402名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:18:56.03 ID:mLQ9GPLm0
引き返したヤツは大阪に行くんだろな
403名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:19:32.97 ID:7QZ53LKT0
>>392
和歌山県って中央から金を貰っている県民全員が生活保護受給者みたいな県なんだが?

ひょっとして和歌山が自存自衛自立していると思っている?
404名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:19:34.79 ID:L96Qizr10
でも、結局近所のパチンコ屋は、
食べ物で玉が借りられるようにするんですよね?
405名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:19:39.58 ID:7JffNR5iO
共産党みたいなアホに牛耳られ、共産党みたいなアホの言う事聞くなら、
この余ってる金は皆に配るべき。
406名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:19:53.79 ID:6OxBbTwd0
http://www.magazine9.jp/karin/111116/
▼保護率(生活保護利用者の人口比)

日本 1.6%[1]
ドイツ 9.7%
アメリカ 13.05%

1^貧困率16%に対して10分の1の人しか保護が受けられていない
貯金などの資産要件を加味しても、本来受けられるべき人の3割程度しか受けられていない

▼捕捉率(受けられるべき人がどれだけ受けているかを示す)
 
日本 18%
スウェーデン 82%
ドイツ 64%
アメリカ 59.1%

09年度の不正受給世帯は 1.54%
適正利用世帯は 98.46%
生活保護費の額にすると不正受給は 0.33%

1.5%(世帯)の人のせいで205万人の生存権が切り崩されるようなことはあってはならない
407名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:19:57.84 ID:rWU5HbNG0
>>390
厚生年金なら尚更だろw
半分雇用者負担なのに。
こんな有利な制度他に無いだろ。
408名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:19:59.12 ID:Ty2XQIlZ0
明日から生保を廃止して
以後犯罪者は現行犯銃殺OKにすればいいのではないか
馬鹿ががくんと減るぞ
409名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:20:06.18 ID:8SpyKTOj0
>>395
始末してる方ですねえ。
ウチは五人で四万前後、とにかく金がかかるガキは。
公務員は実際は薄給ですよ。ボーナスはすいませんすいません
410名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:20:39.51 ID:UxXc+E5wO
素晴らしい!
是非愛知県でも実施して頂きたい。
まだ素晴らしい人材が公務員にも居たのだと安心しました。
本当にありがとう。
411名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:21:30.79 ID:UOHvtR0CO
>>376
お前さ
アホだよな?w
食糧支援になったところでお前の給与が上がる訳でもないし
最低賃金が安いのは良い事だと言ってるようなもんだぞ?w
ワープアなら最低賃金を上げろと叫ぶのが賢明な行為で不正需給叩くならまだしも
生活保護が高いとか抜かすバカは
一生ワープアで生活苦になれば?
歳いったらお前も生活保護になるしかなくね?w
412名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:21:35.36 ID:0y/I2N6x0
町の商店街それぞれに現物支給用の組合でも作って
そこに金を落として回した方が、パチンコに銭を捨てさせるより
よっぽど利口な福祉政策ができるだろ?
イ○ンとか腐れ量販店が食い荒らした地域物流ネットワークも
回復できるしな。

厚労省のバカ共も、限られた予算で政策目的をどうやって
効果的に遂行するか、もう少し無い知恵絞って考えろよ
413名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:21:36.80 ID:hMRhZieE0
やっぱり現物支給が良さそうだね
414名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:21:46.01 ID:3crgt5xcO
>>406
本当に困ってるなら、現物支給でも良いんじゃないの?
不正受給者は困るだろうが
415名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:22:02.08 ID:zwr6nMtl0
普通に仕事してるな。
416名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:22:18.59 ID:9QXZ8EOI0
たかりは出身地に追い返そう。
417名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:22:28.97 ID:d00VTaDo0


「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち
http://youtu.be/hwKfMdI3u4w?t=3m2s

生活保護の申請に同行して利益を得る貧困ビジネスの実態
http://youtu.be/WaTyiuklZ7E?t=6m44s
418名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:22:44.34 ID:7QZ53LKT0
予算の自由化裁量を増やしたら、図書予算を0にして図書館に一冊も本を買わなくなった
自治体があったが、日本で地方分権なんてやったら北朝鮮みたいなっちまう。

田舎者の民度の低さは困り者
419名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:23:02.92 ID:/vs/yiv50
全国でやれ
420名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:23:06.29 ID:7RZBfV2hP
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。逆に、
>本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、
>自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。

全部こうすればいいんだよ。
なにやってんの?
421名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:23:19.87 ID:nmbWac8GO
>>403
国からの補助ある→県民生活保護となると
日本のほとんど生活保護になんねーか?
422名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:23:49.06 ID:Ty2XQIlZ0
次からナマポ受給者が窓口きたら銃殺でいいよ
死の恐怖だけが怠惰なクズの日常を破壊する
423名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:24:20.68 ID:jguIBwn80
日本って「○○(主に外国)では〜」とか言って導入するの好きだよね
失敗してるところは敢えて無視したりするけど、これは成功例なんだし見習って導入しようぜ
424名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:24:48.14 ID:ZHM03M9EP
まぁ、近いうちにナマポは全面見直しさ。欧米並みになるだろ。現物支給とクーポン制に。現金支給はほとんどなくなる。
ちなみにナマポは申請してすぐに現金なんか貰えない、時間差がある。和歌山のこの制度のが今すぐに食糧が必要な人にはむしろ有難いはず。
425名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:01.60 ID:dfdumibF0
>>420
コスト高すぎ、利権生むおそれ。
現物支給は過去何度も検討されたが弊害が大きすぎるから却下
426名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:01.77 ID:1jnqvBpM0
>>379
tks  >肉が生煮えだと騒ぐ ←なんかカワイイなw

>>397
はいはい、だから中国人やら朝鮮人は「日本の刑務所ヨユー」発言して
懲りずに何度も入り込んで来ては またお前か を繰り返すんですね。
俺みたいなアホでも現行のヌルい刑務所が成立していない事がわかります。
427名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:13.59 ID:Cxj9PfdI0
>>406
パチ屋へ行かなくとも死にはせんかと
さっさと現金支給を改めるべきだな
428名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:15.34 ID:UXjWyloS0
>>7
>>23
困ったらその都度役所に来てもらって現物を支給すりゃいいんだよな
429名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:15.40 ID:RN/dwBTy0
食い物は福島・茨城中心に配給しろ
430名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:38.68 ID:tznFPez00
和歌山ならいい梅が取れるからご飯と梅の苗木を上げれば一件落着だな
431名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:41.07 ID:/vs/yiv50
>>425
ひどいレスだなw
432名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:44.37 ID:8DrKVcy20
アホらしい
他の自治体でも、取り敢えずは食料を支給している
何もこの自治体だけではない
それでも保護率に違いが出ているとするのなら、
何らかの違法な窓際作戦が行われている可能性が濃厚だ
ここはどのような運用がなされているのか、法に照らして
徹底的な調査が必要だと言える
433名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:25:50.94 ID:8SpyKTOj0
>>414
えーと、書きますわ。
緊急の場合は、役所側はその場で無利子で現金を貸付ることができる。
申請と受理、審査過程の間は、それと、民生委員(申請者の自治会や町内会)経由で
食料品を配給する。

つまりね、食料品だけは脱法なの。あくまでも支給開始までの間のつなぎの制度なの。
434名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:26:07.02 ID:jxy77Ife0
>>352
タクチケみたいに金額(1枚ごとに上限額あり)を
書き込む方式のチケット支給にすればお釣りもいらないしな

写真付きナマポ身分証明書も発行してそれを常に携帯させ
一緒に見せないと買えないので譲渡も不可

買った商品や日時なども店側に裏書されて役所に戻るから
変なものは買えないし
なにより手軽さがいいわな
435名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:26:42.01 ID:i2KWlEJs0
>>403
年収500万以下は国家へのたかり(ナマポを叩くな)と言ってた人ですか?
436名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:26:51.66 ID:7QZ53LKT0
>>426
独裁国家中国からの入国制限が甘いのが原因だろうな。
437名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:27:13.16 ID:dfdumibF0
>>431
実際金を配るほうが一番人件費掛からないし、業者の選抜もしなくていいし
簡単で低コストだから。
438名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:27:14.19 ID:0eWG3au+0
「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」って言ってきた人が
米などの食料品を支給しようとすると引き返す意味がわからん

やっぱそういうこと?
【毎日新聞】「生活保護は恥じゃない」「みんなで使おう生活保護」 受給者らが霞が関でデモ行進★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344559990/
439名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:27:31.51 ID:RaomgXIV0
だが、生活困窮者は食糧ばかりが困窮しているのではない。
病気のため働けない、動けない人に、食糧支援だけでは
何もやってないのと同じ。
440名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:27:39.76 ID:g+dCfbfT0
食料なんか支給しても意味が無い

貧困層が困っているのは家賃や税金だから
家賃と税金が免除されれば食いきれないほどの飯が食える
441名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:28:01.37 ID:1jnqvBpM0


現物支給制度が無理というアナタ、 これで撲滅! 不 正 受 給

◎通報者への報奨制度→ 通報などによる不正摘発時報奨金を出す(該当不正受給総額5%を配当)
◎不正受給発覚時は全額返金義務、逆賊的扱いの刑事罰を徹底
◎再申請可能時期5〜10年後(不正取得分の全額返還済み者に限る)
◎不正受給者へ受給を許可した職員(責任者)の給料減額他罰則適用

本当に生活保護を必要としている人であればこれらを適用されても全く困らない筈だ。
 
442名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:28:17.98 ID:nmbWac8GO
まぁクーポンにした所で肥満進む恐れはあるんだよな。
アメリカとか栄養バランス考えないから代謝悪くなるわカロリーだけは足りてるわで
貧困層の肥満率がヤバい。何か色々おかしいが。
443名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:29:39.64 ID:vySBsT5X0
>>130
ボランティアは無償ではない
444名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:30:08.01 ID:HGjYHlap0
今後、消費税増税と共に景気が悪化して
失業者が大勢生じるのだから
住まいと食べ物だけでも支給しなければ死者が続出する。
445名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:30:08.12 ID:cDLxAfQg0
> 本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。

でもこれ日本人だけに通じる理屈だよね
446名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:30:31.19 ID:1jnqvBpM0


悪者を燻り出す仕組みを作るべき!という意味の書き込みをすると必ず、

「弱い立場の人がどんだけ苦しい生活を強いられてるかわかるまい」 とか
「弱い立場の方々を叩いてウサ晴らししてそんなに楽しいか」 などと、

あたかも本当に困った立場の人を叩くようなレスが溢れているかのように
見せかける姑息な印象操作を仕掛けて抵抗するクズが必ず出てくる。
こういう卑怯者がいるからこそ、本当に一度解体してやり直さなければならない。
 
447名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:31:25.28 ID:7QZ53LKT0
生活保護を下げれば、労働集約的な賃金はもっと下がるわけだからな。

社会全体してみればある程度の金額を払っておくのが実は皆が得なる

視野が狭くて目先しか見えない馬鹿には理解できないだろうけど
448名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:31:29.95 ID:Ty2XQIlZ0
>>442
太らせて生活習慣病で早死にさせるのが目的らしいな
アメリカの場合医療保険もないし
あの小錦ボディでは長くて60位だろう
449名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:31:33.77 ID:8SpyKTOj0
>>432
yes クソ公務員は首にして欲しいね、なんで盆になるまで仕事しなきゃならんの?
それと、だんだん現物厨がコピペ化してきたな。
そういう連中が、一番生活保護で無駄飯食ってねえんじゃね?
生活保護は、もう四年半前(麻生内閣)から水際作戦禁止が政府から通達されている
そして、今になってもこんな使い古された(大昔はウチもやってました)水際作戦やってんの。
頼むからやめてくれよ。
450 【関電 67.2 %】 :2012/08/11(土) 23:31:51.76 ID:o0LqqIeR0
上冨田町って いいところなの?
451名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:32:16.92 ID:eVTikrbA0
>>1
マジかよ
独自で制度変えるのって条例作れば可能なのか?
現行制度でも可能なら橋下なら大阪市でやりまくるんじゃねw
上富田町のやってることが本来の生活保護の姿だろうに
452名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:32:18.85 ID:2KP5FVJC0
現物支給が有効だと、公務員が炊き出しをやったらいいのかな。
453名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:32:44.65 ID:vWIYIMr3O
アメリカのナマポ制度を日本の生活保護と比べるのはおかしい
健康保険に相当する制度もはいってる

ナマポ分だけにするなら
有期だったり就労・職業訓練の義務がある
また、現物支給だったりする

外人ももらえない
454名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:32:54.66 ID:bjcoZoYp0
>>272
なに、このアホ
社会における生産性というのを
知らないのか、理解できないのか
455名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:33:09.71 ID:nmbWac8GO
>>439
動けないとかはどっちかってーと介護じゃね?
要介護認定充分いけるわ。
456名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:33:45.15 ID:ZHM03M9EP
ナマポだらけのスレだなぁ。ナマポホイホイ。
457名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:34:00.87 ID:WAtPTRu+0
>>336
ガチレスすると都内なんかだと町内会のある地域なんて1割未満ですよw
大抵は商業地と住宅地に区別されて商業地のみ組合はあるけど
住宅地に町内会なんてマジでありませんよw

首都圏では町内会のある地域の方が部落地域としてガチで認定されてますw
458名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:34:04.71 ID:6OxBbTwd0
459名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:34:14.86 ID:FW2Xa9ByO
スレタイだけしか読んでない奴が多すぎ
460名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:34:32.45 ID:1jnqvBpM0
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    いいのか?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺が辞めたら菅が総理だぞ?
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;

刑務所厨、犯罪多発厨、現物支給コスト厨はこのAAと同じ臭いがする。 …ホントに臭ぇ!
461名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:35:25.49 ID:8SpyKTOj0
>>451
生活保護の現実的な実施要項は各自治体の裁量です、
先ほど書いた施行規則を策定して、やるわけです。
ですので、各地でかなり変わる訳です。

別に条例も定める場合もありますが大抵は国の指導要綱を元に施行規約を策定します。
462名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:35:36.98 ID:jxy77Ife0
>>437
必死だねナマポくんw

現金支給では悪徳受給者が増えまくって
ひたすら全体のコストが大きく増大しまくるだけ

現物+チケット制だとパチョンコ受給者は逃げて減りまくるから
多少のコストは掛かっても最終的には全体的なコストは
半分どころか更に大きく激減するんだよ
463名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:35:38.85 ID:8DKU/S370
明日食べる物がない→あ、じゃあ食料支給しますね→帰る!

意味わかんねえよな(´・ω・`)
464名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:36:01.36 ID:soap7jmN0
橋下が現物支給にしようって騒いだら問題なのに
これは全然話題にもならない件
465名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:36:04.26 ID:LGdyAcOU0
>>1
これはいい
他でもやるべき
466名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:36:12.57 ID:UOHvtR0CO
今生活に余裕こいてる奴でもこれからは解らんからな

今の不況なんか糞みたいに感じるくらいに
消費税増税で内需崩壊から日本経済は衰退期に突入して貧困世帯は倍増するからな
467 【関電 67.2 %】 :2012/08/11(土) 23:36:15.12 ID:o0LqqIeR0
>>272

▼社会全体の富を食いつぶしている負の企業があるのではないか/ねら〜

20%の法人税を払って、実は社会全体は、
その企業を維持するのに法人税にして30%のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに法人税40%にすれば10%セーブできるじゃないかと思う。
468名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:36:32.35 ID:WSOKQE720
>>1「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

俺がもしナマポだったら喜んでいただくけどなw結局、口からでまかせなのがよくわかるな
469名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:36:47.74 ID:hgmoz/ZL0
売れ残りの弁当とか配ればいいじゃん
470名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:36:49.84 ID:7QZ53LKT0
年収が300万円程度の貧乏人はナマポ叩きすると喝采を上げるよな。

471名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:38:06.43 ID:jttmRrTR0
つまり食料支給制度でも何ら問題がないことが証明されたわけだな
472名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:38:24.01 ID:g+dCfbfT0
貧困層が困っているのは食料じゃないからな
的外れな政策を実行しても税金の無駄遣いで終わる

家賃と税金が生活を圧迫し、貧困層を作っている
473名無しさん@13周年::2012/08/11(土) 23:38:29.90 ID:a0f9rQbO0

この前、テレビのバラエティで、外国人が生活保護について語っていたけれど、

現金支給は、日本だけだったぞ。何か、だまされて日本は現金を支給してきたのだと

考える。どうなの。
474名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:38:36.75 ID:G+0ERUhVO
なんだか嬉しいおらが村


ナマポやBの問題で合併話からもはじかれたけどいいとこですよ。
475名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:39:25.48 ID:8SpyKTOj0
>>455
今は介護認定の方が厳しいですよ。
むしろ生活保護の方が緩いぐらい。
>>457
うわー最悪ですね
>>474
ご愁傷様です。
476名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:39:46.08 ID:nmbWac8GO
>>470
いや、あーた。若者の平均年収調べて来いよ。
若者の大部分を貧乏と切り捨てるんならまぁその主張も解らんでもないが。
477名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:39:59.76 ID:7QZ53LKT0
和歌山県には地方交付税いらねーだろ。

食料を現物支給してやれよ。
478名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:40:14.71 ID:vWIYIMr3O
>>470

今回の消費税分なんてナマポ・医療費改革でどうにでもなる
だから皆おこってる

夏ボーナスでも30万くらい取られたわ
479名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:40:27.00 ID:Ty2XQIlZ0
自民党 「生活保護はフードスタンプ等の現物支給へ変える!現金を渡さない」 次選挙でナマポ乞食終了

1 名前: バーナードループ(愛知県) 2012/05/25(金) 01:18:12.23 ID:+Dk0FPK+0●
生活保護は見直しへ
自民党は生活保護の給付削減や超党派による社会保障制度改革国民会議の設置など具体的な政策提言を連発し、首相に譲歩を迫った。
首相は提言を歓迎しつつも、政府案の白紙撤回という最後の一線は越えなかった。

自民党が重視する生活保護の見直しでも、首相は給付水準の10%引き下げなど五項目のうち
「四か三・五ぐらいは同じ」と大筋で同意。国民会議の創設も、
首相は「前向きな提言だ。そういう協議はどんどんやりたい」と積極的な姿勢を見せた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012052402000105.html

食費や被服費などの生活扶助、住宅扶助、教育扶助等を現金給付から現物給付にする
www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/061.pdf
480名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:41:01.25 ID:ZHM03M9EP
>>473
そらやはり、あの連中とかかの連中とかが「金よこせ!」ってやったからだろ。多分ここで現物支給反対してる奴等とかとかぶるんだろうが。
481名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:42:17.09 ID:Bjsk/7Sc0
在日朝鮮人が経営の焼き肉屋とか絶対行くのやめようぜ
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで日本から追い出す
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=uj7HuMbiuWU
下朝鮮の動画を見たら、低評価を忘れずに!
482名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:42:36.89 ID:8SpyKTOj0
>>472
だから、ハウスレスが増えるわけです。
そして、競売物件はいつまでも流れない。
下手をすると、善意の第三者が底値まで粘って落札して、
差し押さえ食らった世帯に貸す事象もあります。
35年ローンとか頭煮えてるとしか。

ローンはやめとけ、特にマンションは地雷
483名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:42:45.46 ID:Q5ibKuaH0


引き返した極悪人を捕縛しろよ。
詐欺容疑で立件できるだろ。
484名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:42:48.00 ID:7QZ53LKT0
>>478
経済的な損得ならば朝三暮四だと何度書いたら・・・・お猿さんなの?

お猿さんがたどり着くのは社会のお荷物は「死に追いやってしまえ」だよ。
485名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:43:18.25 ID:cVpoU1dx0
何でもいいけど和歌山の国保料めちゃ高い
全国第6位の高さ
和歌山市民の自分としてはほんま腹立つわ!!もう箱物造るな!!
ブタ箱へ入ってる前の市長の放漫経営のせい、そのしわ寄せが市民に・・・
人の金だと思って
前知事もブタ箱だし腐った県だぜ
486名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:43:23.04 ID:BfNv2Nsf0
>>459
生活保護一歩手前の人を救済する制度に過ぎないのに
既存の保護者を現物受給にしろとか言ってるバカが湧いてる始末だからな

>>478
消費税分はナマポじゃなくて年金を維持するためだろ
前提がまずおかしい
487名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:43:25.14 ID:1jnqvBpM0


現物支給制度が無理というアナタ、 これで撲滅! 不 正 受 給

◎通報者への報奨制度→ 通報などによる不正摘発時報奨金を出す(該当不正受給総額5%を配当)
◎不正受給発覚時は全額返金義務、逆賊的扱いの刑事罰を徹底
◎再申請可能時期5〜10年後(不正取得分の全額返還済み者に限る)
◎不正受給者へ受給を許可した職員(責任者)の給料減額他罰則適用

本当に生活保護を必要としている人であればこれらを適用されても全く困らない筈だ。
 
488名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:43:39.48 ID:nmbWac8GO
>>475
いや、だから病気で動けないって状態ならば生活保護受けても解決にはならんし
流石にマジで動けんなら要介護認定いけるぞ?
認定条件の大部分がそれなんだから。
489名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:44:11.31 ID:iOQuqpwxO
いい制度だね
他の市町村も導入しましょう
490名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:45:35.90 ID:8SpyKTOj0
>>476
我が自治体の調査では、市民の世帯収入の平均は230万〜320万です。
単身の若者はそれ以下と考えられます。更に国民年金を減額または免除の方が多いので
40年後が心配です
491名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:45:43.03 ID:RY+Y9Bfl0





生活保護問題の主要なテーマ

@在日外国人が大勢受給していること、

Aナマポの医療費が大きいこと

B不正受給が横行していること。


この3つなんだよ。

現物支給とか、パチンコとかはどうでもいい 枝葉末節な問題だ。
現物支給にすれば経費が現在以上にかかる。
パチンコをしても支給額は一定なんだよ。
492名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:46:03.34 ID:VqRXFDlqO
実際生存権は、食料支給で事足りる問題だし。文化的と言うなら図書館推奨すれば事足りる。それ以前にそうなる様な成人は生きていく人間的魅力も能力もない、努力もしないカスなんだよ。糞製造機になったら人間止めるべきなんだよ。
493名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:46:20.60 ID:7QZ53LKT0
>>491
めずらしく 正論。
494名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:46:28.97 ID:WgAAOY4O0
ここには、プロナマポがおるなw
495名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:46:48.88 ID:D6zDz5wt0
田舎の余剰穀物を上げればよかろう。
496名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:47:28.95 ID:DNJ1/+e+0
普通にうちも支給してほしいわ
497名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:47:40.71 ID:oBpgiB120
キチガイ在日ナマポからは特権をすべて取り上げて




福島県産のみを支給





食べて繋がろうなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwセシウムは検出されてないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwならいいじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:47:42.25 ID:g+dCfbfT0
>>482
情強のネット民が的外れな政策をマンセーしてるのがわからんわ
食料を貰っても貧困層は救われないし、再起も出来ない
499名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:47:52.65 ID:vWIYIMr3O
>>486
働かずに年金納めない奴だから
二倍良くないわ

そもそも税金にタグがついているわけでなし
福祉にしか使わないというのが嘘くさい

福祉と言えば無駄使いも許されると思ってる
500名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:48:27.29 ID:m9yYBgnO0
生保廃止すれば、公務員の人件費も減って解決だな
生保が切れたら犯罪に走るなどと脅すのなら、外国籍は国籍元強制送還で解決だなw
501名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:48:42.02 ID:LGdyAcOU0
>>464
チョンはまじ日本から追い出すべき
502名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:48:43.01 ID:8SpyKTOj0
>>488
なるほど、それは失礼しました。
善処したいです。
503名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:49:07.30 ID:7QZ53LKT0
>>499
それでも損得で考えたら、減らさない方がいい。
504名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:49:15.92 ID:XvNwc9tE0
これでいいだろ
図書館があるんだから、食糧さえ生きていけるだけあれば、最低限の文化的な生活は可能
505名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:49:24.18 ID:RY+Y9Bfl0
ナマポ様は現物なんぞは横流ししちまうぞ。
506名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:49:48.95 ID:WAtPTRu+0
刮目せよ
89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者70万人!
犯罪認知件数は300万件弱!
自殺年度推移ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jiskei.JPG

社会保障給付費:過去最高99兆8507億円 09年度 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shakaihoshou.txt


地方交付税を多く受けとってる以上、人口を減らした地方自治体は
民間への再分配を拒み役人の私服を肥やしたクズ自治体である事を意味する。

>>475
マジで都内に引っ越してみ。
まず都内で町内会の会合なんてマジでありえないからwあったとしても10年に1度とかそういう単位だよw
それよか自治体から福利厚生費や補助金予算を少しでも受けてるなら己は加害者であると
常に自負しながら自治参加活動をお願いします。
507名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:50:04.36 ID:WS8sh3190
これ違法だよね?
508名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:50:18.46 ID:h5idNUBy0
そこはとりあえずもらっておけよ・・
普通に考えて米代浮いたらその分を他に回せるじゃん。
509名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:14.55 ID:OepsGc4+0
田舎なんか自分でジャガイモでも栽培すりゃあいいじゃん
なに甘えてんだよw
510名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:16.36 ID:7QZ53LKT0
TPP参加して関税撤廃して農家の補助金も全廃して、働いているフリをしている人達も
炙り出して自由経済に任せるか?
511名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:26.62 ID:CsLbn6ye0
食料品の三点換金事業の始まりとなるのですね。
512名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:30.22 ID:/pL1yBGe0
>>498
貧困層の救済と
ナマポ対策は別物だろ。
貧困層は抜け出す意識があるが
ナマポはそうじゃないだろ。
513名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:32.93 ID:1jnqvBpM0
     __
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 屑 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;  いいのか?
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;              犯罪が多発
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;  現金支給辞めたら 刑務所コスト増加 だぞ?
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;               支給コスト増加
514名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:35.95 ID:hgmoz/ZL0
生活保護も現物支給に変えていくべきだな
515名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:44.54 ID:YnLhlvDB0
>>1
日本中にある廃校を、生ポ長屋に改造して、住まわせて。

再教育すれば、いいんだよ。
プライバシーの空間は保持してあげて、門限を決めて。
学生証もとい、生ポ証発行して、
食事は食堂で一括メニューで、ロスを無くす。
一日◯時間だけ、道徳と勤労と感謝の気持ちを教えて。
朝のラジオ体操と。校歌もとい、長屋歌は君が代を毎日斉唱させる。
タダで飯食わすなら、当然のこと。職員は警察官。ちゃんと保健室もある。
働ける人は、ポイント制の用務員で、景品プレゼント。


そんな生活から抜け出したいなら働け。生ポ長屋は、それでも駄目な人の最期の生活の場だ。

誰か、これが良い案と思う人は拡散ヨロシク。

俺は、元生活保護行政の人間です。国民の皆様の指示が、厚生労働省を動かします。
516名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:51:52.60 ID:m9yYBgnO0
文化的生活とはテレビやエアコンをもたなければいけない義務では無い
文化的生活を送ろうとするのを阻害することを禁止している
どんなに貧しくても、働いてテレビやエアコンを購入する邪魔をしてはいけないという意味
生保は欲しかったら働きなというこった
517名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:52:05.52 ID:nxlYgrQz0
大宮でマリファナ吸ってた有名な喧嘩屋、自称元稲川会系の構成員
さいたま市在住の30歳ナマポ豚「やす」がスマホとガラケー2台持ちで
毎日元気にエアコンの効いた部屋で寝転がってタバコ吸いながらニコ生配信中!!
親父さんが亡くなって喪中にも関わらず海にプールに遊びまくりで彼女募集中!!

コミュニティ 第三新東京市
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1073038

スカイプID
yassann2525

御尊顔
ttp://i.imgur.com/v4P62.jpg
ttp://i.imgur.com/YG9Gd.jpg
ttp://i.imgur.com/T3y43.jpg
ttp://i.imgur.com/AyGMx.jpg
ttp://i.imgur.com/IDlPa.jpg

関連動画
生活保護受給者が発狂!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18102499
やすの食事風景
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18245965

2ch関連スレ
【ニコ生】メンヘラ生主総合 3【やす・仙・あひる】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342765468/
518名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:52:10.57 ID:8SpyKTOj0
>>498
IDたどってちょ。
>>506
いいお話を聞きました、ありがとう。
かなり苛烈ですねえ。
519名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:52:36.71 ID:h5idNUBy0
でも死にかけたばあちゃんに生米渡して返すのはやめてよね・・
520名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:53:45.25 ID:eVTikrbA0
>>510
食料品にかかるコストが半減?するんだから現物支給にはTPP参加はメリット以外の何者でもないなw
521名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:54:04.73 ID:7QZ53LKT0
>>515
その地区の地方議員はナマポ出身者だらけになりますが?

次は選挙権も剥奪してしまえですか?

それくらい書き込む前に少し考えればわかんない?
522名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:54:24.37 ID:8SpyKTOj0
>>519
最近はご老体への暴力で世帯分離で受給申請される方もおられます。
523名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:54:50.06 ID:nmbWac8GO
>>511
いや、ぶっちゃけ医療医薬品の転売のが容易いからそっちだろ。
食料横流して戦後の闇市横行するレベルじゃないと需用がないし。
524名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:54:57.71 ID:jGJwhXyh0
ナマポは暇だから
パチンコか
食うことぐらいしか楽しみがないんだな。

強制労働が一番。
525名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:55:05.45 ID:DuPBNc42P
>>464
大阪には大勢の不正受給チョンがいるが
ここにはいないんだろうwww
526名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:55:24.88 ID:IcfSuNCg0
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
 また,裁判所職員総合研究所監修のテキストは,「民法の認める親族的扶養の範囲は,近代法に類例をみないほど広範であり,特に現実的共同生活をしない親族にまで扶養義務を課していることを考えると,
私的扶養優先の原則の適用に際しては,特に慎重な考慮を払うとともに公的扶助を整備強化することによってその補充性を緩和し,できるだけ私的扶養の機会を少なくすることが望ましい。」(司法協会編
『親族法相続法講義案(6訂補訂版)』195頁)と述べているが,後に述べる先進諸外国の制度との対比からも真っ当な方向性といえる。
527名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:55:47.73 ID:ZHM03M9EP
通った法案は「税と社会保障の一体改革」ってタイトル。
社会保障全般が見直される。
ナマポも医療も介護も教育も。およそ消費税が10%くらいの他国に準ずるつもりだろ。ただそれすら取り敢えずだな。
528名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:56:14.46 ID:7QZ53LKT0
>>520
働いているフリをして実は生活保護状態の農家の連中が廃業に追い込まれて
本当のナマポになってこそ公平ってもんだからね。
529名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:56:15.50 ID:RY+Y9Bfl0
生活保護率 日本は先進諸国で際立って低い
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/91564




日本の生活保護の実態は「保護率は先進国の中でも異常に低い」 ー市民・法律家団体が昨年指摘

http://www.newsmag-jp.com/archives/14427

530名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:56:29.31 ID:YnLhlvDB0
>>521
生ポは、選挙権も、被選挙権も無し。
で解決。
選挙権も控除の対象に成ります。
531名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:56:39.37 ID:8SpyKTOj0
しかし、こういう生の声が聞ける、お叱り受けるのはやはりネラーのおかげですかねえ。
対面では言えませんからねえ。互いに本音でぶつけ会えるのはいい事だと思います
532名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:57:30.70 ID:eVTikrbA0
>>525
少し制度をいじるだけで不正受給者を大幅に減らせるってことを証明したなw
533名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:57:30.69 ID:nmbWac8GO
>>524
まぁ、……今ホントに仕事ねーから強制労働も難しいんだよね。
受刑者の労働とかもかなり無理して維持してるとさ。
534名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:57:42.46 ID:vOwgBHN00
この方式は本当にいい!
従来の生活保護(現金給付等)はその資格審査をいっそう厳格にして
下位に「生活援助」を創設
生活保護はできないが本当に食べるものに困ってるのが確認できれば
即認定して生活援助として現物食料を手渡せばよい

これは全国標準方式にすべき
535名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:57:59.76 ID:1jnqvBpM0
     __
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 屑 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;  いいのか?
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;              犯罪が多発
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;  現金支給辞めたら 刑務所コスト増加 だぞ?
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;               支給コスト増加
536名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:58:25.58 ID:RY+Y9Bfl0
働ける体力がある人には、「国土開発隊」(仮称)に参加させて、農地開墾をさせるほうがいい。


国有地で開墾すれば米や野菜を作れる荒野がある。


そこで収穫した作物は国の所有とする。隊員の食事にも提供する。隊は政府が主宰する。
537名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:58:25.93 ID:m9yYBgnO0
国が100%就職できる強制労働職を用意すれば解決だな
原発の直接タービン回し(アフォサヨ大好きクリーンエネルギーw)
河川改修スーパー堤防(税金が無いから手つかずの事業。職を奪うことにはならない)
城とか歴史物の復興(観光に使えるし、防衛意識も少しは持つだろ)

これらを囚人と生保がやればいい。全部素手でな・・・昔の人はやったぞ
538名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:58:28.71 ID:OtTPPzkp0
大阪市が同じ事やったら市職員が足りなくてまともに市役所が機能しなくなるなw
539名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 23:59:12.22 ID:EVhTyuAg0
生活保護問題も全然騒がれなくなったよね
さすが在日工作員ばかり
540名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:00:07.45 ID:S9Wa3xvV0
引っ越したい、、
541名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:00:17.02 ID:0EZuNoxL0
>>529
よそはよそ、うちはうち
542名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:00:36.14 ID:l6UGs/wz0
これから失業率がもっと上がるから洒落にならない状況になってくるかも
543名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:00:37.42 ID:fBOzLl2k0
▼せいかつほご/鈴木謙介

生活保護っていうのは、働きもしない怠け者を食わせるためにあるのではなくて、
そういう人たちを食えないままに放っておくと、強盗を働いたり、
病気しても治療できないから伝染病が蔓延したり、
そういう社会全体のデメリットになるから実施されているという面もあります。
http://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/memberbbs/form2.cgi?cid=93&pid=19692&pgc=130&vc=10&ro=asc

▼刑務所の経済学
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80161-2

300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!

↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)

受刑者のコスト 248万円〜400万円/年
死刑囚のコスト 500万円〜600万円/年
http://moneyzine.jp/article/detail/187841
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10118460241.html
受刑者1人あたり年間300万円以上という多額な税金が使われているんです
http://www.jinken.ne.jp/other/yamamoto/
(監獄より)生活保護を積極的に利用するほうが、社会の「経済的利益」になる
http://nikkan-spa.jp/2719

ナマポのコスト 165万円/年
544名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:00:40.16 ID:/pL1yBGe0
>>539
五輪とイジメがあるからね。
反原発もいまは、下火。
545名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:01:39.82 ID:vWIYIMr3O
>>529
アメリカのように

食い詰めたら食料が貰えるのを
保護率というなら
日本もそうすればいい

労働もせず生活全般をまかなう金を渡してるわけじゃないからな
546名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:01:40.89 ID:YORoBprd0
換金するといっても
その日食えりゃいいだけだから
生きるための最低レベルな食品ばかりを
全てうまく換金できるのかな?

古米かもしれないし
賞味期限間近かもしれない
そんなものばかりだから売っても二束三文で
骨折り損wそれなら普通に働けば
547名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:01:45.13 ID:YlGKqs6k0
>>534
>>433が読めませんか?

>>536
百姓仕事を舐めてますね
>>537
突っ込むのも疲れますが、頭煮えてない?漫画じゃ無いんだ現実なんだよ、
審査で調べると26年前とはまるで違う、マジで困窮化しているですよ。
548名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:01:58.50 ID:JpeKMeqr0
地域振興券支給すれば
地元活性化にもなるのにな
549名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:02:12.09 ID:vIXGIru9P
現金支給なんざ、日本くらいの話。だからむしろ普及しにくい。ナマポが受けやすい国は現物支給が主流。
550名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:02:45.63 ID:Ty2XQIlZ0
>>543
なら無償で受けさせるんではなく
丸一日道路整備とか強制労働をさせるんだ
朝から晩まで働いてるリーマンの金で昼間から酒パチンコおかしいだろ
551名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:03:19.81 ID:RY+Y9Bfl0




生活保護問題の主要なテーマ

@在日外国人が大勢受給していること、

Aナマポの医療費が大きいこと

B不正受給が横行していること。


この3つなんだよ。

現物支給とか、パチンコとかはどうでもいい 枝葉末節な問題だ。
現物支給にすれば経費が現在以上にかかる。
パチンコをしても支給額は一定なんだよ。
552名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:03:53.20 ID:8SpyKTOj0
>>546
生活保護で働いてる方もたくさんおられます。
ただし、稼いだ分は申告してもらって、支給額はそのぶんさっぴきます。
これが保護から抜け出せない法的欠陥と言われます。
553名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:04:12.22 ID:NJa4T2yv0
自分が困ったときのこと考えたら
十分ありがたいよ
本来こういうものであるべきだ
554名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:04:12.92 ID:m9yYBgnO0
就職口が無い、就職する気が無い
こんな生保は物価の安いアフリカか支那で飼おう
10分の1以下におさえられるかもw
555名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:06:05.20 ID:00kBybul0
>町長が支給を決めると、担当職員がすぐに買い物へ行くことになっている。

これって公的機関として適当に店選べないと思うけどどうなんだろう
556名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:06:09.07 ID:N/hOZ0SPO
無能総理に一言教えてやってくれ
557名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:06:36.50 ID:NQFSzCUY0
>>536
荒れ地を開墾しなくても既に休耕田、耕作放棄地が大量にあるぞ。
多少体が不自由な人間でも選果や草取り、農機の洗浄など色々仕事あるしな。
558名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:06:46.02 ID:YlGKqs6k0
>>548
いやあ、トータルでみるとダメだったんですよ。
だから、麻生内閣あたりから現金でとなったわけです。
>>550
憲法にありますが、強制労働は憲法違反です、
申請者にはご説明しますが、ほとんどの方が憲法をお知りでありません。
559名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:06:58.02 ID:WtmC+KLJ0
タカリに来る元気があるなら働け
560名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:07:13.14 ID:VVOhXHAU0
>>538
職員が走り回る必要はない
クーポン式にしてもいいと思うよ(不正換金を防ぐために毎日1日分支給)
それでパン買ったりホカ弁でのり弁貰えるようにする

とりあえず不幸な餓死は防ぐって考え
561名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:07:18.49 ID:E/FtCUOa0
>>555
地元の店で買うのが地域還元にもなる。
562名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:07:18.61 ID:rmX27/cN0
>>490
それって課税ベースじゃね?
563名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:07:28.98 ID:RAEFG1e30
以前あいりん地区散策をしてた時にいきなり近づいてきた汚れのオッサンが
自分の身の上話(俺は昔やくざやってたとか)し出して数十秒勝手に一人で
喋った挙句、タバコと酒買う金貸してくれって言われて吹き出した事を
このスレを見て思い出したwww
564名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:07:32.55 ID:iibA6p3f0
ホームレスに生活保護受けさせて、その金をピンハネするなんていう
悪徳業者が横行してるからな。
税金がこういう連中に食い物にされるのを防ぐ意味でも現物支給が普及してほしいわ
565名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:07:49.22 ID:l6UGs/wz0
>>550
それを世間では公務員っていうんだよ。 
566名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:09:13.80 ID:YlGKqs6k0
>>557
そういう土地は余計に使い物になりません。
農業舐めてますね
>>562
捕捉が難しいんですよねえ、だからマイナンバーでという話ですが、
それだと、多数の方の懐がガラス張りになりまして………
567名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:09:40.23 ID:fIQDI77u0
>>558
>、強制労働は憲法違反
憲法18条では「何人もいかなる奴隷的拘束を受けないこと」・「犯罪による処罰の場合を除き、意に反する苦役に服せられないこと」
じゃあ俺も明日から働かないで生保うけるよ
568名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:10:00.81 ID:H+5khEYt0
全国でやるべき
569名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:10:11.77 ID:KyBZtbUM0
憲法違反です
「健康で文化的な」に違反しています
570名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:11:09.69 ID:nACoA/GJ0
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという

どんな捨て台詞を吐いて行くんだろうか
気になるw
571名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:12:01.80 ID:RAEFG1e30
>>569
だから、これは生活保護未満の生活困窮者に対する緊急避難措置だから。
保護申請に来た人間に対して全てこれだけしか処置してるって意味じゃないだろ?
572名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:12:21.41 ID:vIXGIru9P
ナマポ必死すぎ。
でも残念ながら今後は現物化の流れ。消費税増税が通った時点で諦めろw
573名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:12:27.27 ID:YlGKqs6k0
>>564
それの対策もした上でやってます。
>>567
お待ちしております、ただし水際作戦の恐ろしさは覚悟して下さい。
多分、公務員を したくなるほどの気持ちになりますよ。
まあ、和歌山はそういうところでしょうが。
でも、受給が決まったら、しばらくは休んでいただければ幸いです。
ワーカーホリックはもう流行りませんしね。
574名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:12:58.02 ID:fIQDI77u0
日本国憲法
第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

働かないのは憲法違反です
憲法違反なので犯罪による処罰の場合に該当します
よってナマポの強制労働は合憲です
575名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:13:02.92 ID:Oe3Y4j3iO
>>543
なら逝かせてやればいいだけ。生保受給者レベルの人間が逝ったところで新聞の片隅にも出ない。
576名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:14:11.17 ID:l6UGs/wz0
家賃や寝具などは現物支給の方がいいけど、その他は現物にしても
コストが上がるだけで社会的利益ないぜ。
577名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:14:32.26 ID:KCTjdho00
>>522
なんか前に80くらいのばあちゃんが「何も食べてないんです・・」って来たのに、
生米のパックだけ渡して、
ばあちゃんそれ胸の上に乗せたまま路上で飢え死にしてたってニュース見たからさ・・
578名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:14:54.94 ID:YlGKqs6k0
>>574
ブラック企業で仕事に殺されるのは労働というのかは知りませんし、
ワープアの仕事が労働なら、それは奴隷労働と変わらないともいえなくもないですね。
579名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:15:01.36 ID:MiMO/OcB0
>>576
不要な受給者が減るなら利益あるよね。
変わらないならコストが上がるけど。
580名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:15:23.95 ID:ae+QFt140
>>567
貯金も出来ないし家も車も持てないけど
それに納得できるんなら別にいいと思うよ
職の空きも増えるから一概に悪いとも言えないわ
581名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:15:37.78 ID:WKFsR/bw0
申請する

職員が食べ物を買いに行く

申請者の身内が食べ物を売る

申請者が食べ物を受け取る

一粒で二度おいしい!!
582名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:16:07.09 ID:e4i5eA1D0
>>529
世界に比べて異常なくらい高い金を現金で支給してるのが日本だけどなw
仕事の選り好みして働かないで延々とナマポを貰えるのも日本だけ
こんな状態で人数増やしたらあっつーまに制度破綻だっつーの
結局今貰ってる奴の既得権益化してるわけだな
ありえね〜よ
583名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:16:16.19 ID:20/SS4/A0
もう生保は働き物に洗脳してしまえ
知ってる過去犯罪をきれいさっぱり自白してもらってからね
まわりのクズどもが窓口にたどり着く前に、抹消してくれるぐらいになw
584名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:16:49.91 ID:NQFSzCUY0
>>574
違うよ。ナマポに労働させるんじゃない。
国家耕作隊(仮)での労働対価として賃金を支給するんだ。
585名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:17:36.27 ID:4FTe80xT0
北朝鮮みたいに、トウモロコシの粉でいいよな。
586名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:17:38.09 ID:l6UGs/wz0
>>584
現実性のない話して楽しいか?
587名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:17:49.75 ID:KrsdkVjV0
引き返した人は、もらったお金で何を買うつもりだったんだろうな。
588名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:18:19.94 ID:e4i5eA1D0
とりあえず就労可能なナマポの奴は自衛隊に強制入隊して色々仕込んでももらえ
精神的に鍛えられるだろ
ちょうど竹島でもめてるし対在日用にも必要だしな
589名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:18:33.33 ID:KX4kGJLGO
この対応はちと酷いでしょ。
生活保護をしっかり受けさせてそこから自立を促すんならわかるけど。

590名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:18:54.85 ID:yTq4YEeY0
食料なんかより家賃の方が高いだろ。
公務員は官舎があるけど、生活保護を申請するような貧困層は非正規や無職だから、
安い住宅に住めないからな。
591名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:19:26.46 ID:YlGKqs6k0
>>577
ちょっと、寡聞にして聞きませんが、もしそうであったなら
誠に申し訳ない次第です。とにかく死なないでください。
死ぬぐらいなら役所で申請してください。
最悪より次悪という言葉もあります。
それと、支給金を使ってくれれば金詰まり経済も回ります。
まーギャンブルは控えていただきたいですが

そして、生きて虜囚の辱めの時代ではありませんので。
社会で力戦労働して、もうダメだと思ったら手を上げても誰もあなたを怠け者とは言いません。
いうやつは戦時中なら言ってそうですので、スルーで。
592名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:20:55.58 ID:20/SS4/A0
アフォサヨ政権が税金全部使ってしまったんだ
もう金が無いからこの流れは止められんよ
支那産のあやしい農作物でも支給されてろよw
593名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:21:25.98 ID:bJV/405L0
>>586
社会人なら発生する費用や運用の問題くらい考えるものだけどこの手の
スレでおもしろ発言する人って働いたことが無いんじゃないかと疑問に
思うくらい何も考えてないようなこと言うから…
ある意味すごいよ
594名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:21:40.25 ID:YORoBprd0
>>566
嘘ばっかり付くなwww

どこでも作物は育つわ
東京のビルの屋上でもな

もっともらしいつくり話が得意なのは
さすがチョン!
しかし全てボロが出てるのが笑える

必死なのはそこまで追い詰められてるからか
595名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:21:49.10 ID:WKFsR/bw0
>>589
生活保護の申請中に餓死するよりいいと思うけどな。

全然関係ないけど、震災の時に驚いたのは、
部屋に食べ物の買い置きのない独身者が結構来ていたこと。
食べ物って大事よ。マジで。
596名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:22:06.11 ID:YlGKqs6k0
>>582
だから、社会に疲れた生活困窮しているのなら、どうぞお役所にどうぞ。
597名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:22:33.24 ID:HWKWXvd00
>>589
食料が手に入れば生活できるなら、保護受けさせる必要も無いわけだが
保護を必要としないということは自立しているという訳でもある
598名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:22:45.38 ID:ScKArljEP
いっそ道路清掃でも公衆便所掃除でもやらせて対価として払えよ。
自助努力を覚えさせないといけないだろ。
599名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:22:51.43 ID:vIXGIru9P
ぶっちゃけ、この国じゃ、爺さん婆さんや障害もった家族を別世帯にしてナマポ受給させてその金をたかる馬鹿家族が沢山いる。当の本人はマジで困窮して食い物買えないとかざら。あれ見たら現物支給がいいと思うわ。
600名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:24:02.28 ID:/orfNR1X0
ちぇっ 面倒な制度を考えやがって・・・・
お前ら、あんまりひろめすぎんなよ!
601名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:24:04.31 ID:z5zHevbw0
>>1
これが正しいやり方

生活保護とかベーシックインカムとかアホの極み

衣食住だけを国や自治体が保証すればよい
後のぜいたく品は自分で働いて買えばよい
602名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:24:22.62 ID:nCIs94u70
>>41
情けないのは、増税してでもチョンに生活保護を支給してる日本人じゃないのか? 
603名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:24:39.04 ID:CsaJb2Of0
人口が少ないからというのもあるのだろうが素晴らしいな
604名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:25:15.54 ID:YlGKqs6k0
>>595
ですので、審査中は金銭を無利子で貸し付けておりますし、
現物も支給します。そもそも現物支給はその審査期間中のみの制度です
>>599
そういう事例もあります。対策は別世帯にして引き離すという方法等があります。
605名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:25:43.01 ID:k+MvvcKc0
担当者の食事の好みを押し付けられても困るからなあ。
606名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:25:56.00 ID:YORoBprd0
>>569
食料貰えて健康的!
雨露しのげて文化的じゃないか!

何も違反してないぞ
607名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:05.80 ID:EZEARJJg0
東京都は、生活保護以外にも。

法外(生活保護法)保護との名目で、年間80億円の税金を使ってます。

一昨年、湯浅の貧困ビジネス年越し派遣村の予算6000万円もここから出てます。
608名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:07.69 ID:20/SS4/A0
生保が全員就職して、まだなお働き手が足りないというぐらいに
なるまで移民は不要だな。
刑務所満員状態で、これ以上犯罪者を受け入れる余裕が無い。犯罪が減って
余裕ができるまで移民は不要だな
反日勢力の頑張りすぎで、祖国の上層部はそろそろ消しにかかるかもw
なんせ、日本で大統領拉致ぐらいやってのけるほどの法律無視の犯罪民族だw
609名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:10.57 ID:VVOhXHAU0
役所行って「お腹すいた」って言えば
誰にでも無条件でホカ弁クーポンを支給する
これで十分じゃないか

クーポン使うのは結構恥ずいと思うから
本当に困窮してなければ請求はしないと思う
610名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:12.74 ID:r7E+O9o/0
全国でやれ
611名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:14.00 ID:Oe3Y4j3iO
>>577
それは介護の問題。生保とは別の問題。
612名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:24.97 ID:KX4kGJLGO
>>595
緊急的な支援としての食料支給+生活保護ってんなら素晴らしいと思うけどね。

>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケース

これからすると生活保護の前にこの制度があるように感じたんだ、セットじゃなくてね。

613名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:29.91 ID:GUIF1LYl0
だ・か・ら、収容所つくっていれておけって。

国民の義務を果たせないor果たさない奴等なんだから。
614名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:26:56.69 ID:NQFSzCUY0
財源も枯渇状態だし、受給者もバンバン増える状況なんだろ?
一人頭にかける費用を削減していくしかないじゃないか?
615名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:27:35.28 ID:YlGKqs6k0
>>605
そもそも公金をそのような用途で使ってはいかんのですよ。
公務員が、申請者にたいして申請受理もしてないのに
公金を使う事自体がおかしいのです。公金横領ですよ
616名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:28:49.98 ID:l6UGs/wz0
>>613
お前は憲法を読めって。
617名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:29:07.38 ID:Exi7pqvP0
夫婦して生活保護受けてる知人がいるけどほぼ自炊もしないで酒に煙草(大した量ではないと言っているが)
それぞれのiphone持ってツィッターやって更にデスクトップPCに固定電話に最近はiPadまで購入。
楽しみがないと死んでるのと同じと言って、そのために食べるものも食べられないとかぬかしてる。
マジで怒りがこみ上げてくるわ
618名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:29:40.25 ID:Oe3Y4j3iO
>>569
ならワープア層は皆憲法違反だろ。ワープアには憲法違反を我慢させ生保にはパチンコさせるのは人権問題だろ。
619名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:29:44.47 ID:Jj1/+axT0
コンビニ弁当、おにぎりクラスもないのか。
620名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:29:53.84 ID:3nXfPWL90
実家が上富田だけど、町民全員知り合いみたいな感じだし、町内会がうるさいし
各家庭の状況が筒抜け(遠方に住む親戚のことまで知ってたりする)から、
不正受給なんて難しいんだよ。
在日もいないし。
同和地区はちょっとめんどくさいけどね。

ナマポ率の低さは食糧支給制度のおかげっていうより、
そういう地域ネットワークのおかげ。


>>450
ド田舎なのに人口が増加していってるから、悪くはないってことじゃないかな。

>>474
いよぅ、同郷人。
「田辺市」より「西牟婁郡」の方が、字面がTHE田舎って感じで好きだ。
621名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:31:11.60 ID:YlGKqs6k0
>>613
あなたもそんな状況に陥らないならそうでしょうね
>>620
役所の介入する余地はあまりなさそうですね。
622名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:32:35.21 ID:l6UGs/wz0
>>620
TPPになったら、追い返したナマポ申請者の立場になる人が続出しそうだな。

623名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:32:50.37 ID:KCTjdho00
>>591 >>611
あったあった、このニュースだ。

浜松市、70歳のホームレスの女性に感想米のパックだけ渡して飢え死にさせる
http://sp.unkar.org/r#!/newsplus/1200574677
624名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:32:55.48 ID:vIXGIru9P
>>604
障害もった人間や爺婆を脅迫する家族なんざ世帯分離しても無意味。てか世帯分離させて生保受給させてんだが?収入ある家族が。で挙げ句に家族どころが悪徳業者までその手を使ってんだが?
面倒見てやってんたがら生活保護費はよこせと。現物支給がいい。現金は悪者に吸いとられる、本当の弱者は。
机上の理想なんか無意味。
625名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:33:50.16 ID:EZEARJJg0
タコ部屋 世田谷寮 でぐぐってみな。

生ポ狙いの施設にいる生の屑の書き込みがみれるよ。

余りの屑っぷりに空いた口が、ふさがらないよ。

626名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:33:52.67 ID:YlGKqs6k0
2016年の家計予想図 食費削り、預貯金取り崩し…ずしりと重い負担

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000002-fsi-bus_all


消費税増税に加え、東日本大震災の復興増税、社会保険料の引き上げ、さらに首都圏の住民には東京電力の電気料金値上げものしかかり、家計の負担は重くなる。大和総研の試算などをもとに、2016年の家計予想図を描いた。

「マイホームは諦めるしかないのか…」
東京都内の中堅メーカーに務める男性(40)は頭を抱えた。妻と小学生の子供2人の4人家族。長引く不景気で給与水準は上がらず、年収は約500万円だ。
大震災から5年がたち、消費税は2段階で増税された。生活に厳しさを感じ始めたのはそのころからだ。妻の家計簿を点検してみると毎日の買い物に消費税10%がかかり、年間17万円近く出費が増えている。
15歳までの子供がいる世帯を対象にした減税(年少扶養控除)は民主党政権が廃止した。その分を財源に充てるはずだった「子ども手当」は「児童手当」に名を変えて縮小された。あてにしていた子育て資金は、これで10万円以上消えた。
電気代も上がり、厚生年金保険料は17年まで毎年引き上げが続く。あれこれ合わせると何と34万円以上の負担増になった。

627名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:34:34.75 ID:20/SS4/A0
現物支給も医療も
生保がやればタダだな
生保が農産物を作り
生保が食料を配給し
生保が患者を民間療法診察し
生保が寝たきりの世話をするとよい
それがイヤならタダで金くれる国でもよそで探すこったな
628名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:34:37.52 ID:WKFsR/bw0
>>604
ああ、この町の制度は、生活保護の認定を受けられない人が
対象なんだね。
申請中は別の制度があるわけか。

これで一番助かりそうなのが、持ち家のある人かな。
資産価値のないボロ家に住んでて、金がなくて処分することもできないってのは
結構田舎では耳にする。
お年寄りなんか、もう家の権利が誰にあるのかもよくわかんないまま住んでるなんて
ことも・・・。
629名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:34:40.41 ID:NQFSzCUY0
>>613
住居費が貧困層にはつらいようだから、住居の現物支給はアリかな。
家ない人は喜ぶだろ。
630名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:35:23.73 ID:QT82lH7IO
生活保護は支給するけど、韓国と戦争になったら最前線で死んでね♪

ということにすればいい。それが嫌なら働け。
631名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:35:47.14 ID:z5zHevbw0
市役所の隣に仮眠室と無料食堂と無料衣類の配布をやればいいじゃない

それで全て解決する
632名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:36:03.02 ID:LuMbNBnTO
中国人1000人使って米支給したのを集めて横流しウマーじゃね?www
633名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:36:17.11 ID:MOM/3SUS0
>>616

憲法改正すればいいわけね。
634名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:36:52.00 ID:oP8g1P2G0
食べ物が支給されたなら食べて食費を浮かせればいいじゃない
635名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:36:56.18 ID:YlGKqs6k0
>>623
申し訳ない、ご冥福をお祈りします、といっても怨まれてますよねえ。
>>624
一理ありますし、心当たりもあります。
確かに、その問題もあります。
636名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:36:56.27 ID:LF19Vd1C0
難しいよね(´・ω・`)
命、生活基盤に関わる問題は例外なく
637名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:37:10.96 ID:oVwfSfXF0
>>49
国内旅行なんて半年に一回もいけませんが。。。。
638名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:37:27.58 ID:KX4kGJLGO
>>597
そういうケースならこういうのもありかもね。
639名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:37:31.62 ID:AX3rmiNT0
生活保護やっときゃい〜や、みたいな自治体は、解決のアイデアが無いってことでおkか。
640名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:38:17.76 ID:YLDh1nLT0
税金で生かされてるだけの人未満の存在なんだから餌の支給だけでいいだろ
641名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:38:42.28 ID:bJV/405L0
TPP以前に消費税増税後には失業する人が出るし負債を抱えて路頭に
迷う人だって間違いなく出る
そういう困った人たちを収容所だの強制労働だの、あまりに非現実的
な言動で攻撃するのって結局は自分の首を絞めてるだけなんだよね
多分社会に出てないからそういう変な考えになるんだろうけど
叩いてる内は社会的な不満や増税批判の話題逸らしに利用されてる
ことに全く気付かないのだろう
642名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:38:54.29 ID:///uNoic0
見習うべき。
643名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:39:30.64 ID:YlGKqs6k0
>>636
そうです、命が関わるので難しいです。
介入しすぎてもいけない
放置でもいけない
そのさじ加減が難しいです。
644名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:39:53.68 ID:Y8Mbw4eK0
食事クーポンで十分やん
実例あるやん
645名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:40:09.88 ID:jipWRL9v0
>>533
東日本が汚染されてるから西日本で
農業・畜産業させるのが一番だと思う。
646名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:40:42.92 ID:rmX27/cN0
>>641
T
マヨ



たた
647名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:40:46.48 ID:VVOhXHAU0
>>628
普通に働いてる人が散財して
給料日まで何も食べることができずに腹へって辛い
そんな人でも利用できる制度でもいいと思う
ただし、クーポン
使うの勇気いるかもだけどw
648名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:41:01.34 ID:LuMbNBnTO
食費0円の町で売り出せば良いよね
649名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:41:02.64 ID:NQFSzCUY0
>>641
そりゃ、困った人には出来る限りのことはしたいさ。財源が許す限りはね。
650名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:41:41.52 ID:YlGKqs6k0
>>641
自分で自分のために張られた転落防止ネットを取っ払えという方々ですので。
まあ、そういう方でも、こちらとしては関係ありません。
支給に値するか、緊急性を要するか、生命の危機に陥ってないか
それだけですよ。
651名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:42:24.35 ID:20/SS4/A0
働くのがイヤなら、日本から出て行け
タダで住めて、タダで食えて、タダで金をくれる国へ行け
納税者負担を軽減しようという自主努力のかけらもねー奴はくたばれ
652名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:42:29.71 ID:l6UGs/wz0
>>633
前例が一回もないけどね。
653名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:43:29.39 ID:grGc9dUc0
大学生の時仕送り三日前で風邪でダウン、手元にミカン6個でなんとか乗り切ったけど
飯が食えるってだけで十分ありがたいよな。趣味やし好を一切するなとは言わないが
自分の置かれている立場を重々考えるべきだわ。生活保護者よ。
654名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:44:07.46 ID:+HheAkim0
>>582
んなことねぇ
まともな国ならどこにもある
日本が異常なのは公務員の給与の高さだよ
655名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:44:27.64 ID:tOQHX9COO
>>623
生米じゃなくて、自治体の備蓄非常食のアルファ米じゃなかったかな?

ホームレスとは言っても、仲の悪いお嫁さんへの当て付けで自ら家を出てホームレス生活をしていた方で、近所の方が帰宅を再三促しても聞き入れなかった方じゃなかったかな?
ホームレス支援団体と言う人達が沸いてきて、福祉問題とすり替えてプロパガンダに利用した件とは別の方の事かな?
656名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:44:32.88 ID:HWKWXvd00
>>637
働いてないナマポは時間だけは沢山あるからなぁ
『暇つぶし』に無駄に金使ったりする


>>49
ただの被害妄想を延々と述べて『弱者』をアピールする奴にはうんざりだな
家で寝てるだけなのに月に16万円以上もらっといて文句ばかり、死ぬべきだな
657名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:44:37.70 ID:YlGKqs6k0
>>652
まあ、個人的に言えば、改憲するおつむを持った方がいませんし。
憲法をいじる=下手すると自分(政治家)の地位の否定になりかねない事を
言っている政党もいますけど、天然なんですかねえ。
658名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:44:37.59 ID:LuMbNBnTO
1万5千人に毎日食糧配給する町!

財源あまってるのかよwwwwww
659名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:45:43.44 ID:NQFSzCUY0
困っている人には心から同情するがね、賃金減、リストラ、国際競争、増税
など支える側も限界だ。
660名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:46:25.80 ID:VVOhXHAU0
本当にいい方法だと思うからスレのログを自民党に送るわ
661名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:47:05.84 ID:YlGKqs6k0
>>659
限界ですね、今度は所得税をあげるとか言い出しましたし。
下っ端は戦々恐々ですよ。
662名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:47:37.08 ID:+HheAkim0
>>659
支えてる側でもあるが職を不当に寡占してる側でもあることも忘れるなよ
663名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:47:43.61 ID:LF19Vd1C0
>>641
政府にも市井にもみんなの税金を掠め取るコソ泥がいる
その手の不正と、制度の改善の問題は分けて考えるべきだと思うんだけど

いちいち混同する連中が鬱陶しくてかなわん
664名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:48:11.45 ID:20/SS4/A0
次の総選挙はミンス、元ミンスはもちろん、サヨク脳の党には絶対投票しない
天下りでも箱物でもいいから、経済に金回すところに投票すんよ
社会保障、福祉に金回した結果を見せて貰いましたから
反核、平和、人権、差別、未成年、戦後賠償、利権、箱物行政のひと言で思考停止する連中なんぞカス中のカス
外国スパイには、おいしい家畜ですね
665名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:50:33.61 ID:WKFsR/bw0
そもそも、餓死者が出るって言う時点で、貧しいのは個人じゃなくて
日本社会全体なんだってことをまず自覚したいね。
スペインなんかものすごく貧乏だけど、それでもみんな食っていけてるよ。
666名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:51:18.33 ID:YlGKqs6k0
>>663
そりゃそうですよ、世の中いい人間だけじゃ無いわけです。
あ、もうこんな時間ですね、後はよろしくお願いします。

もう一度、絶望している方、諦めないでください、死なないでください。
あなたは税金を払ってきました、生活保護を受ける権利があります。
以上です。
667名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:52:07.33 ID:ymYvYPzj0
食料現物支給って言われて帰ってく奴は
闇金とかへの返済に困った奴のような気がする
668名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:55:50.32 ID:LuMbNBnTO
この町の収穫だけで町民全員を養ってるとか凄いなwww
669名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 00:57:38.23 ID:rmX27/cN0
>>654
それは日本人労働者の賃金が高いからだけどな。
670名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:01:06.46 ID:8kKBPqEhO
現物支給案が猛反発を受ける理由が何となく分かるな。
671名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:03:43.32 ID:b0rq2Grv0
いまのところ、現物支給を実現できそうな勢力は橋下維新だけ。
新自由主義だの何だのと橋下維新を蹴落として喜ぶのは誰か。
672名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:03:56.12 ID:EMnbyabC0
生保なんか車もないしかわいいもんだろ
毎回路上駐車して済ます奴こそ恥知らずだ
人の迷惑顧みず、自分の事さえよければ他はどうでもいいんだろ
公道はお前の者か邪魔だ駐車料金払えよドケチ取り締まれよ警察
673名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:04:32.07 ID:idjTyUq/O
素晴らしいじゃないか。
しかも本当に困っている人に対し、助けになっている。
ニュー速+で出てた現物支給案もナマポ不正受給対策として効果がある事を地で証明している。
後、推測だがこの町は在日住んでいないんじゃないか?
674名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:05:00.92 ID:CT1YEQGzO
うちは子供5人抱えてます。
国保税、年間60万取られます。
諸々差し引き、手取り年収は280万に下がります。
これから、住民税・県民税が引かれて、車税なども引かれて行きます。
手取り月額23万。
ハッキリ言う。生きて行けません。
増税可決したけれども、全員殺したいです。
675名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:05:03.44 ID:NQFSzCUY0
>>669
日本人でも中国に行けば月3万で余裕で生活できる。
日本は住みにくい国なんだよ。貧困層にとっては。
676名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:06:54.02 ID:CsaJb2Of0
憲法でいってる健康で文化的なんて解釈次第だからな。
明らかに最低限のレベルを超えている今の生活保護制度は
国民から余分に税金を取っているとして憲法の財産権の侵害と
言えなくもない。
677名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:07:20.55 ID:4vUrsRwoO
そんな面倒臭い事を他の公務員がやるわけがない
678名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:08:16.44 ID:Ie6EPHiH0
大阪も徹底して現物支給、高額所得者を市営住宅から
追い出し、生活困窮者の為に貸し出せ。また一棟丸ごと
生活保護に使い、衣食住をまかなえる様にすればかなり
安く抑えられる。橋下も下らない改革ばかりやっておら
ず、予算を小さくする事からドンドン手を付けていけ。
679名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:09:49.41 ID:b0rq2Grv0
>>677
怠惰な公務員を法改正して真っ先にクビに出来るように活動してる勢力は橋下維新だけ。
680名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:13:01.53 ID:1Db3eS3yO
とりあえず上富田町職員の親族が不正需給してないか、食料の調達先が何処なのか、既に生活保護支給されてる奴の身元を調べた方が良い
681名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:13:21.37 ID:Se/1M4UR0
>>12
父のシングル介護が色々な芋で厳しくなって施設に預けたはいいが、
働くのが軌道に乗るまでは、勤務地までの交通費から金・金・金…と、支出が大変だった。

そんなある日、「小銭を持って来てくれ」と父から留守電が入ってて、
補充の意味で父の財布の中見確認してて…スーパー銭湯の回数券10枚を発見した。
医師の所見から、父にはもう用の無い10片の紙切れ。…父に話したら、「使ってくれ」
冬だったので、ガス代がとても助かった。

そんな思い出があるよ。
682名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:13:42.27 ID:KCTjdho00
>>674
なんで5人も作っちゃったんだ・・
いや少子化に貢献してるのは偉いと思うけど、
貧乏なら3人くらいでやめた方がいいんじゃないか?
俺も5人兄弟だけど、両親公務員でジジババ同居で子供見てもらえたし、
家もあったからなんとかなっただけで、
おとんしか働いてなかったら無理だったと思うわ。
683名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:14:39.79 ID:vhZ874OI0
ほら、やっぱり現物支給で大丈夫ってことじゃん。
最低限度の文化的な生活は、衣食住の保証ができればいいんだよ。

他の住民サービスは娯楽も含めて最低限は揃ってるんだから。
684名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:16:59.93 ID:cjqO1PFZ0
>現物支給にしたほうがいい
>現物支給にしたほうがいい
>現物支給にしたほうがいい



無職だとホザク暴力団員や在日朝鮮人は、見張りやらサクラやらヤクの売人で忙しいのだ
食事をいちいち受け取りにいく時間はない
685名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:17:25.68 ID:ykJQsg2z0
税金泥棒から施しを貰うなんて
マゾだなw
686名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:18:30.06 ID:4ZynyPEW0
>>674
貧乏子沢山とはいったもんだ
なぜきちんとした生活設計が出来ないのか
687名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:19:28.78 ID:b0rq2Grv0
すべて現物支給に切換えて餓死者の出ない社会にすべき。
688名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:20:43.07 ID:s6KdOtgi0
役所の食堂で飯食わせてそのあと皿洗いだな
689名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:20:48.16 ID:nO0d/VwH0
>>683
現物支給と、いくら生活保護とはいえ自由に使える金が無いのも
別の意味で大変だろうから多少の現金だな。5千から1万円ぐらい。
・・・おや、世間一般の既婚男性みたいな苦しみみたいな展開だな。
独身が一番という事か。
690名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:21:39.48 ID:WMbOAFzS0
引き返した時点で不正受給未遂で逮捕でいいじゃね??
691名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:22:40.35 ID:NQFSzCUY0
>>674
仕事やめてナマパーに転職しろよ。
いまよりずっと生活楽になるぞ。子供と遊ぶ時間も沢山できてQOLバク上げ
するぞ。
692名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:25:01.20 ID:Z1NPjC4B0
>>1
それアルカニダじゃねーの?w
693名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:28:26.63 ID:wuxCxhz+0
税収により運営される社会保障制度が「恩」だというのは発想がおかしい
694名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:33:25.24 ID:LuMbNBnTO
明日から俺も町役場に食いもん貰いに行くはwww
695名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:36:03.98 ID:/L5wkcOQ0
全国でやれ
696名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:37:34.64 ID:NQFSzCUY0
働かずに10数万の金が得られるなら、もし働くなら30万は貰わないと釣り
合わないな。
給料手取り30万以下の奴はナマパーへの転職を検討したほうがいいんじゃね?
697名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:38:27.32 ID:rg3dDfgR0
>>675
中国人の平均月給いくらだと思う?

月一万円だよ?
698名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:39:31.50 ID:1Db3eS3yO
これ田舎だから出来るんだろうなぁ
699コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/08/12(日) 01:41:14.15 ID:uRailFK50 BE:545184588-2BP(34)
生活保護を本当に必要とする人を叩こうとする風潮は良くないな。
700名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:42:39.29 ID:pIiFBCA60
>1
これいいな。
もっとやれ!
701名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:43:36.66 ID:NQFSzCUY0
>>699
保護を本当に必要とする人が激増する一方で財源は限られている。
どうすりゃいい?
702名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:45:51.17 ID:gtLPVCw/O
腹が減っては戦はできないわけだから、
それはそれでいいや。
703名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:47:28.84 ID:pIiFBCA60
>53
どうだろうなー。
現在の民主党議員が軒並み「腐ってる」として、解党したらその何割かが自民に行くわけでしょ?
まさか無所属がその人数ってこともなかろうし
自民なら大丈夫って仮説は相当怪しいと思うんだけど。
そもそも民主党の半分は元自民でできていたわけで...
704名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:50:25.95 ID:RAEFG1e30
>>693
その意識が肥大した連中が「ナマポ」。
本当に生きるか死ぬかの際にいる人間に取って誰からどの様な形で
施し受けたかってのは余り意味のない話。
705名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:51:32.26 ID:1Db3eS3yO
上富田町に住むと毎月二万円の食費が浮くと…
706名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:52:07.21 ID:PpNaq7100
>>703
自民党にも糞が居るからそいつは当選させるな
と最後にあるけど?
707名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:52:09.94 ID:/+VQvBx6O
転売して「少ないもっと寄越せ」にならないか心配になるが…
708名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:53:59.71 ID:a9Rill8i0
食べ物は転売しにくいから効果的なんでしょ。
709名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:56:05.76 ID:VJ5MNHEM0
上限2万の食べ物転売とか
どんだけ「不正」を心配してんの
710名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:58:06.38 ID:MT0Kbc/90
やっぱり現物支給は正しかったか
711名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 01:59:41.53 ID:rg3dDfgR0
>>699
実態を知らなすぎ。
無知なあんたみたいな連中が多いからこういうことになる
712名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:01:28.92 ID:ae+QFt140
>>711
西成基準で全国を考えてるバカも多いけどなw
713名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:02:31.27 ID:AmeGNBJZ0
人数が少ないから、転売するにも同じ街の中では無理。そんなに頻繁に外に出ると
ばれる。ケースワーカーもきちんとした人がやっているみたいだし、小さいところだから
可能な技術。大阪でやるとしたら、支給主体をもう少し小さくしないと。
714名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:04:49.16 ID:AvGsbkLW0
銭をモノに変えて支給する点においては 地域経済の活性化という効果もあるな
パチ屋に流れる場合と比べたら大違い
715名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:07:35.52 ID:YY9XV+S80
どんどん流行らせろ

俺ももらいに行くから
716名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:08:21.04 ID:HFjtgWyB0
お米10キロなら即渡すと言われたら下さいと即答しますが。
717名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:18:16.20 ID:0oCacAi8O
生活保護者は専用の施設に収容して、男女問わず買春客を取らせればいい。

施設はその金で運用。

どんなババアだろうとジジイだろうと、デブ細工だろうとマニアの需要がある。

マグロになっているだけの簡単な仕事だ。

カタワが好きなヤツもいるから、大丈夫だ。
718名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:20:30.61 ID:7Jd2sI2Z0
>>715
小さい町だから出来る事。
全国レベルでやると、「ソイレントグリーン」の支給になる。
719名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:21:53.59 ID:n09lQwys0
食料だけでも恵んでほしい@37歳年収96万バイト
720名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:23:58.16 ID:udLrXjyG0
>>718
その理屈だと現金で支給しても同じだろ。自治体だって市場で買うんだから
721名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:25:09.47 ID:MmYkj6xL0
ソイレントグリーン 見てみるわ
722名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:25:42.76 ID:0PR4hqQy0
食料品なんか転売しても二束三文にしかならんよ。そもそも売れるかも怪しい。
結局自分の首を絞めるだけだし。
現物給付は良策だな。
723名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:27:28.96 ID:JiwpNoLAP
> 子どもが死んだらどう責任を取るのか
誰のガキだよ?生んだ奴の責任去ろう
724名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:29:43.89 ID:LGb+kwzC0
車も持ってない少ない年金ぐらしのお年寄りなんかは体も不自由だろうし
公務員が家まで食料を届けに来てくれたら助かるだろうな
725名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:29:47.46 ID:udLrXjyG0
都会でこれ採用する時は、初回はレシピ本くらい付けたほうが親切だなw
726名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:30:31.50 ID:RAEFG1e30
>>718
例えば10人がこの緊急避難で保護受ける事無く生き延びる事が出来るなら
それでだけも100万円程の浮きが出る訳で。
人口比率が多い都市部だとより効果が大きくなると思うが??
727名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:31:29.38 ID:iibA6p3f0
食べるものがなくて餓死しそうだ!→すぐ役所が責任持って食料を支給します!
これだけ役所が迅速に動いてくれるって、めちゃめちゃ、いい制度じゃないか!
前にもおにぎりさえ食べられず餓死したケースもあるし、
他の役所もこういうの見習ってほしいわな
728名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:32:49.86 ID:JiOp2KLW0
「現物支給にしても闇ルートに流れるだけだ!」
とかって理屈で、とにかく現金支給を続けさせたい連中が湧かないなw
729名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:35:19.14 ID:udLrXjyG0
こういう成功例があるなら全国で採用して欲しい、要望書とか出せばいいのかな。
730名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:36:58.49 ID:luzM46mQ0
ナマポを貰うなら大阪へ・・・って昔から
なぜかそう決まってるからな。
731名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:39:56.00 ID:VTesSJeg0
こんな制度が全国化したらパチ屋が悲鳴を上げる
だから役人に金撒いて現金支給制度維持に努めるだろうな
732名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:40:14.76 ID:b0rq2Grv0
>>730
だから橋下が府民の支持を得て堂々と登場したわけだな。
府民はいい加減うんざりなんだろうな。
733名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:43:30.01 ID:AmeGNBJZ0
>>720
ちゃんと>>1を嫁
職員自身が買い出しが出来る程度。これが全国となれば利権も生じる。
なんたって地方公共団体が確実に買い取るわけだから。
734名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:43:31.17 ID:cXSFkgNC0
病気装って生活保護+ゴト+ニセブランド売りを堂々と公言してるコイツは逮捕されず月収830万の優雅な生活。

「皆さん、私のナマポのために一生懸命働いてください。 」

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=52437930
735名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:43:31.95 ID:RAEFG1e30
>>732
橋下は公務員が穀潰しだって国政の流れを受けて
府・市政にもその論調を持ってきてそれが有権者に受け入れられた部分が大きい。

生活保護の事を言い出したのは維新八朔出してからだな。
あいりん地区の浄化とかは元々言ってたけど、それは余り大した問題では無かった。
736名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:44:17.20 ID:uC0xqd600
上富田町は、パンダの白浜町と田辺市の隣で、人口が急減している町でもない。
737名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:44:37.73 ID:8K3Dy7l+0
やはり現物支給のが良いってことだな
屑やキチガイに現金をそのまま施すなんて最上級の愚策だしな
ハシゲには頑張ってコレ大阪に導入して大都市でも余裕でやれる。
と証明して欲しい所だな
そうすりゃゴミナマポ一掃出来るだろうし
738名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:45:33.14 ID:ytTd3Dvp0
やはりただで遊び金が欲しいだけじゃねえか。
739名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:45:44.01 ID:avozP3NzO
>>724
某宅配をしているが、行政と連携して支給する家族構成や年代、嗜好に合わせて
「単身者Aセット」「高齢世帯Bセット」
とかで、生協みたいに週に一度くらいの頻度で届けるシステム作っても
いいんじゃないかとふと考えた。
これだと都市部でも人件費掛けずに済みそうw
740名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:47:39.91 ID:luzM46mQ0
受給者が少ないのは、大阪とか都会に流れていって、
そこで受給しようとするからだろ。けっして現物支給が
うまくいってるワケじゃないよ。
741名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:48:12.26 ID:zMlACjC90
>>20
>>1をよく読めよ
742名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:49:09.17 ID:iukY9jMf0
俺にくれよ
収入低いけどナマポ受けずに頑張ってんだよ
全国でこういうのやれや
743名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:54:43.70 ID:avozP3NzO
>>739に追加で、ガスや電気、水道を止められてる人には、お弁当形式の宅配も
いいんじゃないだろうか。
少なくとも餓死者はこれで出ない。
障害者や認知症抱えた高齢世帯も助かるかも。
744名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:56:27.03 ID:pCtExu+jO
佐藤のごはんあげておきなよ?
745名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 02:58:41.08 ID:4W7lzdYA0
最低限の生活なら現物支給で十分だ
嫌なら働け
746名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:00:12.09 ID:UW1ap6Z1O
公務員の給料も食い物で払えば公平だな
餓死しないからありがたく思えよ税金泥棒め
747名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:02:23.88 ID:9DvMPKR20
食料や日常品は安い店で買える
定価で買うだろう役所バカ
748名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:03:54.91 ID:luzM46mQ0
>>745
憲法を改正して「文化的」って言葉を
抜けば、君の思い通りに出来るけど、
今は無理だよ。
749名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:05:54.07 ID:7Jd2sI2Z0
>>720
そうだよ。
それも職員が買い物に行く方法では、人数が必要になるから大変だ。
それなら、現金のほうが楽という事になってしまう。

>>726
職員が買物して持って行く方法では、人数が多いと大変だって。
都市でやるとなれば、運送会社に委託して配送しないと処理しきれん。
それとも町会や自治会にボランティアでさせるのか?

750名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:07:07.40 ID:avozP3NzO
どこかの行政、これ採用してくれないかなーw
>生活保護宅配システム

宅配なら生協や宅配業者にノウハウがあるし地域に配送で走り回ってるから
行政側から人員を割く必要もない。
お弁当宅配も生協が始めているから、新たにシステム作る必要も無いし。
751名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:07:28.67 ID:uC0xqd600
>>747
和歌山だと、オークワで買うだろ。
オークワ様には逆らえないからな。w
752名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:08:45.46 ID:UW1ap6Z1O
税金泥棒の役人が、税金泥棒仲間の生保を叩くスレ
753名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:10:31.90 ID:YlGKqs6k0
全国でやれば倒産のない巨大流通網が出来上がる。
住処用意して食料配給するとか共産主義か。
競争がない配達網よりも、消費者に選んで買ってもらうほうが資本主義が強化する。
754名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:10:35.25 ID:RAEFG1e30
>>749
その購入・配送に現在保護受けてる人間割り振るってのはどうだい?
定期的な収入源にもなって受給者の生活保護からの脱却も支援出来るし
受給者も多い都市部だからこそ有効に機能させる事が出来そうだけど??
755名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:12:04.63 ID:NXhbq0HyO
>>748
【文化的】とは?
食料は文化じゃないのか?
衣服は文化じゃないのか?

最低限度の文化的な生活は現物支給が妥当


パチンカスにナマポは不要
756名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:15:02.70 ID:AUG85aEP0
食費2万ならなんとかなるな・・・

あと、住宅支援とテレビ、冷蔵庫、パソが動く
光熱費で 何万ぐらい世話になれば最低額になるんだろ
757名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:16:58.21 ID:xVcMDHvO0
確かに食料が手に入れば死ぬことはないだろうから
全国的にも生活保護よりとりあえず食料支給制度をしたらいいね
758名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:18:19.69 ID:VTesSJeg0
電気・水道・ガスみたいなライフライン料金も自治体で肩代わりすれば良い
とにかく現金を渡さない事が重要だ
759名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:19:06.93 ID:8+sROMKEO
在日とプロ市民は生活保護パレードをしながら和歌山へ抗議しにいけよ
760名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:19:14.85 ID:xGhi3YjF0
上限を決めて、だな。
全部無料にすると、医療費みたいにむちゃくちゃになる。
761コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/08/12(日) 03:20:59.24 ID:uRailFK50 BE:383333459-2BP(34)
>>701
文楽廃止。
762名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:22:52.38 ID:udLrXjyG0
>>733
ソレイトグリーン関係ないが?

これって不正受給を減らせるから、少なくとも現在形成されてる利権を潰し規模を減らせる。
不正が生まれるかもって事が、現状存在する不正を放っておく理由にはならないな。
763名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:26:02.57 ID:Reipr1nMO
>>756
10万で収まりそう。

娯楽は月に一冊の文庫本やネットで何とかしてもらおう。
TSUTAYAでDVDとかセールの日に月一回ぐらいはいいかも。

風俗とかは無理か?
まあそのぐらいは最低限度の範囲以上か。
764名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:28:31.86 ID:30dzpmtS0
生活保護のうち少なくとも半額は食料品購入にあたるはずだから
これは食品クーポン券に切り替えろ

そして、そのクーポンの半分は福島県産の食材購入にしか使えないようにする。
これで、福島県農業の支えにもなる。
765名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:29:14.54 ID:Reipr1nMO
>>753
生保なんてそもそも資本主義とは相反するものだろ?

そういうドヤ顔でそんな発言されると「本人降臨」といいたくなる。
766名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:30:38.50 ID:UW1ap6Z1O
生保一人頭で文化的生活費は年間120万円くらいだろ
役人一人頭でどんだけ血税にたかって超文化的生活してんだよ
まずは自分の給料を現物支給に変えろよ
767名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:32:04.73 ID:v++oQlOTO
つーかナマポアパートつくってそこに押し込めよ
1部屋2段ベッド5つの10人部屋
風呂トイレ冷蔵庫洗濯機協同、食事は食堂
テレビは各フロアの娯楽室にひとつ

6時起床
6時30〜7時30食事
8時〜12時職業訓練、就職活動
12〜13時昼食
13時〜17時職業訓練、就職活動
17時30〜18時30夕食
18時30〜20時30風呂
18時30〜21時 外出、自由時間
22時〜22時30 掃除
23時 消灯

これでやれ、これで
768名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:33:56.38 ID:cGxm0ahd0
こんな明瞭な結果出してる自治体があるんだから
さっさと全国コピーすりゃいいのに
769名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:34:01.39 ID:ae+QFt140
「ぼくのかんがえたせいかつほご」を晒すスレでもないし
ナマポ叩いて憂さ晴らしするためのスレでもないんだけどな
770名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:35:27.65 ID:mTCjdf4l0
弁当の売れ残りを安く買って渡せばおk
771名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:36:41.99 ID:7Jd2sI2Z0
>>754
それは止めた方がいい。
このスレの流れで分かると思うが、結局君の考えあたりに落ち着く。
しかし、成功する事は無いと考えていい。
772名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:36:46.67 ID:a+ks9tQk0
人口の多い都市圏じゃ物品の支給は現実的に無理だろうな
だからってフードスタンプ製はすでにアメリカで転売されて
制度自体がグダグダになってる前例があるし

ナマポ団地で囲い込むくらいやらんと無理かな
773名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:37:10.54 ID:SlMgz/yG0
解ってない奴が居るな

生活保護貰う

パチンコに預金

捕まらない強盗が入る(脱税と送金が出来て一石二鳥)
774名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:38:55.75 ID:UW1ap6Z1O
役人の給料も現物支給にしたら、生保の何倍も食料を貰えるんだろ
よかったじゃんw
775名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:39:37.46 ID:luzM46mQ0
>>772
ナマポ団地は、
住んでる場所だけで差罰をした
部落差別って歴史があるから、
日本じゃ無理。そう言うのを受け入れる
だけの民度がない。
776名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:41:37.30 ID:mTCjdf4l0
差罰?
777名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:43:24.21 ID:YPiAfWzZ0
子供がっていうなら親は育児能力なしで施設で育てろよ。
そのほうがバカ親といるよりよっぽどマシだ。
778名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:45:47.61 ID:AwjySMkGP
つか支給するのは新米じゃなくて標準価格米か特価米なんだろうな?
779名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:46:51.76 ID:18U9A50b0
すごいね、この町。
片山さつきより頭いい。
さつきは調査しに行った方がいいよ。
780名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:49:20.66 ID:AwjySMkGP
需給者にも手伝わせたらいいのに、ボランティアとして。
それか職が無くて需給者になりそうな人を買い出しとして雇うか
781名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:53:15.15 ID:a+ks9tQk0
>>775
分かってるよ
せめて保護の範囲を改めたほうが良いと思うけど
それすら無理だもんね
782名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:53:37.95 ID:udLrXjyG0
>>749
楽とかの問題じゃないからな。受給人数を減らせるって事だから。
食料品の調達は自衛隊なんかの兵站を流用すればいい。保存食の方が色々手間が省ける。その辺は改変していい、工夫していい部分だろ。
783名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:54:09.79 ID:JwFKhECe0
これが正解。

物品横流し?
毎回、生活保護支給食品とプリントされた物を販売してたら
そいつが何者か分かるでしょ。
784名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:59:28.14 ID:40YjIRUA0
たとえばパン屋で賞味期限切れたものは捨てるしかないだろ。たとえまだ食べられる状態でも売れ残りを売れば店の信用に関わる。
半値にして売りさばいたらそれはそれで問題になる。結局半値狙いばかりになってだれも正規の値段で買わないからな。
そこで、生活保護受給者には売れ残りのパンを貰えるチケットみたいなのを配ったらどうかね。そのチケを持たない人は無論正規の値段で買うしかないようにすれば営業にも差し支えはない。
しかも捨てられるパンが有効利用される。これはコンビニの売れ残り弁当など何にでも応用できる。
パチンコに無駄金使うことも出来ない。金を配るより理想的だろう
785名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:02:47.68 ID:h+7hxcmW0
それ食って腹壊したりしたのが出たら誰が責任取るんだよ
現実的じゃない
786名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:03:40.97 ID:1odmMY9vO
素晴らしいね
職員が素晴らしい

ほんとなら税金配ったほうがラクなのにそれをしないんだもの
787名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:04:07.64 ID:Gl4oEf3G0
自立する気のある人には積極的に支援をしてやればいいということだな。
「腹減った」『どんどん食料支援するよ!』
「住む場所が無い」『6畳一間でよければ斡旋するよ。シェルターもあるよ』
「働きたいけど仕事が無い」『賃金安いけど、1人の人間が生きていくには充分な仕事斡旋するよ!』
788名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:04:22.54 ID:MPdk40Hr0
食料品をもらえるなら、俺でも喜ぶと思うんだが
カネだけが目的なのか。

>>784
さすがにそれは叩かれるだろう
789名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:06:29.97 ID:6+fwh8w40
>>780
受給者にゲンナマつかませたらダメ
買い物に行く途中で増やそうとするからw
790名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:06:42.63 ID:MPdk40Hr0
>>787
>「働きたいけど仕事が無い」『賃金安いけど、1人の人間が生きていくには充分な仕事斡旋するよ!』

つテント村
791名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:06:53.88 ID:t9qn//T00
モラル析出して統治者目線もいいが
人間が立ち直るには、お金がいる。
792名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:07:27.13 ID:a+ks9tQk0
>>783
物品どころか、スタンプそのものを売り飛ばしてしまうからなぁ
誰が売ったとか分かっても、だからって明日からゼロだ死ねってワケに行かないし
罰則をつくっても、刑務所と横流しを往復するだけだろうからなぁ

根本的な解決って難しいな
793名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:07:47.14 ID:40YjIRUA0
>>785
その「現実」ってやつの例をあげるなら、現実として20年後には世界的に食料危機に陥り食材は軒並大幅に値上げされ手に入りにくくなるという。これが現実。
こういう状況では「腹をこわしたらどう責任取る」とかそういう問題にしていては駄目なんじゃないか?
既にオーストラリアでは下水をろ過して飲料水にしているというのに贅沢すぎると思う。
腹を壊したらそれは自己責任。そういう前提で保護を受けるべき
794名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:07:57.27 ID:MsGl/t0o0
>>749
都市部と田舎関係あるか?
人口多ければその分職員も多いだろ
795名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:09:27.20 ID:t9qn//T00
趣味の貧困じゃないんだ
緊張が過ぎると人は死体になる
796名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:12:51.45 ID:40YjIRUA0
>>788
保護されないと死ぬ人々にとってはまさに救いの神だと思うよ。既に餓死者が何人も出てるんだから。
叩かれる日本はまだ贅沢意識が強すぎるってことだよ。食料危機が来たらそんなこと言ってられないよ
797名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:13:13.31 ID:MPdk40Hr0
これは制度が知られてないからってのもありそうだけどな。

798名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:14:17.05 ID:/m9ga7fv0
消費税増税分は年間30兆、天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます
また生活保護を参考にしている企業の社会保障費や人件費も削減していきます
ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
799名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:15:31.28 ID:MPdk40Hr0
>>796
そういうことじゃなく、売れ残りがほとんど出なかったらどうすんだ?とか
規則で廃棄と決まってる分を売って、万が一食中毒にでもなったら
誰が責任取るんだよってことだよ。

少しは頭を使う習慣をつけたほうがいいよ?
800名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:15:32.20 ID:As9lT6NPO
【セレブ】神奈川・葉山町の生活保護率はゼロ。町職員「申請用紙がありませんから」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
801名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:15:42.76 ID:udLrXjyG0
>>795
仕事もしてない、飢える心配もない、医療費だって掛からない、どこに緊張する要素があるんだ。
深刻なのは温すぎてボケちゃうことくらいだろ。

>>796
まあ、そのレベルの食糧危機なら多くの食料が配給制になるけどな。生保関係なく。
802名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:15:44.98 ID:Gl4oEf3G0
生活保護の申請があれば受理するし、自立への支援もしますよ、
という自治体の善意を拒否する連中の考えがおかしい。やましいことでもあるのかな?
803名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:16:58.78 ID:6Vf4iloC0
>>802

やましいことだらけの受給者が蔓延しているからですよ
804名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:17:35.06 ID:mKHHyWQl0
うわぁ

752 :名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:08:45.46 ID:UW1ap6Z1O
税金泥棒の役人が、税金泥棒仲間の生保を叩くスレ

766 :名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:30:38.50 ID:UW1ap6Z1O
生保一人頭で文化的生活費は年間120万円くらいだろ
役人一人頭でどんだけ血税にたかって超文化的生活してんだよ
まずは自分の給料を現物支給に変えろよ

774 :名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 03:38:55.75 ID:UW1ap6Z1O
役人の給料も現物支給にしたら、生保の何倍も食料を貰えるんだろ
よかったじゃんw
805名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:17:42.48 ID:4eEZW7/IO
おまえら、ホームレスになった事あるか?
食い物なくて金も2万位しか無くて、親兄弟なくて、仕事もなくて、
死にたくなった事あるか?
死ぬなよwww
806名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:20:51.83 ID:U7Kcs4Ah0
食料品だけでなく、衣料品も現物支給の生活保護制度を実施すべきだな。
807名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:22:45.09 ID:h+7hxcmW0
>>793
>20年後には世界的に食料危機に陥り食材は軒並大幅に値上げされ手に入りにくくなる
これのソースは?
ついでに、そんな理由でいわゆる保護の対象に入った人の健康が
軽んじられていいなんていう理屈は世間では通用しないよ
世間ってのはお前が考えてるよりも近視眼的なものの考え方をしてる。

実際に食糧危機にでもならない限り、お前の言うような制度にはならんと思う
808名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:24:59.24 ID:t9qn//T00
>>801
死にかけてたどり着いた島で
就労するよう毎日せかされる
三ヶ月立てば再審査だ
自分の考えでは一人の人間が社会復帰するにはすべて込みで、累計百万円が必要
809名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:26:53.40 ID:aXiCECOi0
これも大量に来たら
対応しきれないよな
810名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:29:32.71 ID:40YjIRUA0
>>807
ソースはこれ↓

食料価格が一途に上昇していることと、地球人口が増加し続けていることを背景としている。
肉をはじめとする多くの食品は近いうちに非常に高価なぜいたく品となる。それゆえ、学者らはより価格が低い新しい食品を探している。

食料未来学のモルガン・ゲイン専門家は、「20年後、昆虫は我々にとって肉のミニ代用食となる」と語っており


こういう予測があるのよ。だから今のうちに売れ残りの食品を有効利用する手立てを考えるのは間違ってないよ。
健康を害していいかどうかについてはこれは議論をしてもしょうがいないよ。誓約書にサインさせて承諾した人だけが受けられるようにすれば問題は無い。
気に入らない人は受けなければいいだけのことしだし、そのかわり餓死してもその人の責任ってことになる。
実際ホームレスになったり生活のメドが立たなくて「貯金が尽きたら自殺」なんて考えが蔓延している。そんな考えと俺の案とどっちが良心的だろうか考えてほしい。
811名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:32:11.48 ID:yTxyEPv+0
日本版フードスタンプか、フードバンクへの移行がいいね。
812名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:32:53.77 ID:vwl3zwHy0
とても相談者に十分な説明をしているとは思えないが?
田舎でやはり生活保護の受給は恥ずかしいだろう。
まあ日本人なら普通だが。
こんなことで、本当に無知で弱い日本国民を殺すことのないように願う。
813名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:33:10.02 ID:udLrXjyG0
>>808
毎日監視が付くでもムチで叩かれるわけでなし、不正受給や就労活動サボるのでなければ問題視する点じゃない。
それ以上に食料支給することとなんも関係ない。正当な理由なら生保受ければいいだけ、食糧費は現物支給でね。
814名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:34:40.77 ID:yVw7hR/+0
>>39

生活保護が受けられないのに極度に困ってるのはおかしいんだ
815名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:35:31.63 ID:MsGl/t0o0
>>810
今売れ残り食っても食料危機対策にはならんし意味不明
816名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:35:54.95 ID:5YF4/Bh+0
>>担当職員がすぐに買い物へ行くことになっている

買う店が身内の店だったり、キックバックを受け取ってたりするんですね
817名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:36:22.10 ID:6Vf4iloC0

ついでに畑で労働をさせると食物を生産して他の連中に配れるし
一石二鳥ですね
818名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:39:42.65 ID:ehsjrqZ70
現金一律なんかよりも食堂と住むところがあって、
自分の働ける時間が増やせて、
その間の子供の教育が受けられたらありがたい。

と、ボッシーママ友(ナマポ無し、働いてる)が言ってました。
819名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:39:49.86 ID:cFnojMfj0
>>1
こういう田舎の自治体へ出す交付金って生活保護だよな。
都会に頼らず自立して欲しい。
820名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:41:14.29 ID:lWBFrbYk0
とても人道的でいいじゃないか。
821名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:42:08.90 ID:FYYJkXV90
国の備蓄米の古い古々米の整理に使うとよろしいがな
822名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:46:37.36 ID:69WCXxDa0
パチンコ代が欲しいだけなんだろうなwwww
823名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:49:47.20 ID:40YjIRUA0
>>815
そんなことは無い。よく考えてみ。
普通の客が70個買っていく。保護の人も30個買っていく。どちらも正規料金。でも正確に100個売れるかどうかわからないから150個作ってしまうことも多い、とする。
結局50個が無駄になって捨てられるよね?でもチケット制にすればどうかな?

普通の客が70個。保護の人が売れ残りの30個を貰っていく。そうなると店の人も今までは150個ぐらい作ってたけど150個もパンを作る必要なくなるだろ。「大体100語ぐらい作ればいい」って計算が出来るよ。

つまりこの場合50個が無駄にならずに済むわけだ。これはつまり50個のパンを作るだけの食材も消費せずに済むようになるってことだろ?食料危機のために充分役に立つじゃないか
824名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 04:54:23.74 ID:dJf6MHJKO
まさかウチの町が2ちゃんに出るとは
近くの白浜と新庄はパンダとワンコででた

大坊イサキとかもあたなあ
825名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:01:06.77 ID:yVw7hR/+0
>>823
チケットあるのに貰えないのは普通の人が在庫無くて買えないのとは訳が違う
そこで貰えないと代わりに食べるものがないわけだから確実に渡せないとダメ
結局売れ残りと言う名の在庫を作る必要が出てくるわけで
826名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:07:28.57 ID:40YjIRUA0
>>825
でも売れ残り廃棄処分が発生しない店なんて現実的にありえないと思うよ。
保証は出来なくても現実売れ残りは普通出るんだから実質クリアできるんじゃないの?
827名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:20:27.95 ID:SRtSNF8X0
時代の流れで縮小されざるを得なかった職種でリストラされてから、非正規雇用で
毎日往復3時間の通勤をしていても、ナマポより少ない給料しか貰えない。
周りの人は、毎日働きに行ってるしたくさん給料貰ってるんだと思っている。

ナマポ貰ったほうがずっとマシだと思う。
そう思わせる金額がそもそもおかしいのだが。
828名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:21:32.48 ID:yVw7hR/+0
>>826
確実に渡せない時点でシステムとして成り立ってないわけでそもそも始まらない
同じチケットでもらえるものが廃棄物か売り物かって差が出てはイケナイから足りない分を売り物から補完することもダメなわけ
結局配布用廃棄物として必要数作るから本末転倒だよね

不正受給じゃないホントに切羽詰まってる人に渡すことが前提だから在庫確保は一般商品よりシビアなんだよ
829名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:24:02.96 ID:6JbNRy8o0
月2万円までか 米だけくれればかなり助かるな
830名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:28:36.40 ID:At25fCQ40
いいなこれ
831名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:35:16.67 ID:0ajNo+4GO
>>1
自分が病気や怪我でナマポるような事が有ったら
食料支給だけでも喜んで受けると思うんだがなんで帰るんだ?
食料さえありゃ役場と相談して何とか出来る仕事見つけるまでは生き残れるだろうに
832名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:36:30.77 ID:StQL37ok0
米なんて捨てなきゃならないほどあるんだから、ただで配ればいいのにw
833名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:43:21.61 ID:ycu0QFKI0
そりゃ日本にたかる気まんまんの寄生虫外国人は帰るわな
834名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:45:38.59 ID:AmeGNBJZ0
>>749
町では出来るけど都市では出来ないのが結局は直接のケア。
ケースワーカーってのは行政と当事者とを結ぶっていう意味で本当は
機能していないといけないんだけど…。町内会とかが本当にそういうことが
できればすごい。
835名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:50:51.45 ID:uC0xqd600
ナマポカードにして、月の限度額を決めて、和歌山だったらオークワでしか使えない
なんてやればいいだろ。三重県だったら、イオンだろうけどな。
業務スーパーやスーパー玉出で使えないといった苦情が出るかもしれんがな。w
836名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:58:44.27 ID:sme7RVbB0
クーポン券制度が現実的だな。都市部で食糧配給は厳しいのは仕方ないので。
このスレから学ぶことは、食糧支給が望ましい、ではなくて、現金支給しない方がいい、ということ。
837名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 05:58:44.82 ID:V+g42tV9O
料理下手で自炊できない人お気の毒ですこと
838名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:00:45.76 ID:0hwc2/WV0
賃貸だと済むところなくなるんじゃね
839名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:03:19.62 ID:uC0xqd600
>>838
役所から直接家主に振込みになるだろ。
その方が家主も喜ぶかもな。
840名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:06:18.22 ID:8Umm8EPz0
>>827
労働基準法の最低賃金すら出さない企業で働いてはいけませんよ
他の労働者が迷惑します
841名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:08:07.33 ID:IiiSfomGO
なんでも現金ばらまきが人間をだめにするんだよな。
842名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:08:15.49 ID:uC0xqd600
>>840
最低賃金よりナマポの方が高いという地域があるからな。
843名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:10:33.23 ID:zTOP9lwk0
>>「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケース

これは酷い
844名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:27:39.39 ID:yB8dQJsP0
実に合理的だ、このやり方で正解なんだからすぐに全国に広めるべき
845名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:29:30.77 ID:yVw7hR/+0
問題になってる地域ほど工数的に無理な現実
846名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:32:30.09 ID:I9t7K2DN0
>>15
???

金目当てではなく、食料目当てなので
納得して帰っていくんじゃねーの?
847名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:36:04.46 ID:AtihuIPu0
結局パチンコと携帯ゲーム課金やる金が欲しいだけなww
食い物だろうよ普通ならなOo。(´・д・`)y-~~銭狙いの盗人猛々しい連中ばかりよ
848名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:40:16.38 ID:V1aDQNhQ0
役所ソースの話を、無条件に信じるのはどうかね
申請者が何をどう言おうが、胸先三寸だろう
849名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:41:11.30 ID:8OQwjABT0
チョン市ね
850名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:44:51.99 ID:JQeRRnzl0
この自治体のパチンカーが金の使い方変えるだけのような…
金を全部パチにつぎ込んでから
食い物くれ〜〜と役所に駆け込むようになる
851名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:46:45.18 ID:HDXc/Ld30
>>526
>>1の上富田町とは真逆の考え方だなw
852名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:48:14.20 ID:H9KMK6/Yi
>>63
あほか、そんな端金でだれが働く?
853名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 06:52:27.10 ID:R53Oz02/0
別に困ってないのにゴネて貰おうとするキチガイに対してピンポイントに有効じゃん。全国でやれ。
854名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:03:21.19 ID:QOtST4jW0
仕事なんか選ばなきゃあるなんて言ってる奴がいるけど、
フルタイムで月20万円いかないのは求人としてカウントしちゃダメだわ。

そんなの入れてるから求人倍率が普通に見えて、景気の悪さが分からないんだわ。

だいたい、バイト並みの給料で働く意欲がでて来ると思うのがおめでたい。


>>1
これ、生保の申請に来た奴を口先三寸で騙くらかして、それを相談にきただけとし見殺しにしていたのを、
余計な制度をつくって混乱させて帰らせてるだけだわ。
855名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:12:20.55 ID:1Db3eS3yO
とりあえず貰っとけよ馬鹿だな
856名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:15:22.67 ID:QOtST4jW0
>>797
たぶん、生保レベルと思って申請に来た人が、窓口が生保の話せずに
食料支給のたった2万円の支援の話しかせず、話がかみ合わないから諦めて帰っているんだと思うよ。

窓口では、とにかく生保の申請用紙よこせと言わなあかんと思われ。
食料支給制度=生保対象外にって書いてあるから、食料貰ったら対象外であることを認めることにもなりかねない騙し制度。
857名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:17:56.20 ID:9Dxp8dXT0
これいいじゃん
まずは現物支給でいいだろ
858名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:25:39.96 ID:V1aDQNhQ0
生きるのはホントにホントに大変だ
生きるのはホントにホントに大変だ
昼間の公務員の工作がない時間だから書き込みする気になる
859名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:30:02.81 ID:ZMQccEda0
>>1
>相談に来た人が「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

死にそうな子供がいるのに食料をもらわないのはなぜ?
無学な俺に誰か教えてくれ。
860名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:30:39.71 ID:BxXxT9TT0
>>850
金が尽きればパチンコも出来なくなるだろ
861名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:31:03.08 ID:1Db3eS3yO
日本語が不自由な奴が何人も居るな?
やっぱりそういう事なのか?
862名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:33:10.44 ID:ts2OpGU70
地方で月給20万なら余裕で暮らせるとかバカか
手取りなら14.5万で実家で親と同居ならともかく
独立して子供2,3人育てられない

奥さんがパートに出て地方は最賃に張り付く時給
間違いない医療費、年金保険料、NHK受信料
保護眼鏡支給の生保の方が上の生活してます
同居できるのに親と別居し近くのアパートに
住んでるシングルマザーや障害者居ますが…

日本はローン組んで家買わせる仕組みだが
非正規増えてローン組んで家買えないし
社会住宅の整備も考えるべき
空家が増えてるがなんとかならんか
食い物と住む場所が有ればなんとかなる
863名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:33:26.12 ID:D2/vvVCh0
>>859
本当はパチンコ代が欲しかっただけ。
864名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:36:00.79 ID:gFr5iXfqO
>>859
なぜ食べるものがないのか?を考えれば分かるだろ

「(税金・年金・住居費・光熱費を払ったら)明日食べるものがない」

なわけで、日本の生活費における食費の割合なんて微々たるものだし、いくらでも削れる。
そこだけ保証されてもどうにもならんだろ?
865名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:36:45.90 ID:ATCa+hDC0
もっと大きな自治体でも検討すべき。
節約分で支給業務にあたる人員を雇用すれば、働く意欲がある人の失業対策になる。
支給する食糧を地元食材にすれば、地元の零細生産者への支援になる。
866名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:37:48.92 ID:6zeWuf73P
本来あるべきを徹底してる。素晴らしい。同和汚染の少ない和歌山ならでは。
867名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:39:24.30 ID:yVw7hR/+0
>>864
>「(税金・年金・住居費・光熱費を払ったら)明日食べるものがない」
ここから別途食費あったらいい感じじゃね?
868名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:40:02.60 ID:DJptUgX/0
>「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

もう全自治体これやれよ。
869名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:40:17.42 ID:9hS/iyyd0
引き返して心中しますたとさ。
870名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:40:20.93 ID:dOy3x8j8O
>>858
だよな
871名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:40:36.51 ID:33HuvNLsP
>>1
キムチや餃子に「支給された食べ物を食べたら食あたりを起こした!」って訴えられるだけだ。
872名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:42:07.95 ID:tqEWmYuMO
ひもじさアピールで飢え死にするーって半ば恫喝だよね。他の市町村ではこう言えば生活保護もらえるんだろうな
873名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:44:24.90 ID:UwzsltR80
>>868
市レベルだと食料の保管が大変
食品会社との提携は、システムの変更が大きすぎて決裁が大変
874名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:44:47.59 ID:IfGg1+YT0
今のナマポ制度が不正と批判の嵐に晒されてるのは
与えられる特権に見合うペナルティが無いことだよ。
だから保護パターンをいくつかに分けて

自称失業者〜軽度障害者や傷病者まで体が動いて金が有れば生活が出来るなら
国営農場や国営工場から地元の掃除やボランティアまでの作業をベーシックワークとして
最長週40時間までやらせて、その対価として最低賃金の9割ほどの金銭を支給

重病者や中程度障害者のように意識はあっても金が有っても管理能力が無い場合は
作業所付きの寮に入れて直接保護。原則現物支給だが作業に応じて多少の小遣いあり

昔の禁治産者のように完全に生活能力を失っている場合は
保護施設に入れて保護。労働納税その他あらゆる義務が免除されるが
選挙権、財産権は一切を失う。外出は一定範囲で付添人がいる場合のみ可

この場合は町役場まで自力で来れる能力があるんだから
食料支給と引き換えに町の掃除2時間とかを与えればいい
ベーシックワークで所得と一緒に負担(働けないのもいるから仕事ではない)
も再分配すればいいんだよ
875名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:47:02.20 ID:MiMO/OcB0
>>862
うちの弟のところは共働きで手取りが2人で20万、子供1人、それで家建ててローン払ってるぞ。
一人で20万もらって、それと別に奥さんがパートに出てれば余裕では?
876名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:47:07.75 ID:Y6Z0QXuQ0
弁護士
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
法科大生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
877名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:49:25.00 ID:JCFbJdPG0
>>617
家計簿提出義務化したらいいのにな。
提出しなければ打ち切りで。

今時携帯は持っててもいいが、固定電話はいらない。
iPadなんてもってのほか。

こういうクズ達のせいで、おにぎりも食えなくて死んでいく人が出るんだよ。

そういやナマポ芸人の河本と梶原はどうなったんだろ?こいつら返納したんだっけ?
878名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:50:22.17 ID:HDXc/Ld30
>>873
て、言うか食糧支給制度は生活保護制度と関係ないから支給しなきゃならない人の数はかなり少ないと思う
生活保護受給者に食糧支給するなら数が多すぎて大変だけどね
879名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:51:44.29 ID:X6eHiGGlP

さ〜て
これで、全国の人権市民フェミ平和云々団体の嫌がらせが始まるな
880名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:51:48.73 ID:6zeWuf73P
安易に金を渡すのはどうかと一石投じた取り組みだな。
881名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:52:18.47 ID:904Gr+240
ガチ保守の町なんだろうな。
882名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:52:24.74 ID:gwefAHdV0
昔の話だがウチの田舎だと
温泉街に母子寮があったんだよ

父親の居ない母子家庭を、そこの寮と言うかアパートに入れる
その代わり母親は温泉街で働く

経営者……賃金の安い従業員を雇える
母子家庭…食う寝るに困らない
役所………福祉予算の削減に繋がる&天下り先が出来る
三方良しのシステムだったんだよ

ところが左系の人達が母子寮制度は人権違反なんたら言い出して
このシステムは崩壊

残ったのは貧困に苦しむ母子家庭と人件費UPに苦しむ旅館経営者
883名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:53:59.25 ID:jBZpcC/90
>「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。
アホやなあ。貰えるもんはもろうといたらええんや
少なくとも食費が浮いて住宅ローンの足しになるやろ
884名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:54:12.69 ID:5qIHP3yV0
>「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

さっさと全国で導入しろ
半分は引き返すぞw
885名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:55:06.04 ID:XdSNX/rc0

やっぱ現物支給だな。
886名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:55:50.05 ID:YKM8J+Ad0
>>879
ttp://www.moyai.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=281
私たちの暮らしを左右する社会保障と税の一体改革関連法案が、国会で与野党の攻防の「取引材料」にされた八日。その周辺を、あるデモ隊が練り歩いた。「生活保護は恥じゃないぞ」。声を張り上げた多くは、いま生活保護を利用している人たちだ。
「ぜひ知っておいてほしいことがあります。生活保護は最後のとりでなんです」。東京・霞が関周辺の車道。車いすで生活する日笠方彦(まさひこ)さん(51)=東京都練馬区=は、歩道にいるサラリーマンたちに訴えかけた。
この日デモに参加したのは百三人。支援団体の呼び掛けなどでつながった。

生活保護を利用して十年。一九九五年三月、自宅で 
バイクの修理中、タ ン ク に 移 し 替 え た ガ ソ リ ン に た ば こ の 火 が 引 火 し、大やけどを負った。

会社を解雇され、再就職が決まったばかりだったというのに、両目の視力、左足は膝から下、両手も親指以外を失った。



887名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:56:06.36 ID:/w244OAS0
>>878
生活保護の金の代わりに食べ物をやってると勘違いしている人がいるみたいだけど違うからな
この町の食糧支給は生活保護の受給資格がない人用の制度
生活保護受給者はしっかり現金を貰ってるだろう

生活保護についてはできるだけ公的扶助をしなきゃならんのに私的扶養に頼ってる恥ずかしい自治体だけど
888名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:56:37.73 ID:pi/VGOE70
禿げ同
ほらほら・・金目当てのくそ家庭がわらわら
全国で導入しろ、と思う
889名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:56:40.92 ID:PA4BbWB/0
これ批判してる奴がいるけど、ただのクズだろ
890名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:57:06.50 ID:tnvWQ7Xo0
なぜ今までやらなかった
891名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:58:23.66 ID:fBcfr6Om0
3万入金済みのワオンカード支給すればいい。
生活必需品で買えないものはないし、明細も分かる。
892名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:59:03.70 ID:MiMO/OcB0
>>887
この制度のどこが私的扶養なんだ?条例に基づいた公的扶助じゃないのか?
あと生活保護ってのは、それ以外の支援制度を全力で使ってそれでも足りない人のためのものなんだから、
こういう制度があるなら、生活保護にする前に利用するのが筋。
893名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:59:25.77 ID:D2/vvVCh0
日本では、衣食住のすべてが余っている。
現物支給は可能。
894名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 07:59:59.86 ID:MvyE2lscO
うちはやすい肉食べると鬱になるねんまんねん…。
895名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:04:06.71 ID:1Db3eS3yO
>>859
パチンコで増やせばもっと美味い物が食えるニダ
896名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:04:18.62 ID:ZyneZXnP0
一番の不正受給は母子生活保護だぞ
毎月30万近くもらって「足りない」と文句
子育ての費用も学費も医療費もすべて国から出るのに・・・


月27マソじゃ生きられない裁判
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/7/e7e5bcd1.jpg
積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/19_01/image/02.jpg
生活苦だけどブランド牛肉が大好き。
http://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/1/a/1a7b8aa3.jpg



897名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:04:18.79 ID:HZMZNN3F0
>>1
>「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
>食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

全力でこの制度を全国に広めるべきだろw

つか、石原あたりが地方の廃校を買取り少し改築して生活できるようにして、食住を
現物支給するべきだろw

住民票を移すと対象外になっちゃうから各区や市に住民票は移転しておけばいい
898名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:04:34.45 ID:MiMO/OcB0
>>891
イオンやファミマがどこにでもあるってわけではないんだから・・・
899名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:08:00.55 ID:Yk5JPOmWO
900名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:09:06.05 ID:6zeWuf73P
>>898
やろうと思えば4大コンビニ共通とかならプログラム入れたらすぐ出来るな。
スーパーはチェーンによってはオンライン決済システム入れる必要ある
901名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:09:52.98 ID:/AM9t/AL0
お米と味噌と漬物を支給すればいいんだよ保存しやすい
902名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:11:19.84 ID:nOkrQQvA0
現金だと、貰えるもは貰っておけ、になってしまう。
現物なら、必要なだけしか貰わない。
903名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:11:28.51 ID:1Db3eS3yO
こうやって水際で追い返してんだな?
職員とのトラブルが絶えない筈だわ!
904名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:12:47.54 ID:fUCT7e+A0
現物支給が負担が増える説は嘘だったわけだ。
デタラメ流した奴は死ね。
905名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:12:52.97 ID:X6eHiGGlP
>>897
ブサヨ珍権平和フェミ云々団体が全力で潰しにかかるよ
906名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:13:15.09 ID:HZMZNN3F0
>>900
だいたい月3万も生活必需品買うってどんな生活だよw
トイレはいる度に1ロール使い切るとかかw
907名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:14:54.41 ID:4FffVxfo0
>>1
>人口千人に占める受給者の割合を示す保護率は、ことし3月の時点で0・64%。保護率が高い
>周辺の自治体と比べると、半数以下になる。
不当な窓際作戦によって、非保護世帯が周辺自治体に移動しているだけだよ
周辺自治体というか、オレんトコは半ば、ムカついているよ
上富田町から引っ越してきて、生活保護申請する世帯が多くてさ
908名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:15:25.23 ID:HZMZNN3F0
>>905
言ってやればいいんだよ、現物支給ならその日の夜から食事が取れます!
子供が死んだらあなた責任取れるんですか!ってさw

その状態まで追い込まれる親なんだからカネの管理を自分で出来ると思う方が間違いだろ?
909名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:16:14.80 ID:fBDUEfW6O
食べ物ない×
金くれ○
だろ。全くクズだな。
910名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:17:44.81 ID:Tk7ntdiE0
>>109
はよ祖国に帰れ
911名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:18:43.21 ID:ZhkgZl1C0
>>896
やっぱそうか!!知り合いの姉ちゃんも離婚して実家の真近所にアパート借りて
手当て貰ってる。母子手当てがやっぱ一番たち悪い。中には「パパ」も同居して
る例が多いよな、マジ。
912名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:19:33.98 ID:NvIwXoqa0
>>889
不正受給者以外叩く理由はないよな
913名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:23:01.28 ID:LNBhsLPD0
>>846
食料を支給されてもお金にならないから、おとなしく引き下がるんでしょ。 
本当に困っているなら、嬉々として食料を受け取っていくはず。
914名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:25:34.47 ID:7a2uaBJW0
まあそうゆうやつもいるだろ

クズだけどもw
915名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:26:17.95 ID:sJ0LRPkO0
母子家庭でも半分は働いてるぞ。
そもそも生保のなかの母子家庭の比率は少ない。
半分は年寄りだしな。

田舎だと、家があれば年寄り一人の保護費は国民年金よりも少ないよ。
916名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:26:49.98 ID:4FffVxfo0
>>913
違う。周辺自治体へ被保護世帯が移動しているだけ
周辺自治体が他と比べても、被保護率が高いのはその為
917名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:26:53.59 ID:9hS/iyyd0
食べ物は一番重要だから先に買ってしまっていて、
家賃とか電気代とかガス代とかに困っていたのかも。
918名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:27:55.30 ID:rHONovoX0
良すぎる。
これしかない。
919名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:28:06.44 ID:VFgFWJ/V0
現金を渡すのは国民年金の満額以下にしないとダメだよな。
920名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:29:19.89 ID:qFJH2CNEO
>>913
食料でも、町職員が買っていくのは特に生鮮品とかだろうし、
売り飛ばすのが事実上不可能だからな

実際に昨年までも制度の利用例があるわけで、
本当に困ってる人はキチンと使ってる実績がある
921名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:30:15.60 ID:8gQRwM1O0
>>907
同じ方式取ればいいのに、下手れ自治体職員のくせに生意気 馬鹿んだから
922名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:33:20.86 ID:+/tY+wlP0
そうだな。
周辺がどんどん採用すればいい話。
どうしてそれくらいの頭が働かないんだ?
923名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:33:31.73 ID:HZMZNN3F0
>>907
うちも食糧支給ですって言えば良いだろ?

だいたいさ、明日食べる物がないナマポに来月カネ渡すって言っても本当は死んじゃうだろw

明日食べるものがありません→今晩から食事支給します!

当然本当に食うもんがなければ喜ぶだろw
924名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:33:32.36 ID:uSJuJq8v0
生活保護問題の主要なテーマ

@在日外国人が大勢受給していること、

Aナマポの医療費が大きいこと

B不正受給が横行していること。


この3つなんだよ。

現物支給とか、パチンコとかはどうでもいい 枝葉末節な問題だ。
現物支給にすれば経費が現在以上にかかる。
パチンコをしても支給額は一定なんだよ。
925名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:33:37.45 ID:CiM02Xpp0
保護してないってことだな。
926名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:35:46.63 ID:4FffVxfo0
>>921
緊急処置として、食糧を支給するってのは昔から
どこの自治体でもやってる。問題なのは、明らかに
被保護要件を満たしているにも関わらず、申請手続きを
不法に事実上拒否して、食糧支給のみやっている事実
その為に遵法している周辺自治体が割を食う形になっている
今現在、上富田町のやり方は不法なので、近々、訴えられて敗訴確実
927名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:36:09.22 ID:HZMZNN3F0
>>924
>現物支給にすれば経費が現在以上にかかる。

これは嘘、現物支給にすると安上がりになる。
衣食住の食と住は顕著に金額が下がるぞw

なにせ総勢200万人分だからな、まとめ買いのし甲斐がある量だぞw
928名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:36:13.52 ID:sMgVMenX0
生活保護とはべつに食料や住居を与えるのはいい作戦だな。それでも生活保護が必要なひとは、食糧費と家賃を差し引いいて与えると。
食料受け渡しや家賃徴収時に現状把握ができるしな
929名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:37:44.97 ID:Vr1xsi8q0
全国で、できるな。

すぐやるべき。
930名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:39:49.30 ID:4FffVxfo0
>>927
クーポン支給しているアメリカでは
まとめ買いなんてしていない
931名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:41:21.51 ID:VFgFWJ/V0
食料と住居の現物支給は賛成。現金は国民年金の満額以下にしろ、年金
を払うヤツがいなくなる。
932名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:47:19.63 ID:4FffVxfo0
単純に不法な窓際作戦によって、上富田町の被保護世帯が
周辺自治体に移動しているだけで、根本的な解決にはなっていない
また、周辺自治体の上富田町への不満は強く、
移動してきた世帯の自治体保護費負担分は、上富田町に
請求すべきだ!と公言している議員も多い
近々、上富田町と周辺自治体との話し合いがもたれることになるだろう
933名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:49:32.31 ID:uSJuJq8v0
生鮮食品が主なのだから、腐り易いわな。
役人が小回りよく動けるわけがないし。
934名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:50:41.49 ID:siaVnKyn0
”本当に困ってる人”っていう表現が抽象的すぎてわからない
生活保護における”本当に困ってる人”ってのは受給資格が備わってる人でいいんだよな
935名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:51:17.99 ID:V1aDQNhQ0
住居のみの支給もやってるだろ
それが家賃扶助だよ
後本人との面接も、ケースワーカーが土地によっては毎日やるだろ
936名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:51:26.34 ID:fBDUEfW6O
何か一生懸命になって現物やだって言ってるのがいるなw
937名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:52:52.32 ID:TvzWw7u10
現物でいいだろ。
そういう方向性を出しているところ多いよ。
日本は一人頭の生活保護費が異常なんだよ。
938名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:53:30.95 ID:HZMZNN3F0
>>930
クーポンは金券支給、今言ってるのは現物支給w

日本語を理解出来ないのか?かんじがよめないならひらがなにしてやるぞw
939名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:55:03.14 ID:nOkrQQvA0
>>932
法しか頼るところがないのかよw
2chなんだから生活保護の支給が、いかに素晴らしいか主張してよ。
940名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:56:18.08 ID:HZMZNN3F0
>>932
上富田町の奴が

審査してカネを支給?「明日食べる物が無い子供が死んだら、あなた責任取れるんですか!」
食べるものが直ぐに必要なんだから直接食べ物を支給するんです!って言ったらオワリじゃんw

941名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:58:15.99 ID:3NqEjwnvO
>>934
大半が本当に困ってる人じゃないからやろ
942名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:58:33.86 ID:HZMZNN3F0
>>933
量が多いんだから、保冷庫用意すれば済む話だw

943名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:58:34.43 ID:jkJM6jC30
食糧支給はエサを与えてるのと同じで人間の文化的な営みとは言えないだろう。
944名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:58:41.67 ID:68X87Ouf0
>>111
注意するべきキーワード「某議員」「ワタミ」「アナリスト」
945名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 08:59:54.06 ID:V1aDQNhQ0
東京なら6畳木造アパート、家賃扶助5万円
他全て用に8万円、計13万円とかだろ
食料は現物支給なら月食費4万が2万に圧縮して
経費は計11万円になるかもしれない
946名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:00:42.55 ID:HZMZNN3F0
>>943
なるほど、小中学校の給食制度を全面否定するんだなw

ナマポに対して3食無料給食だから全く問題ないw
つか、それが文化的な営みといえない場合、被災地での炊き出しすら否定しなきゃいけなくなるw

待遇としては
ナマポ<<<<<<<<<被災者
で当たり前なんだからw
947名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:00:55.77 ID:HOsuzcxx0
>>943
震災被災者に謝れ
948名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:01:05.37 ID:4FffVxfo0
>>939
2chだからいうが、オマエのような底辺が不平不満を
さらに低い底辺に発散する効果がある
弱者は夕日に紛れて、更に弱い者を殴るものだよ

>>940
食糧支給は緊急処置として、どの自治体でも昔からやっている

949名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:01:53.12 ID:C26qIBHt0
>>943
じゃあ、途上国への食糧援助は全て否定するのか。
すごいな、お前。
950名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:02:14.85 ID:XZrARXRB0
パチンコは人間的、文化的とは言えない(^○^)
951名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:04:20.76 ID:kgh/ZH2m0
生活費の安い地方への移住を斡旋するべき
952名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:04:30.63 ID:ncHrte3h0
うわぁ、こーゆー段階的な支援制度いいね
953名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:04:59.88 ID:0K6XxCwm0
そりゃそうだわな

全国的に現物支給にすればいいと思うよ
954名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:05:10.54 ID:HZMZNN3F0
>>945
東京で家賃5万円だろ?

地方の廃校を1億で買い取って1億かけて改修して200人もそこに住まわせれば2年で家賃の元は取れちゃうw
木造からSRCで耐震性も大幅に上がるw

食事は給食作っていた所で作れば地方の活性化にもなるから自治体も喜ぶし、東京は負担が減って助かるw

ナマポ受給者も都会の喧騒から離れて暮らせる上に災害にも強いから安心できる。

皆が喜ぶ地方でのナマポ収容住宅が最高だろw
955名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:07:23.66 ID:HZMZNN3F0
>>948
それを恒久化すればいいだけだなw

だいたいさ、カネの管理が出来ないナマポにカネを渡す事が間違いなんだよw

住む所と食うモノ、着る物を支給すればあとは図書館でも行って本読んだり新聞読んでれば
十分文化的な生活だよw
956名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:07:30.67 ID:2zJPda0QI
>>927
福島県産の野菜とか米を配給すればいいと思うわ。
それなら、福島県の人も喜びそうだし、一石二鳥やな。
957名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:10:56.98 ID:4FffVxfo0
>>956
オマエは被災者を二重三重に冒涜し、
震災で死んでいった者を、愚弄している
958名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:11:27.37 ID:HZMZNN3F0
>>956
物流コストを考えるなら、逆に福島だの、山形だのといった過疎地で
ナマポ共同住宅を建設するか、廃校を改築して都市部から送り出すのが正解。
959名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:13:34.43 ID:udrgdouV0
飯貰うと確かに物凄くありがたく思う。
金額じゃないんだよな。
仕事して腹減ってる時に休憩室に差し入れもってきてくれる人が一番信頼を得られる。

>>955
そうそう。金管理できるぐらいならナマポになんかならないよねぇ。
960名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:13:45.71 ID:V1aDQNhQ0
手間かかるし
公務員がやるならまた何とか手当ての支出
つまり財源的には、意味ない
961名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:18:27.47 ID:HZMZNN3F0
>>960
手間かからんよ?

逆にナマポ住宅作ると、入居者が減るとコストが馬鹿みたいに掛かるがw

ナマポ申請する→入居の手引きを受け取って本人手荷物持って入居、役所は親族に連絡

入居者は、布団を敷く場所を自分で探して手引きを読む、時間になったら風呂に入って食堂で飯食って寝る。


給食センターのおばちゃんは1人増えても大して仕事は増えないからw


 
962名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:21:22.77 ID:uSJuJq8v0
魚も野菜も果物も調味料も加工食品も日配食品も加工食品も惣菜も乾物も菓子もパンも
飲料も種類が多すぎて、注文・仕入れ・配達がスムーズにいくはずがない。




魚も野菜も果物も調味料も加工食品も日配食品も加工食品も惣菜も乾物も菓子もパンも
飲料も種類が多すぎて、注文・仕入れ・配達がスムーズにいくはずがない。

963名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:22:45.67 ID:SWvz9kY6O
>>943
文化的な営みは、自立して掴むものです。
964名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:24:44.38 ID:3q4FTQjMO
結構基本的な疑問。
上富田町には福祉事務所がないんだから申請は和歌山県に対してするんだよね?
なら和歌山県に町が独自制度を持ち出して取り次いでくれませんって言えば終わりなのでは?
ついでにいえば福祉事務所がない町村は保護の決定権自体が県にあるし。
965名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:24:49.48 ID:HZMZNN3F0
>>962
ナマポに保障されているのは最低限文化的な生活で好きな菓子パンを食うとか
好きなジュースを飲む生活ではない。

給食センターで3食配給で十分文化的な食生活だから後は水でも呑んでいろw
嗜好品である茶や珈琲が飲みたければ働いて自分で買えw
966名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:25:33.00 ID:RAEFG1e30
>>926
生活保護を申請しても即日で現金が貰える訳でも無いし
それまでの繋ぎとしての措置としても十分に妥当だと思うけどな。
967名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:27:03.42 ID:uSJuJq8v0
魚も野菜も果物も調味料も加工食品も日配食品も惣菜も乾物も菓子もパンも
飲料も種類が多すぎて、注文・仕入れ・配達がスムーズにいくはずがない。




魚も野菜も果物も調味料も加工食品も日配食品も惣菜も乾物も菓子もパンも
飲料も種類が多すぎて、注文・仕入れ・配達がスムーズにいくはずがない。

968名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:28:16.00 ID:V1aDQNhQ0
>>961
オタク楽しそうだね
団塊さんか
公務員でないだけましかな
969名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:32:59.77 ID:nOkrQQvA0
役所で常時、炊き出しをすればいいのか。
970名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:34:19.51 ID:HekdNjlFO
全国区で現金支給から現物支給に変更すべき
971名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:34:41.39 ID:uSJuJq8v0
炊き出しは非常時のためのものだ。栄養無視だから。
972名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:35:51.39 ID:Yt1A9ViI0
GJだが地方の町レベルだからこそできるシステムではあるな
市とか区とかの単位だとやっぱり現物支給は難しいだろうなぁ
973名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:37:51.16 ID:nOkrQQvA0
現物支給で思い出したが、生活保護向けへの支援物資って役所で受け付けているのか?
現金でなく現物ならけっこう集まりそうだけど。
974名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:38:36.20 ID:JJJz9Vgq0
ほかの市も換金不能な券にすればいいのに。
病気で動けない人には手当てがいるかもしれないけど。
975名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:40:02.93 ID:uSJuJq8v0
生活保護問題の主要なテーマ

@在日外国人が大勢受給していること、

Aナマポの医療費が大きいこと

B不正受給が横行していること。


この3つなんだよ。

現物支給とか、パチンコとかはどうでもいい 枝葉末節な問題だ。
現物支給にすれば経費が現在以上にかかる。
パチンコをしても支給額は一定なんだよ。

976名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:40:13.09 ID:WwLsAI0T0
>>967
はずがない、はずがない、

まさに典型的日本の旧守思考でワロタww
977名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:41:20.43 ID:miZI0MmQ0
>>971
貧困家庭やそれに近い層が栄養無視しない食生活を送れているとでも?
978名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:42:45.74 ID:1Db3eS3yO
>>907
やっぱり水際で追い返してんじゃんw
そもそも需給資格無いなら食料すら配ってはいけない
本来保護受けるべき人間を食料でごまかしてるに過ぎない
979名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:43:50.91 ID:Z4knex6s0
税金泥棒公務員最高!

980名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:45:16.03 ID:9hS/iyyd0
いや、生活保護問題のもっともおおきなテーマは、
国民が貧乏になって受給者が増えてることだろ。
間違えるな。
981名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:45:17.52 ID:S+dn5oIE0
>>978
だから生活保護の基準と、この村が食料を配る基準は別物なんだから。
生活保護は、他の制度を利用しても足りない人のための最後のセーフティネット。
この村のように食料を配る制度があるなら、まずはそちらってことになる。
982名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:45:23.53 ID:cmQkQtMD0
>>978
本来保護受けるべき人なら現物だけで十分やん。
それ以上望むなら働きなさい、家族を頼りなさい、と。
983名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:46:04.68 ID:1vJHWZym0
関係ないけどさあ、ここを流れている富田川は
素晴らしい川だ
一度行ってご覧
984名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:47:37.23 ID:cmQkQtMD0
>>980
だから、逆に現金支給から現物支給に変えて受給者が増えても財源が大丈夫な
体制を作らんとダメなんだよ。
985名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:47:46.66 ID:uSJuJq8v0
生鮮食品のように鮮度が命な物を役人がいじってどうするんだよ。



 キチガイかよ。
986名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:48:32.62 ID:ZyneZXnP0
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が3万200円、
母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

たったの29万5820円・・・・・・
たったの29万5820円・・・・・・
たったの29万5820円・・・・・・

たかり根性、乞食根性、足るを知らない

987名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:49:17.23 ID:9hS/iyyd0
一体、この町は何人殺したんだ?
988名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:50:49.17 ID:uSJuJq8v0










この町は鮮魚や野菜や肉や果物を現物支給しないことで有名だろwwwww


989名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:51:00.57 ID:FZXs+gg50
>>985
>町長が支給を決めると、担当職員がすぐに買い物へ行くことになっている。
まあ大丈夫なんじゃないの
職員の人件費もかかるんだし、安い宅配業者に頼んだりした方がいいと思うけど。
990名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:51:07.51 ID:WwLsAI0T0
>>987
生活苦に心中したとか、餓死したとかいうニュースはでてないから、
この町が殺した人数は「ゼロ」じゃないかな。
991名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:51:29.27 ID:S+dn5oIE0
>>987
食い物が無いって人に食べ物を渡すシステムがあって、なぜ人が死ぬ?
992名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:52:58.69 ID:uSJuJq8v0
魚も野菜も果物も肉も調味料も加工食品も日配食品も惣菜も乾物も菓子もパンも
飲料も種類が多すぎて、注文・仕入れ・配達がスムーズにいくはずがない。




魚も野菜も果物も肉も調味料も加工食品も日配食品も惣菜も乾物も菓子もパンも
飲料も種類が多すぎて、注文・仕入れ・配達がスムーズにいくはずがない。
993名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:54:21.81 ID:1Db3eS3yO
これでは埒があかないと周辺自治体に引っ越してそこで保護受ける
若しくは弁護士なりそれなりの人間と同伴して申請させる
実情はこのどっちか
994名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:55:42.85 ID:S+dn5oIE0
>>992
一時的な食糧支援でしょ。
「食べるものがありません」→役場の職員が近所のスーパーで購入→困っている人に渡す、みたいな。
30万程度の予算で定期的な食料支援をやっているとは思えない。
995名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:58:14.93 ID:3q4FTQjMO
>>993
どちらにしても福祉事務所がないなら最終的な保護決定権は持ってないんだよね…
この記事が町に保護の決定権があるように書いてることが疑問だったりする。
996名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:59:21.18 ID:uSJuJq8v0






この町は鮮魚や野菜や肉や果物を現物支給しないことで有名だろwwwww








この町は鮮魚や野菜や肉や果物を現物支給しないことで有名だろwwwww
997名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 09:59:36.76 ID:1Db3eS3yO
買い出しに行った職員が出張手当て貰ってたら凄いなw
998名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 10:02:50.90 ID:EUKypvkjP
パチンカスだろうが金が助かるのは一緒なのに、見えない所で金が自動に入ってくるのが良くて、食糧を恵んで貰えるってのはプライドが許さないのかねw
今すぐ支給されないなら、我慢できる程度なのか。
999名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 10:04:24.72 ID:qeo5Ko+/0
食糧を恵んでくれるだけでも物凄く有難いよ
これで踵を返すような人はただの甘えかたかりだな
日本全国が本当はこうでなくてはならないはずなんだが
1000名無しさん@13周年:2012/08/12(日) 10:04:53.22 ID:9CR+BOH9P
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。