【社会】 結婚できない男性、激増…原因は「稼げる男と、最低水準の年収400万もクリアできない男の二極化」「お見合いの衰退」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
★進む未婚化 出会いをめぐる「今」

・日本の少子化社会を語る際、必ず指摘されるのが未婚率の増加傾向。各種の意識調査では
 「いずれは結婚したい」という結婚願望は男女とも非常に高いが、その半面、出会う機会の
 少なさや経済的な不安を訴える声は多く、未婚率の上昇が続いている。出会いをめぐる「今」を探った。

 「うちは一人っ子なんです」。「息子は結婚には慎重で…」。初夏のある日曜日、東京都内の
 イベント会場に、六十〜七十代の男女約八十人が集まった。参加者は全員二十〜四十代の
 独身男女の親たち。子どもの性格や職業について熱心に会話を交わす。

 主催は親同士の代理見合いを運営する「ひまわり交流会」。うまくいけば親同士が連絡先を交換し、
 後日、本人同士のお見合いに進む。会社員の長男(33)がいる横浜市の母親(65)は「息子の職場は
 男ばかりで出会いがないみたい。周りもみな独身。『結婚を急ぐこともない』と息子は言うが、心配で」と話す。

 親の代理見合いが結婚支援ビジネスの市場に現れ始めたのは二〇〇〇年ごろ。今年で五年目の
 ひまわり交流会は、今まで全国五都市で五十回ほど開催、延べ四千人が参加した。毎月のように
 参加者から感謝の手紙が届くという。同会事務局の黒田薫さんは「特に男性に積極的に動けない
 タイプが多い。何とかサポートしたいという親御さんの需要は大きい」と話す。

 結婚相談所大手ツヴァイも、昨年から親の代理見合いを始めた。広報担当の才村圭子さんは
 「親御さんの悩みで目立つのが『本人がその気にならない』。何もしないと子どもは結婚できないと
 不安な気持ちになっている方が多い」と話す。

 未婚化に詳しい日本女子大の永井暁子准教授(家族社会学)は「親世代にとって結婚は大人への
 通過儀礼。でも今は結婚は選択肢の一つ。急いでしなくても、周りに独身を楽しんでいる人が
 たくさんいる」と語る。(>>2-10につづく)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012080902000128.html

※未婚率グラフ:http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/images/PK2012080902100074_size0.jpg

※前(★1:8/09(木) 11:04:54):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344527558/
>>1のつづき)
 そうした傾向を裏付けるように、生涯未婚率(五十歳時の未婚率)は男女とも年々増加している。
 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の人口統計資料集(一二年版)では、男性20・1%、
 女性10・6%と、それぞれ二割、一割の大台を初めて超えた=グラフ。

 だが、結婚願望自体が低下したわけではない。社人研の調査では「いずれ結婚するつもり」と
 考える未婚者の割合は男女とも、ここ二十年来、九割前後の高水準を保っている。
 それでも結婚しないのはなぜか−。各種調査で最も多いのが「適当な人にめぐり合わない」という答えだ。

 リクルートブライダル総研の鈴木直樹所長は「昔は男性が就職すれば社内にお嫁さん候補が
 多数いて、社内恋愛が促された。しかし、自立する女性が増えた今はそうはいかない」。
 永井准教授も「職縁や親戚、知人の紹介など、昔は適当な相手と出会う仕組みがあった。
 今は相手を自由に選べる代わりに、そうした仕組みが衰退した」と言う。

 社人研によると、見合い結婚は一九七〇年代は30%を超えていたが、二〇〇〇年以降は
 5〜6%台に激減した。
 さらに「適当な人」に含まれる経済力のハードルも、今の若者の厳しい雇用や収入状況から
 すると大きな壁だ。

 「婚活」という言葉の生みの親で、中央大の山田昌弘教授(家族社会学)は「未婚化の要因は
 稼げる男性と稼げない男性の二極化」と断言する。
 「女性が結婚相手に経済力を求める意識は変わらないのに、年収三百万〜四百万円という
 最低水準をクリアできない若年男性が多く、改善の気配がない。親と同居でき、収入が低くても
 結婚できなくても大丈夫と、結婚を先送りしてしまう。今後も結婚できる人とできない人の
 二極化が進むだろう」と話す。(以上)
3名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:25:34.18 ID:VpqPVvLQP
金田また更新してるぞ!
4名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:26:34.51 ID:mFpmO1ah0
年収1000万でも金が足りないと言い出すのが
現代の糞女
5名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:26:40.78 ID:tnMuYLgP0

男が安定した生活を与える見返りとして女は何を与えてくれるの?

誰か回答頼む
6名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:27:34.74 ID:OkoUjws90
自営の年収2000万は駄目ですよね
ぜんぜんもてません
てか出会いすらねーし

政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、「資本家を儲けさせる為の格差社会」である。

それまで家庭の中で眠っていた女性の労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は下がることはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに“悪く”することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻も、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに下がる。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
女子保護規定が撤廃され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の「男性なみの厳しい労働条件」で、
かつ、現在の「女性なみの安い賃金水準」で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの“本音”である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、下落して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(低い方に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない「従業員の一生の面倒を見ることを放棄」しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
8名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:30:09.57 ID:GVhQFfVw0
うちの旦那○○の本社に勤めてますのよオホホホー、みたいな会話がされてるうちはダメじゃない?
経済力を求めてるのもあるけど、日本は旦那の職業が自分のステータスになっちゃうんだよね
9名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:30:35.28 ID:HM40P0/R0
>>1
こういう分断工作スレは程々にしていただけませんかね?

>>6
地元の商工会とか青年会に顔を出すようにすれば、そのうち誰かが世話してくれますよ
どういうレベルの女性が来るか?は貴男次第ですが
10名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:31:12.69 ID:tTlFzJYH0
>>5
毎日、残り物のお弁当を作ってあげます
私のお昼はランチですけどね
11名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:32:19.74 ID:tnPHBbtI0
オレ30歳で月収16万円しかねーや。
一生道程で、孤独死。
まあいいやwwwww
12名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:33:37.99 ID:/SrwIkZ4O
いよいよ二次元の世界へみんなで旅立つ時が来たようだな(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:35:06.99 ID:mUZzpg8O0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
14名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:35:23.39 ID:KlmFwvTm0
>>5
飼い犬の喜びと請求書
15男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 09:35:36.64 ID:unjANOmJ0
外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/

264 スレ主 ◆L2sKD00GPo sage 2012/08/10(金) 03:05:49.93 ID:MTtScEAe
じゃあ、今日彼女との電話で話した事を書きましょう。

それをみて日本女性と結婚するという奴隷契約をクーリングオフする人が増える事を期待しましょう。
悪徳商法は根絶すべきです。

その前に彼女の容姿ですが友人に写真を見せた時にマナカナの子供のころに似ていると言われました。
調べてみると
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/05/20120430_manakana_25.jpg
の右の子(双子だけど、、)に似てますね。実際はこれよりももうちょっと若いですが。
日本に来てもぱっと見は日本人と区別がつかないでしょう。肌は自分より白いです。

本当はこの前行ってきたシンガポールのユニバーサルスタジオで撮った写真とかを少しボカシて公開しようと思っていたのですが、
日本女性の敵として認識されているようなので、危険を感じて思いとどめました。
日本人女性は陰湿ですので、日本に連れて来た時に特定されて嫌がらせをされたらたまったもんじゃありません。

「高くてまずいラーメン屋」から、隣町の「安くておいしいレストラン」に出向けば、これぐらいのレベルの子は無数にいます。

永遠の愛を誓い結婚するだけで、若くて可愛くて貴方だけを一生愛してくれる嫁が簡単に手に入ります。

今日の電話

私「お昼に電話かけたけどなんで電話取らなかったの?」
彼女「ごめんね〜。タケノコを取りに行ってたの。たくさんタケノコ採れたよ。これから料理するところなんだぁ。
ママもお姉ちゃんも私が作るタケノコ料理はとても美味しいって褒めてくれるの。日本にきたらたくさん作ってあげるね〜。」
私「明日は何するの?」
彼女「また役所に電話してみるね。早く結婚して一緒に住みたい。ねぇ私の事愛してる?」
私「もちろん。ずっとね。」
彼女「私もあなたの事ずっと愛してるから。あ、お姉ちゃんがシャワーからでてきた。私もシャワー浴びるね。おやすみなさい。」
16名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:37:22.52 ID:o5vMT/dm0
>>9
分断工作も何も日本の女が糞なことには変わりがない
プライドが高く自己評価だけが高いだけで中身は空っぽ
料理、洗濯、炊事、何もできないくせに専業主婦が希望w
17名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:37:24.64 ID:2lvNr4M60
>>5
給料が余る心配を払拭してくれる
貯金が増えて苦労する心配を消してくれる
18名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:37:36.52 ID:FqMUNqRN0
また男だけディスるのか
だからダメなんだよ
19名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:38:41.01 ID:+IcFU+j/0
女が高学歴化して、社会的地位も高くなり、カネも稼ぐようになったのに
それに見合った役割(男を養うとか)を果してないことを問題視すべきだろ
20名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:39:23.64 ID:HhCqcuIM0
「最低水準の年収400万」
今時、ここまで時代錯誤なこと言ってる奴が
結婚云々言わない方がいい。

あと、現代のような不況な世の中で結婚相手に
経済力を求める意識が変わらない女性なんか
結婚できるわけないって。

高所得者でも、そんな馬鹿女
願い下げだと思うよ。
21名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:39:31.27 ID:DxVn8cU20
>イベント会場に、六十〜七十代の男女約八十人が集まった


中国みたいになってきたなw日本もw
22名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:40:09.40 ID:GMq/Qne10
男の二極化ではなく職の二極化だろう
23名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:41:11.96 ID:93hQHboy0
おっぱい衰退
24名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:41:18.03 ID:zQoXpeyV0
>>13
それ、前回の衆院選前とか狂ったように貼り付けられてたけどさ
発言が実際あったかどうかも分からない週刊誌の記事をアンタ信じてるわけ?
25名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:41:33.07 ID:UNPFmqXaP
26名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:41:38.62 ID:FqMUNqRN0
>>16
日本の三大糞はフェミとマッチョと女の依存性
>>19
同意です
27名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:42:35.42 ID:XGq/12L40
でもさー、そこそこ給料もらってる人でもパッとしないような人だと独身、
お金がなくてもチャラ男っぽい男が結婚2回目とかさ、真面目な青年に対しての出会いは
本当に少なくて気の毒だと思う。
28名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:44:09.87 ID:Y8E7vhN+0
>『今後も結婚できる人とできない人の二極化が進むだろう』

離婚率も高いし将来は独り身の爺さんだらけですな
29名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:44:31.33 ID:g3TowzAU0
30名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:44:39.13 ID:GVhQFfVw0
>>26
そうだろうね。
アル中の旦那とアル中を世話する嫁っていうのは、共依存の関係にあるって言われているけど、
過労死するほど働いて嫁にせっせと金を渡す旦那と働きもしないでその金を貪り食う嫁というのも共依存。
両者ともに甘えの関係。
31名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:45:12.27 ID:2lvNr4M60
>>27
女は基本的に真面目な男よりチャラ男や暴力DQN男の方が好き。
仕方ない。
32名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:45:22.53 ID:FqMUNqRN0
>>27
女がDQN大好きなんだから仕方ない
で、離婚して税金食いつぶす
33名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:45:33.87 ID:NsLoiawL0
年収400貰える仕事て田舎じゃ公務員と電力会社だけだな〜
34名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:46:12.67 ID:QaAANtOz0
>>28
まんこは現実逃避をしてないで
独り身のバーサンを想像しろ
35名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:46:31.82 ID:DxVn8cU20
>最低水準の年収400万

俺、結婚したとき無職だったよw次の職は決まってたけどね。
今、嫁とかわいい子供2人と楽しくやってます。
自分の家族が1人でもできれば真剣に働くし、貧乏生活
でも楽しくやってる人多いよね。
でも金ないと幸せじゃないって女は結局なにも手にいれられず
親といっしょに人生終了。って感じじゃない?
36名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:46:58.82 ID:Xq1JL2Bw0
>>1

【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★10 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316910807/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html
37名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:47:19.99 ID:C5hhsH9q0
>>27
結婚して相手とともに歩めるかどうかが問題
離婚して孤独死なんてザラ
ガキに金たかられてニートとかザラ

年収500万以上の20代で器量のいい嫁を貰わないとな
38名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:48:59.70 ID:Dk/hK1Dn0
>>13
ブラックワタミの言葉を引用している時点で、こいつもどうかと思うよ。
39名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:49:18.19 ID:VihN0s8U0
>>24
私怨に燃える経済負け組層にすれば、格好の自民叩きネタだしなあ
俺の貧困は自民のせい、でひたすら逆恨み
もっと大きな力(グローバルレベルの)が原因なんだから、どうしようもない話なのに

まあ、それがわかってるから民主を応援し、団塊のせいにしつつ左翼勢力を支持するんだろうけどね
ダメで元々、メシウマ心中狙いの言論テロリズム
40名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:49:48.65 ID:+BM1ctwMP
>>1
女が結婚しようとしないんだろ?
なら望むところな状況じゃないか
女の望み通りの世界になってなによりだ
おめでとうございます
41名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:49:51.77 ID:EDnsM92JO
あの民族全員排除して、尚且つ日本人に優しい国になったら結婚して子供育ててやるよ
42名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:49:58.53 ID:LPIEPZ0z0
40代前半フツメン毒男、年収は430万程です、勤務先はみかか系列末端企業。

年収430万のサラリーマンって言うと、同年代のおばちゃんに産廃扱いされるw
でも、勤務先の会社名言うと急に態度が変わる。

みかか系のネームバリューってそんなに凄いもんなのかね?
43名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:51:05.73 ID:42gfGbs50
日本の男は家事も育児の一切しないんだから、その上低収入の男なんかと一緒になったら疲れるだけ。
低収入って親も馬鹿の可能性大だから、かかわらないのが吉。
結婚1日目から相手の馬鹿親と同居とかまじでやめといた方がいい。
44名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:53:26.05 ID:hlcqM1600
>>24
>>39
自民党ネットサポーターズクラブ乙
政治の怠慢を棚に上げてよう言うわ
その記事は政治家は仕事をしないと宣言してる発言だ
45名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:53:39.63 ID:5fF9emKW0
>>1
おいおい東スポかと思ったら東京新聞かよw
平均年収が450万くらいなのに最低水準が400万って
あり得ないだろ
新聞社がいかに高給で世間の感覚からかけ離れてるか
ということを露呈したな
金輪際世論とか普通の人とか語るのをやめろ!
46名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:53:46.38 ID:C5hhsH9q0
>>43
じゃあ独身でいいんじゃないの
そのくらいの男しかもう結婚できないでしょ
それか高収入男のメイドにでもなれば本妻に罵声あびながら
47名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:54:29.50 ID:0NyY73gm0
結果年収300万以下の男の余り銭がAKBに行く訳か
48名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:54:49.94 ID:Ll9Lu+dh0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


49名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:55:18.28 ID:Od54i2HA0
たぶん
出来ないんだろうし
しないんだよ

だってお小遣い数万なんて生活ムリだよ。
趣味にお金使いたい

そんな男も多いはず
50男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 09:55:20.20 ID:unjANOmJ0
スレ一覧【1】 オワコン女で検索!!
恋愛に興味がない男性が増えているPART11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1316861700/

なんで女って男に告白させようとするの?Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1331120915/

彼氏いらない系女子が増えてるらしい やっと俺たちに追いついたな
http://xboxgameblog.blog9.f●c2.com/blog-entry-127.html

結婚したがらない男が増えている Part483
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343912328/

原発作業員ではなくなでしこに国民栄誉賞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1313672860/
51名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:56:21.91 ID:Xq1JL2Bw0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【自民党】政権公約に「日本再生債」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344204898/
52男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 09:57:30.29 ID:unjANOmJ0
スレ一覧【2】 オワコン女で検索!!

楽な仕事はみんな女に取られる Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1331167607/

職業選択の自由を本当に奪われているのは男性
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1290381106/

女にも短髪を強要するべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284647076/

女も凶悪犯は丸刈りにしろ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1320459999/

狭い道での女のブロック力は異常part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1343639143/

男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287338596/
53名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:57:41.45 ID:+8oNLs3u0
年収>800万だが、女ってかつて存在した伝説上の生物?って感じだ。
40も回って、もはや仕事以外に使える体力も残ってない。休日は泥のようにベッドに倒れてる人生。
他人と住むなんて事、もう想像もできない。
54ナマポの受けようよ:2012/08/10(金) 09:58:27.06 ID:Ll9Lu+dh0
生活保護で実質「年収400万円」 これでは働く気になれない?

葬祭、教育など全部で8種類の扶助があり、場合によっては、母子加算なども
付く。しかも、医療費、介護費、住民税、国民年金料、NHK受信料が無料だ。

http://www.j-cast.com/2012/05/29133766.html?p=all

怒れ 全国の勤労者
55名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:01:09.84 ID:BgDX06/w0
ぼくは月収10万です。相手がいれば結婚したいです。
おはようございます。
56ナマポの受けようよ:2012/08/10(金) 10:01:51.64 ID:Ll9Lu+dh0
【論説】田原総一郎「生活保護世帯の年収は650万相当。
年金は何十年も支払って160万円だ」

以前、当時の厚生労働省の副大臣に、「生活保護を受けている家庭の平均年収は
どれくらいか」と聞いたことがある。
答えは、650万円だった。だたし、額面で650万円あるということではない。
実は、生活保護世帯は税金を支払うこともなく、医療費も無料である。
これらを収入に換算すると650万円に相当するというのだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339392001/
57名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:02:28.04 ID:TRGiqByv0
37歳だが、最近見合いの誘いが良く来る。
完璧な見合いではなくて、会ってみない?的なやつ。


58名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:02:33.49 ID:hlcqM1600
今時、家事でドヤ顔出来ると思ってる女って、馬鹿丸出し
掃除機のなかった時代じゃあるまいし、掃除に苦労なんてない
炊事も便利な調理道具が沢山あるし、買い物もネットスーパーでお買い物
食器洗いは自動食器洗い機で洗ってくれる
洗濯はスイッチ一つで乾燥までしてくれるし、コンビニ並みに沢山あるクリーニング屋
しかもこれらは主婦も使ってるし〜
59名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:02:36.12 ID:W3wMuVEk0

        unjANOmJ0

日本の男女を離間させるキ○ガイ・チョソ
60男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 10:03:32.80 ID:unjANOmJ0
オレは、ぬこで十分

          3次元嫁             ぬこ
----------------------------------------------------
費用    給料のおよそ99%         食費のみ
----------------------------------------------------
食事   仕事から帰ると寝てる   ぬこ見ながら三度の飯が食える。
----------------------------------------------------
掃除  「あんたがやれば」とやる気なし  しなくていい。かわいい
----------------------------------------------------
休日     家族サービス強制     たまに一緒にいてくれる
----------------------------------------------------
思い出  夫の弱みだけは忘れない    記憶力なめんな
----------------------------------------------------
温もり 「触んないでよ」とうざがられる   あったかい。至福
----------------------------------------------------
癒し  満たさないと文句を言われる  俺が鬱病にならないのはこいつのおかげ
----------------------------------------------------
外見    要化粧・劣化あり         美の化身
----------------------------------------------------
恥じらい    なにそれ?    恥じらいを見たときはすごく得した気分になる。
----------------------------------------------------
処女か否か  基本非処女      どうだっていい。かわいい
----------------------------------------------------
病気  性病・持病・精神病の危険性あり  定期健診で安心
----------------------------------------------------
地雷 じわじわと金や精神を吸い取られる プレゼントにクモもって来るぐらい。かわいい
----------------------------------------------------
夫の年収  「男のバロメーターよね」   年収?なにそれ?
----------------------------------------------------
年数   離婚しない限り死ぬまで  15〜20年。安心して天寿を全うしろ。
61名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:06:11.60 ID:+8oNLs3u0
>>54
ちなみに普通の人は老後の資金貯蓄や社交上の経費も必要なので、生活保護は実質600万相当だと思ってる。
62男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 10:06:44.70 ID:unjANOmJ0
●金持ちだって【1】結婚したら損しかしない!
日本人女性の貞操観念は宗教観からあるものではなく、実利的な側面から守っている方がかなりいることでしょう。

日本人処女は価値があるか?の問いに、じゃあどれくらいの価値かといえば、

20代前半の女性で、年収500万円が妥当です。

日本の法律で結婚すると、婚姻費用というものが発生します。仮に妻が家を出て行ったとしましょう。
平気で給料の半分は請求してきます。
男が外にできて、勝手に家を出て行ったとしても、その不貞を見破られない限り婚姻費用が請求できるのです。

そして離婚をするときには、財産分与でしこたまお金を請求されます。
金持ちになればなるほど、リスクはそれに比例して多くなります。

専業主婦の価値は、あなただったらいくらだと思いますか?
私だったらせいぜい、年収150万円ぐらいの価値ですね。
それ以上払うなら、家事を自分でやりますよ。そんなに手間じゃないし。

専業主婦で法的に請求できる最低のところが、3割です。専業主婦の価値が年収150万なら、夫の年収が500万の3割で妥当なところです。
処女でなければ結婚する価値もないゴミですが、仮に処女であっても年収500万以上の男性だったら搾取されるのは変わらないので、
年収500万以上だったら、貞操観念のある外国人女性を勧めます。
63名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:06:58.90 ID:FeCgZG6x0
以下、恋愛厨や結婚厨の

「独身は負け組w」などと 叩く
「老後は独り身でどうすんの」などと 不安を煽る
「子供は可愛い」などと 羨ましがらせる

の3拍子パターンをお楽しみください
64名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:08:45.26 ID:2lvNr4M60
>>58
既女スレで、いかに家電のボタンを押すのが大変なのか、夫はそれを解ってくれない

ってスレがあったなw
何でも、男は馬鹿だから家電のボタンを押せばなんでもやってくれると勘違いしているけど、
洗濯だって、汚れ物に応じて、標準、強力、おいそぎ のボタンを考え無くてはならない。
これだけ大変なことを主婦は毎日しているという苦労を夫は何でわかってくれない

ってスレがあったw
そのレスに対して、既女達は、「そうだそうだ」と言う同意のレスが多かったw

65名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:09:54.59 ID:bc5ynN+1O
俺は妻子いるけど、結婚生活は金かかるよ。年収四百万で結婚して子供作ったらみんな不幸になるぞ
66名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:10:31.53 ID:+8oNLs3u0
>>64
勤労の激務をこなしつつ、家事全般もこなしてる毒男の立場は?ww
67名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:11:49.88 ID:G2L/Unsc0

×韓国軍が竹島を侵略している
○帰化人だらけの朝鮮民主党が竹島に韓国軍を呼んでいる

×円高で企業が苦しい
○苦しませるために円高にしてるんだが

いくらB層でもそろそろ気が付くときだろう。しかし
オレオレ詐欺に騙されるような年寄りはこんな簡単な事にも気付けない。
68名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:12:46.03 ID:ATVfBOvF0
入社3年目までは400超えてたが、窓際部署に回されて400行かなくなった
69名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:12:47.25 ID:sPstxDOa0
なにやってもセクハラだから男が萎縮してるんだろ?

寄るな触るな見るな覗くな

いつ女に近づけばいいんだろうね?
70名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:13:01.07 ID:K/AmrdCM0
タイトルおかしくないか?

>結婚できない男性、激増
女性は結婚できるのか?

それとも女性同士で結婚するのか?
71名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:14:55.94 ID:2lvNr4M60
>>66
女 「男がそれぐらいできなくてどうする ?」
72名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:15:26.59 ID:b87+so4t0
結婚できない男の裏には、同数の結婚できない女もいるって事には絶対触れないよな
年収400行かない男の裏には、それ以上の年収400行かない女もいるって事には絶対触れないよな

結婚できない年収の男にすら年収でかなわない女が、男より好みして結婚できないまま歳重ねたらどれだけ悲惨な末路が待ってると思ってるんだ
73名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:16:00.91 ID:FqKSbI610
>>70
男性上位目線の記事だからしょうがない。

記事では、女は待ってる存在
男が経済的問題で迎えにいけないってなってるが、

現実は自立できてる女性も増えてるから
待つ男、迎えに行く女っていう風潮に持っていけば
婚姻率も上がるんだろうが。
74名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:17:48.06 ID:ieE4LiWyO
>>54
これって生活保護が悪いわけじゃなくて民間が人件費削りすぎなだけだよな?

75男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 10:18:20.36 ID:unjANOmJ0
●金持ちだって【2】結婚したら損しかしない!

あるスレの過去ログから↓

>自分の彼女の知人で、日本人と結婚した人がいるのですが、その人が年収2000万を超える医者でした。
>それだけ収入があれば、日本人の中で貞操観念のある女性を探すこともできるんじゃないかと尋ねました。
>しかし、下記URLのように日本女性は、図々しく金を堂々と要求するので慎みがある国民の女性がいいということで
>http://blog.live●door.jp/dqnplus/archives/1147162.html
>その医者は、国際結婚を選んだようです。

年収2000万もあれば、毎年最低でも法的に600万は妻という法的な身分の人に搾取されます。
この医者は、慎ましい女性を娶ることで、日本人女性を娶るより幸せになったことでしょう。
日本の女は、世界一お金のことしか考えていません。

結論;年収500万円以上の日本人男性は、外国人の貞操観念のある女性を娶る方が、幸せになる確率が高い。

なお、金持ちになればなるほど、離婚の際に、妻に有能な弁護士が入れ知恵をして全力で金を奪ってきます。
これは本当に覚えておいてください。
76名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:18:26.76 ID:Qxi9d4URO
お!金田更新してるぞ。
77名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:19:13.82 ID:r3SRwxAO0
>>68
同じ企業で給与体系そんなに違うの?
残業とか手当てで稼いでた?
78名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:19:40.38 ID:0B5oK6Vq0
死ぬほど働いて400万 か
普通に働いて300万 か
どちらが良いですか?
79名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:21:24.34 ID:HhCqcuIM0
>>64
その手のことを言ってる女って
日中なにもしないでPCをやってたりテレビを見ているような自堕落な生活を
「普通」と臆面もなく考えてるんだよな。
そういう女は大体、今まで実家ぐらしで正社員になったことがなく、
せいぜいアルバイトぐらいしかしていなかったりするから
生活していく上での苦労をマジで知らない。

だから何かをしなければいけないと思った瞬間「大変だ」となる。
自分が生きていくために家事をするにしても疲れるし理不尽だと考える。

男だったらそんな自堕落な生活だと大概自己嫌悪に陥るし
そんな生活を望む行為を「普通」とは考えないからな。
80名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:24:54.94 ID:teCJ8Wkc0
この手の話題って平行線でしかないし、いつも同じ展開だ。
みじめな生活したくないなら、資産持って、老後に備えなさい。
81名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:26:08.87 ID:z9uG5+zvO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘で、フランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
82名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:27:00.70 ID:tSAF+he60
>>57
おれも、20代のころ、狂死やってたころ、生徒の親から
よくそういう誘いあったわ。飯食いに行こうみたいな誘い。
単なる食事会と思いきや、そこの親の短大生の娘が俺を品定め。
おれはぺーぺーで給料安かったので、給料安いんでカツカツでっせ。といって
ムリムリ、ごめんね。で断った。
83名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:27:09.65 ID:QBH0zumX0
今の30代は超絶氷河期だったからな。
ゆとりのぬるい就職難とは構造が違う。
そしてすべて自己責任で片付けられた。
84パパラス♂:2012/08/10(金) 10:27:46.42 ID:k/BOQeve0

つーか、お見合いしてまで結婚なんてしたいか〜?
普通に付き合っても相手がどんな人間かわからんことあるのに、ちょっと面接したら
結婚を前提にしないと継続して会えない、時間をかけて分かり合えないまま終身契約
するのって怖いだろ。
そんなことするくらいならひとり身でテキトーに遊ぶわ(*^ー^)ノ~~☆
85名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:29:01.35 ID:Mc0FQ6610
既婚奴隷は糞スレ立てるな
86名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:29:43.36 ID:tSAF+he60
>>83
まあ、そうだな。若いころに社会の酷薄さを思い知ったから、
慎重だし、浮ついてないんだよな。
シビアで現実的なんだよな。
87名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:30:04.91 ID:m/kJqWn60
 また男が悪い、女は悪くない速報か。
88名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:31:20.32 ID:42gfGbs50
>>72
結婚できない年収の男にすら年収でかなわない女にかなわない年収の男は結婚できないよね
このご時勢、昔よりずっと能力主義になってるから。
勉強して学歴ある女や、学歴いまいちでも仕事できる女って、男より低収入ってことはないよ。
昔とは違うよん
89名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:35:39.91 ID:E5813lVQO
夫婦で働けばどうにでもなるよね
子供出来ると大変だろうけど。
90名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:36:24.65 ID:9cw9ERpL0
年収400万以下の男が出現するのは、それは社会がそう決めてることであり、
今そういう人はたまたまそう役割を振られてるだけで、
それを無くすことは個人の力で決められることではない。
個人の力で決められるのは、ラクして生きていくことであり、
二人三脚でゴールイン!とか詰まらないことをしない。それが個人の力が及ぶことだ。
91名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:36:32.78 ID:2YrQ9zgM0
第一印象雰囲気、会社の規模、年収、世渡りのうまさ はすべてリンク、比例してるからさ
規格外は専門職や技術系以外、死亡状態だし
92名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:37:40.88 ID:NIFkREg80
>>88
結婚できない年収の男にすら年収でかなわない女にかなわない年収の男より
さらに年収の低い女は結婚できないよね
このご時勢、昔よりずっと能力主義になってるからwww
93名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:37:44.52 ID:Tt+2NPHe0
>>88
能力の低い読みにくい文章だ事で
94名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:40:04.47 ID:RJB5xfvB0
ぶっちゃけ400すらないのはチョッとどうかと思うの
それじゃ自分の人生すら賄えないでしょ?

とはいえ、400すら稼がない女が8割占めてる現状からは
とても要求できるものではないとは思うがね
95名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:41:21.33 ID:t4VoY2qg0
>>25
そんな人となら、初めて結婚してもいいなと思えるな。

当然、既婚者諸君は、これ以上なんだろうな?
結婚するのにエーコちゃん以下とかあり得ないよね???
うらやましい限りです。
9691:2012/08/10(金) 10:41:44.45 ID:2YrQ9zgM0
前者の勝ち組は勝ち組でローン地獄などの奴隷になってるか、うまく処理してるか
後者は後者で社会の片隅で怯えながらひっそり生きてるか
独身ながらも自分の趣味に金をかけて楽しんでるか



97名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:42:03.90 ID:3J0xe14NP
稼げる男は結婚できるというのは間違い。
俺の周囲には、年収800〜1000万で独身の40代がごろごろいる。
98名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:43:36.77 ID:Mc0FQ6610
もう結婚スレ立てるな 既婚奴隷のストレス解消は他でやってくれ
99名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:44:16.00 ID:2YrQ9zgM0
>>97
コミュ障か防衛し過ぎかどっちかだな

組織から排除されて社会の隅っこに追いやられてしまった
ブサオタ、アスペなどと違う
10099:2012/08/10(金) 10:46:27.49 ID:2YrQ9zgM0
専門職や技術系はブサオタ、少々のコミュ障でも一定以上の年収は
保証されるんだけど、結婚で大きな壁にぶち当たる

単なるブサオタは組織から排除されて結婚どころじゃない
101名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:46:54.36 ID:9cw9ERpL0
人の弱さをあざ笑うより、もっと明るい楽しいことはいっぱいあるよ。
102名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:47:05.19 ID:aVLxguFV0
>>3
ちょっと行くのが好きな奴だな(笑)
103名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:47:31.49 ID:uLr/mymZO
43歳、年収はやっと500万到達した毒男。
でも不細工はイヤなんでしょ。
104名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:48:00.37 ID:LrCp0fGk0
>>1
職業によるけど、年齢別の平均年収でググッたら男性で年収400万以上なんて
30〜34歳になってようやく到達するレベルみたいだぜ…
俺がガキなのかもしれないけど、結婚って20代でするのが普通なんじゃないのかな?
現代の日本人女性の理想に当てはめようとしたら30代で結婚になるのか

これなら教育の水準が高い民主主義国家のフィンランドとかデンマークの人に
たくさん日本に来てもらえば知的水準を落とさずに、婚姻率上げれるんじゃないか?
女性はイケメンが好きなんだろ?男性はパツキン好きなんだろ?
中国や韓国の人達に日本に移民してもらうより全然いいんじゃないか?
105名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:49:20.21 ID:HhCqcuIM0

では問題です。会社では社畜、家庭では奴隷
必死に働いているにもかかわらず
こんな悲惨な待遇なのかなーぜだ?

それではお答えください
106名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:49:40.34 ID:ATVfBOvF0
>>77
零細IT企業だったが、前にいた部署は請負で自社常駐、
異動先は客先への派遣部署だった。

そして、「客先から満足に金貰ってないから残業されても払えない」と言われた。
ええ、異動していきなり年収が100万ダウンでしたorz
107名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:50:22.66 ID:RJB5xfvB0
つっこむなら、それ平均だから!
中央値はもちっと下

まあ地方と大都市圏じゃ100〜200変わるだろうけど
108名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:50:56.41 ID:2YrQ9zgM0
大企業だと新卒で300万は保証され
入社3,4年目で400万台くらいすぐ乗るけど
大企業に入るのには技術系なら勉強一筋で何とかなるけど
文系だと第一印象が必要だからね
基準以下だと400万台乗るのが大変
それ以前にコミュ障患ってたりして、就職が、、
109名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:54:09.19 ID:5EqkYRD80
もう一夫多妻制でいいんじゃないの? 女性から見たら
浮気する金持ち男>>>カツカツの真面目男
なんだから
110108:2012/08/10(金) 10:54:23.04 ID:2YrQ9zgM0
運よく就職できても中小だと今度は出会いがなくなるし

大企業で700,800万もらっててもその時は勝ち組でも
結婚した途端、ローン地獄など奴隷になったり
リストラされりゃ、400万くらいに落ちるんだけどね
それ以前に再就職できなかったりするし
挙句の果て、離婚になったり
111名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:55:53.79 ID:+BM1ctwMP
>>70
それが出来るから不思議
現状は実質一夫多妻を実現してると予想してる
別に同時進行でなくても一夫多妻だよな?w
112名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:56:55.51 ID:2YrQ9zgM0
年収なんてものは会社の規模で決まるんだよ
その会社の看板がなくなれば、年収は激減するわ
仕事のスキルはねえからまともな再就職できねえわ
出会いはなくなるわ 一気に落ち目になる
113名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:57:08.95 ID:Ws60qKzw0
これから先は底辺が拡大してくから、社会的地位や収入が
中間レベル程度なら家庭を持つなんて躊躇するよな。
交通事故や通り魔と一緒で、いくらこっちが気をつけても、
公共施設や交通機関を利用しなきゃならんのなら、
底辺の人間にヒットする確率が高い訳だし、相手が急に襲ってきたら対処できねーもん。

その内、家庭の必要経費にセキュリティ費が当たり前になってくるだろな。
1000万以下の年収なら家庭の防衛に費やす金額が高くなって、
実質的な生活内容は300万以下の家庭と一緒ってこともありえなくないわな。
114名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:57:14.95 ID:+xwsGtYp0
>>103
勤め先がカッコいい社名ならOK
115名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:58:08.23 ID:ygkzhcTsO
コミュ障こそ結婚して人間関係全部妻に任せるのがいいんだけどね
うちの団塊父コミュ障だから地域付き合いどころか、自分方の兄弟親戚付き合い付き合い、
年賀状やり取りまて妻にやらせている
家事も育児も当然しない。職人仕事やっているだけの人生が楽みたいだ
こんなんでも結婚できたのは見合いのおかげ 現代は見合いが廃れたのが痛い
116名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:58:45.77 ID:W3wMuVEk0
        unjANOmJ0

日本の家族の破壊を目論む、キ○ガイ・チョソ
117名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:00:56.38 ID:YpJZXm5X0
だんなの年収が250万でも嫁さんが働いて250万稼げば
年収500万の世帯になることもわからない馬鹿が増えたせい
118名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:03:38.31 ID:RJB5xfvB0
一生働く女なんてほとんどいないし、そもどっちか無職になったら終わりだな
まあ寄生虫はいらないだろjk
119名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:03:51.34 ID:zMRZDb8D0
地球上の生物はすべて子孫を残すように作られている。
恋愛、結婚はそのためある。

結婚できないでなく結婚しない男が多い。ただし女は生物学的に子供を作り
子育てするようになっているから本能的に結婚願望がある。

男は結婚しなくても子供は作れる。結婚=女房子育てだから賢い男は結婚しない。
120名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:05:05.02 ID:+BM1ctwMP
>>117
そんなのはわかってる事だよ
しかし、女が離婚を考えた時に気にする事は離婚後の収入の事だけ
共働きが増えた事で離婚が増えた
収入の多い男は絶対に共働きは望まない

って訳で、共働きは続かないんだよ
121名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:05:11.75 ID:9vX0VPRUO
>>11
あれ、俺がいる

俺は自殺する
122名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:06:39.42 ID:tBFY5bs90
離婚率50パーセントの日本で
結婚するのはリスクあり過ぎ!
自動車事故の事故率より高いだろう(w
123名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:07:32.76 ID:RJB5xfvB0
どんな自殺スレだよwww

>>120
そんな状態で、ただ寄生の為に離婚しないとか最悪だな
ちゃんと400程度稼げよ、怠け者
124名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:07:51.70 ID:FeCgZG6x0
ttp://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
平成22年の国税庁による年収データ

年齢 男性(万円)
35〜39歳 505
30〜34歳 432
25〜29歳 366
20〜24歳 269
19歳以下 158

505+432+366+269+158/5=平均346万円

まさかこの2年で各年代の平均が全部50万円以上あがるわけもない
しかもみんなおててつないで平均、じゃなくて底辺がだだっ広いピラミッド型の平均
125名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:09:03.93 ID:Tt+2NPHe0
>>113
あんた
頭がおかしいんじゃないの?
126名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:11:35.58 ID:ygkzhcTsO
>>120
女は、仕事があり、子供も生んだら、夫はいらないからね
離婚して実家に帰り、祖母さんに子育て手伝ってもらい仕事に専念し給料上げていくのが得
127名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:12:18.14 ID:72CiNsCB0
社会人になっても親と同居の奴って結婚しないよな
128名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:12:45.42 ID:GeXg+b3/0

ブライダル産業は事業形態を見直す時期
家族の形が変わるのにいつまでも結婚にしがみついていれば必ず潰れる
不良在庫は早めの処分が傷を浅くする方法
これからは若い男性向けに養女縁組の民間斡旋を柱に事業展開すべき。
ニーズを無視すれば必ず業界は衰退する
129名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:13:02.58 ID:+BM1ctwMP
>>123
そうそうw
そんな状態で今までは離婚数を増やさず済んでた
しかし、それも年金分配で終わりを迎えた
男の定年と同時に離婚する事で収入の心配なく
離婚出来る様になったって訳

そんなのを利用する女が増えた為に結婚の信頼性はガタ落ちw
低収入の男は結婚出来なくなりましたと
130名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:13:37.77 ID:PQCBUZ+9P
俺らが子供の時に比べて共働き世帯が増えすぎ。
日本は貧しくなった。
131名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:13:42.60 ID:+xwsGtYp0
>>125
そのレスでワロタ
確かに家庭に防衛費とかオモロイ
テレンスの見すぎでわ
132名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:14:54.48 ID:BAT68ZWaO
いい女がいない カスばっか
133名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:16:16.29 ID:RJB5xfvB0
オリエントから嫁もらえよ、捗るぞ
134名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:16:27.49 ID:wIKZR5P20
ID:ygkzhcTsOはナマポDQN育ちだろ
135名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:19:25.73 ID:RJB5xfvB0
アテクシygkzhcTsO!
新大久保生まれ、ナマポ育ち♪
136名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:19:40.29 ID:BAT68ZWaO
糞女ばかり
137名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:20:07.17 ID:+n6pCN6b0
独身&子無しって将来どうすんの?
他人の育てた子供世代から年金と称して金取るわけ?
138名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:21:26.33 ID:+xwsGtYp0
>>126
男からしても悪くない
そういう女ばかりと付き合ったら子供100人目指せそうだ
139名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:21:47.29 ID:YMOnkuRn0
俺 37歳 24時間365日の年中無休の自営業  金はある ギャンブルだの風俗だの行かないし
(学生時代は 誕生日プレゼントやバレンタインのお返しで使ったが 社会人になったらバレンタインもイラナイと断った 返すのはその10倍の値段だから)
ただ 女は年収が目的と分かって結婚はしない それに財産半分もってかられるし 親子で頑張ってきたのに 女も家族の一員なんてバカバカしー

親の借金は親が返し終えて 俺は店や土地を売り その金で休みのある店を作り 自由に生活していくつもり
140名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:22:37.85 ID:WdkTR5wW0
>>137
日本政府がやることだから庶民に文句のつけようはないねぇ
141名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:22:53.69 ID:imycKuHV0
>>131
テレンスの見過ぎじゃなくて>>113がテレンスなんだよ
142名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:23:45.76 ID:RJB5xfvB0
おっ馬鹿さーん
年金は積み立て+運用で賄うものなんだよ

だから本来は支給額を下げれば済む話
だけどそれじゃあ老人票をgetできないから税金投入してるだけ

まず運用失敗して吹っ飛ばしたアホの資産没収からはじめろよ
今の現役世代は、過去世代よりっずっと高い金額払ってるわけだし文句言われる筋合いは無い
143名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:26:11.85 ID:+n6pCN6b0
>>140
じゃあ政府の決めた事だから在日が日本にいてもいいとでも思っているの?
144名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:26:49.52 ID:xabi2SnD0
とりあえず子供のDNA鑑定を簡単にできるようにしてほしいな
私は女だから良いけど息子がいるからさあ
将来の憂いを絶っておきたい
145名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:27:00.26 ID:WdkTR5wW0
>>143
何が悪いの?
146名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:28:11.28 ID:/BuogSWe0
恋愛競争社会だから、落ちこぼれが出て当然だろ。女が、男の年収に群がるのは
当然だが、女の殆どは願いかなわずになるのも当然。
147名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:29:17.00 ID:5zC130xp0
>>138
離婚しても養育費は払わなきゃダメだよ
それは父親としての最低限の義務
子どもの当然の権利
148名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:30:04.90 ID:aZu6M2mN0
でも既婚者が60になる頃には
離婚される男・離婚されない男
でさらに2極化される気がする
149名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:32:13.53 ID:aZu6M2mN0
さっさと社会保障を独身と既婚で分けろ。
俺ら独身だけの方が楽出来る。
150名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:32:32.66 ID:jiqa29fu0

人生の3大不良債権

専業主婦・子ども・ 住宅ローンを抱える
バカが減ったってことじゃないのかw


 
151名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:32:57.94 ID:WdkTR5wW0
教育機関をはじめ子供関連には莫大な税金がつぎ込まれてるからね
152名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:33:23.61 ID:RJB5xfvB0
離婚されないの内訳も考えたほうがいいw
ID:+BM1ctwMPみたいに、ただ寄生目的でくっついてるのもいるからな
153名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:33:29.24 ID:XotIeyil0
中央大の山田昌弘教授さんよ

口の利き方に気をつけな。くそったれ。
154名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:34:03.28 ID:FeCgZG6x0
まあ独身は将来もないのに年金払ってるわけだからな
文句あるなら今まで独身層が払った年金分を全額返還して、
これから支払う年金も全額免除して、
既婚及び子有りだけで年金回し続ければいいんじゃないの
あ、あと税金から公立学校やらに回ってる分も差し引いてね

独身は他人のために金と将来を犠牲にしてるんだから
そこまでやって、初めて文句言ってもらわないと
155名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:37:35.81 ID:JQwcFcir0
今はよくても昔と違ってすぐ給料落ちたりリストラされるからね
結婚なんて安心できないねー
156名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:38:22.63 ID:ygkzhcTsO
まあ、小梨は年金無しでいいよね
どうせ今後は財政難の日本の福祉や医療サービスも悪くなるからそうなるけど
157名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:38:39.81 ID:l7H9o2tB0
   |  |┌────┐|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |┌────┐| ゴソゴソ
   |  |│___ ∧∧ < あと10円あればあんぱん買える・・・
   {二二} ̄ ̄⊂(  ⌒ヽ 
            ∪(_つつ
158名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:40:56.11 ID:AEUA+oz90
ID:+BM1ctwMP
ID:ygkzhcTsO
お前らこういう乞食女との結婚だけは止めておけ
159名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:41:19.62 ID:JKqmmeOp0
金も能力もないのにプライドばかりでかい女ばかりでは結婚なんて無意味
160名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:41:27.06 ID:xabi2SnD0
独身も将来どうなるんだろって思うけど
小梨もどうなるのかな
体が動かなくなったらどうなるんだろう、独身と条件何にも
かわらないような気がする
あ、お金持ちは別です
161名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:41:29.89 ID:RJB5xfvB0
既婚男か…哀れ
マックのCMとか悲惨すぎるしなw

大の男が150円で一喜一憂とかwありねええええwww
162名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:41:30.45 ID:up/RuWcEP
>>147
養育費については 父親の義務 ではなくて 親の義務 ね。
>>138からの流れで言えば父親の義務と書いてしまうだろうが取り違えないようにな。
163名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:41:51.15 ID:bKVb+8km0
まあ実際のところ、現在彼女が居て
年収が原因で結婚できないカップルなんて
ほとんど居ないと思われ。。。
164名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:42:25.67 ID:d4btSh570
20歳台で400万円台って行くか?
そりゃ、一部の大企業の人なら行くだろうけど…
普通の会社勤めなら200万円台も珍しくはないんじゃないか?
165名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:43:47.34 ID:aZu6M2mN0
>>160
小梨は大抵共働きだったりするし
お金は十分持ってるのだよ
166名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:44:24.73 ID:35u8NPb60
月給20万で12か月だと240万。
ボーナスが2か月分×2回あったら320万。
 
300万超えないってのは、月給が20万無いってことか。
最低賃金法違反じゃないのかな。
167名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:44:29.72 ID:ayOIJ/x90
>>164
初年度から行ったけど
168名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:45:20.76 ID:V9rIuohB0
国はいつか滅びる。
169名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:45:24.74 ID:zhiBoZoSO
もう共働きでも厳しい時代がきてるから
170名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:45:41.65 ID:Ws60qKzw0
>>125
>>131
>>141
バカにしてりゃいいよ。
そうやって余裕ぶっこいてあとで地獄見ればいいよ。
171名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:45:54.31 ID:RJB5xfvB0
>>167
地方の高卒なんじゃね?
こっちなら初年〜2年目で超えるな
172名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:45:57.08 ID:3CLxNhBQ0
>>156
その考え方なら、子無しであろうが、子持ちであろうが年金なんか
払わないで自力で生活していけば良いじゃないか? 子持ちは
年金分子供が援助してくれるんだろうよw
173名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:46:06.40 ID:xabi2SnD0
>>165
都会に住むとお金かかるけど、
教育費で出て行かない分、嫁さんがパート程度でもたぶん溜まるのだな
174名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:46:08.11 ID:B5HVJxNY0
>>104
北欧はイエロー差別酷いぞw
175名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:46:20.77 ID:aF4MJ8coO
>>11
ヾ(^ω^)ノ イェ〜イ♪
3万円勝った〜♪
 
 
 
・・・・・・・orz
176名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:47:01.95 ID:aZu6M2mN0
>>161
別に何を食おうがどうでもいいけどな。
正直食い物に大金払う気はないな。
食に興味ないしなぁ
177名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:49:12.55 ID:i0ohUOAw0
>166 名前:名無しさん@13周年 :2012/08/10(金) 11:44:24.73 ID:35u8NPb60
>月給20万で12か月だと240万。
>ボーナスが2か月分×2回あったら320万。
 
>300万超えないってのは、月給が20万無いってことか。
>最低賃金法違反じゃないのかな。


最近の正社員(笑)の求人なんかは
基本給15万で、手当が一切使ないとかそんなんばっかり
しかも、昇給がほぼ無しボーナスが無いのすらある

40代とそれ以下の世代で雇用の待遇に差がありすぎだよ
(一部の企業就職できた連中は勿論待遇が良いから、そこで格差が出る)
178名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:49:21.84 ID:eMSK0iMX0
男女平等なら男が無職の妻と結婚しても男の価値が落ちないように
女が無職の夫と結婚しても女の価値は下がらないはず
でも、現実には女の稼ぎよりも低い年収の男と結婚したら女の価値が下がってしまう
これではまったく男女平等じゃない
女の側が自分より年収の多い男じゃなきゃ駄目だっていうのは
女の価値は男のステータスで決まるというのを自ら認めてしまっていることであり
女は全然男女平等なんて求めていないことがわかる
恋愛や結婚において男の側ばかりに譲歩が求められて
男女平等が守られていないから男の側に不平等や不公平感だけがつのることになる
179名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:50:03.57 ID:RJB5xfvB0
>>176
興味ない云々はともかく、好きなものを好きな時にすら食えない
大の男が飯に1000円すら出せないって状況がおかしいだろ、って話

稼いでる本人がだぞ
180名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:50:52.18 ID:ygkzhcTsO
>>172
当然それでいいし、そうなっていくだろう。実際、年金は徐々に減額されている。
181名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:51:17.45 ID:QaAANtOz0
>>167
>>171
バブル世代のジジイ
182名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:52:45.44 ID:RJB5xfvB0
>>177
ブラック過ぎるだろw
どんな地方のハロワ案件だよ

新卒でそこその企業に潜り込めよ
普通に昇給/昇格するし、ナスが出ないとかありえんわ
183名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:52:58.56 ID:EOrOnnOV0
「結婚できない」の他に「結婚できるけどしない」のはそれ以上に増えてると思うんだがね
184名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:53:16.12 ID:xabi2SnD0
>>179
そりゃあ子供いたらそっち優先になるだろう
子供にひもじい思いさせて、大の大人が優雅にしてるって
虐待を疑われる
185名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:55:15.46 ID:aZu6M2mN0
>>179
んじゃ同じような考えだわ。
俺は食いたい時に食いたい物を食うがちょっと変わってるのは
たとえば美味いお好み焼き店を見つけたら1週間それ食ってても
飽きないし実際に食いに行く。

食い物の金額云々は健康を気にして良いモノを食べようって人に多いんだろ。
186名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:55:18.72 ID:1qjgdCpU0
>>182
地方の中小企業は昇給、ボーナス無しが当たり前だな
手当があるのは、公務員と団体職員だけ。
187名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:55:23.61 ID:vuPAi1c50
結婚する気がありゃもうちょっとまともに働くが、
する気もないし、性処理はエロ動画で十分だ。
188名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:55:30.42 ID:RJB5xfvB0
>>181
ガチ氷河期の2002卒、@32だがw

>>184
じゃあ弁当持たせれば済む話だろ?
そも昼飯でたまに1000円使うレベルが優雅なのかw
189名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:56:34.83 ID:jiqa29fu0

男女共同参画:行橋市募集の川柳・キャッチフレーズ

最優秀賞は主婦、野川みゆき「定年後 あると思うな 三度の食事」

詠んだ奴も選んだ奴も 基地外wwww

 
190名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:56:59.01 ID:xabi2SnD0
>>188
給料によるだろうな。しかし
150円に一喜一憂するような稼ぎだとすると、昼食に1000円は
優雅すぎるだろ
191名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:59:12.41 ID:d4btSh570
社食で3〜500円で済ませてた俺に毎日千円は高いな
192名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:00:10.01 ID:RJB5xfvB0
>>185
さすがに1週間はつらいw
3日連続くらいが限界

値段よりも、新規開拓とか気分変えるとかそんな感じ

>>186
冗談きついぜ、それじゃ確かに結婚とか夢物語だな
実家から出るのも無理、将来への備えも厳しい

やっぱ地方の死にっぷりは酷いな
193名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:01:04.13 ID:aZu6M2mN0
俺は未婚だが、マックは子供が食いたがることぐらいは知ってる。
だから親も出先でマック買ったりして子供を喜ばせるのだろう。
まぁそりゃ安い方が家計を預かるお母さんも嬉しいだろうしな。

だが子供がいるのにマックはどうかとも思う。
俺の親父はファミレスもマックも滅多に食わせなかったな。
子供の健康を考えてのことなのか金が掛かるからだったのかは知らんが。
ただ逆に家の飯ばかり食ってた俺は大人になって外食が好きで
家庭料理には飽きてるんだがw
194名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:02:21.07 ID:0KfwUqgc0
>>184
まぁ今は年寄りばっか金持ってて、勤労世代は虐待を受けている状況だよな
195名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:02:47.10 ID:zb6wEZv+O
お前ら、たった400万も稼げないのか…
196名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:03:01.88 ID:ygkzhcTsO
今は妻子に生活費用だけ渡す方法の夫婦も多いから、夫小遣い制が嫌ならやらなけりゃいい。
実際は夫側が小遣い制を望む場合が多いが。家計管理が面倒臭く妻に任せたい男が多いから。
仕事だけに専念したがる、エリート層男性に多い。
197名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:03:04.54 ID:5zC130xp0
>>178
女が年収が多い男を求めるのは将来子どもを産んで育てることを前提として考えるからでしょ
女の価値がどうのこうのとかいう考えの人は少ないと思う
男女不公平というけど男が子どもを産めない以上、女が優遇されるのは仕方ないんだよ
十月十日腹のなかに子ども抱えて、痛みに絶えて出産して
産んでからも子どもがある程度大きくなるまで付ききりで育児しなきゃならない
これで家事して、仕事も男並みにこなして稼いで来いなんて
そうとう優秀で、恵まれた環境(育児休暇がきちんととれて育児を手伝ってくれる親が近くにいる)
にいる女性でないと無理だよ
198名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:04:38.50 ID:RJB5xfvB0
>>190
そもマックのCMの話だw
「650円のセットがランチなら500円
150円、妻は知らない」キラ☆って痛いCM

ttp://matome.naver.jp/odai/2134276659256120801

>>191
俺も川崎に居た頃はそんな感じだったな つ社食
外に飯行っても700もあれば旨い飯食えたし
199名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:04:49.64 ID:uQSTcqos0
>>197
無能女の屁理屈
200名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:06:03.53 ID:FeCgZG6x0
ttp://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
サラリーマン平均年収の推移

平成9年 467万円(グラフ上最高値)
平成12年 461万円
平成15年 444万円
平成18年 435万円
平成21年 406万円(グラフ上最低値)

10年で30〜40万は平均で下落してるな
まして長期化した不況で人件費削減やら経費削減など企業体力は年々削られまくり
マラソンで10km地点で時速15kmで走ってるのと、20km地点で時速10kmで走ってるのの違い
そしてゴールはまだ見えない
201名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:07:07.61 ID:1n5ML+NK0
>>42
末端具合にもよるが
外から見たらみんな電電公社よ

それにしても低過ぎないか?中途?
202名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:07:43.82 ID:aZu6M2mN0
俺は今地方に勤務してんだが
近所に店がそんなにないから
どの店もランチで980円だぜ?
都内ならこの半額で済む。
社食で500円。食堂飽きたから外出るけどな。
203名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:08:14.03 ID:RJB5xfvB0
>>197
はいはい、まんこまんこ
女の産めるアピールほど下品なものは無いなw
剥げたおっさんが「孕ませられるぜ!」ぐひひ、ってのと同レベル
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:08:25.53 ID:B9so9qUC0
友人は2000万円の貯金があったが、子連れ女と結婚して、
2年で貯金がスッカラカンになった。子連れ女は恐い。
205名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:09:03.02 ID:pIXP8Jy80
地方で20代〜30代が400万稼ぐって何すりゃいいのさ
206名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:09:32.42 ID:F/G1+WOz0
>>197
稼ぎは少なくても家事分担できる男を見つけて共働きすればいい
207名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:10:01.95 ID:d4btSh570
>>198
社食も会社によるけどね
すげーまずいとこもあるしw

あと、あのマックのCMは無いな
150円で喜ぶレベルなら、俺だったら自分でおにぎり握って持ってくよ
そんで、昼代は丸々頂く
208名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:10:05.60 ID:LPIEPZ0z0
>>197 だから35超えたロクに子供も生めやしない産廃に価値はないって言われてるんですよw
209名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:10:07.98 ID:JLMWtvPn0
>>205
転職して都会に出る
田舎者は死ねって言いたいんだろ
210名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:10:12.24 ID:BaeK0jPk0
そんなに個人の能力が落ちたり、企業の生産性が下がったわけでもないのに
給与が下がるのは何故か
仕事をしない老人が増えたからだよ
本来働く世代が受け取るカネを働かない老人が受け取るようになった
消費税もその一つ
年金、健康保険料も上がるばっかり
全ては老人が悪い
211名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:10:13.41 ID:TaynIQhlO
>>195
そんなの男性にたかろうとしてる女に言えよw
212名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:11:11.83 ID:RJB5xfvB0
>>205
基本的に地方にいるのが間違い
公務員かインフラくらいしかないだろ、まともな勤め先なんて

だから男は外へ出て行くわけで
まあ家庭の事情とかあってどうしようもないなら、あきらめろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:11:13.95 ID:B9so9qUC0
いくら年収が多くても、リストラされれば、それで終わり。
嫁は、無収入の亭主に愛想をつかして出て行く。
214名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:11:16.93 ID:JKqmmeOp0
男には仕事があり、自炊なり外食なりで適当に飯も食える
家電があれば家事なんて楽勝
つまり女なんて男にとってそれほど必要じゃなくなってる
だから本来なら女がもっと女を磨いて必要とされる価値のある女にならなければ結婚なんてありえない
にも関わらず傲慢、怠惰、虚言癖、浪費癖の絶えない女ばかり
無価値どころか害でしかない
215名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:12:28.70 ID:A1Y7DxCm0
年収5000万だけどモテますよ。
結婚したいと思う女はいませんね。
男でもいいや。
216名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:13:18.92 ID:F/G1+WOz0
>>203
さすがに実際に産むのと射精できるのは同列ではないだろう
217名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:13:25.57 ID:V9rIuohB0
>>153
時流に乗ってる感じはするよね。
パラサイトシングルとか婚活とか、レッテル張りもうまい。
ただ、分析はなんだか結論先にありき(結婚万歳、共稼ぎ万歳、
育児中のママ、パパを優遇しろ)みたいで食傷ぎみ。
218名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:13:28.87 ID:0KfwUqgc0
>>197
その性差を素直に受け入れればいいのに
女の社会進出だとか、男女平等だのを主張し過ぎるから
齟齬が生じる。
家事を専業として働く男と相互に敬意を持てれば理想的だが
現実は子ども産んで育児するから、男は黙って金持ってこいって部類と
結婚もせず、子どもも生まず、男女平等と騒ぐ部類がいて
この異なる2部類が同じ女として一括りにされてるのがおかしいわ
219名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:14:38.08 ID:RJB5xfvB0
>>207
インスタントの味噌汁と、野菜サラダ+おかず1品も作ってけばアリだな
今の職場は飯屋がほとんどない&遠いし、
仕出し弁当屋は飽きたから、自分で弁当持っていってるな
220名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:16:09.97 ID:Zg3MSORRO
未だに女性は収入低い人多いんだから、女性こそ積極的に動いた方がいいぞ
221名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:17:09.74 ID:RJB5xfvB0
>>216
産めるから優遇しろ(先天的な性差)と言うから
種付けするのは男、と反論しただけだよw

どうにもならないもので優遇しろとか、頭おかしいからね
そも種なきゃ孕むのも無理だろうに
222名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:18:29.55 ID:JBCghpLI0
別にいつの時代も貧乏でも結婚して家族を持ってる
でなきゃ人口が減る一方
国としては困るよ
それが、変な情報を植え付けられた人たちが結婚について迷い婚期を逃してる
おかげで、人口減少、市場縮小のスパイラル
為政者がこんな望むかよ
223名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:19:37.77 ID:FeCgZG6x0
妻がFXや株で貯金を使い込んだ→ちゃんと管理してなかった夫が悪い
離婚して子供が妻に引き取られた→育児できない夫が悪い
母親が育児鬱で虐待→支えなかった夫が悪い
女が「共働きするから」と言うから結婚したら、すぐ「専業主婦になる」とリタイア→騙された夫が悪い
結婚したら妻がろくでもなかった→そんな女と見抜けなかった夫が悪い
妻が浮気した→気づいてやれなかった夫が悪い
妻が貯金を使い込んだor借金した→稼げない夫が悪い
夫が定年したら妻が熟年離婚を切り出した→家庭を顧みなかった夫が悪い
夫が病気で退職したら妻が離婚を切り出した→支えてくれない女を選んだ夫が悪い
妻が息抜きしてて赤ちゃんを放置して死なせた→妻が息抜きできる体制を作らなかった夫が悪い

「そんな女と結婚した男が悪い」と言われたくなかったら、
結婚厨が「○○な女を回避すればいいじゃん」と言うように上記全部回避できる女を見つけよう!

できなきゃ「お前が悪い」!
224名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:20:06.30 ID:yqw/fV64O
>>205
年収250万+持ち家+証券等の収入で400万クラスの生活

親との関係が良好な実家暮しならなんとか

資産を引き継いだり、税金等が安い所に住んだり
金を稼ぐ以外にも知恵を着けないと厳しい
225名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:21:33.13 ID:RJB5xfvB0
根本的に家で泥棒を飼ったマヌケが悪い、一理あるぞ
よって非婚が最適解
226名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:22:07.02 ID:d4btSh570
>>219
そっちのほうが健康的だしな
あんなん毎日食ってたら体悪くする
仕出し弁当は飯って言うより餌っぽいな
227名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:23:59.71 ID:TaynIQhlO
>>222
女に人権や自由や金を与えたらこうなるのは目に見えてるのだから、
為政者にせよ国民にせよ、これを望んだとしか言えんが?
228名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:25:28.65 ID:V9rIuohB0
>>222
>変な情報を植え付けられた人たちが

どんな情報?
229名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:26:27.77 ID:23iS4suhO

貧困問題に3.11フクシマ被曝者も仲間入り

230名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:27:00.70 ID:aZu6M2mN0
>>222
まず人口が減ることがまずいかどうか。
そもそも日本が将来どうなると思っているのか。
変な情報を植えつけられているのが自分の可能性はないのか。
231名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:27:58.30 ID:5LIH44pw0
北海道在住30代前半
血を吐く思いをし、コツコツ必死に頑張ってやっと年収450
北海道だと年収400確保するのってすげー大変なんだよね
他の地域は知らんがさ

232名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:29:32.13 ID:P6aYePFS0
つーか、食品も環境も放射能まみれ、被曝症恐怖、財政破綻・超重税、侵略戦争・戦災危惧、
何一つ希望がない。愛する家族とか財産なんて持っても無駄。
233名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:29:35.07 ID:B5HVJxNY0
モテたくないのにモテてうっとおしい。
中高と毎年処女が寄ってきた。
大学では軟派なサークルじゃなくて硬派体育会に打ち込んだのにグルーピーができた。
就職してからも、起業後も女難は続いた。

遅れたヲタデビューしてこんなに楽しいものがあったことを知り、
自分の世界の狭さを悔いた。もっと早く転向すべきだったw
234名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:31:45.44 ID:HO/ya0FP0
昔はすべての男は女より上だったんだがな
今は女の教育レベルが上がって稼ぎやすくなった反面、稼げない男が増えた
女が男を養う、男が家事子育てをするという夫婦の形も一般的にならなければいけない
235名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:32:07.18 ID:gIzh0fjP0
>>7
まだ女性が大半だったころの男女板で、当時主流の
フェミニズム的ご都合主義に対して

「お前らは、今支持しているフェミニストと共同参画の行動にすら
 将来絶対に文句をつける、そしてそれも男のせいにする」

って言ってた人がいたけど、なんかその通りになってきてるよね
236名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:32:13.22 ID:NiCr/Ggd0
>>89
子供作ってから離婚する人多いので
低収入で子供なんてつくらないほうがいい
237名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:32:28.92 ID:5OU2wSzgI
>>183
俺の周りはそんな感じ。

アホ女と結婚したばかりに、自分の会社潰れたのもいたなぁ。
238名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:33:10.84 ID:lsMWlC490
>>1
>生涯未婚率(五十歳時の未婚率)は男女とも年々増加している。
>国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の人口統計資料集(一二年版)では、男性20・1%、
>女性10・6%と、それぞれ二割、一割の大台を初めて超えた
こんなのを求めても意味がない。
50歳までに結婚した経験の有無を聞いているだけ。
50歳時点で結婚しているかを聞かないと意味がない。
調査のやり直しというか、ただお祭り騒ぎしてるだけ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)イラネ。
239名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:34:17.89 ID:qMW9j/Ku0
女は大学なんていかなくておkだし髪も黒じゃないと駄目だろ
優しくて子供が好きでコミュ力がそこそこあればあとはなにもいらない
240名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:34:44.27 ID:+dYXYled0
そんな大層な理由でもなく、単にモテないだけなんだがな
241名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:34:47.37 ID:ecJUjdnI0
男女ともに今のアラサー、アラフォー世代は終わりだけど、
次の世代はその揺り戻しで真実の愛が復活するよ。
「藪内笹子」でも読んで、真実の愛について勉強しとけ。
242名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:35:52.39 ID:NiCr/Ggd0
最近男で増えてるのは無計画にデキ婚して離婚して
まだ20代なのに20代〜ずっと養育費を払っている人

シングルマザーは再婚率高いが逆はその後独身率が高いのはなんで?
243名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:37:01.43 ID:VihN0s8U0
>>44
怠慢も何も、外圧にどうやって勝てるってんだ?
しょせん理想論だと言ってるんだよ

自民政権のせいに矮小化するのが卑怯だと言ってる
たまたま政権にいただけで、結局は日本全体の弱さのせい

それでも自民のせいにするのは、よほどの無知か「してくれない」思想
あるいはたんなる私怨だけ
244名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:37:04.94 ID:5SFge/5v0
日本が再生する道は結論が出てる。金が広くいきわたるような社会にする。
結局のところ、一昔前の古い体質が一番。子どもが生まれないと早晩日本は死ぬ。

こうなってはもう遅いけどな。
これから生まれてくる子どもは将来の奴隷候補。
  
245名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:37:56.56 ID:TaynIQhlO
>>238
お前は何を言ってるんだ・・・w
246名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:38:00.70 ID:gIzh0fjP0
>>197

女性が優れている点に関しては「女性は優れているから優遇されて当たり前」
といい、
女性が劣っている点に関しては「女性は劣っているから優遇されて当たり前」
という。

典型的な上野的ゴネテクですね。
247名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:38:20.99 ID:yw9OUIYm0
>>205
>地方で20代〜30代が400万稼ぐって何すりゃいいのさ
公務員、インフラ企業。
東証一部上場企業の直営の工場勤務(子会社ではダメだよ)。

まあ、300万だろうね、4万ドルなので、世界水準では高収入。
家賃と食費が世界水準にならないのには、怒って良いよ。
248名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:42:09.57 ID:5SFge/5v0
シャープがつぶれそうって言ってる時に

年収600万とか500万以上で清潔感があって
身長175センチ以上でコミュニケーションが取れて
しかも趣味が合って、やさしくて男らしい人がいいなんて。。。

無理だってwwww


公園の砂場で砂金を探しているようなもん。


お前らのおやじは20代のころ上記に当てはまったのかと。
249名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:43:40.41 ID:RJB5xfvB0
シャープは明らかに経営層が駄目すぎただろ

婆の状況が、シャープどころではないのは同意
250名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:44:45.96 ID:ecJUjdnI0
>>242
生涯未婚率の統計の解釈だから少し違うかもしれないけど、
そこでは女性は経済的に一人で生きていくのが大変だから
再婚する傾向にあって、男性はその枷がないから本当に
結婚したい人だけが再婚すると書いてあった。
このケースもそれと同じように考えて良いと思う。
251名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:46:47.64 ID:gIzh0fjP0
>>218
女性の生き方はいつでも切り替えて良い事になってるから、
同一人物であることは少なくないからね。

ってか不思議だよね、その2タイプが意見を交換したり
言い争ったりするシーンってホントみない。掲示板でも見ない。
暗黙の協定が成り立ってるかのようだが、それが女性社会特有なのかもね。
252名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:47:49.47 ID:auQYzIcn0
>女の社会進出だとか、男女平等だのを主張し過ぎるから齟齬が生じる。
男女平等なんて女は少しも思ってない、全然平等じゃないし。
男女平等だろ〜と吠えるのはスペックが低い男の恨み節。
稼げない男の癖に・・・口だけはイッパシ、どじょうの演説みたいでウンザリ、
学歴=育ちというのが透けて見えるから、稼げる女は学歴収入の低い男とは結婚しない。
400万って税と年金保険を引かれたら手取りは300万以下だよ、都会では生活するだけ、
最近の男は1,000円ランチとかやたら食い物に執着するのが多いね、
頭の中は食い物だけ・・・他に考える事ないの。
253名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:49:06.73 ID:Y8E7vhN+0
>「いずれ結婚するつもり」と 考える未婚者の割合は男女とも、九割前後の高水準を保っている。

このご時勢でまだ九割もの未婚者が「いずれ結婚するつもり」と考えているのにビックリだ
男女とも身の程知らずが多いんだな
254名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:49:15.10 ID:OaqahqS20
ハッキリ言って年収400万未満ならマトモな結婚生活は出来ないわな。
もっと稼ぐスキルを上げるか一生負け組で結婚など諦めるかのどちらかだ。
255名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:50:03.18 ID:HaBkvfsE0
粘着してる奴って本当は結婚したいの?
俺は結婚しないだろうけどしたい奴はすればいいし、女も結婚しないで働けばいいんじゃねーの
256名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:50:06.07 ID:RJB5xfvB0
単に都合のイイトコどりをしたいだけ

女は妙に同族意識が強い(すぐ反目するくせに)んで、女権利の拡大
そのものに反対はしないんだろ
結果どうなるとかほとんど考えていないだろうし、目先のニンジンに飛びつく生き物だからな
257名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:50:35.69 ID:lsMWlC490
>>245
生涯未婚率は、50歳までに結婚した経験が全くない人がどれ位いるかという指標であり、
30や40代の人が結婚出来るかどうかという問題とは殆ど関係ない。
出すのなら、50歳以上の人のうち結婚した人がどれ位いるかという指標を出さないと意味がない。
これは老後の介護など生活の問題にかかわる。
生涯未婚率でググってみれ。
258名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:51:13.24 ID:eVQr/yrT0
年収550万のサラリーマン、38歳未婚、彼女二人。
でも結婚する気がない。
259名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:51:27.87 ID:gIzh0fjP0
>>252
じゃあ男女雇用機会均等法はなくってもいいのかって言ったら、結局Noって
大抵の人が言うし、共同参画事業もあれは残せこれは残せというんだよね。
260名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:54:31.72 ID:+BM1ctwMP
>>259
それは国民が手の届かないところで勝手にやってるだけだからなぁ

今なら大多数が無くせと言うんじゃね?w
261名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:54:38.20 ID:HaBkvfsE0
>>256
お前はなぜそんなに必死なんだ?
何でも男のせいにする女と同じに見えるが
262名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:55:41.10 ID:gIzh0fjP0
>>260
言わないでしょ、聞かれたら言うかもしれないけどね、その場では。
263名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:56:15.15 ID:dLG8dVeDO
35で年収450な俺だが未婚だったとしても理想が高い売れ残りに用はねーよwwwww
このご時世で専業主婦狙うとか随分といいご身分だわwwwwww
264名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:58:10.89 ID:RJB5xfvB0
>>261
そうか?
ごく普通の評価だと思うが

基本的に近視眼的で、即物的
自己愛も強い これって一般的な女の特徴だろ
265名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 12:59:24.25 ID:YQLomr0EO
年収400万以下だが、1人で生きていくには困らないからな…

結婚して子供を作るとなれば困るというか、苦しい年収ではあるが。
266名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:01:55.31 ID:+vK3hKp20
「稼げる男と、最低水準の年収400万もクリアできない男の二極化」
もw
何様
267名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:02:35.58 ID:HaBkvfsE0
>>264
そうか
俺は特に女に興味も経験もないせいかどういう物か分からんな
男と同じに見える
お前は経験が豊富なんだな
268名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:02:56.10 ID:uUFPJMYB0
年収400万もあれば充分だと思うけどねぇ…
それが結婚の最低水準とは厳し過ぎるわ

うちは実質200万位の収入で暮らしてる母子家庭(子供4人)だけど、
そんなに生活が苦しいとは思わない  
贅沢こそしてないけど…
低所得のおかげで税金も安いし、中学まで就学援助も出るし、学費を
貯める余裕もある
そりゃ収入多いほどいいってのは解るけど、上を見ればキリが無いん
じゃないかな
269名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:03:07.71 ID:gIzh0fjP0
>>260
というか、無くしてほしいのは名前だけなんじゃないかなと思う。
まぁ一度、話す気のありそうな人何人かと話してみなよ。
男女共同参画の中身には、ほとんど反対してないんだなってわかると思うよ。
270名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:03:24.86 ID:P6aYePFS0
>>79
実際、PC24時間張り付きで、炊事洗濯掃除なんて最小限しかしない。
飯なんで電気釜でご飯+納豆、洗濯なんて一人分だから汚れ物たまらないし、
掃除は部屋が散らかっても困らない、つーか、収納に困るから放置w
271名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:04:17.34 ID:VKUd5f8T0
今時結婚なんかする男は
性犯罪者並みの判断力欠如者だろ
性犯罪者は何度も再犯するしなw
272名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:05:43.41 ID:t4VoY2qg0
>>97
また、
「結婚してない男は一人前になれない」
も嘘。

だって結婚してるのにクソみたいなやつ、
すんげーいっぱいいるぜ?www
子供いるのにパチンカーとかDVとか強姦とか、
強制ワイセツとか痴漢とか盗撮とかwww
こんなのが一人前???w

わ ら っ ち ゃ う 世 の 中 だ な ?
273名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:06:10.90 ID:pIXP8Jy80
正直年収400万以上あったとしても
結婚して家庭を持つのは面倒くさい
共働きしながら少ない年収で切り盛りしてる人を見ると尊敬する
274名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:07:29.28 ID:OaqahqS20
>>268
最低かどうかは本人次第。
その収入で4人の子供を大学まで行かせられるか?
その必要が無いと思う人なら十分だが世間一般違うということだよ。
275名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:11:36.17 ID:lsMWlC490
結婚した途端に大方の女は結婚前と態度が豹変するからな。
長々とつまんね〜話に付き合うことにもなるしな。
276名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:14:30.02 ID:5SFge/5v0
年収低くても、軽くやりくりしてる友人の奥さんとか見ると

ホンマ尊敬するわ。

33とか34で結婚した女ってこういうは身に付かないだろうな。

もう年だし、新しい事に挑戦したり、効率のいい生活技術を獲得するって
能力が衰えてきてる年齢だからな。
277名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:15:24.88 ID:hJx9X3z40
結婚なんて馬鹿らしくてできないよ
一人の方が気楽だ
長生きなんてしたくないから何時死んでもOKさ
278名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:15:50.31 ID:5LIH44pw0
>>268
一体どんな生活してるのか知らんが、子供に相当我慢させてるんじゃないの?
生活費が充分て、それ貧乏親の妄想でしょ
279名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:16:28.76 ID:cGPKgwzMO
こうして竹島も尖閣も30年後には外国になるのでした
280名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:16:36.66 ID:p47QpzCK0
年収700万くらいで月小遣い1万円で、住宅ローン抱えて、
妻子供のために働いて充実してると感じてる人が知り合いにいて笑えたけど
本人の前じゃすごいねー言っといた
281名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:16:44.18 ID:s4CBioNA0
年収100万でも
家があって、家賃が無いなら 
これから一生1円も使わない気なら結婚出来るだろうね
でも子供が出来たら破綻するかな やっぱ


282名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:17:43.81 ID:auQYzIcn0
>>268
>税金も安いし
っていうか払ってない、所得税も住民税も免税おまけに年金も免除されてるのでは?
しかも児童手当だけで3人なら9万程度住宅手当もあるし、
シングルマザーは案外リッチ。200万の収入でも、実際は手当て120万以上+免除を考えると
500万程度の暮らし向きなんだよ、既に最低水準は超えてるのさ、自覚したほうがいい。



283名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:18:21.95 ID:t4VoY2qg0
>>268
上を見ればキリがないけど、
下を見てもキリがない、人間なんてパンと水があれば生きていけるんだから。

それを幸せと思えるかどうかが重要なだけ。
幸せとは、希望。

しかし、人間はただ単に「苦痛なだけ」を与えられたら、どんな境遇の人間も、
そこから希望、すなわち幸せを見いだせない。

たとえばおたくでいうところの、アンタが子供に注ぐ愛や、家族の愛、
団結の愛。
それがあるならどんなに底辺だろうがやってけるに決まってるじゃん。

それがない底辺のおうちはキビシイだろうねぇ。

同じ年収でも、その人が幸せかどうかなんて一概には言えないのさ。
284名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:18:30.76 ID:Vwi6aSe90
私も非正規だし、年収100万行かないな。
それでも、家賃払って車持って細々と1人で生活してるけど。
沖縄だから出来る芸当かもしれない。
僅かにでも、千円でもお金が浮くとすぐに口座に預けに行く。
将来は不安でたまらない。

先日、癌の疑いが出た時も(その後、癌ではないことが判明)、
「もし癌と確定したら治療費払えないから、もう死ぬしかないんだなぁ」と
漠然と思って諦めたしね。
285名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:19:02.40 ID:9CCuIuOy0



              ばぐた






286名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:19:25.40 ID:p3yufNgA0
>>280
お前も知り合いに独身羨ましい〜とか言われて陰では笑われてるんだぞ
お互い様だな
287名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:22:21.98 ID:JKqmmeOp0
現代日本女は糞
288名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:23:57.21 ID:YQLomr0EO
>>268
同じ片親でも、これが父子家庭となると優遇策がないから年収400万で子供が2人でも大変だったりするんだよな。
289名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:27:36.33 ID:MWyeLfKM0
年収400万円以下の貧乏人やブサイクな男と
結婚するぐらいなら独身がいいんだろw
290名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:32:16.56 ID:teISgyv30
>>283
>それがあるならどんなに底辺だろうがやってけるに決まってるじゃん。
底辺にそんなものはない
「貧乏が戸口から入ってくれば、愛の神はすぐに窓から逃げていく。」って言葉を知らんのか
291名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:32:30.44 ID:zZuA/rH5O
理想を追うものは追え、
正義を語るものは語れ。
私には掲げる旗なぞない、
目の前には昇らなければならぬ階段がある。
欲望に道連れは不要だ、一人でやるさ。
理想や正義など暗闇で眠れ。
Not even justice,I want to get truth.
292名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:34:35.02 ID:aZu6M2mN0
>>280
お金で買えない価値があるって奴だろ。
俺はそんなもんいらんしお前と同意見だが
既婚でそういう奴が居てもいい。
俺は絶対御免だけどな。
293名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:37:02.78 ID:auQYzIcn0
>>288
いや、父子家庭でも400万の年収なら所得制限に引っかからないので殆どの手当ては貰える。
まぁ税金や社会保険料などはそれなりに払うが・・・年収400ってそういう年収なんだよ。
294名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:40:33.91 ID:5SFge/5v0
倒れても見舞いに来ない家族はほぼ100%、妻。
大体来るのは親か旦那。

これは知っといたほうがいい。

金かけて大事にするなら妻よりも自分の親。
295268:2012/08/10(金) 13:43:10.10 ID:uUFPJMYB0
>>274
多分大丈夫だよ 独身時代貯めたお金もあるし学資保険もあるから
医大志望だと無理かもしれないけど普通の大学ならね

>>278
普通の生活だと自分では思ってる…
子供も普通の子供のやる事はやってると思う

>>282
税金は少ないけど払ってるよ
年金も国保も払ってる(将来貰えないと困るし)
児童手当は忘れてたけど、この分は大きいね
でも住宅手当は無いよ そんなになんでも貰える訳じゃない

>>283
自分は今の生活でも結構幸せだから、今の倍以上年収ある人が新家庭
作りを諦めるのが勿体ないなと思って、ついこぼしてしまった
確かに、幸せの基準はそれぞれだから他人に一概には言えないね
296名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:45:39.32 ID:vOqRogxT0
年収低いから彼女いない、独身てのは間違った情報。
年収低い事を恥じて自信がないので彼女作れないというのが正解。
30前後のお見合いパーティー行ったが、
年収なんて低くてぜんぜん構わないという女だらけだったぞ。
女たちはすごく積極的、男だけが腰が引けてるんだよ。
297名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:48:17.71 ID:d4btSh570
>>296
低いの基準が違うんだろ
298名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:48:40.87 ID:S2bsGXl90
>>128
そんなニーズを持っているのは、お前と俺だけだ。
299名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:53:00.06 ID:gIzh0fjP0
>>296
なら、腰が引けてる理由を予測して解決方法を考えるべきなんじゃないのかね?
そこは話の終わりじゃなくて始まりだよ。
300名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:54:14.13 ID:+BM1ctwMP
>>296
確かに自信ないってのはあるな
年収に限らず、俺の場合は付き合った彼女からすべて別れられてる
正直な話、女と離婚しないで何十年も一緒に居てもらえる自信ないやぁ
301名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:55:02.43 ID:fUz4jxmF0
>>296
腰が引けてるんじゃなくて、結婚という名目で女に所得移転させられるのが嫌で逃げてるんだが
302名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:57:23.51 ID:YJRjcnYO0
>>296
福岡住みだが正社員なら年収低くてもいいという女が多いな
もちろん共働き前提
303名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:58:25.10 ID:+dYXYled0
>>299
解決する必要なんてあるの?
自信のなさから腰が引けてるのなら、それは仕方ないことだと思うがなあ
304名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 13:58:51.49 ID:gIzh0fjP0
>女たちはすごく積極的、男だけが腰が引けてる

良く考えたらこれって、売る気満々の店員と慎重な客みたいな構図なんじゃね?
305名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:01:18.27 ID:gIzh0fjP0
>>303
さぁ、子供増えたほうが良いと思ってる人なら、解決する必要があると思うんじゃないの。
そうじゃなくても、考えてもいいんじゃないの、そこまで考えたなら。
君が、>>1に対して、なんとなく考えて書き込んだようにさ。
どうしてその先だけそんなにやなの?

ってか、腰が引けてる理由だけは決め打ちなんだねw
306名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:01:22.67 ID:YJRjcnYO0
>>304
恋愛に積極的な女はよく働くぞ
待ちの姿勢で男に惚れさせようとする女は働かない
307名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:02:37.87 ID:JLMWtvPn0
結婚したってすぐに浮気するし
裏切られて嫌な思いをするくらいならはじめから関わりたくない
308名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:04:25.92 ID:+dYXYled0
>>305
別に考えたわけじゃないよ?
>>296にそう書いてあったから、そのまま書いただけ

個人的には、子供は増えても増えなくてもどっちでもいいと思ってるけどな
309名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:05:10.74 ID:gZ0FMZuH0
ここ近年の出生率


01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
06 1.32
07 1.34
08 1.37
09 1.37
10 1.39
11 1.39
310名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:05:30.52 ID:lMgvrnWN0
お互い低収入で適齢期超の男女がののしり合ってんだから無理。
311名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:05:38.52 ID:gIzh0fjP0
>>306
ああ、それはそうかもしれない。
問題は、その積極性の対象が、相手なのか、恋愛そのものなのか。
312名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:05:41.05 ID:eW0dBGRL0
まだやってのかよwつか流れ早すぎワロタ。
313名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:06:23.12 ID:elGxLwlf0
俺は何の特技もないから
結婚なんてしないね。
生涯独身貴族で過ごした方が良いよ。
314名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:07:24.38 ID:m+NsqNMu0
>>296
悪いがアラサーで婚活をしている女はそれほど夢を見ているわけじゃないぞ。もっと現実だ。
惚れた男となら300万でも暮らせるだろうが、そうでない男とは理想から外れる度合いに合わせて
年収のアップを要求するもんだ。
315名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:07:46.50 ID:NiCr/Ggd0
年収150万ぐらいの男性でもいいですけど
でもそういう男性は結婚する気力とかない

その変わり私の年収も低いし貧乏

結局同レベルは付き合いもできない
316名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:08:05.76 ID:gIzh0fjP0
>>308
いや、腰が引けてる原因について、君自分の意見言ってるじゃん?
>>296には書いてないよ?
317名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:08:16.86 ID:TDIrA7zb0
日本には、上り坂と下り坂、どちらが多い?

結婚できない男性、激増?
318名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:08:20.58 ID:IpCMPFqJ0
男が結婚できない=女も結婚できない。

まあ好きなように生きてくれ(・∀・)
319名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:08:30.86 ID:vIwZDkQ5O
ヲタ回帰したらとても楽しい
チンポをマンコに入れるだけのことになんであんなに犠牲を払ったのかな
320名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:08:36.48 ID:FT0tMphr0
毎回思うんだがこの手の女って何で自分で稼ごうと思わないんだろう?
なんで寄生することばかり考えるんだろう?
いい男を捜してるなら自分で生活できるようにしていい男がもし出てこなくても
一人で暮らしていけるようにすればいいだけなのに。
321名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:08:44.08 ID:VYlxpnjA0
ID:ygkzhcTsO
>女は、仕事があり、子供も生んだら、夫はいらないからね

↑こういう人って結婚したがらない男を増やそうとしてるんかな? 在日?
322名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:10:48.73 ID:fdU4XjbiO
金がないんだからしょうがねえよ。
それに趣味と風俗があればそれなりに楽しいしな
323名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:13:28.29 ID:JLMWtvPn0
>>318
女はこれから一部の男に群がって結婚離婚を繰り返す戸籍中古女の割合がどんどん増えるから
「生涯未婚率」の統計ではこれから男はどんどん増えていくけど女は増えないんだよ
324名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:14:39.19 ID:fkMz1bpD0
一度離婚したら結婚する気になれない。
325名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:15:38.06 ID:BZAAVbBK0

326名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:15:44.63 ID:JLMWtvPn0
>>322
金があっても結婚したい?
結婚したらその金も趣味も風俗も自由にできなくなるよ?
327名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:16:57.50 ID:+BM1ctwMP
>>323
実質一夫多妻だなw
それが女にとっても一番いいわなぁ
惜しいと思うのは、子どもの引き取り制度がないところだな

知ってる人がいるか知らないが、エイトロンみたいな状況が理想かもw
328名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:18:31.74 ID:ExQaX3C50
30女と付き合うためにあれこれ苦労してやっとセックスにこぎつけるのと
JKリフレ行ってマッサージしてもらったりするのはどっちが楽しいだろうかw
329名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:23:38.38 ID:eW0dBGRL0
まあ、親の介護とか葬式はちゃんとやれよ。
年金詐欺とか遺体放置とかするなよ。
それこそ結婚出来ないどころか親の後始末さえ出来ないバカ息子に育てた
バカ親と親に恥かかせるんだからね
330名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:24:43.98 ID:auQYzIcn0
>>295
リアルな話なら、税金は払ってない。払ってるつもりなのかな?
まず寡婦なので、住民税は非課税、所得税も基本が寡婦は125万まで非課税で、
子供1人38万×3で114万なので238万までは所得税も払わなくていい。
月々所得税が引かれていても年末調整で全て還付されてる。
まぁ住宅手当がないなら家賃が安い地域なんだろう。
331名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:24:58.93 ID:9nFiw+Re0
手取り23万ですけどケコーンすることになりましたが何か
332名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:27:03.05 ID:Zyjv34O+0
>>1
記事読むと、このスレタイはミスリードだな。

>「息子は結婚には慎重で…」

>周りもみな独身。『結婚を急ぐこともない』と息子は言うが、心配で

>「親世代にとって結婚は大人への通過儀礼。でも今は結婚は選択肢の一つ。急いでしなくても、
>周りに独身を楽しんでいる人がたくさんいる」と語る。


親が勝手に心配して息子を結婚させたがってるだけで当事者達は結婚したがってるわけじゃないから。
実際は『結婚しない男性』でしかない。
333名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:27:42.96 ID:KSOak6Ap0
>>331
なんだ俺か
334名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:29:25.13 ID:xlXLDvtD0
>>327
そんで「子供支援しろよ政治家ども!」ってがなる短髪ビッチが増えるんですね
335名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:32:54.50 ID:S9aoB/f/0
年収120万円の自営だが、嫁もいるし子供も二人いる。
嫁がパートで持ち家だからやっていける。問題ないよ。
2台分の車や電話、パソコンなんかは経費だけどさ。
336名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:44:06.04 ID:Z0CispOeO
>>329

その日の生活ですらいっぱいいっぱいなくらいに貧乏だと、葬式どころか直葬(葬式なしで火葬場直行)すら出来ない。

だから遺体放置とかが発生するわけで。

かといって生保もなかなか審査通らかったり、拒否される現状じゃあね…
337名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:46:53.66 ID:GN/+bqFR0
>>43
> 結婚1日目から相手の馬鹿親と同居とかまじでやめといた方がいい。

相続税増税、課税対象者の拡大の影響で、今後は親と同居したがる嫁が
増えるよ。
それどころか、兄弟姉妹間で「自分が同居する」「いや、私がします」と、
親と同居する地位を奪い合うようになる。

「小規模宅地特例」の適用要件が見直され、同居の用件が厳しくなったからね。
「義親との同居は死んでも嫌」という嫁は、勉強が足りない。
(週刊ダイヤモンド 2012/8/11_18 合併号 32ページ参照)
338名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:50:33.80 ID:YQLomr0EO
>>326
所詮、仮定の話だし、その立場・身分になってみないとわからんなぁ…
339名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 14:52:39.89 ID:TaynIQhlO
>>257
そういう話でなくて、長年あえて生涯未婚率を取り続けてきた事の意義を否定してどうするのよw

人が1回でもそこまでに結婚したかという指標は、
こちらも指標ひ使われる初婚年齢推移と単にリンクするだけでなく、
過去の出産行動や出生率とも絡むから重要なのに・・・。

大体にして、生涯未婚だけでなく離婚組まで含めた独各年代の単身者の割合を知りたいなら、
それはそれで国勢調査から単純に拾えたはずだろうっつーのw
それと、そもそも、30代、40代あたりでの離婚組の再婚も加えた結婚のしやすさを弾き出す事に、
どんだけの意味があんだとw
340名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:00:12.34 ID:SjWt9xEj0
なんだかんだで男は独身でも困らない世の中になったんだよなぁ。
便利になったのもあるけど周りに独身の“仲間”が大勢居るから気楽になったのも大きいと思う。
いくら便利な世の中でも99%が結婚する世界なら肩身が狭いもんな。

でも今後は“仲間”がもっと増えるw
あと結婚を完全に諦めると凄く楽になるらしい。価値観を変えるのも大切。
341名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:01:23.64 ID:tiTyM2YP0
【女】男は結婚するべきではない part401【発狂】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1338993078/
342名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:06:59.42 ID:5Vc7IuXXO
地方だと月収12〜18万がほとんどだろ
関東や関西だと少し多いぶん家賃も高いから実質かわらないし

大企業はリストラしないから人件費垂れ流してるから危機に陥ってるし陥落するのも時間の問題で離婚は増えそう
343名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:08:45.80 ID:7aAJYFVq0
>>43
>日本の男は家事も育児の一切しないんだから

釣りだよね? それともお婆ちゃん?
むしろ最近の男性は家事が出来る人が多過ぎて女性が困ってるぐらいなんだよ。理由は解るね?
フェミニストが『男性も家事を!』としつこく要求してたのは専業主婦を減らす為だったんだ。
344名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:09:01.06 ID:Psh+WMc60
>>321
結婚しなくで済むんだったら、その方が楽でいいじゃん。在日とかは、関係ないだろ。
345名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:10:21.47 ID:SFY30/TF0
お嬢様だけどコン活は年収3000万以上の男がいたらいいなくらいの感覚でしてる
346名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:10:32.23 ID:YXRAXMNS0
結婚できない男が増えるという事は
結婚できない女が増えるという事です
それだけ
347名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:11:16.36 ID:Psh+WMc60
>>342
えっ? 大企業ほど、派手にリストラしてるじゃん。
348名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:12:07.49 ID:auQYzIcn0
>>337
>「義親との同居は死んでも嫌」という嫁は、勉強が足りない。
勉強ね〜週刊誌の話を鵜呑みにする御目出度い奴がいるんだ〜
元々嫁に相続権はない、養子縁組でもすれば別ですけど、
たかが500万分の非課税枠増やす為に同居??ありえませんけど。

349268:2012/08/10(金) 15:14:03.09 ID:uUFPJMYB0
>>330
前は大体そんな感じだったけど、今は子供の扶養控除無くなったからね…

住宅手当って一体何の事だかよく分からない (うちは首都圏だけど)
そういうの貰える母子家庭もあるんだね
350名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:14:11.85 ID:jtb8Qeiw0
へぇ
男性だけ増えているとは知らなかった

女性は国際結婚が激増してるんかな?
それとも同性婚?
351名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:15:23.94 ID:sVYb6g900
結婚できない、しない男いいんじゃないの?

女も仕事あれば困らないでしょ。

40代以上の毒女と既婚男の考えてることは、結婚しないと

「不倫」ができないんで困るってばかみたいなこと考えてるからw
352名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:15:58.04 ID:SFY30/TF0
>>350
女が結婚しない人が多いだけでしょ

できる人は妥協しないで結婚する
353名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:17:46.39 ID:teISgyv30
>>343
最近なんか「家事でも何でもできちゃう自己完結男子なんて許せない!ムキーッ」
だもんな
開いた口がふさがらん、それを望んだのは女たちだろうに
354名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:18:15.62 ID:NiCr/Ggd0
>>352
結婚しないで将来生活保護でひっそり生きたいと考える独身男女結構多い
355名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:18:29.95 ID:SFY30/TF0
妥協してもできない人が多いよね
男は明かな美人や可愛い子狙い
女は最低年収700万以上狙い

これに条件良い男女は容姿育ち性格年齢までこだわるけど
それを持ってるもの同士ならくっつく
こつこつ努力してるもの同士ならくっつくって感じでしょ
356名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:18:49.75 ID:7aAJYFVq0
>>344
よく言われてる男女分断工作の事じゃない?
かの国の人達は日本を衰退させたいらしいから。ちなみにフェミニストは在日が多い。

でも本当に日本に余裕が無くなると在日の人も朝鮮韓国も困るはずなんだけどね。
357名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:21:39.56 ID:SFY30/TF0
結婚市場に求められてる事以外に努力してても
とんだ努力の方向性間違いだけどね
そういう人はもててない
なーなーに生きてるだけの結婚後全く魅力ない感じの人のこと
358名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:21:55.12 ID:7aAJYFVq0
>>353
>「家事でも何でもできちゃう自己完結男子なんて許せない!ムキーッ」

わかるw
359名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:25:39.56 ID:zZuA/rH5O
>>353
フェミは男を結婚の苦難から解放した訳かw
そういや、自分をジャンヌ・ダルクに重ねたフェミババアがいたなw
360名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:28:22.87 ID:7aAJYFVq0
>>359
皮肉ですなーw
361名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:28:43.80 ID:iffaRHQk0
女に比べて男の方が結婚できないってのは
男一人が何回も結婚や離婚繰り返してるってことだろうね
離婚歴たくさんの男に初婚の女が食いつくと
362名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:34:12.38 ID:TRGiqByv0
今は過渡期なんだと思うんだよ。

「父ちゃんの年収で一家を賄えた時代」→(移行中)→「夫婦共働きでやっと生活できる時代」

過渡期だから、どっちの夫婦も居る。
過渡期だから、2馬力で働くと色々不具合も出てくる。
世間が対応しきれてないからね。
例えば、出産中どうするんだ?とか、2馬力になる予定なかったから、バイトや契約でしか勤めてないとか。

でも、どんな不具合よりも事実が優先される。
不具合に不満もらそうがなにしようが、企業の収益増えるわけじゃないし、
社員の給料増えるわけでも無い。 
誰が困ろうが、誰が何を思うおうが、時代は「夫婦二人で働いて、はじめて生活が成り立つ」
って方向に進んでいく。
これを先に認めて、動く女の方が結果良いおもいができるが、
そんな事は最後までしないのだろうね。

いつの時代も、決断できなかったり、見通す力が無かったりする人間の方が多数派だし。
363名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:37:14.26 ID:JLMWtvPn0
フェミニストが「男も家事を!」って言って男が家事を覚えたら
自分の身の回りのことは全部自分でやれるようになって結婚する動機が消えた
364名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:43:49.57 ID:nEk9Ndl8O
現代でお見合いしても昔以上に上手くいかないだろうな
男も女も妥協するべき点がずれちゃってるから
365名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:44:53.92 ID:SFY30/TF0
>>361
一回結婚できる男って理想も低いからね
母子家庭とかでもあっさり結婚する
366名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:46:59.17 ID:DVHVV9Qs0
職場の30代のイケメンの独身が2年前に結婚した
給料もよくお洒落で高価なものを身に付けていた
それが今ではスーツはヨレヨレで皮靴も2足6千円の通信販売
小遣いもかなり少ないらしい
その奥さん、自分はブランドを買いあさって独身の時より優雅な生活
結婚したら女性はいいけど、男性は地獄なので独身の方がいいと思う
367名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:47:51.00 ID:kpmSs31O0
うちのおくさんやさしいぜ
毎朝3つ、前日半額処分の菓子パンを「お弁当」として用意してくれる
368名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:48:58.57 ID:Psh+WMc60
>>365
えっ? 母子家庭の女性と結婚することが、理想が低い事になるのか?
369名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:52:13.43 ID:wwER6qtO0
まあ物事見通せる力があるなら結婚は回避するのが賢明だろうさ。
370名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:52:42.20 ID:SFY30/TF0
>>368
経済力高い男だから母子家庭とでも結婚できるんだよ
理想低いでしょ
371名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:52:49.33 ID:1m9kLpT10
>>366
まぁ、独身の時は「スポーツマンやっててカッコイイ!」と言っていたのが
結婚してスポーツやるのに金使ってたら怒られるからなw
372名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:53:39.22 ID:x1BSE8ZU0
おまえら結婚できないの?
それとも結婚したくないの?

まあどっちも「結婚出来ない低収入男」で見られるんだが
373名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:54:10.70 ID:jSYC5H8r0
家車持ちでローンなし。
家族2人で年収650万ならまあまあな暮らし出来るかな?
374名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:55:28.02 ID:pexrfA+10
まー平均の400万より少し少ないくらいならいいとしても、
年収300万すらない男って男と呼んでいいものなのかね?
やっぱり男の価値は仕事であり年収であり懐の深さ包容力でしょ。
それが無いダメな男に限ってネットで女を叩いてウサ晴らししてる。
本当にどうしようもないオッサン達。
375名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:55:51.56 ID:wwER6qtO0
>>372
ま、どっちでも地獄の一丁目一番地には入らずに済むんだから良いのでは?
376名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:56:22.71 ID:ZRzK1xAY0
>>126
そういう法整備が今一番必要だよな
377名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:56:23.66 ID:eBpIQucL0
結婚すると心の豊かさが消える
378名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:01:47.42 ID:3kTbd9KI0
負け組をいつまで生かしておく
379名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:02:26.35 ID:0QEUQ6pd0
>>377
別れたかみさんだけど
TVでチョイエッチな場面に目を止めようなら
怒涛の如く怒り始めたな
機嫌を取るのが大変だった

380名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:02:40.36 ID:WrWyA8A/0
これ年収200万以下の既婚率が15%とかじゃなかったっけ?
その年収で結婚した人達の経験談を聞いてみたいなぁ
381名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:03:05.60 ID:H7SkTOeu0
>>372
その手の煽りは無意味。2人に1人が独身と言う時代が近づいてるんだから。
382名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:04:51.88 ID:Psh+WMc60
>>370
母子家庭の娘と結婚するだけなんだから、理想が高いとか低いとか関係ないだろ?

気に入ったから、結婚するだけなんだし。
383名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:05:03.91 ID:cGPKgwzMO
>>340
それはあるな
俺も11月に結婚するんだが今まで馬鹿言い合ってきた仲間が
これからも友達でいてくれるのか不安で仕方がない
間違いなく遊べる回数は減るだろうし……
たまに逃げだしたくもなる
384名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:07:34.48 ID:Yt4uUbJBO
>>380それ男の話?
すげぇな。余程のイケメンか親が金持ちか将来的には年収が確実に増える公務員とかか?
子供いなくて共働きなら何とかなるか。
385名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:07:53.93 ID:OgF4lMZYO
男女平等社会と言いながら女を社会進出させ男を淘汰してんだしな、男女平等なら稼いでる女は男養わないと平等とは言えない。稼げる仕事減る一方なんだし
386名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:10:03.80 ID:u0bCOIln0
>>380
地方ならあり得るわ、200万以下で結婚
で普通に生活できちゃう
387名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:12:12.23 ID:JNntDR2B0
>>372
そう見られて何か問題が? 他人から高収入に見られたいの?
実際は金持ってても低収入だと思われていた方が金目当ての女にも詐欺師にも
強盗にも狙われないから良い事ずくめだろ。金貸してとも言われないし。

目立たず暮らすのが一番だよ。
388名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:15:35.71 ID:VrjCxsB70
>>373
余裕。
20代の内は世帯収入500万もあれば余裕を持った暮らしが出来るよ。
朝は御飯と味噌汁と納豆+一品。昼はお弁当。夜は一汁三菜。
不思議な事に、奥さんが手作りしてくれるだけで、食費激減するんだよ。

一人暮らしの男なんて基本外食だから。食費だけで月に6−7万飛んでいったのが
多少奮発したとしても、2人合わせても同額以下に減る。

浮いた金は週末デートにでも使えばいいさ。

もちろん。浪費癖さえ無ければね。
389名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:16:36.63 ID:r+tLzLuh0
>>379
大変でしたね・・・
390名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:19:20.46 ID:VrjCxsB70
>>386
総支給18万 年茄子2ヶ月 250万以下
田舎だと普通に結婚して暮らしてるぞ
391名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:21:52.80 ID:/pKXiMtT0
二次キャラの抱き枕が素晴らしすぎるんだじぇ?
性格悪いリアル女なんかもうどう考えてもいらんだろ。
392名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:22:15.99 ID:TP2GsBNK0
>>383
去年結婚した経験者から言わせてもらうと、結局パートナー次第だよ。
俺の場合は、一人で遊ぶ事はめちゃくちゃ減ったけど、仲間と遊ぶのは減ってない。
要は、一人で遊ぶくらいなら私と遊べ!って事らしいw

友人で結婚した奴には、「嫁さんが試験だから遊べない」とか何や感やで遊べなくなってる奴もいるし。

ただ、どうしても長期連休の時期は親族相手のあれこれが入るから、遠方の仲間とは遊び辛くなったなぁ…
393名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:24:35.67 ID:+BM1ctwMP
>>388
そりゃあ650万あれば余裕かもね
しかし、>>1は2人合わせてそれだけ行くか?って話な人なんじゃないのかね?
で、共働きでそれだけしてくれる女なんて何処にいるんだろうか
394名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:27:11.08 ID:zZuA/rH5O
>>391
その枕に制汗スプレーかけてみな、
もっと幸せになれるらしいよw
395名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:27:34.60 ID:JsXNRp5v0
>>374
ちょっと待て。そうだとすれば…

>年収300万すらない男って男と呼んでいいものなのかね?

そういう自分は『低収入男性』をネットで叩いてウサ晴らししてる本当に
どうしようもないダメなオバハンですと自己紹介してる事になるぞ。
396名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:30:15.89 ID:cGPKgwzMO
>>380 386
親が土地を持ってるとかローンの代わりに身内に借りるとか
独身時代にパラサイトした貯金を駆使するとか……
地方だとちゃんと結婚前に準備しとけば楽やね
397名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:30:32.19 ID:G3/cTKdn0
>>296
もちろん年収以外にも顔や背丈もシビアに見られる
俺は騙されて婚活始めたが、全く相手にされなかった
もう一人しか道がないんだよ
398名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:31:49.96 ID:yWuPEPg20
結婚しなくて良いって論を展開してる人は
女たちに私たちのせいではなく2次元好きな奴が特別なだけって思われてるんじゃないのか
399名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:34:03.24 ID:zZuA/rH5O
>>398
そういう人が、人の目を気にすると思うか?
400名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:35:26.43 ID:XjD6X2PW0
何だかんだ言っても結婚して一人前
独身者は半人前、子供と同じ
401名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:35:43.34 ID:WoUwI+8d0
昼ごはん代1000円→500円なら、1回あたり500円残るし、それなりに美味い物が食える
しかし、昼ごはん代は250円しかないから、残せても数十円、食べられるものは限られる
節約して小遣いが作れる時代じゃないんだよ
まじめに働いても、死なない程度に生きることしかできない
外に出て働いたことのない女にはわからないだろうな
402名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:36:28.47 ID:RCkBJPDt0
女は家事をしなくなり男は稼げなくなった。

結婚しても意味無いだろ、お互いに子育てする暇も無い事だし
国家衰退とか言うだろうがそういう政策推し進めてきたんだから
しかたないだろ、個人が背負うような責務でもなし。

年金?今更どうにもならんだろ、団塊ジュニア世代で破綻は決定している。
403名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:36:52.53 ID:yWuPEPg20
これから結婚しない奴が増えてく中で
2次元好きだから結婚しないって思われるのとメリットないから結婚しないでは
社会に与える影響が違うだろ
前者は能動的で後者は受動的だ
404名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:37:35.73 ID:7+HLNuEv0
>>400
結婚するような奴は、結婚してようやく一人前になれる半端もの
独身を貫く人間は、一人で一人前なんだよ
405名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:42:22.56 ID:Ulan6rgG0
見合いが減って
恋愛結婚しろといったら
途端にハードルが上がって
半分は結婚できなくなったでござるってだけだからな
406名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:47:21.80 ID:ALQ3Yrad0
就職できる気がしない
407名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:47:38.44 ID:t4VoY2qg0
>>290
貧乏とはイコール、金の話。
しかし金は幸福とは関係がない。
金で愛は窓から逃げない。

ここに赤ん坊がいるとする。
この子が欲しいのはお金じゃない。
お母さんのおっぱいと、暖かな愛情、たったそれだけだ。
でもこれが人間の、動物の、本質だ。

大人と赤ん坊の違いは「見栄」だけ。
大人にお金が必要なのは、見栄があるから。
大元をたどればたったそれだけのこと。 
たったそんなくだらない事。
はった、はられた、見栄の張り合いは幸福とは程遠い醜い物。

その見栄のせめぎ合いを、そもそも愛とは言わない。

貧乏神で逃げてく愛なんて、そもそもが愛とは呼べないお粗末な物だった、
ってだけ。
408名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:47:42.28 ID:LPIEPZ0z0
>>406 働けw
409名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:48:57.15 ID:FeCgZG6x0
で、その「まともで責任感もあって一人前の成熟した」という既婚やら結婚厨やらが、
「未熟で半人前でどっかおかしい」独身を叩いて悦に入ってるわけで

他人を叩いて潰して喜ぶのが一人前のやることらしい
410名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:51:05.14 ID:eBpIQucL0
>>379
大変だったね。
長いこと奴隷生活続けて
末期になったら死ぬまでゴミ虫扱いされる。
そんなATMな既婚者が多いこと多いこと・・・
411名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:52:29.30 ID:VrjCxsB70
>>406
20代で就職できないとか、ガッツが足りない
40代だったらご愁傷様
412名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:55:41.26 ID:0DCSkB2ti
>>372
「できないししたくもない」はナシですか?
結婚できないスペックと結婚したくない意思が揃うと人生楽だぞ。多分。
「できるスペックでできた」と「できないスペックでしたくない」の幸福度は同等。
「できないスペックだけどしたい」「できるスペックだけどしたくない」の奴らは色々可哀想だ。
413名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:55:46.51 ID:eBpIQucL0
>>406
北海道、沖縄なら許す。
414名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:56:54.02 ID:ygkzhcTsO
老人が若者の冨を搾取しているから、若者が困窮し結婚出来なくなる
統計でも貧困層ほど結婚出来ない 当然のこと
415名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:57:38.61 ID:SOHmLygR0
お前らなんだかんだ言っときながら女ネタには全力で釣られるよねw
416名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:58:40.38 ID:LPIEPZ0z0
>>415 2chだもの、垂らされた釣り針には全力で食いつくのが正しいねらーってもんだw
417名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:00:18.12 ID:y3FEuWe40
>>413
裏日本の元炭鉱があった辺境なら?
鉄道は2時間間隔 バスは3時間
418名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:02:23.72 ID:23iS4suhO

貧困問題に3.11フクシマ被曝者も仲間入り

419名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:04:55.89 ID:WLP4EMTg0
>>401
自分で弁当作るが吉

>>412
スペックなんてどうでもいいんじゃね?
2年目で超えたが、お荷物を養う気は無いぞ

>「できないししたくもない」
可哀想だが、売れ残りからすると完全にサンドバック

女も男に要求するなら、400程度普通に稼げよ、と言いたい
420名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:09:29.38 ID:eBpIQucL0
>>417
大変だろうけど
北海道と沖縄の就職難はガチ
421名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:15:29.18 ID:Uqf5pP110
>>414
選挙なんて行くだけ無駄
多数票を占める老人共に死ぬまで扱き使われる運命
それに気づいた若者は車で凶器で老害、勝ち組とそのガキを殺る
日本は一回沈没すべき時が来たように思う
422名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:17:15.16 ID:eywT52qG0
>>5
他人に見返り求めるような打算的な人は、一人でいた方がいい
423名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:21:14.85 ID:LPIEPZ0z0
>>422 おばちゃん、良いこと言うじゃないか、その通りだよ。
424名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:22:30.96 ID:WLP4EMTg0
なんというブーメランw
腐った羊水と引き換えに、400万寄越せとのたまう

そら売れ残るわ
425名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:24:32.41 ID:jOsBxHvzO
俺は専門卒、勤務4年目、底辺調理師年収150万ですが頑張って生きてます
426名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:25:00.41 ID:j+hwxV250
また男だけできないで女はしないだけか

いい加減うぜーな
427名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:27:14.55 ID:HyAIgJnq0
>>426
実際若ければ女は誰でも結婚できるよ
男の場合、若くても持たざるものは結婚出来ないけど
428名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:28:08.84 ID:MCP2Mmkc0
>>5
こういう質問にまともな答えががでたことないよねw
429名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:29:37.06 ID:WLP4EMTg0
子供産めます!くらいの先天的なものしか出てこないw
下品すぎるわ
430名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:31:47.29 ID:VihN0s8U0
>>421
こういうアナーキストが平気でモノを言える国だもんなあ
(参考:http://d.hatena.ne.jp/umeten/20060726/p2

日本の敵は自国民(もいる)、というこの恐怖
431名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:32:56.18 ID:+BM1ctwMP
>>421
そんなの殺すだけ損するよ

金のない男が諦めなきゃならないのは子どもだけ
そこ諦めると本当に楽w
その手前の結婚やら恋愛、セックスに関する諦めもすんなり出来る
なんで子ども欲しくないのに、そんなの欲しかったんだか不思議になる
オススメ
432名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:33:06.02 ID:4uQlyVjn0
>>1
何でゲイが人口の約10%いることを無視するんだろうなw




433名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:33:14.51 ID:eMSK0iMX0
マスコミはずっと女は煽てて買わせる男は貶して買わせるやり方をしてきた
男にはアレを買わないとモテないとか不安を煽ってモノを買わせてきた
でも男のコンプレックスを散々刺激しすぎてもう男はコンプレックスに慣れてしまった
だから結婚しないとこんなマイナスがありますじゃなくて結婚したらこんなプラスなことがありますって
もう少し男に夢と希望を与えることを言ってもバチは当たらないんじゃないかと思う
もういくら悪徳商法のようにいくら不安を煽って男を脅してみても金なんか出てこないし出せない


434名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:36:57.85 ID:TUbqMpy30
1人で生きていけそうな奴は1人で生きていかなきゃ
435名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:38:53.92 ID:teCJ8Wkc0
身体の調子に気を付けて、毎日飯食える生活を維持するだけで、いっぱいいっぱいですわ。
436名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:39:48.43 ID:WLP4EMTg0
寄生虫や羊水腐ったモンスターを飼う男はいない
謹んでお悔やみ申し上げます
437名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:41:32.67 ID:RtuVDC2Fi
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもので、
10代で付き合い始め20代前半で結婚なんてパターンは
最初は熱愛でも大した男じゃなく稼ぎも少なければ
当然、日々の生活は苦しく、女は好きなモノも買えず、あちこち遊びに行きたくても
行けない。

稼ぎが良い男と結婚した友人知人の生活ぶりを見ると
いろいろ不満や鬱憤が募り、情緒不安定、
イライラ、関係は険悪化。
毎日ケンカの連続、最後は家庭崩壊、離婚。
438名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:42:50.66 ID:DreQ/E1wO
400ねぇ…
まぁ子供育てようと思ったらそんくらいないと厳しいのはわかるがね、今時なかなかね

女も稼げとは思うけど、日本は子供持って働ける社会にはなってないから現場は迷惑なだけ
貯めてから産むと羊水腐るし、難しいやな
439名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:44:14.26 ID:Nk9Eg2QT0
結婚しようとするから「できない」(外的要因・自己技量不足)で
はじめからしなければ「できない」ではなく「しない」(自己指針)になるわけで

まぁ、結婚して得るものったら幸せじゃなくて世間体
夫婦生活もそんな良いことないもんだけどね
自由は無くなるわ責任は増えるわ
面倒事が多くなるだけだぞ

幸せかって?

はい。
440名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:45:02.84 ID:vvD8o2eF0
自分に見合う男がいないから結婚したいけどしない。

35歳過ぎて子供産みにくくなり独身のまま。
441名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:46:54.95 ID:t4VoY2qg0
442名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:54:10.83 ID:cGPKgwzMO
>>392
なるほど、ありがとう
安心したthx
443名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:00:00.84 ID:pTDj+dIk0
>>407
妻子持ちだが、結婚生活はホント金かかるわ。
金がないのは首がないのと同じ。
経済的に追い詰められると家族みんなギスギスするぞ。
444名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:01:50.30 ID:vLL+mIeS0
お前ら結婚できないだけだろと非モテをバカにしていたら少子化になったでござるの巻
445名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:03:55.95 ID:WLP4EMTg0
人ってどんな状況も慣れちゃうんだよねw
一人でいることが当たり前になれば、なんとも思わなくなる

逆に惨事と私的に関わることが非日常になれば、それこそ異常と判断する
446名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:05:02.56 ID:UYFI7DYG0
>>1
確かに不倫している男女を知っているけど、両名とも10年以上も前から年収400万を超えていた。
447名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:08:47.50 ID:4YNGqSDw0
結婚できないのは女も一緒
今そんなに最初から専業狙いってこの程度の年収ターゲットの人だといないだろ
共働きしてても子が産まれるとその期間は働けなくなるし
再就職も色々厳しいから
そのまま何の生産性も無い親の老後の介護要員へ…
448名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:18:52.91 ID:wjALld6bP
親戚から断れない見合いをしてきた。
30過ぎて家事手伝いのデブ。相手の親は嫁に出すというか誰か引き取ってな感じ。
449名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:20:13.01 ID:WLP4EMTg0
結納金5000万は貰わんと割に合わないな
450名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:20:32.83 ID:KZ5koXWq0
不幸な時代に生まれちゃったんだな
人生を諦めずに頑張ってたときは本当にツラかったけど
不幸を受け入れたら随分とマシになったわ

俺は指くわえてみてるだけにしとくわ
451名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:22:37.74 ID:12G2/ulo0
>社人研の調査では「いずれ結婚するつもり」と考える未婚者の割合は男女とも、
>ここ二十年来、九割前後の高水準を保っている。

何も考えてないのと一緒だと思うが・・・
452名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:24:20.33 ID:WLP4EMTg0
俺だってDPから嫁が出てきたり、空から女神が降ってくれば
結婚するわw
453名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:26:45.26 ID:eywT52qG0
>>452
相手にされるとでも思ってんのかw
454名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:27:07.50 ID:xuSLrZjxP
>>448
女でデブはメンヘラー率9割あると思う
男のデブも7割は行くだろうがね
455名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:28:19.39 ID:+BM1ctwMP
>>451
ま、>>1を読んでも実感わかないし、よくわからない事だろうからな
実際の結婚数で考えた方が楽だ

2010年のデータで
20〜24歳の94.2%の男が未婚
25〜29歳でも71.1%の男が未婚
30〜34歳ですら46.5%の男が未婚

な?このスレ見てる女も気が楽になったろ?w
456名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:29:41.88 ID:Uhp3IBdg0
共働きして貰える方とじゃなきゃ、結婚とかおぼつかない。
年収何百万も要求して、かつ自分は専業主婦でのほほんとしてたいって方は
幾ら美人だろうがなんだろうがお断りです。無理したって破綻するの目に見えてるから。
457名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:36:29.19 ID:WLP4EMTg0
>>453
そらファンタジーなんだから、都合よくいくのがお約束だろうがw
現実にはオリ嫁×4で我慢してるけどな

はやくメイドロイド作ってくだしぃ
2000までなら出す

>>456
せめて一生劣化しない(年を取らないw)嫁ならいいけどね
惨事はすぐ化け物になるから
458名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:36:54.43 ID:eywT52qG0
>>407
理想はそうだけど、愛する赤ちゃんを育てていくにも、おっぱいや愛情だけでは無理 
ワクチン打ったり、病院行ったりお金がなければ、愛する家族も守れない 

お金が全て、愛情が全てじゃない 
お金も愛情も同じくらい必要ってだけ 

その必要量が人によって違うだけ 
459名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:37:01.21 ID:lsAqWWyB0
スーパーでお母さんまだ小さい子供をなんでこんなにというほど、
怒ってたりしてるの見てると、なんかやだなーと思ってしまう。
それでその子供も母親そっくりのブサイクなんだよな。
460名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:38:39.29 ID:WLP4EMTg0
おまけにとかく品が無いのよねw
よくあんな底辺口調で話すよな
461名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:39:42.66 ID:Psu8clQxO
31歳年収550万
そこそこモテますがストライクウィッチーズのペリーヌちゃんに夢中です
462名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:41:33.13 ID:jvHs4G3r0
あれ、結婚って男1人でするモノだっけ?
463名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:41:35.56 ID:MkXgzuVrO
共働き希望なら料理洗濯掃除してよ。
会社の40代独身オヤジをみてると、女にやってもらうの当然って顔。
だから結婚できないんだよ。
464名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:43:09.36 ID:eywT52qG0
>>457
あのー 
自分は年取って醜いジジイにならないとでも思ってんのw? 
自分の事も客観的に見れないと痛いぞw
465名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:43:21.97 ID:zZuA/rH5O
>>457
仮にメイドロイドが実用化しても、開発者が女に無縁だから、
人格パターンは男の子になりそうだな
466名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:44:02.22 ID:3HmmX4O/i
いい年して独身だと
将来、孤独死するよ
467名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:45:14.75 ID:O65IWEi30
>>443
今の若い奥さんは、贅沢すぎるからご主人は大変ですね。
結婚したら「記念日に指輪を買って」とか、
家は、「実家の近くに90u以上でなければ嫌」、
死んだ時に保険が入ってくるように、「1億の保険をかけろ」とか、
こんな嫁はいらないですね!
昔の日本の優しい尽くすお嫁さんは、どこかにいったのでしょうか?
468名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:45:30.67 ID:+BM1ctwMP
>>465
おいおい、理想的じゃないか…
469名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:45:46.26 ID:paPg/Nbx0
>>466
結婚しても子供いなけりゃどっちかは孤独死することになるが。
470名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:47:53.82 ID:WLP4EMTg0
>>463
その程度できて当然だし、しない意味が分からん
そも結婚しないから関係ないけどw

共働き希望、じゃなくて要求するなら自分もその程度こなせって話
400くらい普通だろ

>>465
なわけないw
ユーザーの要望に沿って、二次のライターに依頼すれば良い

昼は淑女、夜は娼婦
見た目はロリ巨乳or姉キャラでおながいします
471名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:49:51.67 ID:G/j5uj/YO
>>463
まあ、自分は普通にそれらこなすけどね。
そんなにモノ持ちじゃないし、共働き家庭で育ったせいで元々
分担してたしね。

こなれ過ぎて独りで十分になってしまいました。
472名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:50:14.12 ID:eywT52qG0
なんかお前ら踊らされ過ぎ 
ちょっと前には震災の影響で婚活が活発で、あちこちで婚活特集やってたじゃん 
一人でいたくないからって、お互い条件かなり落としてるって 

そうしたら、ちょっと前にカトちゃん婚で、中高年の男性が20代に申し込んで、話にならないって言われてた 

一体国民に何させたいんだよw 
473名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:50:24.58 ID:tgpUWzuK0
>>89
夫婦で働く(主に女の方が)保証が無いので博打はしません
ってのが今の独身男の考え
474名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:53:03.85 ID:WLP4EMTg0
復帰できない職場や、技術のない女は産むなってとこだなw
一生働いて自分の食い扶持くらい稼げと

量より質、底辺は産まない方が良い
475名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:57:57.90 ID:XICpss8FO
まぁ今の問題は男が強くなって仕事を女に盗られず、女もそれをよしとすれば解決するんですけどね。

労働力の不足→賃金の上昇


まぁつまり女を社会にだすなってことだ。
476男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 18:58:13.09 ID:unjANOmJ0
男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!

301 名前:名無しさん@13周年
一人フライパンでステーキ焼いて直接食うのは至高だ

306 名前:名無しさん@13周年
1人でホットケーキ食べるのも至高だよ。

417 名前:名無しさん@13周年
>>301 >>306 いい年した中年男がオンボロアパートの台所でそれをやるのか せつねぇ・・・

423 名前:名無しさん@13周年
>>417 既婚オヤジが昼飯にカップラーメン食ってるザマの方が1億倍せつないんだが。 しかもあの上司の妻、専業主婦だ。

446 名前:名無しさん@13周年
>>423
それ、部長連中の食事風景だよ… 20代独身の方がいいもん食ってる

459 名前:名無しさん@13周年
>>446
よくある光景だ。 転職2社、出向4社経験したが ぶっちゃけ毎日昼にカップラーメンとか食ってんのは既婚中年オヤジだけだ。

487 名前:名無しさん@13周年
>>459
それは本当のことだね。既婚で奥さん専業主婦(これも日本特有だけど)なのに、毎日カップスープとかの人いた。 奥さんは?なんて聞けない雰囲気だった。 ダイエットとかいってむしろ塩分で体に悪そうなのに。
あと、別の人で、年上の妻もらって、新婚なのに、部屋にひきこもられて 関わりゼロで、金だけ入れさせられてる人とかいたよ。
477名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 18:59:34.41 ID:hUVWH2tm0
これまで男性が受け取り、家族を養うのに使われていた賃金が女性に流れる様になったのに、女性は自分へのご褒美に使うばかりなのが問題。
478男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 19:01:24.05 ID:unjANOmJ0
海外からも今の日本女は批判されまくってる。

●『国際離婚』( 松尾寿子著 集英社刊 )には、  日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、  日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。
http://www47.atwiki.jp/owakon girl/pages/534.html

●国連「日本が女性差別の国とかウソ、アメリカとかアイスランドより格差がない」 http://blog.live●door.jp/meaningless88/archives/1486706.html
海外 「日本女は怠け者!」
 > 国連の発表は、『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』………日本は【12位】
 > WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』…日本は【101位】!!

●【論説】 「日本は男尊女卑社会だが、男性は家族の為に一日働き安い昼食、女性は悠々と友達とコーヒー飲み夫を粗大ゴミ扱い」…中国★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327044668/

●【2ch】米国人「専業主婦したいからって婚活してる日本人女何なの?」
http://www.youtube.com/watch?v=ZyBh8AFB8h8

●日本女性のテレビを見る時間の長さ。週23時間半で、他国女性の約2倍。
米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、 集計結果を発表した。
際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
週23時間半で、他国女性の約2倍。 レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

●男性が自由に使える額の年収に占める割合
・米国12% (八万円) 財布を旦那が管理
・英国19%        〃
・イタリア14%        〃
・中国35%        〃
・日本 8% (四万円) 財布を妻が管理
※またイタリアは「男性の自由に使える時間」が最も多く、言うまでもなく、
日本は、自由に使える金も時間も主要国中、最も少ない。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●英国「日本の女尊男卑は酷い」 http://www.scotsman.com/news/international/women-only-signs-make-japan-s-men-fume-1-1126696
'Women only' signs make Japan's men fume
479名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:02:39.97 ID:WLP4EMTg0
労働価格の低下は先進国全般の問題だし、女の雇用云々は主題じゃないな
大半の女が寄生虫でしかないのは同意
480名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:03:50.12 ID:ygkzhcTsO
大企業や公務員は専業主婦で子供三人以上いる家庭も多い
こんな勝ち組家庭は、団塊やバブルの時代は普通にいたのに
481名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:04:00.37 ID:hlgME6UP0
>>年収三百万〜四百万円という最低水準

↑世界的に見れば高収入。日本人男性は、東欧の若い美人さん、債務超過の南欧の若い美人さん
、東南アジアの若い美人さんとお見合いする機会をどんどん作れば、少子化・非婚化も解決
すると思う。日本人同士というのは視野が狭すぎる。
482名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:04:47.67 ID:i/vHhLQV0
今、一番モテないのがアラサーの女。
結婚してオーラが強過ぎて皆に敬遠されてる。
結婚願望がそれほど強くない20代前半と、結婚を諦めてるアラフォーの方がモテてる。
つまり、結婚したがってる女はモテない=男は結婚したくない、ってこと。
483男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 19:06:57.95 ID:unjANOmJ0
それでももし、どうしても結婚したいなら。

海外なら、
日本の10分の1の価格で(年収40万円!〜)、
10〜20歳年下の
働き者で、処女で、愛のある出産適齢期の女と
結婚できます。

結婚したい人は、
時間のある若いニート男性から、
資産のできてきた4〜50代の男性まで、
こちらのほうにシフトしてる人が最近増えている。

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/

ネットのおかげで、金目当てやシナチョンに対する対策も出てきてるしね♪
484名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:09:45.05 ID:Iekwo3Ar0
世界最悪の肉便器を1億で買う奴がまだいるのか^^
485名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:13:39.01 ID:TaynIQhlO
それで、やっと会社上がりでお盆休み突入だが、
クッキンアイドルまいんちゃん(13歳)と結婚したくてしたくてたまらん俺が、
まいんちゃんと結婚できる有効な手は見付かったのかよ?
486名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:14:19.07 ID:Vlc1VRhDO
結婚なんてギャンブルじゃん
そんな損するかもしれない博打なんて打たないほうがいいだろ
みんな堅実なんだよ
487名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:15:46.23 ID:+7woUFxX0
非正規社員でも400万位ならクリアできるぞ
技術職ならな
488名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:20:10.07 ID:UkAlNuKWO
結婚したら母親が嫁をイビリ散らすに違いないので、母親が死ぬまで結婚しない

で、年収200万独身
489名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:20:44.06 ID:mtsvzpAUO
>>482
すげーマイ決めつけだなw
アラフォーはないわー
アラフォーはないわー
490名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:21:22.86 ID:C24VFMHx0
うちにも特定技術派遣の人いたよ
3年契約で、年800程度貰ってたな

メインフレームとか扱える人が残っていないから
高給なんだよね
491名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:22:14.93 ID:01oWhe5O0
嫁+子供2人、世帯年収1000万くらいで、まあ不自由ない暮らしをしてると思うが
たまに、一人に戻りたいと思う時がある。いやかなりあるw
492名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:23:07.09 ID:hUVWH2tm0
>>481
で、年収三百万〜四百マン円女性が、その層の男性と所帯を持てば良いのだが、その層の女性は一人で所帯を支えられる程度の収入がある男性を志向する。

一人で所帯を支えられる程度の収入がある女性は結婚を志向しないか、同程度以上の収入がある男性を志向する。

しかも、定年まで働かないで切り上げる。
所帯を支える責任は男性のもの。

こうした女性と、男性は限られた雇用を分け合っている。
493名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:23:10.53 ID:42gfGbs50
西村賢太先生も「嫁は年々劣化するから結婚は損」っておっしゃってたし、
別に結婚しなくてもいいじゃないか。
494名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:25:50.14 ID:xS6WP5PWP
俺35歳 55歳のおばさんと10年前から不倫してる。
他の恋愛経験無し。
でも金かかんないし、優しいし、幸せ。
495名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:25:50.66 ID:Z+jknNP+0
>>489
肉便器扱いをモテると言うのならあながち間違ってないぞw
496名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:25:52.25 ID:O65IWEi30
うちの息子のお嫁さんは、専業主婦になってくれる家庭的な方がいいな〜。
もちろん、三高ですから養っていけるだけの収入はあります。
497名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:27:28.23 ID:2SeXHlvWO
>>493
そりゃ性欲で結婚するならな
底辺は頭が働かないし、責任ある仕事にもついてないから性欲で女を考えるが、中流以上は心の支えとして家族を考えるから
498名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:28:09.21 ID:xaGqg9sSO
職場のあの娘と結婚したい
499名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:31:10.03 ID:eywT52qG0
>>272
まともな社会生活営めないような人のケース引き合いに出してる時点で、人として一人前じゃないって気付かないと、言ってる事が子供っぽいって、社会では相手にされないよ 
500名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:31:21.81 ID:rEL+zZoH0
FXニートで年収1000万だけどどうですか?
501名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:31:41.79 ID:YiM4wJ1q0
>>491
年収1000万もあるおまいはあと一人作るべきだな。
俺は年収450万しかないから結婚負債いらんし一人気ままを貫くけど。
502名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:32:35.30 ID:ygkzhcTsO
嫁や夫より、子供を得ることが結婚の重要な点なんだけどな
子供が将来に渡ってずっと不要なら、結婚せずに付き合っていればいいだけで
503名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:33:10.63 ID:5OU2wSzg0
>「稼げる男と、最低水準の年収400万もクリアできない男の二極化」

平均年収400万切ったんだけど。
つまり、半分以上の女は結婚できないなw

適齢期で400万ってどれくらいいるんだ。
504名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:33:13.36 ID:C24VFMHx0
10年後にまた来なさい

億っていれば適当に女を飼う
すってんてんなら吊る
微増or微減ならまた10年後
505名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:38:16.48 ID:kpDkI0gJ0
俺が子供の頃はまだ「人は必ず結婚する。結婚しないのは頭のおかしい変人」という風潮があったので、
独身主義者の俺としては、今の「結婚しないのが当たり前」という時代は正直ありがたいのだが。
506名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:38:39.25 ID:l5Iy+NRxO
景気が回復すればって思うけど、バブル期の子供がどれだけいるか?
真面目に少子化対策しないと国が死ぬ
民主党はそれが望みらしいけど
507ナマポ受けようよ:2012/08/10(金) 19:39:12.74 ID:Ll9Lu+dh0
生活保護で実質「年収400万円」 これでは働く気になれない?

葬祭、教育など全部で8種類の扶助があり、場合によっては、母子加算なども
付く。しかも、医療費、介護費、住民税、国民年金料、NHK受信料が無料だ。

http://www.j-cast.com/2012/05/29133766.html?p=all

508名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:39:34.12 ID:aZu6M2mN0
さてと今夜はデリヘルでも呼ぶか
509名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:40:45.97 ID:aVMZQ+9H0
いまさら言っても遅いが、高卒で運送屋に就職した奴が
家庭も持ってて、なんでオレよりもはるかに勝ち組になってんだ
ヘタに大学なんて行くんじゃなかった
俺自身の人生ははもう完全に終了した
マジでこのままじゃ死にきれない

510名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:42:31.73 ID:AvwYqWSJ0
>>509
ネタとは思うけどそういう精神に問題あるんだろうな
みんながみんな優秀でも勉強できるわけでもないし高卒で運送業も立派だろうに
511名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:42:36.36 ID:7vlZuqjqO
53歳非正規年収200万円童貞の私はまだ結婚出来ますか?
512名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:44:00.20 ID:aVMZQ+9H0
>>510
ネタじゃないから

>>487
どの技術職を言ってるのか知らんがそれはウソだ
513名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:45:37.91 ID:Vlc1VRhDO
最高のベストパートナーを獲得できるのはほんの僅かな限られた人間だけ
そんな分の悪い博打に人生の全てをかける必要はない
して後悔するくらいならはじめからしない方がいい
514名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:46:51.69 ID:C24VFMHx0
>>512
員数あわせの為の派遣と、本当の技術職の差だなw
515名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:50:27.06 ID:LkMPliID0
さらに政府は消費税増税してんだから
ますます少子高齢化結婚拒否に拍車がかかるね

文句は今の日本政府にでも言えよ

それともポルポト政権みたいに国民強制結婚でもさせるか?
516名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:52:55.14 ID:aVMZQ+9H0
>>514
技術レベル差の問題じゃないんだよ
まったくもううんざりだわ
517名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:54:11.81 ID:iMcTe96/0
知ってる?桜木くん
日本初のNBA選手がうまれたって

ほとんどの人が日本人には無理って思ってたらしいわ
だけど…

無理だっていうのはいつだってチャレンジしてない奴よね
518名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:57:12.14 ID:aVMZQ+9H0
面白がってるガキが煽ってるだけかもしれんが
お前ら今がどんだけおかしくなってるか知らないだろう
せいぜい苦しめばいい
俺のように
519名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:00:02.01 ID:C24VFMHx0
捻てますなぁw
そも派遣になるのが間違い

よほどスキルがあるなら、将来の独立も視野に入れてありだが、
そんな熱意もスキルも無いなら黙ってリーマンしとけ
520名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:01:50.53 ID:aVMZQ+9H0
あのな派遣じゃねえんだよアホ
521名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:02:28.34 ID:C24VFMHx0
じゃあなにしてんだよ
3次受け?4次受け?
522名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:02:59.40 ID:uHHDXapW0
>>509
2003年大卒よりも1999年高卒の方がいい会社に入れた
そういう運不運というか、どうにもならない部分はある
俺は実家が貧乏で進学諦めたんだが、結果的にはよかった
人間万事塞翁が馬や
523名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:04:08.09 ID:W6EipslK0
>>517
無理ってのは嘘吐きの言葉だって、
あのブラックワタミさんも言ってたね。
524名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:04:48.03 ID:UsnOtRuxO
職場の同僚が結婚12年目とか言ってたな。そいつの年収は270万。
ただ、そこの嫁が500万以上稼ぐらしく、子供が2人いるけど生活は裕福そのもの。
2次元おk、アニメおk、エロゲーおk、AVやエロサイト巡りもおk、たまに私の相手をすればおkな嫁らしい。

そんな変わり者の女は少数派か?
525名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:04:50.90 ID:8yvmAWSsO
そりゃ年金を食い尽くした厚生省天下り官僚や、国民の貯金を自分の貯金箱と勘違いしてる郵政族が庶民の首を締め上げて、結婚どころかまともな生活も怪しくしたんだよ

民間企業が年間500兆円という金を努力と根性で稼いでも、税金だの保険料だのと言う名目で270兆円も搾り取り、挙げ句の果てに1割を消費税でよこせとのたまう

こんなで日本という国は存続できやしないでしょ?
結婚なんて政治家や公務員に任せて、こいつらから生まれた子供に俺たちの年金や生活保護を負担させればいいんだ
526名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:08:18.21 ID:CsjXPySQO
>>517
桜木「まさかそいつと穴兄弟になるとは思わなかったよ」
527名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:08:56.84 ID:2oxfU5U00
テレビに出てくるようなレベルの女なら日本人良いなぁと思う
街に出てみると日本人でなくても良いなと思っちゃう
528名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:10:13.18 ID:O/ANm2MH0
結婚してる奴がもっと頑張れよ
独身者に迷惑かけるなよ
529名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:11:27.70 ID:QbAGWcpi0
基本的に女は男にとって邪魔者だから

いつまで女は自分自身が商品か何かと勘違いしているんだ
530名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:14:19.74 ID:TaynIQhlO
エロゲおkどころか本人がエロゲヲタな女が可愛すぎて口説いてる最中なんだが・・・。

何がいいのかはロリコン三次厨の俺にはやわからんが、
美形AV嬢が誰かではよく盛り上がる。
531名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:15:25.06 ID:C24VFMHx0
車が売れない→男が悪い
酒が売れない→男が悪い
男が結婚しない→男が悪い
etc…

もうね、ポストが赤いのも電信柱が高いのも
全部男の所為ですね!
ハハッ、ワロスw
532名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:17:35.92 ID:QbAGWcpi0
女がいかに糞か気づくには女が男に要求していることを
男が言っていると当てはめてみるといい

533名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:17:55.32 ID:5YtGkiyk0
自己責任!

いい言葉ですねぇ。
思考を停止させ盲目状態にする。

小泉はヒトラーか?
534名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:17:58.89 ID:2qgCWwyNO
>>505
独身者にとって10年後はさらに状況良くなっていると俺も確信している。
535名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:18:17.34 ID:TaynIQhlO
でも、ババアが売れないのは男性のせい。これは間違いない。

悪かったな、ババア。無理なものは無理なんだよ。
536名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:21:36.31 ID:uHHDXapW0
>>532
それ言うと男の癖になに言ってんのって返されるだけだよ
男と女に話し合いの余地なんて無いよ
537名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:21:37.96 ID:arPSfyqB0
>>505
独身、あるいは小梨こそ人口問題、食料問題、エネルギー問題を抱えた人類にとって実は正義なんだよ。
まだわかってないやつから、宗教かよと笑われたが。
笑い返してやった。

538名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:22:58.71 ID:K9NKMZLT0
まぁたしかにこんな風に男のせい男のせいと念仏を唱えてるうちは駄目だろうなw

もはやオウム真理教並の宗教w
539名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:23:49.31 ID:arPSfyqB0
>>535
ババアが無理というのは、
人類、いや、生物進化の上で、劣化した卵子による子孫を残さないようにするための、生体防御反応なのだろうな。
540名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:24:28.90 ID:vye7ybuY0
現代社会だと何をするにでもお金がかかるからな
お隣さんに醤油を借りられた時代と違う
541名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:25:02.72 ID:WPwPFu5L0
若年層に富の移転をしないとこの流れはもう止められないだろうな
俺らは団塊の糞どもに金を吐き出させる手段を考えないといけないんだよ
専業主婦希望のBBAは論外だが敵は女じゃない
542名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:25:52.49 ID:DqFBrAds0
派遣の身なんだが、
残業すると請求が高いので、客先に残業時間と休出込みで40万にされてしまった
ナスとか退職金ないから年収480万固定になった
稼げなくなってつまらん
一応、フル社会保険+ワンルームアパート貸与だけど、もうちょいなんとかならんもんかと悶々
543名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:25:55.42 ID:S2bsGXl90
>>494
チャレンジャーだな、お前w

俺(30歳)なんか、42歳のおばさんからいかに脱出するかしか考えていないのに。
デート代向こう持ち。
今まで1,000万円貢がせた。
544名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:26:12.21 ID:X8L++PPX0
元記事の300万〜400万というところを
平均年収の300万を敢えてはずしてスレタイにしてる時点で間違いなく確定的にチョン

とはいえ男のせい男のせいには変わりはないが
545名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:26:17.04 ID:+7woUFxX0
>>512
悪いね、専門学校卒で一般学科の履修は高校中退レベル
そんな俺が子供でも知ってるメーカーの開発部門に潜り込んで
非正規社員で年収400万オーバーなんて
546名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:26:21.13 ID:QbAGWcpi0
>>536
その通りそう返して来るだろうな。だがむこうがどんな要求こっちに持ってこようと
あくまで平等を突きつけて話を平行線に持っていけばいい。

話を平行線にさえ持っていけばこっちは譲歩するための努力などしなくていいのだからな
547名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:28:36.53 ID:zhkPq7Sc0
年収500万だけどブサメンだから無理

つまりイケメンかつ収入がある奴だけだからそりゃ少なくなるわw
548名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:30:10.03 ID:g8kOtFv60
はて?一夫多妻制じゃないから当然のごとくここ10年20年で結婚できない女も激増してるのだが
何故男のせいにするのだろう?
549名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:30:38.56 ID:LF0epKT+0
男も女も
結婚したくてたまらないのにできないって人、どれくらいいるんだろ
殆どはすげー理想の相手がいたら結婚したいけど
そうでないなら別にどうでもいいや、って人が殆どなのでは?
本気でしたいなら相手への条件つけなければ女は99%結婚できるし
男だって発達傷害やキモオタのオーラを纏う奴や無職以外は大丈夫でしょ
550名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:32:25.33 ID:2oxfU5U00
街に出てみて付き合いたいなって思わせる、男と歩いていない女がいるかって話
551名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:32:42.43 ID:jQf03aDa0
>>547
ブサメンは昔からだが
ここ最近イケメンの独身が増えてきたのは低収入だからに間違いない
552名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:33:40.78 ID:e1YIf2Ij0
>>548
チョンだからに決まってるだろw
553名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:34:35.78 ID:TaynIQhlO
>>541
女に人権と自由と、そして金を渡した結果が目下のこれなんだから、
仮に老人からの所得移転なんてやっても、
女が晩婚非婚を更に大々的に進行させるだけだけど。

逆に事態を巻き戻したいとするなら、
女から人権を奪い、女から自由を奪い、そして、女から金を奪う方が効くけど。

まあ、ババアにはババアといいクズ女にはクズと言う、
真の男女平等主義者な私は、別に女が結婚しなかろうがガキ産まなかろうが、
どうでもいいですけどね。
554名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:36:09.87 ID:gwx3A3Jp0
こういうのはむしろ逆
何故こういう意見がでてくるかというと
できない女が男のせいにしていると考えるのが自然
555名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:38:01.29 ID:WA6kg0sd0
>>548
チョンの断末魔というのが正解
556名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:38:02.68 ID:vFVlQjjX0
アラサー以上の意見はいらないからさ、若い女の意見が聞きたい
結婚したいのか、もしそうならどんな男と結婚したいのか
もうアラサー以上の女は結婚しなくていいよ、親の資産で生きていけばいい
557名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:40:09.73 ID:5SFge/5v0
男性が生涯未婚率何%でも問題ない。

女性が再婚でもなんでもして子どもを産んだらいいだけ。


注目すべきは女性の生涯未婚率。
558名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:40:36.72 ID:SpbCawtHO
駅弁大学出の俺が、サラリーマンを辞めて風俗店の店長になり、
店の女とトラブって辞めて、中途採用の10年目ですが年収600ですよ。

つくづく、駅弁でも国立は神通力あると思ったよ。
559名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:40:38.41 ID:QbAGWcpi0
つーかさ年収ん百万以上の水準の男を女に相手にしようと年収ん百万
以下の水準の男を女が相手にしなかろうと自分の人生を有利に出来るから
女は乞食のように群がっているわけで女と関わることによって男側は負担を減らせる
わけでも負担を分かち合うこともできないわけで

女に相手にされない(女の負担の擦り付けの被害に遭わない)ことを男が自虐するのって
そもそもおかしい話だわな
560名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:40:41.68 ID:dL8Ejf6a0
女=韓国、男=日本と考えると分かりやすい
561名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:43:32.97 ID:TaynIQhlO
>>557
ここから暫くは、女の生涯未婚率が男性に追い付けてばかりに急上昇です。いや、マジで。
2015年、2020年、2025年、2030年の国勢調査は見もの。
562名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:43:58.73 ID:aQz95Oq+0
別に男のせい男のせいと言い続けて死んでいけばいいんじゃね?
特に困ることもなかろう
563名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:44:55.38 ID:zZuA/rH5O
>>538
半分足突っ込んだようなもんだろw
564名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:47:13.45 ID:fagmJ2/j0
お前らの状況をサッカーに例えると前半を終わって5対0ってとこかな。
もう勝敗は決まってるけど試合はまだ半分も残ってる。

棄権しないで最後までプレーする事を願うw
565名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:48:11.57 ID:BubPXUZk0
鬼女「旦那の小遣い一日500円な」
566名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:48:14.31 ID:KfrRNOPE0
私が結婚できないのは 男のせいだ そういうことでいいよ もうね 勝手にやってちょうだいな

あなたさまが全てにおいて正しいです 日本女性は世界一甘ったれの非常に幼児性が強く、わがままで死ぬまでシンデレラ症候群ですから
男としてつきあいきれませんよ 一生、死ぬまで男のせいにして死んでください
567名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:49:18.45 ID:p82f4UaW0
男は駄目だ、男は駄目だとマスコミが言い続けた結果として
駄目でいいじゃないかと悟った男が世の中に多くなっただけだ
568名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:49:58.58 ID:yO+3SnW00
どんだけ女を怨んでるだよ。なんかもう怨霊みたいだ
569名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:50:14.18 ID:7AxuCRsAO
>>551低賃金でもブラック企業や、倫理にもとる納得出来ない仕事を避けて己の良心に従える仕事に就けるからこそイケメンでいられる。
570名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:51:12.00 ID:ysJP4s860
>>1
原因は「禿げる男と、  に見えたぜw 禿げ散らかっててスマンw

年収も300以下だ、40歳なのに、終ってるぜwwwwwww
571名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:52:41.36 ID:TaynIQhlO
>>568
だな。

おまいら、女を叩くなよ。女が可哀想だろ?女は何もしてないのに。

女を叩くなよ。BBAを叩けよ。
572名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:54:05.46 ID:o4mxnsDr0
できもしない結婚のことなんかいつまでも考えたってしかたないんだから、
さっさと諦めて独身生活を楽しむことを考えたほうが幸せになれると思うぜ
573名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:54:11.37 ID:z0oz5uB3O
年収400万なんて稼げるわけないだろ。
どこかの社長か大企業なのか?
574名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:55:10.17 ID:sywyzUEg0
年収500万あった時期が僕にもありました
今は昔より幸せです
575名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:57:17.05 ID:aVMZQ+9H0
>>545
お前早く結婚しろよ
若いんだろ
俺みたいに荷物が多くて
動きとれないわけじゃないんだろ
576名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:59:04.67 ID:zZuA/rH5O
>>568
怨念がここにおんねん
577名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:59:21.62 ID:QbAGWcpi0
>>571
BBAも若い女も基本的に男に責任を擦り付けることしか考えていないからな
大差はない

ある意味お前が言っているとおり
>何もしない


何もしないで男に責任のなすりつけをして平気な顔をしている
578名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:59:34.51 ID:4cTgi0lrI
>>4
糞ほど声がでかい
ってのが真理だろ。男も女も。
579名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:00:10.21 ID:C24VFMHx0
>>575
やたらと毒吐いてるけど、結局仕事何してるの?
田舎住まいで零細勤務、両親抱え込んでるのか
580名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:01:29.62 ID:fTBl6L70O
経理やってるけど、技術者の時給高そうだ。派遣会社に払う金額が高い。残業も凄そうだから長くは働けないだろうが
うらやましい。
581名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:04:00.40 ID:DqFBrAds0
>>580
100-60
90-50
80-45
60-40


まぁこんなもんじゃね
事務屋とは比べもんにならん
582名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:04:02.72 ID:aijeiPu80
ああ、そういえば瞬間最大なら、年収600万とかあったなw

半年で、税金保険料でがっぽり持ってかれた><

半病人なので、今は見る影もないが。

>>573
若手はともかく、中小でも30台後半で300万代はいかないかな。正社員なら。
昔は、大手とは名ばかりの技術派遣で、残業しまくりでやっと300万オーバーとかだったな。
体持たなかったけどw
583名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:08:05.99 ID:aVMZQ+9H0
>>579
基本的にはCAE
584男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 21:09:19.60 ID:unjANOmJ0
>>568
無知乙。

(言っとくけど、俺はお前はに比べたら
天国みたいな女たちと関わってきてるぞ。
だから、お前らの体験みて、糞みたいな女が9割だと驚いてるわけ。)

女批判の必要性
http://www47.atwiki.jp/owa●kongirl/pages/598.html

レス1 2012-07-26 「女批判をすべて、批判してるほうが悪者」扱いにして、ごまかして逃げる卑怯な女への反論ほか
http://www47.atwiki.jp/owa●kongirl/pages/599.html

レス2 2012-07-26 「女批判をすべて、批判してるほうが悪者」扱いにして、ごまかして逃げる卑怯な女への反論ほか【2】
http://www47.atwiki.jp/owa●kongirl/pages/604.html

レス 2012-07-26  無双
http://www47.atwiki.jp/owa●kongirl/pages/601.html

レス 2012-07-26  無双2
http://www47.atwiki.jp/owa●kongirl/pages/602.html
585名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:11:29.99 ID:C24VFMHx0
>>583
住まいは?
地方なら全般的に薄給だし、嫌なら大都市圏に出るしかない
586男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!:2012/08/10(金) 21:11:47.68 ID:unjANOmJ0
↓まぁ、これがいいか悪いかって話じゃないけどさ。

【政治】デモ中に太極旗に似たマットを足で踏みつけニコ動に公開し案の定炎上 「日本の恥」「在日以下」「2012年の映像かよ」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343313194/
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_236400.jpg

「いやw いつもやられてることじゃん。同じじゃなく報復な。」ってのは一理あるのかもしれない。

そして、そもそもネットでの女叩きは、
リアル世界で、どっちもどっちの男女関係で、いきなり女を叩いてるわけではなく、

あくまで、マスゴミでの男性叩き・女優遇、
また、現実での女やバカマたちによる男性差別・女優遇。
そういった女尊男卑状態。自殺・過労死・ホームレスの男女比、女性車両などなど。

それに対する「王様は裸じゃないか!」が、女尊男卑社会ニッポンの場合では、
「なにが女性差別だ!! 差別されてるのは男性じゃないか!」という声があがって、
女性批判が沸き起こってるだけなのだ。

立場として圧倒的に優位で、安全で、ラクで、得な、日本の女たち。
それを男性に分けず、独占してマグロ喜びしてる日本女たち。

それに対して、当然のごとく批判がでてるだけなのだ。

なのに、その現実を何一つ理解せず、または正当に反論せず、
すべて中国共産党や北朝鮮のように、声を無視して、
ひたすら、「女性様を批判する奴は悪者だ」式の言論統制。

これが女尊男卑の暗黒社会でなくて、なんであろう。

>>577
まさに、そのとおり!
587名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:12:42.93 ID:AlhkiyUS0
1日の労働時間は、17時間程度だけど、支給される給料は8時間だが、所帯持ちだぞ。
年収は360万だ。
588名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:15:24.23 ID:nRkveeU/0
39歳
地方公務員
年収660万貯金1200万
コミュ障のため一生独身確定です
本当にありがとうございました
589名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:18:25.89 ID:j+faReMS0
バカじゃねーの
350万あれば余裕だし、何なら200万でも2人で400万になるだろうが
リアルで周囲で年収がーとか言ってる女子を見たことないけど
何か捏造してない?
それか私の知らないところに集まってるのだろうか、そういう女子は
590名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:19:26.20 ID:2H2gWCyO0
>改善の気配がない。

あたかも責任が男にあるかのような言い草w
個人の話ならそれでもいいが、全体の話してるなら的外れもいいとこ。
591名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:19:30.63 ID:/APeVcZ5O
田舎住まいだから周りの結婚しろ圧力ウザい
中身クソ以下の俺なんかほっとけよ
592名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:20:54.93 ID:XICpss8F0
>>589
結婚する本人は気にしないだろ。
大好きな人と一緒になるなら、そんなの気にしないだろ。
問題は親だ。親が一番気にするのが男の職業と年収。
593名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:21:29.03 ID:TRG32wIE0
>>170
あんたに超同意。

昨日、福岡で医師の家に強盗が押し入って、子供を人質にして妻を銀行に連行して預金引き出させる事件があったばかり。
子供を人質とか、ちょっとない凶悪犯罪だ。

これから、どんどん、こんな事件が増えると思う。
金持ちの家はセキュリティに金かけるようになるだろう。

自分が子供の頃は、今よりもっと治安が悪かったように思う。それぞれの一戸建ての窓には鉄格子あったし
家の塀の上部には有刺鉄線や、割ったガラス瓶のカケラをコンクリで埋めて賊の侵入防いでいた。
ここまで平和ボケしたのって、ここ20年の間だけだと思う。
594名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:24:55.97 ID:vFVlQjjX0
>>589
年収がーとか口に出して言う女はもう人としておかしい
口に出さないけど思ってるんだよ、高収入じゃないとだめって
だがそういう態度は傍から見てるとバレるもんだよ
595名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:25:29.04 ID:Juzzz8ef0
>>592
気にしてるだろ。。そもそもそんな大好きな男がいるのか?俺の家の
周囲には社宅が多いのだけど、あんな人たちが「大好きな男」だったとは
思えない。個人的な主観だけど、金があってやさしそうで、さえない人が
選ばれてる気がする
596名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:25:54.98 ID:MoAxyw8x0
女ってなんで他力本願で上から目線なの?マンコってそんなに貴重なのか?
597名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:28:59.21 ID:vye7ybuY0
そりゃ表向きはカネカネ言うわけないじゃん
598名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:29:07.66 ID:yO+3SnW00
>>576
言うてはならぬ事をw
599名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:33:07.95 ID:UBKgMf9LO
お見合いしたことないけど、自分の価値観の再確認や身なりを意識して整えるという意味ではプラスになると思った。
600名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:34:12.31 ID:brEO/PWm0
収入の話題は地域差がありすぎるよね。

都内で嫁とガキ食わすにゃ最低でも400万はいるだろうし
2DKマンションが月4万で借りられる地域じゃ年収300万でも
高卒妻子持ち34歳が、1戸建て買おうか悩めるレベルの暮らしができる。
601名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:39:21.39 ID:PYUY/fG+0
>>594
「私は尊敬できる人と一緒になりたいです」
って言うのが金持ちの男を口説く常套句のよう
俺なら恥ずかしくて逆に言えない
602名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:41:24.54 ID:OZduAbl40
女が何故強いかって?
そんなのは簡単
男は女から作られたから
だから女は男より偉い
それを本能的に男も知ってるからなんだかんだ言っても男は女に従うのよ
603名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:41:37.39 ID:5YtGkiyk0
島根なんて正社員でも税引き前11万とかへいきであるからなー
604名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:42:00.45 ID:5SFge/5v0
うちの近所とか駐車場代なんて月に3000円とかだよ。

都会なら安くても1万5千とかだろ。

そこだけで、年収にて10万程度追いつく計算。


ちなみに俺は年収580で家賃3万6千の1LDK住まい。
東京の友人が同じ広さの部屋で9万円って言ってて
なんのために働いてんの?って聞き返したわ。

金ないやつは田舎に住めよ。いいぞ。
605名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:43:52.04 ID:D6fZZ6dxO
言葉では何とでも言えるってw
周囲の人を見て思ったよ
結婚は金、家柄、相手は生理的に無理でなければOK
そんなものだよ
606名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:44:57.80 ID:QDTi8H920
無理。職場にそもそもほとんど女いねーし。
しかも会社がセクハラに対してかなり神経質に対応してくるみたいだから
話しかけること自体にリスクがあるし。
ついでに俺の給料は最低水準以下wwwwwwwwwwww
馬鹿馬鹿しいわ
607名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:46:11.80 ID:PYUY/fG+0
>>604
だね
都会は給料高いけど自分の手には入るわけではない
その点は田舎をお勧めする
ただ田舎ほど結婚しない人は「ああ、そういうひとなのねw」の目で見られる
40歳の人が20歳の人に完全に下に見られる
それをどう考えるかは本当に人それぞれ
気にしなければのんびり暮らせる
608名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:46:25.72 ID:Ev9RYMdE0
>>605

結婚しているタイプはそういう人ばかりだな。
男も女も。
609名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:47:36.80 ID:C24VFMHx0
都会でも、一駅二駅ずらせば安いトコなんて結構あるけどな
地方なら必須な車も要らないし
610名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:48:25.69 ID:PYUY/fG+0
>>605
そういう人の周りはそういう人だよ
至極当然

>>606
会社の女なんて口説かなければ良いよ
そこらにたくさんいるじゃん
611名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:50:41.84 ID:QEYzbrtX0
>>593
おまえは一体何処の国に住んでんだよww
612名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:55:36.33 ID:zZuA/rH5O
>>598
酔ってやってしまった
どのレスでもよかった
今も反省していない
613名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:56:02.44 ID:Juzzz8ef0
刑法犯罪なんて年々減ってるんだぞ。。治安が悪化してるとか言ってるのは
セコムとかのステマだろ
614名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:59:16.88 ID:Iekwo3Ar0
被害届は無視することになったからなw
615名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:01:54.38 ID:94hXCIO70
生涯未婚が5人にひとりって
もはや一台勢力じゃん
婚活ビジネスが成立するわけだ
616名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:03:35.02 ID:p6hRcdBg0
こりゃまた必死なステマですね
ほっといてやればいいのに
なるべくしてなった努力しても駄目だったというのが大半なんだから
617名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:04:38.00 ID:8im4EHnO0
せめて優良寄生先を獲得する努力ぐらいは自分でしたらいいのにw
全ての女を満足させる寄生先がないなんて分かり切ってることじゃん。
618名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:05:13.45 ID:PYUY/fG+0
>>616
努力しなかった人も多いぞ
俺はしたからもういいけど
619名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:05:24.99 ID:aMyAchJN0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
620名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:08:06.57 ID:9m9vY+CS0
最低水準っていう400万がクリアできない男が何%かによっては
原因は男の低収入じゃなくて女の高望みになるんだがそこはスルーだな
現地に行って5万も出せば中国の農村やベトナムから若い女を連れて来れる時代
数百万ぼったくられる日本w
621名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:13:59.85 ID:9DFdRLWo0
なんかこのスレ経済界の代弁者みたいのが張り付いてるな
怪しすぎw
622名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:15:44.68 ID:PYUY/fG+0
実際は年収なんて関係ない場合が多い
親が金出すから

親が30過ぎた子供を家においておくのは、未婚の大きな要因
623名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:20:12.69 ID:AZCAkPwg0
金婚の親も毎日喧嘩してるし結婚11年のオレも冷戦状態
10才と5才の娘がかわいいのが救いだが
あと何年かしたらジジイとか言われるんだろうな

無理して結婚なんかするもんじゃない
624名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:24:58.47 ID:jvNoVK2Q0
女子向けの、映画やアニメやドラマなんかで大ヒットするストーリーって決まってるんだよね。
普通のパンピーの家に育った主人公の前に、
大富豪の御曹司で身長180cm以上の美男子が現れて、
ライバルのいい家の出のお嬢様達に意地悪されながらも、
なぜか自分が見初められて玉の輿に乗るっていう、シンデレラストーリーじゃない。
女性の場合、男性を好む条件に、「美しい」+「男らしさ」+「性格の良さ」+絶対条件として『経済力』
が必要なように本能に刻まれてるんじゃないか?男性は女性の年収みて相手決めないじゃん。
むしろ高学歴や高収入や高身長のどれかが男性を抜かしている場合敬遠されるくらいだし
625名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:28:10.20 ID:DkI8cHmL0
あんまし口に出して言えないが
結婚ってそんなにいいもんじゃないからな
ビックリだったのが
30代になって同窓会したが
同級生の独身率の高さ
このままだと日本は終わるぞ
626名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:28:22.51 ID:9DFdRLWo0
やられてるんだよ
そういうのが目的なのは統計見りゃ明らかだしさ
人数多いから切り捨てるためにわざとやったんだよ
なにも手当てがなく追い込んでるのはそういうこと
まーこの程度にあいまいに書いてても過剰反応すれば図星なわけで
いろいろとまじめにやってても意味ないからねー
やられるだけだよー
627名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:28:39.80 ID:PYUY/fG+0
でも

年収で決める女>>>顔で決める男

ともいえるw
実力重視ならね
628名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:30:19.14 ID:QFLg+o140
東京に稼ぐ手段を残しておいて、地方の田舎に暮らすのが楽だよ
東京でのサラリーマンを30代前半でやめて起業した社員30名未満の零細企業経営だけど、
ネットとパソコンがあれば基本できる仕事だから、
歩合の営業職を数名都内の事務所に置いて東京価格で仕事を取ってきて、
その仕事のあがりで地方で暮らしてるけどかなり贅沢できるよ
個人的には東京に不動産買ってそれを賃貸に出してるからそのあがりもあるけどね
田舎だとそれで充分楽な暮らしができる
629名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:31:45.47 ID:9DFdRLWo0
子供は持たないとダメだよー
どんな形であれ
騙されんなよ皆
630名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:31:56.47 ID:m/kJqWn6O
日本は一夫一妻の国ですから結婚出来ない男が激増じゃなくて男女が激増と表記しないとへんです。また現在は男の人口のほうが少ないですから、男は売り手として有利でもあり、買い手としても有利なんですよ。
631名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:32:33.75 ID:DkI8cHmL0
結婚は経済力だからな
顔では乗り切れない
632名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:33:27.38 ID:leR4z13b0
ID:9DFdRLWo0が必死過ぎてきめえ
633名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:34:27.24 ID:7uFmr65h0

結婚できない男が増えているということは、

その分だけ同数の結婚できない女が増えるだけなんだよ。

こんな当たり前のことを、したり顔で書くからマスゴミと言われるのさ。

634名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:35:16.96 ID:9DFdRLWo0
怖い怖い
やっぱり図星か
こういうことだからね皆さん
635名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:35:23.82 ID:e1naWUMY0
>>625
だから経団連が外国人労働者を早く入れろと騒いでんだわ。
国内に抱える問題を棚上げして、ものすごく場当たり的な政策をしようとしてる。
米倉のジジイは先が短いから、若い人達がどうなろうと知ったことじゃないんだろうね。
636名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:35:37.40 ID:up+EllFd0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
  (A) 年収350万未満     (B) 年収700万以上

年収最優先で結婚相手を選ぶ女性はもちろん(B)を選ぶんですよね!
637名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:36:40.05 ID:Vlc1VRhDO
金と顔とコミュ力がないと結婚も恋愛もできないんだもん
そんなの無理ゲーだわ
638名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:37:31.67 ID:9m9vY+CS0
>>624
日本の女からみれば対象外でも途上国の女にしてみれば日本の男はそんなタイプ
妥協すれば若い嫁を貰える
639名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:37:35.76 ID:9DFdRLWo0
>>635
みんなもう若くなくなるよー
640名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:37:55.69 ID:2H2gWCyO0
>>602
強い女しか生き残れなかったからだろ?
男は弱くても女を妊娠させられるけど、女はそうはいかないだろ。
641名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:38:32.17 ID:5Vc7IuXXO
30歳前後で最低水準400万円とかサラリーマンには狭き門だな
642名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:38:40.50 ID:34Gc1ihv0
たった400万って言うけど月手取り30万でも届かないんだぞ?
俺がまさにそうだけどさ

てゆうかさ、30万もあれば質素に夫婦として暮らしていけるだろ・・・
643名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:39:08.27 ID:ZRzK1xAY0
早く一夫多妻制にしてくれ
そうすれば合法的に女や子供増やせる
644名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:41:56.38 ID:gx30Dq9L0
車持ってて任意保険も入っていないような人は男女問わず結婚できないと思うよ
645名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:42:44.45 ID:x9EjsNat0
一口に年収400とか500といっても、らくに稼いでいる人と
ムリして稼いでる人とでは、精神的な余裕がだいぶ違うんだよね
646名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:43:41.34 ID:oyKKrC8y0
エラヤマンはトイレで首でも吊っておけばいいのに
647名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:43:42.08 ID:eMSK0iMX0
こうやって男を馬鹿にしてアレを買わないと女にモテない
コレをプレゼントしないと女に嫌われるって男に金を吐き出させてきたんだけど
もう金がないの
648名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:44:47.80 ID:gx30Dq9L0
>>645
あと、土日祝日きちんと休める仕事をしているかっていうのもけっこう大きいと思う
649名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:44:59.83 ID:Vlc1VRhDO
自分を偽ったり妥協したりして無理して結婚したところで
必ずどこかでボロが出て破綻してお互いに不幸になるだけ
そんな我慢を強いられる一生なんて嫌だろ?
結婚して後悔するくらいなら始めから異性に関わらない方がいいんだよ
650名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:45:11.96 ID:7thG2qMG0
ツレが嫁に
「なんでそんなに給料少ないの?」って
言われたらしい。
651名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:46:12.96 ID:9DFdRLWo0
キモいぐらいだなー
結婚するなとか恋愛なんてするなとか
すごいな
652名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:46:13.92 ID:d2wRvEo50
>>637 ほんのちょっと昔だったら強引にその無理ゲーに参加させられて、
結果が出せなきゃホモだのクズだの変わり者だの言われてたんだぜ。
いい時代になったよな。
653名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:49:06.72 ID:9DFdRLWo0
しかしなんとかしなきゃいけないんだよー
みんな目を覚まさなきゃなー
金もなんとかするしかないんだよー
654名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:49:11.41 ID:4MPTytPEO
しつもん

年収1000万って税引き後?
655名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:49:24.04 ID:q+tm8Kzw0
今デフレで不況なのにどないせーと
656名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:50:01.12 ID:uHHDXapW0
>>650
そういう話はよく聞くので結婚した奴の自業自得だと思う
自分は全く稼がずに旦那の給料安いと扱き下ろすとか
平日昼間に主婦客多い店でランチ食べてるとよく分かるよ
657名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:50:31.61 ID:gx30Dq9L0
>>645
年収っていったら普通、税込総支給額のことでしょ
658名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:50:48.32 ID:34Gc1ihv0
てゆうか400万超える人ってどんな仕事してるの?
俺電工だけどもし休日も働けれるなら400万は超えれるかもって感じなんだけど
659名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:51:39.84 ID:vFVlQjjX0
額面年収なんて知ってどうするんだろうといつも思うわ
大事なのは可処分所得じゃないか?
660名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:53:02.78 ID:F2oJzwPK0
年収400万すら稼げない人間ってのは、もう日本には必要とされてない仕事に
ついてると理解した方がいいよ。
そういう人は日本にはいらないんだよ、もう。
その程度の付加価値しか生産できないんだから。
661名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:53:31.80 ID:34Gc1ihv0
>>659
手取り聞こうが年収だろうが高ければ金持ちなんだし同じだべ
662名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:54:29.54 ID:C24VFMHx0
>>642
ナスがあるだろ
大体4か月分程度は
663名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:54:29.58 ID:gx30Dq9L0
>>660
つまり外国人労働者に任せなさいってこと?
664名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:55:53.84 ID:34Gc1ihv0
>>662
俺契約だから無いっす・・・
665名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:56:05.88 ID:E5bfM5sb0
主婦業は年収換算すると1500万
1500万の人材を年収300万とか400万の男が
雇おうってのが土台無理のある話
666名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:56:21.68 ID:9DFdRLWo0
2CHも終わってるねー
背筋が寒くなる
正論曲げてるー
667名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:56:36.51 ID:PYUY/fG+0
だから金は親に頼ればいいんだよ
親は甘いし、年金もらいすぎと思ってるし、早く片付いて欲しいから
金なんて出すんだよ

金のせいにするのはやめよう
668名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:57:22.26 ID:GzyG1LGi0
「貧乏人は勝負の土俵に上がってこないでいただけますか」って言われてるんだから、もういいんだよ。
俺たちは土俵になんて上がらなくてもいいんだ。とりあえず飲もうぜ!
669名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:58:04.63 ID:d2wRvEo50
>>657 本当は657さんのおっしゃるとおりなのですが、結婚うんぬんの話題が絡んだときは
生活費としての意味も帯びてくるので手取りか総支給かは文脈や空気を読んで都度判断
ということになろうかと思われます。空気読むなんていやな言葉ですけどね。
670名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:59:06.63 ID:C24VFMHx0
>>664
…そうか。
まあ明日があるさ!なんくるないさーノシ
671名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:59:15.73 ID:34Gc1ihv0
>>665
誰がその金を出すんだよw
金出す人を紹介してくれ、今の仕事辞めて俺が主夫として仕事するわ(´・ω・`)
672名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 22:59:18.90 ID:paPg/Nbx0
>>665
一生一人で主婦してりゃいいじゃん。
673名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:00:02.64 ID:gx30Dq9L0
>>669
いやあ、年収っていったら空気関係なく、税込総支給額で話するけどな
所得でも収入でもないし。
674名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:00:04.03 ID:D+84Spml0

新卒就職がすべて。すべてはここから始まる。
ここでの就職に失敗したら、後は、野となれ山となれ。博打の世界。
675名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:00:27.48 ID:EBpGb8xU0
結婚しないのは勝手だけど散々既婚者馬鹿にして好き勝手やって
年取ったら甥や姪に面倒みてくれってのは止めて欲しい
676名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:01:04.16 ID:50J+It530
ダルビッシュですら結婚に失敗するんだ。
俺が結婚に成功できる道理がない。
677名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:01:23.41 ID:PYUY/fG+0
>>675
でも現実はそんなもんです
自分はツキがなかった、不幸と信じて疑わないから
678名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:01:44.38 ID:34Gc1ihv0
>>675
古来から独身の男たちは孤独に死んできたからこれからも変わらんよ

親父の兄貴も独り身でつい最近ひっそりと死んだから
679名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:02:33.34 ID:CzWT63Kn0
んで女性様()の生涯未婚率が10ポイント差もある点について共同△のフェミさんはなんとも思わないのかな
…まあわかってアジってた人は喜んでいるんだろうけど
680名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:03:30.71 ID:v3/umxiK0
愛国心あふれるネトウヨはなんで結婚しないの?ww
このままだとお前らの嫌いな中国人や韓国人が移民として大勢日本に入ってきちゃうよ
たいへんだー!
681名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:03:51.66 ID:uHHDXapW0
>>675
別に馬鹿になどしないよ
既婚者の皆さんは日本の負債を一身に背負って逝かれる大事な方々ですよ
682名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:04:10.45 ID:dy39tWpvO
恋愛や性欲でなんとかなるのは通い婚まででしょ。

結婚して所帯を持って、
生涯をともにする相手を見つける、
なんてのは自覚的な行動が必要になる。
683名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:05:38.70 ID:OZduAbl40
年収400万未満でも顔が不細工じゃなくてコミュ力があれば普通に結婚できるでしょ
結婚できない男が年収のせいにしてるだけ
顔と自分の性格を磨きなさい
684名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:06:14.26 ID:jgMhZs8Q0
嫁の親との付き合いとか子供の教育とか余計な物を背負いたくないんだ。
基本1人が快適なヤツだって少なくない。
これは性格だから仕方ない。
必ずしも年収の高低が関係ある訳ではない。
結婚できないのではなく、結婚したいと思わない男も増えて来てるのだろう。
685名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:06:15.65 ID:34Gc1ihv0
>>682
んだ、自分の給料じゃ嫁さん幸せに出来ないかもと心配し始めるからな
定収入な男が結婚しないのって大体こんな考えだろ
686名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:06:40.02 ID:9DFdRLWo0
普通に政策うって日銀も他国並みに金をすれば
今のデフレはありえないんですよー
負債なんてフィクションはあっという間に消えてなくなるんですよ
でも結婚適齢期だけは逃すと取り返しつかないんですよー特に女性
687名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:08:49.17 ID:PYUY/fG+0
>>683
正解
自分の人間性の問題を金に転嫁してるんだよ
688名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:09:40.46 ID:EccfEJuMO
女は大学に行く学費を整形に当てたほうが結婚できるは真理
689名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:10:05.60 ID:9DFdRLWo0
正常な人なら幸せにできないと考えるのがあたりまえですねー
ここがつけめなんですよー
まじめな日本人だからねー
この原因つくってる連中はそれがねらいなわけでー
作戦成功なわけですよ
690名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:10:24.84 ID:IMmELUfkO
30越えるとどうでもよくなるな
したいやつはすればいいじゃない
691名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:10:40.95 ID:GzyG1LGi0
>>680
ああ、それは思うね。だから俺は愛国者を名乗るのを…まぁ元々名乗ってなかったけど、やめたよ。
もうどうでもいいんじゃないかな!中国は女の数足りてないらしいから、女も頑張れば金持ち中国人捕まえられるかもしれないよ。
692名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:10:53.45 ID:TaynIQhlO
>>683
その400万うんぬんは、白河桃子BBAと共著で『婚活時代(笑)』を書いた、
>>1の山田が勝手に言ってる話で、
今でも70%もの男性が結婚して苦しんでる以上、
アホ以外は平均所得以下だろうが結婚してる現実を把握して話してるのでは?
693名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:11:19.76 ID:jvNoVK2Q0
男性の経済力って大事だと思うんだ。でも日本人男性なら世界的に見れば
それなりに勝ち組だと思うんだ。
若者の失業率が50%を超えているギリシャやスペインの若い女性と日本人男性
のマッチングとかして国際結婚を増やせばいいのにと思う。
若者の失業率20%30%超えてる国たくさんあるぞ。
日本人男性は海外の女性ともっと結婚すれば非婚化解決じゃないの?
694名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:11:32.12 ID:DkI8cHmL0
>>690
わかる 世の中の見えなかった部分が
見えてくるし性欲も落ちてるくるから
必死にならない
695名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:11:52.51 ID:MCP2Mmkc0
>>665
二人で主婦すれば1500万だね!
696名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:12:56.36 ID:9DFdRLWo0
国際結婚を主流になんてのはステマもいいとこ
だまされちゃダメですよー
697名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:13:12.34 ID:o3xz9V2D0
低所得の男性が増えたのと逆に、女性の所得は上がってるんだ。
へえ。貧しく退屈で孤独な人生と引き換えに、自尊心を満たしたいだけなら、勝手にしろ。
698名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:14:26.82 ID:MCP2Mmkc0
>>695
3000万だった
699名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:15:04.65 ID:50J+It530
低収入でも結婚さえしなければ別に貧しくなんてならないんだけどなw
むしろ結婚したほうが小遣い二万とかの貧しい生活になっちゃうよ!
700名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:15:27.99 ID:TaynIQhlO
せっかくシンクロ見てたのに、ブス過ぎる黄色いのが大勢出てきて吐いた。
NHKで新体操もやってて良かったわ。
701名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:15:54.19 ID:nRkveeU/0
39歳
地方公務員
年収660万貯金1200万
コミュ障のため一生独身確定です
本当にありがとうございました
702名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:16:39.38 ID:PYUY/fG+0
>>699
独身で金の使い道も無く何千万とか貯めるのも空しいけどなw
703名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:16:41.61 ID:uHHDXapW0
>>683
結婚できない女が男のせいにしてるだけじゃないの
男は結婚しなくても全く困らないのに
何で出来ないとか思い込みでレッテル張るのですか
704名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:16:43.65 ID:7AxuCRsAO
>>687結婚に伴う負担と自由の喪失は時に精神を蝕む。
結婚そのものは求めてするものではないだろう。
定収入でも己の良心に忠実で居られるなら幸せだろう。
結婚して家族のぜいたくために不動産や証券リテール営業をやる生き方が幸せだとは思えない
705名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:17:16.72 ID:9DFdRLWo0
コミュ障なんて普通だったらありえないから
そんな人めったにいませんよー
706名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:17:53.23 ID:vIwZDkQ5O
>>665
家電が無ければの話か
マジで家電最強だな
俺は1500万に相当する家電を春の新生活キャンペーンで5万で買ったわけだ
俺って超勝ち組じゃんクソワロスwww
707名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:18:52.30 ID:x9EjsNat0
資本3億の中小企業だけど、33歳で年収520万(基本給+残業30h/月+茄子)
新卒初年度の年収は340万だった(基本給+残業100h/月+出張手当+茄子)
大手or大企業以外はこんなもんじゃないの?
708名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:19:21.33 ID:PYUY/fG+0
>>704
>結婚して家族のぜいたくために不動産や証券リテール営業をやる生き方

地元のチンピラの話並みにどうでもいい話では?
709名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:19:25.12 ID:L7Ekrfjb0
公共事業でもやって景気よくなればちょっとは結婚しようって奴も増えるんじゃないの。
710名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:19:25.20 ID:gx30Dq9L0
>>705
既婚者でも口下手な人や人見知りする人ってけっこう少なくないよな
社交的でもないしなw
711名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:19:35.46 ID:9DFdRLWo0
コミュ力やら人間性を磨けなんてのもバカの言うことですよー
普通でいいんです普通でー
712名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:19:47.04 ID:C24VFMHx0
>>702
金ってのは選択肢を増やしてくれるもの
只持ってるだけじゃ意味無いが、備えておくのは問題ない

使い道なんて必要になればいくらでもあるしな
713名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:21:04.99 ID:kwVMDQJ20
こんな時代に家庭持つなんてお前、
自殺行為だろwww
714名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:21:42.61 ID:TaynIQhlO
>>709
金回りがよくなればなるほど、女が結婚しなくなるから、
逆の結果になるだけだがw
715名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:21:45.70 ID:vIwZDkQ5O
女なら身体壊したらいなくなったよ
結婚してたら根こそぎやられてたんだろうな
716名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:23:01.53 ID:OZduAbl40
今は女も働いてる時代なんだから低所得な男でも共働きすれば家庭を築けるでしょ
なのに何故低所得だから結婚出来ないになるわけ?
ただ自分達に向いている働いている女たちに見向きされないだけでしょ?
家事を分担する誠意を見せれば働いてる女たちからも好意的に思われるはず
717名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:23:32.44 ID:9DFdRLWo0
>>713
そのまま放置して腐らせるのも自殺行為ですよー
718名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:23:33.33 ID:4Uq534+S0
年収400万もあったら独身なら悠々自適な生活送れるもんな
男にとっては結婚が墓場ってのがよく分かるわ
719名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:23:55.23 ID:26tanNkR0
男は40歳まで十分遊んでそれから結婚しても問題ないって何かに書いてあったから
それを信じてる。
720名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:24:21.93 ID:PYUY/fG+0
>>712
でも使い道挙げられないだろ?
まして楽しい使い道なんかないだろ?
721名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:24:43.55 ID:s5Ma/hEb0
>>715
女の愛は自分への愛
722名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:25:34.82 ID:TaynIQhlO
>>716
そりゃ、別に結婚したくて切羽詰まる男性なんてあんまり見ない上に、
売れ残った三十路BBAなんかとじゃ結婚なんて論外な男性は多いからでしょw
723名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:26:22.32 ID:7AxuCRsAO
>>707なら、言い方を変えよう。
いくら稼いでも、結婚して、家族のぜいたくのために己の良心に反する仕事をする人生が幸せだとは思えない。
724名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:26:27.52 ID:23iS4suhO

貧困問題に3.11フクシマ被曝者も仲間入り

725名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:26:51.96 ID:Vlc1VRhDO
普通にお金持ってて、普通に格好良くて、普通にコミュ力があって、普通にスポーツマンで、普通に家事ができて
普通普通、何でも普通
そんな人間普通じゃねえよボケ!
726名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:26:56.60 ID:IMmELUfkO
人間て楽な方楽な方に行くもんだからな
晩婚非婚の流れは必然じゃないかね、めんどくさいし
727名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:27:17.13 ID:9DFdRLWo0
結局結婚や恋愛させないでつぶすのが目的なんですよ
騙されんなーです
いろいろつらいことはありますが乗り越えるしかないです

ではこの辺で落ちますー
728名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:27:27.37 ID:Qxi9d4URO
ふっ…、ほざいてろ。
729名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:27:57.55 ID:PYUY/fG+0
>>725
勝手にわけわからんもの想像して・・・
何に向かってるんだ?w
730名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:28:12.10 ID:wtiVdU220
うん
いろいろ面倒臭いから男が全部悪いってことで構わない
女性も自立して生きよう
731名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:28:26.83 ID:zxfJNjVR0
自分は、やはり人間関係築けない、社交的じゃない、少年時代のトラウマ、女性に対する関心の薄さ、
近くに女がいるとういう環境にない、仕事も最底辺で経済力が小さい、過去の嫌な思い出から何事にも積極的になれず消極的。
孤独になれてしまって、誰かと長時間でいるのに耐えられない。
団体行動が嫌いで個人行動に走ってしまう。人から指図されるのが嫌い。
相手の悪い所ばかり見てしまって、相手を不快に思ってしまう。
休みの日や空いた時間は、ほとんど独りで過ごす。

もう、経済力が無いからとか、女の理想が高いからという理由で未婚化が進むというレベルすら、
自分は達していない。
35歳にあった。もう手遅れ。
生涯独身だ。セックスすら経験できず童貞のまま死ぬことが決定している。
732名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:29:38.74 ID:L7Ekrfjb0
>>729
「高望みなんてしません、普通で充分」みたいなこという女に対する恨み言じゃねえ?
733名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:29:39.25 ID:vIwZDkQ5O
>>721
なるほどなー
俺も女と同じ行動基準で行こう
734名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:29:52.04 ID:50J+It530
>>720
趣味とかに使えばいいじゃん。
結婚してると趣味に金使うなんてあんまり出来ないぜ。
735名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:30:05.38 ID:GzyG1LGi0
金じゃなくてコミュ能力が原因だ派の人もいるみたいだけど、それならそれでも別にいいんじゃないかな。
もはや原因が何か、悪いのは誰か、で争う時間帯は過ぎてるように思うんだけどね。何が起こるか見届けよう。
「集団自殺に向かう民族」ってのも中々乙じゃないか。歴史的に見ても中々拝めるもんじゃないwww
736名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:30:55.48 ID:NKvdoSc40
相手を探すにも婚活はなんか重いし金も掛かるし、
30だからなんかそんな年齢でもなさそう
出会い系サイトは信用してないから使わないし
さてどうしよう?ってなってどうでもよくなってくるw
737名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:31:06.99 ID:TaynIQhlO
>>727
まったくもって同感。

本来、13歳以上の女とセックスしたって何の問題もなかったのに、
いつの間にやら18歳未満の女に手を出したら捕まえる事にした淫行条例なんて
糞っ食らえだよな!
738名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:31:17.25 ID:7AxuCRsAO
誤爆した、>>723>>708へ。
独身で数千万貯めたらふくいちで東電様に使われずに済む
739名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:32:19.66 ID:L7Ekrfjb0
>>735
隆盛極めた国の衰退原因としては歴史的にも割とメジャーだと思うんだが>少子化。
ローマ帝国でも問題になってたらしいし。
740名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:32:23.84 ID:0XuG09CK0
日本は同性婚も重婚も認められていない。
男だけが結婚できないというはありえない。
結婚は必ずツガイでしか成立しない。
女が一人結婚したら自動的に男も一人結婚することになる。
男女の人口比は同じ、ちなみに国際結婚は統計上は男の方が多い。

生涯未婚率は男のほうが高いが。
これは単に女は再婚率が高いだけなんだが。

しかし婚姻期間を全国民男女で積算すれば同数にしかなり得ない。
どこかの男が10年結婚していたら。女Aが5年、女Bが5年。
つまり全体で見れば男10年vs女10年にしかなり得ない。
女だけが婚姻期間が長いという事は数学上ありえない。
741名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:32:31.56 ID:x9EjsNat0
まあ年収だけじゃわからないよね
大企業に勤めて年収700-800万稼げても
平日は深夜帰宅、休日出勤も多いとなると
プラーベートの時間が少ないから
出会いも遠のくw
742名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:33:48.31 ID:u9hI6cw4O
独身が増えてほしいなあ
743名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:34:07.66 ID:GzyG1LGi0
>>737そういや18歳未満の性行率は下がってるみたいだな。援交は減ってるみたいで、きっちり効果あったわけだ。
>>739うん、それは思いつくんだけど、どうも「内戦や疫病がないのに直接減る」レベルで減る連中は俺等が初めてだとかなんとか。
744名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:34:55.84 ID:TaynIQhlO
>>740
また、データをまともに読めん馬鹿かw

男女の結婚年齢分布の違いで男性のが先に未婚率が上がってきてるだけだっつーのw
745名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:35:22.67 ID:+6lZJfbV0
>>709
今そういうのを「税金の無駄づかい」と言って亡き者にしようとしている・・・。
公務員を叩きたいってところまでは理解するけど、公共事業まで叩くと、やはりおかしな着地点に・・・
746名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:35:55.35 ID:gbDGsfbD0

徴兵制にしたらマッチョが増えて未婚率下がるんじゃね?
747名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:36:22.49 ID:GLy06bi70
>>701
いや、君は真の勝ち組だからw

俺なんか、美人さんでもメンヘラだからクタクタだよ。
エロ動画で今夜は抜いて寝るわwww
748名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:36:46.31 ID:gx30Dq9L0
女に生まれたからには子供産んで育てて母になってみたいんじゃないかな
男はそこまでないだろうけど
相手もいない女でも結婚したがる理由はずばりそこでしょう
寄生虫になりたいとか、そっちより子供を産み育てたいの方が圧倒的多数だと思うな
時給800円のパートのおばちゃんも我が子の為なら、
夏休みの塾代に30万とかほいほい出してるしさ
少しは自分の物買いたくないのかなと不思議に思うよ
749名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:37:15.25 ID:V8vyY3Vl0
男前でなんでも出来ちゃうような男は、意外と敬遠されるもんだけどね。
劣等感あるし、本気で惚れたら苦労するのは自分になるからね。
750名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:38:38.53 ID:GzyG1LGi0
>>746
残念ながら徴兵制敷いてる韓国も少子化なんだよ。まぁ兵隊にとられるのもそんなに嫌なわけじゃないが、効果はないと思う。
751名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:38:39.27 ID:z9uG5+zvO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘で、フランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
752名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:38:44.69 ID:vIwZDkQ5O
生殖から解放された日本人は生物として明らかに進化しているよ
753名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:38:53.16 ID:TaynIQhlO
>>746
お隣の、今日も竹島に観光にきた連中の国は今どうなったんだっつーのw
754名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:38:55.40 ID:paPg/Nbx0
>>746
ゲイ率が上がる可能性も。
755名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:39:39.01 ID:4m/o2/+00
キモピザだと年収高くても相手されない
756名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:39:45.49 ID:2YrQ9zgM0
>>721
それ常識
>>733
それを男がやるとエライことになるw
757名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:39:50.73 ID:OZduAbl40
人間は一人じゃ生きられないのよ
何で親が子供に結婚してほしいかわかる?
老後に孤独に一人ぼっちで生きていく寂しさ儚さを子供に味わってほしくないからよ
兄弟は結婚したら他人になるからね
老後に孤独でも誰も助けてくれないよ
親は孤独の辛さを知っているから子供に結婚してほしいんだよ
独身者も親になればわかる

758名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:41:44.34 ID:0XuG09CK0
>>744
んな事は分かってるんだよ。

ただ、しばし見かける論調、この手の統計を持ちだして
「男の元気がなくなって男の結婚率が下がった」論の根本が間違っとるよ、と言いたいだけ。

>>1の記事のタイトルの「結婚できない男性、急増」にしても間違いだろ。
まさにキミの言う通り、
>結婚年齢分布の違いで男性のが先に未婚率が上がってきてるだけ

なんだわ。
759名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:42:05.90 ID:zxfJNjVR0
何か結婚できないんじゃなくて、結婚をあえてしないという風潮になっているのが疑問だ。
したくても出来ないのが現実。

760名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:42:07.17 ID:z9uG5+zvO
女=チョンはガチ!
今時、結婚するような奴は情弱としか言い様がない。
761名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:43:46.01 ID:L7Ekrfjb0
結婚のハードルが凄く高くなってんのかねえ。
贅沢な結婚じゃなければする価値無い、みたいな。
762名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:44:05.00 ID:p47QpzCK0
>>759
何いってんの?結婚できないって風潮になってるからこのスレタイなんだろ
763名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:44:07.36 ID:vIwZDkQ5O
>>756
まぁヤバくならん程度にわきまえるよ
764名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:44:38.13 ID:TaynIQhlO
>>758
何を言ったって、離婚した後、女のが男性より結婚しやすいなんてデータもないんだっつーの。
男女とも再婚確率は8割で一緒。
だから、無茶苦茶な理屈作んなw
765名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:46:16.10 ID:a+rF/ORu0
ウーマンリブだウーマンリブのせいだ!
766名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:46:56.12 ID:LCXJOKjN0
結局最後は「本人の意思」に収束する気がする
767名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:47:11.93 ID:gx30Dq9L0
>>761
子供を産み育てることに金が掛かりすぎる世の中になったから、
昔よりもっと慎重にならざるを得ないんじゃないかな
768名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:47:12.86 ID:GzyG1LGi0
>>761
と思うよ。「一人じゃ生きられない」っていうのが、昔は精神的抽象的な意味じゃなく、物理的な意味だったんだろう。
この傾向は今後も大きくは変わらんだろうな。結婚しなきゃ食うに困る、って状態にはなるまい。逆はあれども。
769名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:48:10.25 ID:zxfJNjVR0
そもそも、結婚するのが難しいのに、結婚をしようとしない、贅沢できなくても結婚できるって・・・。
要するに、どういう状況だろうと結婚して貰わないと困るというレスが多い気がするんだが・・。

結婚すると必ず幸せになれると思っている人間が多いのか?
それとも、幸せになろうが不幸になろうが知ったことじゃない。結婚して子供産んでもらわないと困るというのが、本音なのか?
結婚って、他人の為にするんじゃなくて、自分自身の幸せの為にするものじゃないのか?
何で、結婚しろとか貧乏でも結婚してもらわないと困るんだという発言が多いのか?
770名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:48:17.21 ID:OZduAbl40
>>748
女は本当にそう
自分の子供が欲しいから結婚したいと思う
子供を産んで育てるためには経済力が必要だから相手には経済力を求める
男も家庭を持ちたい、子供が欲しいと思った人がこれに同意して結婚が成り立つんだと思う
771名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:49:21.68 ID:50J+It530
>>757
家族がいれば孤独から逃れられるってものでもないんだぜ。
むしろ家族の中の孤独のほうが何倍もつらい。

定年後家族の中に居場所がない団塊のおっさんとか結構多いんじゃないかな。
772名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:49:39.90 ID:WrWyA8A/0
まぁ年収200万同士で結婚して、質素に暮らすのが現実的だろ
子供は厳しいから、やっぱ日本の少子化は止めらんねーな
773名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:13.38 ID:zxfJNjVR0
>>762
このスレ、ずっと読んできたけど、
何か、貧乏だろうが経済力があろうが結婚して貰わないと駄目だというレスが多いんだけどな。

結婚するかしないかは、本人の自由だし、そもそも、未婚の男女のほとんどが結婚願望あるんだろ?
結婚出来ないのはなぜなのかを議論せずに、
結婚する気のない男女は駄目だと言う風潮は問題だ。
774名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:18.67 ID:QFLg+o140
>>761
全然高くないだろ
>>1のは単なる妄想記事
400万が最低でそれが無ければ結婚できないんだったら、
地方の田舎の人間なんてほとんど結婚できないよ
でも事実は全く違うから
775名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:29.31 ID:cMMINmJJP
チャーリーとチョコレート工場の主人公の両親みたいな
貧乏でも仲良く立ち向かう夫婦像が理想
776名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:37.35 ID:tHC6LJsQ0
>>772
そんなところだろうねぇ
でも何とか子供も育ててるけどね
777名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:40.57 ID:+6lZJfbV0
>>769
結婚は、人のためにするものです。
過去に親に反抗して泣かせた人間ほど、何とか失点を挽回しようとして
自滅する・・・悲しい話
778名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:42.15 ID:PYUY/fG+0
>>734
30、40になって一人でくだらない趣味続けてどうするんだよw
変人か危険物扱いだよ
それが現実
779名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:45.19 ID:GzyG1LGi0
>>769
それは考えすぎなのではないか。もっと言えば、「自分は心配してもらえるはずだ」という甘えなのではないか。
多くの人は「結婚すべき」という自分が普通だと思う価値観を垂れ流してるだけだと思うんだよ。そこに深い意図はあるまい。
780名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:51:46.89 ID:TaynIQhlO
>>770
でも、そんなにてめえらのガキの将来が心配なら、
女が実家から持参金でも担いでこいって話だわな、それってw
781名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:53:00.37 ID:jEQmx3c00
明後日見合いだ。
お互い35。全然気が進まない。

もうやだ。
782名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:53:30.97 ID:BUunTgjw0
う〜ん。こういう記事のような人は何のために結婚するんだろう?
なんか分かんなくなってしまうね。

俺?俺は先祖伝来の土地と家と墓を守るためだよ。大事なのは結婚するって事
より子孫を残すってことだけど。今時こんな奴少ないだろうけど。
結婚できんでもいいから、子供は欲しい。

嘘。やっぱしたいわw
783名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:53:38.08 ID:pfxW6+Up0
>>769
将来奴隷が足りないのだ

格差をつけ、勝ち組になった家庭が子供を儲け、次の社会を担うが、
貧困民が子供を作らないと、中間層の子供が社会の奴隷的役割を担うことになる--
子供が生まれず、人口が減れば、富裕層の旨味も減る。

784名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:53:42.35 ID:L7Ekrfjb0
>>771
結婚でも何でもそうだけど、
周囲との間にしっかりと人間関係を築けないと上手くいかんよね。
結婚さえすりゃ孤独じゃなくなる、なんてありえない。
ただしきちんと気を使って関係作れば、結婚でそこそこな幸せ手に入れられると思うけど。
785名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:53:55.94 ID:50J+It530
>>778
趣味すら持てない人生のがよほどくだらないと思えるがね。
786名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:54:27.10 ID:9m9vY+CS0
女は何故二次元や海外嫁を選んだ男を叩くのか
787名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:55:09.74 ID:tHC6LJsQ0
>>781
会ってみないと分かんないし、どうせやるならそれまで楽しく時間を過ごした方が・・。
イマイチだったら、相手をサラッとかわす経験も積めるし・・

788名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:55:19.11 ID:ahqpOeO90
いくら女の社会進出が進んでも、「男は稼がなければならない」という点は変わらないからな。
雇用のパイの奪い合いになるし、相対的にパートナーとの稼ぎの差は小さくなる。
しかも日本経済は将来もだめそう。
そりゃ人生の博打を打とうと言う奴は減るだろう。
789名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:55:20.50 ID:GzyG1LGi0
>>783
俺はその「富裕層は奴隷が欲しいから結婚を煽る」というのには懐疑的だ。現状、マスコミが垂れ流す情報は結婚を抑制するものばかりじゃないか?
本当の金持ちは日本人なんて減ったって大丈夫だと思ってるよ。これから消費税激増で日本人はさらに困るわけだし。
790名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:56:02.50 ID:i/vHhLQV0
まあ、男は大丈夫だろ。
現在の情勢から未来を予測すると、高齢者になって仮に困ったとしても、その時に嫁を見つけることは難しくはないはず。
概ね同数の結婚できない女がおり、彼女たちの多くは貧困層だし彼女達が高齢者になる頃には
生活保護などの社会保障が今ほど充実しているとは考えにくい。
791名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:56:10.24 ID:Culu8ASu0
俺月収12万だけど駐車場経営で遊んでても入ってくる。
独身だから一応生活できるけど、これって貧乏なのかな?
792名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:56:32.72 ID:GbO4VlV/O
>>771
ごく普通の親であり、旦那(妻)であれば、中々そんな事にはならないと思うよw
結婚はお互い思いやりがあり、目だった難点が無ければ、地味な幸せを手に入れる確率の方が高いだろ
793名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:56:51.05 ID:pfxW6+Up0
>>782
伝来の土地と家門があるなら吸い付くようにやってくる女がいるだろう。
ただ・・・ その女が滅びの原因になることもあるからしっかりな。


俺も伯父の失敗・・・嫁の親から財産が乗っ取られた惨状をみてるから「結婚とは恐ろしいものだ」と子供の頃から怯えてるよ

794名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:57:03.40 ID:zxfJNjVR0
>>777
結婚は自分自身の幸福の為にするものだよ。

他人が、結婚しろとか強制するものではないだろ?
本人にとって、結婚して本当に良い人生送れるかどうかを、まったく無視して、
結婚して貰わないと困るというのは、非常識だ。

>>779
自分は心配してくれるはずだという甘えって何?
今の世の中、自己中心的な人間が増え、自分さえ良ければその為に他人が不幸になっても良いという考えの人間増えているじゃないか!
今の政治家や官僚とかまさにそういう類。。
795名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:57:51.52 ID:RMaK+hoG0
>>791
他に収入が無ければ正真正銘の貧乏だろ。
796名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:58:16.55 ID:tpJazkMj0
命は自分だけの固有のモノじゃなくて
先祖、親から受け継いで子、子孫へバトンタッチするリレーだと思う。
自分の趣味とか夢なんて少年少女期のみ許されるもの
若しくは子が巣立った後の余生で。
797名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:58:37.62 ID:WrWyA8A/0
>>791
働けw
798名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:58:44.00 ID:tHC6LJsQ0
>>791
金持ち・貧乏の価値観って一元的すぎて・・
自分が幸せだったらいいと思うけどなぁ

自分に自由な時間があるのは最高に幸せだと思うよ
たとえダラダラして過ごした日もあったにしても
時間はお金で買えないもの
799名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:58:55.84 ID:vIwZDkQ5O
俺は周りの親族や親戚がポコポコとガキひりだしたから超自由
誰かしら跡継ぐんだろうから俺は結婚とか関係ないw
800名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:58:58.56 ID:GzyG1LGi0
>>794
なんと言えばいいか…「俺は親が『結婚して』と言ってるけどカッコ良く断ってやってるぜ!」というレスを読んだ時にそう思うんだよね。
「こいつは自分が心配してもらえる立場だと思って調子に乗っているんじゃないか。」と。いや俺自身低次元の人間だから直接ツッコミは入れないけど。
801名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:59:11.91 ID:ZCqIp6gQ0
まあ昔は親が無理矢理結婚させたりしてたからな

自由に結婚していいですよ、という風潮なら
結婚したがる奴はこれ程までに減る、と、それだけの話
802名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 23:59:31.64 ID:v3/umxiK0
>>757
老後まで夫婦でいられればいいけどな
離婚率年々増えてるし、熟年離婚なんて言葉、使われて久しいだろ
803名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:00:03.18 ID:LRkP1Wz7O
>>791
遊びもいいが、修繕費を積み立てておけよ?
804名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:00:24.16 ID:uQM4iYAC0
400万円=25万円×12カ月+賞与50万円×2回。
地方では高給取りとすらいえるレベルですね。
805名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:00:49.15 ID:xW+j+HQIO
>>781
笑い声を
フヒヒヒィ!
グヘヘ
この2種類にすればすぐ終わるさ
806名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:00:59.31 ID:TaynIQhlO
>>782
一応つっこんでおけば、この>>1-2のネタのどこにも、
結婚したい人間なんて登場してないんだぞ?

ただ、結婚しない息子や娘を結婚させたい爺さん婆さんと、
アホの山田と他1名がくだらんコメント載せてるだけだw

あと大体、アホの山田が言うように、仮に400万あたりが下限なら、
県によっては適齢期で結婚するカップルは10%あたりになっちまうw
807名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:01:08.54 ID:zxfJNjVR0
もう、新たな風習を構築する時が来たんだと思うよ。

もう、今は格差社会で、支配層の考え方と貧困層の考え方が、まったく噛み合わなくなってきているから。。
論議もまったく成り立たなくなってきている。
808名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:01:11.38 ID:kXStJaio0
女性専用車両など男性差別をする会社の不買をしようよ!

外国人犯罪が増えたら日本人専用車両を作るんでしょうか!?

そこのあなた、客を差別する会社とその関連会社で買い物をしたいと思いますか?

私は思わない!!!!!


●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】

・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html

・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

皆様のご理解とご協力をお願いします。
809名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:01:14.28 ID:UIcAs+la0
30過ぎると余計な心配ばっかりするから
25歳くらいで結婚した方がいい。勢いがないとなかなか出来ないと思う。
810名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:01:20.50 ID:BUunTgjw0
>>793
安心めされ。資産価値など皆無だ。しかもド田舎。
おれ自身は田舎好きだからいいんだけど。
まあ首くくるくらいなら自給自足もできる、ってセーフティーネットくらいには
なるかも。一応農家としても収入もあるけどさ。

今は東京に住んでるけど、田舎に来たがる女なんてそうはいないよ。
田舎は年寄りばっかだし。
811名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:01:29.08 ID:hkRSE5XC0
>>791
それはもったいないな、バイトでもいいからちょっとやれば2倍くらいになるのに
しかも休日のありがたみもアップする
812名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:02:00.69 ID:C24VFMHx0
金で時間や安全・安心を買えるし、経済的自由は精神的自由に影響する

売れ残りの発狂は醜いなぁ
813名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:02:10.91 ID:cOP1CfG90
>>770
最低限の経済力も必要だけど、夫の労働環境が子育てに適したものなら、
そこはと共働きでクリアできると思う
問題は、それすらもクリアできない上に、結婚したら核家族になりそうな人たちじゃないかな?

所帯持っても二人っきりじゃ子育てできそうにない
こういう人は同居すればいいとよく言われるけど、もうすでに実家は兄弟が継いでたりするから
居場所はどこにもないんだよね

職場が遠かったりする場合も核家族になるしかないしな
814名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:02:16.01 ID:MLb4YycZ0
結婚して、1+1がどれくらいになれば成功なんだろうな。
1、つまり現状維持で成功なんだろうか。
周り見てると1にすらなってねーのが多いんだが。
815名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:02:59.23 ID:3crgt5xcO
>>802
ちょっと前のレスにあったけど、離婚の再婚率八割だって
自分も大人になるまで気づかなかったけど、離婚で何かを語るのは案外難しいんだよね
子供と一緒に居てもう再婚する気もなく幸せとか、彼氏彼女つくって楽しげだったり、バツイチ連中はかなりのバラつきがある
816名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:03:39.06 ID:bw7z03UT0
スレタイ変えてばぐたは一体何がしたいんだ?
817名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:03:41.93 ID:RcG8jjg4O
俺には結婚は35年早いな
最低ラインの厚生年金だが、それを受給するあたりでなら結婚出来るだろう
相手も65か…

貧乏は死にゆく
818名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:04:36.63 ID:GzyG1LGi0
>>817
35年後の世界で厚生年金が65歳から受給できるとか、何寝言いってんですか兄さんwww
819名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:04:37.48 ID:wisX4/OUO
社会人6年で月20万+ボーナス30×2で310万実家暮らしの俺は貯金1000万越えたぜ。

300万でもいけるって。400あったら毎月漫画何冊買えるんだよ
820名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:05:15.38 ID:h40siLNf0
>>458
だから親は一生懸命家族に尽くせばいいだろ。
必死に働いて子供に尽くして家族を愛して、
それでお金が無いと愛が壊れるなら、
それは初めっから愛じゃない。
そんな家庭、金があっても幸せになんかなれるわけない。

親が必死に子供を愛して、手をかけて、
親のできる精一杯の金を稼いで、
それが子供にきちんと伝わってるなら、
金なんてなくたって幸せだバカ。
それが子供に伝わらなくても、親は幸せだアホ。

金は大切だよ、でも重要なのはそこじゃない。
金に固執して大切なものを見失ってる家庭はバカなだけ。

家庭にとって一番大切なのは、お互い相手の気持ちに立って、いつも気にしあう気持ちだアホ。
亭主は奥さんと子供の事をいつも考える、
奥さんは亭主と子供を、
そして子供は親に敬意をはらうようにしつけるんだよタコ。
821名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:05:34.47 ID:c8Q+QRd80
>>785
無いよりはいいかもね
まぁ一人なら目くそ鼻くそってことで
50歳独身で金の使い方が「趣味!」とか言うのは寒すぎる
ほかになんかないのかということだよ
822名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:06:10.95 ID:L7Ekrfjb0
子供のいる生活の楽しさってのがもっと認識されるといいんだけど、
いまは長時間労働・共働きとかで家庭生活家族生活ってのが軽視されまくりだから、
結婚なんてめんどくさいだけって考える人が増えてるのかもしれない。

夕飯は家族みんなで、とか
休日は日曜だけでも家族そろって、とか
家族で過ごす時間取れる社会ができりゃすこしマシになるのかね。
823名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:06:28.84 ID:Scv6RGli0
>>817
あんただけじゃなくて、みんなデフレ下で大変さ
という事は女性も大変。
モノも安くしないと売れないし、相対的に見れば大丈夫

楽観論ですまんけど
824名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:06:59.84 ID:Cvbe2Z3u0
>>821
例えばどんなこと?
825名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:08:05.57 ID:BGHzInEI0
もう、今の年金制度はもはや壊滅的だから、
近い将来、年金制度は大幅に変わる。

今の年金制度だと、今の30代40代が、受給するときになれば、もう制度自体成立しなくなっていると思う。
若い世代は非正規雇用で社会保険にも入らさせて貰えない層が増えているという事は、
厚生年金も危険だという事を示している。
もう年金制度の恩恵すらまったく受けられない人間も増えているんだからな。

金持ちや権力者だけ、幸福になる社会になってしまっている。
826名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:08:37.11 ID:7JffNR5iO
>>810
田舎にきたがる女は居ないかもしれんが、
田舎から離れない女は多いだろ。
お陰様で、俺がいる東京は男性余りの女不足・・・。
これでも数年前までなら、田舎出身のキャバ嬢なんか大勢居たし多数派だったぐらいだが、
リーマンショックのあたりから、それもめっきり減りやがった。
最近は地元の東京女ばかりキャバにバイトできやがる。実につまらんw
827名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:09:08.74 ID:dRvvH2rZ0
>>821
ええー?でもそんなこと言われても、50歳独身だと「趣味」以外に何があんのよ。「貯蓄」「投資」は正確には使い道とは言わんだろうし、
「募金」「寄付」は怪しいだろ。今さら「家」とか「土地」って話でもないだろうし。「仕事」?会社を起こすぞー、とか…実は趣味の延長線上になるかも。
828名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:09:29.00 ID:c8Q+QRd80
>>824
それをおれがきいてるわけだがw
めんどくさいから勝手にさかのぼって話のスジを理解してちょうだいな
829名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:10:15.23 ID:vgISknOPO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘で、フランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
830名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:10:18.29 ID:RcG8jjg4O
>>818
案ずるな
俺はもう少し年寄りだ多分受給ラインだと思うが

望み無しの極貧生活
農家いいよなぁ…収穫で自給自足したいよ
生ポいいよなぁ…貧乏人なんだからとっとと死になさいと言われなくていい

831名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:11:06.64 ID:xk6hIIOYO

貧困問題に3.11フクシマ被曝者も仲間入り

832名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:11:24.48 ID:cOP1CfG90
>>822
独身者には子供のいる楽しさより、苦しさの方が勝って見えるんだと思うよ
実際苦しさの方が9:1ぐらいっていう既婚者多いなw
でもその1のためにがんばれるっていうのもまた事実なわけで
こればかりはやってみないとわからないよね
833名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:11:41.90 ID:es57rzWP0
周りのプレッシャーに負けて焦って結婚した女が実は元風俗嬢だったり若い頃遊びまくってたりしてたら悲惨だよなw
結婚した後も浮気や不倫の恐怖に振り回されるんだぜ
834名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:12:19.28 ID:xW+j+HQIO
>>828
あと20年以上先だろ?
宇宙旅行しようぜ!
835名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:13:26.31 ID:Cvbe2Z3u0
>>828
何を言ってるんだ、「趣味以外に使うことないのかよw」ってお前が言ってんだろボケ
50以上になったら生活費以外に金使うなって言いたいのか?
836名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:13:51.25 ID:iBvp9Dxc0
彼女いても将来に金ない親を支える絶望感
それまでは金の心配しなくていい気楽さ
少子化で次男以下の減少

ひっとりこ娘の増加(長男の役目)
837名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:14:06.48 ID:b3eVhzh60
年収300万くらいは簡単だろ。
まとめサイトやWEBアプリで1日4,5万人集めてみろよ。
ウハウハもんだぜ?
2chにいるニートはヒマだけはあるんだろ。
どうして手を出さないか意味不明。
838名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:14:52.39 ID:3crgt5xcO
>>832
選択子無しもありだと思うけどね。二馬力だとガンガン金も貯まるし
てかまあ、多くの既婚者はそこまで深く考えず当然みたいに二人作る人が多いよ
独身の人達って、なにかにつけて考えすぎ、構えすぎなタイプは多い気はするなあ
839名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:14:52.45 ID:Zfrak/s10
>>832
>実際苦しさの方が9:1ぐらいっていう既婚者多いなw
こう感じちゃう原因が、家庭にさける時間が少ないことだと思うのよ。
仕事やなんやで忙しくて苦しいから育児子供に最低限の時間しかかけられない
ってなりゃ、そりゃ問題あったときの対処くらいしか手が回らないから苦しいことしかやれないんじゃないかな。

子供や家庭にもっと時間かけられりゃ、楽しいことや面白いこともっと体験できると思うんだけど。
840名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:15:03.42 ID:7JffNR5iO
>>822
子供の居る生活も悪くないかもしれんが、
子供「で」いる生活も悪くないわけで。

未婚男女の多数派を占めるパラサイトシングルっつーのは、そういう話w
841名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:15:48.11 ID:d4PAJskm0
おいおい最低水準400万てハードルたけぇな

全サラリーマンの平均値が400万くらいだろ
それを最低ラインて・・・
842名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:16:32.40 ID:xW+j+HQIO
俺はどこぞのクソ女にクソガキひりだされて
金やら時間やら根こそぎ刈り取られてクソハゲになって死んでいくなんて嫌だね
腐乱死体になるほうがマシだよ
843名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:16:49.36 ID:c8Q+QRd80
>>832
そうそう、「既婚者の苦しさも楽しさも一生理解できない」というだけのことで
不安だからって既婚者をいやしめるようなこと言う必要も無いしね

>>834
宇宙こえーよw
うまいもんないしw

>>835
ボケはスジをつかんでからな
相手して欲しければ
844名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:17:29.65 ID:QuyVH57D0
>>813
子育ては基本女なんだから一人で子育て出来なければ実母の手助けがあれば大丈夫だよ
姑とは大抵今は仲悪いから子育てに手助けは危険
奥さんの実母が手助けしてくれるなら核家族でも大丈夫だと思う
845名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:17:39.54 ID:yAzdidbb0
>>840
勘弁してくれw
とっくの昔に自活してる
846名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:18:32.01 ID:R2nCHDBsP
自分の周囲を見渡すと、結婚するかどうかと年収は関係ないなあ・・・
自分の周囲限定で言うと

女が結婚できない理由
・常に上から目線、本人が学歴、年収、プライド、理想が高すぎ
・男性恐怖症、病的に真面目で恋愛とかありえない、永遠の学級委員

男が結婚できない理由
・かんしゃく持ちで人が寄ってこない おそらく神経系の病気
・身なりを全く気にせず、風呂に入らないので臭い コミュ障の1形態

見た目とか年収とかより、本能的に避けられる要因を持っているのが原因


847名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:18:32.55 ID:ncyn3pma0
>>841
手取り25、6万円くらいで年収400万円程度なんだがな。
おまえ幾ら貰ってるの?もしかしてニート?
848名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:18:33.90 ID:Zfrak/s10
>>840
子供でいる、いわばモラトリアム生活をずっと続けるのも、それなりに才能がいると思うけどなあ。
そういう才能もってて一生子供でいられる人はそれで幸せだと思うけど、
どっかで飽きたりむなしく感じたりするタイプの人は早めに手を打ったほうがいいだろう。
849名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:19:17.58 ID:c8Q+QRd80
>>840
40過ぎて子供部屋から出てくるのとかはちょっとな〜
気持ち悪かですよ
850名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:19:37.16 ID:Cvbe2Z3u0
>>843
やっぱただの思いつき野郎だったか
851名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:19:42.40 ID:sTE6mwPI0
年収が少なくても相手に恵まれれば結婚も出来るし子供も作れるさ。
でもその子供たちの将来を考えるといまいち踏み切れない。
で、子供を作らないのなら結婚しなくてもいいかと
思うように至った。
俺は独身でそこそこ収入あっても不安なのに
小さな子供を二人、三人連れて楽しそうな家族を見てると
大丈夫なのかよ?と思ってしまう。
852名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:20:41.66 ID:5aFX5Tik0
結婚生活の憧れってもんがゼロだもんなあ
しんどそうってイメージしかない
853名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:21:41.52 ID:xW+j+HQIO
>>843
宇宙に出るほうが結婚より凄いじゃん
帰ってきたらニュータイプに覚醒してるかも知れんw
854名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:22:01.91 ID:W7XOe0zI0
趣味以外の金の使い道ねぇ。

とりあえず死んだら俺の資産は全額恵まれない子供にでも寄付しようとは思ってるな。
命のリレーって言葉を使った人がいたけど、それは自分の子供である必要はないわけで。
俺の金で何人か助かるなら頑張って貯金した甲斐があるってもんだろw
まぁ死んだ時にお金が余ったらの話だけどね、ドケチ板住人だからたぶん余るけどw
855名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:22:10.31 ID:Ku/NnNRr0
>>789
少子化も移民導入の理由の一つだね。
856名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:22:28.99 ID:c8Q+QRd80
>>846
人間性に少し問題があるくらいなら、贅沢言わなければ相手は見つかるからね
確かにお金はほとんどの場合関係ない
857名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:23:15.05 ID:aGqg3n4D0
結婚するつもり...の彼女いますが、これから動画でオ●ニーして寝まーす。
いい女なんだけど、ヒスだから、チ●コが反応しなくなってきたよ。
やるだけなら、いくらでもいるものなぁ。
メンタル的にも、女自体にそんな迎合しなくなったわ。疲れる...
858名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:23:38.34 ID:cOP1CfG90
>>838
子なしを選択した夫婦をみるたびに、女の方がよく決心できたなあと思う
女にとって子供を産み育てたいっていう欲求は男の数倍高いだろうから
通常は結婚して準備が整ったら当然のように子供作るよね
859名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:23:47.78 ID:qG8P0pKTO
>>838
世帯収入600万くらいで安定してるなら考えずに作ってもいいかもね
でもそんな収入は今の20代で何割いるのか

フリーターや非正規で深く考えずに子供作るとか無理でしょ
860名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:24:00.79 ID:W3AR5p7h0
>>847
ボーナスないの?
861名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:24:04.63 ID:wEteVc8q0
男も女も
傷つくことを恐れすぎるよな

外にでりゃ敵しかいないんだから
もう敵は倒すかやり過ごす以外ないよ

だからこそ自分のファンを作ることに意義と意味があるんじゃんか

せっかくの人生でみんながやってることをやってみないのも
もったいないと思うよ
862名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:24:05.56 ID:4oHJrG7P0
>>822
その偏見はあんた特有のものじゃね
しかもまず結論ありきでレスしてるだけ
863名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:25:21.57 ID:c8Q+QRd80
>>853
確かに覚悟だけでもすごい
特殊能力つくんならがんばれるかもw
864名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:25:27.26 ID:3crgt5xcO
>>851
子供は金かかるが、かけない事も出来るし、時代の変化により、周りも、金かけられない家庭は増加するから、そんなに心配も要らないんじゃないかと思ったりもするなあ
あとは二馬力は増加傾向だし、専業じゃなければ、同居は経済的でもあるからね
ま、現在彼女が居なければ気が進まないってのは、男は大概そうなんじゃないかね
865名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:26:05.42 ID:+iLy/CGC0
>>847
普通の人が見たらお前が正社員経験ないの分かるから、変な煽りはやめとけw
866名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:26:24.01 ID:cOP1CfG90
>>844
東京なんかだと、奥さんの実家も遠方にあったりして、
夫婦二人っきりでやってくしかない核家族の夫婦もけっこう多いよ
867名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:26:31.31 ID:W7XOe0zI0
>>859
これからは正社員でも厳しいと思うね。
いつ会社が倒産するか分からない時代だもの。
868名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:27:12.01 ID:+Ga/Io+0O
まぁチンコは余裕で立つし俺には釣りあうであろう人(むしろ年齢的には贅沢)から好意を持たれて、何回かデートもしてるが
いまいちときめかないし、やっぱ一人は楽なんだと思うわ
細部に至るまで理想の人にしか全力では行けないなぁ
869名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:27:16.29 ID:7JffNR5iO
>>861
結婚しない程度で傷つくのを恐れてるという言い方も全く理解できないんだが・・・

楽してるだけだよw
870名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:27:28.80 ID:kErCDEZU0
>>743
ロシアも結構アレじゃね、流入少ないし
871名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:27:30.33 ID:yAzdidbb0
端的に、この国や世界の将来へ期待が持てない
だから結婚せずにディフェンシブになる、それだけだろ

もちろん女が糞であること、法律婚の片務性、
いろいろあるけど最大の理由はこれだろ

期待が持てないから、自分で出来うる限りの備えをする
その為には必要の無いもの、リスクを増やすものを切り捨てる
872名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:27:42.61 ID:5DMVX+Aq0
愛知の三河のド田舎だけど
近所にいい年したマジメ系クズ独身長男が結構いるわ
まあ俺もなんだけど
873名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:27:59.37 ID:wEteVc8q0
>>867
倒産するかもしれない
明日横断歩道で自転車もひき殺されるかもしれない
突然コンクリートが振ってくるかもしれない



得体の知れない
なにかにおびえてその部屋でそのまま
窒息しろ アホが
874名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:28:39.67 ID:3crgt5xcO
>>858
うちは結婚3年目で子供出来なくて、これから先、初歩的な治療のみで出来ないようなら子無しでいいかなと思ってるよ
意外に若くても不妊居るから、こういう人も多いかと…自分も28から子作りして出来ないし
875名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:29:32.91 ID:5aFX5Tik0
俺の場合は妹が結婚して子供ができて正月に実家で何回か会って
妹の旦那や甥や姪とかと色々話して
それでも全然結婚したいとか思わなかったときに
自分は結婚というものに全く憧れがないんだと気づいた
周りの子連れ夫婦を見て羨ましいと思う奴は結婚すればいいと思う
876名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:31:01.48 ID:xW+j+HQIO
>>872
地域以外は俺みたい

俺の人生目標は金持ったクズだよ
877名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:31:08.01 ID:cOP1CfG90
>>864
お金かけないこともできるんだろうけど、最低でも自分が親にやってもらった分ぐらいは
我が子にもやってあげたいっつーのが親心じゃないかね

極端に金がかからない子育てすると、友達と話の接点すらなくなったりするしな
878名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:31:09.08 ID:96ve8avR0
俺の人生に寄生虫はいらない
879名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:32:57.60 ID:mEqfpbSf0
>>820
無意味な精神論、おつかれさま。
880名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:33:48.16 ID:B7YwecH40
>>877
わかるなぁ、それ。
周りがみんなゲームしてるのに、自分だけ買ってもらえなくて(お年玉で買うことも禁止)
学校でも塾でも近所でも話についていけなくて(´・ω・`)だったは
881名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:33:58.14 ID:c8Q+QRd80
>>875
そういうことはそれほど関係ないんじゃないかな?
自分と相手のことだからね
まず気になる人いればお付き合いしてみてはどうだろう
882名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:34:14.23 ID:3crgt5xcO
>>877
親世代は豊かだったからね。もうそこを基準に考えない方がいい部分はあると思うし、実際多くの人はそんなにかけられない時代になるかと思う。
あと10年もしたらさ
883名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:34:16.52 ID:4vEKbgGz0
今日も奴隷が仲間を引きこもうと必至ですねw
884名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:34:18.53 ID:6h1+oDKB0
私はクリアできない40すぎのゲイです
885名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:36:07.65 ID:Eh43161F0
アーッ
886名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:36:45.64 ID:xW+j+HQIO
うほっ!
887名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:37:32.83 ID:wEteVc8q0
>>883
おまえ以外はスクリプトだよ
888名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:38:49.93 ID:CJdHHpmY0
増えるのは結婚できない男女だと思うが、男だけなんだねw
889名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:39:52.69 ID:cOP1CfG90
>>882
いやいやわからんよ
韓国みたいに収入の半分が子供の学費に消えていくのもしょうがないっていう感じになるかもしれんよ

子は宝ってね、日本人こそそういう意識高いしな
少子化や不景気の世でも、私立大学や専門学校の数だけは増えまくっているらしいし
890名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:40:30.78 ID:wZ+QRjg/0
30超えてからデートしても女に全く興味がわかなくなったな。

もちろんゲイではないがな。

どんどんブクブク太っていくか、ガリガリ痩せていくかどっちかだもんな。

仕事の話してもビジョンがなくてつまんないし。
891名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:40:47.61 ID:W3AR5p7h0
>>873
一流企業とされてきた総合家電メーカーですら巨額赤字を出して
数千人をリストラなんて話が出てる昨今。
経済リスクを減らす行動に出るのは自然の流れだ。

政令市で公務員やってる俺ですら将来の見通しは暗いと思ってるくらい。
年金は言うに及ばず、退職金だって数十年後はどうなっているやら。

そもそも、お前さんのは極論すぎて煽りにすらなってない。
892名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:44:25.79 ID:sTE6mwPI0
今の大学生は奨学金借りてる子が多いよ。
就職もどうなるかわからない時代に何百万も借金を抱えるなんて
一体とうやって毎月遣り繰りするんだろうな。
893名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:44:41.44 ID:yAzdidbb0
>>880
教育方針wなんだろうけどさ、金あるのに買ってくれないってのは
正直どうかと思うのよね
一番大きな共通の話題に加われないって事だからな
894名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:44:58.63 ID:wZ+QRjg/0
日本の女がみんな石原さとみだったいいのにって
思うときはあるぞ。

顔うんぬんで取り合いにならないしな。みんなかわいいし。


問題点は顔が同じだと誰が誰の嫁かわからなくなることが
あるかもしれないってことだ。
895名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:45:34.02 ID:8mVHWq2S0
憧れはゴルゴ13
896名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:46:44.25 ID:A1R19e4YO
まだ5なんだw
去年の同じような内容のスレに比べると、だいぶ失速してるな
897名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:47:07.60 ID:yAzdidbb0
>>894
おでこに名前書くか、シリアル振っとけw
つかメイドロイドだな、そりゃ
898名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:47:15.47 ID:OhJGF/U+O
30歳越えて年収500万も稼げない半数以上の男はクズ。無駄に繁殖しすぎだから子孫残さないでね。
899名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:49:06.66 ID:6RA2P9eJ0
>>892
実家暮らしならまだなんとか返済の目処は立つ。
月収約8万のクズフリーターだが返済できてるよ。
使える金ほぼねーけどなw
900名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:49:09.33 ID:sTE6mwPI0
お菓子を食わせない主義の家の同級生はうちに来たら
お菓子食いまくりだった。
姉は結婚してて子供がいるんだが、ゲームをさせない主義の家の子供は
姉の家に来たら何かが取りついたようにゲームしてるらしい。
極端な事をしたら子供は可哀想だよ。
901名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:51:34.95 ID:7JffNR5iO
ダチの結婚式2次会司会を今頼まれたが楽しみ過ぎる。
自分は嫌だが、他人が結婚街道に突っ込むのは祝いたくなるわw

>>898
そんな事言い出したら結婚すらできない売れ残りBBAが増殖して可哀想では?w
902名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:51:49.54 ID:sTE6mwPI0
>>899
いくら借りたの?知り合いの大学生は400万とか言ってた。
903名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:52:48.46 ID:yAzdidbb0
>>900
あるあるw
何でもそうだが、完全禁止ってのはマズいよな
様はバランスなのに

手作りおやつのみ!とかゲーム禁止!とか買い食い禁止!とか
いろんな家で糞みたいなマイルールがあったなぁ
もちろん門限も
904名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:53:43.72 ID:cOP1CfG90
>>892
大学生だけじゃなくて、専門学校も奨学金制度利用して通う子多いって
今年24になる子が言ってたよ
昔は貧乏な家の子って印象あったけど、今は普通のリーマン家庭の子でも
奨学金いくらか借りてるよね
看護学校入るのも、国立だと競争率高いから塾行ってる子多いって話だよ
905名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:53:48.42 ID:5aFX5Tik0
>>900
吉と出るか凶と出るかの側面はあるかもな
従兄弟の家がNHK以外テレビ禁止の家だったけど
兄貴の方は一人はちょっとグレて高校も中退しちゃって、弟の方は超がつくほど真面目な奴になったわ
テレビだけが原因じゃないかも知れんけどw
906名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:54:06.44 ID:uTrJSOKsO
男の場合、結婚してないほうが勝ち組だから。
既婚男性たちはみな黙っているけど分かるはず。
907名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:54:28.89 ID:O70JaReL0
男女雇用機会均等法が出来てからメチャクチャになったんだよ。
男女雇用機会均等法って旧社会党が推進したんだよ。
今の民主党にいる面子の中にはそれを推進した奴もいる。

男女雇用機会均等法を廃止すれば問題は解決する。
あと、女性のセクハラもべつにいつ結婚するのとか、彼氏いるのとか
いいじゃんって思う。
後女性の30歳定年説も良いと思う。
908名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:56:08.36 ID:ALKIfCca0
発達障害持ちだから遺伝が怖くて子供なんてつくれない
まあそもそも結婚自体無理だが
909名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:56:21.96 ID:W3AR5p7h0
>>900
何事もほどほどだよな。ゲームは週6時間までとか縛りいれるとかね。
ゲーム=害悪てのも短絡的発想。

大人になるとゲームやる気なくなるし、子供時代だからこそ熱中できる側面もある。
910名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:56:53.33 ID:RyHZlU2a0
>>893
当時のマスコミが書き立てた「ゲームは子供をだめにする!」というのを真に受けてたからね。
そんな思考の無い両親なもんで、この度の消費税増税は大賛成してたよw
野豚の「将来の若い人達のため」にコロっとやられてた。
911名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:59:14.71 ID:3crgt5xcO
なんか話がズレてきてるなw
子供に金かけないっつーのは、多数の習い事させたり、高い塾に行かせたり、中学受験させたりせず、公立基本で、多少の塾通いはさせる程度のイメージだよ
服はしまむら、過半数が持ってるようなゲーム機等は与えるべき
大学は場合によっては奨学金で行ってもらうって感じか
912名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:00:33.38 ID:6RA2P9eJ0
>>902
約200万。
1月約1.5万の返済でコツコツ返してる。
実家暮らしだからこそできる事だよ。
家にお金入れることもネット代払えることも返済できることもね。
913名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:01:50.83 ID:yAzdidbb0
>>910
俺はしゃーねーから親の金くすねて買った
昔は本当に手癖の悪い糞餓鬼だったw

しかし禁止されればされるほどやりたくなるのが人情だろ?
おかげさまで今では完全にオタになったがなw

子供の頃はろくに小遣いももらえなかったし、
なんつーか家の親はかなり躾が極端だった
914名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:04:29.86 ID:XhMThpb3I
>>906
マジで?
俺、独身なんだけど、
既婚男性の友人らが人付き合い以外についても
ごちゃごちゃケチ付けてくるのは
王者は非難されるものっていうこと表れだったのかな。
915名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:08:31.67 ID:cOP1CfG90
>>911
その最低限を可能にするのが夫の年収400万のラインなんだろうなって気はするよ
妻の年収200万とすると世帯年収は600万になるけどそれでも都内じゃギリの生活だよ

うちも学資保険の積み立て月2万やってるけど、満期500万じゃギリギリすぎるから
私大に進学するならやっぱ奨学金いくらか借りてもらうことになるだろうって話してる
916名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:13:21.60 ID:3crgt5xcO
>>915
まあ400は無いとキツイだろね
ま、努力で得られる範囲だと思うけどなあ400。
例えば看護学校で資格とれば、新卒でも可能ラインだし
917名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:13:39.01 ID:ncyn3pma0
>>915
都内のほうが子どもを大学までやるのにお金かからないね。
少なくとも地方で子ども数人いて全員大学まであげるような家庭では
平均より下のランクになっちゃう。
918名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:14:11.19 ID:E4o3WgEU0
朝鮮人にひかからないようにだけ注意しましょう。
919名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:18:24.28 ID:RvsjGwmc0
取り敢えず600ほどはあるが結婚したくない
何で俺の金で他人の女を養わなきゃいけないのか理解できない
さらに実家に同居しておけば最強
結婚恋愛産業のステマはマジFUCK
920名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:20:21.95 ID:ncyn3pma0
>>919
世の中のトレンドに乗れて気分良さそうだねwww
おまえは一生毒男でもいいだろう。誰も困らないしね。
921名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:22:29.05 ID:oAqL/EdF0
収入は十分だが雌豚を飼育する事のメリットを聞いたことがない
922名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:23:14.41 ID:3crgt5xcO
>>919
養うのは妻より子供かな。
妻分のコストなんて、一部の派手なの以外はパート勤務程度で賄えちゃうレベル。金かかるのは子供
子供要らない、好きな彼女居ないなら、結婚考えにくいのは自然じゃないのかね
923名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:25:10.67 ID:IWZZieWA0
男の結婚出来る最低水準が年収400万円なら、
女の結婚出来る最低水準は25歳未満ってとこだな。
924名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:26:25.88 ID:zdOU45bSO
結婚は子供を得るためにすることだから、結婚相手は実はどうでもいい
925名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:27:08.28 ID:Ie51aJ170
年収300万同士なら結婚した方が住居やら光熱費やら食費が
割安になるから楽になるんじゃね。底辺同士でもっと結婚しろ。
926名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:28:25.05 ID:j2nRKYUU0
子供の声は聞いてるだけでイライラするから
子供が出来てもしばきあげて何もしゃべらさないようにするつもり
927名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:28:42.63 ID:xk6hIIOYO

貧困問題に3.11フクシマ被曝者も仲間入り

928名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:29:15.49 ID:5aFX5Tik0
>>924
だけど離婚したらその子供取られちゃうじゃんw
親権争いだと、やっぱまだ男が不利だしな
929名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:29:51.37 ID:3crgt5xcO
>>925
うちの周りのそういう人達は同居選択して頑張ってるなあ
女が高望み!と言いたがる男は多いけど、案外柔軟に変化していってると思うわ
930名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:30:18.90 ID:ncyn3pma0
>>923
おまえ屁理屈ばかり言ってるから
いつまでたっても女に持てないんだよ
931名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:30:19.22 ID:IWZZieWA0
>>925
女は結婚した後1年くらいで仕事辞めたいと言いだす。
俺の周り見てると例外なくそうだ。
932名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:30:23.13 ID:yzbQRBYQO
年収400万って月給33万くらいだな。
ボーナスなしと考えるとね。
月給33万ってクリア出来ない人はかなり多いんじゃないかな
933名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:31:04.92 ID:cOP1CfG90
公立高校に進学しても入学式の時から大学受験の話ばっかされて、
今の子供も本当に大変だなあと思うよ
看護学校に行きますって話しても、教師が大学大学って言うからね
よほどの信念がないと、なら最低でも有名私大の看護学科に行けってことになるよ
公立中の教師も私立高校勧めたりするし、今の教師って金掛かることばっか勧めてくるよなw
934名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:31:41.05 ID:LIAH8jSD0
ん=
お互い若い頃に結婚するなら
セックス無料でいちゃいちゃも楽しいからまあありかなって気はするけど
無収入の中古のアラサー女とかと養って何になるのかなって感じはあるね
935名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:32:12.89 ID:ctAyg9120
月給33万か。月3日休みで毎日3時間残業と出張でやっとそれくらいだったね。
936名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:32:30.02 ID:gwicdlL40
結婚による幸福度を金額に換算すると、年間40万強らしいので、
貧乏な人ほど結婚したら相対的に高い幸福度が得られるんじゃないかと思う。
むしろ高収入独身にとっては、メリットを感じづらい。
937名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:32:38.45 ID:ncyn3pma0
>>932
税金くらい引いてよ。
みなが派遣やフリーターで税金納めてないわけじゃないんだからwww
938名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:34:29.91 ID:G+qJ+vvn0
この後に及んでまだ男対女の非モテ論争やってるやつはちょっとズレてないかい?
恋愛ならばモテモテだけど結婚となると収入や家事スキルで厳しいわーって層がゴロゴロいるぞ
それも極端に仕事ができないとか正確に難があるとかじゃなしでだよ。

もう少し全国民が危機感を持って政策を吟味するべきなんじゃないの?消費税でまた
ゴッソリ持ってかれるんだぞ。。。。
939名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:35:02.03 ID:Gd7IGhOU0
低学歴の底辺どもが子供を作ったところで生ゴミしか出てこないわけだし
金を持った富裕層のみが結婚していくと生ゴミが淘汰されてよい国になるよ
940名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:35:25.12 ID:HZlCyVrYO
結婚して幸せになりたいから男女ともお互い条件突き付けあってるんじゃないか
昔みたいに結婚しなけりゃ生活できないって時代でもないし
妥協したらその妥協した部分が後々後悔になって絶対幸せにはなれない
結婚して後悔するくらいなら始めから結婚しない方がいい

ただ今の女が一方的に条件を出してそれに満たない男が一方的に叩かれてるのはおかしい
お互いさまだろ
941名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:35:28.88 ID:IWZZieWA0
>>930
モテ非モテに拘るつもりはないけど、我ながらモテる方だと思います。
リアルではちゃんと本音と建前を使い分けてますよw
942名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:36:03.14 ID:ifnCTq730
400万稼げない奴なんて居るの?
かなりハードルが低い数字だと思うがね
ボーナス抜いても普通の奴なら越えてるだろ?
943名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:36:27.15 ID:x8YPP/kBP
>>936
そんなもんなのか?
シリコンドールだと幸福度は100万超えそうなんだが
処分に困りそうなのと家に誰も入れられないので手が出ない…
944名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:36:40.27 ID:ncyn3pma0
移民解禁になったら、移民男と日本女が結婚しまくって
20年後にはハーフ天国になってると予測出来るから
おまえらもう少し待ってても良いかもしれないwww
945名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:37:04.80 ID:GhQ0BZCq0
自分は好きな女と一生一緒にいたいってそういう思いだけで結婚した
かみさんもそうだったんだと思う
当初は貧乏暮らしだったが、嫁さんの助けもあって、
今は1人でいる以上に色々な意味でずっと豊かな暮らしをしている
まあ何が言いたいかというと、古今東西老略男女、そう人間変わらん
男女の妙ってのは理屈抜きってこった
多分マスメディア(周り)に惑わされる輩っていうのは昔からいただろうが、
こんな記事に右往左往していたら負けだぜ
946名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:37:22.17 ID:jwALNwKMP
>919
夫の実家に40歳近くなって親と同居してる夫の兄が多分同じ考えだ。
最初は結婚しないだったけど、今は多分できない。
偏屈で、うちの娘の親気取りで、
娘の行事に参加してきて、ちょっと気持ち悪い。
私に対しても自分の嫁みたいな扱いするんだよね。
947名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:37:42.47 ID:RvsjGwmc0
>>942
ちほは厳しいらしいよ
俺は都会に住んでるから関係無いけど
948名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:37:47.49 ID:+/3jrevuO
不細工はやだわ
949名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:37:51.69 ID:Re6wVSUi0
じゃあ地方は全滅だな。
950名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:37:56.67 ID:yzbQRBYQO
>>937
33万ってのは総支給額だから
951945:2012/08/11(土) 01:39:45.07 ID:GhQ0BZCq0
古今東西老略男女→古今東西老若男女
952名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:39:58.14 ID:RvsjGwmc0
>>946
お前の家の事情なんか知るかwww
953名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:40:54.90 ID:IWZZieWA0
>>950
多分、あの人はそういうのわからない人だから。
954名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:41:19.95 ID:gwicdlL40
>>943
ソースはオイコノミアだけど、又吉が「週一で焼き肉行けちゃいますね」と言ってた。
結婚3年の俺的には、そう考えると妥当なラインだと思う。
子供が出来るとさらに幸福度は増すけど、子供自体のコストが上回ってくるんだろうね。
955名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:42:12.60 ID:+iLy/CGC0
>>942
無知なの?
高給で有名なフジテレビとかのキー局や一部上場企業の正社員だって、
400万を越えてない人たくさんいるんだけど
おたくの言い方だと、そこらに正社員で入ってる人でも普通の人以下ってことになるんだが
956名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:43:20.01 ID:cOP1CfG90
>>945
自分もそういう一心で結婚して子供も元気にすくすく育っているが、
今改めて思うと、どうにかこうにかやってこれているだけ運も良かったんじゃないかと思うよ
回り見てみると、会社が倒産して子供の学資保険どころじゃなくなった人もいるしな
もし運悪く失業でもしていたら、他人に結婚ていいものだよなんて言う余裕なかったかもしれん
957名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:43:45.73 ID:3crgt5xcO
>>955
30時点で400以下だと、若干心配にはなる数値じゃない?
そこからの昇給可能性も低く感じるからだと思うけど
958名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:46:05.66 ID:1L1YIFWn0
>>909
PC,PS3,XBOX360に加え、基板にまで手を出してる。オレ@37歳
959名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:46:13.80 ID:GhQ0BZCq0
>>919
こういう奴は年収が例え数千万あろうが、
一生独りでいるのがいいだろう
家族を持つって自分が一番って考えを放棄することだからな
特に子供を持ってみれば解る
960名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:46:52.00 ID:LIAH8jSD0
23区土地付き築浅の一戸建て(親の)
に住んでて、この水準ギリでクリアできない30前の男だけど
月小遣い15万くらいで余裕で別に貯金もできるなあ
結婚したら同居嫌だとか言い出して
家賃かかったり、車だ何だ欲しいとか子供の養育費どうとかいいだすんだろ?
ちょっとこのご時世じゃ結婚とか無理だわw
961名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:49:55.32 ID:1qWCIqB+0
20代前半から付き合ってて支えあった彼女なら、
恩も情もあるし、結婚して自分の出来る限り全力で幸せにして返したい、
しかし現実は30代童貞年収400万ギリだからこれからも独身で居る方が女性にも自分にも
正しい選択だと思う、皆さんは良い相手と末永くお幸せにすこやかにお暮らしください。
962名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:49:59.65 ID:IWZZieWA0
>>957
30代も前半と後半で事情が異なるから一概には言えないけど、
少なくとも30代前半で400万円貰ってる人はごく一部か特殊な一部。
本当に良い企業に入って毎年2回2ヶ月分の賞与を貰ってる人か、
毎月100時間くらい残業して、残業手当全て貰えてる人くらい。
963名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:50:35.42 ID:LgcgIqmbO
今まで20人位の女性と付き合ってきたんだけど…
最近はシリコンドールのが良い気がしてきたわwwwシリコンドール買うかなw
964名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:51:49.22 ID:x8YPP/kBP
>>959
あぁそれそれ、独身に言っても無駄だよ
十分「人は子ども出来ると変わる」とわかった上で
「変わりたくはない」と思ってんの

勉強してるわけでも無いのに大学とか、完全に無駄金じゃないか
でも自分の子どもだけ行かせない訳にもいかない
無駄を無駄と思えなくなったら人として終わりだと思ってる
965名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:52:13.17 ID:HZlCyVrYO
もう一夫多妻制の導入でいいだろ
金があって顔がいいモテる男が女囲って欲望のままに産めや増やせやでさ
それで少子化解決じゃん
966名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:54:12.64 ID:sqfSz68Z0
>>919
昔はこういう人間でも無理やり結婚させられてただけ。
日本もだんだんいい時代になってきてるんじゃね?
これで同性婚とか可能になればもっとよくなる。
むしろ今までが従来の結婚観念に縛られ過ぎてて異常だったのさ。
967名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:54:26.42 ID:jKt8ihS50
結婚できない男
結婚できない女
いいじゃない、人が減って。
オナニーして一生暮らせよ。
十分じゃねぇか。

968名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:54:26.54 ID:IWZZieWA0
>>961
わかる。
いきなり目の前にアラサーババァが現れて「これからよろしくお願いします。」とか言われてもな。
20代でまだ見た目的にヤレなくはない相手であっても、結婚は考えられないよな。
もっと早く見向いてくれていたらね。
969名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:55:22.03 ID:RyHZlU2a0
>>942
おーい。地元島根の正社員、月給11万と知っててのお言葉ですかぁ
970名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:55:52.38 ID:3crgt5xcO
>>962
額面の話だよね?
971名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:56:33.19 ID:xk6hIIOYO

貧困問題に3.11フクシマ被曝者も仲間入り

972名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:56:56.64 ID:Aj3Gb4W1O
旦那は年収300だ…ボーナスなんてものもない。
400なくても結婚はできるけど心に余裕がない。
973名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:57:55.83 ID:1oDuC8cU0
女が結婚相手に求めてる平均年収は700万円だぜ
974名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:59:02.25 ID:diBYXNHs0
必死こいて働いて得た収入を最低水準と言われる俺
975森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/08/11(土) 01:59:22.02 ID:dEAp+fAr0
やろうと結婚したい。。
976名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:59:37.70 ID:GhQ0BZCq0
>>964
>無駄を無駄と思えなくなったら人として終わりだと思ってる
なるほど
深いな
977名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:00:55.23 ID:IWZZieWA0
>>973
勝手にしろって言いたくなるわなw
俺らも16歳でDカップの処女くらいを平均ラインで求めりゃいいんじゃん?w
978名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:00:59.56 ID:mtGm7ZAh0
これ男性だけじゃなく女性もでしょ
979名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:02:02.54 ID:XhMThpb3I
こんなスレに怨念剥き出しにして
書き込みしてる人達からは
結婚の話を聞いてもしょうがない。
980名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:02:24.09 ID:qcQqh6+jO
30歳 ♂ 年収750
めちゃくちゃ結婚したいケド、出会いがない。

かと言って、ナンパする勇気もない。

正直、結婚は諦めかけてる
981名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:03:17.94 ID:1qWCIqB+0
>>968
ありがとう、
実際30代越えると自分の肉体の減退も感じるし、
仕事もいつまで続けられるか(肉体的にも会社の経営状態も)わからないし、
若い時代は元気があったけど仕事覚えるのに必死で暗いうちから仕事して、
暗くなって帰ってたから合コンも行けなかったし、
学生時代はモテ無かったから正直あんまり女には興味がわかないんだいよね、
映画やアニメの中の事みたいでまるで自分には現実実が無いんだ、
10年前はもっと話せて笑えたと思うんだけど、
俺、感情の起伏の無いツマラナイ大人になったなぁって、
長レスゴメン、もうすぐ1000だからいいよねw
982名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:04:07.82 ID:Aw1CbWBIO
>>976
俺にはさっぱりわからんが
どう深いんだ?
983名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:04:44.95 ID:IWZZieWA0
>>976
昔から「足るを知る」と言う言葉があってだな。
今の女は足るを知らない。欲が果てない。
俺らは俺らの稼いだ範囲で、周りに迷惑掛けずに生きていたいだけ。
その代わり、迷惑も掛けられたくない。
984名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:05:41.40 ID:x8YPP/kBP
>>982
大学90%超えそうな勢いで喜んでる、国は終わってる
って事さ
985名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:06:19.53 ID:ifnCTq730
>>969
そんな場所、知らんよ
その金額で暮らしていけるなら良いんじゃね

あんたの歳を知らんから何とも言えんが
その金額なら20歳そこそこなんだろ?

986名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:06:31.37 ID:1qWCIqB+0
>>982
俺も良くわかって無いけどw
高い料理食って「美味しいなぁ」って感じるか
「同じタンパク質なんて何食っても一緒だろ」って感じるかどうかって
言いたかったんじゃないかな?
987名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:07:32.61 ID:cOP1CfG90
>>972
うちも諸々手当付かなかった頃は300万だったよ
そん時は自分も派遣で週6日働いたけど、お互い時間がないっていうのは
カラッカラに乾いた関係になるなw
喧嘩する時間も体力も残ってないから喧嘩もしないし
もうそれこそロボットかと、自分でも思うことがあったわ
子供が元気に育ってほんと良かったよ
988名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:07:56.92 ID:6vbsGfBc0
4年大卒20代で年収400万超える人何%?
989名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:08:03.32 ID:t8ChZdYV0
子供を生んでしまった場合、
私立小中学校に行かせないと駄目だからハードル高いよな。
>>980
職業はなんなの?
990名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:08:38.09 ID:5aFX5Tik0
>>982
無駄無駄終わり
語感がキャッチーだな
991名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:09:34.25 ID:x8YPP/kBP
>>986
そんなに難しい事言ってねぇよw
まさに国がやってる事、国民が文句を言ってる事だって事だ
小さいレベルだと、親がやってる事と同じなんだよな

貧乏でもそっち側にはなりたくねぇよ
992名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:09:53.06 ID:1HZY6/zq0
家電業界などの凄まじいリストラ 消費税10%20%!
失業したら、中年はバイトすらみつからない!!!!
もう一切金は使わん!結婚などしている場合か!!
993名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:10:37.36 ID:ifnCTq730
>>985
よく考えたら20歳でもその手取りの金額は難しいな
初任給でも手取りで10万後半程度はあったしな
994名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:11:23.41 ID:Rn86D81q0
おまえらか

995名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:12:16.50 ID:1qWCIqB+0
>>991
そっかwあまりにも貧乏目線になってたかwスマン
996名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:13:23.68 ID:7ybaSifDP
1000ならおっぱいうpする
997名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:15:47.86 ID:qcQqh6+jO
>>989
サラリーマン
998名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:17:47.59 ID:t8ChZdYV0
>>997
どんな職種なの?
そんだけお金と気力があれば結婚なんて簡単だと思うけど、
専業主婦になりたいとか言ってる女子は多いよ。
999名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:19:25.52 ID:ifnCTq730
>>980
もう少し、趣味なり増やして人脈広げてみ
普通に転がり込んでくるから。
1000名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:20:19.07 ID:GhQ0BZCq0
世の中男と女しかいない
家族繁栄大きな意味では国の繁栄の為、
日本人同士男女同士この時期に啀み合っていてどうする
それこそ日本人存亡の危機だわ

1000なら未来永劫日本は日づずる国であり続ける!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。