【ゲーム】ドラクエ10出足低調 発売4日の本数、前作の2割以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
2日に発売された「ドラゴンクエストX(10)」の発売後4日間の売り上げは約42万本で、2009年発売の「IX(9)」を
大きく下回ったことがゲーム誌編集のエンターブレインの調べで9日わかった。

「9」は2日間で約234万本を売り上げていた。「10」はシリーズ初のオンラインゲームで、インターネットに接続しないと
冒頭部分しか遊べないことが敬遠されているとみられる。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/0809/TKY201208090470.html
2名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:45.26 ID:cMXqVBL70
それでもオンラインで40万なら充分だろ。

買ってないけど。
3名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:05.46 ID:I6XwhQVm0
以下必死の反論です
4名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:25.69 ID:AGr6RYWl0
ネトゲで初週42万なら成功の部類じゃね
5名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:49.94 ID:aG5gbQIG0
ビアンカで俺のドラクエは終わっている
6名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:34.25 ID:PjnJ3ZrY0
PS3で出せば数売れたのに
wiiとか嫌がらせだわ
7名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:48.75 ID:sVtaxi5N0
それが消費者の答えだ
非オンライン版はよ出せ
8名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:52.41 ID:ynJhEorb0
与えられたストーリー上で、自分が特別な存在になれるのが、ドラクエやFFといった全時代のRPGの醍醐味。
それが無くなったDQとFFは、その辺のくだらないMMOと同じだ。
9名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:52.70 ID:z91mYDd20
結局廃人養成ゲームにしかならんからな
金を抜きにしても、時間取られたくない
子供に遊ばせたくないって思う大人は多いと思うよ
10名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:02.98 ID:hAIDPqc/0
14さんの評判の後でこれなら大成功だろう。
今のところdiablo3より面白い
11名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:06.65 ID:NqUImnA7O
ハードの普及台数考えたらどーなんの
12名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:23.50 ID:Ue2u19AC0
ゆうじはもうドラクエを終らせるべき
13名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:26.62 ID:cnpfqO0w0

小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?
14名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:28.14 ID:PxzJ9ER20
>>5
デボラで蘇った
15名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:46.87 ID:szlPkl/OP
オンゲだから月々課金収入がウマウマ
16名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:53.30 ID:3KrA2e0W0
2割ならいいじゃん
これから月1000円入ると思えば売り上げだけなら最高額たたきだせんじゃね
17名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:56.18 ID:4antCN260
俺なんて初日に手に入れたけれど、まだプレイ時間0だぞ
18名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:07.51 ID:aCbSeLJoO
レベルファイブの凋落がとどまるところを知らない
いくらなんでも至る所でコケ過ぎだろう?レベルファイブ。
19名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:09.16 ID:ANHp7ebp0
前作って1つのソフトdで1人しか遊べなかったからな
兄弟いたら人数分買ってた
20名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:09.43 ID:zfTv73cG0
月額1000円だっけ?40万本という事は月4億か
21名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:13.05 ID:BaV2OoLf0
毎月1000円入って来るのならまあいいんじゃねぇ
22名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:19.38 ID:OWbQinIQ0
オンラインならPCだろ
家族でやるにしてもWii4台もねーよw

PCは一人2台以上あるがな
23名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:01.73 ID:VRORojH00
wiiがネックになってるのはたしか
わざわざあんなクソハード買いたくない
24名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:11.40 ID:2Hh2QQwR0
FFもそうだけど、なんでわざわざナンバリングタイトルつけるんかねぇ
ドラゴンクエストオンラインでいいじゃん
25名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:21.53 ID:gYagdLgX0
なんだか面倒臭そうなんで
これを機に卒業するよ。
今までどうもドラクエ。
26名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:29.90 ID:S0TTzkZ0O
10なんか興味ないから早く7リメイクだしてくれ
3DSかビィータでいいぞ
27名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:35.72 ID:XfD17ZkN0
11を2年くらい後に出して初期出荷200万、最終350万まで回復するのだろうかな


FFもドラクエも終わったな

あとはマリオか
28名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:49.59 ID:PxkfVNNU0
仲間になった奴のゴールドや装備を持ち逃げできるシステムってあるの
29名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:50.32 ID:CeKkh3ih0
wiiでオンラインってどんな需要があるの?
30名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:09.07 ID:j3GZSptR0
ドラクエシリーズで最低の販売本数になるんじゃないか?
31名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:23.44 ID:jVJRXIFN0
これで毎月1000円搾取できたらウマウマだなw
32名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:25.79 ID:PjnJ3ZrY0
10の材料を再構築してDSでオフ版出してくれりゃやるんだが
33名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:31.47 ID:XKTG1Ncs0
40万ユーザーが1000円/月払うってことは・・・
4億円/月かーすごい儲けになりそうw
34名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:33.15 ID:qvxvFVYw0
自分に小中学生の子供がいて、
月額1000円のオンラインゲームに小遣いを使わせたいか、
て考えたら、当たり前のことだな。
おっきいお友達ががんばって支えるしかないな。
35名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:33.96 ID:msti0mZP0
月1000円じゃなくてプレイ時間で課金させてよ
36名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:34.16 ID:2kEnt/HO0
DSくらいでちょうどいいのにな
37名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:42.14 ID:2f6Yl1hU0
おいおい、いくらなんでもオフゲとオンゲをまともに比較するなよw
どんだけ素人なんだ
38名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:49.91 ID:bRcl75vP0
がっかりドラクエ
たぶんやることはない
オンラインなんてやる気起きねえよ
39名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:52.94 ID:rEYQ9WA+0
>>30
1作目よりは売れるだろ
40名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:54.87 ID:xgxFS97Q0
最低の販売数で最高の利益が出るのかな
41名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:00.05 ID:JX1RImZsO
PS3で出してたら買った
42名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:00.41 ID:29n4k/F50
wiiにしたのがアホ。PC版出せ
43名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:05.98 ID:UkeVqrIjO
>>18
レベルファイブは今回関わってないすよ
単純にスクエニが長期的なものの見方ができず、ビックタイトルに傷を付けたのが原因
44名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:09.98 ID:0uPFeX3xP
2〜3ヶ月したらサーバーが不調になったとか言ってユーザーのデータを全部リセットしちゃえば
さらに月額課金の期間が伸びるからうまー
45名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:15.89 ID:HSfQJ1nB0
wiiを持ってないから9をやり直してる
46名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:32.99 ID:h/ZD63yy0
画像もシステムも見てないけど、スクエニってだけでクソゲー臭しか感じなくなったわ。
47名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:38.81 ID:LqPibT9gO
だから黒歴史化した時のためにナンバーつけるなって言ったじゃないですかっー!
FF14からまるで成長していない・・・
48名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:44.07 ID:PgMymi340
FF11はFF10の10分の1以下だったが
スクエニ一番の稼ぎ頭だし関係ないだろ
49名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:46.38 ID:XfD17ZkN0
初代1ですら150万弱だからかなりハードルが高いな
50名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:58.07 ID:gD56SmfT0
月1000円なんだから無料で配った方が儲かったんじゃないの??
51名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:04.25 ID:aR9dJwzZO
ニートか依存者しか楽しめない。ドラクエじゃない
52名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:14.04 ID:ZBSScgmZO
FF11(だったか?)はどうだったっけ?
53名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:14.86 ID:HT9vazbzO
自ら破滅の道を選んだか…。
54名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:18.63 ID:Z9d3NhcO0
つーかPC版まだかよ
うぃー↑でやるとなるとテレビも購入しなきゃいかんくなる
55名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:33.09 ID:Gc8RKIH2O
そもそも
ゲームにネット接続している環境をもつガキは少ないし、まして親が月1千円を許してくれる子供はな
もう1割以下の世界かと

ガキ相手ではなく、それなりの年齢層相手だからな

つまり、前作は誰でもOKが
今回は客を選んだからな

こんなものだろ
56名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:44.08 ID:fbzUbNih0
エニックスの殿様商売もこれでおしまい
57名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:51.54 ID:m1FYZlOT0
wiiなんかで出しちゃうからだろwwww
www
58名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:54.23 ID:EQ1sk8G40
損益分岐点が何ヶ月後になるのかだな
ぶっちゃけコンテンツ少なすぎて何ヶ月も遊べるMMOではないと思うが
無料期間後の減り方みるまで勝利宣言は待った方がいい
59名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:58.89 ID:XKTG1Ncs0
>>42
はげどう。PC版で出すべきだったんじゃないかねぇ〜
ネトゲはやっぱキーボードがないとね
60名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:02.53 ID:M5hzWuzD0
まあネトゲだし様子見ってのが多いんだろ
ちゃんと面白いものになってるならじりじり売れていくとは思うが
・・・でも月1000円とるならパッケージただでもいいんじゃないか
61名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:12.79 ID:HC2i8pF6P
プレイ動画とか見てると、「こんなのドラクエじゃない!」と思ってしまう。
8までは良かったけど、9以降はドラクエっぽくない。

ドラクエじゃなくても面白ければいいのかもしれんが、
10に関してはドラクエじゃなきゃ誰も買わないだろうっていうレベルだし。
62名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:17.07 ID:OvHsYx5W0
>>1
釣り記事
63育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/08/09(木) 21:09:18.17 ID:X0CfyV1a0
>>34
しかもその大きいお友達に 脅されたり暴言いわれたり

出会い系になったりするかもだしなw
64名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:19.99 ID:TB3h78l30
ビジネス誌がこんな記事でいいの?
65名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:31.66 ID:yAriVlaS0
月4億とかすげーな
一年で48億、10年続いて480億か
さらにドラクエはジワジワ売れていく
はじまったがなスクエニ
66名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:41.28 ID:rGx69e4I0
モバイルで地味に交流するという路線を突き詰めれば良かったのにな
67名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:45.75 ID:EbAfNHVI0





ドラクエのピークは「まさゆきの地図」をゲットした瞬間



 
68名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:48.82 ID:6KtEFnk10
欧米ではさっぱり売れないゲームなのに、日本でこの惨状では大爆死じゃないのか?
69名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:50.03 ID:l26t6cgl0
オンラインなのにミリオンいくとでも思ってたのか
70名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:50.62 ID:Zhq37o6CO
オンゲーにナンバリングするな
71名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:05.41 ID:a38el8V+0
moonみたいに悪事をはたらく勇者に対抗する魔物プレイがしたかった
72名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:06.99 ID:yNtLh1fy0
>>39
初代でも150万本くらい出てるはず。
伸び悩めば下回るかもしれないな。
73名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:07.76 ID:UkeVqrIjO
FFは11で拝金主義になって12で転けて、そこで止めた奴多いだろ。
その後は悲惨
74名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:13.58 ID:mOM/I2av0
ドラクエは大好きなゲームだが、俺が親なら子供にネトゲは絶対与えない。
75名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:32.19 ID:60cSRtwb0
もうゲームのタイトルと目的が違うゲームになっているから
ドラゴンクエストというゲームタイトルはやめたらどうだ。
76名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:34.63 ID:LcO9NN9t0
9までは全部買ったけど10は買ってない。やっぱオンラインで月額制ってのがなー
77名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:42.20 ID:0gZvFIPrO
>>5
ビアンカと何があったんだよ
78名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:42.34 ID:jVJRXIFN0
>>52
あっちもソフト売上だけみたら
ここでいうブランド終了レベルだけど
実際はかなり美味しい思いしたみたいだからなぁ

ネットで喚くならまだしも
こういう記事書くやつが無知なのは問題だなw
79名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:44.55 ID:WfvMrzW30
淡路さん買ったのかな
80名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:45.57 ID:mPTf7l150
利益はでるかもしれんが、ユーザーが大幅に減っちゃうな。
これでいいのかな。
81名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:54.28 ID:xE75WIVo0
ps3で出せば売れるのになぜ出さない
ほんと頭わりぃーな 
82名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:14.93 ID:lAR8AN5n0
さようならドラクエ
83名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:18.74 ID:myzT+Ypb0
携帯用に作り直せば・・・。
84名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:21.61 ID:1c3a/DQa0
オンゲの旨みはこれからだからねえw
85名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:24.49 ID:RDgTkDbY0
年額とパッケで2万って誰がかうんだよ
86名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:30.54 ID:fJ8sxU+V0
今更Wiiってのもねえ・・PS3なら買ったかもしれんが
ゲーマーって意外と20代後半以上のオッサンも多かったりするから、昔からなじみの
あるドラクエがオンラインってのは抵抗あるだろうね
87名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:45.93 ID:Y0D6LhPM0
8で3Dマップになった時もお前ら同じようなこと言ってたな
88名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:47.36 ID:jVJRXIFN0
>>73
実際12はコケてないよw
89名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:48.85 ID:obQ5wNlN0
オンラインRPGとしては化け物クラス
でもドラクエに触れるユーザーが激減したのは事実
90名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:05.66 ID:ynJhEorb0
割れ対策の為にオンラインにしたのが運の尽きだな
91名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:09.77 ID:m/ACJKHG0
まあつまり購買層の8割をバッサリ切り捨てた作品作りをしたからだろ?

ネットに繋げないお子様たちを切り捨て、ひとりでプレイしたいヒキヲタを切り捨て
一日に僅かな時間しかゲームに費やすことができずネットのお友達と足並みが揃わな
い社会人を切り捨て……

一体どんな人達をターゲットにこのゲーム作ろうと思ったの?
92名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:11.51 ID:vRLehIlC0
もう終わりだろ
93名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:42.99 ID:86AmaxRQP
8月の無料期間が終わってどれくらい残るかだな。追加ディスク制作の派遣募集やってるそうだし、まだまだ追加してうっすいの出してくるだろう。
94名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:49.77 ID:lphVPTkFO
正直、9のストーリーは既に思い出せない。
95名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:10.75 ID:LjcnewGT0
一ヶ月無料期間終わったらどんだけ人減るか楽しみだな
っていうか、この出来だったら二週間で飽きる出来
96名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:11.76 ID:lEQ/RM6l0
まーた勘違いした記事が…

FF11なんて初週20万本も売れてなかったはず。それがシリーズの一番の稼ぎ頭だったわけだし、
FF11に比べて2倍以上売れてるなら、今いる会員が逃げ出さなければ、
それだけでかなりの利益が見込めるだろう。
97名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:14.86 ID:VrwV4Nfm0
FF11と同じで、中華業者だらけでまともに遊べないんだろう?
98名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:19.87 ID:yfLpi35T0
ナンバリングタイトルにする意味がなかった。
99名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:24.03 ID:Kr9pFUOv0
アホドラクエ信者しか眼中に無いってことだろうw

いいじゃんそれで糞ゲーはクソゲーらしく、どうなるかは予測できるじゃんwwwww9
100名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:27.28 ID:HC2i8pF6P
ロックマンみたいに8ビットで新作だせよ。
101名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:31.61 ID:lBRxY4ty0
ネットゲーで40万は凄いぞ
大成功じゃね
102名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:48.72 ID:iltqXL/G0
オンラインゲームじゃ自分が世界でただ一人の勇者になれないしな
103名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:50.40 ID:yNtLh1fy0
>>88
盛大にコケたのはFF13-2かな
104名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:52.64 ID:vVodNj4r0
で、結局おもしろいの?
105名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:52.82 ID:7kR5Q+Hy0
>>94
確か石盤探して色々やった気がする
106名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:59.63 ID:6KtEFnk10
小学生が毎月1000円払う訳がない。

スクエニ死んだな。
107名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:10.41 ID:Ay/Hm/mY0
金額はともかくオンラインゲームはプレイ時間がな
108名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:24.77 ID:s/Sw6CxN0
うむ、WiiもDSも、持ってないので、遊べまへんw つか、スクエニ商品は、レムナント以来だな。
109名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:30.05 ID:WEvkd8ba0
>>74

なんで?お前が馬鹿でネトゲで痛い目でもみんの?
まぁそうでない限り子供に絶対与えないなんて言わないわなw
こういう親が低脳な子供を産んで、またその環境で育てて・・・の悪循環。
110名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:39.26 ID:XKTG1Ncs0
>>78
ネトゲはヒットするとデカいんだよなw
ドラクエも月額課金に走ってしまう気持ちも分からんでもない

でもそれなら、やっぱWiiじゃなくてPCにすべきだったなー
むしろ問題の種になりそうなお子様にはご遠慮いただいて、
ドラクエIII〜VIあたりでハマった旧来からのファン、
現在20代〜30代のお金持ってるユーザーをメインターゲットにすべきだった。
もう遅いがw FF11並みのウマウマになる可能性あったのになぁw
111名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:44.81 ID:EbAfNHVI0
正直、6以降のストーリーをひとつも思い出せない。

7ってどんな話だっけ?
漁師の息子がひたすら石板集めるやつだよな?
途中でやめたけど。
112名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:53.19 ID:un1DTwr80
そもそもういーで出すということはユーザーターゲットは子供じゃなきゃダメ
んで子供相手の商売で課金は無理
なのに月額課金にしてCMもスマップ使うということはターゲットは大人なのだろう
ユーザーターゲットをはき違えてるとしか思えない
誰が戦略練ったのか知らんが
売りたいのならさっさとプラットホーム変えるか課金やめるしかない
113名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:53.49 ID:Gl43s5iw0
社会人がメインの購買層なのにMMOにしたら売れるわけ無いだろ
一人で出来るとか言ってもPT組まないと面白さ半減だし
レベル上げるのも金溜めるのも時間がかかりすぎるわw
114名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:53.37 ID:iHxOccgm0
問題はどのくらいのユーザーが残るかだね
無料期間終わったら、ごっそりいなくなりそうだがw
115名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:54.44 ID:rCoheczO0
内容は悪くないし、普通にジワ売れするだろ
116名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:02.52 ID:WkjNd9gm0
正直DQ1〜3をまとめてリメイクで出したほうが売れると思う
117名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:06.42 ID:OqMHlBG70
一年も立たずにHD版が出ることも知らない奴ばっか
いつからここって社会に出遅れたジジイのすくつになったのか
118名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:06.74 ID:0gZvFIPrO
>>50
その手があったか
119名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:22.40 ID:aKez1E2r0
つかなんでナンバリングタイトルにしたしw
FF11と同じ失敗してどうするww同じ会社がwww
お前ら成長性E・超ニガテだろwww
120名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:25.41 ID:qK4P/9tW0
BGMも劣化してるしなあ。
すぎやま先生のピークは7だと思う。8はすでに下り坂。
まあ8はゲーム自体が面白いからいいけど。
121名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:31.95 ID:mFPMrGFj0
ネトゲをPC版で出さないで、Wiiに留めておく理由が分からない。
任天堂の不適切な条件づけでもあるのか?
122名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:40.75 ID:WPST8aJa0
割れ対策でオンラインにするのは構わんけど
ドラクエで交流なんて一切したくないし
WIIUではソロプレイ徹底すべきでしょ
123名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:47.28 ID:s0oAAEX00
年間利用料1万2千円も取るんだから十分だと思うが
124名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:47.43 ID:LqPibT9gO
PCで出すとBOTやチーターや業者の餌食になるからなぁ
125名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:02.88 ID:bC+Za6XQ0
WiiUでたら一緒に買う
むしろなぜWiiUと一緒に出さなかったのか
126名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:19.33 ID:cWKNfIOi0
これはわかってたことだろw
気軽に楽しみたいって人間の意見を無視してオンライン化
むしろ問題は、少数から大金せしめる商法でどれだけ成功できるかでしょ
127名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:33.26 ID:ZEAKdyWe0
合併して社員の給料を担保する商品を出すからには
利益優先で考えざるを得なかったのだろうか
プレイヤーの望むものより プレイヤーの嗜好を考慮利用しての
合理的な金稼ぎよ ドラクエの終焉と云われる一本となるか
上の技術を追求せざるを得ないだろうが 過渡期の客はついてゆけない
見合わない商品を買わされる悲劇
128名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:38.06 ID:HSfQJ1nB0
>>105
石版を探すのは6か7じゃないか?
129名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:41.83 ID:eDwuRkS90
>>105
それは7だ。顔黒妖精が9
7もフリーズがなければ面白かった

10は、販売本数よりも課金時間帯に遊んでる人の人数を記事にするべき
無料に集中したら、スクエニ赤字だろ
130名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:46.63 ID:CRoaI9j10
近い将来
糞エニ:餓鬼どもにあっさり逃げられてたんでPC版も出すことにするわw
131名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:50.99 ID:YwofuumU0
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .) ←おばさんと呼ばれた日
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
132名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:53.49 ID:frZ/WMMA0
9が出たとき何が気に食わないのか成人向けドラクエ出せ!とか喚いてたじゃん
願いが叶ったんじゃないの?w
133名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:57.04 ID:sX9rWF1V0
ドラクエオンラインで別ゲー扱いしとけばよかった
134名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:11.47 ID:KhzNqY+n0
ドラクエは勇者が巨大なドラゴンと戦った場所で終わりにすべき
135名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:17.84 ID:TeOkUP4O0
>>52
初期は50万くらいでやっぱり当時は失敗だと言われたけど
オンラインゲームは長期スパンで稼ぐから10年以上続いた今になれば大成功だね

中身も何気に正統派FFなんだよなあ
オフラインなら遊ぶのに

やっぱり、オンラインは遊びにくい
時間食いすぎ
136名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:21.90 ID:MP0R5mYUO
>>91
そこだよな
お子様は親がネトゲ嫌がるケースも多い(課金も怖いが、変なのに子どもが引っ掛かって、
出会い系犯罪に巻き込まれたり、嫌がらせ受けて欲しくないと考えるのは普通)し、
大人には長時間ネットにつながないと付いていけなさそうだと敷居が高い
しかも時間経てば経つほど格差広がるから入りづらくなるし
ネトゲにはローカルルールだの晒しだのもやたら多いというイメージもある
137名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:25.05 ID:/HsXEESw0
値段も高いような気がする。
138名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:28.02 ID:RBG+0vGQ0
いきなり国内最大規模のMMOになったのに、
恥ずかしい記事だなあ
139名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:29.38 ID:61n6gzz50
>>109
廃人ニートさん チーッス
140名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:31.50 ID:eJFXEYxj0
この頭の悪い記事何?w
前作と比べて低調って…アタリマエのことを…
前作同じ本数、しかもWiiで売れたら怖いわwww

ネトゲでこれだけのパッケージ価格でこの本数はヒットしてるほうだろ。
情弱にも程がある。
141名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:31.72 ID:C3aSWTEy0
9とかあんなショボイのそんなに売れたのか
まったくブランド力ありゃなんでもいいカスばっかだな
142名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:34.18 ID:lBRxY4ty0
>>119
何を勘違いしてるのか知らんがFF11は大成功して
ドル箱になって長い間スクエニを支えたんだぞ


143名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:44.16 ID:2f6Yl1hU0
なんか勘違いしてる奴がいるけど
FF11はスクエニの屋台骨を支えるくらい儲かったんだぞ?
その何倍もDQ10は売れてるんだぜ
144名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:56.87 ID:+eoNwG/B0
これ出荷じゃなくて売り上げならすごくね
大成功やん
145名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:59.99 ID:ODcgZddB0
これからいい評判が広まればじわじわ売れてくるよ、FF11やDQ9もそうだった
ゲームを貶すしか能がないゲハ民ははまちにでも帰れ
146名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:00.87 ID:86AmaxRQP
10万人ぐらい残ってもサーバーと人件費で利益分なんて軽く吹き飛びそうだな。
147名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:01.30 ID:EbAfNHVI0
>>120
ドラクエ7ってたくさん売れたけど、
BGMの知名度めちゃくちゃ低くない?
買った人達はドラク7のBGMとか憶えてるのかね?
俺は通常戦闘の曲ぐらいしか憶えてないんだが.....
148名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:07.09 ID:yfLpi35T0
40万売れたとかいっても月額課金のネトゲだって部分の認識が甘いやつも
結構いそうな気がする。
149名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:12.44 ID:WLAqZCah0
PCで画像があのレベルだったら笑いもの
150名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:14.40 ID:EMCyRSYiO
アカヒ新聞嬉しいだろうなぁドラクエ売れなくて…

だって主要製作スタッフがネトウヨだもの

まあネトウヨというよりマジな保守愛国者だからな
コレガチね
151名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:14.93 ID:9X5Ew9D60
別にオンラインだし月額なんだからいいんじゃねーの?
それともこれって課金系か?
152名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:21.39 ID:4bWy4L6v0
わざと絞ってるって話だけど。
153名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:25.49 ID:Gl43s5iw0
ソロでも楽しめると言われて騙されて買ったやつが途中で大量に離脱するんだろうな
会社帰ってちょっとしかやれない状況じゃレベルなんて全然あがらないしPTも組みにくいし
154名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:27.72 ID:XGjIerDm0
wiiで発売した時点で子どもがターゲット
実際はそこらのMMOにありがちな廃仕様ってのが何とも
155名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:33.66 ID:EbY60bJw0
>>1
私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私
は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は
.ド   ド  ド   ド   ド  ド   ド  ,;f  ̄ ̄ ̄ ヽ   ド   ド  ド   ド  ド  ド  ド   ド
ラ   ラ  ラ   ラ  ラ  ラ  ラ .i:         i. ラ  ラ  ラ  ラ  ラ   ラ   ラ   ラ
ク   ク  ク   ク  ク   ク  ク  |         |. ク  ク   ク   ク  ク   ク  ク   ク
エ   エ  エ   エ  エ   エ   エ |        |. エ  エ  エ   エ  エ   エ  エ  エ
続   続  続  続  続  続  続 |    ^  ^ ) 続  続  続  続  続  続  続  続
け   け  け  け   け   け  け (.  >ノ(、_, )ヽ、}. け  け  け  け   け  け  け   .け
る   る  る  る  る   る  る. ,,∧ヽ !-=ニ=- | る  る  る  る   る  る  る   る 
よ   よ  よ  よ   よ   よ   /\.. \`ニニ´ !,ヽ、,._   よ  よ  よ   よ   よ  よ.   よ
心   私  私  私  私 私.rー'""l,  'l,    ̄ ̄ .| ||/`>私  私  私  私  私  私  心
経  は  は  は  は は/    |   'l,    /  .|./》/ ∧は は  は  は  は  は  経
    ド  ド  ド  ド ド/  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽド  ド  ド  ド  ド  ド
    ラ  ラ  ラ  ラ ラ/  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ ラ  ラ  ラ  ラ  ラ
   ク  ク  ク  ク /  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l.、   ク  ク   ク  ク  ク 
   エ  エ  エ  エ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l.,  エ エ  エ  エ  エ
   続  続  続 続 | /// /|    /二=‐'"´´ 歩意主大師.l 続  続  続  続  続 
156名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:45.28 ID:fJ8sxU+V0
>>111
7は100時間掛かかった記憶ある
俺も5まではストーリー覚えてるがそれ以降は忘れた
ガキの頃の思い出パワーってすごいよな
ゲームを一番楽しめる時期に遊んだソフトが一番心に残る
157名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:46.87 ID:E8LEB9PQP
スゲー
馬鹿売れじゃん
一躍日本のmmoのトップに躍り出たな
158名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:49.46 ID:1cxgdGke0
記事書いた人はオフゲーとオンゲーの
区別が判らない人なんだろうな。
FF11でどれだけ利益があったのか知らんのだろうね。
159名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:49.96 ID:357y49gy0
ドwラwクwエw10wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:50.34 ID:TC/ItbrMO
市場のパイは放棄か
161名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:53.57 ID:gzngQl1f0
叩けば叩くほどFF14のハードルが上がるのを分かってないのかな
162名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:00.23 ID:C3d8Oxh2O
3DSで課金アイテム売り出してりゃ良かったのに。
まあそのうちマルチやるんだろうけど
163名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:01.78 ID:eDwuRkS90
>>111
6は、ストーリーはよかったよ
現実と幻想と行き来して仲間の一人が幻想世界の住民でマダンテ
164名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:02.49 ID:Q2O8+o+5P
MMOとオフの売上を同じにみてるのは情弱か、それともわざとか?
どちらにしても気にくわねえ書き方だな
165名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:05.50 ID:VcFFZhBB0
FF11と比較して大丈夫だといってる奴もいるが
もうネットゲーも100万本普通に売れる時代だしな
166名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:19.24 ID:SkrSHL8S0
ドラクエって3が全盛期?
167名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:29.04 ID:oXIbKI/H0
無料ゲーで十分とかモバグリが丁度いいとか言うけど40万人も買う人間がいるならまだまだ十分だな
300万人とか買ってた頃が選択肢少なすぎただけ
168名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:29.68 ID:UFJrpyp90
オンラインで儲けに走ってこのザマか
169名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:31.60 ID:u7ITdlYz0
ドラクエ11はPS3でオンライン廃止で
170名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:32.16 ID:cvtO6EkQ0
ドラクエとかもういいだろ
いう加減に新規タイトル出せよ
171名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:32.18 ID:aSwUuxb00
ぶっちゃけ100万本売れても十分ではないな
ドラクエブランドを大きな岐路に立たせた割には少ない
ナンバリングを満足にプレイできなかったユーザーは根に持つよ
172名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:36.46 ID:HC2i8pF6P
>>147
7はあんましキャッチ―で有名な曲はないけど、凝ってるし名曲多いよ。
ゲームはあれだけど、今でも聞くとBGMだけは良かったなあと思う。
173名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:53.21 ID:eJFXEYxj0
>>165
寝言は寝て言え
174名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:53.65 ID:aPIT5AxF0
>>146
過疎がハンパないUOがどうして維持できてるのか不思議でしょうがない
175名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:55.75 ID:v0rnkxiN0
毎月1000円課金してもいいけど、オンラインじゃなくていい。
例えばシナリオが追加される、登場人物が追加される方がいい。
これじゃ世界観ぶち壊しじゃん。
176名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:56.69 ID:s/Sw6CxN0
ログイン制は一切無しの方向で、PASSもいらんだろwwwwwwwwww
177名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:57.96 ID:5pURktQx0
スクエニは今後3年くらいは毎月確実に4億くらいはいってくるのかww
企業としてはかなり堅実性が増すな
糞グリーみたいな拝金システムにしなかったのはマジGJ
178名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:08.11 ID:HO6sdwaP0
ライトゲーマーは普通のナンバリングの流れでしか見てないよ
179名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:22.81 ID:GeGUGPoE0
wiiで出すからだろw
180名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:27.43 ID:ZRZNaFNQ0
今回はMMOで毎月の課金、追加ディスク、Wiiu発売待ち組みを考慮すると上出来じゃないか。
この後オオコケしそうには見えないし
181名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:28.64 ID:yQDLn6D50
ドラクエの看板詐欺が通用するのは一度限り
今後どうなるかね
182名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:36.21 ID:KkeISbN1O
ドラクエを殺した和田を許すな
183名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:38.86 ID:tB5qoOZRO
PC無料DLから開始ならやってたかもね。
初回に何千円も払ってしかも月々払い続けろとか無理ゲー
184名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:43.69 ID:ODcgZddB0
>>111
8面白かったじゃないか
為す術もないまま賢者の子孫が目の前で次々殺されるツアーやらされるのがだるかったけどさ
185名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:04.07 ID:m8795/U+0
wii固定
7000円でクリアできない
月額1000円
キーボードなどのオプション必要

ハードル高すぎw
186名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:10.99 ID:um49pCaC0
他のオンラインがひど過ぎて、たとえドラクエといえども
簡単に手が出なくなってるわけだよ

10年は続けるつもりで出しているんだろ?
ならこれからだ。
187名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:11.69 ID:XKTG1Ncs0
>>121
それはあるかも。
ドラクエはWiiで出してほしいっていう、任天堂の強い要請があるんじゃw
実際、PS3でもないわけだし。
FF11とかみたいにクロスプラットフォームでもよかったハズ
なのに出す予定なし。これは任天堂が一枚噛んでるなw
188名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:23.43 ID:o4tZIR370
すくえにじゃもう無理。
189名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:23.83 ID:orgWLGsp0
190名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:32.92 ID:357y49gy0
900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:00:20.17 ID:wa0fHWxv0 [5/7]
>>898
おいドラクエも新生くるぞwww
ドラゴンクエストX 2ndパッケージ

開発者募集
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/dqx_index.html

テレレーwwwテレレー
ドラクエ\(^o^)/オワタ
191名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:34.34 ID:FnMoYrWq0
俺が買ってないばっかりに・・・
192名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:40.67 ID:cvtO6EkQ0
>>185
もれなく廃人にもなれるしな
193名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:43.08 ID:GYXtexWP0
ドラクエは一人でやりたいんじゃ
194名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:48.17 ID:dQ1fLBlP0
>>59
にわかだな
WiiにUSBキーボードつなげるぞ
俺はDELLのつないでる
195名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:51.84 ID:s/PDk44H0
Wii専用っていう時点で過疎るの早まりそうだな
196名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:52.51 ID:il7J4D6U0
8の路線で9、10をPS3で出して欲しかった私ガイル
197名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:59.23 ID:y7MXNH2H0
>>21
毎月かかる維持管理費がいくらかかるかによるな
198名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:06.33 ID:AaO0jX6O0
wii+オンラインで40万本って凄いと思うけどな
数ヵ月後に課金者が何人残っていれば成功なんだろうね
199名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:09.39 ID:EvAks3e30
8がよかったなあ あの技術でリメイクをつくればよかったのに
単発に終わったのがもったいない
200名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:31.05 ID:CAs7r3X40
このスレタイに和田は異議を唱えてもいいのでは
201名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:33.10 ID:5pURktQx0
正直糞おもしろい おまえらもマジでwiiかってはやくプレイしたほうがいいぞ
202名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:45.12 ID:fJ8sxU+V0
まあドラクエに限らず、ゲームそのものがこれから本格的位廃れていきそうな気はする
PSの頃のゲームバブル以降はゲーム離れが加速してるらしいしな
もう出尽くした感じ。何やっても既視感
そして主な購買層の子供は減る一方・・・
203名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:47.38 ID:S/1MzXds0
据え置きはオワコン
時代は持ち歩き可能な携帯ゲー
204名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:48.84 ID:GeGUGPoE0
FF13-3のためにスクエニにはかせいでほしい
205名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:49.66 ID:yfLpi35T0
ソフト買ったやつ全員が何年も金払い続ける前提で話してるやつって何なの?
206名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:56.07 ID:Vtubrt1J0
え〜? 低調?? って当たり前だよなww 
FFは最盛期で50万ユーザーだったらしいから、ドラクエはさすが強いじゃん。100万も夢じゃない
207名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:57.81 ID:e6lN/1yyO
>>111
みるからに駄目そうな叔父のホンダラが実は凄い奴だって記憶が強い
208名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:04.20 ID:re3WImei0
産経も朝日もゲームの事わからないのに記事書くなよ
209名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:06.99 ID:RK5KX8bW0
おもしろそうだからpc版かps版が出たら買うけどね

ニートなの?何歳?女?主婦?とかそういう
チャットしなくていいのはwiiの強みだと思うな
キーボード繋げなきゃいい
210名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:17.27 ID:DHeV0Q8n0
予想通りゴキブリの巣窟になってんなw
ネガキャン以外する事ねーのかよw
211名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:23.39 ID:oC2pEY/o0
ネトゲで40万本売れりゃ大成功だよ
このうち半分くらいは毎月1000円ずつ払ってくれるわけだし
既存ゲームの販売数と比べちゃダメっしょ
212名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:25.62 ID:E8LEB9PQP
>>185
そんなハードル高くてff11の三倍売れたのか
ff11はスクエニの経営支えたっていうしこれは大成功だな
213名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:25.74 ID:ZvpAMEIq0
オンラインソフトとオフラインソフトを一緒にする事がおかしいだろ別物だよ
214名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:25.77 ID:C8JFVUX20
そもそもwiiて普及してるのか
215名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:30.10 ID:J6TEVAwb0
そもそもwiiを持ってないし
オンラインのドラクエにそれを買わせる程の魅力は無かった
216名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:31.78 ID:IPrpXmBK0
ヘビーゲーマーから言わせてもらうとWiiはパーティゲーム以外要らんわ
ガチ系はPS3で良いしFPSはPCでやる

ただ、Wiiは皆でやると面白い
友人家族を招いて家飲みした時に必ずリゾートかパーティやる
そういう環境つくれるヤツでWii持ってないヤツは損してるとまで言えるわ

一人では絶対やらないけど
217名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:31.67 ID:1cxgdGke0
>>193
酒場で他の人のキャラをお供に出来るぞー
218名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:32.62 ID:hEMHo0k/0
地図オンライン
相撲オンライン
ホイミタンクオンライン
219名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:38.38 ID:UkeVqrIjO
月額オンゲなんぞに先はない。
ビッグタイトルのブランドで一時は稼げてもガキを見捨てた商法じゃ
新規が減りブランド力が落ちいつかは減収に転じる。
つまり将来も踏まえた収益はない。マイナス。
一時稼いで倒れてもいいなら別だけどな。
220名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:44.93 ID:v0rnkxiN0
タイトル名もモンスタートレジャーとかにしろよw
221名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:56.29 ID:VYPcPJf90
オンゲをナンバリングしてこれ以降のドラクエどうすんだ?
11でまたオフゲとかになったらただgdgdしてるようにしか
見えないんだが。
いくら前作との関連性がないシリーズとは言え
意味ないよなぁ。
222名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:00.74 ID:cIShkYED0
ネトゲは開発者を稼がせるだけ、利用者は時間とカネを浪費させられ後には何も残らない
223名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:03.83 ID:OqMHlBG70
>>116
持ってるけど滅茶苦茶面白いぞ。ドラクエリkメイク123
2500円で拾っといてよかった。

パチンコにしたくないっていってたけど
パチンコになるよりネトゲになるほうが迷惑。
子供にやらせたくない。

モンハンフロンティアが対抗して無料になったのはドラクエのおかげ?
ネトゲーマーは簡単に離したくないんだろうね。
224名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:04.54 ID:PO3/y1FD0
100万位までは伸びるだろ。
まあ、サーバが持たないだろうから
出荷を絞ってチョロチョロ売っていくんだろうが。
225名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:13.18 ID:PxzJ9ER20
>>184
そんなイベントがあったことすら忘却の彼方
226名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:14.88 ID:h3nq7SoS0
予想どおりでしょう。
売れ行きを低調にするために故意にオンラインを選択したのでしょうから。
ドラクエ・ブランドを傷つけ、倒産まで持ってゆくための工作活動が功を奏しているということです。
227名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:30.34 ID:CRoaI9j10
>>205
全くだなw
3ヶ月で8割は消えるだろうにww
228名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:41.02 ID:BuFcMg700
いくらなんでもwiiはないわ
せめて3DSだろうw
229名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:52.84 ID:EkPWAQBr0
朝日の経済はオンラインと据え置きの違いもわからんで
こんな記事書いてるのかよ
230名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:55.67 ID:2Hh2QQwR0
デレッデデレッデデレッデデレッデデ〜ロン♪

おきのどくですが
どらごんくえすとぶらんどは
きえてしまいました。
231名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:17.03 ID:gfTcj2QL0
Wiiでネトゲとか罰ゲームかよ。
232名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:25.08 ID:/FpreYtyO
俺はドラクエファンだけど、9を買ってやった時点で「ドラクエは無くなった」と確信。
9は、ドラクエじゃなくてFFです。
買ってから4日目に中古に売った。
10?オンライン?死ね。ドラクエなんか誰が買うか!糞糞糞
233名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:32.60 ID:Gl43s5iw0
たくさんの人に楽しんでもらうゲームから
一部の廃人から巻き上げるゲームに変わったってことだな
みんなが楽しめるドラクエはもう終わりかもね
234名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:36.95 ID:aPIT5AxF0
WiiU待ちの人も多いんじゃない?
無理してWiiで出す必要なかった。
235名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:38.21 ID:orgWLGsp0
Wiiでリモコンとヌンチャクつかってオンゲとか頭でも湧いてないと出来ない真似だよね
236名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:43.21 ID:2f6Yl1hU0
実のところ画面の大きくなった3DSLLでDQ新作をやってみたかった
237名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:55.52 ID:eJFXEYxj0
なんでネガキャンがこんなに必死なんだ?
ドラクエ10がオンラインで出たことがそんなに悔しいのか?ww
見てて痛々しいんだけど。
238名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:56.30 ID:+2qu/65R0
一方、世界的にメジャーのRPGスカイリムは、2日で340万本1ヶ月で1000万本売れた
239名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:05.28 ID:XeYBXQE80
ネトゲで40万超えてれば充分じゃね?
240名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:06.73 ID:C3aSWTEy0
FF14はまだ諦めてないの?
241名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:11.78 ID:bzHuO5e/0
オンゲーという意味では これだけ売れれば相当すごいけど
ドラクエという意味では 微妙だな オンゲーだからやらないって層は相当いる
242名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:13.01 ID:QUrRVw/w0
オンラインRPGで勝ちたきゃ、FPSのプラットフォームで出さないと無理。
時間掛けた者勝ちのクリックゲーなんて散々飽きられてるのに、それより酷いコマンド式とかあり得んわ。

どんなRPGでも成長する以上は時間掛けた者勝ちだけど、
FPSにしてアクションの要素を入れれば、下手糞な高レベルと上手い低レベルが
入り混じって楽しい物になると思う。

要するに、TESオンライン早く作って下さい。
243名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:13.01 ID:9RLIKdeQO
知ってた
244名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:28.02 ID:dAP9uXKw0
>>172
7のサントラ持ってるけど・・微妙じゃね?
やっぱ234が至高だわ
5はそこそこいい曲もある
6はひどい
245名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:28.72 ID:KeMXkuvRO
なんで国内MMOとしては初週で圧倒的売上って記事をどこも書かないんだろうね
後、Amazonで評価付けてるやつの9割は購入してないとかも問題にしたほうがいいと思うぞ
日本のメディアは駄目だな
246名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:35.14 ID:ZzWkyOgU0
母 「あんたオンラインはやらないって言ったじゃない」
子 「だって…、何にもできないんだもん…(泣)」

という哀しいストーリーが展開されそう
247名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:50.03 ID:sYvpaWkp0
>>223
> >>116
> 持ってるけど滅茶苦茶面白いぞ。ドラクエリkメイク123
> 2500円で拾っといてよかった。
>


グラフィックがショボイ

せめて8並みのグラフィックで
リメイクしろよ




248名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:01.87 ID:t4Dlyp330
>>181
それがまたamazon以外は好評価しか聞こえて来ないんだ

なんだかんだ口コミでFF11以上になりそうな気配
249名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:07.35 ID:6BTcNh+L0
課金ゲーだと一般人は警戒する
250名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:13.37 ID:5pURktQx0
>>221
FFもそんな感じだったから そうするだろ
次も早速オンラインとかスクエニも馬鹿じゃない

しかしFF9の客も相当食っただろうからFF9は課金へるのかね
もう10年稼動ゲーだから寿命か
251名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:29.78 ID:r/hgRO040
大きいお友達しか金使わないんだから、
いっそPCオンリーで基本無料、アイテム課金にすりゃよかったのに
オンゲでパッケージ販売+特定ハードとかありえないわ
252名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:34.62 ID:xD4Wr5cj0
へえ 5万くらいだと予想してたわ
253名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:35.86 ID:fJ8sxU+V0
リアルで気使ってゲームの中でも気使うのはしんどそう
254名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:37.81 ID:1qwO+4rN0
竜退治はもう飽きた♪
255名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:51.18 ID:CRoaI9j10
>>242
何を言うとりまんがな情弱ちゃんよww
もう作ってるぞ
地雷くさいのw
256名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:53.82 ID:2f6Yl1hU0
おいおい世界的に有名なSKYRIMと
日本でしか売れないDQを比較しちゃダメだろ
257名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:54.30 ID:5XOqfl660
ネットゲームでいきなり40万本ってすさまじいと思う
弟が小5の女の子とフレになってリアルメアドも交換したって喜んでる
ちょっとだけうらやましい・・・
258名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:59.97 ID:E8LEB9PQP
>>239
十分どころか大成功だね
過去にこれほど売れたネトゲは例がない
259名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:13.74 ID:uW2LiR/Z0


ドラクエは、いつまでお子様ゲームでいたら気が済むんだよ?

グラフィックも何もかも、大人仕様のドラクエを作れよ。

そうしたら買う。

260名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:18.15 ID:2TqWMhAli
>>80
FF10 -> FF11 -> FF12
261名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:18.66 ID:JhP55NCq0
>>248
どっか例を出してくれ。高評価の声を聞いたことない。
262名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:22.51 ID:Q8pBL7E80
中古で売れないのとwiiUが控えているのもあるのじゃないか
わざわざ新型が発売されるのに本体を買うバカはいない
263名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:24.77 ID:tgetvdkm0
俺の中でのDQは、仕事が終わり家に帰ってから、酒でも飲みながらマッタリとするものだったわ。

で、眠くなったら適当にやめる。

終わるまで半年とかかかってトロトロやってたな。

聞くところによると、他人とパーティー組むんだろ。
ゲームのくせにめんどくさいんだよ。
264名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:30.44 ID:v1xRhoJcO
小学校、中学校、ドラクエ1、2、3と面白かったな。

しかし今年リメイク版が出たから張り切って買ったが、2時間で飽きた。

金にならない事に、無駄に時間を費やすのが馬鹿らしく感じてさ。
大人になるって、つまらんな。
265名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:36.29 ID:yEgDsmHh0
>>4
その通りではあるが、分かってなくて買ったのが何割かいそう
266名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:45.20 ID:BuFcMg700
>>237
問題はそれに対抗できるいい感想が少ない事じゃねw
ネトゲは改善もしやすいだんから悪いものは悪いって言ったほうがいい
267名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:55.16 ID:s/Sw6CxN0
うむ、PCゲーマーには、ちょっときついかもな、オート戦闘、自動アイテム取得がないからw
268名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:28:56.39 ID:2oqU3ie80
ドラクエ最新作だー!って無条件で買っちゃう人が50万は居ると思ってたよ
269名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:05.35 ID:06aEDSRI0
まぁどんくらいのやつが継続課金するかだろう
これレベルキャップやエンドコンテンツどうなってんだ
270名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:06.27 ID:VGnBprvE0
>>241
オンゲだから「やらない」んじゃなくて「できない」んだと思うよ
俺もやりたいけど、Wii持ってないから2万前後+月千円投資しないといけないし
正直、DQのためだけにそこまでできん
271名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:10.12 ID:PnnMV5HoO
wiiU版が出たら買おうと思ってたけど
なんかwiiU版が出る前に廃人以外リタイアして過疎りそうだな
272名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:17.75 ID:HqBayxq+P
>>248
月額利用料を受け入れてプレイすると普通に面白いからな。
Amazonのレビューはオンラインゲームになった事への批判しかなく
ゲームの内容については何も触れられてない。
273名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:20.08 ID:g0+4S2RH0
FFシリーズ最高益がFF11ってのも知らんバカ
274名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:24.97 ID:dmUVyziv0
42万とかすげー売れたな
MMOの本数はオフゲ換算するなら7〜10倍くらいが目安だと思うけど
300万〜400万本くらいと考えたら上出来なんじゃね
275名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:35.74 ID:Gl43s5iw0
今回のDQが評価されてるところってどこだよw
酷評しかない気がするけど
276名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:37.65 ID:CAs7r3X40
>>244
すぎやまは8までは頑張った 7だと船、エンディンク、街、戦闘とかがイイ
277名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:41.63 ID:bVM59t2u0
やろうと思ったが、Wii持ってなかった
278名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:50.84 ID:aK6roja80
オンゲで月額課金なのにクライアント有料とか


もぅねwwwww
279名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:58.31 ID:QUrRVw/w0
>>91
その条件だと、信者で廃人ニートぐらいしか条件に当て嵌まらないが、
肝心のゲームが不出来だから廃人ニートからも見捨てられてる
280名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:06.30 ID:9ffa8IW40
今後10年以上利益を出し続けるコンテンツだから、パッケージの販売本数なんて意味ないな
281名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:08.45 ID:m8795/U+0
ff11ってまだサービス続いてんの?
282名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:12.76 ID:NHWfVTe20
World of Warcraftの一番良かった頃を月額1000円で抜くには
プレイヤー1億人が必要になる。
意外と簡単じゃね?
283名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:18.51 ID:Vtubrt1J0
>>263
大人なんてホントにゴミさ。
ドラクエ買ったら初日12時間やるのが当たり前だった。
今じゃ9すら買ってない。DSもwiiもない。プレステ2で出してくれればなーw
284名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:21.69 ID:bm+FpLz80
課金オンラインゲームなんてネトゲ廃人がやる代物(´・ω・`)
285名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:23.70 ID:EbBqNf0t0
もう子供が遊ぶゲームじゃないだろ。
ゲームってこんなに金使って遊ぶ物なのか。
286名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:24.14 ID:WJN6D6yq0
仕事してるやつとか毎月1000円払うほどプレイできる時間ないだろ
オンラインゲームには限界がある
287名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:24.35 ID:S/1MzXds0
>>265
パケにオンゲって書いてなかったっけ?
288名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:48.75 ID:HC2i8pF6P
>>276
9以降の劣化が激しすぎる。BGMだけじゃなくてゲームそのものが。
289名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:05.16 ID:mCw6uX8HO
鯖2倍にしてんだよ(笑)想定以上に売れてるは。
290名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:12.64 ID:6HwatQiX0
40万人が廃人予備軍か


自分の嫌いな奴にはネトゲ薦めとけ

うまくいけばリアルで会わなくなる
291名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:14.82 ID:eDwuRkS90
>>237
落とす気はないけど、ドラクエの新作を買えない日が来るとは思わなかった
ただ、単に寂しい
292名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:19.57 ID:j5sgNmwL0
んで、しっかり課金で儲けていけそうな出来なん?
293名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:19.76 ID:1cxgdGke0
>>281
10周年記念やったばかりで
来年は追加ディスクが出る。
294名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:23.51 ID:GJAIT3qd0
オフでも遊べるようにしときゃもっと売れただろうに。
PSUがPSOに遠く及ばなかったのは、用意された主人公以外はオンライン専用だったからというのが大きい。
295名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:23.75 ID:TF45FG0/0
正直今のネトゲとか見てると任天堂って優良企業だ
296名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:31.90 ID:X/Zrn9tu0
MMOだから激減して当たり前とか言うけど、まぁそうなんだけど
ドラクエなら騙される奴続出でミリオン位は行くと思ったけどな
297名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:41.88 ID:PB0xm8HW0
ドラクエ 3D
ドラクエ FPS
ドラクエ オープンワールド
ドラクエ RTS

こういうのを出してみたらいいんじゃないか?w
298名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:31:42.38 ID:2vS+1hpW0
月額で生き残ってるネトゲなんてモンハンとff11だけじゃねえか
299名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:12.57 ID:2TqWMhAli
オフラインでも遊べるし、子どもはキッズタイムで無料で遊べる
大人が5万〜10万人残って金払ってくれればスクエニ的には満足だろ
300名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:22.78 ID:Gl43s5iw0
金全然たまらないしソロじゃすぐ挫折するだろうなw
戦って宿屋行ったら金なくて装備買えないとか止めたくなるわw
301名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:23.25 ID:obQ5wNlN0
問題は一つだけ
ドラゴンクエストオンライン
ではなく
ドラゴンクエスト]オンライン
にしたことだ
302名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:23.93 ID:m8795/U+0
>>293
まじw 息が長いなw サンクス
303名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:25.79 ID:E8LEB9PQP
>>275
お前が見た酷評ってのは全部工作出来るところだろ
実際やればわかるけどみんな楽しんでる
面白すぎて鯖がパンパンで急遽二倍に増強された
304名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:26.91 ID:eJFXEYxj0
>>285
時代の流れについていけないおっさんの愚痴
305名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:28.94 ID:3ckpmwX90
「ネットゲームで40万は凄い!」

クソすぎるので大半の人間は続ける前にすぐやめます。
306名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:36.45 ID:LfFaQX2M0
オンラインならPS3にしときゃ良かったのに・・・
wiiとネトゲは購買層が違うだろ。
本当バカだよなぁ・・・
307名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:02.29 ID:1GiC3JCx0
ドラクエとFFがあまりにも進化しないでいるうちに、俺は洋ゲー厨になっちまったよ。
もう、どらまちっくなあーるぴーじーなんて出来ない身体になっちゃったよ。
308名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:03.82 ID:5pURktQx0
>>261
超おもしろい

シンボルエンカウントなんだが
マクラもってるモンスがいるんだがたまにそのマクラで横になったりして寝てたりするww
かわいすぎるw

戦闘の演出なんかも最高 若干アクション要素なんかもあって戦っててて楽しい

そこらへんの地面に素材ってのがおちててこれを集めるのにはしりまわってるだけで
結構楽しい 強い敵がいるときはソロソロ近づいて採取したり

まだカジノも上級職も開放されてないのにこのおもしろさは異常
309名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:06.75 ID:/UZ2vbpE0
いや、ハードの普及率じゃねーの。
wiiとDSのシェアの違いってどれくらいよ
310名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:09.87 ID:VGnBprvE0
>>297
>ドラクエ FPS

DQソードというのがあってな
311名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:10.20 ID:V9hyjHQYO
バギ→バギマ→バギクロス

の厨2病的な格好良さがわからんバカが子供向けゲーム作った時点で負け
『バギムーチョ』
厨2病の魂を感じさせる要素が無さすぎるw
バブル期に計算も無く流されて馬鹿騒ぎしてたバカみたいです
312名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:12.77 ID:YzesRW1f0
MMOとしては売れてる方だろう、さすがに普通のとオン専を比べるのは無理がある
しかしMMOが成功か失敗かが分かれるのは早くて1年後だ
MMO特有の、一旦出来たつながりが切りづらくてやめられない病にどれだけの小中学生を引き込めるか
そこが見所
313名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:13.55 ID:QUrRVw/w0
>>255
お前はアホか?
完成してないから早く作れと言ってるだけで、知ってなきゃ
TESオンラインなんて言葉が出てくる訳なかろうが。
314名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:23.37 ID:KeMXkuvRO
FFDQ板にあるアンチ系のスレの伸びがしょぼいから実際にプレイした人には好評なんだろうな
不評だったらFF13みたいにアンチスレが伸びまくるからな
315名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:25.24 ID:HZfIijTp0
WiiU版が控えてるとか
課金なうえパッケ代も取られるとかねえわ
316名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:29.06 ID:CAs7r3X40
LV40 周りの人は観察してる人か?
http://www.youtube.com/watch?v=owK-IMii0uo
317名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:31.02 ID:9sPwbMil0
>>20
問題は20日間の無料期間が過ぎたあとに
どれだけのユーザーが金を払ってくれるか?ということだ。
318名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:31.88 ID:T00J8NS90
気軽に遊べるMMOに仕上がってるのになぁ。
文句ばかり言ってる内に、ジワ売れして乗り遅れる人、多いんだろな。
319名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:33.51 ID:1cxgdGke0
>>298
信長の野望Onlineも何気に続いてるよ。
PS3版も出てる。
320名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:34.46 ID:TJUNkOIJ0
オンラインの影響がデカイだろうが、9の影響もあるんじゃないか
俺は9やってないからわからんが
321名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:35.52 ID:s/Sw6CxN0
オフゲがいいなw ログイン商品ID無しのw
322名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:43.18 ID:bXn5JNhI0
今のガキは、金はあるけど時間がない。w

親も、テレビ占領しないで、すぐ止められる携帯機ならともかく、
据置で、オンゲーで月々課金なんて無理。
完全にターゲット変えてきたからFF化でもいいだろ。
323名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:45.36 ID:PO3/y1FD0
まだ、オンゲだから様子見・敬遠している層には
積極的にアピールしていないからな。

運営が安定してきたころに、芸能人でも使って
アピールし出すんじゃね。
324名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:47.63 ID:EbAfNHVI0
>>288
ドラクエ6や7は正直、面白かったか??
325名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:02.61 ID://K7Hxbu0
オンラインで出されて本当残念
326名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:12.54 ID:aPIT5AxF0
ぶっちゃけ出来は10年前のMMOレベル。
でも雰囲気はいいよ。子供や一般人が多い感じ。
wii専用の日本語専用で、シナチョンや業者の流入でカオス状態になってないからかも
327名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:16.82 ID:IZqr5wTu0
お前ら買ってやれよ(笑)
328コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/08/09(木) 21:34:20.59 ID:EN+A/keq0
ドラクエもいよいよテイルズ並になってきたか・・・
ネトゲだからってのは言い訳。
明らかにブランド力の低下だな
FFだって1回躓いてから落ちる一方だしな
329名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:22.24 ID:2TqWMhAli
>>306
でもPS3はネット対戦は無料って層じゃね?
330 ◆MACAsaN.cs :2012/08/09(木) 21:34:35.73 ID:4EOLWuT00
ドラゴンクエストってストーリーにドラゴンがあんまし関係ないような気がする
331名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:39.50 ID:WIh+mdx50
>>20
40万人全員課金すると思ってる?w

20日の無料期間でどれだけ見切り付けられるか見もの
332名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:43.30 ID:JiKpv/GK0
買った人の半分も課金なんてしないよ。俺も課金はしないし。
333名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:03.26 ID:gxHvuCiVO
昔の名前でどこまで通じるか実験してんだろ
334名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:06.39 ID:49M/IOzX0
ネトゲってジャンルが新鮮だったのはFF11がでた2003年前後だな
寝るヒマもおしんでやってた
今じゃチャットするのもだるいし、大勢でクエストやるのも疲れる
年かw
335名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:15.98 ID:KoGHCRl0O
そらそうよ
336名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:31.09 ID:HC2i8pF6P
>>324
ドラクエの中では微妙な作品だけど、ドラクエではあったと思う。
1〜8と9以降は違うと思うんだよねえ。
337名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:32.94 ID:m8795/U+0
まあ普通に仕事してたらネトゲなんて無理だからな。
やりつづけられてる層は想像つく。
338名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:34.67 ID:dGMwR99Z0

モンハン > DQ
339名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:34.79 ID:5pURktQx0
>>314
総合スレの速さは異常だと思う
メンテ中はみんな マダカマダカー って叫んでるわw
340名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:43.31 ID:E8LEB9PQP
>>306
それが駄目なんだ
ps3はネットワークのセキュリティに問題があってネトゲに向いてない
341名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:00.73 ID:eJFXEYxj0
発売前は散々コケるだのなんだのネガキャンしていたが…
42万本って結構売れてるじゃない。
まあ、アンチはいつもやりもしないで文句垂れるよね^^;
オンライン、Wiiで出たからって僻むなよな。

342名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:00.93 ID:EMDFPRmKO
アカウントとかクレカとか作らんといかんのか
343名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:03.10 ID:KRxXpBWb0
オンラインゲームとか怪しいもんにするからだよ
昔の根強いファンはもう30代後半くらいだろ
344名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:05.15 ID:ZmfCYofHO
オンラインゲーで有料、低スペックのwiiとかないわ
面白いだけでオンラインゲームは売れるわけじゃない
糞ゲーでもエロ装備があったりチャット環境が優秀だったり気楽にできたりすることが重要
特にエロ装備が最重要だと思う
345名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:05.44 ID:avfP+9AO0
40万人アクセスってすげーな
40鯖あるんだろ?
1鯖=1万人か〜
346名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:08.81 ID:wx+q7o8v0
>>1

FF11 初週 6万本
347名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:13.39 ID:s/Sw6CxN0
完全匿名にしてしまえw
348名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:19.42 ID:xd88Y/dO0
なんでオフゲとオンゲの売り上げ比べてんの?
釣りなの?ネタなの?
349名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:22.50 ID:jR7CxH900
日野が脚本やらないから
350名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:29.26 ID:FIrWMOoB0
>>5
いやさ、攻撃魔法要員って間に合ってるからさ。
俺さ、申し訳ないんだけどフローラチョイスしちまった。
俺さ、頭悪いから見方には肉弾戦やらせて回復魔法要員重視してしまった。
351名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:29.59 ID:PJEWvpRi0
FF11みたく地味に成功していきそうな感じはあるな
ドラクエの看板からくる集客率は高いし、人が集まってるオンゲは中味以上に盛り上がる
352名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:31.20 ID:72ZZvM1d0
ゴキのネガキャンなら分かるけど、ちゃんとした日刊紙ならちゃんと調べて記事書こうな^^
353名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:53.70 ID:TVi//vAK0
40万とか売れ過ぎ、たぶん嘘だろ
オンラインゲームって様子見が当たり前
354名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:54.49 ID:yE5+ovwfi
オンライン課金ユーザーは、一ヶ月毎に半減していくだろうな。
そして、オンラインユーザーの減ったゲームは、加速的に衰退する。
355名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:55.34 ID:PO3/y1FD0
DQは6,7,8が暗黒期だろ。
Xは何気に9っぽいと言うか
9がオンライン向け要素多かったという感じだな。
356名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:58.52 ID:dmUVyziv0
>>330
1と4と5は一応関係あるなw
357名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:11.76 ID:CHyCt7U6O
最近のゲームによくあるけどオンライン要らないんだよ最初に買ったもので綺麗に完結させろよ
358名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:28.20 ID:YpeJtyym0
え?????
ゴキブリ専用個人ブログの戯言じゃ無いんだ

オンラインゲームの50万超えはとんでも無い数字だぞ
頭大丈夫か?
359名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:49.15 ID:5pURktQx0
>>326
へたにPC版だすとMODとかいろいろ速攻くるだろし
中国人や業者が闊歩できないっていう面でwiiだけでだしたのは正解かもね
360名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:37:56.23 ID:ihuER3jI0
パーティ組んでレベル上げチキンレースみたいのが嫌なのよね
一週間放置しても気楽にやれるドラクエであってほしいわ
WIIUはソロプレイ重視でお願いします
361名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:00.09 ID:YJ7gGfD60
PCと全ハードで出せよ

ゲハ厨スクエニは潰れろ
362名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:00.67 ID:m/ACJKHG0
FFのオンラインゲームって大失敗だったんじゃなかったのかと思って調べてみたら
FF11はそこそこ評判よくて、FF14が悪評だったんだな
結局、FF14はその後どうなったの?
363名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:07.76 ID:7xXdRlj70
オンゲでしかもWii専用と考えればとんでもない数だと思うんだが
PC版やPS3版も一緒に出てれば倍は行かなくても60万ぐらい行ったかもしれないな
364名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:07.98 ID:CRoaI9j10
まあWiiUと同時に拡張出すぐらいのことやるなら
■もとりあえず本気だと見ていいんじゃね
どうなるやら
365名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:10.09 ID:VGnBprvE0
>>341
正直DQとしては惨敗だと思うよ、この売り上げ

一見、MMOとしては大勝利のように見えるけど
普通のMMOとはユーザー層が違うから、数ヵ月後には
設備維持できないレベルで、プレイヤー数が落ち込んでも不思議はないと思うが
366名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:22.21 ID:0fQtDB0i0
Wiiってのが間違い
367名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:25.13 ID:bXn5JNhI0
>>353
スタートダッシュが基本じゃないの?
368名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:26.87 ID:tnO1KLbA0
wii持ってるドラクエ好きは無料期間あるしとりあえずやってみたほうがいいぞ
369名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:29.37 ID:2f6Yl1hU0
オンゲは人が集まってナンボだからね
人がいればワイワイできて楽しいんだよ
でも無料期間終了後にどうなるかは興味あるな
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/09(木) 21:38:33.47 ID:ocrOXpCW0
キッズタイムって16時〜18時だろ?
まともな子供なら塾行ってる時間だし、大きく人生に差が出るな
371名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:52.57 ID:Uk5MC7xj0
月額と追加パッケ代でウハウハ
372名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:58.73 ID:QbODC6b3O
>>330
FFなんて毎回ファイナルだからな
373名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:59.45 ID:CAs7r3X40
3日ほど前は30万本とか言ってたな >1に42万本 60万本は行くな
374名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:01.44 ID:HqBayxq+P
>>344
毎回、危ない水着やパフパフを入れてくるドラクエだよ。
初期装備のオーガ女からしてエロいし。
375名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:03.16 ID:1cxgdGke0
>>345
最初20鯖だったのがあまりの人の多さに
急遽20個の臨時鯖が追加された。
376名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:08.94 ID:5ajq8W340
まぁドラクエって言うかオンラインゲームだからな。
377名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:15.24 ID:sBOR8n7b0
40万人のうち20日無料期間が過ぎたら半減
3ヶ月でさらに半減の10万くらいは残るんじゃね?
新規は取りこみにくいだろうから半年後に5万人で落ちつきそう
まあまあ成功ラインじゃないか
378名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:33.94 ID:OqMHlBG70
高齢者をネトゲ漬けにして絞るという
ビジネスモデルだと思うな。
子供はモンハン
老人はドラクエ

俺もじいちゃんに設定してやった。
うちのwiiを10000円で売って、
USBメモリとキーボードに5000円もらって
〆て25000円。
女子高校生ってことで15人とメールしている。
楽しそうだよ。
379名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:38.55 ID:GNqNdKuB0
42型液晶ハイビジョンテレビとかなのに
コンポジット接続でやるのはつらいだろうな
380名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:39.80 ID:YpeJtyym0
>>365
ユーザー層が違うソース
381名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:43.12 ID:Gl43s5iw0
一人で遊べるとか言ってもソロじゃ全然先に進まないじゃん
何時間やればいいんだよって感じだし
無職か時間のある大学生じゃなきゃ楽しめねーよ
382名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:39:53.85 ID:Ta8ML+Bl0
3DSで出してほしかった><
383名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:02.74 ID:MK2uHW9G0
FF11の時も感じたけど、やっぱ月額制は地に足つけて作ってあるから安心して遊べる
課金ガチャ乱発で短期でバランス崩壊する基本無料ゲーは無理
あんなの乞食とバカしかいない
384名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:05.86 ID:XKTG1Ncs0
>>311
バギムーチョもアレだが、もっといかんのはマジックバリアとかだろー。
メラとかイオ、みたいな独創的なネーミングが世界観を構築してたのに
普通の英語じゃ、世界観の破壊以外の何物でもない。
ドラクエは世界観が命だろう、これ通したヤツはマジで頭逝かれてるとしか思えんw
385名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:06.26 ID:PJCqkW4k0
クリアするのに五万円くらいかかるわけか?
386名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:11.38 ID:HiS6YXh5P
>>19
今回はソフトだけじゃなくwii本体も人数分いるぞ〜
387名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:14.07 ID:OMw5V33AO
もうドラクエである必要ないもんな
388名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:19.85 ID:1xigIV880
ドラゴン倒さないのにドラクエ・・・
389名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:44.03 ID:u/lYCnSY0
フォーラムでバランスがキツいと訴える一般人を廃人様たちが叩いたり、
サービス開始早々高レートのRMTが始まっていたり、いきなり末期だよDQ10は
390名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:46.85 ID:M0S70xPw0
ドラクエも遂に乞食ゲーに成り下がったのか
391名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:40:54.40 ID:kashiAVm0
>>5
ゼシカたんいるだろ。
392名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:01.00 ID:eJFXEYxj0
>>365
通常のPCのMMOと比べればWiiという狭い範囲なので確かにこの先は不安だが
別にコケてはない。
DQとして失敗かどうかなんて、オンラインのDQが前例でない時点で比べるのがおかしい。
朝日のクソ記事のように。
393名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:02.25 ID:uhw08RKO0
アカヒみたいなアホなマスコミは、オンラインゲームを通常ソフトと同列に並べて比較したがるけど、
サーバーの稼働状況から考えるとそれなりに順調っぽいな
http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/

当初準備したサーバーが20
臨時増設が20
稼働状況はすべて「こんでる」か「ふつう」で、「すいてる」はない
394名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:02.80 ID:ODcgZddB0
>>384
確かにな、マジックバリア見た時は目が点になったわ
395名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:14.92 ID:sp60ShW90
セブンだっけ、あそこの拝金主義と同様適当に記事にしすぎだろ
396名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:22.20 ID:8wLhMafO0
これオンラインってことはラスボスもいなくてエンディングも無いの?
397名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:28.86 ID:ZmfCYofHO
>>374
鳥山画でそんなもん出されても…
398名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:31.98 ID:vQ4AmGUj0
前回はDSだったから売れて当然
今回は据え置きでオンゲーだから40万も売れれば成功だろう
399名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:33.04 ID:06aEDSRI0
まだ評価するような時期じゃないでしょ
無料終わって続けて課金するやつの数
これからのアプデ間隔・イベントが重要だろ
400名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:41:42.61 ID:KxodLag80
まぁ、購入者の半分程度が月1000円払い続けたら、儲けではシリーズ最高になるだろうけどな。
地味だけどMMOとして堅実な作りだし、バージョンアップ続けてれば一定数は確保できそう。
401名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:03.76 ID:dM95fJs20
>>384
だな
強引にでも5文字までにまとめなきゃドラクエの呪文名としちゃ失格だ
402名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:06.17 ID:fJ8sxU+V0
結論

昔はよかった

ビアンカは俺の嫁
403名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:11.98 ID:SR0HsJIh0
スクエニが間違わなければ
今頃ワクワクしてDSとかでやってたのかなぁ
404名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:24.09 ID:PO3/y1FD0
いや、そもそもその理屈だと無職か時間のある大学生じゃなきゃ
今までのDQも全然先に進まないだろ。
15時間くらいでLV20位だからまあ、そんなに進みが遅いわけではない。
ストーリーは全然進まんけど。
そもそもまだ最後まで出来てないんだろう。
405名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:25.66 ID:5pURktQx0
>>383
金さえあればいくらでもすぐ強くなるって「ゲーム」じゃないよなw
ユニクロの社長だったら将棋で羽生に勝てるとかなったら糞つまらんわ
406名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:35.12 ID:HqBayxq+P
>>396
オンラインゲームでもストーリーやエンディングはあるよ。
FF11もちゃんと追加ディスクごとにエンディングがある。
407名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:40.00 ID:dvF+Ms/B0
wwwwwwwwwwwwwwwwww

失敗だろ。
408名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:41.13 ID:3ckpmwX90
音楽 最低
グラフィック 最低
キャラデザイン 最低

そしてレベル上げしかすることが無い

絵にかいたようなクソMMO
409名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:41.58 ID:s/Sw6CxN0
いや、レベルに沿って、ストーリー進めるらしいよ。
410名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:42:56.82 ID:vaqN6GXr0
SMAPが「普通の男の子になります(お前らはオッサンだろうがw)」と
言ってCM出演したのに、この結果ww
411名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:03.07 ID:ePSau8ap0
DSとWiiの普及率の差だな。
412名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:08.81 ID:2BYbAbr10
>>389
人気タイトルで低レートのRMTがあったらおかしいだろwww
413名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:09.81 ID:rCoheczO0
マニ
マニラ
マニラマ
マニラゴン
マニフェスト
414名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:14.36 ID:zai+PAqC0
オリンピックの開会式の日本選手団退場騒動は、瓦礫バッヂのせいで退場させられたのか。ドラクエでたとえると、…思い浮かばんわ。
415名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:19.57 ID:XKTG1Ncs0
>>377
まードラクエXがどうなるかは、今後のお楽しみだなw
実際にプレイすると面白いらしいから、
FF11並みとまでは行かなくても、地味に成功するかもね
416名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:25.10 ID:eJFXEYxj0
FF11も初期はPS2オンリーだったが…
PCでDQ10出さないのかな。
やっぱニンテンドーが許さないのかな。
417名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:34.65 ID:MCbriBVz0
課金は殆ど無料でソフト配るんじゃないの??

なに調子こいて今までと同じような値段なんだよ。
418名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:47.84 ID:1cxgdGke0
>>396
魔王が居る。主人公は最初そいつに殺されて
転生してオンラインで話が進んで行く。
419名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:50.17 ID:PGFdu6eB0
単純に比較は出来んでしょうよ
こっちは月1000円手に入んだし
420名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:55.02 ID:iQmhvnH70
オンゲだからな
こんなもんでしょ

なんか記事がGKのステマっぽいのが気になるw
421名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:43:59.46 ID:bVOevjOoO
毎月課金じゃ子供に買ってやらん
422名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:06.55 ID:HktrAE/X0
ドラクエファンなんてもう結婚してる奴多数だろ
結婚したらMMOなんかもう出来ないんだよ


もう出来ないんだよ・・・
423名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:11.83 ID:fFtXQNRCO
ドラクエとか全く興味ないけど、スライムは可愛いと思う
424名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:34.64 ID:IMhi2vnQ0
MMOはオワコン
425名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:44:38.78 ID:9u/KkYWD0
冒頭部分だけじゃないよ?オフは。

冒頭部分プレイ後、オンラインゲームの登録してその後はオフとオン両方遊べる。
オフの主人公はオンの兄弟か姉妹。
オンの方にも従来のようなオフゲのストーリーもあるし、それか好きに自由にも遊べる。

40万本でも夜はサーバーが大混雑だから200万本も売れたら困る。
426名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:06.32 ID:RYpb8jO40
FF11みたいに長期運営でパッケージより安定した収入を目論んでるんだろうけど
Wiiがそんなに持つのかね
WiiUは壮絶に死にそうだし、遊べるハードが5年もしないうちに手に入らなくなりそうw
427名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:07.92 ID:IZqr5wTu0
へぇー、うぃーはまだソフト出てたんだ?(笑)
428名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:15.48 ID:eKsAZgY+0
そりゃ爆死する
キャラキモイし戦闘もつまらなそうだったもん
429名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:21.68 ID:yY9EGWVZP
何も調べず書いたな、これは
430名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:23.40 ID:O0A3hC8C0
>>422
いや嫁子供いるけどフツウにオンゲやってるわ
431名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:45:54.30 ID:iY1HakTF0
どのくらいの人数が課金してくれたら
採算ラインに乗るのかな
月1000円課金だから子供は買わないよね
432名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:04.10 ID:6HwatQiX0
なるほろ

とりあえずいまのところ大成功ってわけか

>>1の記事とか悪意すぎる
433名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:06.29 ID:3rpGramp0
一人で楽しみたいのにオンラインとかいらないよ
ゲーム漬けの人間が得するゲームなんか欲しくもない
434名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:07.95 ID:RZVVwm3H0
>>6
たぶん出すつもりじゃね?
このままだと採算取れないから
キャストのギャラで大赤字
いつぞやの悪夢再来だw
435名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:11.71 ID:PZ63A01S0
RMTがすごいよ。もう3万円稼いだお。オークションとか見てみろ。すごいバイト見つけた
436名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:21.49 ID:TQlB0ea50
俺にとってドラクエは1〜5で終わった。
437名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:26.81 ID:VGnBprvE0
>>380
別に妄想認定してくれてもいいよ
はっきり言って、普段MMOプレイしてる層とDQ10のメインユーザー層は異なるという予想に自信があるから言ってるだけだ
438名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:30.84 ID:cx0DHstk0
オンライン前提のクソゲーだもんな
439名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:36.78 ID:Ef9A8jLn0
次はiPhoneで出すのかな

機種を限定せい
440名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:38.88 ID:EB+GgzoQ0
>>425
そういうオフラインでも遊べるんすよという
お情け的な対応が気に食わない

441名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:40.97 ID:M/Uqfpui0
最初からわかってたんじゃないの?
全編オフラインモード版出してよ
442名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:46:44.31 ID:0LBHVX5Q0
>>306
DQはその時代のNo1ハードで出すときまってるから
開発決定したころwiiが圧倒的勝利状態だった
443名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:01.31 ID:9u/KkYWD0
>>421
キッズタイムは無料。キッズと付いてても年齢制限は無い。

でも、課金して好きなだけプレイしたくなる位面白い。
444名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:02.72 ID:Gl43s5iw0
時間かかっても短期で一気にやれるならまだしも長時間を長い期間やらないと
いけないのは普通の人には厳しいと思うけどな
お試しで買ったけど途中で挫折する人が殆どだろうから
廃人以外をどこまで引っ張れるかが勝負だね
445名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:08.30 ID:apOUW/300
>>434
何を言っているんだお前は?
446名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:08.84 ID:PxzJ9ER20
>>316
正直つまらなそうだ
447名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:12.66 ID:oze2dmUr0
オンラインやりたい奴はドラクエなんかしないし
ドラクエしたい奴はオンラインじゃなく、堀井雄二のシナリオを楽しみたいんだよ
448名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:12.94 ID:GLJRJ8FJ0
月額オンライゲームなら多い方じゃね?
FF11と互角の出足だろ
449名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:27.19 ID:swKBWX6fO
>>430
リストラ間近の窓際社員はいいねぇ
450名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:47.75 ID:PO3/y1FD0
>>440
それはどちらかというと、オフだけで遊べて満足させるというより
サーバ落ち時用じゃないかと。
451名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:47:49.93 ID:Zl41Sa9W0
音楽が過去最低だってのはだれも異論ないのではないだろうか
っていうか戦闘のテレレー以外にあったっけ?
452名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:01.31 ID:8BxsRwDL0
FF11みたいに5年後も年商100億円維持できるならトータルでは本編よか儲かるんじゃないの

すぐ終わったら駄目だろうけどさ。海外で駄目そうってのがきついかな
453名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:06.49 ID:bm+FpLz80
wiiってあの朝鮮アイドルのCMがある奴だろ?(´・ω・`)
買う奴は売国奴だな(´・ω・`)
454名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:15.80 ID:pAnWX4Gk0
いや、前作と比べんのはおかしいだろ。オンゲだぞ?狭い層からがっつり稼ぐための課金システムだろ?今までと同じだけ売れるわけない。
おれは、ドラクエ新作ならWiiでも買うけど、オンゲはめんどいから買わない。多数派だと思う。
455名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:23.13 ID:O0A3hC8C0
>>449
ん?ボッチ寂しいの?
456名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:28.98 ID:pfuAZGr20
42万本も売れたのかよw
すっげw
457名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:48:58.16 ID:3WEcBMf10
スタートダッシュで出遅れるとパーティも組みにくくなるんじゃないの?
売れるのは最初だけでこれから先は売れないってことなんじゃないの
458名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:04.69 ID:FKUHqicIO
ドラクエでオンラインって時点であれだが、wiiってとこが尚更だよなぁ…
459名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:04.53 ID:r49C9nHQ0
悔しいけど40万本をネガるのはちょっとむずかしいな
凄いオンラインゲームを作ったと認めるしかない
アンチスレが閑古鳥なのも先行きが明るい
460名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:06.13 ID:GCsHWD34O
どんな言い訳しようとも売れた数字が全てなのが一般人の考え方。

実際、ドラクエじゃないしな。
461名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:12.19 ID:OZIQ2stK0
無料期間終わってからどれだけ残るかだな
成功失敗の判断はそれから
462名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:13.84 ID:s/Sw6CxN0
別名で、PCで出してしまえw

ログイン、ID、商品PASS、一切なし。
自動戦闘、自動装備、自動魔法、自動取得を入れろw
表示は、職業、レベル、HP、MP、だけw
463名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:26.66 ID:MRsEoDEp0
>>155
おい、仏教をネトゲ気違いなんかといっしょくたにすんな
464名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:40.20 ID:bDJZNg/u0
オンラインだしこんなもんだろ
据え置き機で8みたいなの出されてもメンドくさくてやってられないし
もうどん詰まりで手がないなwww
465名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:41.74 ID:iOP9EN4e0
>>442
もうそのコダワリもいい加減捨てればいいのに
466名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:45.24 ID:/XbiKJW80
まぁ買った人が課金すればちゃんと儲かる仕組みになってるんでしょ?
詳しいことは知らんけど

ただDQやりたい人って一人でまったり黙々と世界観に浸りたいっていうおっさんの方が多そうだから
オンゲでやりたいって人と被ってなさそうなんだけな
467名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:49.59 ID:KeMXkuvRO
>>448
全然互角じゃない
出足だけで全盛期のFF11並
468名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:55.17 ID:m4K4pStn0
wiiで出す意味があんまない気がするんだけどね
469名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:55.89 ID:RK9cMHeG0
>>397
いいなあ
また作画だけで大もうけか
羨ましいものだ
470名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:56.96 ID:EXfomJIU0
それでも40万
腐ってもドラクエか、買わないけど
471名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:49:58.62 ID:IR13rgyC0
オンラインでこの数は凄い
472名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:08.81 ID:Lt8NbyOz0
ドラクエはなんだかんだで1〜9の全作プレイしてきたが今回は流石にスルーした。
自分と同じような人間が大多数だったってことか。
やっぱオンラインなんてやる気が起きないよな。
473納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/08/09(木) 21:50:12.86 ID:bd2RHtEG0
つーか、ドラクエ10の廃人養成度ってどの程度なんだ?
474名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:21.45 ID:fcPcWsOV0
>>98
貧すれば鈍する。
事業で冒険できない失敗できないこの時代に、確実に失敗を選ぶスクエニ。
なぜドラゴンクエストでこれ???
475名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:24.18 ID:vcmYtEHY0
>>121
いや、その理屈はおかしいPCのが売れるし、任天堂から変な条件出されるなら
wiiに出さずにPCにだけ出せば良いじゃん
476名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:30.39 ID:RYpb8jO40
>>431
10万人が1年間課金し続けたとして、12億
奇跡的に5年間維持できたら60億

パッケージだと、6,980円なら取り分は4000円くらいかな
300万本売れば120億

まあ厳しいんじゃないかな
FFみたいに海外からの参加が期待できないし


477名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:30.82 ID:8BxsRwDL0
>>448
FF11は30万人超の課金会員、5年以上維持したからな

MMOは課金会員安定して確保して長期間サービス続いてなんぼの商売
478名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:45.32 ID:2HOfYwP30
>>306
個人情報お漏らしハードでオンラインゲームとか冗談も大概にしろよ
479名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:50.10 ID:OYrs+c2q0
もうオンラインとかいらねーって。
人付き合いだけで疲れるw
480名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:50:51.21 ID:HC2i8pF6P
>>442
その決まりはただの方便で、DQ7をN64じゃなくPSで出すときに
「任天堂さんごめんなさい。一番普及してるハードで出すので仕方ないよね」
って言い訳して波風立たせないようにしたかったから。

DQ9がDS、10がWiiってほぼ同時期に発表だったよね。
どっちにしろDSの方が普及してた気が。
481名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:51:14.70 ID:qrKa4kFQ0
一番売れてるハードはPCなんだからPCで売るべき
ネトゲなんだから海賊版プレイも防止できるだろうし参入しない理由がわからん
482名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:51:26.08 ID:+NX6BC8G0
40万は異常だな・・・FF11でも10万本行ってなかったはず
同接どれくらいなんだろ

483名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:51:37.69 ID:8PqQYoyr0
ネトゲだしな。これ一本でドラクエがどうこうなるとも思えんが、
ドラクエまでケチついたらスクエニ、もうほんと終わりだな。
そもそもネトゲの収益に依存しすぎてんだよな、あそこ。
484名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:51:38.25 ID:5/mdPJLn0
10年遅いんちゃう?
FF11と競えばよかったのに
485名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:51:41.99 ID:7Q7ZqvJDO
ドラクエ初めてのスルー決定作品
486名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:51:53.91 ID:qbN38+NC0
どうせアイテム課金に移行するのは目に見えてる
487名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:51:54.13 ID:HktrAE/X0
>>459
それは違うわ
まずはネームバリューでオンゲとしては売れたに過ぎない
評価が下されるのはこれからだよ
488名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:11.67 ID:0WSWl7O60
asahiはゴキブリ
489名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:13.42 ID:1x4+MQ/y0
まあ、いいから、早く次を出してくれ。
490名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:16.76 ID:mitG/ItX0
ずっとドラクエ買ってた知り合いの主婦が
ゲームとかでネット繋ぐとか良く分かんない
Wi-Fiとか仕組み良くわかんないし、別途お金かかるの?
パソコンで使ってる光回線とかそのまま使えないんだよね?

とか言ってた
割とドラクエは主婦でもやってる人多いけど
ゲームをネットにつないでまでやらない人からすれば
今回のドラクエは買っても無駄になると思われたんだろ

機械オンチのことスクエニは舐めすぎ
491名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:19.68 ID:fwdAThGF0
オンラインだから売れなかったのではなく、Willだからでは?

PS3で出してれば売れると思う。 

492名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:25.12 ID:iyqKIbpV0
ここで文句言ってる底辺より月額課金してくれる優良顧客を囲ったほうが正解だな
493名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:44.85 ID:WEOPvE930
FFシリーズで一番売れてないのはFF11だけど
儲けはFF11を除くFF1から13を合わせても
FF11に全然敵わないから大成功だろ。
494名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:47.05 ID:jqYJcjkH0
オンラインで何百万本も出るわけねえだろ
アホな固定客囲い込むのが目的の商売なんだから
495名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:51.22 ID:ZFxA4v/8O
ドラクエ(笑)
496名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:56.50 ID:81FWtsmh0
初期費用で無理だわw
ドラクエ+wii+USBメモリーで本体中古でも1万以上の投資はきつい。
ガンダムVSシリーズとPS3で25000円かかってそれで力尽きたw
PS3のソフト無料月額1000円とかなら、試し位ではやると思うが、
いまどき、腐るほどMMOがただでできる時代に、それはないわ
497名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:52:59.21 ID:VcFFZhBB0
>>491
この出来で他のハードやPCで出せると思ってるのか?
498名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:01.38 ID:l2OEajnC0
>>472
俺も3からリアルタイムでやってきたけど、今回は無理
345が全盛期で、6は普通。7が微妙だったけど8で盛り返して、9で絶望した
据え置き・オフのドラクエはよ
499名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:02.20 ID:VGnBprvE0
>>486
アイテム課金は絶対にしません宣言出しちゃったからな
いまさら後には引けない
500名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:22.80 ID:1LiPquGG0
1 伝説の勇者の子孫
2 1主人公の子孫
3 伝説の勇者、父親も勇者
4 天空人とのハーフ
5 エルヘブンの民の子孫、王族
6 王族
7 水の精霊の加護をうけた伝説の海賊の子
8 王族と竜神族のハーフ
9 天使

10の主人公は先例に漏れずサラブレッドなの?
いいかげんマルチェロみたいに血縁に頼らず努力と野心でのし上げる主人公が見たいんだけど
501名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:23.92 ID:9c/zUbwN0
ネトゲで出さず普通に作って出せばよかったものを
ブランドだけで売れると思い込んで自爆した開発陣はクビだな
502名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:25.52 ID:8BxsRwDL0
>>482
FF11の時は当時25000円のPS2に16000円のHDD、さらに常時接続環境までいったからな
当時としてハードルが高かった
503名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:27.25 ID:2HOfYwP30
>>491
おい、PS3に何本ミリオン出たと思ってんだw
504名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:38.70 ID:0LBHVX5Q0
PS3はゾンビ状態から何とか復活できただけ
505名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:44.62 ID:HqBayxq+P
>>492
オンラインでも40万人は買ったわけだしな。
あとはどれだけ継続課金で残せるか。
506名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:44.55 ID:RYpb8jO40
>>499
スクエニはなんか宣言してもすぐひっくり返すから平気w
507名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:45.57 ID:/KbzUzmR0
今DQ4をDSでやってんだけど超面白いわ
ミニャマニャ超可愛いしアリーナ使えるし、ピサロ仲間にするまで頑張るさー
508名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:53.77 ID:KeMXkuvRO
確か450万売れたMH3rdより、売上100万本のMH3の方が利益上なんだよね
509名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:53:58.67 ID:qrKa4kFQ0
月額無料のアイテム課金のほうがいいけどな
固定費はなんかあせってプレイしなきゃいけない気がして合わない
510名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:04.31 ID:FVZUZduq0
企画会議とかしてると世間で当たり前のことが理解できなくなることってあるよな
511名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:07.70 ID:iiyEsT1I0
一部の廃人から搾り取った方が儲かるんだろうけど
営利企業としては正しいかもしれん
しかし、ゲーム作ってるものとしてはどうなんだ?
512名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:12.44 ID:NrF7F15kP
今回はオンゲーなんだから、
前作より売れてる本数が少なくなるのは当然だし、
メーカーだって同じように売れるとは思ってないだろ。


騒いでるのは何も理解してないマスコミだけ。
513名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:18.66 ID:Gl43s5iw0
まあ一ヶ月後には金払ってくれる廃人様だけが楽しんでくれればいいんだよ
ってことになってるんだろうけどなw
514名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:19.27 ID:jy3bCW4z0
無料期間終わってからどれだけ残るかのほうが問題だろうな
515名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:22.61 ID:0WSWl7O60
516名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:29.85 ID:WuoPeBOg0
新マップ追加、新職業追加とかやっていれば
日本のネトゲバージンのガキ相手に暫く食いっぱぐれ無さそうだなスクエニ
517名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:36.00 ID:c3yPEMmdO
ドラクエは3のシステムで内容を刷り直すだけで良いのに…

オンラインなんてドラクエじゃねぇや
518名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:54:42.72 ID:ElZ7qqNJ0
月額じゃなあ
ハードも買わなきゃいけないし最初にお金かかりすぎてお試しすらできないわ
519名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:14.54 ID:8kL1Obwu0
ざまあああああああwwww
520名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:15.92 ID:pfuAZGr20
売り上げがでかければそれだけ残る奴も多くなるからなぁ
無料期間終わっても意外と月額課金者は居るかもな

521名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:23.91 ID:PO3/y1FD0
>>473
廃人の理由が面白すぎてというならともかく、
実際には、パーティに参加したら抜けるに抜けられないとか
そういうところでリアルに影響する方が深刻

そういう意味では、このゲームは
サポート仲間とかのシステムでMMOと言いつつ
あんまりオンラインゲーっぽくない。
知らない人が勝手にレベルアップしてくれる。
知らない人をNPCとして雇えるで
ソロプレイでもどうにかなるし。
522名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:34.21 ID:PbVwJm0p0
ネトゲで42万本って鬼売れじゃないかw
しかも普通はダウンロードで無料がセオリーなのを7000円弱で売ってるんだぞ
523名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:34.26 ID:m8zQySnh0
DSで出してほしかった
524名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:43.41 ID:YsVrluoA0
>>490
オンラインと知らずに買ったガキが居たらしいぞ
525名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:51.35 ID:eJFXEYxj0
>>491
まあ、実際WiiでなくPCで出てたらすごい数売れてただろうね。
いくらこのスレで、俺は買わない!とかネガキャンしてる人がいてもね。
Wiiってのが残念やね。
526名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:55:56.66 ID:81FWtsmh0
>>502
ADSL同時契約とかで、本体あったらどうにかなったがね
ゲームはホント糞で外と繋がってないようなボットまみれでトラウマになったがw
527名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:02.88 ID:HFAxqzNn0
>>472

リアルに販売した時に買ってやったのなら説得力あるぜ!

by出川
528名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:03.80 ID:06aEDSRI0
淡路恵子さんだっけ?あの人はやってるかどうかちょっと気になるw
529名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:06.70 ID:rbFRiLBz0
また何も知らない馬鹿が記事を書いちゃったか
530名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:06.66 ID:qZaqpF2J0
まぁ失敗だな。
531名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:14.39 ID:TJUNkOIJ0
>>384
世界観崩れたよね
532名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:16.12 ID:iiyEsT1I0
ドラクエって世界を救う勇者様になれるからおもしろいんじゃないの?
ごく一部の廃人様しか勇者様になれなくてどうすんの?
533名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:19.02 ID:7FMc6ac/0
PS3ちゃんには新生FF14ちゃんが控えてるんで出すにだせないんですよw
534名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:21.35 ID:LUGz3APW0
ドラクエのナンバリングは9までは、発売時に一番普及してるハードで出されてきた。
そこに、できるだけ多くの人に楽しんでもらいたいという開発者の思いを感じていたが、
今回のは開発側から選別されハブられた印象。もう二度と触れることはないだろう
535名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:28.60 ID:EbY60bJw0
>>1
>>456
42万しか売れてない
536名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:30.69 ID:hEMHo0k/0
>>408
いまさら「レベル上げ」がメインのMMOだもんな
ネトゲ出始めて間もない10年前とちゃうんやぞと
537名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:34.99 ID:8BxsRwDL0
>>508
>>確か450万売れたMH3rdより、売上100万本のMH3の方が利益上なんだよね

課金会員を見捨ててそんなに儲かるWiiでMH3の続編出さずに150万本の3DSで出すカプコンはアホで酷いなw
538名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:37.91 ID:qbN38+NC0
すれちがい通信程度でいいのに
539名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:39.80 ID:fDyFWel20
これメーカーの収入がどうとか関係ないよね
問題はユーザーの数だし
540名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:44.94 ID:q0ZqUPys0
オンラインゲームとしてなら良い数字なんじゃね
ただこの数字で良かったならナンバリングの必要はあったのかなとは思うが
541名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:48.77 ID:+5dIaQa70
でもその二割が毎月1000円支払ってくれるんだぜ
大槻ケンヂがむかしラジオで言ってたけど
ファンをたくさん集めるよりいくらでも金落としてくれる少数の信者をつくればアーティストは食べていけるって
ゲーム業界も同じだよな
542名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:51.95 ID:zwcJVmWV0
テロ朝釣り針大きすぎんよ〜
543名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:56:59.97 ID:mKp1mW4J0
日曜に買ったけど20分ずつではなかなか進まなくて
昨日やっとオンライン用のキャラを作ったところ
544名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:09.65 ID:5j5wqL5N0
ドラクエは8まで、9は総集編みたいなものだからカウントしない
545名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:15.77 ID:l2OEajnC0
>>497
売れるかはともかく、ハード性能的にはPCだろうが箱○だろうがPS3だろうが余裕だろ
546名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:18.34 ID:wgUYityL0
今はオープンβみたいなもんだからこれからどうなるかだね。。
2,3ヶ月で1/5や1/10にまで減るのがネトゲ。
547名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:26.25 ID:01vb0C/AO
あのグラでモンスター狩るだけじゃすぐ飽きるだろうしな
548名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:35.60 ID:xz0bpyUP0
買ったけど酔う。
自分設定すらないから、
何とか騙し騙しやるけど、
生あくびが出て酔って来るので、
結局出来ていない。
オンラインにさえ繋げる所まで行けてない。
中古やでも売れないしなぁ…
549名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:38.85 ID:KeMXkuvRO
PS3のソフトって売れてないからな
550名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:42.47 ID:m9eBWLZY0
一人で好きなときに好きなだけ遊びたいのにオンラインってうざいだろ。
551名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:44.75 ID:VGnBprvE0
>>517
個人的には8のエンジンとスキルシステムで8人馬車制の壮大な長編作って欲しい
ていうか作れ
552名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:51.34 ID:u8rzXLI/0
http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/

サーバー01 こんでる
サーバー02 こんでる
サーバー03 こんでる
サーバー04 こんでる
サーバー05 こんでる
サーバー06 こんでる
サーバー07 こんでる
サーバー08 こんでる
サーバー09 こんでる
サーバー10 こんでる
サーバー11 こんでる
サーバー12 こんでる
サーバー13 こんでる
サーバー14 こんでる (ひとりプレイ推奨)
サーバー15 こんでる (ひとりプレイ推奨)
サーバー16 こんでる (ひとりプレイ推奨)
サーバー17 こんでる (キーボードなしの人推奨)
サーバー18 こんでる (キーボードなしの人推奨)
サーバー19 ふつう (学生推奨)
サーバー20 こんでる (取材撮影OKの人向け)
553名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:51.99 ID:sv4YOm8P0
きょう近所のデパートに遊びに行ったらアホみたいにケース並べて「売り切れ」になってたから
まあ売れてるんだろうな
554名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:52.80 ID:AkkwaOd/0
>>524
店頭販売だとくどいくらいに念押しされたって話しか聞いてないが・・・
子供が親に内緒で勝手に通販でポチったのか?
555名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:57:59.33 ID:QH4n3+vm0
ネームバリューだけで40万も売れるんやなぁ
556名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:00.40 ID:vnDeU0BM0
>>532
誰でも勇者になれまっす
557名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:02.01 ID:m8zQySnh0
9は装備が絵に反映されるから面白かった
558名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:06.85 ID:eWuiRU8z0
ファミコンの2が一番おもしろかった。
本当に冒険してる感じがしたな。
3以降はほとんど全滅もしなくなって全くハラハラしなくなった。

まあ8以降はやってないから知らんが。
559名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:15.75 ID:fyoSdRCv0
オンラインゲーなら
一方が魔王で
一方が勇者をプレイして殺しあうとかのほうがいいんじゃねえの?

通常ではプレイできない魔王側でプレイできることで
オンラインである意味が生まれる。
560名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:15.74 ID:w9h8FC5y0
次のドラクエまで寝て待つわ
561名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:20.08 ID:J6TEVAwb0
出来ることならドラクエは8の路線で進化して行って欲しかった
562名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:32.39 ID:N0FaW2re0
ネトゲなんていかにバカを取り込むかが鍵だからな
そういう奴は10年ずっと同じことしてる
563名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:39.89 ID:JtjORW/B0
もうすぎやん休ませてやれよ
9からろくな戦闘曲作ってねぇじゃん・・・流石に限界だ
素人の俺でもわかる、明らかに劣化してる、酷い戦闘BGMだ
564名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:44.94 ID:W+tGkXjD0
>>536
でもこれが始めてのオンゲとかMMOって人も多いだろうしそういう層がむしろターゲットだろう
565名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:45.01 ID:qZaqpF2J0
日本人のオンラインゲーム嫌いを見誤ったな。携帯はオンラインゲームじゃない。
566名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:46.05 ID:3j6/noA80
42万本か、スゲーな。
4万本ぐらいかと思った。
567名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:47.80 ID:+y2J9r2G0
8割以上のドラクエユーザーが離れていったのか
20日後や3ヵ月後はどれだけ残ってることやら
568名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:48.42 ID:voFmT9tJ0
6以降やってないから良く分かんないや・・・オンゲなら売れてる方なんじゃないの?w
569名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:51.37 ID:u8rzXLI/0
サーバー21 こんでる (臨時増設サーバー)
サーバー22 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー23 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー24 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー25 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー26 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー27 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー28 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー29 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー30 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー31 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー32 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー33 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー34 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー35 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー36 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー37 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー38 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー39 ふつう (臨時増設サーバー)
サーバー40 ふつう (臨時増設サーバー)
570名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:58:56.48 ID:IZqr5wTu0
ぶっちゃけ11で十分だよね(笑)
571名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:05.82 ID:qrKa4kFQ0
PCで売ってたらミリオンだってありえたのになぁ
据え置き型ゲーム機なんて今更買えるかってーの
572名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:06.82 ID:v5abh/zi0
家にPS2しかないんだけど、どうすればいい?
573名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:19.41 ID:y9eSYVBM0
wiiなんてとっくの昔に壊れたっつうの
574名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:21.97 ID:lz4Bp11e0
オンゲで40万なら馬鹿売れじゃねーか

おもしろいらしいからいずれ買おう
そのまえに9をやらなきゃ
575名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:25.23 ID:JiKpv/GK0
>>393
> アカヒみたいなアホなマスコミは、オンラインゲームを通常ソフトと同列に並べて比較したがるけど、
> サーバーの稼働状況から考えるとそれなりに順調っぽいな
> http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/
>
> 当初準備したサーバーが20
> 臨時増設が20
> 稼働状況はすべて「こんでる」か「ふつう」で、「すいてる」はない

ねつ造だと思う。「すいてる」を消した。

少なくとも、サーバー38とか39なんてガラガラなのに
「ふつう」になってるし。
576名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:46.20 ID:HqBayxq+P
>>554
兄弟が主役のオフライン専用のシナリオがあるからな。
10時間くらいはオンなしでも遊べる。
577名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:47.05 ID:JNSrT0Lt0
鳥山明になりてー
578名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:59:54.24 ID:dOnvHUea0
579名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:12.65 ID:ibyLsrdt0
とりあえずはぐれメタル使わせろ。
話はそれからだ。
580名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:15.12 ID:/LB1AMjK0
出荷45万本だろ確か?
どうやって234万も売るんだよwwww
この記者頭おかしいんじゃないのかwwwwww
581名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:19.69 ID:HEUqujEw0
今回のドラクエと今までのネトゲの本数比べるのは違うと思うよ。
今までは内容がハズレでも惰性で買ってたがよっぽど内容が良くないと次回は厳しいだろう。
582名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:24.87 ID:+5dIaQa70
次のドラクエもオンラインになるのかなそれともFFみたいにひとつあけてオンラインとか
人気のあるシリーズのUとかだすのかな
583名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:27.61 ID:7FMc6ac/0
>>526
ボットまみれとかやってないのモロばれだな嘘つきw
584名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:28.28 ID:EB+GgzoQO
ドラクエはアリアハンで止まってます
585名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:44.35 ID:iiyEsT1I0
>>556
全員世界を救うたった一人の勇者になれるの?
どうやってつじつま合わせてんだよ?
586名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:44.48 ID:8DqTiJWt0
キッズタイムって16時〜18時なのか・・・
この時間って子供は塾行ってるんじゃね
今時の子は塾行ってない子とそうでない子の格差が酷いとかどっかで聞いたぞ
587名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:45.85 ID:8BxsRwDL0
>>551
その昔、レベルファイブがXBOXで・・・・・
588名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:00:58.51 ID:VXe1/QC5O
これってソフト代払った上に月額利用料とんの?
589名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:04.02 ID:IaNM1xV60


  オ ワ コ ン 。
590名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:21.68 ID:YudwFMlN0
スクエアとエニックスが合併した時は
どんな凄いゲームが出るのかワクワクしたなあ

まさかFFとドラクエがオンライン搾取ゲームに成り果てるとは・・・
591名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:25.69 ID:wa7IOY+m0
pcでやれれば俺も買ったかもしれんのに
wiiなんてもってねーし、wiiのネットとかしらんけどPCより便利ってこたーないっしょ
592名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:28.03 ID:b9pNx3hFO
インターネットに繋がないと遊べないゲームなんて、面倒くさくてやってられない。
593名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:41.24 ID:aVhHPPz50
ナンバリングタイトルで出すべきではなかったな
ただオンラインで40万ってものすごい数だし月1000円ずつの課金が
メーカーに直接入るから
・売り上げ過去最低
・儲けは過去最高
を達成しそう
594名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:49.99 ID:Gl43s5iw0
廃人から巻き上げるのは良いんだけどナンバリングしないで欲しかったわ
レベル上げの作業してるだけの気がして先が思いやられる糞ゲーだし
595名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:01:54.50 ID:oze2dmUr0
蘇民祭
596名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:00.52 ID:yg0AZ33BO
1日一時間程度しかできない社会人と
まる1日遊び放題のニートが同じ額の
接続料金なのはどう考えてもおかしい。
597名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:07.42 ID:nPohZ0Rk0
買っても売れないんだから
つまんなかった時のリスクと
それにかけるお金がもったいない。
598名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:15.43 ID:5j5wqL5N0
ネットなんてポケモンのランダム対戦程度で十分だというのに
599名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:18.07 ID:vnDeU0BM0
>>585
クエスト形式でクエもってる人が主人公でクエストが進むくん
マビノギでもやってれば分かるんじゃね?
600名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:23.74 ID:uThkxDVN0
ドラクエ、T〜\は、
V、U、T、W、X、Y、Z、[、\の順に、全部2回〜3回裏世界もクリアした。
また、メルビンを除いて、人間は全員努力だけでレベル99まであげた。

でも、ドラゴンクエスト外伝オンライン(]って名前らしい)は、やる気にならないので買ってない。

オンラインでない正式な]だったら、絶対に買っていて今頃・・・・・。
601名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:29.26 ID:2HOfYwP30
>>590
毎月一本ゲーム買うよりは月千円で済ます方がはるかに安上がりだぞ
602名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:29.35 ID:PO3/y1FD0
>>585
なんだろ、自分のストーリーの中では
勇者は自分だけで後は異世界の住人みたいな扱いといったら良いか。
603名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:29.55 ID:bSFEqddt0
FF14で接続人数隠蔽したスクエニに何言ってるんだろう

ドラクエ10のネガキャンやってる奴は時代遅れの老害ばかりでどうしようもない
とか言ってる書き込みあったけど、狂気だわ
604名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:32.36 ID:N0FaW2re0
>>586
というより子供にネトゲやらせる親って時点でもう色々終わってるでしょ
605名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:42.93 ID:IhXw6EW/0
オンラインで40万本てすげーよw
606名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:02:54.40 ID:pljer+4U0
>>592

そうだよね オンラインになったので

ドラクエ卒業しました。
607名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:07.86 ID:s/Sw6CxN0
すんまへん、PS3買いますw
608名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:13.52 ID:TaGZ88WA0
廃人、課金、ガチャとmmoに良いイメージないもんな
国の法整備も追いついてないし、いくら往年のファンでも分別ある大人なら警戒して様子見だろ
609名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:15.71 ID:jy3bCW4z0
>>558
ロンダルキアの洞窟をやっと抜けて山頂に出れた瞬間ザラキとか
ラスボスがベホマ使うとか今やったら発狂するかも
610名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:22.06 ID:72ZZvM1d0
>>578
お前それPS3のネガキャンになってるぞw
611名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:32.70 ID:jqYJcjkH0
Wiiで爆死した「ドラゴンクエスト ソード」の続編にすればよかったんだよ
ナンバリングつけないでさ
612名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:38.59 ID:aVSWCIFl0
「オンラインだから」とか
「利益は過去最大」とか
一般人には何の訴求もしない理由
単にDQが売れなかった、というだけに映る
613名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:03:56.58 ID:AkkwaOd/0
>>596
1日1時間ネット接続の会社員と丸一日2ch三昧の引きこもりニートが払うプロバイダ料金も
月額料金は同じなんだが、やっぱり同じように疑問を抱くの?
614名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:00.76 ID:cs/uWG/z0
ファイナルファンタジーX  累計2,325,215  01/07/19  
ファイナルファンタジーXI  累計-,150,079  02/05/16
ファイナルファンタジーXII 累計2,322,541  06/03/16

PC版も含めて全世界で50万本くらいだっけ。FF11は
615名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:10.90 ID:hxO3fn5X0
そりゃそうだろ
でも、月1000円の利益は凄いんじゃね?
616名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:11.78 ID:LIkbMLrW0
>>593
そりゃ、FF11もそんな感じだったし。
617名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:17.32 ID:aVhHPPz50
>>580
え?数も見えないの
頭おかしいの?
234万はDSのドラクエ9
618名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:27.35 ID:YODh+JNA0
これって一月でクリアすれば1000円で遊べるのか・・・
619名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:33.49 ID:qrKa4kFQ0
ドラクエはライトユーザー層に対してPCオンゲの入り口になりえたのにwiiとかありえんわ
620名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:41.27 ID:PB0xm8HW0
>>596
無料ゲームの場合、全員無料だがそれもおかしいのか?w

嫌なら会社辞めろw
621名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:41.79 ID:S8T3Az2Z0
8のシステムに転職システム入れて、5みたいにパパス死んで
フローラと結婚できてモンスター仲間にできたら600万本売れる。
622名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:54.13 ID:25IA59Ua0
FF11が歴代最高の売上とか言ってる奴がいるけど、10年間トータルだろ。
そんだけの期間あったらFF3本とドラクエ2本くらい出せただろ。
どんだけ機会損失があったかわかってねーんだろうなあ。
623名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:56.28 ID:vnDeU0BM0
>>613
正論すぎてワロタ
624名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:04:59.96 ID:Gl43s5iw0
正直一日一時間じゃ進まなすぎて話にならないんだけどなw
625名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:02.60 ID:nBLiuu6y0
オンラインって時点で( ´_ゝ`)フーンとしか
626名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:14.75 ID:5j5wqL5N0
オンラインでこれだけ売れたじゃ駄目だろ
やはりドラクエでこの程度しか売れなかったが正しい
スクエニの利益なんざ知ったことか、WDもやっぱりアホ
627名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:16.51 ID:OJTrNGlB0
小学生に、どこの誰とも分からない輩のいるオンラインゲームに放り込むような親いないよ。
628名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:21.60 ID:2lP49drU0
wii持ってるけど、準備がめんどくさいんだよな。
電池ないといけないし、テレビの上にセンサー付けたりで
おまけにネットにつながなければいけないとか・・めんどくさすぎ
629名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:33.19 ID:AgGHeG7a0
>>611
ドラクエソード2オンラインてことか
胸熱
630名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:38.89 ID:PbVwJm0p0
>>615
毎月5億円が入ってくるよ
631名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:45.95 ID:PO3/y1FD0
>>624
いや、でもドラクエ買うような人間の殆どはもともとそんなものだろ。
632名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:05:53.73 ID:JiKpv/GK0
> 「オンラインだから」とか
> 「利益は過去最大」とか
>一般人には何の訴求もしない理由

たしかにww
633名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:01.50 ID:qbN38+NC0
ひとりでボチボチやりたいの
634名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:06.73 ID:Z3YCu9+TI
2ndエディションで二重に金取る
きらしいぞ。
635名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:07.94 ID:Jok5PGVw0
ソフト買わせてさらに金取るのがなぁ…
メジャータイトルのくせにケチりすぎ
636名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:10.03 ID:H6iKbGsd0
ネトゲの楽しさは開店した時がピーク、40万でワイワイはさぞ楽しいだろうな
自分は鳥山絵に慣れないから遊べないけどまあ、低調どころか10年に1度あればラッキーな祭りだよ
オンラインゲームってそういう市場
637名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:11.43 ID:MtLnADU70
まあ、オンラインだからな。
638名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:15.27 ID:2HOfYwP30
>>613
完璧に論破したなw
639名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:24.50 ID:DMzrwM8Q0
Wiiはお茶の間のテレビにつないでるけどお茶の間でネトゲは無理
部屋のPCモニターにつなごうとしても端子が合わないw
640名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:36.12 ID:IZqr5wTu0
FMOを思い出してやれよ(笑)
641名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:36.65 ID:kRBFrtdc0
>>212
FF11はソフト+BBユニット(HDD+LAN)+キーボードだ。
結構な出費だろう?
ハードル高かった故に「元をとってやる」という気持ちが働き
苦行に対しても耐えていた面がある。
642名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:06:54.71 ID:+5dIaQa70
これって戦闘で死んだら仲間がちゃんと教会で生き返らせてくれるのかなぁ…
放置とかされるのか
643名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:08.34 ID:tnO1KLbA0
>>619
仮にPCで出てもドラクエだからやるわけで
他のMMOもやろうとはならないよ
644名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:09.12 ID:N0FaW2re0
>>618
ソフト代無視かよ
それにこれ中古に流せないからな
645名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:09.92 ID:7Q+Kdysc0
DQは別格なんだけどさ…
オンゲは性に合わないから_
646名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:12.97 ID:dkwkpD4E0
もうダメかもわからんね
647名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:19.21 ID:y3qH6M0I0
意外と売れてるんだな・・・
これだけユーザーがいれば、ゲームの売上が低くても、
利益は過去最高のDQになるんじゃないか?

俺は絶対やらんけど
648名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:30.90 ID:mKp1mW4J0
ドラクエという名がついてなかったら買ってなかった
649名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:33.45 ID:LIkbMLrW0
ゲームハード板ではこのニュースでドラクエ10絶賛のレスが多かったのだが、こっちでは冷ややかだな。
参加層の違いがよくわかってワロタwwww
650名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:55.19 ID:CRvJusGa0
>>639
Wii用HDMI変換売ってるぞ
まあドラクエ効果で今買いたくても何処も在庫が壊滅的だが
651名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:07:58.02 ID:WbQ5Uiwb0
ソロでも普通に出来るなら良いけど、イチイチパーティ組んで敵倒すのが面倒でFFやめた
652名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:05.88 ID:rCoheczO0
>>613
プロバイダ料金は選択の余地があるけど、ドラクエXにはありませんよ
653名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:07.49 ID:tPZmGYCJ0
654名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:09.78 ID:4i0De6j30
FF14でやらかした会社が
ドラクエはちゃんと作ったのか?
655名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:12.47 ID:JiKpv/GK0
>>630
全員課金するわけないでしょwww

この調子だと、0.1%程度の人が課金すると思います。
656名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:19.41 ID:7FMc6ac/0
>>622
10年の間にFF12とFF13とDQ8と9と10
糞ほどの派生作や外伝作もでてますが?
657名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:23.69 ID:/wYI4Err0
最新作プロデューサー齋藤陽介
「誤解されてる方もいるようですが、従来通り一人で遊ぶ事もできるので安心下さい」

必死だなw
658名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:31.44 ID:tUOAc/Nc0
初週10万ぐらいだろと言ってたPSWの人たちが黙ってしまったんですけど生きてるんでしょうか?
659名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:33.03 ID:7Qf0Tcvk0
もはやおっさんユーザーを完全に切り捨ててるよな
そのくせCMにはスマッポというおおよそ子供たちには人気なさそうなタレントを起用してる
660名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:34.66 ID:gyZKHQl60
廃人でもまだ人間に戻れるようになったあたりだろうし
一般人は20日じゃろくにシナリオ進まないだろ
661名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:55.78 ID:72ZZvM1d0
>>655
お前のIDからしてゴキくさいなw
662名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:08:56.56 ID:2iiKbfGn0
オンライン風味のドラクエならやりたいが、
ドラクエ風味のオンラインはやりたくない。
663名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:03.99 ID:KRGRybEY0
>発売4日の本数、前作の2割以下
うわああ…
664名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:08.66 ID:x7VMgnDQ0
>>5
俺の人生であいしてるなんて言ってくれたのは彼女だけ
665名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:12.81 ID:s/Sw6CxN0
PCゲーマーの方が多いからかなw
666名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:15.59 ID:qZaqpF2J0
>>649
あそこはステマだらけだろw
667名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:20.58 ID:AkkwaOd/0
>>659
本スレとかめちゃくちゃ加齢臭が酷いんですが・・・
668名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:25.13 ID:mktK4Qnj0
どうせならPCソフトで出せば良かったのにな。
669名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:27.15 ID:h4DDTy4c0
ネトゲで42万本って大成功じゃん!
月1000円だっけ?毎月収入あってそれ10年続ければ5倍の売り上げあった前作より全然上だろ
670名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:37.19 ID:RBjt0GYc0
大衆ゲームとしてはもう終了だな
DQ11がオフで出ても「DQ10やらなかったし、もう別にやらなくても…」って人は帰ってこないよ
671名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:39.84 ID:P36odyJbO
オンラインとかいらねぇよ。
FFのオンラインのCMでみんなでワイワイ「ファイア〜」とかいう映像をみて寒気が走った
ゲームは一人で暗い部屋でブツブツいいながらやるもの
672名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:43.26 ID:0EWpLRv8O
>>559
魔物を含めて全てを人間がやるのが理想だな…。
スライムから武器屋のおっちゃん、魔王まで。
ゲームに参加したした時点でランダムに振り分けられて、死んだら終わりで輪廻転生。


673名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:45.63 ID:K0hT9byd0
MMOが発売4日間で234万本売れたら好調ってレベルじゃないだろ
674名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:55.21 ID:DkgOywNK0
この会社、何かやるたびに失敗している気がするな。
675名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:56.01 ID:bbhPu8WV0
40万でも、ネトゲ初めての人は半年ぐらいは1000円落としてくれるんじゃなかろうか
ネトゲ経験者はDQのコマンド戦闘がトロすぎて一ヶ月で辞める。
676名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:00.14 ID:06aEDSRI0
でもまぁ>>1の記事みたいなのが一般人の認識なんじゃねーの?
知らない人にMMORPGなんで云々って言ってもわからんでしょ
677名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:02.52 ID:ATCbJFii0
これなら冨樫の復帰も早いかな
678名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:03.02 ID:2j0Fh1eDO
大人になってもドラクエとかするんだな。年々自由時間が無くなっていってて一歩が踏み出せない。
679名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:03.27 ID:KxodLag80
wiiU発売同時に拡張パックきそうだな。

FF11の儲けについての書き込み多いけど、拡張パックの売り上げも馬鹿に出来ないと思う。
680名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:09.65 ID:I6KNZ8/70
忙しいので少しずつしかできない
でもそうしてると、周りは強い勇者だらけ
681名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:14.02 ID:8BxsRwDL0
7800円で400万本 ざっと300億円

7800円で40万本 ざっと30億円 1000円課金を1年 1000円x40万人x12ヶ月 48億円 30億円+48億円-運営費用
682名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:14.89 ID:VGnBprvE0
このまま40万人が全員残留で1000円払い続けたと仮定しても
9の売り上げに追いつくのに数年かかる計算になるわけだが

しかもサーバーの維持費やら追加アップデートの開発費やら
ゲームのサポートで管理維持するのにも人件費を食う
月額料金とかこれで大半がふっとぶ

なにがどうなったら利益が過去最大なのやら
追加拡張パック出しまくりで、最低5年以上続けないと無理じゃね
683名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:14.98 ID:3GanXhst0
小学五年の甥っ子がネトゲ(メイプルストーリー)にハマり旅行へ行ってもネットカフェを探すようになった・・・
でも中1になったらネトゲを一切やらなくなった・・・「子供だましでつまらない」だとさ
今は俺があげたスーパーファミコンで友達と【ドカポン】やってるぞw
684名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:20.24 ID:/10N+t1c0
>>7
イベントなし、ストーリーもなし、バランス最悪、ひたすら単調なレベル上げ。
オンラインゲームでごまかしているが、これオフゲになったらつまらなくてやってられないぞ。
685名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:41.69 ID:2HOfYwP30
「PCで出せばいいのに」←こういう奴は絶対にPCで出しても買わない
686名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:10:49.83 ID:VcFFZhBB0
>>545
遅レスだがあのグラフィックやレスポンスや貧弱なチャットで
それらの他のゲームと勝負できるのかって意味なw
687名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:00.54 ID:8MQ4bVHg0
1から全部やってて何気に楽しみにしてるのになぁ

今回は見送った Wiiなんて持ってないしドラクエのためだけに買うハードじゃねえよw
688名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:07.44 ID:a90MK8HT0
いろいろ駄目になってくな胸が熱くなるなw
689名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:09.31 ID:JiKpv/GK0
Wiiだけで儲かったMMOあるの?
690名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:10.30 ID:KeMXkuvRO
FFDQ板はもはやDQ10板状態だな
そのうちFF11のように隔離されるのか
691名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:12.54 ID:YudwFMlN0
>>683
ドカポンは友情が壊れる可能性があるから注意しろよw
692名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:17.39 ID:jH9WsFNp0
>>5
リッカたんがいるだろ
693名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:18.89 ID:2kpovdgP0
40万本も売れたのか
ニコ生で見た感じは、ダメ
いまどき、コマンド式とか
ただ、普通のMMOとは、あきらかに感じが違うから新鮮かもしれんな
>>4
大成功だろう
無料で始められるわけじゃなくてパッケージ買ってるんだからな
ところで世界での発売は、まだ先なのか
パソコン板が月千円で遊べるなら試してみたいが
694名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:21.74 ID:PbVwJm0p0
ネトゲでこんだけ馬鹿売れしてたらWii WiiUだけで終わらせる訳ないわ
何れPCでも出すだろう
695名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:25.38 ID:iclMoqy20
オン専用ならそんなもんだろ
696名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:26.71 ID:cs/uWG/z0
WOWがようやく全世界で100万位なんだろ?MMOは
697名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:27.00 ID:29cHdcqf0
どうしたスクエニ
読み違えてるぞ
698名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:26.85 ID:qZaqpF2J0
それにしてもスクエニは自殺が好きだな。FFを殺してドラクエも殺すw
痛恨の一撃!!
699名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:30.02 ID:zYMYAdO80
ドラクエにMMO要素なんて求められてなかったと思うの
700名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:31.46 ID:CnQ/toG10
うちらには敷居が高いわ。ネット接続せなアカンんやん。
701名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:31.84 ID:L3LhHOBu0
ネットゲームのことはやっぱりネ実民に聞くといいのかしら?
702名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:35.60 ID:xdK/Ngb/O
コアなネットユーザー層しか獲得出来ないのに
明らかにスクエニ側のミスやな。
素直にPSP、DSとかで発売しときゃ良かったんだよ。
703名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:39.10 ID:m9eBWLZY0
>>593

1本目はこれで良いかもしれんが、何本も出すとソフト1つで1000円ずつとられるから、
次を出すタイミングが難しいし、ソフトの売り上げはかなり下がるな。

まあ、月1000円は確保できるからその方がメーカーに取っては良いのかな。
704名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:44.45 ID:OUco9ql6O
>>669
42万のうち三ヶ月後に
残ってるのは3万ぐらいだろ
705名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:46.35 ID:HY41cMbC0
評判悪いと何故かやってみたくなるなぁ
706名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:48.12 ID:nsEuvbQA0
オンゲとか関係なく、ドラクエってタイトルだけで買う固定層が相当数いるはず
さすがにこの数字は期待外れでしょ

まあ7、8、9辺りで固定層が減ってきてるよね
特に9でドラクエ辞めた人は多いと思う
707名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:49.53 ID:7FMc6ac/0
>>670
FF12FF13の減りがそんなでも無いから考慮に値しない
無かったモノとして扱われるだけ
708名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:55.11 ID:VTySTeo60
>>670
FF11も後続ナンバリングの損失を穴埋めしていたくらいだからなあ
作る方も「もうオンゲだけでいいじゃん」だよ
709名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:11:59.10 ID:+5dIaQa70
でも42万人が同時にオンラインにつなげたら大変なんじゃないの?
ログインするためのサバイバルが始まるだろ
710名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:07.82 ID:cfOdxb4F0
いままでドラクエということで惰性で買ってたのも事実
これを機に買うのやめる
711名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:08.04 ID:yg0AZ33BO
>>613
仕事や生活の上で情報収集のために必要なプロバイダの接続料と
遊びの範疇のゲームの接続料を同じものと考えてるの?
同じレベルに達するために人によって何倍も料金が違うのは
ゲームのシステムとしておかしいよね?
パチンコみたいだと思わないか?
712名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:08.30 ID:XlkVcTC10
ピーチクパーチク評論家気取りが騒いでもなー
713名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:09.16 ID:8m4XqUNp0

普通のオフラインドラクエなら異論はないけど
wiiでオンライン専用はねーわwwwwwww
wiiユーザーの大半はゲームに興味のなかった層なんでしょ?
714名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:09.68 ID:j/rDRhzp0
>>636
40万も居たら絶対楽しいよなw
ネトゲはゲームの出来よりも人が集まることによるワイワイ感が大事な成分
人が多いと変な奴がいっぱい集まってネタが尽きないw
FF11の初期とかめっちゃ楽しかった

今回は逃したがWiiUの祭りには乗れるといいなー
715名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:11.38 ID:72ZZvM1d0
>>684
本数とか事実でネガキャンするのはまぁよしとして、嘘は書くなよ
716名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:14.82 ID:AkkwaOd/0
>>681
なんで希望小売価格ベースなんだ?

パッケ代のうちスクエニの取り分なんて5〜6割くらいなんじゃないの?
717名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:20.21 ID:zTeXv2Ri0
8の発展型でオープンワールドみたいなドラクエって無理なのかなあ。
718名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:30.26 ID:/wYI4Err0
ビアンカにするかフローラにするか迷って結婚相談所に電話したのが最大の思い出だな
さよならドラゴンクエスト…
719名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:39.70 ID:PO3/y1FD0
失敗したか成功したかなんてのを判断できる状況ではない。
現状はメーカーの想定どおりかそれ以上の売れ行き。
少なくとも、立ち上げ大爆死ではない。
成功するか失敗するかはこれからの運営の頑張り次第

鯖容量の問題から発売当初から今までのDQユーザー
全てに売るのは無謀で、立ち上げが想定どおりだったとしたら
鯖増設と、様子見層への訴求は寧ろこれからで
今現在の様子見層の感想もある意味想定どおりだろう。
まあ、1年後に未だこんな状況なら失敗だろうが。
720名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:45.58 ID:pfuAZGr20
>>662
画面見て俺もそれおもたw
ドラクエに出て来そうなキャラじゃないのがちらほら見えるな
なんかまるで鳥山明の似たような絵を書く人を思い出したわ
721名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:54.94 ID:z/ffM+5W0
残り8割が携帯のガチャポン?にはまって破産してんじゃないのか??

722名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:55.46 ID:4uLtlGLy0
俺まだDSのドラクエやってるよ
723名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:12:57.11 ID:B1g+K1BE0
オンラインなのはいいけど、ひとりでできないのは論外
誰が考えたんだ? 独りよがりもいいとこ
せいぜい結果に驚くいい
724名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:01.64 ID:qPq+7ji80
さすが元金融業の和田社長www

とうとう日本最高峰のゲームブランドであるドラクエまで潰したなwww
725名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:01.98 ID:vIk0U4ie0
PS3でとかPCでとか言ってる連中はどうせそれらで出ても買わない
726名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:05.20 ID:GTb/RQr30
>>706
9にはガッカリさせられたからなあ
727名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:05.71 ID:s/Sw6CxN0
レベル1の人は、レベル50の三人に、引っ張ってもらえw あっという間に、レベル上がるw
728名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:15.19 ID:aVhHPPz50
RMT(ゲームのお金を現実のお金で売買すること)だと
今だと1ゴールドが1円で売れるらしいぞ
ニートならスタートダッシュ決めて2ヶ月ぐらいがっつりして
全部売ったらそのときは相場落ちてるだろうが現金50万は稼げそう
729名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:17.59 ID:kRBFrtdc0
目新しい特徴がまるで無い。強いてあるといえば相撲位か?
10年以上前のMMOの仕様なのにそれだけ売れたら御の字じゃね?

無料期間過ぎたらどうなる事やら。キッズタイムで首の皮1枚つながるか?
730名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:21.97 ID:8BxsRwDL0
>>696
1000万本+でございます
731名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:23.35 ID:BaKYFwc90
MMOでウィーは無い

せめてウィーユーまで待って出してもよかった

と言っても、月額1000円で40万人はでかい

自動的に月四億は軽く稼ぎ、ソフト代やスライムキーボードなどの周辺機器代でウハウハ

スクエニ死ね
732名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:34.18 ID:2Rc3NG0E0
しかたがない 
ツーチャンは現実的なロールプレイングなんでドラクエは売れんわな
733名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:34.72 ID:Pk/FD9Pp0
売り上げは上がってもブランドとしては落ちぶれたな
さらばドラクエ
734名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:34.86 ID:8kL1Obwu0
ゴミ和ゲーメーカーは黙ってソーシャルゲームだけ作ってればいいよw
735名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:35.73 ID:vnDeU0BM0
>>718
まずは精神科に行ったがいいと思う
736名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:13:40.71 ID:hEMHo0k/0
>>696
ケタが違う
現在900万
ピークは1200万
737名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:01.59 ID:LIkbMLrW0
>>682
FF11はFFシリーズの中で利益が最大。
738名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:11.58 ID:ND4gb8Ho0
ミスリードがひどいな
オンライン化すれば本数が落ち込むのは常識なのに
国民がオンラインゲーに無知なのを利用してミスリードとかひどいもんだ
739名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:11.76 ID:3WEcBMf10
逆に考えるんだ
オンゲのドラクエが40万本売れたんじゃなくて
黙ってても買ってくれた客が200万人減ったと考えるんだ
740名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:13.86 ID:qbN38+NC0
9での地図交換は面白かった
741名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:24.24 ID:VAiT7hE10
MMO40万で低調ってドラクエどんだけだよw
FF11でも5万本くらいだぞw
742名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:35.21 ID:lz4Bp11e0
>>717
まさしくドラクエ]のことだと思いますが…
743名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:37.21 ID:oD8cMiKx0
強くなるためには課金して長時間プレーする必要がある。間接的なアイテム課金システム
744名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:46.58 ID:BywoldxM0
おまえらの予想通りか。





風水で経営判断している和田社長のせいだろうけど。
745名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:57.47 ID:LOFQm1xJP
これからゲーム内のカジノで大量課金巻き上げます!!
746名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:14:57.54 ID:qZaqpF2J0
ソーシャルゲームは、ゲームじゃないからなー。目先の金に走ると、こうなるんだよ。
747名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:08.67 ID:Pka31Tth0
オンラインゲーで40万売れたら凄まじいが
一つの例外を除けばね
748名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:12.19 ID:cs/uWG/z0
>>689
ちょっと違うが、MH3がオンラインで4倍売れた
MH3Pより儲けたとか聞いたけど、MHFってどんなもんなんだろ>利益

■モンスターハンター3(トライ)ハンティングチケット
30日  800 Wiiポイント( 800円)
60日 1500 Wiiポイント(1500円)
90日 2000 Wiiポイント(2000円)
749名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:17.91 ID:/10N+t1c0
>>682
月額利用料金の大半は、中間マージンが搾取されないクレカによる直接決済だからだよ。
9の売り上げのうち、スクエニに利益として入るのは数分の一。
だから過去最大の利益を上げていても何の不思議もない。
750名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:25.37 ID:+5dIaQa70
wii u版はこれと同じ内容なのかな…
画質とかきれいになるのか
751名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:36.32 ID:ZZtq6elN0
もうモンハンの時代なんだろ。やった事無いけど。
752sage:2012/08/09(木) 22:15:40.68 ID:Bs2iIA0L0
7000円も払って買って、その後に月千円てアホかよ
子供に買ってやるんなら携帯を買ってあげる方がマシ
753名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:46.65 ID:UkeVqrIjO
>>613
1アカウントについての課金と回線を引くのは話が違うだろ。
後者は環境に金払ってる。
一方前者は、その利用者個人の環境に金払ってる。
754名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:50.70 ID:dM95fJs20
>>671
成長吟味とかもしてたしな〜
みんなで足並み揃える様なのはなんか違う
755名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:52.08 ID:eWuiRU8z0
モンハンは4人で集まってるやってるとあっという間に半日すぎるけど
これはあくまでネットでPT組むわけだから、知り合いとワイワイって感じじゃねーよな
自分には無理ゲーだわ
756名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:15:56.85 ID:O7LyzPRK0
9と売上比較してるけどってかシリーズ物の売上は、前作の面白さが影響与えるんじゃね?
まぁネトゲって要素も大きくはあるんだろうけど
757名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:13.80 ID:JtjORW/B0
まず致命的に戦闘がヤバい
次のコマンドが表示されるまでが長いんだよ
お互いにらめっこしてアホみたいでイライラする
早送りさせてくれ
758名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:17.29 ID:GTb/RQr30
>>742
違うだろ
TESみたいなドラクエをやりたいんだろ
そういうのならやってみてもいいな
759名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:30.29 ID:CNJiZIAF0
オンゲーと知らないで買ってる人がいそうな気がする。
さすがに販売店で説明有るかな。
760名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:31.05 ID:Ipbsyeg90
ネトゲで40万ならやべぇっしょ

FF11は売上どんだけなんだろ
761名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:39.77 ID:zYMYAdO80
9でドラクエってだけで買った層が数百万いたことを考えたら
これ明らかに客の大半は引いてるよね
762名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:59.49 ID:qTCwsUHF0
オンラインどうこうよりwiiってのがなぁ
763名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:07.89 ID:lq5fVjUo0

やるかっての!こんな子供からアスセス課金を毟り取ろうって
悪徳商売のソフト子供が金欲しさに犯罪に巻き込まれたらどうするんだよ!!
764名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:13.15 ID:KeMXkuvRO
>>748
MHFはガチャがあるからな…
765名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:18.45 ID:D5lThcBU0
子供にやらせるには高い、大人がやるにはwiiって。。
766名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:33.38 ID:HSHRIcCE0
>>752
無料時間帯もあるから、
それでプレイする分にはいいんじゃない。
767名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:36.31 ID:XXVs8xWt0
丁重であることはわかっていた
768名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:36.30 ID:+5dIaQa70
デモンズソウルみたいに身振り手振りでコミュニケーションとったりPKしたりされたりする
そういうゆるいオンラインのドラクエならやりたいんだけどなぁ
769名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:37.43 ID:qbN38+NC0
どこで道を誤ったのか・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
770名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:42.63 ID:TNOFmP6O0
40万って凄いぞ・・・
そんなにオモシロそうに見えなかったけどなあ
キャラきもくね?
771名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:50.96 ID:Jok5PGVw0
とりあえずハンターハンターの再開はいつになりますかね
772名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:54.14 ID:JiKpv/GK0
>>696
>WOWがようやく全世界で100万位なんだろ?MMOは

少し前に1200万アカウントが課金していると書いてあったね。

ドラクエ10サーバーとは、比較にならないよ。
http://gs.inside-games.jp/news/202/20266.html
773名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:56.21 ID:tLhvlDTy0
旧世代のハードのwiiってのがな
774名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:17:58.32 ID:t/JwdoGC0
一応全部やったが
新しいものほどストーリーの記憶が無い
もう一回楽しめるかなw
775名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:00.15 ID:VGnBprvE0
>>737
だから最低5年以上続けて拡張パックだしまくりというF11戦術使わないと無理だと言ってるじゃない
776名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:00.54 ID:xWYG6pMo0
MMOとしてなんら新しい要素がない、ただのブランド商売だな。
ゲームとして進歩から取り残されている。
777名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:01.20 ID:zTeXv2Ri0
>>742
いや、画がドラクエなオブリビオンみたいな感じで。
RPGはオフでまったり自分のペースでやりたいのよw
778名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:02.57 ID:MHTdKizQ0
>>110
ドラクエVの世界を『大航海時代』みたいにプレイできたら
廃人になる自信がある。

下の世界もアレフガルドだけじゃなく、
ローレシアとかもちゃんとあるの。
で最終的にはローレシアやサマルトリアへ進出して、国造りをするというゲーム。
779名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:14.05 ID:IMhi2vnQ0
FFは14でブランドに傷ついたけどドラクエはどうなるかな
ドラクエも傷物になったらスクエニに何が残るっけ?
780名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:20.19 ID:tSh1xj8A0
>>316
応援イラネ…
パーティーでやっつけろよ。何部外者にテンション
あげてもらってるのか理解できんわw

やったら楽しいだろうが冒険じゃねえわ
781名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:20.05 ID:ciKOl1PoO
>>563
5までの音楽しか記憶ないな、いやギリギリで6残ってるか

7や9とか結構長時間やったのに
782名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:39.02 ID:1bZ1PXqK0
毎月1000円も払いたくねーよ。半年で6000円一年で12000円じゃねーか。
783名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:48.37 ID:kRBFrtdc0
>>755
β少しやっていたけど狩場が傭兵だらけのソリストだらけだったぞw
784名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:52.68 ID:t4q0LBLT0
最大の敗因はwiiで出したことだろ
MMOなんてヘビーユーザーした手を出さないんだから
wiiで出してもな・・・
PS3 X箱で出した方が売れた気がする
785名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:52.87 ID:v7VcIHfI0
ナンバリングタイトルで出すな。

以上
786名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:18:55.97 ID:qTapgi/b0
>>759
店舗に掲示する用の説明文とFAQみたいのがあった気がする
787名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:01.99 ID:QotP0RHO0
PCだと逆に売れないと思うんだけどこの程度の出来だと。
MMOやった事ない層なら続けるだろうけど、PCで他ゲー経験してると
続けるの無理なできだぞ。diablo3はまじで1から作り直せなぐらい
diabloファンを侮辱したゲーム。
788名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:17.69 ID:K3bF8rQDO
ドラクエもFFも DSでファミやスーファミみたいに横スクロールにしてよ・・・・
PS2や3はついていけん
789名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:20.36 ID:nxohBmg00
ネトゲだと課金収入が見込まれるから
40万でも相当なもんだよ。
むしろ100万とかありえない話。
790名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:24.25 ID:Df1BJ2lH0
来月も4億入るとか
そんな幻想ぶち殺せ
791名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:24.93 ID:SEw4/Rk50
好調ならまったく繋がらない状態になるだろうなw
792名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:27.86 ID:BywoldxM0
スクエニがメーカーで無くなってから何年だろうか。
793名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:29.12 ID:j/ZP54I/0

オフラインなら買ったんだが
オンゲーだと相手次第だからなぁ
794名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:35.71 ID:XXVs8xWt0
ドラクエは発売・エニックスなだけで制作会社は違う。
いわゆる名作のドラクエは開発・チュンソフト。
そしてチュンソフトが開発をしていたのは1〜5まで。
6以降はドラクエの名を借りた別物だよ。
795名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:44.21 ID:qZaqpF2J0
そもそも日本人は一括払いが好きなんだよ。クレカが普及しない国民性をなめたら駄目だ。
796名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:52.33 ID:gDaJ3+yC0
カジノとぱふぱふが来たらその日に参入するが
RMTとの相乗効果で規制の匂いが・・・
797名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:57.96 ID:7FMc6ac/0
>>779
出版事業
あと今の収益の柱は戦国IXAだからw
798名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:14.38 ID:YlOkNhsc0
PV見たけどキャラの体がピンクや青色で気持ち悪かった
モンスターじゃないか
あんなのを何十時間も操作とか無理だわ
どういう経緯であんなキャラを採用したんだろうな
799名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:16.30 ID:1lJskIQV0
今度のは前作の2割以下どころか1割以下でも儲かる仕組みだから
どうってこと無い
800名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:20.30 ID:2HOfYwP30
>>784
FF14との比較まで待とうや
801名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:35.62 ID:lz4Bp11e0
オスプレイとか原発反対派と同じ臭いを感じるな
無知な奴が叩いてる
802名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:36.66 ID:vnDeU0BM0
おまいら会社の同僚と一緒にプレイしろよ
変わった一面が見れて面白いぞ
803名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:36.70 ID:2Hh2QQwR0
オンラインゲーは世捨て人のゲームってイメージついちゃったからねぇ・・・
804名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:37.82 ID:xSRsk0KtO
昔からのユーザーを蔑ろにして、
これからの世代にターゲットを絞り任天堂ハードへ。

前作は話題性だけで餓鬼どもにそこそこ売れたが、
結局今時の餓鬼には受け入れられなかった。

というだけの事。
805名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:41.06 ID:s/Sw6CxN0
イリュージョンと共同して、アダルト課金に・・・・・ むふふふwww
806名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:42.24 ID:eM8r1PcS0

スクエアってだけで買わなくなったわ
807名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:20:43.62 ID:xcRvXE490
小泉改革で格差が生じたからなあ
808名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:04.97 ID:sBOR8n7b0
とりあえず仕草にパフパフ実装されたら1回100Gってして金稼げそう
809名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:20.55 ID:qTCwsUHF0
まぁwiiでオンラインって時点で
数へっても利用料で稼ぐ算段なんだろうけど・・・
どうなることやら
810名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:21.20 ID:+5dIaQa70
海外のユーザーもやるのかなぁ
英語でチャットされたらどうするべ
811名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:22.17 ID:t/JwdoGC0
やっぱりドラクエは2頭身キャラが
フィールドをさまよって
人間の大きさと同じくらいの街を見つけ
ホッとしてズッタッタッタ・・・と入っていくのがいいのにな
812冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/08/09(木) 22:21:26.14 ID:cIl2L/yQ0
小学生の小遣いって月いくらくらい?
3000円くらい?
813名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:29.17 ID:kl+syhZsP
てかwiiってネットに繋げられたんだ…
814名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:32.73 ID:T3TwbQxG0
ドラクエ10はナンバリングにしなくてもほぼ同じぐらい売れたのでは!?
V以降、常に300万本売っていた記録が途切れるということだから、
この10はドラクエに泥を塗ったことになるということだねえ
ナンバリングにしたことは戦略的に失敗だろ
815名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:35.14 ID:8x9Okmt2O
スクエニは何がしたいかわからん、
本気でこんなもん売れると思ってんならもう終わりですな
816名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:36.16 ID:pfuAZGr20
こういうのは携帯ゲーム機でやりたいな
無線のネット使ってごろ寝しながらダラダラやっていきたい
817名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:37.53 ID:JiKpv/GK0
これはドラクエ10というよりも、Wiiの問題だと思うけど
↓Wiiクライアントでは、こんなの無理なのでは?

* 70,000種類の魔法
* 40,000種類のNPC
* 7,650種類のクエスト
* 4,449,680,399のAchievementが解除
* 発生したバグは180,000種類
* 27時間相当の音楽
* 10カ国語に対応
* 2,000,000語のテキスト
* 20,000台のコンピューターシステム
* 1.3ペタバイトのストレージ容量
* 13,250のブレードサーバー
* 75,000CPUコア
* 68人のサーバー管理スタッフ
* 2,056人のGM
* 340人の課金担当者
* 開発チームも含めるとスタッフは総勢4,600人
818名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:37.92 ID:Rx5chrFy0
ドラゴンクエストみたいなオンライン
819名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:43.90 ID:5AZ+OuHyO
まだテリーのワンダーランドに飽きてないんだもん。
820名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:46.16 ID:j/ZP54I/0
>>801
変なものと比べる無知よりマシだよ
821名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:49.31 ID:8BxsRwDL0
FF11も発売直後は叩かれまくっていたが。5年経った2007年ころも30万の有料会員抱えて
売上げ100億円超えて歴代FFで最も売上げと利益を上げただろ

ドラクエ10も5年後どうなってるかでわかるさ
822名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:51.71 ID:4m9OO7T+0
>>199
あのクオリティで動くビアンカやアリーナか
エロすぎてちんちん破裂するな
823名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:53.85 ID:nsEuvbQA0
>>779

結構博打だよね

社長が和田になってから出てる、過去のヒット作続編は軒並み評価が低いし、
FF14の失敗やら何やらでスクエニ自体が厳しい状況だし

とっとと和田を辞めさせればいいのに

824名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:55.78 ID:CRvJusGa0
>>701
DQXはFFDQ板
まあネ実でもFF他差し置いて一番勢いあるが
825名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:21:56.16 ID:83iVAYpA0
売れるわけねーだろ無能スクエニ
826名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:00.79 ID:nhQIW19g0
ドラクエだから買うってよりMMOとして買ってる人が多そう
昔みたいに小中学生は殆どいないだろうなぁ(まぁ子供の頃からMMOなんてやらせたくないけど
827名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:01.52 ID:pte8c+On0
40万がすごいすごい言うけどモンハンも発売4日でこれくらい売れてるんだろ?
シリーズ累計10000万本とか言ってるし
828名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:02.25 ID:Vi6gFS200
スクエニってだけで様子見だわな。8の敵の特性がFFっぽくて心底萎えた。
829名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:08.17 ID:pxeiuecE0
外伝とかにすりゃよかったのに
シリーズに傷がついたな
830名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:10.56 ID:at4OgKyw0
前作は会社でも話題になってすれ違い通信が盛り上がったけど、今回は誰も買ってないわ。
やっぱWiiかつ月額課金っていうのが大きいわな。
831名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:12.37 ID:XXVs8xWt0
>>784
>>800
そもそもFF11という数少ないMMOの成功作品を持っているのに、
自社で顧客を奪い合うように二つも出す意味がわからない。
FF11を延々とアップデートしていけよ。
832名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:16.96 ID:xWYG6pMo0
アメ人はwiiのせいでゲームの進歩の歴史が何十年分も遅れたと言っているな。
実際そうだと思うな。それだけでなく
wiiのせいで日本のゲーム産業全体がオワコン化した。
833名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:17.89 ID:JYLOc1aL0
MMOとしては文句なしに好調だろ
834名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:25.37 ID:JtjORW/B0
>>770
まぁそこだよな
人間使えるようになるまでが辛いよ
誰得だよあのカラフル亜人達は
ドワーフに限っちゃ不人気すぎてネタにされてるぐらいだからな
全身グリーン小デブとかマニアックすぎるから
835名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:25.64 ID:CNJiZIAF0
オンゲーは麻雀以外やる気しないな。
特にRPGは避けたいところだ。
どう考えても廃プレイするやつには勝てないし
年数が進めばまあ取得不可能ってアイテムとか要素でてきて
つまらなくなっていくし、最悪チートとかで世界破綻もあるしな。
マイペースでちまちまやって、2chで情報交流する程度でよいわ。
836名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:44.59 ID:XXVs8xWt0
>>805
エロゲオンラインなららぶデスが既にやってる
837名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:46.64 ID:OixcvwppO
え?次のドラクエはオンラインなの?
でもネットゲームって気持ち悪いの多いんだろ?
毎月金もかかるのか。
色々面倒い。今回ドラクエ買わなくていいわ。

自分の周りの反応はだいたいこれ。
ドラクエと育ってきた年代だけど皆同じ反応だわ。
838名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:22:48.58 ID:5j5wqL5N0
>>806
スクエニ、バンナム
こいつらが地雷メーカーのイメージ
839名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:02.16 ID:gv+K1VYE0
4日間で42万本なら上出来だろ
840名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:07.90 ID:OxvfnGkG0
廃人から毟る方向に商売替えか
なにかAKBとかぶるな
841名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:23.45 ID:o35ZSmr60
192 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 22:21:11.11 ID:IIoWDP3S
昨今の続編、大型()MO、MMO↓

FF14→糞
RIFT→当たり
TERA→糞
マビ英→糞
Diablo3→糞ってほどじゃない糞
PSO2→糞
DQ10→当たり

〜来年までの控え↓

GW2
BnS
新生14
Archeage
TESonline
842名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:32.31 ID:BywoldxM0
>>831
社長が技術者を大切にしないから
現場がガタガタなんでしょうね。
843名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:33.63 ID:rRXFK91k0
ネトゲはサービス続ける限り継続的にカネが落ちるんだからこんだけ売れればいいと思うが。
844名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:33.90 ID:TOzzexFF0
まず家にまだwiiが未だある家庭ってとこからスタート
そっからネット接続している家庭が絞られる
おとなしくオンラインならPS3、360、PCでリリースすればいいのに
845名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:35.52 ID:ojCholkE0
PSO2なんて無料で楽しめるけど・・・
846名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:36.56 ID:BuNVrGZo0
ナンバリングでオンラインになんかするからだろ
オンラインってだけでもう敬遠の対象
847名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:23:54.63 ID:6vUP9bYS0
メシウマ
848名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:01.42 ID:ugYUjpji0
40万人に毎月1000円集金だろ?

つーことは何もせんでも毎月4億の収入がはいってくる



マジキチ
849名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:07.17 ID:qPq+7ji80
PS3で出たらギリギリ買ってたかもだけどウィーじゃなあ・・・。
買いたくてもハードあげちゃったしなあ・・・。
850名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:09.15 ID:sHUws0LcO
ゲーム本体売って、遊び続けたいなら金よこせは無理。
忘れたころに懐かしく思いながらちょろっとも出来ない。
携帯ゲームオンリーで出して消えていってくれ。
851名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:18.17 ID:omUza4WxO
1人でやりたいんだよ
解れよ
852名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:20.80 ID:4NzKBA8f0
ただでAVAでもするか
853名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:20.93 ID:zTeXv2Ri0
>>802
FPSで同僚と同じクラン入ってるけど、確かに面白いw
854名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:23.30 ID:KebtrlG80
クソゲーの割に売れてるな
ネームバリューのおかげか
855名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:26.90 ID:vKBvX3wOO
そりゃそうだ。オンライン望んでねぇもん。
856名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:28.54 ID:ZV799T2r0
>>827
モンハンって月額だっけ?
857名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:37.74 ID:WuoPeBOg0
グリーモバゲやんないからドラクエのお金払っててガキは多いかもな
親も出会い系に繋がることさせるなら、と
実はグリーDeNAステマ部隊結構いるかもしれんw
858名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:40.01 ID:Nn0sWiVT0
週間でオンゲでこんだけ売れりゃ大成功だし、キッズタイム拡大もしそうだけどね
859名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:24:54.57 ID:9sPwbMil0
>>413
その呪文の効果が知りたいw
860名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:07.58 ID:Vi6gFS200
>>844
「DQはそのとき一番人気のあるハードから出す」みたいなことも言ってた気がするが・・・。
861名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:15.62 ID:CRvJusGa0
>>845
残念だがMMOは糞ゲーだと無料でも客寄り付かん
862名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:16.69 ID:2HOfYwP30
>>850
二時間無料タイム利用して、またやりたいとなったら課金すればいいじゃん
863名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:17.55 ID:vnDeU0BM0
>>845
まともにやるなら月3Kほどいるがな
864名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:23.31 ID:7FMc6ac/0
>>822
だってあれ作ったのレベル5だから、あいつらがクビ縦にふらないとそこで終わりだよ
865名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:28.98 ID:XXVs8xWt0
>>832
任天堂は昔っから「枯れた技術の水平思考」が信条だからな
wiiとかDSとかカスハードが売れた性で、メーカーのやる気が急落している
866名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:31.31 ID:2kcSaD+o0
来月あたり、どの位中古に出回るかね
867名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:34.10 ID:0LBHVX5Q0
>>801
オスプレイはアメリカが事故数隠蔽してて
今日だか昨日だかに正しい数字出してるよ
868名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:38.89 ID:NEqunrJe0
えっ、これオフで遊べないの?
ないわ〜
869名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:50.41 ID:+l+kVlosO
2ちゃん(笑)でステマしてたのにやはり駄目だったかw
870名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:25:54.13 ID:hEMHo0k/0
>>831
FF11の他にクロスゲート・ディプスファンタジア・ヤンキー魂
同時に運営というマジキチな時代があってな
871名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:05.91 ID:JiKpv/GK0
10年前と状況が違うので、FF11と比較するのはどうかと思うのですよ。

FF14と比較するべきかも。FF14も1〜2週間はこんな感じのトークでしたしww
872名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:10.14 ID:Ipbsyeg90
>>817
上2つ何これ気持ち悪い
873名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:26.67 ID:PO3/y1FD0
DQの方針はスクエニの意向よりも
堀井の意向の方が優先されるだろ。

DQが出ないとスクエニは大いに困るが、
堀井は無理して気に入らないDQを出さなくても
金銭的には何も困らないのだから。

一番売れているハード云々というのも
堀井にPSで出すことを納得させるための方便に過ぎない。
874名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:36.51 ID:hBxKICuI0
>>866
買い取り不可
875名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:36.42 ID:yryWEh9u0
まぁ、ネトゲじゃこんなもんだろ
俺も9は買ったしそこそこ楽しんだが、10は手を出す気にならんかったし
876名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:37.24 ID:t4q0LBLT0
>>831
さすがにFF11はもう10年も経ってるんだし・・・w
877名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:39.84 ID:JGWakrKe0
オンラインなのはいいんだけど、wiiってのがない
オンラインするならPCでやれるようにしてくれよ
878名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:40.34 ID:v7VcIHfI0
スクエニ内の企業戦略立てる立場の層が伝統的なドラクエの世界を愛してないのがみえみえだからなー

ダイの大冒険の原作者でもアドバイザーにつけたらどうかね
879名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:44.67 ID:keo5PLNO0
ドラクエは8で卒業しました
880名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:49.25 ID:TEPgWgrx0
我が家にはwiiが無い事に気がついた
881名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:49.31 ID:BuNVrGZo0
次はナンバリングでオンラインで携帯機か?
敬遠要素が増えとるという…
グラ偏重、ムービーだらけってのも敬遠したい
882名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:03.60 ID:51yEhwor0
最近の任天堂は固定客の買い一巡後はいきなり売れなくなるよな。
883名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:12.68 ID:/0hCd+ZE0
>>109
お前みたいのがいるからだろ。
884名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:15.52 ID:iXnsQJcA0
月1000円とかw

もうそこまで魅力ないよ。
885名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:18.29 ID:kRBFrtdc0
>>841
GW1とは全く別のゲームになっているが
GW2に期待はしているが日本語化されるか結構怪しい

横殴りOKな風潮が意外と悪くない
886名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:21.83 ID:ND4gb8Ho0
>>877
だよな
普及率考えたらPC一択だと思うんだが・・・
887名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:27.01 ID:xWHifPpd0
ゲームは読書の延長線上でいい
自分のペースで進めて好きにやらせろ
888名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:33.07 ID:jqYJcjkH0
Wiiなんて末期のハードで出されてもな。
Wii Uに期待するのも博打だろうに。
889名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:36.25 ID:s4Z62XlQ0
マリオもそのうちオンライン化だな。
890南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/09(木) 22:27:37.34 ID:7zjkx5bS0
オンラインで42万本って全然OKだろ。
継続的にお金が入ってくるんだしqqqqq
891名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:37.74 ID:qj77pC3i0
うーん

購入者の10%が1年課金したとしても厳しいな
892名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:41.59 ID:rRXFK91k0
え?買取不可なの?これ。

WEBの説明見る限りじゃ中古でも問題無さそうなんだが。
893名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:41.63 ID:ZV799T2r0
>>871
14は阿鼻叫喚のクソだったろwww
894名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:49.26 ID:YUTWqutk0
オンゲで40万はすごい
FF11でも20万弱だろ
895名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:55.03 ID:/ZhPm0qT0
>>866
中古は出ないでしょ。アカウント必要なんだし。
896名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:27:55.62 ID:Mm4nkkBC0
オンラインなんだし
これから搾り取るんだからいいんじゃねぇの
897名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:10.21 ID:gyZKHQl60
>>866
中古買取不可だから
898名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:10.25 ID:nsEuvbQA0
>>874

Wii本体ごとオークションに出すなら換金できるよw
899名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:11.15 ID:XXVs8xWt0
ドラクエ3オンラインなら買ったかもしれない
900名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:14.45 ID:2Wd5eXzv0
はがねのつるぎ+1とかなんだろどうせ
901名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:16.08 ID:4V0waXzF0
ドラクエはVで終わってる
902名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:20.80 ID:Ipbsyeg90
>>832
PS3とXBOXがあるじゃないか

Wiiが足を引っ張ったとしたら
それは、Wiiごときに足を引っ張られるのがカスイと思う
903名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:21.35 ID:hxO3fn5X0
>>764
マジか!?
おっさん知らんかった
904名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:28.43 ID:h+G1Dl+K0
最初に8000円だしてさらに毎月1000円
905名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:38.04 ID:g0+4S2RH0
アップデートで10年持たせるとか行ってるが
なおさらコンシューマ機オンリーで出すなっての
データ鯖保存でもハードが持たんわw
906名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:46.60 ID:G+gi221J0
遊んでる人ならわかると思うけど、ここに書かれてる否定的な意見ってただの食わず嫌いの偏見ばっかりだなあ…
オンラインだからって別に他の人と遊ばなくてもいいし
ストーリーとかやってると中身いつものドラクエなのに
あと、主人公の兄弟が主役のオフラインモードもあってネット繋がなくても遊べるんだよな
907名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:47.82 ID:U4g6VknB0
>>871
さすがにあれよりはマシだろうな
そこまで悪い評判は聞かないし
908名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:49.58 ID:2HOfYwP30
>>892
アカウント作るためのコードがいるから中古は無理
909名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:28:51.38 ID:+/FTbOyq0
>>106
情弱の馬鹿がなにほざいてるんだかw
小学生用に夕方無料時間があるのにさw
910南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/09(木) 22:28:54.08 ID:7zjkx5bS0
Uが出てもすぐには飛びつかない。
暫くwiiで遊びながら様子見qqqqq
911名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:12.53 ID:w8XqUqSR0
月1,000円って銭ゲバ感がもうダメだね。
912名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:14.19 ID:IZqr5wTu0
うぃーてあの棒とぬんちゃくだろ?
913名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:29.16 ID:pfuAZGr20
もう、スクエニ全部のゲームオンラインにしちまえよ
割れ厨、エミュ厨、中古市場から一気に防ぐ事が出来るぞw
914名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:33.16 ID:qZaqpF2J0
既存のオンラインゲームに対抗するならPCで出すべきなのに、中途半端なことしたな
915名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:37.02 ID:U7vR+V290
8の正統進化をまってるのに、9からゴミみたいになってやってない
916名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:38.94 ID:CRvJusGa0
>>893
FF14はOβの時点で全会一致の糞判定だったからな
爆死するわ
917名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:47.20 ID:7FMc6ac/0
>>876
そのつもりで14だしたらあり得ないレベルの爆死したので、もっか数年はほぼ放置状態だった11に注力中です
918名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:49.36 ID:aPPnstmZ0
>インターネットに接続しないと冒頭部分しか遊べないことが
ストーリーは一通り出来ると聞いてたんだが違うのか。
919名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:50.56 ID:+l+kVlosO
来月のワゴンセール品決定かなwww
920名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:52.42 ID:v7VcIHfI0
十年後にふと懐ゲーとしてプレイできないナンバリングタイトルとか…
921名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:54.61 ID:Pka31Tth0
>>844
いずれ出してくると思うぞ
てか、今のスクエニの資金力ではこれ以上人が増えたら多分鯖が処理できなくなるw
922名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:29:56.96 ID:XXVs8xWt0
>>906
人生初めてのオンラインならとりあえず何でもハマるはず。
俺もROはメッチャはまったがある日を境に冷めた。
まあ、新規顧客の獲得っていう意味ではいいのかも。
923名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:02.09 ID:qyO+TCVG0
2ちゃんやまとめブログのほうが楽しいし。
FFとドラクエ合わせて30本くらいRPGやってりゃ飽きるって。

30本のRPGのレベルアップに費やす時間を考えろや。人生にダメージでかすぎ。
加えてネトゲもある。ソーシャルもある。
RPGはネットがないから見ていただけのテレビと同じ運命
924名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:06.29 ID:eb4CIWyr0
これより参加者が少なかった、FF11がしばらくスクエニの収益の屋台骨を支えたのだから
大成功だろw

>1の記事は実情が分っていない。
925名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:09.23 ID:qTCwsUHF0
今思えば9って見事だったな
926名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:15.76 ID:CViQfyLZ0
最後まで遊べるオフラインモードとオンラインモードがあればよかったのに(´・ω・`)
ドラクエ大好きな友人ですら買わなかった
927名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:17.05 ID:QUrRVw/w0
真の廃人はWii4台使って育成してるのだろうか・・
中韓のハイエナは人海戦術でゴールド集めしてRMTと一人の装備強化に勤しんでるのだろうか・・
928名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:17.89 ID:bSFEqddt0
社長の和田さん的には一部の狂信者に継続的に課金させればいいから
正直世間の人気とかどうでもいいんだよね
FF14も口うるさいライトユーザーは徹底的に排除してたし
929名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:24.47 ID:o35ZSmr60
DQ10は国産ネトゲにしては超ーーーー久しぶりの大当たりだけどな
930名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:30.02 ID:8J9rlpZ50
そもそもwiiだしなー仕方ないだろ。
せめてマルチにしたらよかったのにね。
931名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:32.25 ID:H1Uc9Joo0
>>1
ドラクエがその販売数では歴史的な大敗だな。
ドラクエ2や3は学校をサボって買いに行った子供もいたのに。
もうドラクエの発売日は伝説の日にならないね。
 

932名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:33.58 ID:rRXFK91k0
そっか。
中古に出せないのに5000円オーバーとか終わってるな
933名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:39.60 ID:kBtmsZfT0
今夏はPSO2とDQ10の登場で客が大移動、過疎タイトルが悲鳴を上げてる
934名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:41.58 ID:JiKpv/GK0
FF11を出した10年前のMMOの状況と
今現在のMMOの状況は異なりますからねぇ

FF11も最初は、みんなが飛びついたのも事実ですし・・・
あっという間に過疎。
935名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:41.63 ID:l2OEajnC0
>>902
悪貨は良貨を駆逐すると言うじゃないか
936名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:45.89 ID:taxDzqL+0
40万か、なかなかじゃん
俺は買わんがな
937名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:48.71 ID:BuNVrGZo0
>>879
わしも
938名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:49.06 ID:0QlK3TLoO
オンラインだとごちゃごちゃして世界観ぶち壊し・・・
939名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:49.29 ID:/ZhPm0qT0
>>905
マジレスすると任天堂ハードは10年ぐらいじゃ壊れない。
PS系とXBOX系はすぐ壊れるけどw
940名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:54.56 ID:m9eBWLZY0
42万x1000円=4億2000万

毎月4億入るなら42万本でも良いんじゃね?
1年くらいすれば十分金貯まるだろ。

契約解除し忘れてりゃ退蔵益も見込めるしな。
941名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:57.02 ID:DJfgXdc+0
>>906
その偏見をブチ壊す為に生まれたのが]なんじゃないの?
942名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:02.56 ID:zsMmLsvv0
オンゲにした時点で大幅ダウンは想定済みだと思うけど
想定以上に低調だろうな
川口探検隊なんてつまらんし
943名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:03.12 ID:j/ZP54I/0
DQN11はオフで頼むわ
944名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:08.98 ID:CwE/bmLHO
やっぱりおもしろいよ
945名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:10.53 ID:0nEzErIH0
家でちまちまレベル上げるのが楽しいのに
何勘違いしてんだか
946名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:11.99 ID:9Psndn1q0
オンライン繋いだwii必須 ←この時点で爆死確定だったのにねww
947名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:19.82 ID:Ts7x1h9y0
むしろ40万人も買った奴がいる事に驚いた
948名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:28.55 ID:CNJiZIAF0
つかFF14って今どうなってんの?
949名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:29.75 ID:IFoHiF+5O
オンラインと言うところに抵抗感がある
950名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:37.29 ID:zTeXv2Ri0
>>920
SFCの5とかいまだにやっちゃう。
PS2版の方も持ってるしずっと快適なんだけど、なぜかたまにやりたくなるんだよなw
951名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:38.10 ID:y3qH6M0I0
発売されて1週間か・・・
今までならとっくにクリア報告出てるんだけど、
今作は何ヵ月後になるのかな?
今、一番レベルが高い奴でどのくらいなんだろう?
20くらい行ってる人もいるのかな?

だらだらとレベルアップやゴールド入手を引き延ばされて、
時間だけ浪費しちゃう物に手は出さないし、家族にも絶対にやらせないわ
952名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:43.79 ID:ih6pQJLY0
オンラインじゃなかったら本体ごと買ってた
もう最後に3のような冒険もの出して締めくくろうよ
953名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:45.69 ID:Nn0sWiVT0
>>934
それはないwww初期〜プロマまで人増えっぱなしだったぞ
954名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:54.66 ID:CRvJusGa0
>>919
消化率8割超えててワゴンがあるわけ無いだろう
955名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:31:59.50 ID:gzvP1oHe0
田舎で親がインターネットやっていない家庭だと、オンライン必須って時点で終わっているからな。
新しくネット環境揃えたら毎月の出費が激増するから、子供が欲しがってもまず間違い無く却下される。
956名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:01.52 ID:rt4U006z0
>>906
まずWiiってのが敷居が高い。オンゲってのがさらに敷居が高い。
だから食わず嫌いってのがまずちょっと違うよね。食えない。
957名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:01.87 ID:v7VcIHfI0
>>887
意を得たり
958名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:01.78 ID:RaN1y2b20
そりゃあもうマンネリ過ぎだろw旅をして難問を解決して港で船をもらって空からしかいけない魔城に乗り込むために
神の鳥をゲットして・・・いい加減鳥山の絵にも吐き気がする。ラノベをアニメ化したアニメ制作会社とかに依頼しろ
よ。
959名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:02.17 ID:r2xR5Ndu0
実本数売れないと、店舗が困るんだよな。
960名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:05.95 ID:5E/6YwnK0
>>832
何年も遅れてWiiスポーツパクっておきながらそれはねーわ
961名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:07.16 ID:BfboUTZw0
>>94
なんとかの実だか果実だかを集めるやつじゃなかったっけ?
うっとうしいガングロ妖精ひきつれて。
ごめんそれ以上思い出せない。
おかしいな、9はやったはずなのにな。
962名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:10.16 ID:Ipbsyeg90
>>935
ことゲームに置いては、悪貨ごときに駆逐されるのが悪いとしか思わんw
963名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:18.59 ID:dsjMsiu60
毎日ドラクエスレ立つねー
964名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:20.86 ID:eb4CIWyr0
>>946
オンライン率はWiiが一番だったよ。
965名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:34.62 ID:MgAQtmuH0
回りもみんな勇者なんだろ
意味分かんないよな
966名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:40.08 ID:0S7VOkO00
子供向けに無料時間帯があるっていうけど子供にオンラインゲーは敷居が高い気がする
そもそも親が許さないイメージあるんだけどどうなんだろ?
967名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:42.69 ID:bCFA6C5w0
ネトゲーほど時間の無駄は無いな
2chの方がマシなぐらい無駄
968名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:51.97 ID:JiKpv/GK0
> FF11も最初は、みんなが飛びついたのも事実ですし・・・
> あっという間に過疎。

間違い。

FF14も最初は、みんなが飛びついたのも事実ですし・・・
あっという間に過疎。
969名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:55.84 ID:rRXFK91k0
>>939
Wiiは2年で壊れたぞ。
DSLは4-5年使ってる気がするが。
970名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:32:57.68 ID:nNeaLjmW0
誰もwiiにrpg期待してねー。
いい加減ゲーマーはps3に集中してることに気づけよ。
971名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:00.92 ID:C9YPl7Pe0
>>947
オンラインがわからず、勝った人間が40%ぐらいいるんじゃない
972名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:03.55 ID:8BxsRwDL0
>>924
FF11が凄かったのは、5年後も30万人+の月額課金会員を維持したことだ

瞬発力のビジネスじゃなく持久力の問題
973名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:06.17 ID:7FMc6ac/0
>>924
パッケの売り上げと継続課金者の数は別
それならFF14は60万ってことになるが現状はとてもとても口に出せないくらい悲惨
おまえもいまいち解ってない
974名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:13.72 ID:PO3/y1FD0
レベルは結構あがるよ。
職業毎にレベルがあるし
まだ開放されてない職業も多いから
そこまでレベルアップ制限は厳しくない。
975名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:16.24 ID:G+gi221J0
>>926
別にネット繋いで一人で遊べばオフラインと感覚変わらないんだけどな
まあ、レベルアップや金の溜まりかたはまあ、オンゲーな感じではあるけど
976名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:29.45 ID:xkVK1z/H0
ネトゲとかサーバー維持費考えたら
儲かりそうにないのにな〜
977名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:29.71 ID:a/CEcDK6O
オンゲってわかんなくてかったオッサンとかいるんじゃないか
978名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:47.64 ID:o35ZSmr60
>>948
プロデューサー変わってからはパッチ当たりまくってまあまあ遊べる。
来年の新生に向けて現行は今夏で一旦おしまい。
979名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:53.71 ID:ZJ8Oa/eT0
>>316
何が行われてるのか全然わからん
980名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:33:55.30 ID:og5FdPkD0
やっぱりオンラインは大失敗だな
9までずっと買ってた嫁ですら
10は買わんって言ってたからなあ
981名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:07.07 ID:Vi6gFS200
やっぱ「10」なのがまずいんだろ。DQMみたいにすればここまで叩かれなかったんじゃね。
そんだけスクエニが切羽詰ってたのかね。

>>956
同意。
982名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:25.32 ID:Zk3B4HKb0
だれがやるんだよこんなクソゲー
983名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:25.52 ID:BuNVrGZo0
どうしてポケモンみたいにスタンドアローンでできるようにせんかな
ムリくりすれば通信も1人でできるし
984名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:27.97 ID:W2o7l29E0
>>934
FF11の最初は5万本程度だよ
そこから右肩上がりで後続ナンバリングの製作費を出してやるほどの存在に
DQ10が40万本から右肩上がりしたら任天堂憤死してしまうな
985名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:35.82 ID:qWf58FTp0
>>940
40万人が1年間続けてくれるならね
986名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:37.09 ID:2HOfYwP30
>>980
スクエニ的には驚くレベルの売り上げだぞ
987名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:40.82 ID:fUeXAXTV0
オンラインは別にして
ナンバリングタイトルはPS3で出せよ
って社内でそういう話にならんのかよ
988名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:47.86 ID:Nn0sWiVT0
>>948
信者ちゃんが必死に新生で復活するーって連呼してるよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1344306117/
989名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:50.99 ID:pMbgEcPS0
Wiiのオンゲーはドラクエ、PS3のオンゲーはFF、360のオンゲーはモンハン。
住み分けができて、いいじゃないか。
990名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:51.56 ID:U7vR+V290
勇者が40万もいるのか
だれかが魔王倒してくれるだろうから、俺はやらん
991名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:34:57.42 ID:0nEzErIH0
いくら田舎とはいえドラクエのCMすら流れなくなったw
992名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:00.44 ID:1nJhg9Kp0
様子見だと思うけどね。
面白ければ口こみで広がると思う。
993名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:12.76 ID:Bau8h2Ut0
一応、国内最大規模のオンラインゲームが登場したわけですが・・・
何も知らないマスゴミにかかればこの通り、低調扱いですwww
994名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:16.60 ID:cwUgbavaP
これでスクエニ儲かってるの?
995名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:19.37 ID:XCw03e450
元々ドラクエファンだった俺としては批判したいところだけれど、実際ビジネス的にはどうなのだろうな?

普通にいけば売上300万クラスだったはずの超優秀タイトルをわざわざ貶めた,愚の骨頂である,と取ってしまって良いのか.

それとも、ソフト40万〜からの契約料諸々で今まで以上に金を稼ぐことができるということなのか.
FF14がアレだったせいで、上手く行かない気しかしないんだけど、これで儲かるんだってなら仕方ないとも思う
996名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:19.94 ID:aPPnstmZ0
>>975
接続が月額無料じゃないとオフと同じではないだろう?
997名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:30.80 ID:t4q0LBLT0
>>917
一応来年に新生14が来るよ
流石に二の舞にはならん・・・と思うw
998名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:34.99 ID:xgxFS97Q0
そもそも40万で販売停止ってわけじゃないんだから
1年後の課金なんか読めないでしょ
999名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:37.23 ID:j/ZP54I/0
>>975
一人で遊べない様にガチムズに作ってるだろ
1000名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:35:44.06 ID:dsjMsiu60
みんな大好きドラクエスレだよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。