【政治】 輿石幹事長、党首会談に参加せず・・・野田首相やその周辺への抗議か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
民主党の輿石東幹事長は8日夜の民主、自民、公明3党の党首会談に同席しなかった。
自公両党は党首に加えて幹事長が出席し、民主党は輿石氏に代わって樽床伸二幹事長代行が出た。

次期衆院選の苦戦が予想される中で、衆院解散の先送りを模索してきた輿石氏にとって、
今回の欠席は、党首会談を主導した野田佳彦首相やその周辺への抗議の意思があったのではとの見方も出ている。

首相が今国会の最重要課題に位置づける一体改革関連法案を巡る党首会談に、幹事長が欠席するのは異例。
輿石氏は事前に予定していた同党参院議員との会合を優先した。会合後、記者団には「前々からの予定だった。
約束は守らないといけない。何か問題になっているのか」ととぼけてみせた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0804S_Y2A800C1PP8000/
2名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:09:40.77 ID:8Lxf+zSbO
そのまま永眠してね
3名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:46.71 ID:cKQEkbTR0
輿石は現実についていけなくなって逃避したってわけか
4名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:58.65 ID:EQ1sk8G40
ついに核まで崩壊したかw もう無理だろw
5名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:11:36.87 ID:lvNYbhiT0




収まらぬ自民増税派 執行部、苦しい弁明

http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201208070830.html





6名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:11:55.43 ID:ewnbfJGZ0
いや責任回避だろw
7名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:13:07.45 ID:Ihf+JhO80
あのな

現状の衆議院の一票の格差は最高裁で違憲判断示されてんだよ

今度の選挙までに選挙区見直す義務があるんだよ。

一ヶ月か二ヶ月でまとまると思うか?

ハニガキもブタもそのことは良く分かってんだよ。

当分、解散総選挙は無いんだよ。

お前ら、またダマされたな。

※マスゴミの皆さん、談合政治・密室政治ですよw
 またダンマリ決め込みですか?
8名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:14:20.51 ID:qCenfCLW0

解散の確約をすると、輿石幹事長が怒り出して妨害するからだろ
9名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:14:50.52 ID:F8tbDbNI0
そのうち、おざーセンセの下に駆け込むだろw
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 02:17:11.03 ID:nV8T7eHsO
そら日を決めた時点で話通ってるだろ
11名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:17:17.80 ID:i8wtjFU40
輿石のミイラ化がはげしいな
12名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:17:43.29 ID:3Or4WJsOO
輿石の乱あるぞw
13名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:18:50.51 ID:9UHyENyz0
これで自公民の連立は明らかになりました。
はっきりしたことは良かったんじゃないかな。
自公の発言に騙される国民もいただろうし、これではっきりしたね。
14名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:19:08.29 ID:SOUv9e440
わけわからんw
15名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:20:18.53 ID:TcRJ9otr0
まさかの狂気(喜)前夜
16名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:20:55.12 ID:PisCWRY50
内閣総辞職で無かった事になるからな。
17名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:24:07.76 ID:WlWjnO1G0
こいつの貧乏神顔見ると
パワー吸い取られる
18名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:24:45.59 ID:PSY14M6q0
輿石も早く国民の生活が台無しに合流しろよ
19名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:27:32.45 ID:gIifelBg0
解散については総理大臣はどんな嘘をついてもいいのが決まりだろ
20名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:28:06.52 ID:kgIRImhQ0
正直、野田と輿石の関係がいまだにはっきりつかめない
野田が増税とか、やる気満々で進めようとするのを輿石がずっと引き伸ばし、足引っ張ってるという説は多いが
一方で、党分裂しないように一気に進めるのはNGで慎重にいく必要があり、その悪役を輿石がやっていて
野田は輿石と完全につながってやっているという説もあり
今回の解散騒動もそれ如何という感じだが
21名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:29:46.96 ID:0gklcrBX0
党をまとめるどころか小沢が離党、自民党との話し合いもできない
こいつの価値ってなんなんだろうねw
22名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:32:53.88 ID:boW1xYuz0
23名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:37:00.77 ID:kCBmGXG10
ミイラは選挙を先延ばしにすれば勝てるとでも思ってるのかね?w
仮に衆参同日選にでもなったら、民主はみんなの党レベルの勢力になるぞ?
24名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:39:12.76 ID:5JAb0ZRg0
輿石は民主党議員からも風当たりがかなり強いよ
だってアイツは解散総選挙どころか衆参W選挙になっても「他人事」だから。
なにせ任期はまだ4年もあるからね。
参議院の小沢ガールズたちも同じで、4年後まで議員生活は安泰。
解散総選挙でガクブルして票集め・人気取り・保身に走ってる崖ップチ民主議員とは立場が違う
そんな危機感の無いヤツが「幹事長」やったって、党をまとめられるわけがない
25名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:49:19.29 ID:J0svNCT+0
世界的にみてこの人が事実上日本のNo.2というのはどう映っているかきになる
26名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:54:19.95 ID:qCenfCLW0

消費増税:3党首合意に中小5野党が抗議
http://mainichi.jp/select/news/20120809k0000m010107000c.html

消費増税法案の成立で民主、自民、公明3党の党首が8日夜に合意したことを受け、
内閣不信任決議案を7日に提出していた中小野党5党の幹部が国会内で記者会見し
「法案成立前に国民に信を問うべきだ」と訴えた。

みんなの党の水野賢一幹事長代理は「今回の合意は3党談合体制の最も悪質なものだ」と強く批判。
国民の生活が第一の鈴木克昌国対委員長も「3党野合の状況は極めて残念だ」と同調した。
新党日本は欠席した。
27名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:58:36.40 ID:IwdoIgCk0
10日成立、3党首合意 秋解散の見方強まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00000014-mai-pol

もう何だろうね
結局谷垣は民主党応援団なんだろうねえw
追い込まなきゃ任期までやるの解ってるでしょ?
28名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:07:05.76 ID:yDdcgw5R0
これで谷垣は政治的に死んだ
29名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:07:29.69 ID:/+fbeYsB0
解散したら民主はそこで終わり、解散しなければまだ与党でいられる。
国会審議が空転したらマスコミは自民を叩くので、解散なんかする必要がない。

民主がもっとも利益を得るのは、「解散する」と嘘をついて自公の協力を得て
法案を成立させるケース。今回がまさにそれ。
30名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:11:40.19 ID:TcRJ9otr0
>>27
今は静かなマスゴミも増税が決定したら、
解散させじと騒ぎ始めるだろうな〜w

マスゴミのウザさは経済破綻でしかどうにもならんし、
経済破綻するとマスゴミは戦争の二文字を連呼し始めるw
31名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:01:11.18 ID:EBvds6Q20
党首会談が決裂しなかった上にミイラの不貞腐れっぷりから見て、
今期解散で手打ちって事じゃねえの。
約束破れば、公債特例法が通らないでしょ。
32名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:55:14.21 ID:F8tbDbNI0
民意を得て誕生した民主党政権を批判する行為こそ民主主義を根底から覆す
テロリストの所業。

民主党政権幹部の発言・思考・行動に民意は集約されているのだから、
批判の余地は一切存在しないのだ。

健全なる民主主義に批判は有害無益の存在以外何物でもない。
批判をするのは民主主義を否定し民意を踏みにじる所業に対し恥じ入ることを
知らない卑怯者であることを自ら暴露しているに過ぎないのだ。
33名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:55:55.02 ID:Wzx7wnPN0
もうミンス党内から不信任決議案を出して落としちゃえよw
34名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:09:23.38 ID:NIRiYSWm0
>>32

じゃ自民党政権の時に批判した民主党は、民主主義に対するテロリストなんだ www
35名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:56:55.63 ID:NwOGf/zC0
これが民主党の幹事長そのもの。もうすぐ衆議院選挙、皆良く考えて投票
しようぜ。
36名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:30:33.40 ID:u9M15xok0
バカだね、自民党
詐欺師だね、民主党
37名無しさん@13周年
結局、民主党政権の成果は消費税だけだな。ま、それでいいけど