【鉄道】木古内〜江差、14年春めどに廃線方針 一日の平均利用者数41人…JR北海道
1 :
試されるだいちっちφ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:56:59.91 ID:vmBWjLXf0
2!
自治体が意外と冷静だな
長野県とはえらい違いだ
寂れてるここも廃スレ方針
バスかワゴンで十分だろ
ヤリキレナイ
R227使って直接函館に出るんでしょ
木古内なんて用ねーからwって思ってるっしょ
当事者誰一人として書き込まない悪寒
それほどの過疎
若者は脱出してもういない
少子化でジジババだけ
それが日本国の現実
9 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:15:30.82 ID:SwIIigfx0
来年の夏は鉄ちゃんで大にぎわいだろうなあ。
今年はもう間に合わないだろ。
本当は松前線の方が乗客多かったのに残ったのは木古内〜江差だったという
11 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:19:26.45 ID:wQWvpVwI0
北海道は昔と比べて鉄道路線が半分もなくなってしまったからなあ。
結局、地方では幹線以外は廃止される運命か。
1日1600人って、少ないのか?
田舎ならそんなもんじゃないの?
風水を活用して賑わいを取り戻すことは
できないんだろうか‥
14 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:24:05.36 ID:8Qpq8egM0
東海道新幹線でぼろ儲けしているJR東海に移管すればいいんだよ
名案だろ?
15 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:24:24.73 ID:SwIIigfx0
俺の地元も物心付く前に廃線で公園にSL展示されてよく遊んでたわ
もうボロボロだろうなぁ
17 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:26:12.43 ID:tQT2eCID0
松前線の方が残ってればな。
路線の名前の付け方ひとつで違ってくるんだもんな。
18 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:27:24.20 ID:XaQFVO+sO
電気料金だけなんとかなればなぁ。
設備の保守も運転も趣味(無償)でやってやるのに。
代わりに電気自動車を線路に走らせればいい
20 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:31:46.91 ID:Q/U3zHWxO
DMV実用化第一号!?
フルマラソンの距離じゃねーか。走ればいい。
よくまあ廃止になりまへんなあ路線(JR 私鉄はよくわからん 震災休止のぞく)
・日高本線
・石勝線新夕張〜夕張
・只見線
・津軽線中小国〜三厩
・紀勢本線和歌山〜和歌山市
・三江線
・木次線
・筑豊本線折尾〜若松、桂川〜原田
・指宿枕崎線山川〜枕崎
24 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:35:09.44 ID:mREvQczsO
頭悪くて恥ずかしいけど1km当たり41人って言うのが解りづらい
41×42.1×12が年間で平均した1日の客ってこと?
25 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:36:02.53 ID:K+fSnWls0
さっきNHKラジオの夕方ニュースで太陽活動と地球寒冷化みたいな話があって
CO2とか温暖化にも一石投じる感じだった。
鉄道はやりようによっちゃ、
函館までの速達列車の確保とかが冬季でもできる、とかあるんだわ
これまでの論理でレールをめくってしまって本当にいいのか、疑問にかんじる。
26 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:38:38.56 ID:mREvQczsO
ああ違うか
41×42.1か
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:39:18.19 ID:VF90Xe4OO
木古内までは
鉄オタが乗ってる
28 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:40:13.45 ID:xgIZtrmt0
平均輸送密度のことかな。
29 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:42:35.22 ID:ci3pZCjr0
北海道って道民が払ってる税金よりはるかに多額の補助金を
政府からもらってるんだよね。
沖縄もそうだけど。
まあ防衛上の理由はあるだろうけど、お荷物なのは間違いない。
ソ連に渡してた方が日本国の負担は少なかったのではと思う。
沖縄も返還させずに米領にしてもらったほうがよかったかも。
アメリカの51番目の州として。
北海道はサハリン州の一部になるのかな。
30 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:44:24.44 ID:EVLIXRxQ0
廃線の日まで葬式厨でにぎわいそうだな
31 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:44:45.36 ID:GzWnAlIb0
やっぱり廃止かwww
完成すると、ここだけJR線の離れ小島になるからどうかなと思ってた
32 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:47:02.86 ID:vmBWjLXf0
DMVは通勤通学時にはさすがに乗せきれない。
あくまでも通常の鉄道の状態が維持されていて、昼などの乗客が
ほとんどいないときに使うだけ。
33 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:47:41.09 ID:xgIZtrmt0
例えば1日に全線乗る客が30人+半分乗る客が22人だと
(30+(30+22))÷2=一日の平均利用者数41人
34 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:49:30.57 ID:Z5MGev+w0
35 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:49:48.98 ID:4WzuOmdO0
その前に国道を整備してね。
狭くてとても走れたもんじゃないわ。
町長あっさりしてるワロタ
37 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:51:27.28 ID:SgRQuaXj0
38 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:51:31.32 ID:GzWnAlIb0
またバカな鉄道マニアがピーピー騒ぎ出すんだろ?
鉄道があってこそ、地方の発展うんたらかんたらww
そういう鉄道が開通したころ、既に山村漁村は人口減ってたけどなw
39 :
35:2012/08/08(水) 19:52:02.66 ID:4WzuOmdO0
ごめん、道道5号線だった。
40 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:56:41.28 ID:SgRQuaXj0
>>38 このスレの閑散っぷりが江差線木古内以西に対する
鉄オタの態度だよ
41 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:57:11.64 ID:oDkuQfBG0
かもめ島オフ会しようぜ
42 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:59:56.43 ID:K+fSnWls0
43 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:00:01.40 ID:71hJ+UTdO
日高本線、留萌本線,夕張支線が続く
>>23 若松線は廃止ねーだろwww
和歌山〜和歌山市はわかやま電鐵に変わる可能性はありうるが。
45 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:23:05.02 ID:BBZbW3qn0
数年前までその辺に住んでたが、あそこなら仕方ないね。
車社会で汽車使う人居ないし、過疎だし。
だから汽車の本数少なくて、ますます使わない。
バスで十分。バスの方が融通きくからいいわ。
46 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:28:43.33 ID:ODi7rAyaO
松前線が復活だな!
47 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:30:51.07 ID:SgRQuaXj0
48 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:43:03.43 ID:u7su/Xxj0
札沼線の医療大学から先はなんで廃止されないんだ?
49 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:52:32.62 ID:Ckigam5v0
>>23 >>44 和歌山〜和歌山市
ほとんど客いないけど 紀和駅とか高架化されたしね。
50 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:53:58.14 ID:mm4TIPCH0
宗谷本線もいらないだろ
51 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:56:35.27 ID:9uZwyvML0
その41人に運転とか切符もぎりをさせればいいだろ。
こういうのって建設した当時は
鉄道さえ敷けばそのうち大都会になるとでも思ってたのかね
北海道新幹線が一番いらんだろ。
鉄オタがアップを始めました
過疎化、少子高齢化、日本自体が沈没か
56 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:01:45.68 ID:33MElWXxO
線路後はマラソンコースだな。
函館木古内間が江差線だったからね
石勝線で楓支線が残ったのと同じ理由だな
鉄オタ集めて自主営業できないかな?
>>32 DMVって一向に実用化されないよねぇ・・・。
いざ実用化された頃には、DMVに適した路線が
残ってませんでした・・・みたいな・・・オチになりそう。
>>23 只見線は全線復旧はないでしょうけどね。。。
>>49 みんなバス使うからいないのかな?1時間1本ではね。
でも五條や新大阪(特急)なら1時間1本だから、それと接続していれば客も乗らないか?特に後者だが特急は新今宮に停まらないし、新大阪から御堂筋線も乗り換え面倒だし。
>>59 観光資源で実用化だなw
62 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:14:31.84 ID:wMHsYo+c0
>>23 三江線はまだそんなに古く無くて
ようやく出来たって地元が喜んでたけど一日3、4本じゃあねえ
只見線は不通になってたけどまだ不通なの?
駅がただの築山にしか見えない様なのもあってすごかったのを覚えてるなあ
まだ信越線が繋がってた頃
64 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:16:07.10 ID:CFPPAjmJ0
単にマイクロバス運行でええがな。>DMV
あらまぁ…ついにねぇ。
本数少なくてみんな車だし、しょうがないね。
67 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:34:04.78 ID:xku8TC+50
気仙沼線でやるBRT化(線路敷きを舗装してバスを走らせる)とかどうだろ?
ま、普通に道路走ったほうがもっと安上がりだけど、まだ鉄道っぽい感じが残せるし。
>>23 若松〜折尾は電化こそしてないけど複線路線だぞw
九州だと他に日南線の末端部分のほうとかも怪しいかな。
>>52 北海道の場合、最初は開拓鉄道だったんだよ。
ろくに道路すら切り開いてなかったし、自動車も普及する前の話だから。
で、道路が整備され、開拓事業も終わって逆に過疎化が始まると路線廃止続出で、
いまや北海道の鉄道路線は30年前の半分になってしまった。
>>23 名松線が無いとは・・・
JR東海が開けたパンドラの箱に
残ってた最後の路線だぞ。
ますます奥尻に行きにくくなる
71 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:52:05.59 ID:5Z/PS6AW0
>>70 ピンクの細い線はどう見たって支庁の境界だろ
72 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:56:31.94 ID:yBlfumYb0
北海道みたいな無人島の為に新幹線とか
ふざくんなってんだよ、ったくよ
ロシアに占領されて全員氏ねばいいんだよ
1980年の国鉄再建法施行により、1984年第2次特定地方交通線に指定され、並行する国道228号の状況が良好であったため、1987年に日本国有鉄道(国鉄)から北海道旅客鉄道に承継された後、1988年に廃止、バス転換された。
輸送量の多い五稜郭 - 木古内間が江差線に含まれたため、松前線より輸送量の少なかった江差線木古内 - 江差間が生き残り、松前線が廃止されるという皮肉な結果となってしまった。線路名称の設定が路線の運命を分けてしまった例である。
41人って昼下がりの大井町線の一車両より少ないじゃん
人口密度平均化法でも作らないとなこりゃ
>>15 根北線、札沼線の新十津川〜石狩沼田の記載がないな
76 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:07:17.77 ID:KYMhO14eO
鉄道跡に羆が走る?
レールだけは金になるし撤去が早いな
77 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:07:57.69 ID:6ns9Ke2TO
葬式鉄が増える前に乗りに行かないと
78 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:08:24.86 ID:gIN1Iv4k0
三セクに売りゃいいのに
最期の日だけ、葬式鉄で開業以来見たこともない人数が来るんだろうな。
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:13:53.45 ID:5Z/PS6AW0
82 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:15:08.72 ID:+rFMaW3e0
檜山から鉄道がなくなるのか
83 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:15:46.68 ID:DARVFvGg0
(´・ω・`)ショボーン
84 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:17:01.18 ID:GFxDa64i0
ずいぶん前に
北海道に新幹線が来ないと、
JR北海道が倒産するとか、在来線の維持が出来なくなるとかの
書き込みがあったけど、
本当に新幹線が来ないと経営維持が出来なくなると言うのは疑問なのだけど?
>15
新夕張から斜めに伸びる赤線が解らん(´・ω・`)
>>74 利用者乙。ナカーマ
>>73 国鉄再建法は、国民のためじゃなく、財界と政治家の都合で作られたもの。
行革審の土光だって、メザシパフォーマンスの裏で業界の談合とりまとめで甘い汁吸ってたし。
営業実態を見ずに路線名で廃止を推し進めたからな。
北海道の鉄道ってなんか意味不明な敷き方してるよね
室蘭本線は札幌じゃなく岩見沢だし、根室本線は旭川じゃなくて滝川
北九州もそうだけど、石炭が関係すると変なんなっちゃうのかな
北海道新幹線なんか誰が使うんだよ
関東から北海道に行くときはほとんどの人が飛行機使うし
89 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:23:09.61 ID:xku8TC+50
代行バスで青春18きっぷ使えればいいな。
鉄路剥いだら過疎化というか廃村まっしぐらだけどな。
91 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:23:52.07 ID:MY/eeIsVO
関東だけの目線で考えるのは早計
>>87 石炭を最短(もっとも勾配の緩い)ルートで小樽港や室蘭港に運ぶためのルート。
根室本線も赤平や芦別で石炭出てたし
あー港に運ぶルートね、納得納得
そーいや青函トンネルは昔は無かったしねw
94 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:30:28.94 ID:xku8TC+50
>>87 根室本線は最初旭川基点で建設されていたけど遠回りということで滝川からに変わった。
旭川から富良野までは支線化して富良野線に。
それでも遠回りということになって建設されたのが石勝線。
>>88 関東といっても埼玉や北関東方面だと羽田まで何時間かかけて逆方向に進まないといけないし、
札幌まで5時間弱で結べるならそこそこは使えるようになるかもしれん。特に冬季は。
>>85 登川支線かな。
>>88 道民よ、悪いことは言わない。函館-札幌の新幹線はあきらめろ。
金沢や長崎に新幹線が通るのが気に入らないかもしれないが、そういう昭和の価値観からの脱却が今は必要だ。
96 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:35:23.21 ID:ODi7rAyaO
>>52 松前線や江差線は、掘り出した硝石を運搬するためとかじゃなかったか?
江差線より乗客が多かった松前線が20年以上前に廃止になったんだから
今更かよって感じ
アリガト〜〜〜〜!
一度も乗ってないけどお疲れ〜〜〜〜!
99 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:39:32.84 ID:uGlGffKmO
函館に旅行でも行ったら兼ねて廃線までに一度乗ってみるかな・・・
でも廃線間近になれば鉄ヲタいっぱいいそうだw
100 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:39:40.71 ID:mwA/gvlh0
本音は新幹線開通時の邪魔になるからだろ。
101 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:40:48.65 ID:ODi7rAyaO
もう寝過ごして木古内駅過ぎたら、青森県の蟹田駅に行ってしまうんだな……
102 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:40:53.77 ID:eF7+1LD50
北海道は広いのに、なんで鉄道少ないの。
隅々まで鉄道網を広げるべきだろうに。
>89>95
とんくす。最近まで楓行きの鈍行走ってたのは知ってたが
石勝線開業前にこんな路線あったんだな。
四国に住んでると北海道,九州の廃線は何かグッと来るものがあるわ。
104 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:43:27.68 ID:xku8TC+50
>>100 木古内〜五稜郭が3セクになるのが決定して、JRとしては飛び地路線になるからな。大湊線状態。
で、本来なら3セク協議のときに江差〜木古内をどうするかまで議論しないといけなかったのに
道も沿線自治体も完全に黙殺していた時点で廃止やむなしだったんだろ。
江差町とか函館口の部分が切り離されてもJRのまま残ると思っていたのだろうか?
106 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:47:00.94 ID:Vsvgyo6V0
江差線の木古内駅はむかしは一ローカル駅だったのに、
青函トンネルが出来てからは特急も止まるようになったのだよなあ
千葉県の蘇我駅と並ぶ、典型な出世駅だ
道路がすでに伸びてるしなあ。
伸びすぎて補修もままならない状態だが。
そのうえ高速道路も延伸が進んでいるし。
時間と料金で鉄道の優位性が脅かされてる。
108 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:51:14.94 ID:ODi7rAyaO
線路も無いと震災で津波きたら海岸線の道路は潰れて、港は瓦礫だらけで陸の孤島じゃね?
でも線路も地震で歪んだりして使えないか。
109 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:51:34.14 ID:nv9eovJ70
北海道で廃線になりそうな区間
・江差線、木古内-江差
・函館本線、森-大沼(砂原経由)
・函館本線、長万部-倶知安
・日高本線、浦河-様似
・室蘭本線、沼ノ端-岩見沢
・札沼線、北海道教育大-新十津川
・石勝線、新夕張-夕張
・富良野線、富良野-旭川
・根室本線、釧路-根室、富良野-新得
・釧網本線、斜里-摩周
駅のない支庁(振興局)第一号誕生か。胸アツ
>>109 本線ばっかりなのが泣ける
名寄本線も逝ったし
112 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:54:02.14 ID:oMwbWbk60
113 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:56:28.64 ID:+rFMaW3e0
>>109 札沼線は北海道医療大学〜新十津川だよな?
つーか基本的に電力需給ひっ迫警報発令時の計画変更路線は全て危ないだろうな…
114 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:56:30.93 ID:0/nlY+xQO
鉄道観光に積極的な九州・四国に比べて北海道は打つ手なしだな・・・
しかも、6割以上が非電化区間だし
代替バスすら廃止になりそう
函館江差道は名の通り江差まで造る気なのか?
自治体が鉄道廃止のバーターで整備促進を訴えそう。
>>109 富良野線廃止してどうするんだよwww
あと砂原経由と沼ノ端〜岩見沢は客は江差線状態だが、貨物があるから残るか?
118 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:00:01.13 ID:/kf7mmghP
>>109 長万部−倶知安は、山線維持で残すんじゃね?
小樽長万部間だけ残しても意味ないし。
119 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:00:59.17 ID:ODi7rAyaO
函館駅から函バスの快速松前号とか快速江差号を出せば十分なんだろうな……
>>115 既にいくつか、代替バスすら無くなってる国鉄時代の廃線がある。
>>114 そりゃ九州や四国とじゃ縮尺が違いすぎるからな…
あっちは鉄道に乗ってるだけで楽しめるかもしれんけど
北海道じゃ何時間でも同じ景色が続きかねない
機関車ではない
125 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:08:57.40 ID:sxOVT7eg0
JR東海に営業させろって
おいしいとこばかり取りやがって
糞中曽根の弱肉強食政策で日本列島はズタズタだ。
126 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:09:44.32 ID:oMwbWbk60
127 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:12:01.43 ID:FNC5mk+I0
江差駅って街中心部から外れたところにあるしな。
しかも木古内方面に用がないだろうしな。
車かバスに乗って函館に行ってしまう。
>>109 富良野線って結構地域住民利用してんだぜ・・アホかw
根室本線の滝川〜富良野は盲腸線にしたいのか?w
129 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:15:33.68 ID:lgxQrjfS0
JR西日本も不採算路線大杉だからこれからドンドン廃線になる悪寒
特に中国地方は相当ヤバス
あと加古川線と関西線の休日運休してる区間とか・・・
まー震災時の迂回ルートになってるのが唯一の救いだが
JR西日本の体力からするといつまで持つか分からんな
昨日の人口統計でも東京以外は人口減少してるし
西日本管内は相当ヤバイ
東京一極集中を是正しないと東京以外は鉄道は無くなるかも知れんな
関西や東海でも人口が減少してるから今のダイヤは維持できない
近鉄なんか大幅に便数削減してるし大都会でも廃線は有り得る
130 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:17:30.99 ID:sxOVT7eg0
>>29 お前の理屈だとシンガポールみたいな糞狭い小国が良いということになる
>>23 和歌山市〜和歌山の路線は2年前に行ったことがあるけど
意外と利用してる人が多かったよ
>>109 釧網本線も観光列車を走らせてるし、しばらくは安泰だと思う。
逆に、留萌本線と日高本線はかなり危ない。
振興局のある駅に繋がる路線が廃線になった前例が出来るので。
日高本線は全部いっぺんに廃止される可能性もある。
133 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:33:10.40 ID:USjPb3rz0
ロシアじゃシベリアど真ん中のヤクーツクまで路線延ばしてるのにな
中国では人口の少ない新彊やチベットまで路線を延ばす
もっとも天然資源や外国とつなげる利点もある
135 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:37:31.35 ID:pFQc+qrv0
江差youってまだあるのかな?
136 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:41:35.78 ID:yGTEDd8zO
北海道はとにかく広すぎる。
函館から稚内や網走、釧路を目指すと10時間近くかかるからなぁ…。
特急ならボロくそに飛ばすけど乗り心地すごく悪い所もあるし。
5月に登別〜札幌とか乗ったやつは、脱線するかと思うくらい揺れたよ。
札幌〜旭川はまともだったけど。
かたや、ちょっとローカル区間に入ると、最高速度85キロしか出せないみたい。
138 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:48:40.09 ID:9VDybHlfO
めちゃめちゃ過疎地をはしるローカル線
…の風景が無くなるのは惜しいがしょうがないな。
今でも過疎なのに、未来に向けて、あの一帯の人口が増えるなんて有り得ないし。
大量のニシンでもこないもんかね。
1日41か、飯田線よりひどいな
それにしても昔の北海道すごいな
140 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:53:50.54 ID:/kf7mmghP
>>136 北海道のローカル線だと85km/hなんて無理だろ。
廃線と言い出すといろいろ苦情が出てくるけど、1日6往復しか無いことに苦情は
出ていなかったのだろうか。出てないなら、その程度の路線ということだな。
142 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:58:15.39 ID:ts/hcTKa0
新幹線で観光客が少しは乗るかも知れないのに、新幹線開業前に廃止は勿体なさ過ぎだろ
せめて1〜2年は様子を見ろよ
144 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:10:59.19 ID:Xgb6eQ100
沿線があっさり廃止同意しそうだが、そうしたら廃止日繰り上げもあるか?
145 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:11:38.08 ID:gZIbwIzL0
身延線の名前がないとな
146 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:19:18.49 ID:58nsdQv/0
>>10 江差は支庁があるから残った?
知内駅も廃止か?
41人じゃ仕方ないだろ。
国鉄末期に赤字路線バッサバッサ切り捨ててた頃なら
とっくの昔に3セク作って押し付けてるわ
148 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:23:13.73 ID:HKNDuJQH0
>>146 函館(五稜郭)〜木古内が名目上「江差線」だから、木古内から先の末端区間だけを比較すれば
松前線 > 江差線 なのに江差線が残って松前線が廃止された。
「Y」の真ん中の棒は左右どっちの持ち物か、って話ですよ。
149 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:24:45.94 ID:HKNDuJQH0
>>147 違うんだなぁ。
国鉄末期の赤字路線切り捨てでは、「部分廃止」って発想は原則としてなかったから、
江差線の末端とか函館本線の上砂川支線とかJRに引き継がれてきたわけだし。
郵政と同様、大都市で稼いだ金で地方を補わないとやっていけないのは自明の理
これを予見し、民営化は認めても分割に反対した国鉄幹部もいたが、逆賊扱い。
改革の名の下に、強大な労組をつぶし、分割解体し、負債は国民に負担させおいしい所だけを食い散らかすのが財界の当初からの目的。
それがうまくいったのが国鉄、あと一歩だったのが郵政。
江差駅は何であんな不便な場所に駅があるんだってぐらい
使えない駅
函館からバス乗った方がよっぽど使える
>>140 一応、線区最高速度が85キロを下回る線区はなさそうだよ。
特定区間、カーブ、ポイント、勾配などによる個別制限は別ね。
ハード面なら、あのキハ40でさえ時速95キロは出せるから。
154 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:31:10.58 ID:vDW5+f6s0
全ての区間三セクにすべきだろう
155 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:32:33.99 ID:KWTUe+C30
156 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:36:37.36 ID:9e1S90IP0
>木古内―江差間(42・1キロ・メートル)を2014年春をめどに廃止する
みんなマラソンで走れ!ということか。健康にはいいだろうな。
>>156 山の中突っ切る場所もあるし
ヒグマも出るし
冬になると太平洋側から抜けるまで雪が深い
無理w
公衆回線設備維持のために、電話でやってるユニバーサルサービス負担金みたく、公共交通赤字線区維持のため、全国の鉄道からも、一利用あたり一律1円位を拠出させて、赤字線区へ還元する制度が必要かもね。
運賃に対する転嫁方法は各社に一任するとして…。
>>158 公共交通が鉄道である必要性は特に無いわな・・
こういう北海道の奥地の路線とか道路って
ほとんどが戦前にタコたちが切り開いたんだよね
未だに下にたくさん埋まってるよね
タコ部屋って言葉は知ってても
実際のタコ達を知ってる人はもう流石にいないか・・
161 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:42:20.85 ID:ZLpGIb3U0
どうして新幹線が走ると在来線は第三セクターに投げちゃうの?
青森もそうだよね
162 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:43:51.79 ID:EXRnFB8S0
おれにレールと気動車くれ。生活保護もらいながら無料で動かしてやる。
>>161 地方路線は特急による収益が主体
新幹線ができると在来線に特急を走らせるメリットが無くなる。つまり廃止
そうすると地域輸送の普通列車などの運行のみになるけども、それはてんで儲からない
だからJRは手放したがる
164 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:50:45.33 ID:loOwowUk0
木古内〜江差なんて、両端の木古内と江差はそこそこの市街地があるが
その間は森の中をただ1時間走るだけだからな
たまに、ちっぽけな集落がある程度
江差町も、振興局(支庁)所在地でありながら人口ついに1万人切ってるし
全体的な沿線人口もどんどん少なくなりつつあるだろうね
廃止で仕方ないだろうさ
>>15 何で富山かと思ったが、新幹線開通後の3セク化か
富山、石川も地域交通は壊滅、せいぜい50万のショボイ都市も
観光日帰り化、地元民はストローで東京に吸われまくりになるんだろうな
>>164 問題は奥尻島から出てきた人の足をどうするかってこと
タクシー使わせるには高すぎる
167 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:56:04.39 ID:ZLpGIb3U0
>>163 なるへそ
地元民にとっては不便きわまりないですな
168 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:02:56.98 ID:GJxCSrnFO
>>166 バスで良いだろう。船と接続をしっかり取って。
ここまで利用者が少ないと、逆に自動車のほうが環境負荷が小さかったりするからな。もう鉄道は要らないだろう。
>>166 現状で、函館へのアクセスはバスのほうがはるかに良いので何の問題もなし。
フェリーターミナルから江差駅は遠いが、
重たい荷物を持って歩くのはあり得ない。
それに江差線を使っても木古内止まりで、後続が来るまで1時間以上待たされたりと接続もひどい。
無人駅だと思って江差駅を見物に行ったら駅員がいて驚いた
いったい何の仕事をしてるんだろ?
>>109 >・根室本線、釧路-根室、富良野-新得
>・釧網本線、斜里-摩周
東釧路-摩周を孤立させるとかありえんwww
172 :
:2012/08/09(木) 01:25:56.55 ID:J+ZvxlZw0
日本の鉄道路線の総延長がもっとも長かった時代の
昭和40年代の国鉄路線図や時刻表があるサイトが
あれば見たいが・・・・ どこかに無いか?
> JRによると、木古内―江差間は1日6往復運行されているが、11年度の一日の平均利用者数
(1キロ・メートルあたり)は41人だった。
>江差線の木古内―江差間(42・1キロ・メートル)
と言うことは 41人×42.1=1726人になる
それを1日6往復だから12回 1726÷12=144人
1列車に144人も乗るんだから ガラガラ路線じゃないようにも見えるが
計算の仕方が 違うのかな 多分そうだなwww
銚子電鉄って最近どうなの?
あまり噂聞かないけど
175 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:43:08.37 ID:mTN6pVON0
>>170 八雲から札幌方面の切符の販売じゃね。
単価高そうだから窓口だけは残すかも
みんな車かバスで八雲に出て八雲から列車使うからさ
>>173 それだと1人あたりの平均乗車距離が1kmになるだろ。
利用人数を出すには人キロ×路線長/平均乗車距離だ。
例えば、仮に平均乗車距離が路線長の半分なら、平均利用人数は82人になる。
177 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:00.24 ID:fTyEnjH90
>>166 現状で江差〜函館のバスやら奥尻〜函館の航空便やらあって、
そもそも奥尻〜函館のルートの途中に江差線がまったく噛んでない、って現実があるわけ。
そもそも検討する必要がない問題を持ち出しても意味がない。
178 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:10:58.35 ID:fTyEnjH90
北海道一周すると廃線ばっか。大昔は木材石炭や海産物の運搬で僻地まで需要があったんだろうな。
だれも天の川駅にふれないな
木古内に新幹線がきたら廃止したこと後悔したりしないかな
まあ、線路沿いに道路があるからもうどうでもいいのかな
つまり、北海道へ行く18キッパーを締め出すための第三セクター化なのですね?
182 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 02:46:23.19 ID:QPH6G2g30
>>180 新幹線開通時は喜ぶと思う。
暫くすると、新幹線は生活路線ではないと分かりだす。
この時、第三セクターが赤字を出し続けていると暗雲がたちこめ、
JR貨物に対して高額な通行料を請求することを検討しだす。
うまく話がまとまればいいが、こじれた時に後悔しだすだろう。
184 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:15:00.38 ID:82CgmIIc0
185 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:31:15.77 ID:82CgmIIc0
北海道は過疎村がどうとかいうレベルでなく都市部の廃屋廃ビルが雪で突然崩壊して困っている
青森とか新潟もだけど
除雪する金がなかったり、除雪する業者も潰れてるから大雪が降ると追いつかない
ガソリンスタンドは廃業するし店はなくなるし病院も潰れるかあっても医者がいない
という具合に
交通網だけ税金で維持されても、どうにもならないものはどうにもならない
>>185 地球温暖化が進めば、札幌が首都になる。
187 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:41:16.16 ID:UwTFUNZ20
>>23 >・筑豊本線折尾〜若松、桂川〜原田
若松線は乗客意外と多いぞ
原田線は小学生が通学で使ってるし廃止出来んだろ
こんなスレにも朝日新聞と在日の
北海道蔑視書き込みが出ているな
>>23 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線は大丈夫なの?
江差線も木古内から函館までは青森からやってきた人が利用するけど、
木古内から江差は使う人が限られるしねえ。
町長がずいぶんと冷静な反応見せてるところからして、路線の運命は誰もがわかってたんだろうね。
192 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:50:46.17 ID:6HilkKFF0
>>185 同じ建物が次々潰れても、新潟は災害扱いになったが、北海道は災害扱いになっていない。>大雪
さらに、今年は6月でも行くところに行けば当たり前に雪が見れたしな。>雪の多かった市街地@北海道
193 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:55:53.81 ID:aMsPXLFlO
乗って残そう江差線
長野新幹線開通してから信越本線はしなの鉄道になったが、沿線が完全に死んだ。小諸の悲惨さは特にひどい。
>>149 弥彦線東三条以東は?
播但線姫路以南(通称飾磨港線)は?
相模線の寒川・西寒川間(通称西寒川支線)は?
今はどうか分からないけど
函館駅では江差→奥尻行きのフェリーの運行状況を電光掲示板で知らせていたね
でも実際は江差線に乗って奥尻まで行く人がほとんどいなかったという現実
198 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:19:36.73 ID:82CgmIIc0
近い将来、年とってクルマの運転が出来なくなる人が激増すると
思うんだけど、その辺は考慮しているのかね?
>>15 瀬棚線に乗ってみたかった。・゜・(ノД`)・゜・。
一日の平均利用者数が41人なら、廃線してもいいんじゃないの?
それか黒字化するくらい乗車料金値上げするか。
1日の利用者が41だったら、バスで十分だろ。
>>170 途中交換駅の湯ノ岱なんて3人配置だぜ?
列車交換は一日2度しかないのにね・・
羨ましい仕事だわ
204 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:45:55.67 ID:1ncrKBDV0
廃止反対。
抗議のメールを送ろう。
新幹線ばかりにされても困る。
あんな糞高い乗り物乗れない。
海峡線内は今は特急券不要なんだっけ?
新幹線が通るようになったらその特例はどうなるんだろうか。
206 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:28:25.98 ID:82CgmIIc0
>>199 車の運転が出来ないと駅までいけないのが地方
山の手、京浜、埼京線も廃止でいいよ。
208 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:58:20.38 ID:xoOYhJbg0
札沼線の医療大から新十津川までは廃止にならないのだろうか?
一日三往復しか列車が無いって、使わないで下さいと言ってるような‥
209 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:00:55.62 ID:QS7bE5t70
210 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:06:51.12 ID:6Lw0D7vuO
>>208 新十津川は沿線に自衛隊の基地もあるし、札幌気象レーダーもある。
廃止にはならないでしょ。しかも沿線は隠れたリゾート地。
札幌市民より
211 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:09:45.64 ID:fhyjV3Vs0
数年すると高齢ドライバーがあちこちに突っ込むようになるのか
胸熱だな(´・ω・`)
212 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:16:52.26 ID:hMjGDxKh0
>>210 樺戸は刑務所があるから駅降りた瞬間から寂しさが漂ってるよなあ
213 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:27:03.32 ID:xoOYhJbg0
>>210 自衛隊とか関係者も列車つかうのかな?
滝川まで出た方が便利そうな感じだったので
ありがと
エッサ、エッサ、江差ほいサッサ。
215 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:59:12.36 ID:OO6PP+gEO
>>210 少なくとも浦臼―新十津川は残す意味なんて無い
1日3本のJRと1日30本のバスで、わざわざJRを選ぶ奴なんかいねえよ
>>199 全員が幸せになる方法なんてないし、
その頃には沿線は既に集落も消えてるだろう。
217 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:45.11 ID:CG9jHHmu0
>>189 静岡なら天浜線より岳南鉄道の方が遥かに危険。
地元の富士市が2年は補助するけどそれで改善しないなら以降は・・・?って態度。
あくまで私鉄だから静岡県は基本的に関係ない。
こうなる(貨物廃止では成り立たない)ことはわかっていたとはいえ、
いざ貨物がなくなると本当あっけなく死んでしまう展開なんだな。
1日平均41人だとバスでも赤字。
住民を新幹線駅近くに移住させた方が長期的に見て安いかと。
219 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:57:22.42 ID:4wyNejGeP
木古内住民きたぜ
>>210 函館本線に近いからなくても問題ない。
地方勤務の自衛官なら車ぐらいあるだろうし、
札沼線で観光する奴はいない。
札沼線の新十津川ってどんだけ人里離れたとこかと思ってたら
滝川のすぐ近くと知って驚いた
石狩沼田までつながってた頃は第二函館本線の様相だね
>>218 現在のバス利用者の数に、+41なんだから、しばらくは持つだろうさ。
まぁ、時間の問題だけどねぇ。
223 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:54:58.54 ID:DEAUgZRw0
>>134 タンクとか重量系のバルク運送なら鉄道でいいんだよ
空気同然の旅客列車は不要の時代
しょぼい線は、どんどん廃線にしとけ
国税の補助金の無駄遣い
電バス普及でレールは非効率
>>67 気仙沼線は都市間輸送に徹して、
中間の小駅を廃止したら客増えると思う。
もちろんこれは市街地への移転による人口集中が前提だが。
225 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:02:34.01 ID:szuCUv080
>>29 北海道分離すると、東日本の生鮮食料品と、
全国の米、海藻の価格が急騰してトントンになるよ。
それで最近函バスの路線増やしてるのか
九州は赤字路線も存続方針なんだよね。
嫌がらせで駅の形を失ってる枕崎駅をどうするのか…
駅舎跡はドラッグストアのミドリ薬品が取得。ドラッグイレブンを展開するJR九州とはライバル関係
当然、嫌がらせのような構造にされた
もともと枕崎駅の土地建物はJRのものではなかったから。
>>226 農産物を作るのに必要なエネルギーや肥料や機械はどうやって手に入れるんだよ。
日本の属国ならまだしも下手すれば中国の属国になっちゃうよ?それでもいいの?w
>>230 北海道の飼料自給率は高いので問題ないだろうが、
肥料自給率については信頼できる資料がないのでよくわからない。
それでもいいの、というが、何故北海道が分離、
あるいは独立させたがってると決めてかかってるのかわからないな。
もしかして日本の地域離間を望んでいるのか?
別に北海道が自立できるとか、分離できるとか
そういうスタンスではなく、分離したら日本が困るよ、というだけ。
北海道が潰れることによるメリットが日本にはないよ。
>>198 上越市と高岡市は流れが新幹線駅中心に変わるだけだろ。
北海道は国鉄解体後にできた第三セクター会社さえも潰れたし、
道内のすべての市営バスが最近廃止されたしな。
札幌都市圏以外の公共交通は本当に厳しいよ
>>208 医療大から月形までは間違いなく残るだろうな
>>232 脇野田や渡島大野が新幹線駅になることでどう変わるかは興味ある。
とりあえずの目標は佐久平か?