【週刊朝日】40歳定年制の発案者・柳川東大大学院教授 「大企業でもバタバタと潰れる時代来る。そうなる前に手を打たなければ」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★究極のリストラ? 「40歳定年制」の発案者・柳川範之東大大学院教授が語る

全員を有期雇用にして、定年は40歳に引き下げる。政府の国家戦略会議分科会が、こんな雇用モデルを打ち出した。
希望と誇りある日本」を取り戻すための将来像というのだが、非情なリストラ社会を招くだけではないのか。

分科会の委員で発案者の柳川範之・東大大学院教授(49)に、真意を聞いた。

「定年制を廃し、有期の雇用契約を通じた労働移転の円滑化をはかる(中略)。
場合によっては、40歳定年制や50歳定年制を採用する企業があらわれてもいい」

7月6日に報告書が公表されると、ネットを中心に「40歳で放り出されたら生きていけない」
「安心して子どもも作れない」と、批判的な意見が相次いだ。

「反論が来ることは予想していました。そういう意味では、確信犯的にややラジカルな言葉を使いました。
野田総理からも『やんちゃな議論をしてくれ』と言われていましたしね。

しかし、このまま手を打たないと、いずれは大企業でもバタバタと潰れる時代が来ると思いますよ。
経済学者としては、そうなる前に手を打たなければならないと思っています。」と柳川氏。

さらに、「イメージしたのは、定年=リタイアではありません。20年や25年といった長期の有期雇用契約を認めて、
20〜40歳、40〜60歳、60〜75歳と何度かリセットして働き続けていくのです。

まずは40歳で一度区切りをつけて、『いまの会社には合わない』『自分の能力が足りない』と思う人は退職し、
大学などで学び直して新たな仕事に就いてもらう」と柳川氏は語っている。

※週刊朝日 2012年8月10日号
http://www.wa-dan.com/article/2012/08/-40-3.php
※前(★1:8/04(土) 08:23:06):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344154918/
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:07:13.21 ID:tbW6/Rx00
教授<釣ってみたw
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:10:28.63 ID:Sgz3OXnx0
モデル以前に敵対国支援やめろよ
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:11:54.77 ID:gKjRI1Cx0
>>1
人物
父の仕事の関係で小学校をシンガポールで卒業。
高校時代をブラジルで過ごしたのち、大学入学資格検定(大検)を経て慶應義塾大学通信教育課程で学んだ経歴を持つ。
その経験から、レールはひとつではないこと、価値観の多様性を訴え、若者に向けて学問の面白さを説いている。

略歴
1988年 - 慶應義塾大学経済学部通信教育課程卒業
1993年 - 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士論文:「Economic Growth and International Trade」)
1993年 - 慶應義塾大学経済学部専任講師
1996年 - 東京大学経済学部助教授
2007年 - 東京大学大学院経済学研究科准教授
2011年 - 東京大学大学院経済学研究科教授
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:12:25.76 ID:cHpKLGCgP
>>4
日本人じゃねーのか
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:13:52.57 ID:MueS4uuaO
朝日新聞とその系列を根絶やしにしなきゃな
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:14:50.38 ID:RP+lEmYm0
大学教授ほど、若い奴がやった方がいいのになw
この教授はバカすぎる。

年寄りは小学校の教師やってろ
若い奴ほど大学教授やった方がいいんだよ。

まずは柳川が引退しろ
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:15:04.99 ID:Czzjij240
年末のNHKスペシャルでは逆の提案してたな
正社員の給料に上限をつけて
契約社員を全員正社員にしたらどうなるか?

それやった電車会社の士気が向上して運転のミスが消えた報告も
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:15:14.63 ID:UHNLU0c20
柳川範之がまず先に定年退職すべき

柳川範之がまず先に定年退職すべき

柳川範之がまず先に定年退職すべき

柳川範之がまず先に定年退職すべき

柳川範之がまず先に定年退職すべき

柳川範之がまず先に定年退職すべき

10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:18:00.28 ID:osHsc2ud0
リセットボタンを押したら、そのまま立ち上がらなくなったパソコンを思い出した。
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:19:31.56 ID:x18mpWEdO
コイツもなりすましか?
12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:20:03.36 ID:UrrvKPV80

大学教授なんてのは、あくまで机上の理論で組み立てただけだよ!

参考程度で気にする必要なし
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:20:04.16 ID:xbrnWBEn0
    ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
   |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
    _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
   / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
      人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
     /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
   ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l

      ヽ         ______      _/    ヽヽ   _./_
      |   /       /    |          ./ ̄ ̄ ̄      ./   ヽ
      | /        / ̄ ̄/ |/       /   ̄ ̄7     /    |
   ノ  人    \     ̄ ̄/  |        /          /   _|
    /  ヽ___    ___ノ   ヽ_|    /  \__       (_ノ ヽ
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:21:11.94 ID:oSfyBv1t0
>>1
まあ、いまの年功序列、終身雇用のシステムは高度成長でもない限り
維持できないだろう
40歳定年はともかく、「皆を満足させるのは無理だから、
皆を納得させるような経営を目指すべき」というべき。
たとえば、滅私奉公をやっても報いることはできないから
交代制を広範囲で導入して、残業は一切やらせないとか
リストラするときは、勤続年数の若いのからやるとか
15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:24:43.32 ID:x18mpWEdO
先ずは、コイツが手本を見せないとな。
何で、自分にブーメランとして返ってくるのに、こんなバカ減らないの?
16名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:28:52.13 ID:ml1IQdwS0
20代で年収1000万ぐらいあればその制度でいいだろうけどw
出世コース外れたら再雇用契約は不利な条件になるだろうし若い奴はついてこんだろ。
17名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:30:03.25 ID:i8U+HvBK0
>大企業でもバタバタと潰れる時代来る。
こいつ大学教授のくせしてなぜこういう時代が来るのか理解してない
マル経の典型だな。
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:30:49.67 ID:XuZsahegO
40定年でも良いけど、平均寿命をあと20以上下げてくれるならな
19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:31:15.36 ID:BiPUw1uw0
>柳川範之・東大大学院教授(49)
それではまず定年退職しましょうか
身をもって示して頂かないと
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:32:35.65 ID:pJwS5dG30
そんなことより新規創業支援を充実させろ
その方が雇用のハードルは下がる
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:33:59.35 ID:9rIHNUrp0
リアル社会で実績のある人なの?
何かのグループを率いて成果を上げたとか
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:35:26.16 ID:DX3GHYea0
40歳定年を実現するなら、40歳で再就職が容易になる環境がないとな。
40過ぎのオッサンが中途採用で来ても、余程の人材じゃなきゃ採らないわな。
普通の40のオッサン採るぐらいなら20代の若いの採るわ。
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:36:25.83 ID:r3+uxWGu0
>>1
結論だけ簡単にして話されてもわからないw

その論理の前提や試算。
どういうのを考慮して導いた結論なのかわらかないと納得のしようがないw

こういうニュースは多いが
学者にインタビューもしくはそういう結論を聞くのであれば
今はネット社会なんだから、論文みたいに何かをソースとして
つけてもらいたい。
そういうことをするから普通の新聞記事よりもネットの方が便利になるんじゃんw
記事で簡単な結論だけ示されても何の感想も出ない・・・w
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:37:09.15 ID:iMpu2DKk0
>>9で出てた。

人に痛みを強いる前に自分でやってみたらいい。
その上で言うならばまだ話が分かる。
25名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:49:29.16 ID:92Nb7BtU0
>40歳定年制の発案者・柳川東大大学院教授

こんなことを今の状況で言ったら殺されるぞこいつ
26名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:53:07.04 ID:E3buKieY0
東大やや京大の教授は
年収200万で充分な仕事内容だろ?

アパレルチェーンや居酒屋チェーンを創業し経営できる知能も無く
不動産や浄水器布団のセールスマンとしても才能も無し

民間で通用しない奴の逃げ場だしなw

官僚、裁判官なども年収200万にしても
社会は問題なく動くだろ?

反論する馬鹿はいまいw
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:54:58.93 ID:YiamXW/K0
>さらに、「イメージしたのは、定年=リタイアではありません。20年や25年といった長期の有期雇用契約を認めて、
>20〜40歳、40〜60歳、60〜75歳と何度かリセットして働き続けていくのです。

>まずは40歳で一度区切りをつけて、『いまの会社には合わない』『自分の能力が足りない』と思う人は退職し、
>大学などで学び直して新たな仕事に就いてもらう」と柳川氏は語っている。


この先生はまず一度でいいから社会に出ることを勧める。
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:59:20.33 ID:pZLh6qIu0
魚のすり身を洗い続けてセシウムを除去しましょうの大学関係者ですから。

29名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:00:01.68 ID:RP+lEmYm0
>>27
だよなw
テメーが居酒屋でバイト、土方でバイトでもしてみろってんだよなw
仕事なんて転職したって180度違う仕事なんて20から40才で一度あるかないかだよなw
30名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:05:28.08 ID:yd0S0gge0
普通の企業だと40歳くらいって、仕事もいろいろ覚えて若い者の教育したりと責任ある立場が多いのに
40歳なったらリストラって・・・
こんなのだと、37歳くらいから仕事もする気なくなって、余計に会社回らんような気がするんだが。。。
31名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:05:31.59 ID:eWe8DjmS0
こういう社会人じゃない奴の戯言など論外
32名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:07:27.76 ID:PWbWqyIA0
40でやめてたらそれこそ経験積んだところでいなくなるだろ。
アホか。
33名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:09:46.22 ID:vHPH4+Fv0
こいつ首にして、マジで居酒屋とかでアルバイトさせてみようぜw
こういういい加減なことを平気で垂れ流す奴に国民が制裁加えれるようにして欲しいわw
34名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:10:25.64 ID:DmSSs0Da0
既に事実上は40歳、50歳定年
世間知らずのボンボンは辞書でも眺めてれ
35名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:11:13.50 ID:i8+1X/R50
というか、40歳定年を実施したら国民全体の生涯賃金はものすごい下がるだろうけど、国家として貧しくならないための方策はあるのかね?
36名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:11:38.64 ID:vKR/EObX0
大学教授ってカスばっかw
37名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:13:23.15 ID:8Ci0Q+Ro0
まずは貴方が実践
38名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:25:00.76 ID:Hg/4T/n80
ガッコのセンセは気楽でいいね
39名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:25:02.66 ID:M6yYJkhD0
机上の空論w
40名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:28:06.98 ID:iqFXrawv0
学者のお遊びに付き合ってるほど今の日本は余裕なのか。

少し前に橋下が学者を徹底的にこき下ろしてたけど、
同じ気持ち。
41名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:30:51.06 ID:vL9CA5O80
そもそも
優秀で才能があって向上心がある人間は

起業家や芸能人、プロスポーツ選手、ミュージシャンとか興業師
などで競争に勝ち
30代で総額10億は所得を得てるわけで・・

都内で最低一億の住居を所有し
ベントレーやランボルギーニとか乗りまわしてるくらいでないと
エリートとは言えんな。

サラリーマンとか官僚、大学教授、裁判官等になる人は
所詮は上記のような世界で通用しないからエリートにはなれない。

厳しいようだが
社会的地位や知能指数=資産額や年収
で正確に表すことが出来る。
42名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:31:43.04 ID:vt8bXVIa0
白川効果w
43名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:32:34.86 ID:LQ1dBFnC0
教授も40過ぎてるよね!
早くやめなよ
44名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:32:51.39 ID:vBLO2hh00
一昔前のタイみたいに豪華な企業ビルの周りは
スラム街って世界でも目指してるんかね?この馬鹿は。
45名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:34:44.10 ID:tgUIj2Hu0
>分科会の委員で発案者の柳川範之・東大大学院教授(49)

御用学者の定年も40歳にしてから言え!!!
46名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:35:12.76 ID:ynRUYIon0
まあポッポがでた学校なんだから
これくらいのアホは普通
47名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:37:18.51 ID:fAsbTiEUI
まぁ世界的に成功している企業は三星やLGなど実質定年40ぐらいだからあながち間違いとは言えない。
48名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:38:03.10 ID:TBoR2hPZ0
40歳定年に反対してるのは既得権益の社会主義者だけ
49名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:45:29.71 ID:FZEEg4pf0
東大には、柳川某に有言実行させる義務がある。
柳川某を解雇して、9年分の給与・賞与・科研費を全額返還させろ。
50名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:02:14.50 ID:5n6rCrNa0
定年を早めるのではなく
単純に、終身正規雇用を全廃すればいいのに

労働市場に流動性がないから
新興企業に人材が集まらず、起業がしずらい
旧来の企業が衰退し、新興企業が育たなければジリ貧になるだけ

雇用を守るための企業保護を止め
解雇規制もはずせば、経済に勢いがつく
51名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:07:07.88 ID:p4QO1FOu0
正社員が居座っているからこそ雇用が増えない
解雇規制を撤廃し、企業に自由を認めれば人材の流動化が進み
雇用は増え、その結果として日本企業の競争力も向上する
そうすれば国民生活もいっそう豊かなものとなる
40歳定年制は、それを実現するための糸口なのだ
何でこんな簡単なことが分からないのか?
52名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:08:46.20 ID:x6ax5mbm0
発案者ってアホなの?
40歳と50歳の差は違いすぎる
犯人は40代〜50代の感覚と同じなのか
年金と生保の見直しが先だろうがよ
53名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:12:35.84 ID:x6ax5mbm0
>>47
企業と国を一緒にするな
企業は退職した人間を考える必要は無いだろ、アホ
54名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:14:57.34 ID:JYJg1XPD0
>>52
まず、教授とか言う連中から40歳定年に、ということなんだろうな。
55名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:15:44.53 ID:YHMBTd1y0
今40歳以上の首を一斉に切ったら、失業率は何パーセントに跳ね上がる
だろうかな。失業保険制度は一発で破綻する。解散後の選挙はどうなるかな。
革命だって起きかねない。
56名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:16:47.96 ID:Q0EXE+Ie0
40になったら脳も体も劣化するのに給料だけ跳ね上がるからな
57名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:23:23.57 ID:54mE6dYx0
この人は有能な教授みたいだからすぐ再就職できそうだな
大部分の教員は嫌がるだろうから40歳定年は無理だろう
58名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:25:01.60 ID:fc7xkb2JO
子供が大学に行く頃だろ?
バイトしかしないバカ学生量産体制を築くのかw
企業はそれでいいけど中年無職が溢れて社会は疲弊するだろうな
59名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:26:34.47 ID:d3bNhYiU0
>1
つまり、有期の雇用契約を通じた労働移転の円滑化をはかれば、
大企業でもバタバタと潰れる非情なリストラ社会が防げるって!?

何だ、国民皆ハケン説か。小泉平蔵の上を行けるかなwwwww
60名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:28:37.77 ID:B20In7780
円高政策をこのまま推し進めて産業構造を変えていく行く準備だろ
恐ろしいねどれだけの犠牲者が出るんだろうな
61名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:35:37.80 ID:utKQuxH60
お母さん、僕は東京でソラナックスを飲みながら頑張っています。
62名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:50:25.61 ID:/RyhZHoC0
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
63名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:12:37.55 ID:u/j2P8nO0
景気が壊滅的な打撃を受けて終了。
64名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:49:35.69 ID:gcwFdWcH0
企業が担当していた社会保障部分を
国の担当につけかえるのね
基本は短期雇用
不況期は生活保護だね
これで企業のコストがかなり減る
65名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:33:56.39 ID:92Ef/rLP0
で、企業は40歳定年で、
全国の無駄と思われる9割以上の大学は
雇用共々維持しちゃうんだ〜〜〜〜〜

へー 虫がいいことw
66名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:16:34.83 ID:mDS8EtIP0
東大の教授はやっぱり馬鹿なだ。
ゆとり世代の採用を止めれば良いだよ。

日本の企業は、お荷物を背負い込むから業績が上がらないんだよ。
67名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:33:48.41 ID:J4YMafb00
図体デカくなり過ぎた売れるもの作れない大企業が
潰れて何かまずいことあるのか?
こうゆうの小細工して延命させるのが一番危険
68名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:36:23.47 ID:5kfwk1Zj0
これって、チョンが東大で教授やってるパターンだろ
69名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:38:17.21 ID:JkTTAbg10
大企業を残すために40歳定年ってのも変な話だよな。
あとこういうことやると、辞めてほしくない
優秀は技術者とか営業マンとかも辞めてしまうんだよね。
70名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:40:58.19 ID:g43iU9/L0
大学などで勉強しなおせばいいとか
簡単に言ってくれるなぁ
71名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:43:20.15 ID:ouPeAtFw0
まずは言いだしっぺが身をもって体験してから発言しろ。
だから教授は辞表だしてコンビニでバイトでもしろよ。
72名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:43:21.59 ID:a15q+81V0
大馬鹿者で現実を見ない机上論
引き抜きや退職者が海外企業に技術情報を漏らした結果が日本の衰退原因
40歳定年ならもっと最新の技術を丸ごともって逝かれる
73名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 06:48:13.08 ID:JkTTAbg10
40歳過ぎても自分探しとか、バカだろw
それに40歳だったら子供が小学生ぐらいだろし
教育費に金がかかる年代だから
悠長に会社を辞めて大学に再入学なんてできないよな。
74名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:03:47.00 ID:HBhP93qW0
韓国モデルですねw

大企業に入っても40までには、ほとんどがクビ。
そこから先は地獄。

企業だけが生き残って、国民が不幸になる、そんな国になるのがいいのか。
75名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:14:00.92 ID:ouPeAtFw0
終身雇用制度を改革した後の惨状が今の日本なのに、更に加速させるのかw
日本の良いところを無視して政治を進めてきた奴らほんとあほやな。
76名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:18:29.14 ID:jTiq0FNd0
自分は、大学に逃げちゃった組だから、言いたいこと言ってるように見える。。。
77名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:22:06.34 ID:jTiq0FNd0
>>75
メンヘラが企業の足引っ張る時代だから、終身雇用制度改革が一様にまずかったかどうかは分からないけどね。

改革進んでなくても、欧米型評価は民間を中心に入ってきただろうし、メンヘラも増加し続けてただろうから。
78名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:49:43.48 ID:4sD/VA8p0
>>75 同意。
「フリーター万歳で雇用が回復、経済も順調」なんてことはありえないくらい
バブル以降十分認識が広がってきたと思っていたんだが。
79名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:55:58.47 ID:92Ef/rLP0
>>77
厳しすぎる解雇規制はいつ出来て、ココまでになったんだろ?
その割りにあっさり辞めさせられる人もいる(大企業も公務員でも)
反面、どんな手を使っても居座る恥知らずもいる。
この国が法治国家ではなくある意味人治国家だからかね?
隣の大国を笑えないんだよね〜
80名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:04:31.24 ID:uFQj+u7bi
40の親父なら子供は小学生だろ。
子供作らない方が・・・あー、そういうことか()
どっから小遣いもらってるんだ?この言い出しっぺは。
81たま:2012/08/08(水) 08:08:18.27 ID:g5j3Cexn0






     先ず大学教授のアンタが辞めなさい。





82名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:11:55.09 ID:uFQj+u7bi
>>79
>厳しすぎる解雇規制はいつ出来て、ココまでになったんだろ?

アホみたい、と言うか今まさに!な支那のような解雇やった企業ばっかだったからだよ。

日本って、外目傍目では自律出来てるように言われるけど、それこそ江戸時代以前からでも地獄で脅す仏教や、理不尽な夜盗や佩刀や、妖怪だの幽霊だのみたいな
怖いもの
がないとめちゃくちゃやる気風があるから。

今まさにコワイモノが無くなっている日本見てりゃわかるだろ。
83名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:12:27.67 ID:8rxACymG0
労働者だけに負担を押し付ける提案じゃなく、
大企業がバタバタと潰れないような経済政策や製造業のアジアシフト問題を解決しろよ!
84名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:19:18.48 ID:IesdRMsTO
49歳の貴様がまず辞めろよ
どこまで氷河期世代を殺せば気が済むんだ
85名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:21:41.61 ID:C6/98+8tO
普通に来る
さっさと公務員減らして国の負担へらさなきゃ
大変なことになる

相変わらず国内の土地と建物が対外貨的に考えて高いのは土建に仕事流す官僚の責任だろ

だから人件費が下がらないそして物価も下がらない

ほんと屑だわ
86名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:21:42.22 ID:80lzhpx3O
こいつがとっとと退官して直近9年分の給与を返還すれば、話を聞いてやる
87名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:25:31.32 ID:3FWrIjxQO
企業からベテランや管理職を消す気かこの馬鹿は
88名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:36:52.92 ID:uFQj+u7bi
>>87
そういう時に消されるのは、大抵意に反して職人だったり技術職だったりして、消すのは事務方の上級役職だったりするんだよなー。

後は形骸だけになる。
89名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:37:13.58 ID:oLyfXWAZ0
>>1
いいと思うけどな
結局最大のコストは人件費
給料が高くなる前に定年を迎えさせ、その後は再雇用として安く使えるようにすれば
日本の輸出産業に価格競争力が戻ってくるかもしれんよ
そうすればまた所得が上がって日本人全体が潤う
90名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:43:15.97 ID:ISeq5DdB0
この先生にまず実践してもらおう
今や大学は有益なサービスを提供してない筆頭だし
既得権益にしがみつく寿命の尽きた大企業は逝ってよし
経済政策や制度改定で延命してやる必要はない
91名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:45:59.75 ID:uFQj+u7bi
>>89
そう言う考え方もあるか。
まぁそうだな、ガキの大学費用は自前のローン組ませるとか、早くからバイトさせるとか、
ガキにかかる費用対効果をきちんと考えるのもありだし、中途半端な所得で公教育以外に出費する愚を再考させるのもいいな。

消費も賢く出来るだけ減らして、不要不急の浪費を避けるとか、最大の浪費たる外食を可能な限り辞めるとか、本はまず図書館で、とか。

被服は基本、自作とかね。

三丁目の夕日だっけ?あの水準に戻せばいいわけだ。
92名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:48:58.72 ID:RjBCRQIn0
今の状況じゃマズイだろ。
若者を中心にものすごい勢いで非正規が増えている。
もちろん非正規っていうのは終身雇用でもなければ、給与も上がらず、退職金もでない。
それで、一度正社員になった人だけ一生安泰っていうのは明らかに不公平。
93名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:52:42.60 ID:h+t24m5t0
大企業だから潰れたらダメって考え方はおかしいだろ
大企業でもダメになれば潰れる
だが新しい企業が産まれて雇用を確保すれば良い
当然だが経営に失敗した経営陣は撤退してニーズが無ければ警備員でも仕方ないって事で良いのでは無いか
中小企業の経営者なんて社会情勢一つで会社は倒産して身ぐるみ剥がされて放り出されるんだから
94名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:54:53.17 ID:4UnBFfrJ0
しょぼい正社員と言う既得権益の保護とアホみたいなお前が辞めろレスのオンパレード
幼稚な国民性だから公務員国家になるのも頷ける
95名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:55:38.33 ID:4KvsaZQ90
コンピューターとロボットの進化で人間のやる仕事が無くなり過ぎw
96名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:00:13.28 ID:RjBCRQIn0
>>95
過労死するほど働いてる人もいるがな。
97名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:12:27.97 ID:YUOYmUqI0
企業の対策より、人の対策が優先でそ。
98名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:25:39.39 ID:LDar4aUS0
先ず朝日新聞と創価学会が解散するところから実践してもらいたい。話はそれからだ。
99名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:26:50.16 ID:HenAS3UXO
社長がいらないだろ?
100名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:30:24.79 ID:rVqlI2Ce0


銀行 ← 税金注入

東電 ← 税金注入


アホな国ニッポン!
101名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:32:04.46 ID:HenAS3UXO
じゃあ先生には一回リセットして大学の職探しをしてもらおうか?
自分は大丈夫だと思っているが勘違いだよ

地元は中学生女の子トラップをしかけて先生からニートにしてやりなよ
102名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:33:25.53 ID:Yn5r8cLZ0

                        また朝日か!
103名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:34:13.93 ID:bIyVY0dX0
もう正社員って制度を止めろよ
104名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:38:59.74 ID:ULBzZWb40
こんな人が経済対策やってれば、なるほど大企業でもバタバタ倒れていくのわかる。
納得。
105名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:42:29.35 ID:8ggznGVnP
散々やりたい放題の人生をあゆんで来た団塊の勝ち逃げか。
許してなるものか。

機会とポストくらいはきちんと下の世代に譲れ。
あとカネは、国内消費に回せ。
106名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:36:04.73 ID:y7t0EYYJ0
そんなに日本は解雇規制がきっついのかと思えば・・・
国際労働条約158号(使用者の発意による雇用の終了に関する条約)も批准していない状況かよ。

それでも企業がバタバタ倒れれるというのは、雇用制度よりもっと別な根幹の部分が腐ってるだろ。
107名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:04:51.60 ID:gcwFdWcH0
輸出製造業が世界で勝てる方法は簡単
役員以下全員が時給10円にすればよい
108名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:28:27.37 ID:y7t0EYYJ0
>>107
税収が落ち込んで国が疲弊しそうな策だな。
109名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:02:28.03 ID:Wxs9WgIXO
>>103
正社員制度は必要。
日本人総派遣化は日本が貧困国になる。

正社員制度を無くしたい経団連と自民党の手先であるお前は、日本を貧しくしたいだけ。

死ね。
110名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:05:57.38 ID:Wxs9WgIXO
>>89
企業の人件費コストは、日本の内需と税収の原資なんだけど意味分かる?

これが減少したら日本人が貧困化し、国の税収も激減して日本は後進国になるのだけど、いつから日本は国内企業の数割に過ぎない製造業者が支配する国になったんだ?

111名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:07:17.47 ID:VnT/3+eS0
簡単だよ。全部上場廃止してみろ! 自立で再建できないなら破産するだけ、無理に税金入れても潰れるものは時間の問題だ
112名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:07:55.07 ID:Hye8iid6O
まず 公務員から。
113名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:09:28.58 ID:ubVif7L80
東大とカスゴミは40定年実施してから言え。
114名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:12:16.54 ID:g4LNf/V70
>発案者の柳川範之・東大大学院教授(49)
まずあなたから実施しましょうよ来年の50歳定年でいいからさ
115名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:44.12 ID:e1wwX5zt0
若者の就職自体が厳しい時代に、中高年の再就職どころじゃないだろ。
大企業で定年になった人材は中小零細で再利用すればいいってことか?

『やんちゃな議論をしてくれ』って、社会保障は放置して増税だけ決めて
「歴史に名を残した」と喜んでる無責任男の放言以外の何ものでもない。
116名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:53:12.45 ID:nRoJTuN0O
40才から悠々自適の年金暮らしが出来ると思ったら違うのか。
117名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 15:40:35.57 ID:GlDBDZ6qi
安全圏から他人だけ牽制する学歴馬鹿のクズ
教授なんて老後職も40定年にして若返りするといいよ
118名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:24:46.46 ID:pEiajOau0
大学の教授の定年が40歳になってないんだから
何の説得力も無い。
119名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:10:58.89 ID:y+iRkxnt0
労働者保護規制(EPL)は労働移動をさまたげ、生産性に負の影響をもたらす
http://www.oecd.org/dataoecd/29/2/38798939.pdf

Low tenure countries tend to enjoy high productivity growth
労働者の平均勤続年数が短い国ほど高い生産性の伸びを示す傾向
http://www.oecd.org/dataoecd/2/43/2380415.pdf
120名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:40:41.37 ID:SznOqqMe0
>>119
アンゴラやバングラデシュは優等生だな、おい()
121名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:50:09.73 ID:591wcgahI
日本の大企業はバタバタ倒れるどころか、
失われた20年とやらの間に随分売上、利益、内部留保を拡大させ、
今では世界中を買い占めるかのような日の出の勢いだぞ。
その原動力が日本的経営にあるのは疑いようもない。
実態の経済に疎い学者や評論家は、小学生でも名前を知ってるパナやソ二等の
有名企業の苦境だけ見て、日本企業全体が苦境だと思い込んじゃうから、
とんちんかんな結論に至ってしまう。
実際の経済や社会の動きの外にいる経済学等の
社会科学系の学問及び学者って存在価値あるのか?
特に経済学者は世界的にも存在価値が疑われ始めている。
大学から排除し理系にもっと集中的に予算をかけられるようにすべきだ。
122名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:04:45.95 ID:7Csw07aF0
野田は、いますぐ柳川提言を実行に移せ

公務員の定年を40歳にしろ

誠実に仕事やれ
123名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:34.81 ID:C/hUuO3w0
>>122
むしろ逆で、ヒラの公務員の採用は40歳以上にすりゃいいんだよ
124名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:52.22 ID:jxRv4sMT0
柳川、
大学を辞めて自ら実践してから発言しろ。
柳川、今のあんたでは、全く「説得力無し」だ。 
125まさる:2012/08/09(木) 14:16:00.13 ID:dAuORHOY0
柳川範之東大大学院教授

まずはお前が手本を示せ
126名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:20:31.54 ID:isKpJ+FI0
一度頭狂大学が潰れてみたらどうだ?

狂徒大学が残ってるし。
127名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:25:38.92 ID:1lCDE/DL0
イタリア:労働市場改革法案が可決 解雇が容易に
毎日新聞 2012年06月28日 01時15分(最終更新 06月28日 08時30分)

 【ジュネーブ伊藤智永】イタリアのモンティ政権が「構造改革による成長戦略」の柱と位置づけた労働市場改革法案が27日、
下院で可決され、成立する。従業員を容易に解雇できず、国際社会から批判されてきた制度に42年ぶりで改革の手が入る。
債務危機で昨年11月に国際通貨基金(IMF)の監視下に入って以来、イタリアが欧州各国に約束した最後の大きな課題を克服したことになるが、
モンティ首相は債務危機が再びイタリアへ波及することを防ぐ次の新たな方策を迫られている。

 労働組合の抵抗で原案は大幅に後退したが、28、29日の欧州連合(EU)首脳会議に間に合わせるため成立を急いだ。
70年にできた労働者の雇用を守る手厚い保護制度は、非正規雇用や若者の失業を増やし、海外からの投資や生産性の向上を妨げているとの批判を招いてきた。
http://mainichi.jp/select/news/20120628k0000m030123000c.html
128名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:59:47.40 ID:cxXYNFzi0
「大学がバタバタ潰れる時代が来る。そうなる前に手を打たねば
てめえらの事なんざ知った事か」
だよなあ・・・
129名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:03:23.36 ID:bd2RHtEG0
正社員って概念をなくして、雇われやすく
クビになりやすい社会にすべきだよ。

雇用の流動化だよ。

そうすればブラックもなくなるし、失業者の
中の人が固定化されないから、失業率が
高くてもそれほど悲壮感がない社会になるはず。
130名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:04:45.86 ID:DjiHMaAN0
40定年って単純に給与下げたいってだけだろw
辞めさせて再雇用なら安く出来るもんな
131名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:06:03.70 ID:9emyCLirO
はあ?
大学で学び直せとか、学費とその間の収入は誰が補償するの?
132名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:07:08.10 ID:bd2RHtEG0
>>130
正社員って既得利権をなくす、
って意味なんじゃないの?
133名無しさん@12周年:2012/08/09(木) 16:09:45.73 ID:txx6FNk+0
とどうせ使い捨てでそ
税金、社会保障料を払わない努力と、ナマポで生活する根性があれば安心できる
134名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:43:14.79 ID:WsZs4UKR0
―― ただ、同一労働同一賃金は、できる職種と、そうでない職種がありますよね?


飯田 たしかに、すぐにできるのはブルーカラーだけだと思います。ホワイトカラーへの導入はしばらくは難しいでしょう。
しかし、人材の流動化が進むと、市場の力によって賃金が均一化していきます。城繁幸氏がよく使う例ですが、
牛丼屋は松屋・すき家・吉野家でアルバイトの給料がほぼ同じです。その反面、新聞社は会社によって全然、給料が違う。
自由競争産業では差が無く、規制産業では差がでてくるわけです。競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。

 繰り返しになりますが、日本の最大の問題は人が動かないことです。もちろん能力というのはホワイトカラーほど人によって差が激しいので、
完全に一致はしないでしょうけれども、人材の流動化で企業によっての賃金の差は縮まっていくはずです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100930/216443/?P=2
135名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:41.83 ID:KSjhOrAd0
こんなんで民主党を応援する奴いるのかよw
136名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:37.21 ID:8xhV7+rr0
これも韓国礼賛モデル?

韓国企業って多くの従業員にとって実質40代定年みたいなものらしいな。
大卒の若者でさえなかなか仕事につけない国で、それで再就職先が簡単に見つかるわけないから、
元はけっこういいところに勤めてた人たちがタクシー運転手や自営業者になるらしい。
137名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:24.80 ID:jzdfd6XgI
雇用流動化は、自社と他社の人材の均質化・コモディティ化であり、
他社と差別化できる要素の切り崩しだよ。
製品のライフサイクルが短い流行商売や、
プロ野球みたいな単純な商売ならそれでいいけど、
製品のライフサイクルが長く、複雑なサプライチェーンと
技術・ノウハウの差別化の参入障壁で商売している業界では
雇用流動性が低いほうが望ましい。
138名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:42.88 ID:jzdfd6XgI
大手家電があれ程ボロボロになり内部留保を劇的に減らすも、
日本の大企業全体ではむしろ内部留保が劇的に拡大してるということは、
一般的な日本の大企業がいかに好調か、低雇用流動性がいかに有効かを
示す証拠だと思う。
従業員が頻繁に入れ替わる会社じゃ、ポバールのクラレや炭素繊維の東レみたいに、
40〜60年がかりで製品を立ち上げ過去最高益更新なんて芸当は不可能。
全体数字がこれだけ良いということは、そういう会社が多数派
ってことかなって思う。
139名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:24.74 ID:jzdfd6XgI
同じく素材業界の我が社もこの10年絶好調。
韓国ではサムスンが40歳実質定年とか、一部のエリート以外切り捨てとか、
中国では離職率と雇用流動性が高いとかいった話を聞くとホッとする。
それなら恐くない。
脅威に感じるのは流行商売屋だけだろう。

逆にパナやソニみたいなbtocの流行商売屋で
差別化できる技術ノウハウを失った会社は、
芸能事務所やプロ野球チーム感覚で、
スターの才能に依存する経営に切り替えたほうが良いと思う。
140名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:00.40 ID:+8Jpt60G0
この教授はこのような発言を行うことで自分の名が売れ仕事を得安くなるのだから
この発言は他人を危機に晒して自分だけの利益を図る行為にほかならない。
経済モデルを提唱したいようだが、
もし自分の行為が世に蔓延したら世の中が成り立たなくなるとは思わないのだろうか。
要するにこの話は上辺だけ取り繕って中身の無いだけでなく、毒針が仕込まれている。
141名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:16.02 ID:ccxb/bvO0
公務員は、65歳定年で民間は40歳定年ですか。
大学行って学び直しても就職先は定年で入れないじゃん
142名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:54:26.93 ID:3K4ZhHTO0
ボーナス貰ったこと無え。セクロスしたこと無え。
失うものも、これといって特に信じるものも無え。
派遣切りで仕事もねえ。てか、もう定年の40歳w

残りの人生はもう消化試合だから、どうでもええw
143名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:24:43.16 ID:NxR9p6kK0
秋入学みたいに、東大から40歳定年すすめろ。
144名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:28:37.74 ID:Wtz6HcAwI
大体、一度も経済界に身を置いた事もない人間が、
経済やら企業やらを語るなっつうの。
バットにもグローブにもボールにすらも触れた事のない人間が、
野球評論家をするようなものだ。
145名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:30:03.21 ID:lHoCcCx00
公務員の定年をいますぐ40歳に引き下げろ

野田は柳川提言を誠実に実行しろ
146名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:32:27.90 ID:dnKdy/3l0
ソニーは本気で崖っぷちだけどな
147名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:36:08.21 ID:r446WNIf0
弱者救済なくていきなりほうりだされる社会は自殺者うなぎのぼりだになると思う
148名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:38:28.68 ID:EyHYPHjR0
女性の労働といい、この発言といい

一部の経営者や金持ち資本家がさらに有利になってますます不要な富を貯め込んで
タックスヘヴンに貯め込み、
中流下流はますます負担増で貧しくなり死んでいく、
それを目指した発言だよ。
企業は税も払わず、社員の保険料も払わず、リストラで数字だけ合わせて
「立派な経営したから高給とる資格がある」発言。
国民を豊かにするためにあるのが企業。なのに本末転倒だろ。

雇用と相続を違法化して禁止しろ。このふたつが悪の震源なのだから。
149名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:12:06.03 ID:Wq4rELMd0
ふざけた野郎だ、自分たちだけは税金で安泰ってか
150名無しさん@13周年
東大も40歳定年でいいのかな?この教授ももちろん即退職になるだろう。それとも自分に関わることは別と考えるクソ野郎なのかな?