【海外】ぬれた靴下などを電子レンジでチン→電子レンジもろとも炎上…消防士「衣類を乾かすのに電子レンジなど使わないように」・英

このエントリーをはてなブックマークに追加
 英南部ドーセット州の男性が、ぬれた靴下などをアパートの自室の電子レンジで
乾かそうとしたところ出火、消防隊が駆け付けて消し止めた。

 男性が乾かそうとしたのは靴下2組と下着2枚。電子レンジもろとも炎上し、
煙がほかの部屋にまで立ち込めた。

「衣類を乾かすのに電子レンジやオーブンを使わないように」と消防士。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/07/kiji/K20120807003854370.html
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:46:40.77 ID:BHbRdXtw0
くちゃい
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:04.55 ID:vNp+DueP0
ぬこはよ
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:10.48 ID:eFaMTAzj0
靴下は中国製、電子レンジは韓国製というオチかと思ったw
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:13.35 ID:IBH+FbDc0
紳士用靴下
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:31.85 ID:V4pdoRobO
にゃー
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:54.60 ID:tB6UwRjE0
濡れたネコならレンチンで乾かせるのに・・・
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:48:56.05 ID:ca8cCYOo0
乾かすのが目的じゃなくて、熱い濡れタオルを作るためってのは、自分が入院した病院でもやってたけど。
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:49:26.06 ID:UwroGj540
英国のほのぼの
10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:49:34.12 ID:XVrIQO5r0
そうそう濡れた猫を15秒くらいあたためるとホントおもしろいんだぜ
はぁはぁ言って目が真っ赤になって死にそうに・・

大袈裟だよなあいつら
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:19.99 ID:4ZCtsUl20
アメ公のレンジぬこ思いだした('A`)
12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:50:46.99 ID:xJGaX+ls0
オーブンじゃねえ?
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:42.19 ID:UuLCV/C/0
Tボラン
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:46.48 ID:2iYkcIwx0





15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:52:15.88 ID:xe+oRxll0
加熱しすぎれば食品だろうと靴下だろうと当然燃えるだろw
16名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:00.07 ID:mPOpc9i30
ハムスターをレンジで虐殺する動画↓
17名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:06.70 ID:dTzemMy/0
「衣類を乾かすのに電子レンジなど使わないように」と消防士
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:35.99 ID:8amzRXJn0
>>8
蒸しタオル作れるよな?
でもビニール袋に入れてチンした気がする
19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:53:48.99 ID:tWlCjjt90
高校でないとこういうのが出るからな
逆にこういう奴って電磁波とか知らないだろ?
原発で仕事しろよ。痛くもなければ痒くもない
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:25.88 ID:/r+EvJdS0
レンジは乾かすんじゃなくて蒸すんだけど馬鹿すぎw
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:54:42.51 ID:50fUf+HT0
同じ事をやってメーカーを訴えるのがアメリカ人と朝鮮人
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:04.10 ID:QOAtcMM30
電子レンジでネコ乾く
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:08.64 ID:OUJxljNdO
アルミに包んでトースターならいけたんじゃね
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:56:46.48 ID:NZqGa3690
25名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:27.89 ID:B42504220
台所のスポンジを定期的にチンで殺菌してる
26名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:57:46.46 ID:zKj1mNP9P
アメリカだと濡れた猫をレンジで乾かそうとして死なせて、
それでメーカーに賠償させようとするからな。
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:30.23 ID:BeCZNkEj0
イギリスなら常時天気が悪いから乾燥機があるんじゃないのか
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:46.31 ID:mnkiRC3D0
英国合同新聞
29名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:34.53 ID:UobAsdw40
レンジで蒸しタオル作って寝癖直すのはみんなやるよね
30名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:47.20 ID:v198acOJ0
>>20
あぁ、そういう電子レンジも有るね
31名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:00:58.13 ID:to0dLrlyP
あの娘の使用済みパンツげとー

クロッチに霧吹き3プッシュ

ポリ袋に入れて10秒だけチン

むっはー
32名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:01:14.83 ID:dEN/NQcJ0
>>1
在英のチョンだろ
33名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:02:30.69 ID:xklcyhcu0
34名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:19.46 ID:Fo6oMida0
>>29
ひげそり前にやるよ すげーあっちーの やけどするw
35名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:04:47.35 ID:jCF1iNdj0
布団乾燥機の世界的ニーズに日本のメーカーが早く気付いてくれればよいのだが
36名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:18.75 ID:F8KsKEXk0
スレタイの最後の英が笑に見えた。疲れてるのかしら。
37名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:34.40 ID:N+KQOTLq0
>>18
ある程度水分を含んだ状態なら大丈夫だと思う
ただタオルや庫内に油分とかが付いてると焦げたりする
38名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:05:36.27 ID:Y1pcaIjR0
化繊の靴下だったんだろうな。
綿なら大丈夫な気がする。
俺は試さないけど。
39名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:29.48 ID:l7pcM7gD0
言わないと分からないような奴は別の事で事故起こすだろうよ
40名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:06:38.23 ID:MuN85jGQ0
安心の大分…あれ?
41名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:24.76 ID:dTzemMy/0
>>28
ぬこ病だなw
42名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:07:55.37 ID:gKjRI1Cx0
猫なら大丈夫!
43名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:36.01 ID:cHpKLGCgP
>>1
オーブンで衣類を乾かす人が居るんだw
44名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:09:38.79 ID:D3SmNdYf0
アメリカだけじゃなくイギリスにもそんなことをする奴がいるとは。
そんな馬鹿なことをしないのは日本人だけかもw
45名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:10:44.69 ID:gT743aAt0
>>26
このあつかましさは、学ぶべきだろう。
46名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:01.09 ID:ob4AFBR70
つーか乾かないよな?
47名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:23.99 ID:BQIBNrfi0
どういう仕組で火が出るんだ?

マイクロ波加熱で発火するほど温度上がるの?
48名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:11:36.86 ID:2/6OXrd+0
目の疲れを取るために、水を絞ったタオルを入れて蒸しタオルにしているけど
それも悪いのかね?
49名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:13:46.19 ID:mtY0SG5P0
レンジの前で猫パンチ食らう涙目警官絵マダー
50名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:05.39 ID:PB5xuved0
>>8
神岸あかりがやっていてだなぁ・・・
51名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:15:46.55 ID:h19kTECx0
ふきんの殺菌にチンしてるわ
52名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:15.95 ID:08Qr1M1X0
合成繊維の融点沸点低いやつだったのか
ラップとかでもレンジOKのやつと駄目なやつがあるからな
53名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:16:58.27 ID:0VFC2tKjO
はいはい猫ネコ…あれ?
54名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:10.85 ID:/SlLQdKV0
>「衣類を乾かすのに電子レンジやオーブンを使わないように」と消防士。

スレタイ見て今日の大分スレかと思ったが、ここを読んでイギリスの大分ほのぼのニュースだと確信した
55名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:17:46.24 ID:O5qoTI73P
女優の高木美帆がそういえば昔いってたね。パンツを電子レンジに入れて
乾かそうとしたら、たしかトラブルが。
56名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:20:51.65 ID:CvLaJ3KD0
これ、チュゴクやコレラの製品だからだろ。
日本製ならこんなことならんよ。
57名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:30.25 ID:dhNchKds0
>>6
昔、猫乾かすのに電子レンジでチンした馬鹿居たっけ?
58名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:47.87 ID:tiJmCdex0
ん?電子レンジは水をあっためるから100℃以上にはなりようがないんじゃ・・・?
靴下は発火点が100℃以下なのか?
59名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:21:52.60 ID:sD5mPMm50
猫を電子レンジで温めたという話は都市伝説らしいが
こいつは実話なのか。
60名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:23:46.03 ID:Qc4XIKLb0
>>58
水分が少なくなって過加熱状態が続くと温度が上がって発火らしいが…
炭水化物の多いもの、イモとかパンなどをずっと温め続けてると発火するよ
あとは油分とかも
61名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:24:14.62 ID:tiJmCdex0
そもそも食い物入れる機械に靴下入れる発想が理解できないわけだが、イギリスでは当たり前なのか?
62名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:25:28.51 ID:Sx2ayyTNO
あれ?大分じゃないの?
ぬこは?
63名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:37.70 ID:/dhWXBg00
>>43
「電子レンジで乾かそう」ってよりはマシなきがする
64名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:26:57.69 ID:wQMfvh1AO
猫をレンチンは都市伝説らしいけど、子供をレンチンした母親はいる
65名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:01.96 ID:r9dXIuOR0
猫は何でもかんでも訴訟を起こすアメリカ弁護団への嫌味的な物として話自体作ったものです
豆な
66名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:27:07.12 ID:yO6hgaUC0
かれこれ7時間ほど考えているのだが

なぜTボランなのかわからない・・・

たのむから答えを教えてくれ >>13
67名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:09.67 ID:sEwdU8LH0
5年以上前だが、日本のバラエティ番組で、濡れた新聞紙を電子レンジで乾かすってのを裏技として紹介していたな。
68名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:35.17 ID:aBwu2ODG0
洗ったネコをレンジでチンは都市伝説なんでしょ?
69名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:30:56.14 ID:+cSwfkboO
おれも卵を破裂させた事あるんで笑えないな
70名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:15.60 ID:bxsJW6wSP
どこのアメリカかと思ったら
71名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:32:51.39 ID:MIQwwgXN0
大分平常運転だな
72名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:14.62 ID:ZxNKLUg50
>>66
40分前に付いたレスのことを7時間も考えてるのか
貴様異能者だな
73名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:37:45.78 ID:uxghN7qoP
濡れ雑巾をチンとか普通にやるだろ

ただし10秒でおk
74名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:03.10 ID:Q3PEIBjZ0
イカ天ぷら大爆発は一度は通る道
75名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:21.99 ID:WxSLwKTq0
>>26
それ都市伝説
あと念のために言っておくけどホットコーヒー裁判はマックの過失
76名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:18:45.07 ID:3pHzBW8X0
中国なら猫をレンジでチンして上手く調理できなかったと提訴。
77名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:22:42.31 ID:RjMq0PV30
百歩譲って危険性はないとしてもだ、濡れた靴下を乾かしたら匂いがレンジ内にたちこめるだろうと
78名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:34:00.73 ID:Hn7g61fqP
まだこんなバカがいるのか。電子レンジってのは外から温めるもんじゃねえってえの。
79名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:50:22.40 ID:qGs7XA1e0
電子レンジの原理知っててやる奴はいないと思うが
またレンジで濡れた猫乾かすためにレンジする奴現れそうだな
80名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:57:14.87 ID:u83lcfHT0
燃えるんだ・・・
81名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:05:05.86 ID:PVt69ntN0
生乾きの臭い衣服をチンすると臭くなくなるってツイッターで見たので
やろうと思ってたw
82名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:06:18.66 ID:pZeF2uMNO
>>1
日本人「衛生的に無理」
83名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:07:03.74 ID:mj900hDQ0
絞ったタオルをチンして蒸しタオルにしてるなんてのはいいけど
(要は、乾き切らないうちに出せばいいんだ)

「レンジでチンして布巾の殺菌してる」
なんてのはダメだぞ

マイクロ波に殺菌作用は無い
耐熱ボウルに熱湯作ってグツグツ煮込むならいいが
絞った布巾をチンして殺菌完了!なんて言うのは危ないぞ
84名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:08:28.86 ID:oFP4pNCO0
また中ご・・・違ったか
85名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:11:50.44 ID:UobAsdw40
>>75
一般的なホットコーヒーよりかなり温度が高かったからマックの負けだっけ?
86名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:32:20.59 ID:WxSLwKTq0
>>85
もちろんそれもあるが、客からのクレームを無視していたというのもある
それに皮膚移植が必要なレベルのやけどというのもあるだろうね
87名無し:2012/08/07(火) 20:32:58.09 ID:7uDe08sS0

バカすぎ

88名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:33:56.36 ID:HkcYP+gV0
>>31
電車の中で笑いそうになったw
89名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:04:38.71 ID:ZUvtfJDQ0
>>36
俺もw
90名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:21:15.68 ID:ycnSMDqd0
サッカー見るときの夜食ゆで卵にしようと思うんだけど電子レンジで5分だっけ
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 23:16:10.61 ID:nDvCkpg70
ホントかw?
ストッキングやパンティーをホカホカにして
それをおかずにしてる
てやつをニコ生でみたんだがw
92名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:52:46.89 ID:G4SBXnPbP
探偵ナイトスクープの爆発卵を思い出した
93名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:00:31.50 ID:Yj6/Fa5v0
こういう馬鹿がいるから取説の最初の10ページ位は、普通の人にとってはどうでもいいことが書かれている
94名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:51:28.43 ID:7EXSIJHo0
さっき、湿気たインスタント珈琲を乾燥させようと思ってレンジでチンしたら飴状にガッチガチになってオジャン・・・。

砂糖はサラサラになるのに・・・。
95名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:03:44.16 ID:+Q5vTeHY0
a
96名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:05:12.60 ID:0Xwq9DOT0
また訴訟でも起きそうだな
97名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:06:32.42 ID:8eCysTnP0
タオルしぼってチンして温タオルしてるんだけどヤバイ?
98名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:08:15.62 ID:nA7k58fj0
なんで外人ってこんなバカなの?
99名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:10:54.10 ID:TMTgpL4g0
乾燥機くらい持ってねーのかよw
100名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:13:11.01 ID:4IJPIDroO
こういう実験からタイムマシンが生まれたりするんだよな
101名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:14:32.51 ID:Ho8AR+LcO
>>94
セラー瓶みたいな密封容器とシリカゲルを使ってください
102名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:25:24.08 ID:QINpUY/WO
ちっちゃい国で、金メダルポコポコ取ってすごいね!って褒めてた矢先だったが
103名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:27:57.81 ID:4npTyZUl0
この発想はなかった。
さすがにする気にはならんけど。
104名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:32:26.88 ID:/XTVjm5O0
ちょっとコワイYO
105名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:31:23.55 ID:tHVBl2my0
ジャムや餡が入った焼き菓子をレンジで温める時は5秒ぐらい
それ以上レンジにかけ続けると中の水分が蒸発して焦げてくる
106名無しさん@13周年
化繊の靴下は駄目だろう
コットンなら大丈夫