【調査】 男性、40代で幸福度「最低」に。その後V字回復、80代で「幸福度最高」…女性はずっと横ばいで60代がピーク。以降は下がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
★男性40代最低でV字回復=女性は60代がピーク―「幸福度」調査・第一生命経済研

・男性は40代が最も幸福度が低く、年齢を重ねるごとに上がり、80代が最高に。
 一方、女性の幸福度は60代をピークに下がっていく。第一生命経済研究所(千代田区)が
 行った「幸福度調査」でそんな傾向が浮かび上がった。

 調査は昨年8〜9月、全国30〜89歳の男女763人を対象に郵送で実施した。
 幸せを感じている程度について10点満点で回答を求めたところ、男性は30代(6.83点)で
 高いものの、40代(5.51点)で最低となり、その後、回復して80代(8.00点)で最高となる
 V字を描いた。
 一方、女性は30〜50代でほぼ横ばいだが、60代(7.32点)をピークに高齢になるほど下がった。

 幸せの判断基準は全体では「自分の理想との比較」(35.7%)が最多で、「他人や世間との比較」
 (24.1%)が続いた。

 同社研究員の小谷みどりさんは40代男性の幸福度が低いことについて、「40代は子育て、
 仕事やリストラ、親の介護などで特に精神的に大変なのだと思う。女性もストレスはあるが、
 人に話したり、男性より発散できているのでは」と分析している。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000086-jij-soci
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:38:47.83 ID:7w0jkqyF0
無毛な調査だな。
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:40:18.81 ID:an9XWdxh0

所得が減ってるからって幸福度とかどうとでも捏造可能な指標持ち出すなよ、民主政権のバカども
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:40:39.19 ID:BHbRdXtw0
すまんが今まで人生のなかでは上出来の部類にはいります今はw
おきらくごくらく杉てこまるぜ

>>2
うぐっ
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:42:01.00 ID:IJoFnrwN0
40代ってバブルと今を比べて嘆いてるんだろ。
一瞬でも夢見れただけ有り難いと思えよ。
氷河期世代なんて生まれてこの方地獄続きだぜ。
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:42:30.60 ID:UuLCV/C/0
恍惚の人「わたしは幸福ですよ。」
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:43:13.40 ID:xLkhj8SV0
人生の中でタイムマシーンで戻りたい過去がない
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:43:37.12 ID:gKjRI1Cx0
30代男は、生きるのを諦めた無気力世代
一つ上のバブル世代が散っていったのを見てる世代だからね
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:43:44.15 ID:5YnppvoW0
物ごころついたころからずっと不景気、不況って言われてる俺らの世代
10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:43:46.69 ID:T2BOjQ1NO
2ちゃん強制捜査あったが
次はばぐたは一年以内に逮捕されるだろな
ばぐた=影=丑
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:44:02.82 ID:0Ta2H2+d0
生きた時代が違うのに回復もクソもあるかよ
その最低な40代を今後40年追跡して80代になった時にどう感じるかだろ
12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:44:08.51 ID:hrS+C4hO0
感動度は上昇
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:44:31.85 ID:qZruciR0O
男性で、一番不幸度が高い人は47歳。
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:44:58.95 ID:V7Zr9zki0
あと数年生きる事をあきらめなければV字回復か
こりゃ希望が湧いてきたぞ!
15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:45:07.29 ID:88+K4SI80
V字?食物連鎖の最下層の自分は、最底辺フラットのままだが・・・w
16名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:45:25.98 ID:DZVfaQ1E0
>80代で「幸福度最高」
不幸な人は早死にします 80まで生きれる人は、それまでの人生も概ね幸福
17名無しさん@12周年:2012/08/07(火) 16:46:01.74 ID:xSc23gl90
そりゃあ今の80代は幸せでしょうよ
アホらし
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:46:46.40 ID:1wXfSfIy0
そりゃ、今の80代は最高だろう
若い頃は安い保険料収めて、今は何倍もの年金が帰ってくるからな

あんたらが若いころにした借金で、若い世代が苦しんでるのに
19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:47:03.99 ID:Tk8sNUIY0
幸福資源手に入れればいいだろ
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:47:13.98 ID:EMqTx22V0
親世代が幸せMAXってだけでもうらやましいわ40代
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:47:14.58 ID:j2BRr2AE0
>>2

ハゲは関係ない!40代でハゲ出す奴が多いとかいうこともない!
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:48:10.35 ID:xLkhj8SV0
これからも放射能・大震災・富士山噴火・戦争・スーパーフレアが控えてるから
幸福度はますます下がる
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:49:37.46 ID:J5QzuZSs0
いまの20代は現状の不景気が普通だと思ってるから、
40代〜団塊が新卒までタイムスリップしたら
相対的に現状の幸福度よりかなり下がりそう。
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:49:40.39 ID:qeTAMod30
♪しあ〜わせ〜〜〜ってなんだあっけなんだあっけ♪
25名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:49:55.67 ID:hiV4Ni/t0
死神からの招待状を蹴り返す元気なご老人、頼もしいっ!!!
26名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:50:54.31 ID:9rIHNUrp0
スレタイだけ見たら今は不幸な40代男でも40年後には幸せになれるって読めてしまうな
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:51:12.07 ID:2LsayMls0
気楽でいいな
散財してからしねよ
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:52:21.20 ID:lQ+yaD5/0
これは、単に、高年齢者に資産が集まっている、今の歪んだ社会保障を表しているだけだろ。

馬鹿みたいな調査だな。
29名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:52:50.56 ID:v3j307z70
10年後に調査したら
男性、50代で幸福度「最低」に
30名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:53:30.07 ID:lTHED/LOO
>>2
同じ人間ではないからね。
80歳代と40歳代は別人。
生まれ年別が分かり易いね。
31名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:54:50.51 ID:N8X5uG5i0
年齢の差なのか世代の差なのかがわからんのに分析するな
32名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:55:29.23 ID:lN8qM2Gy0
今の80代金持ちの上、至る所でかなり優遇されてるもん
その分下の世代が負担してるんだよ
33名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:55:44.94 ID:aQG/NwH10
>>5
バブルを実際に謳歌したのって、80年代後半既に働いていた層じゃね?
34名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:55:46.87 ID:hLQct10D0
>「他人や世間との比較」
ヘドが出る。
半分の人間は自殺しないといけないじゃん。
35名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:57:02.56 ID:+bBGSwlE0
>>2
今後40歳代の幸福度はさらに減少するだろうが、80歳代になる40年後に
は他の世代より高井だろうな。2100年には平和になる。
36名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:57:10.54 ID:83znGvtc0
戦争でも起こって、日本という国が天地が引っくり返るような大変革おきないかなあ。
そしたら「幸せ」って言えると思う。
37名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:59:19.82 ID:83znGvtc0
革命おきないかなあ。
38名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:59:24.96 ID:CtTbn/sb0
>>29
それだ!!
39名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:59:48.25 ID:xwls7N090
孫もいて金もあってまだ元気な80代男性だろ・・
40名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:59:54.96 ID:6q7gPMGr0
70代80代は年金で月20〜30万もらって遊んで暮らしてるから幸福に決まってるだろw
年金もらえない奴も生活保護で悠々自適に暮らしてる
家族背負って働いてる40代が地獄なのは当然
次に地獄なのは将来性全くないこの国で使い捨ての奴隷労働させられてる若年層
41名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:00:24.79 ID:mD//SsR00
質問項目が10個くらいで幸福もねえだろとw

「最低300個は必要ですね♪」
「検査回答の矛盾を相殺するにはそのくらい必要だが、精神分析しても可哀想なだけだと思うがなw」
42名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:01:38.65 ID:p9YdGcdX0
80代から免許と選挙権を取り上げろよ
43名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:02:11.65 ID:et8O4FyK0
75歳を過ぎると、公共サービスはなんでも無料になる。
そりゃ元気な年寄りには毎日がHAPPYだわ
44名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:02:30.84 ID:jIc0tGPf0
世代別ってだけ
45名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:02:37.14 ID:LNNAqRj30
60〜80歳は税金で飼われて自由奔放にノンビリくらし、幸せホクホク
戦後の日本を支えたのは分かるが、いつまで生きるの?

40〜60歳はバブルの恩恵でアホでも企業に入れ、勤続年数だけ無駄に長い能無しが昇進を重ね企業におんぶに抱っこ。
企業は能無し上役ばかり抱え苦しくなると新人、中堅をリストラ、雇用を狭める。企業努力=人件費削減しか考えないが、自分の給料は絶対に減らさないのが特徴。

20〜30歳はバブル世代の能無しが企業に寄生し続けるお陰で雇用が狭くなり、リストラの嵐、消費を抑え景気は悪化の負のスパイラル。企業に入れたとしてもアホな上司に媚び諂い、細々と生きるだけの社畜。

46名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:02:58.25 ID:Uni81vzv0
年寄り優遇の証明

とっとと年金課税強化しろ
47名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:03:02.51 ID:Vkylpcew0
> 60代(7.32点)をピーク

ダンナの退職金でウハウハなんだろうな
48名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:04:02.03 ID:IJoFnrwN0
>>33
バブル期に入社出来ただけでも十分バブルの恩恵を受けてるよ。
親がバブルの恩恵を受けていたなら尚更だろう。
バブルが終わったのが1991年だそうだ。
今から約20年前なら40代も含まれるだろう。
49名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:05:36.99 ID:xm+fZ/QhO
>>47
その後はじじいが毎日家に家にいてイライラするのかな
50名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:07:15.50 ID:83znGvtc0
ここまでひどい日本という国を見せられて、人生を肯定できるやつなんているはずがない。
51名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:08:47.19 ID:u0sFtzoCP
40代で不幸のどん底だが、到底V字回復するとは思えんな。
52名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:09:09.34 ID:ab2CVl0Z0
>>33
48の言うとおりじゃー
バブル時代に大学生やれて就職も苦労してない
バブル世代末期の40代前半ぐらいって結構幸せだろ
スピリッツとか読んでた世代ぐらいかな、
男子大学生があんなにちやほやされて女とやれまくれた時代なんてもう来ないぞ
53名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:09:23.64 ID:vxol5ZzK0
今の40代って、バブル時入社組だからね。
社会に出る前と後とでのギャップが大き過ぎるせいだよ。
54名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:10:18.94 ID:ZS/yRarW0
>80代で「幸福度最高」

欲も無くなるし、ボケてるし
55名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:11:25.74 ID:P55dzmpL0
60歳までに3500万貯めないと、@は貧乏農場逝きなんだってよ
56名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:12:04.53 ID:XuZsahegO
氷河期世代って幸せだった事てある?ないよね
延々と下り坂を下ってる気分だわ
57名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:15:00.21 ID:QwkdQvVb0
上野千鶴子・著 [ おひとりさまの老後 ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4879546801/

福島瑞穂・著 [ 産まない選択 子どもを持たない楽しさ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
58名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:16:12.36 ID:aQG/NwH10
>>52>>48
俺今年40歳なんだけど、40代=バブルっていうのに
凄い抵抗があるんだわ

長兄が50歳なんだけど、大学時代に船借り切ってパーティとか
大手企業各社からどうぞ我が社にという会社案内ビデオが
届いた話とか聞くと、俺の時はすでに日本経済の雲行きが
怪しくなっていたんで大違いなんですけど
59名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:16:37.91 ID:83znGvtc0
不幸だわ。
とにかくやり場のない怒りに満ちているよ。
60名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:17:07.88 ID:zcYsWMvIO
42だけどどうでもいいよ人生なんか
61名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:17:30.39 ID:IJoFnrwN0
>>56
ゆとり教育でなかったことは幸せなのかもしれない。
62名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:20:33.39 ID:pGVKrUxm0
>>58
今年40才と40代後半じゃ差がありすぎるよね
兄貴が食ってきたというご馳走をチラ見したこともあるだけに、
自分の時はもう食えないと分かった時の失望感もなおさら
63名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:20:40.62 ID:IJoFnrwN0
>>58
雲行きが怪しいとかwwwwwwゆとってんじゃねぇよクズwwwwww
こちらと猛吹雪だってんだなめんじゃねぇwwwwwwwwwww
64名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:21:13.67 ID:6zGdVH2R0
回復じゃねぇw
65名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:21:47.55 ID:przBzsK10
だって世論は新聞テレビが作ってるんでしょ?
自分たちの意のままに操れてよかったじゃん^^
66名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:23:04.52 ID:WzWSc/j50
なんかムカつくわw
67名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:23:56.21 ID:aQG/NwH10
>>63
30代だって、年代によって比較的温暖期、氷河期、超氷河期が
あるから、一口に氷河期とだけでは語りきれない辛いものが
あるのは知っているよ
68名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:24:05.33 ID:ab2CVl0Z0
>>58
40歳なら氷河期スタートだからわざわざ「40代前半」って書いたんだよ、
ホントは45歳って書こうと思ったんだけど、どっちにしろ40歳、41歳は考えに入れてないつもりなんだけど
1990年にバブル崩壊して
1992年度には高卒、1993年度には女子、短大、1994年には男子4大も採用激減と
スライド式で採用悪くなってるから、1971年以降の団塊Jr.ならもう就職氷河期スタートで、別にバブルじゃないからな
ただそれだと同じ年の高卒就職組とかや
たった2、3歳も違わない1969年以前生まれというだけでの差が激しいから
69名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:25:12.93 ID:przBzsK10
>>58
あなたは団塊ジュニアていう層
今年で40はバブルじゃないわよ坊や
70名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:25:25.30 ID:aU5gFeTE0
体力と性欲のバランスが不幸な頃合いだからじゃね?
飲むと中折れするしお(´・ω・`)
71名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:25:36.62 ID:83znGvtc0
サイレントテロって結構効いてるよね。
72名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:25:42.36 ID:grYiQ6wR0
女性は忙しいのが幸せって人多そうだな
73名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:26:13.82 ID:pGVKrUxm0
今って上位1割にギリ届いてたら最低マーチには入れると聞いて驚いたよ
少子化もある意味浦山
74   :2012/08/07(火) 17:26:36.74 ID:THbX0a+80

 80歳前後の親父とお袋で、年金毎月35万円

くらいあるので、幸せ満点みたいだよ。

75名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:27:46.56 ID:83znGvtc0
>>74
ウガー、マジムカつく。
76名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:32:18.14 ID:aQG/NwH10
つかさ、あと数年で1993年卒業組が40代になるけど
そいつらがバブル世代と同一視されたら、めちゃくちゃ
怒ると思うわ
77名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:32:30.89 ID:IJoFnrwN0
>>67
まぁ、いずれにせよ氷河期世代はバブルの恩恵をたいして受けることも出来ずに
バブル世代以下の生活を強いられるわけだよ。
40代が夢を目の当たりにした分辛いのはわかるけど、俺ら世代からしたら甘え以外の何物でもない。
厳しいようだけど、こういう扱いを俺らも社会や会社から受けている。甘えんな。
78名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:33:46.09 ID:OrbcXLEgO
40代の♂は何食っても不味いし自分にとって都合のいい話しか面白くなくなるからな。
不況はあまり関係ない。今の40代の♂は教養が無く程度が低いだけだ
79名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:39:25.35 ID:UHRy17C80
2007年も許さんよ
80名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:47:06.53 ID:Po4MFiPU0
あら。ワシは40代だが絶好調。昨日もカミさんに内緒でソープ行きました。
81名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:51:26.84 ID:cMg+1zOY0
30歳以外は年金を意識していない世代
40歳以上は年金を意識している世代
82名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:59:02.88 ID:EdCCTmwv0
悪党は長生きするんだって。
83名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:14:49.51 ID:u/aAlw8b0
洋の東西を問わず、この手の調査は同じ結果なんだよね

思春期が最低で、独身時代は上昇傾向、結婚時がピーク
結婚後は徐々に下降し、子供が生まれると更に下降
子供が独立すると急激に上昇し始め、死ぬ直前まで上昇し続ける
84名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:22.55 ID:+MWpEcaF0
バブルっても地方はいい思いしてないんだが
85名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:18:55.02 ID:UzgdNer90
40代で無職独身なのにV字回復する訳ないな。
86名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:04.51 ID:nqy0oIgM0
V字回復出来る男は奥さんがいる男だけじゃない?
87名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:28:22.08 ID:hNoajt6S0
>>77
そういうあんた世代も単にバブルの恩恵受けた事忘れてるだけだ。
普通のサラリーマン家庭の兄弟全員が奨学金も受けずに私大バンバン進学してた時代だよ?
団塊やバブル世代が「庶民にはなーんも良い事無かった」と抜かしてるのと同じ。
88名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:36:28.28 ID:9pcmGanm0
鉄拳パラパラマンガ「振り子」のコメントが、
何一つ分かってない、バカマッチョの感情論にすぎない。

↓動画コメントへのレスは、こちらのスレの、このURLにあります。

独身貴族という名のサイレント・テロ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1215181807/850-856
89名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:23.98 ID:pGVKrUxm0
>>84
地方はないね
87年頃、高校生のバイトが時給500円だったりした
90名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:39:43.24 ID:bML5sWVs0
この年代ってリストラされて再就職しようと思っても、金が付く若年者や高齢者にパイを取られちゃうんだもの
91名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:40:06.01 ID:9pcmGanm0

    ↓この波線部分の「女が横ばいの時期の、具体的な点数」が知りたいんだが?

>>1
>  男性は30代(6.83点)で
>  高いものの、40代(5.51点)で最低となり、
>  その後、回復して80代(8.00点)で最高となるV字を描いた。
>
>  一方、女性は30〜50代でほぼ横ばいだが、
>     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  60代(7.32点)をピークに高齢になるほど下がった。


なぜ、出さない?

男性比べて高いから、出せないのか?


つか、ちゃんとグラフで見せろよ。

部分とりだして、言葉で説明だけじゃなくて。
92【オワコン女】検索!←女で人生大損する前に、女対策な価格コム読も:2012/08/07(火) 18:42:18.61 ID:9pcmGanm0

女が好き勝手やって、男性に要求とハードルをつきつけて、
男性は死ぬ思いをしながら、女のマグロ喜びにつきあっている。

この世(現代日本社会)は、女にとってはデフォで天国だが、男性にとっては地獄である。

燃料補給のような食事
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya040.jpg
屋上へ逃げる人(自殺一歩手前)
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya045.jpg
リストラホームレス、スーツ蟲に抱かれる
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya038.jpg
女性専用車両の隣
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya036.jpg
ホームレス(右下)と依存女
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya109.jpg
マグロ男と甲斐性なし女
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya008.jpg
女に見つかりませんように…
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/014-r-2003.jpg
メンヘラネット依存女は家事にしがみつく
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya067.jpg
ストレスの高いエロスゾンビの場合は、残飯にだって喰らいつく
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya00N.jpg
もう動かない機械
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya039.jpg
廃棄物
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya028.jpg
おまえもまた、ATM奴隷
http://www.tetsuyaishida.jp/gallery/albums/userpics/10001/tetsuya034-035~0.jpg
93名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:42:52.27 ID:ab2CVl0Z0
>>87
俺んちは結構父ちゃんが稼いでたから子供の頃からいい暮らししてたが
団塊Jr.世代でも学年に何人かは辺鄙な公営住宅住まいで
小中高大と全部国公立で奨学金受けてたとか、私立どころか家庭の都合で大学進学できなかった
貧乏人も結構いたけどな
要はそういう昭和30年代のような貧乏人が1970年代後半〜バブル時代だけ一時期激減して
90年以降また増えたんだろうけど

バブル時代だって親が金持ちで海外旅行連れてってもらいましたなんて
小中高生なんて実際そんなにいなかったし

>>89 うちもだ。地方はいいことないな。
94名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:43:17.94 ID:RANydNFy0
80って戦争が青春の世代じゃん
苦労してきて人生やりきった感覚なんだろう
95「女に権利を与えろ」いう前に、男性の負担を、女も担うべきだ!! :2012/08/07(火) 18:45:43.31 ID:9pcmGanm0
女ぜんぜん働いてねーじゃん
職業別男女別【長時間労働者】比率→http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3125.html

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を→http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58

NHK『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録中、ゲストの識者「男は女に殺されているようなもの」

●自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人
●過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件
●ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人
●国内の餓死者数 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/lcl12022612560000-p1.jpg
 ほぼ、男性8割、女2割

べつに「男性が強くて女が弱い」からでも「男性は仕事に向いてる」わけでもなんでもなく、
単に、男性がもの凄く無理をして頑張らされて、虐げられているだけの話。
だって、もし本当に男性が強いなら、男性が過酷な目にあっても、
自殺・過労死・ホームレスの男女比は50:50になるだろう。
それがこれだけ差が出るほど、男性にばかり被害が出てるということは、
1000歩譲って、仮に男性のほうが強いとしても、
その強さの度合いを越えてまで、男性に負担が行き過ぎてるということ。
いわば、「男」「女」と書かれたプラスチックの棒が、
それぞれ10本ずつ計20本あって、勝手に、「男」のプラ棒を、鉄と思いこんでムリな使い方したら、
当然、「男」って書いたプラ棒ばっかり、いっぱい折れたみたいな状態。
つまり、「オトコは、頑丈だから無理させてもいい、適材適所」とかじゃなくて、
まったくもって、ただの性差別による人権無視ってだけの話。
96名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:46:32.62 ID:pGVKrUxm0
>>93
時給安いバイト、おまけにベビーブームで受験戦争だよ
地方は本当にいい思いしてないな
97名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:27.99 ID:IJoFnrwN0
>>87
大学進学率は大学の敷居の高さの問題だろ。
世代間で比較出来ないものを引き合いに出して「ほれ!おまえらだって!」とか
どんだけ卑しい根性してんだよオッサン。
98名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:25.40 ID:8/fCtaAZ0
こういうのって毎年調査して推移を見ないと分からないのに、
1回だけ調査してドヤ顔で公表とかどこの学生だよ
99賢い男性はもう気づいてる 【オワコン女】で検索!:2012/08/07(火) 18:51:16.87 ID:9pcmGanm0
301 名前:名無しさん@13周年
一人フライパンでステーキ焼いて直接食うのは至高だ

306 名前:名無しさん@13周年
1人でホットケーキ食べるのも至高。めんどいから喫茶店でホットケーキ食うのもいい。

417 名前:名無しさん@13周年
>301 >306 いい年した中年男が、オンボロアパートの台所でやるのか せつねぇ

423 名前:名無しさん@13周年
>417 既婚オヤジが昼飯にカップメン食ってる方が1億倍せつないんだが。 しかも、あの上司の妻、専業主婦だ。


440 名前:名無しさん@13周年
>423 マイホーム持ちで家に帰れば家族と楽しく食事してるかもよ お前の誕生日を祝ってくれる人はいるかい?

448 名前:名無しさん@13周年
>440 あの上司誕生日でもふつうに残業してるが。 家に帰るより残業の方がましなんだとさ(笑)。


446 名前:名無しさん@13周年
>423
それ、部長連中の食事風景。 20代独身の方がいいもん食ってる

459 名前:名無しさん@13周年
>446
よくある光景だ。転職2社、出向4社したが、毎日昼にカップラーメンとか食ってんの、既婚中年オヤジだけw

487 名前:名無しさん@13周年
>459
そうだね。既婚で奥さん専業主婦(これも日本特有)なのに、毎日カップスープとかの人いた。 奥さんは?なんて聞けない雰囲気だった。 ダイエットとかいってた。むしろ塩分で体に悪そうなのに。
あと、別の人で、年上の妻もらって、新婚なのに部屋にひきこもられて。関わりゼロで、金だけ入れさせられてる人とかいたよw
100名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:57.36 ID:5LFUeERC0
そりゃ今の年寄りは幸せだろうさ
101名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:51:58.06 ID:VKy70MxQ0
孫もいて金もあってまだ元気な80代男性「最近の若いもんは・・・」wwwww
102日本を取り戻す方法 ⇒女には絶対にお金を渡さない!:2012/08/07(火) 18:53:36.81 ID:9pcmGanm0
●Q. 国際結婚する男性は、“日本の女に相手にされない負け組”ですか?
A. 日本女は、世界の男にダメだしされ離婚率82%。世界的には、日本女を選ぶ方が負け組。

●『国際離婚』(松尾寿子/集英社刊)には、日本女の甘ったれた腐った卑しい根性など、日本出たら全く通用しない現実が報告されてる
http://www47.atwiki.jp/owakon●girl/pages/534.html

●海外 「日本女は怠け者!」 http://blog.live●door.jp/meaningless88/archives/1486706.html
 > 国連の発表は、『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』………日本は【12位】
 > WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』…日本は【101位】!!

●日本は先進国の筈なのに、日本の女性は世界一金目当て
http://www47.atwiki.jp/owakon●girl/pages/655.html

●【2ch】米国人「専業主婦したいからって婚活してる日本人女何なの?」
http://www.youtube.com/watch?v=ZyBh8AFB8h8

●日本女は、海外女性の2倍テレビ見てる!(週23時間半で)
米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、 集計結果を発表。
際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。週23時間半で、他国女性の約2倍。
レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性は、ほかの6国を寄せつけなかった。

●男性が自由に使える額の年収に占める割合
 ・米国 12% (8万円) 財布を旦那が管理
 ・英国 19%         〃
 ・イタリア 14%       〃
 ・中国 35%         〃
 ・日本 8% (4万円) 財布を妻が管理   ※ちなみに「男性の自由に使える時間」は、イタリアはが最も多い。言うまでもなく日本は、自由に使える金も時間も主要国中、もっともも少ない。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~
●英国 「日本の女尊男卑は酷い」 http://www.scotsman.com/news/international/women-only-signs-make-japan-s-men-fume-1-1126696

●中国 「日本は、男性は家族の為に一日働き安い昼食。女は、悠々と友達とコーヒー飲み、夫を粗大ゴミ扱い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327044668/
103名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:53:40.10 ID:hnfrIsr10
脱サラしたら毎日が幸せになった
サラリーマン時代もそれなりに楽しかったけど
おれの場合は家庭を持たなかったら何をやってもつまらなかったと思う
104名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:54:18.40 ID:jNbzbuS5I
団塊と70代に自殺が多いのは、不況とかが
問題ではなく、脳に問題がある世代だからで
あった。詳しくは、少年犯罪データベースと云う
ブログをご覧下さい。
105日本再生のため、女と女尊男卑社会をボイコットしよう!!:2012/08/07(火) 18:55:47.71 ID:9pcmGanm0
これが男性差別の原因だった!【女ボイコットで、女尊男卑撲滅】

「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html
女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

男性差別企業一覧 http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/23.html
男性差別企業一覧(女性車両関連) http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/60.html

【男が稼いだ金の92%を女に強奪される】から、
企業のマーケティング対象になれず、男性用の娯楽が少ない。
マスコミは消費型対象から外れた男性をスケープゴートとして叩き。
女を持ち上げ、ますます男性差別は酷くなる。
つまり、【女に金を渡せば渡すほど、
妻子のため働けば働くほど、男性が差別される】。 あほらしい!
男性が稼いだ金は男性が使う。
そういう当たり前の社会になれるよう、意識改革運動を起こすべき。

われわれ男性は、もっと手持ちの金を最大限に利用せねばならない
《女に絶対に渡してはならない!》
【世の中の消費の75%近くは「男性由来」の金】により回っている!!
にも関わらず、世界で日本だけが女の消費を煽ろうと男性を叩き、
女に媚びへつらい、F1神話なるものがまかり通っているのは、
世界で唯一、【男が稼いだ金の92%】を女に渡し財布の管理をさせるという【お小遣い制】を取っているからだ!

平均年収
 男性平均 533万円(就労人口3833万人)
 男性総所得 204兆円 73.6%
 女性平均 271万円(就労人口2713万人)
 女性総所得 73兆円 26.4%
 http://kiki.ms/sonota/kyuyo002.JPG 平成21年 国税庁 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2008/pdf/001.pdf
106名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:12.31 ID:eZGSmSLe0
>>103

家庭を持つことは素晴らしいことだ。
幸せにな。
107名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:57:53.88 ID:2+1iguWL0
今までのツケが出てくる年代なんだろ。40代って。
108名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:58:34.68 ID:9pcmGanm0
>>102  ←必見!!
自殺率世界1の国は、女の質がワースト1の国だった!!
日本女より外人女性ページ⇒http://www47.atwiki.jp/owakon girl/pages/19.html

        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ
        |  / /   | |   | ← 今の日本女

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3        ←最近、一番盛り上がってる外人女スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/
【日本女は】外国人女性を愛でる会★4【放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1330848247/
日本人の女と中国人、朝鮮人ならどっちがマシ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287327188/
日本人男性が気がついていないゴリ押し
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1314547061/

日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1162473058/
外国人女性を愛でる会其の二
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1219489533/
悪い、俺日本人の女に興味ないんだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1118067319/
海外駐在独身貴族
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1135862393/

☆国内結婚VS国際結婚☆(2組)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1298469602/
109名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:59:56.50 ID:kYJ1I0X+0


逃げ切り老人

借金押し付けられる中堅

デフォルト貧乏国民まっしぐらの若者



  
110かわぶた大王ninja:2012/08/07(火) 19:03:18.07 ID:4AWktkw80
搾取する側とされる側で、
はっきりと分かれているな。
111名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:08:10.31 ID:QZWbp9PBO
男は80代で最高、って…
平均寿命じゃね?
幸福度が高まっても死んじまうの目前じゃあなぁ…
112名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:12:26.12 ID:9pcmGanm0
●外国人処女と結婚する方法を考察する Part 3        ←最近、一番盛り上がってる外人女スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343578676/


●【話題】日本の男性の「年収に占めるお小遣い額」世界最低 「いつの間にか日本は、世界一お父さんが恵まれない国になっていた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279517261/-100

●妻に家計をコントロールされる日本人男性は、中国人男性を羨ましがる
http://marriage-blog.info/3844.html

網易博客に掲載された記事によると、日本人の生活は豊かであるとする一方で、
「日本人男性は中国人男性を羨ましく感じている」とのことです。

その理由として、専業主婦の存在があげられています。
日本では「男性は外で働き、女性は家事や子育てをして家を守る」
という伝統思想が日本には継承されているとし、
お金を稼がない専業主婦が贅沢品や高級な化粧品を使用しているのに対し、
夫である男性はどんなに働いても雀の涙ほどの小遣いを妻から与えられるだけ、
と日本の不思議を指摘しています。

日本の多くの家庭では妻が家計を握っていますが、
中国では男性が家計を握る家庭も多く存在しているそうです。
また仮に妻が家計を握ったとしても、収入に対する小遣いの割合は、日本よりもずっと高いとのこと。


日本男性と中国女性の結婚写真
http://pet.benesse.ne.jp/web/34/archive/745/0
http://pet.benesse.ne.jp/web/34/file/745/aGFwcHkxVZA.jpg
http://pet.benesse.ne.jp/web/34/file/745/aGFwcHkyVpE.jpg
http://pet.benesse.ne.jp/web/34/file/745/aGFwcHkzV5I.jpg
113名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:13:15.27 ID:wnpL4CbT0
子供の頃が酷ければそれと比べりゃどんな時代もいい時代
子供の時いい思いしてそれより悪くなってればそりゃ幸福度は下がるよ
114日本を取り戻す方法 ⇒女には絶対にお金を渡さない!:2012/08/07(火) 19:15:11.31 ID:9pcmGanm0
●【超オススメ】→「結婚したがらない男が増えている」超優良テンプレ集 by 直言僧正
http://www47.atwiki.jp/owakon girl/pages/625.html
から引用。

趣味にお金を使えば、作る人も使う人も趣味の雑誌の人も、幸せイッパイ夢イッパイ。
女に金を使えば、値打ちが怪しいブランドものや、つまらないネイルアートになる。


<これからのお金の使い方>

「感謝しない妻」や、「たかる気マンマンの女」に使っても、女自身は「アテクシに奢って当然」どころか、
そんな男のことを「こいつカモ」と思って、さらに図々しくなる。

それは無意味な金の使い方。

反対に一生懸命作って、出来の良い漫画や小説、シェアウェア、同人作品、
そういう誰かのためにがんばっている人たちには、ちゃんと購入して対価を渡してあげよう。

感謝しない妻に注ぐ金額より、遙かに少ないお金をやりとりするだけで、
さらに面白い作品や優秀なプログラムが出てきて、それは俺達の生活を潤すだろう。

あなたのお金は、近くの「感謝を忘れた女」より、遠くの「反響に飢えている頑張っている人」に届けよう。
そう言う風にお金を巡らせることで、幸福とワクワクは、増えていく。

趣味にお金を使えば、作る人も使う人も趣味の雑誌の人も、幸せイッパイ夢イッパイ。
女に金を使えば、値打ちが怪しいブランドものや、つまらないネイルアートになる。

さて、あなたが望むのはどっち?
115名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:16:32.31 ID:N1qiSldZ0
もちろん今40歳の不幸な人が
40年後には幸福になる
という調査結果ではありません。

40歳の人は死ぬまで不幸なのです。
116名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:16:38.57 ID:0oBR0qqL0
>>107
これ結局「今の時代の」じゃないのか?
今の40代が不幸なんだよ。
多分そいつらが70、80になっても不幸だと思うよ。
117名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:17:49.13 ID:hNoajt6S0
>>97
俺は今年40歳。むしろあんたに近い世代だ。
確かに大学入学直後や就職直後はこの世代の御多分の漏れず「貧乏くじ世代」だと
文句タラタラだったが冷静に考えてみるとソコソコ恵まれてた世代じゃないかと思い直した。
ちなみに世代間で比較できない事象を持ち出して若者叩きしてるのはむしろ我々世代かとも思う。
118名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:19:52.23 ID:jIc0tGPf0
うちの旦那、週に30時間くらいテレビ見てるw
眠そうだけど、幸せそう
119賢い男性はもう気づいてる 【オワコン女】で検索!:2012/08/07(火) 19:19:56.01 ID:9pcmGanm0
前から何度も言っているけど、
マスコミはもう女向けのコンテンツしか作れないの。
TVも新聞も雑誌すらも10代〜30代の男は見てくれなくなってるわけ。

だから女受けするコンテンツしか作れなくなって、
それでますますマスコミと女から 男達が逃げ出している訳よ。

で、男達が逃げ出した後には、 あほで貧乏な女しか残らなかったわけ。

だから広告は入らないわ、視聴率が振るわないわで、
ネットやゲーム機に真剣に危機感を感じているの。

ところがマスコミってのは、1人の出来る奴が、
9人のコネ入社の無能を支えている職場だから、
自己改革なんてできなくて、 「ネットが悪い、ゲームが悪い、オタクが悪い 」と
無能な奴らが本気で信じて発信するわけ。

男と来たら、自分の趣味には
とんでもない額の金をそそぐくせに、
マスコミの流行には 男が乗ってくれなくて、
いつもマスコミはいらいらさせられるわけ。

マスコミの連中は、男に対して、本気で
「お前らバブル時代のようなデートしやがれ、
車は60回払いで高いの買え、SEXして満足して難しいこと考えるな、
中出しして孕ませて子育てして、子供のために金使え」って、そう考えている。

というか政府、放送系族議員がそう考えて、
マスコミはそう放送させられている。

60年代のテイストで、そう考えているw
120名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:21:59.38 ID:3H95EFJe0
男は灰になる前
女は灰になるまで
121名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:22:45.12 ID:Wl1VghhG0
なんと虚しい国民
122名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:28:24.55 ID:bYPrLemU0
>>119 これ当たってるね。変に消費を煽ってスポンサーのご機嫌伺う
    状況が目に浮かぶ。
123名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:31:13.82 ID:E6Rn5LxQ0
40代ならバブル真っ只中に学生時代を送った連中
面接受けるだけで大手上場企業から内定貰えて、
そのまま20年何事も無く過ごして、40超えてリストラされて
始めて職務経歴書って何?、就職ってこんなに大変なの?って思い知る世代

まぁ俺の事なんだけどw
124名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:33:41.11 ID:WO/ASIGI0
クソ和ロタ
125名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:34:36.55 ID:jNbzbuS5I
80歳代が幸福なのは、よく分かる。
この世代は、懐が深くて、下の世代に
チャンスをたくさんくれた。ほんま
感謝している。
126名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:36:49.36 ID:83znGvtc0
>>119
なるほどだな。
127名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:59:30.19 ID:+/xnjfbfO
氷河期スタートの団塊Jr.が40代に突入してるが
高卒ならわりと就職もギリギリバブルで好条件で入れたはずだし
30〜40歳は氷河期で確かに景気悪かったが、成績優秀だったり真面目な奴は
割と今も正社員について家庭を築いて90年代ほどではないがそれなりに普通の暮らしをしてる
その年代で無職とかバイトだとか女のせいにしてるとか
自分が無能で無力なくせに世の中嘆いてるだけのダメ人間じゃそりゃ人生辛いだろうな
128名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:01:26.73 ID:5m9hJqknO
先進国の憂鬱
129名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:05:50.33 ID:YrUic+kd0
俺はアラサーで氷河期真っ盛りだったが事前にそんなことは分かってたから
勉強頑張って最難関大学に進学して大手企業に入社した
大学の友達達も氷河期とか関係なくみんないくつも内定取ってたわ
時代時代で同じ給料を得るために努力の必要量が違うのは確かに不公平だとは思うけど
それを呪うくらいなら努力を増やせばいいだけ
努力せず文句言ってる奴は負け組
130名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:10:00.46 ID:7ZbeMZoa0
これって世代論争じゃなくて、人間のバイオリズムの話でしかないと思うがな。
男性の40代は能力ががくんと下がる時期だし、60代以降の女性は更年期障害だろう。
実際、この記事はそういう観点で書いてるように見える。
131名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:10:03.21 ID:AmoJ69/A0
男の幸福感は頭で考えて相対的に捉えるから、
80歳まで生きられれば、その事実からまあ幸福と答えるだろ。
女は男と違って幸福度を男より主観的に捉えるから、
人によって様々という結果になると思う。
132名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:19:08.07 ID:sgETc9O80
一人一人を追い集めた調査で無いので、特定の世代の利益を反映しているだけかもよ。
133名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:20:20.19 ID:BiOVpDDlO
まぁとりあえず長生きはしたくないな
134消費税増税反対:2012/08/07(火) 20:31:36.11 ID:EPT1bPS2O
高齢者と子供に税金使うと負担は働き盛りに掛かるからね
135名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:37:51.75 ID:dI/JHchb0
男は40で将来のことも過去のこともほぼ決定してしまうからだよ。
136名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:45:11.90 ID:wVLuvKFJ0
今の老人はいたれりつくせりだからな

当時月100円だった年金の掛金は
今や数千万に化けたんだから

さらに諸々の老人無料サービスや割引特典だらけ
そりゃ幸せですわなぁ

今の40代は薄給激務で背負うものも大きく地獄です
137名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:51:03.32 ID:s5J2DobdO
しかし男が幸福なんて求めるか?よっぽど悲惨じゃなきゃ充分だよ。
138名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:52:48.97 ID:2+1iguWL0
>>116
時代のせいにするのは言い訳。
若い頃から努力をしてきた人は何らかの結果が出てきていて、
逃げグセのついてる人は尻に火がつく頃。
139名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:56:11.36 ID:83znGvtc0
そろそろ勝ち組が書き込み始める時間帯かなと思ってスレ見たけど、
やっぱりそうだった。
ムカつくぜ。
140名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:56:47.12 ID:Wz8WNN9R0
>>5
子供だった頃にはバブル真っ盛りで皆わりと裕福だったじゃないか…遠い目
一度でも良い時代を知っていたらそれと比べてしまうのは仕方ないよね。
子供時代には両親に連れられてあちこちへ旅行しまくりだったな。
幼少時に良い物を食べすぎたせいで貧乏なのに舌が肥えてしまって困っている。
141名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:57:28.23 ID:keYooPbn0
日本経済は降下するだけで少子化なんだから
幸福度が減ってくのはあたりまえだな
142名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:58:46.52 ID:83znGvtc0
努力しても時代には逆らえないんだから、努力なんてムダ。
143名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:59:27.54 ID:LIJMqz5Z0


つか、男なんて生まれた時点で幸福度なんて低いだろ??w

女がこれだけらくして暮らせる日本も珍しい
ニートのように働かないくせに、一家の大黒柱には敬意もはらわず偉そうで

奴隷と主の関係。
男に生まれた時点で幸福なんてねーだろ
144名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:59:50.67 ID:Et3nLVOX0
40代が皆バブルの恩恵受けたみたいな書き込みがあるけど
それは間違い
145名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:01:45.81 ID:keYooPbn0
>>140
バブルは意外に短いよ
40代のバブルは20代の就職だな
子供の頃はテレビがなかったりゲーム、PC、携帯がない
つまり遊ぶものが野球位しかなかった
146名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:02:38.26 ID:C80IGYLn0
正直、歳食ってからの幸福感なんて要らんわw
若い時の方がいいだろ
147名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:03:54.23 ID:/1mTUSLG0
「年齢」の問題じゃねえよ。
生まれた「世代」だろ。俺は1977年生まれの氷河期だけと、
俺の世代は一体いつ幸福になれるんだ??
148名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:04:44.22 ID:EkatVWOv0
近所に40代の無職がたくさんいる
149名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:04:49.11 ID:hs2ppq3Z0
>>143
だから今の男は結婚なんて夢みてねーだろ

自分の親の立場を見ればわかるじゃん
母親のほうが偉そうだし、テレビでもそうだけど男が馬鹿にされすぎ、女とかにな
そりゃ女に幻想抱いてるのは童貞くらいだって

どんなにいい女でも結局男を頼って寄生虫に成り下がるしなw
社会に出ることを望むなら、男を養えって思うわ
別にいまどき餓鬼なんて拵えてもその子供が不幸になるだけで(もうこれ以上子供は作るな)、夫婦ふたりでいいだろうし。女はいい加減男を養えよって思う。
働く権利は要求するくせに、男のように養おうとしない屑寄生虫


日本の女こそ消えれば男の幸福度は上がるだろ

女はもっと殺されて死ねばイイ



150名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:06:24.47 ID:U3ynHwLv0
40数年前の日本はまだ交通の便も悪いところが多くぼっとん便所が多かった。
田舎だとテレビくらいしか娯楽がない状態。
だけど高度成長とともにどんどん改善されていく。
そしてやってきたのはバブル経済。あの日本全体の高揚感は忘れられないよね。
そういう右肩上がりをずっと経験してしまうと今の状況に落ち込みたくなるさ。
151名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:09:08.09 ID:ZpcYnGCzO
結婚(笑)
152名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:09:41.08 ID:+/xnjfbfO
負け組男の特徴

とにかく時代のせい
とにかく女のせい(笑)
とにかく○○のせい

頭の悪い努力してない俺は悪くない(笑)
153名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:11:20.70 ID:Tzi6qa9Z0
80代か。謙虚な気持ちで老いと死を迎えられるというのはいいことだな。
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:12:12.37 ID:83znGvtc0
このような同世代人が集まるスレでも、やはり勝ち負けはっきりつけないと気が済まない
勝ち組がいるようだな。
クズが。
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:13:42.92 ID:5t7S96c1O
>>152
それ、まんま女の生き様じゃんw
156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:15:19.66 ID:MY7FlqrtO
40代既婚男性
1、住宅ローン地獄
2、教育費地獄
3、リストラ地獄

40代独身男性
1、孤独死地獄
157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:16:30.25 ID:H37eZE5Z0
また分断工作か
おまえらは何度マスゴミにのせられたら気が済むの?
バカなの?
158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:19:11.88 ID:oSCio2s50
>第一生命経済研究所


馬鹿しかいないのかここは

V字回復なんてあるわけねーだろ
世代で幸福度が固定されてるのに
159名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:20:53.04 ID:siJKODeW0
これって、うっかりすると40代で不幸せでも、今後年食えば幸せになれるとか
思っちゃうけど、実際は「今の80代」が幸せなだけなんだよね。

年金がっつり削られる今の世代が年食う頃には、多分80代も普通に不幸せだと思うよ。
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:21:00.03 ID:VG2QREzI0
女は年取るとただの肉塊、糞製造機だもんなぁ…
哀れというか可哀想というか。
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:23:07.69 ID:ETrdK0ow0
これ今の40代が将来幸福になると言う話ではないよな。
だってどんどん社会情勢って変化するんだから
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:23:28.57 ID:K1e9R/200
この調査意味あるの?
上の世代の幸福度を踏襲するわけないんだから
今の40代は最低ランクのままでゴールの可能性だってあるんだよな
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:25:54.58 ID:0oBR0qqL0
>>138
そりゃあどんな努力した方が良い結果を得る可能性が高いのはわかるけど、
その報われ度が世代によって違っていて、それが調査に出てんだろ?
おまえの言ってるのは40台は明暗が別れるって事だけで、
この調査で40台の幸福度が最低って出た事の説明にも何にもなってないぞ?
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:27:16.74 ID:p3qkewayO
今の40代って、日本どころか全人類の歴史上でも人生楽勝世代ナンバーワンだろ。
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:28:03.00 ID:jw66Sgb60
そりゃ、40代から団塊老人世代は民主党に投票する世紀の馬鹿世代だからな。
166名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:28:41.96 ID:pfP/DHjF0
アルツハイマーって幸せなんだわ
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:36:03.08 ID:LlE4z5Uo0
シーマ(40)現象
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:37:06.67 ID:SNgPhQjG0
年金が受給できる世代と
住宅ローン支払いに苦労した後でも
年金が全く受給できない世代の差だろ。
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:40:10.70 ID:IH3uK4Rf0
今の60代は勝ち逃げ世代だからな。
40前後は生贄世代。先にあるのは絶望だけだ。
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:44:50.11 ID:QqUI7T1W0
バブル時代は最高だったなあ
頑張れば頑張るだけ現金になって返ってきたから
ユンケル飲みながらアホみたいに仕事した
ユンケルも高いのを買うのがカッコよかった
食い物は美味いものではなくて高いものを食う時代だった

それが今ではスーパーの惣菜コーナーの半額商品をラッキーと思って買ってしまうw
これはこれで楽しいけど
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:57:00.57 ID:keYooPbn0
>>食い物は美味いものではなくて高いものを食う時代だった
何処の国に住んでいたんだよw
172名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:10:54.52 ID:hNoajt6S0
当の60代も自分達が楽勝世代なんて自覚は無いw
173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:50:15.48 ID:O63qTcts0
別に30代でも親がバブルで稼いでいてその恩恵受けたなら
人のこと言えないだろ
174名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:06:20.91 ID:mcmveRXt0
>>1
年齢じゃなくて時代背景に関係ありそうだな
175名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:08:32.03 ID:jppRmoL30
1桁 .||||||
10代 |||||
20代 ||
30代 |

人生お先真っ暗なんだが
176名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:22:51.85 ID:MLFNGpo80
あと50億年経ったら、太陽が膨張し
強烈な太陽風で地球は吹き飛ばされて全ての生命は死に絶え、
絶対零度の永遠の闇の世界が訪れます。
もうそこには、幸福、不幸の概念自体が存在しません。
ですので、幸福、不幸などという瑣末なことは、どうでもいいのです。
177名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 03:29:52.88 ID:tKUyvkc50
少年少女漫画の全盛期をリアルタイムで知っている今の40代から見れば、
今やってる萌えアニメなんて何か物足りないよな
>>174
燃え尽き症候群ってやつかも
子供時代があんまり刺激に満ちていたせいで
178名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:14:54.07 ID:ByLVbW3Q0
>>177
いや、それは単にお前が年食っただけだよ・・・
179名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:36:25.24 ID:thPeDcUF0
小さい頃の漫画は洗脳に近いほど影響受けるからな
熱血・根性・理想主義的アニメを見て育ち、卒業時にバブル全盛期を迎えた
40代は今の不況を見て幸福なんていう人はいないだろ
小さい頃から不況でニヒリズム的アニメを見て育った世代は
今が不況でもこんなものという感じだろう
180名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:59.03 ID:MX8E+jk/0
まじめに人生考えたらイライラして気がおかしくなるわ
自分は幸せにはなれない、結婚はできない、年金も受け取れない
こういうのを受け入れたら案外気楽に生きれるようになったわ
たぶん考えたら負けなんだろ
181名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:10.71 ID:HhWpdBr60
10年後は50代が最も低く、20年後は60代が最も低くなるんだよ
182名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 16:35:58.84 ID:CnHG880V0
>>
>男女763人を対象

調査対象すくなw
こんなんで全体の傾向として語るな。
183名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 16:38:15.82 ID:JSRySowu0
幸せを感じられるような男だから80歳まで生きるんだろうなぁ。
184名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:57:38.31 ID:EJHoclke0
団塊の世代以上:「年金も貰えるしこれで勝ち逃げできるよ。ありがとう40代男性。ごめんね、40代男性」
40代女性  :「40代女子は化粧にファッションに女子会に女子力磨きにお金が掛るのよ。男の人は働いてナンボだから一生働いてほしい。ごめんね、ATM」
30代    :「おじさん達見てると幸せそうに見えないんだよ。だから結婚なんてしないよ。自分で稼いだ金は自分で使う。一生遊んで暮らすよ。ごめんね40代男性」
20代    :「おじさん達いつも働いてくれてありがとう。オジサン達の老後?知らないよ。僕は英語を勉強してとっとと海外に出て行くんだ。ごめんね40代男性」
185名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 18:13:44.82 ID:+C4RUMDF0
この世代、就職の話になるとバブル世代を、受験の話になるとゆとり世代を持ち出す。
186名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:35:32.28 ID:+j0GPlqV0
>>145
知ってるよ。
自分が>>5と同じ氷河期時代の人間だから、>>5に向けて言った言葉だよ。
氷河期時代の美味しかった時代はまったくない訳ではなく、子供時代に終わっただけだって事w
187名無しさん@13周年
バブルどうこうよりも、本文に有る通りで子育てに掛かる金がピークを迎えるからだよ
今の高校から大学の時期って、幾らでも金が掛かる様になってる
女は収入お構いなしに子供に金を注ぎたがるし、男は現実的な壁に直面しながらそれに耐えねばならん
それでなくても明日をも知れない不安を抱えてるのに、支出ばかり増えてくんじゃハゲちまうよホント