【話題】 大河ドラマ「平清盛」、過去最低の7・8%・・・NHK 「今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
NHK大河ドラマ「平清盛」(日曜後8・00)が過去最低の視聴率を記録した。
5日夜の第31回が7・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、6月24日放送分の10・1%を下回った。

NHKによると、集計が残る89年以降では同着で過去最低だった「花の乱」の94年8月14日放送分の
10・1%のワースト記録も更新。関西地区も8・1%で、記録がある94年以降で過去最低。

同時間帯ではフジテレビがロンドン五輪の女子マラソンを生中継。関東地区で22・5%、関西地区で21・2%を記録した。
五輪の花形種目とはいえ、日本選手のメダルも入賞もなかったレースに、高額の制作費を投じるNHKの看板番組が“完敗”した。

くしくも、5日の「平清盛」は、最終章となる第3部のスタート。松山ケンイチ(27)演じる清盛が大納言となり、
後白河上皇と対立していく様子や、序盤に過去を振り返る形で出演していた源頼朝役の岡田将生(22)が、
流された伊豆で暮らす姿で再登場するなど見せ場もあった。

それだけに局内からは「マラソンがあったとはいえ、2ケタを割ってしまうとは…」と落胆の声が漏れた。
同局側は「今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい」としているが、
プロデューサーがツイッターによる解説を行うなどの試みも視聴率アップに結びついていない。

次週12日は同局で男子マラソンを中継するため放送を休止。“二の舞い”は免れるが、五輪後に巻き返せるかが注目される。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/08/07/kiji/K20120807003850170.html
2名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:30:56.29 ID:8wnoov6d0
コメントする気にもなれない
3名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:32:24.45 ID:YBQf6b920
NHKはもう公共放送である必要は無い
くたばれNHK
4名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:32:29.34 ID:4GNlvjiG0
まだやってたのかよ?よくまぁ恥ずかしくもなく打ち切らずにいられるなおい。
これでテレビ買ったら一台につき一口金払えっての?
893だな893。
驚いたねどうも
5名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:32:43.44 ID:vkWXGYvj0
NHKの会長って前会長と同じくNHK幹部に騙されてんだろ?
6名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:33:27.05 ID:fr69Loql0
韓国臭を消してほしい。手遅れだけど。
7名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:33:43.96 ID:IlmY4iXk0
清盛は悪のイメージしかないもんw
8名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:34:01.54 ID:0mfVz7390
さっきも朝っぱらから朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮やってたな。
9名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:35:14.22 ID:4edSgAwG0
クライマックスって、清盛が仏罰で死んで平氏が壇ノ浦で滅びるんだろ
どう楽しみにしろっての
10名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:35:22.97 ID:0OMLDTQN0
視聴率がいきなりクライマックス
11名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:35:54.52 ID:COOS/Hm60
>>1

それって大河ドラ史上初の打ち切りですか?


12名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:36:27.95 ID:O9/JQ7sQ0
アニメにしてちょっと萌豚を刺激すればその視聴率超えるんじゃないですかね?(迫真)
13名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:07.79 ID:9YvCOqnw0
数週間前にも同じようなこと言ってなかったっけ・・・?
14名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:41.31 ID:LVsYDFu90
ホリプロが裏で仕切ってるから、ホリプロのタレントだらけwwww
15名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:38:00.70 ID:d9MI+eCiO
「暗いMAX」じゃないか?
16三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/07(火) 07:38:12.05 ID:ARkTvzfUO
>>11
で、また役者の所為にするんだろうか?
演出脚本やもっと制作上部の問題だろうに。
17名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:38:43.83 ID:2/6OXrd+0
>>1
>「マラソンがあったとはいえ、2ケタを割ってしまうとは…」

22.5% 18:00-21:54 CX* ロンドンオリンピック・陸上・女子マラソン
14.6% 19:58-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 夏の2時間SP
12.3% 18:56-21:54 EX__ シルシルミシルさんデー3時間スペシャル
*7.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛


マラソンだけじゃありません
行列がなければw シルシルがなければw
ぶざまw
18名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:29.62 ID:AhxOWDze0
惰性で見てた人たちの習慣切っちゃた
もう見なくてもいいかって思ってる人いるよね
来週どれだけ視聴率戻るかな?
19名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:45.80 ID:6MUU8yUeP
何で視聴率が低いか解っててやってるんだろうな。キムチ
20名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:52.99 ID:7JrLNPua0
反日NHKの糞チョン大河の視聴率がどこまで落ちるか楽しみにしておくよw
21名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:40:18.10 ID:kUbJ8d2F0
時代劇には、入浴シーンがないと・・・・。
22名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:40:38.77 ID:DB1xixGm0
>>1
これでNHKも、「視聴者は決して思い通りに踊らない」って分かったろうがw
23名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:41:34.46 ID:UnxMNQTu0
>>22
NHK「踊っても踊らなくてもどっちでもいいです。金さえ払ってくれれば一向に構いません」
24名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:41:39.79 ID:k0UUzp7j0
驕れるNHKも久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
諸行無常だな。

ドラマに関して言えば一度も繁栄したことがないけどな。滅びっぱなし。
25名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:41:40.10 ID:Y6SGXS+s0
テレビが無く、契約する気も無いのに夜の9時過ぎに来る

本当に死んで欲しい
26名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:41:58.62 ID:jv5d1omT0
暗いMAX
27名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:42:29.16 ID:NgJEtXSV0
主役の松平健だっけ
演技も表情もキモすぎ
28名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:43:06.18 ID:5AYKxui40
松山ケンイチが嫌い
29名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:43:11.51 ID:Yy7WqtkS0
早く終わって次が始まってほしい。
ばあちゃんまでもつまらないって言いだした。暇そうなので早めに頼む。
30名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:43:21.04 ID:DB1xixGm0
>>23
ボケ!
視聴率が思い通りに稼げなくては、公共放送の手前、責任問題になるなあw
31名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:43:22.20 ID:ZzKPehKS0
>同局側は「今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい」
後半クライマックスに向かわない方が珍しいと思うのだがw
32名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:43:37.46 ID:fNC9qojq0
保元の乱メインにして男同士の熱い友情話やったほうが一部に受けたんじゃないかなー
33名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:43:58.06 ID:k0UUzp7j0
>>27
暴れん坊
34名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:00.59 ID:Rv7LYOo30
『王家』で元々見る気だった平家オタ激怒させといて
今更視聴率あがると思うなよ

と平家やるって聞いたときには小躍りしていた腐女子から聞いたお…
35名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:11.02 ID:5EqQ7dtM0
八重の次は何やるんだ? 
36(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/08/07(火) 07:44:14.84 ID:aAiRAE2XO
仮面ライダー電王みたいな・・・いや、何でもないですw
37名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:48.74 ID:mVUd5p4K0
大河ドラマより、織田信奈の野望を見た方が楽しいってどういうことよ!?
38名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:45:11.16 ID:pcacIDSU0
主役が駄目
39名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:45:16.57 ID:Xk4zWOm3i
中国に媚びすぎの内容だからこうなる
40名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:46:55.82 ID:grxsvzktO
視聴率的には、もう毎回クライマックスだけどなw
41名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:47:11.22 ID:TzmUJ9W40
松山ケンイチは主役を張れるような役者ではないと思う。
42名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:47:34.56 ID:TIs0wbE70
汪家とか朝鮮テイストで黄身が悪いです
43名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:08.73 ID:/cg4BAsu0
>>29
次は福島県の話だぞ(´・ω・`)
44名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:45.63 ID:FDBOO80W0
王家とかふざけた左翼思想入れてるからだろ

フジの嫌なら見るなもそうだけど放送局はネットの利用者が
そのまま視聴者(しかも一家の世帯主が多い)だという事を
自覚して無さ杉
45名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:51.85 ID:7ZooMH0r0
 史実だから仕方がないが、保元の乱以降の今ぐらいが平家のピークで
あとは滅亡に向かうだけだからな。
 クライマックスが清盛の死と、平家の滅亡だからな・・
46名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:55.81 ID:FJa+Ez2c0
武井ナントカなど出すからですな視聴率低落
47名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:49:17.97 ID:p2jfHTyS0
>>17
>14.6% 19:58-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 夏の2時間SP

これ前週から、+4.7%とスポーツ紙に出てたけどね・・・つまりひと桁出したってこと・・・
どこが人気番組だよ>>25
48名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:49:23.23 ID:jxjMJljf0
>>9
清盛一家にとっては暗いマックスじゃねえかよ(主人公一家滅亡だぜ、ワクワクするじゃないか)
49名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:49:48.45 ID:TzmUJ9W40
上野樹里といい、松山ケンイチといい脇役役者に主役をやらせてるんだから
人気がでるわけない。
50名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:11.15 ID:9YvCOqnw0
「僕らの明日はこれからだ!」って壇ノ浦から朝鮮半島に旅立ってジ・エンドなんだろ
51名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:31.36 ID:sEBqxRxD0
>>34
あれだけ日本人の神経を逆撫でしておいて、落胆もないだろうにな。犬HKって、アホしかおらんのか。
52名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:33.46 ID:P04uv1o3P
連載漫画によくあるクライマックス詐欺ばればれ
53名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:17.69 ID:gl6JavZJO
視聴率がクライマックスに向かってる件
54名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:33.60 ID:7ZooMH0r0
10月ごろに「清盛の本当の戦いはこれからだ!(第一部完)」になりそーだ
55名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:37.39 ID:DYvhdwKP0
韓国人の出番を増やすしかないと思うよ
56名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:42.82 ID:I1lPI7+I0
王家の犬がゴムゴムの実を食べて海賊王になる話だっけ
57名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:48.17 ID:JaYHNWMU0
また大河板からキチガイ擁護が湧くのか
58名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:52:19.59 ID:X6rqOXqB0
寝てても、毎年7000億の金が懐に入ってきて
1年で使い切らないといけないなんて
大変なお仕事
59名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:52:44.22 ID:UnxMNQTu0
>>30
はっはっは
お偉いさんが責任なんて取るわけないじゃん
放送局ってのは原発と同様、日本の支配階級が住む領域(某芸人に言わせれば、食物連鎖の上の人)
そして日本じゃあ、自分は何もせず、責任も一切取らず、他人の批判だけやってる奴が出世する国なんだぞ

受像機を買った世帯は契約を“結ばなくてはならず”、視聴料を“支払わなくてはならない”
こんなアホな法が放送法によって制定されてるからなぁ
最近NHKは受信料支払いで民事訴訟を起こしまくって勢いづいてる
60名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:52:54.72 ID:yXDpWqUg0
もっとマイナーな大名を紹介していくべきだ
次は二本松義綱をやれ
61名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:52:59.86 ID:DXI7plHiP
家族が大河ドラマ欠かさず見てるんで、何となく見ながらくそつまんねーなーって思ってたけど、
そういや2週間ぐらい前からぱたっと見なくなったな。
オリンピックも他番組も見てないんだがw
法王見るのぐらいしか楽しみなかったんだよな。
坊主はキャラ立ってたけどつまんなかった。
62名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:05.18 ID:whVrDd/s0
>>1
ドラマがクライマックスを迎えるのでなく、
NHKがCry Maxになるのでは?
63名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:16.40 ID:J2Uv3+s80
清盛は秀吉や龍馬と並ぶ、功罪ともに盛りだくさんな人物なのに、
その側面をちっとも描けていないのが残念でならないよ。
64名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:19.24 ID:yOkyv2V+0
最低視聴率へのクライマックス?

けっこう面白いんだけどな…
65名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:33.88 ID:/cg4BAsu0
今から牛若主役にしろよ
66名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:48.93 ID:KMCykLcU0
左翼の馬鹿チョンプロデューサー

時代劇ド素人のパクリ専門脚本家

わめくことしか脳の無い大根役者

カネをもらって名前を貸すだけで仕事をしていない時代考証係

本人だけが一流だと思っている「人物デザイン監修」というわけのわからんスタッフ
67名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:59.14 ID:rbmrCTWt0
うちの学校では誰ひとり話題にする奴はいないから実際の視聴率はもっと低いと思う
そもそも大河は10パーセントは切らない仕組みになってるらしい
68名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:20.63 ID:1wXfSfIy0
若い女を出すために池禅尼を殺して八重姫出したのか
頼朝も源頼家の前に男児を産ませてたのか
69名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:25.36 ID:+OfItMG50
視聴率がどこまで落ちるか楽しみだ
70名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:44.60 ID:k0UUzp7j0
次から本気出す。がクライマックスまで続くのですね。わかります。
71名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:56.60 ID:m7Vslk750
>>46
その日出てもいない武井のせいにしてんじゃねーよ松山ヲタ
72名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:55:31.93 ID:ARzvw5Ij0
数字が全て、能無しが集まって自己満足してるだけ
作ってる奴等が駄目だとどんな良い素材使ってても腐らせる

おまけに惰性で見てる奴が多い国営放送だと更に実質的な数字は低い
これが民間なら誰が出資してくれるのか、そして回収出来ない時は
経費や債務がどうなるのか、そういう事が全て抜けてる

競争も責任も何にもない事を何年も続けるとこうなる
NHKとか無駄な番組作る事に税金掛けるの無駄だから解体するべき
どうせ自虐捏造史観を押し付けて拉致被害放送は拒否する連中に
日本を騙る資格は無い

何でもかんでもアメリカ好きなんだろ?米国のように
報道の公平性なんて求めないから自己責任で放送局に自立させるべき
そして電波使用料を払わせるべき。
73名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:55:35.29 ID:yXDpWqUg0
>>67
最近は学校で大河ドラマの話題が出るもんなのか?
時代が変わったな
74名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:02.84 ID:lXocTQVE0
最初から、平家で数字が取れないのは判っていた事だろ。
しゃあないよ。
75名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:22.36 ID:DXI7plHiP
>>67
10%きってるようだけど?
76名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:37.45 ID:dPTKtb49O
左翼のプロパガンダ放送局が大河ドラマなんか作るからだ
77名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:49.17 ID:6RP5mCyV0
この視聴率が伸び悩んでスタッフの士気が荒廃していく様をドキュメンタリーにしたら
視聴率が稼げるんじゃない
78名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:53.58 ID:jxjMJljf0
実は北条義時が清盛の隠し子でって話もあったりしたりして
で源氏使って清盛の倅どもと奥州藤原を片付け、その源氏を三代で自滅させて天下とったのは平氏の北条義時だったとさ
79名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:57:05.14 ID:iWRmaJy10
大河打ち切って、BSで始まった世界ネコ歩きを放送してくれ。
そしたら見るわ。
80名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:57:30.60 ID:JaYHNWMU0
題材のせいにしないでね
81名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:57:43.01 ID:ovGMYftP0
鉄腕ダッシュから黒バラまで日テレつけっぱなしなんでごめんね
82名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:57:52.04 ID:TIs0wbE70
>>73
おれ小学校のときおんな太閤記録音したカセットを給食の時間に流した
83名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:57:53.39 ID:v2mycmKv0
さっさと打ち切れよ
視聴率10%切る糞ドラマにどんだけ無駄金使ってるんだよ
担当の自腹でやれ
84名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:43.99 ID:6X9J16nP0
反省会の様子を流した方がマダ数字が取れそうだ。
途中で打ち切れよもう、金の無駄だ。倒産のない会社はお気楽だな。
85名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:48.55 ID:XdDr/s7+0
大河自体もうやめろって
長すぎるんだよ
5話ぐらいで濃縮すれば面白いのに
86名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:54.80 ID:jUgo8U1G0
チョン放送局に7000億も払う、アルツと池沼が一杯の、頑固に平和です。
87名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:59:09.23 ID:gwjFTfPZ0
清盛はもういいから、風と雲と虹と、を再放送してくれ
88名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:59:09.88 ID:b0AFrRkq0
税金浪費して、左翼・韓国朝鮮人アファーマティブどもが身内でオナニー学芸会

いろいろな意味で醜いモノだったな、この大河(笑)
89名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:59:52.64 ID:YNB6AnJjO
清盛の人生は合戦より政治駆け引きだからな。
一般市民には理解できないし、関心ももたれない。
平清盛を観てるのは東大生くらいだろう。
90名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:00:10.53 ID:k0UUzp7j0
金返せよ。泥棒放送局が
大金使って、うんこを制作とか。管直人かよ。
91名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:00:11.24 ID:sEBqxRxD0
>>87
ああ、それは是非見てみたいな。原作も面白い。
92名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:00:23.51 ID:LKRu/hQUO
>>1



    反日コリアン      が原因ですお





93名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:00:33.13 ID:utIh+fuy0
>>82
GJ
94名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:00:38.93 ID:3qL5vkMJ0
>>1
民主党みたいw
95名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:00:56.44 ID:e9ofVsVo0
やっぱりガクトを出さなきゃダメか
96名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:01:18.90 ID:jUgo8U1G0
>>90
最初から払うなよ
97名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:01:28.36 ID:Sm3P3iyiO
見てなくても受信料取るんだからカラーバーでも流しときゃいいじゃん
98名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:01:38.68 ID:/hWKhL6QO
この惨状の裏側をサラリーマンNEOがネタにする訳ですね?
期待してますwww
99名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:01:44.27 ID:yXDpWqUg0
>>82
そんなんだから小学校の時から友達がいなかったんだよw
100名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:09.05 ID:UfJyj3jwO
クライマックスつっても熱病かなんかで死んでるんじゃねえ。
101名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:13.76 ID:5BZwEKzl0
まざせ5%割れ
102名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:31.43 ID:9YvCOqnw0
伊達正宗とか武田信玄とか同じ枠で再放送すべき
迫力満点であまりの濃厚さにクラクラするぞ
これぞ大河という感じ
103名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:37.45 ID:l6Rvk9p10
反日大河GJ
104名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:47.12 ID:J12zMBUi0
日本の娯楽文化がチョンのせいで破壊された
105名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:59.57 ID:IoxWxr0F0
もともと数少ない平家ファンを対象に作っておきながら
平家ファン=皇室支持者ってのを全く理解してなかったのが敗因だな
106名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:03.72 ID:29NWwN5Y0
ついに、10%を切ったか…!!

総員第一種戦闘配置!!

ヤシマ作戦 発動!!

超陽電子砲 狙撃準備!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
107名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:05.46 ID:P3Ov/VdG0
もう視聴率とか信頼できないソースはるのやめろ
108名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:30.86 ID:IEaCEyaU0
へうげもの実写版でやれよ
109名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:45.53 ID:b7EP4non0
>>102
伊達正宗って誰だよ
110名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:46.24 ID:5mbwLVTH0
NHKってバカなの?チョンなの?
111名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:47.92 ID:XLUDSDEiO
>>63
その三人を並べるのは無理じゃねーか。秀吉だけスケールが違いすぎる。
112名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:04:15.01 ID:yXDpWqUg0
>>100
一応、壇ノ浦までやるんじゃないかね
同じく視聴率悪かった新選組も主人公消えてもその後をやってたよな
113名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:15.27 ID:/YOWuqvg0
サンバを踊るマツケンで撮ったらもっと視聴率いったな
114名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:27.35 ID:HA7z9crW0
反日、反天連の時点で絶対に見ない。
115名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:30.38 ID:mVUd5p4K0
もう代わりに戦国コレクションを流してくれよ。
116名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:55.87 ID:b7EP4non0
>>63
龍馬は司馬のせいで過大評価され過ぎだと思うんだ
117名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:55.97 ID:0efLlTu50
どうせ料金は強制徴収なんだから視聴率は低くても問題ないだろ
118名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:57.40 ID:hgV/v2Xh0
>>110
バカだし、チョンだしw
119名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:06:27.86 ID:Qjw12YOa0
もう大河ドラマは国民からむしり取った受信料で作るな。

9条の会とか、各種巣くう会(たしかNHK職員が身分隠して募金集めたよな)とか
左翼お得意のカンパ集めて自主制作しろよ!

120名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:07:25.03 ID:yXDpWqUg0
坂の上の雲やっちゃったから左翼のガス抜きかもよw
121名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:07:43.62 ID:jxjMJljf0
>>105
平氏も源氏も皇族の血筋
宗家の皇室(朝家)に逆らう訳がないのにねえ
122名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:07:49.28 ID:Ge5tLYFk0
清盛の成長が全然描かれていない。
つまり、脚本がクソ。
受けるわけない。
123名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:20.81 ID:zXDMwJFri
>>105
皇室ファンでもないが、曾祖父が街に出るまで平家の落人部落で生きてきた家の一族郎党が、五話未満で脱落してるからなー。
124名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:26.62 ID:19fUmV3A0
>>1
「すでに終わっている」という意味では
もうクライマックスですがなwww

つうか、これでわかったろ?
皇室を蔑ろにされた日本国民の怒りがどれほどのものか。
「当時の天皇はエンペラーではなくキングだったから
やはり”王家”が正しい(キリッ」?あのな、理屈じゃねえんだよ。
そういう事に固執した結果がこのザマだろがwwww

まあ、お前らの事だから
次に天皇が出てくるドラマでは「日王」って言うんだろうけどなw
125名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:40.08 ID:k0UUzp7j0
反日とか思想信条を別にしても
脚本、演出、映像、俳優、音楽、時代考証等々
全てが最低だからな。無能なPのオナニーをやめさせろ。
126名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:43.42 ID:WEBFaZ+K0
>>95
もう数字持ってない
127名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:09:09.91 ID:KwOwqtmI0
誰も見てないのに
128名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:09:46.78 ID:JaYHNWMU0
>>112
近藤死後は放送終了後のSPドラマでだな
腐女子大河と揶揄されてた新選組だけどこの清盛なんかよりはよほど人物が描けてたと思うよ
129名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:09:46.62 ID:yXDpWqUg0
>>126
あのガクトって人、結局反日ロックンローラーってことで人気なくなったの?
なんかネトウヨが批判してたスレが結構あったような
130名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:10:03.11 ID:InwZ9wJE0

清盛は打ち切りにして、

中狂と犬HKの御用達の、香川照之(市川注射)主演で、

南京大虐殺に代わるらしいぜ。

清盛で、皇室をもののけとののしり、南京大虐殺で、昭和天皇を殺人鬼にしたいらしい。
131名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:10:11.96 ID:BVnhT++O0
6月で打ち切ってれば良かったのにw
132名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:45.70 ID:QRx3FVCd0
そっか、男子マラソン楽しみだなー
133名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:53.87 ID:WJd9UKDf0
松山さんは好き。
脚本や演出が嫌い。

夜の朝鮮ドラマもコーンスターチを撒いて、主人公を垢だらけにして、画面を
暗緑色にしてくれないかなあ。w
134名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:13:17.57 ID:wSoOzTAgO
まぁ常識的に考えて脚本のせいだろうな。
歴史考証的にありえん展開連発しつつ、しかも一般層への掴みも弱い。
どっちの層からも見放されたらこの数値も納得。
135名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:13:57.13 ID:SnEwmMPl0
放送料詐欺のNHKなんぞ見ないし


TV買うときに、NHKの視聴料についての説明無しに金取るなカス
136名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:14:18.21 ID:6RP5mCyV0
時代考証が一番しっかりしてたのは「花の乱」だったけどあれも脚本がありえんかったな
137名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:14:25.22 ID:qyv1aZxy0
おお、こりゃ予想以上に下げたねw
もう打ち切りで王家?
138名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:14:27.70 ID:ukIT7dgL0
言われるほどつまらなくはないんだが、
視聴率は取れないなとも思う
139名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:14:29.22 ID:jxjMJljf0
>>124
当時は「朝家」と言ってたのにね
朝廷=天皇を出す一族って意味さ
なお皇族には氏がないので「朝氏」とは言わない
140名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:14:29.40 ID:k0UUzp7j0
松山だか高松だか知らないが。全く華が無い役者が主役。裏金でも貰ってるのか。
141名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:14:59.70 ID:BU0E4Gj40
壇ノ浦で入水した建礼門院を、源氏の雑兵が鉤で引き上げて集団レイプするシーンとかやってくれれば観る
142名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:15:33.63 ID:9/Wh5m/NP
先週の平家納経の回が、内容が薄すぎてつまらなかったからな。
今週も学芸会みたいなノリだった。脚本が息切れしてる感じ。
143名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:15:54.61 ID:iIBRPNCe0
NHKが日王といってるから
韓国だけがいう真実の日王と同じで
天皇は韓国人というのは当たり前だな

144名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:16:12.71 ID:TzmUJ9W40
明智光秀でもやってくれ。題材としては面白いと思っていたら、すでに誘致に動いていた。
  ↓
「本能寺の変」で知られる明智光秀が行った丹波侵攻。
戦場となった城跡などの史跡を抱える兵庫県篠山市と丹波市が、光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ誘致
を模索している。両市は9日、同じくゆかりの京都府の市町でつくる誘致推進協議会へ加入を申し入れ、
オブザーバー参加する見通しとなった。地元にとっては「攻めてきた悪役」を活用し、観光客増加を目指す。
145名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:17:06.41 ID:3+M3WdxB0
王家連呼を止めて乞食演出を止めても時すでに遅かったな
制作費は無能Pと脚本家と反日捏造時代考証家の自腹でやれ
146名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:17:48.03 ID:WJd9UKDf0
見ていなくてもテレビがあるから受信料取るなんて、いい商売だね。
政府が改革しないと。
147名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:17:54.11 ID:rhyFQizG0
第二部は、糞としか言い様の無い第一部に較べて比較的面白かった。
しかし保元平治の乱が実質的なクライマックスで、これから驕り滅んでいくばかりの展開では、
視聴率も更に下がる一方だろう。
148名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:18:08.76 ID:Cg0cctoA0
>>129
親韓で人気なくなった
149名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:18:21.75 ID:iIBRPNCe0
NHKが韓国と同じように天皇を日王というから

日本は天皇関連を全部韓国人の歴史を受け入れて

韓国人を崇めて、韓国人の言うことを日本人はきかないといけないな。
150名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:18:31.45 ID:7/zskToB0
>>124

>皇室を蔑ろにされた日本国民の怒りがどれほどのものか。
>「当時の天皇はエンペラーではなくキングだったから
>やはり”王家”が正しい(キリッ」?あのな、理屈じゃねえんだよ。

天皇家を皇か王かを本気で気にする人は最初から観ないだろ
騒いでたのは単純に文句言いたいだけ
151名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:18:52.64 ID:mpEd261v0
普通に題材そのものが良くない
152名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:19:15.02 ID:j2zXRbOY0
NHKはアサヒビールやJRの役員が天下る放送局。
退職金のつまみぐい団体。
NHKの会長やめたら、横綱審議会の理事の座をゲット。
153名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:20:00.56 ID:lNohhQaXO
こんなの見てる奴いるんけ?
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:20:38.79 ID:b0bby7Bb0
これは記念カキ子せずにはいられない
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:21:07.28 ID:GpldyqAK0
話がアッチコッチに飛びすぎ。戦争場面で松田聖子が出てきたり
お公家さんが泣いて見せたり、、何やってんだ?とチャンネルを変えてしまう。
156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:21:13.83 ID:iIBRPNCe0
天皇って韓国が言う日王というのがNHKで証明されたし。
日本も天皇を否定しているというのはNHKが証明しているから
いますぐ天皇を廃止するか、韓国のいうことを日本人はきいたほうがいい。
天皇の事実をいっているのは韓国だけだから。天皇の歴史は韓国にまかせて
日本は韓国の命令をすべてきかないと恥ずかしい。
157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:21:14.45 ID:k0UUzp7j0
平家はNHKの象徴。滅びろ。そして山の中に落人の里でも作って細々と放送してろ。

158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:21:59.48 ID:z4nXIz+V0
>>105
理解しているから朝鮮人使ったり王家とかやったんじゃないの?


朝鮮人やサヨクって確信犯ばかりでしょ
ソフトバンクでSMAPを犬の尻から出させたり、黒人さんに犬をお父さんと呼ばせたり
159名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:22:08.78 ID:9SxzCfMwP
ここまでツマラン大河ドラマもないわな
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:22:25.49 ID:72q6gnxXO
大河ドラマ史上初の「打ち切り」楽しみにしております♪
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:23:06.88 ID:hW6BErvv0
>156
あんなクズどもが韓国人のはずねえだろボケましすましはやめやがれ
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:23:34.94 ID:iIBRPNCe0
まるでNHKの日王連呼は、韓国の天皇否定日王名指しが正しく、韓国の歴史が正しいと
事実をいっているようだ。
日本の歴史は全部ねつ造で、韓国人が全て正しいとこのドラマはいっている。
だから日本は韓国人の言う事に何でもきかないといけないんじゃないか?
NHKがそういう韓国人の主張をドラマで作ったということはそういうこと。
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:24:10.07 ID:oMbXEmmh0
五輪が終わったら完全に忘れ去られている番組だなw

朝鮮人プロデューサーを起用した時点で法則発動
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:24:32.58 ID:Uv70cTdk0
韓国人が望む番組作りには限界があるのにな

まあ、社会の頂点にのさばってるエラい人たちにとっては
金の力でゴリ押しすれば庶民の行動パターンなんて簡単に操作できると思ってるんだろうが
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:25:23.58 ID:OlPb2do20
崇徳上皇の描き方が酷い、子供だましのホラーにしてる低俗さ
後白河上皇のマンネリ馬鹿笑いで皇族を貶してるこんなドラマを作るほうが悪い
166名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:26:15.21 ID:iIBRPNCe0
これはNHKが日本の天皇は存在しない、韓国人の日王名指しが正しいと証明したドラマだよ。
韓国人が日本人に正しい歴史をおしえたいから、NHKやテレビを使って
日本人に真実の歴史を教えているんだ。天皇なんて韓国人の日王が正しいのは
NHKが証拠だし。日本人は韓国人に謝罪し、ねつ造の歴史を全て否定してから、
韓国の歴史を受け入れるしかないな。
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:26:18.16 ID:ZBZSYVhW0
姦国の大河ドラマ やれば良いのじゃん!
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:27:29.09 ID:BsbfKRFs0
「王家」の呪いに末代まで祟られろ

ざまぁwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:27:32.54 ID:k0UUzp7j0
視聴者がバカだから作品の良さが理解できないのだ。とか言ってたよな。
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:27:42.70 ID:rewXwPvu0
大河は打ち切りなくていいな
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:28:14.53 ID:N3hFtB1fO
清盛だけじゃなくて平氏と源氏の話にしたらよかったのに
知名度は頼朝のほうがあるんだしさ
172名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:28:20.56 ID:Jr++t6Ta0
腐れNHKの糞ドラマなんか金もらったって見ねーよ
173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:28:35.84 ID:hmCxZEK80
え、製作の指揮とってるの朝鮮人なのコレ
174名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:16.61 ID:iIBRPNCe0
最近おもしろいよね。2chでもそういう声が頻繁に書き込みされているってことは
日本人の多くが天皇を否定し、韓国の日王を受け入れたってことだな。
NHKが韓国のためにそういう真実の歴史を日本人に教えたいからこういうドラマを作ったんだろうね。
天皇は存在しない、韓国の日王歴史が正しいのはNHKが証明したな。
175名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:22.98 ID:9Uhe7LOq0
         f^゙l            /゙l
         |_.リ|           ト、_l
         ゙^|~、__          ,l |
    __     リ__〉 l__,=、_=、_,=、  ||__,|
    || ヽ   ノ:..:..:..::.|:::| |::| |:::| | ト-|.:.:..::.l    /|
    |l |   /:..:..:..::..::.l :| |::| |:::| |:|::::|..::..:..:.ヽ   | ||
    |l l  //:..:..:..:..:..:.::l:| |::l_j:::l_j:|::::l.:.:..:..:..:..:゙、  | |;|
    |;l l f/:..:..:..::.:.:.:...:..:lj |::〔二〕:|::l..::..:..:..:..:..:..゙、 | |;;|
    |;;l ∨:..:..:..:.:.:.:.:.:.:..:.l |::<>:|:l..::..:..:.:.:.:...:..:..jノ. |;;;|
  f、 |;;;;l l.:.:::..:..:::.:.:.:...:..:..:l::::f=7::::|..:.:.:::::..:::::::..:..::| l;;;;リノ|
  |\,j;;;;;;| l.:.:.::::..:::::.::::......:.|:::∨::::l..::..::::...::::::...::..:ノ/;;;i|,ノ|  最初っから最後までクライマックスだったぜ?
l  | |;;;;;;;;;| |:::::..:::::..::::::::::::..:}::::::::l..:..:::::::::::::::::::::.:l l;;;;;;;レ .l  視聴率的な意味で
.|  l l;;;;;;;;;;l l:::::::::::::::::::::::::..:..|:::::|..:.:.:::::::::::::::::::://;;;;;;;ノ ノ_.
::||  l t;;;;;;;;;;;l |:::::::::::::::::::::::..:|:::::::|..:.::..:::::::::::::::f/;;;;;;;;/ f^゙||
::::||  \\;;r-l. |::::::::..........::::::ノ:V:::l..:::::::::::::::::....|ト、__/__|-、||
::::::|:|  |  | | |ヽ...:..:..:..:..:..イ、.._,,....ヽ_::::::...../|| | l´ | | | |
:::::::::|:|  \   |\ ̄ ̄ .||二二二|| ̄ ̄ ./||  | | _,.j_
|::::::_,-l.   \_||  ヽ l. _.||二二二||_   ./ /|_/|  | ̄''''|
.|-'~;;;;;|    / /\ \l .||二二二.||  ../ /、___|_/|   |
..|;;;;;;;;;;;|レリ_j |;;;;;;;;\ 丶.____/./ | f;;;;;;;;|  |   |__
,.-ヽ;;;;;;;f=、|  l;;;;;;;;;;;;;ヽ._____/__./ {;;;;;;;;|  |   _j ̄
   \;;;;;;;_j| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ./;;;;;;;;;|  |  /
176名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:44.40 ID:F7b8w+sR0
NHKは視聴率なんか気にしなくていいんだよ。
でもその前に、そもそも歴史上の人物を主人公にしたドラマを
毎年毎年一年かけて必要があるのか?
177名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:03.15 ID:1gH6K1M50
い い 気 味
178名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:18.28 ID:0OMLDTQN0
>>100 義朝の死に方がかえられてるから
  清盛も熱病で死んだりせず、老衰大往生かな。
179名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:21.34 ID:gwjFTfPZ0
>>89
けがしてー、とか、友達の嫁寝取ったり、
赤ん坊の横で母親を犯すとか、そういうのが東大生好みなのかよ
180名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:27.12 ID:xNxSBJrf0
クライマックスって、清盛に関してはもうほぼ終わりだろ
どこまでやるつもりなんだ?平泉か?w
181名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:30.50 ID:JaYHNWMU0
>>169
清盛信者曰く、典型的「日本人が」馬鹿らしい
まあどういう輩かは推して知るべし
182名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:37.20 ID:xY4lcCTdP
>>61
清盛はまだ坊主じゃないぞ
宣伝が早めに坊主になったが
183名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:51.72 ID:19fUmV3A0
そのうちチャン・グンソク()とか
KARA()も大河に出てくるようになるんだろうなw
サムライやお姫様の役でw
184名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:08.47 ID:KMCykLcU0
 >>166
 
 つまりこの糞ドラマの製作者は在日朝鮮人だと認めるんだなwwwww

 あの磯チョンのことか? それとも脚本家のことか? 具体的な名前をどうぞwww
185名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:16.73 ID:Qjw12YOa0
19型くらいの液晶ハイビジョンテレビが2万円くらいで買える

NHKの受信料年間3万円近い金額

馬鹿にするな!

186sage:2012/08/07(火) 08:31:44.47 ID:mNicJZLn0
大河に足らないのは由美かおる
187名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:56.03 ID:mng0BrNT0
今まではイントロだったんだよね?
188名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:56.75 ID:Al815Eeb0
まあ前番組が男子卓球だったからなw
運も悪かった
189名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:59.45 ID:k0UUzp7j0
NHK的には、クライマックスとは「崖っぷち」という意味か。
すでに「崖の下」にいるのに。
190名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:32:04.99 ID:iIBRPNCe0
日本は韓国人にあこがれてる。
日本人は天皇を否定して韓国人の歴史を受け入れろ。
NHKが韓国の天皇否定、日王ドラマを作ってるのが真実だ。

日本人は韓国人に正しい歴史を教えられたから、韓国のいうことを聞かないといけないね。
天皇は韓国人というのも正しいね。
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:32:41.29 ID:cTIZ7fY/O
>>1
そのセリフ何度目だよ
192名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:33:34.72 ID:oWnsCjGhO
>>166
ちょ〜ん(笑)
193名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:33:45.98 ID:KMCykLcU0
 >>190

 早く朝鮮へ帰って医者に見てもらわないと手遅れになるぞ。
 いや、もう手遅れかもなww

 いずれにしてもお前の大好きな朝鮮半島へ帰りなさい。
 何故そうまでして大嫌いな日本にしがみついてるんだ、朝鮮ゴキブリ。
194名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:34:27.15 ID:hhkLcbtX0
主役が松山
王家

これで全てが死んだ。
平安という題材や画の綺麗さは素晴らしいのにもったいなかったな
195名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:34:35.21 ID:OlPb2do20
天皇を王にしたがる朝鮮人は低劣だね
196名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:35:16.09 ID:iIBRPNCe0
この素晴らしいドラマは、
日本人に今までの間違った歴史を全て洗い流して、

韓国の正しい真実の歴史を教えようという、韓国が日本人のために作ったドラマだし。
天皇なんてやっぱり韓国人のいうように、ただの王様以下の存在なんだよ。
天皇はいないし。いますぐ天皇を廃止したいというのが、NHKのドラマ制作でわかるように
日本人は天皇をいなくなれといっているのは、NHKがこういうドラマを作っていることで明らか
197名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:35:40.26 ID:Quthw9Li0
いちいちいちいち昔のあの言葉あの行動を伏線にしやがって正直うっとおしい
勢いを全く感じないドラマ
198名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:35:55.56 ID:XVoUQ8s40
深夜アニメなら大成功なんだがな
199名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:36:34.67 ID:jkehZF2UO
王家王家
王家王家王家

王家!
200名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:36:36.79 ID:i8DV3AHJ0
さすがNHKw
クズみたいな視聴率だしても打ち切り無しなんてねw
201名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:37:04.03 ID:KMCykLcU0
 >>196  ID:iIBRPNCe0

 みなさん。 これが有名な「火病」を発症した朝鮮人ですwwww
202名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:37:04.72 ID:hCAVjgPNP
王家とかマツケンとか歴史の真実がどうとかじゃないんだって、マジで

脚本がどうしようもないんだよ
酷いんだよ、ネット小説だってもっとマシだろってくらい酷いんだよ
たぶん脚本家自身も面白いと思ってないだろ?
203名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:37:34.69 ID:k0UUzp7j0
次から面白くなる。明日から本気出す。それしか言わない。
それが実現されることは絶対にない。
さっさと打ち切れば、苦しい言い訳もいらないのに。
204名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:37:45.45 ID:iIBRPNCe0
それほど、日本人が天皇を否定して韓国の日王歴史を受け入れたいという証拠と
NHKが、日本人のまちがた歴史を洗い流して、韓国の正しい日王真実を
日本人に教えたいという意欲が感じられる。
205名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:37:46.02 ID:ZBZSYVhW0
チョンって、本当に「糞」だなw 食ってるせいなのかな?www トンスルとか。
206名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:37:44.70 ID:7tii6esWO
延々数世紀に渡る大河ドラマ 『水車ができないまで』w
1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 「中国も日本も水車の利を得ているが我が朝鮮にはそれがない」
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述が散見
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる
1451 文宗元年11月18日 20年かけて水車の導入失敗
1488 成宗19年6月24日 水車導入の試み(成否不明)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試み(成否不明)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試み。琉球(沖縄)と中国から福建式水車輸入
以後百年間水車の記述無し。一方お隣り日本では、鉄砲伝来後3年目にはすでに量産体制。
1583 一方お隣り日本では、口径80_のファルコン砲を量産開始(大友宗麟)
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み 30年記述無し。一方お隣りの日本では、鉄砲量産10万丁
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。そして70年記述無し
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 水車を造らせたと記述(18世紀時点でわざわざ記録に残す程?)
1764 1763-64年の朝鮮通信使「日東壮遊歌」(淀城の水汲み水車の感想)
「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述
1781 一方お隣り日本では、水車があまりにも増えすぎて治水工事のジャマなので、水車税を導入(田沼意次)
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。つまりまだ試作中
1811 純祖11年3月30日 ここの記述で水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない事
207名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:38:03.53 ID:6wBRTJN50
ここまで来てマスコミが松ケンを叩けないからくりってどんなん
208名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:38:22.49 ID:M+mCzmem0
本気出す時計
209名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:38:54.23 ID:n3I7jWNZ0
清盛の業績を列挙してるだけの糞脚本

失敗の元凶は作家
ちりとては面白かったが、土曜時代劇の低迷を招いて枠を失ったのも
全てはこいつの脚本

さっさと消えろ
210名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:39:20.17 ID:pmPizHIJ0
とっくに一桁になってたけど
層化の視聴率操作で10%キープ
オリンピックがあったので層化も付き合いきれなくなっただけ
211名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:39:23.86 ID:Y6SGXS+s0
島津を見せろ糞NHK
212名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:40:15.45 ID:iIBRPNCe0
NHKはどんどん日本人の間違った歴史を全て洗いなおして
韓国の正しい真実の歴史を日本人に教えないとな。
日本人を教育しよう。NHKと韓国人は日本人のためにやってるのだから。
日本人は韓国のいうことや命令をきかないといけないな。
天皇をなくせといわれたら、日本人は天皇をなくそう。NHKがそういってるし。
213三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/07(火) 08:41:08.10 ID:ARkTvzfUO
>>209
そんなのがどういうコネで大河の脚本なんかやってんだろうな?
214名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:41:22.43 ID:f5JIKkdMi
クライマックス?
クラッシュランディングだろ。
いらねぇよNHK
215名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:41:25.40 ID:KMCykLcU0
 あの藤本何とかという名前の脚本家は本当に存在しているかどうかも疑問。
 そもそもまともなストーリーを書いたことが無い。
 今回のドラマに限って言えば磯とかいう馬鹿チョンプロデューサーと
 柘植伊佐夫とかいう床屋あがりの胡散臭い人間が怪しい。
216名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:41:42.74 ID:CSmyH4MY0
クライマックスを日本語に直すと極相。
極相とは最終的に落ち着いた状態のことで、
つまり、NHKは消えろということだな。
217名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:42:17.03 ID:pmPizHIJ0
来年も朝敵会津の反日大河
反日坂本龍一も無理やり起用
最初から一桁だろ
218名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:42:23.51 ID:9L0B4nPX0
薄気味悪い武井咲を使うからこうなる。
よく見りゃ松山もパンスト顔だなぁ。
219名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:43:19.76 ID:TJlEUlg00
クライマックスって何?
源平合戦まで行かないだろ
220名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:43:31.30 ID:7CdatDqw0
嫌なら見るな
221名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:43:50.73 ID:ZBZSYVhW0
朝鮮は王朝が滅びてなくなったから、悔しいのだろうなwww
本当に可哀想な国だよw トップは、大統領で、政権を追われると殺されるし、最低な糞どもだw
222名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:44:01.28 ID:iIBRPNCe0
天皇なんて存在しない、韓国とNHKの日王が正しいよね。
最近おもしろくなってきたよね。2chでも頻繁に書き込みされるし。
日本人が天皇を否定して、韓国人に従いたいという事実
NHKのこうい政策ドラマがあらわしている。日本人を教育しよう。
日本人を韓国の言うとおりに動く人形にしよう。NHKがやってるからしょうがない。
223名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:44:09.47 ID:0fm1djF70
視聴率が壊滅している原因も省みないで、クライマックスに期待しろとか
完全にNHKの独り善がりのマスターベーション番組
224名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:44:09.61 ID:KMCykLcU0
 >> ID:iIBRPNCe0

 誰もお前の書いたことなんて気にして無いから早く病気を治しなさい。
 
 朝鮮へ帰って仲間に慰めてもらえば回復も早いかもな。
225名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:44:10.72 ID:YBQf6b920
今ちょっと見たんだけどなんか脚本家が不明なのかこれ
チームじゃないのかという噂まであるんだけどどうなの?
やっぱり陰謀なんじゃないのw
226名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:45:20.29 ID:+bBGSwlE0
源氏を返り討ちにして、繁栄を続ける平家が見たいです。
227名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:45:49.99 ID:BaOBNLEn0
うちの親が見るのやめた大河は初めてだよ
228名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:08.60 ID:QO8/EsIQO
皇室を王家と呼ぶ不敬番組。
王なんて、昔で言えば「藩主」クラス。ちなみに、大王は「徳川家」な。
王は、ぶっちゃけ農民でもなれるんだよ。豊臣秀吉みたいにな。

日本人が不敬番組なんか見るわけねーだろ。
韓流ドラマと視聴者被ってんじゃねーの?wwww
229名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:20.30 ID:hCAVjgPNP
>>225
え、脚本家ってはっきりしてないの?藤本なんとかいう女性じゃないの?
にわかには信じられない
普通は数人で共同執筆するとある程度の質の底上げになるはず
チームのくせにあんなクソつまらない脚本になるのは何で?
230名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:27.20 ID:P8QtvQQ00
>今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい

凄い秘密が明かされるんだ、実は清盛は後白河『王家』の落種で
後白河は新羅人の落種だったってことだろ。
231名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:30.54 ID:iIBRPNCe0
最近面白くなってきたという書き込みが増えてきたし。
日本人は天皇をなくなれと韓国人の歴史を受け入れてるんだよ。
NHKがやってるからしょうがない。日本人は天皇をなくすべきだと
NHKもいっているし。
232名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:41.20 ID:pmPizHIJ0
武井は般若顔
本気で怒ったらスケバン
>>221
李王朝は明系傀儡政権
しかし国民は攻め込んで国を乗っ取ったエベンキ
元々うまくいくわけがなかった
233名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:52.96 ID:FBnEKXVk0
韓国ブームを捏造して国民が韓国ドラマが好きになったと勘違いして作ったらそんな事はなかった
234名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:47:10.77 ID:k0UUzp7j0
いっそ視聴率0%を目指せよ。歴史に残るぞ。
真っ黒な画面を一時間放送するとかさ。
製作費も必要ないし、今とあまり変わらない。
235名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:47:18.04 ID:SD5tBBWN0
視聴率がどうなったかが一番楽しいって駄目なんじゃないの。
236名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:48:14.74 ID:W3++cMCa0
NHKって東電と同じだし、またやらせとかヘマやらかしてピンチになってくれ
237名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:48:49.90 ID:b7EP4non0
>>144
実は天海で家康に…まで描く大河け?
238名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:48:56.33 ID:MhGwpNzmP
言い分が永田メールの時の前原と全く同じでワラタ
239名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:48:58.72 ID:KMCykLcU0
 しかし、大河ドラマの7.8%は達成感があるなwwwww

 願わくばここは将来に残る金字塔として5%を目指して欲しいwwww
240名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:49:03.80 ID:8/pVWnSw0
松田龍平の演技力は認めるが、後白河院役は不適格だったろうな
むしろ仏罰を恐れない清盛役が適役だわ
241名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:49:37.40 ID:pmPizHIJ0
>>229
在日が集まって書いてるらしい
が、朝鮮学校じゃ日本の歴史教えないからな
242名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:49:40.75 ID:tquY+KXj0
崇徳天皇のあの演出は子供怖がるぞ。
243名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:49:59.37 ID:G5I6F/Wg0
あまり注目されない平家を大河でやると聞いた時は結構期待してたが「王家」で観る気無くして一度も観てない
画面や登場人物の格好が汚いとか海賊王とかホモとかの話を聞いて観なくて正解だったなと思った
それにしても、松山のせいにしてるのもいるけど、松山の演技もそんなに酷いのか?
脇にベテラン持ってきて演技の酷さをフォローするつもりが逆に際立たせちゃったのかな?
244名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:50:18.52 ID:Xf1nKYRh0
大河で7%は歴史的偉業だ

評判悪かった江ですら20%くらい取ってたからな
245名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:51:20.35 ID:WO9jUjJ60
クライマックスに向けて0%ですね
246名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:51:22.15 ID:TJlEUlg00
NHKどんだけ在日に侵食されてんのよ
247名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:52:01.05 ID:O4I8taT60
海賊王から見てないな
反日脚本家なんか使うなよ
248名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:52:19.84 ID:pmPizHIJ0
>>240
清盛を善人に、後白河を基地外に描く為
どっちかというと逆だろ
>>243
ただのデブだな
オーラ全くなし
249名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:52:59.68 ID:6GnNaePD0
次の大河ドラマ、のニュースに期待!
250名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:53:55.36 ID:JaYHNWMU0
後白河院「ぞっくぞくするのう!」

こんなセリフふつう書けない
251名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:54:04.80 ID:YBQf6b920
>>229
脚本家って誰なのかなと思って簡単に巡回したらそんなことが噂されてただけだから
真相はわからないよ。でもなんか然もありなんて感じだったものでねw
252名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:54:35.50 ID:cx5LxkyG0
今回はマラソンをイイワケにできてよかったなNHK
253名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:54:41.45 ID:k0UUzp7j0
ホントは、裏番組のNHK教育でやってた日曜美術館(再)にも負けてんじゃねえのか。
7.8%もあるわけないだろ。大本営発表もいい加減にしろよ。
254▼ wara ▼:2012/08/07(火) 08:54:53.55 ID:lAjL6bkl0
閉経農協の祟り
平家納経の祟り

平家右脳今日祟りじゃぁ
平家道代チョチョリーナ
255名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:54:59.90 ID:8/pVWnSw0
>>243
松山は下手ではないけど、清盛役に若干26歳の俳優を抜擢したのは失敗だったと思う
中世宮廷政治に勝利し、神戸で大規模な土木を興した海千山千の政治家の威厳は全くないな
256名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:55:16.50 ID:pmPizHIJ0
プロデューサーは反日左翼ドラマ専門の在日だから
これが元凶
評価してたのは赤旗だけというのでわかる
257名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:55:51.27 ID:mNNFpA7m0
記録更新御目出度う
258名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:56:33.68 ID:KMCykLcU0
 「女性国際戦犯法廷 」などというインチキ模擬裁判を、わざわざ放映した局だから
  この程度の捏造ドラマを作るのはお手の物だろうさ。
 安倍さんがNHKを批判していたが、いちおう「マスコミ」ということでもあるので
 政治家としてそれほど痛烈にやらなかったが、あのときにキチンと責任者に責任を
 取らせておけばこんなバカなドラマは作れなかったと思うよ。
259名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:56:45.82 ID:Hoius5PM0
>>227
江を見届けたというのか・・・なかなかの剛の者だな。
260名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:56:49.03 ID:z17NxIKi0
ネットと向き合わない売国放送局
なんでもありのご都合演出

デザインなど自画自賛てんこ盛りの糞サイト
結果、史実と虚構の使い分け
261名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:57:16.35 ID:6vvyCwRM0

「平清盛」が大河一ケタ視聴率で、大河ワーストを更新しましたが、
ロンドン五輪女子マラソン生中継の影響ではなく、
第30回で崇徳院を侮辱したので視聴者離れが起きたから

画像あり

http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/36855569.html

262名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:57:21.32 ID:VsTu8tUf0
打ち切りとかギャーギャー騒いだところで、予定通り最後までキッチリ放送だな。
アンチざまぁwww
263名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:57:58.70 ID:e5MIeZOn0
俺も王家で見る気なくした
秀吉の時も「おね」で見る気なくして見なくなった

ちょっとした事で視聴者の気分そこねて見なくなるんだよな
264名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:58:13.69 ID:sFa+a7Au0
>>242
あれはもう、オリンピック前に叩き起こされて怒り狂ったこち亀の日暮
265名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:58:34.01 ID:iIBRPNCe0
私は本当の日本人ですが、NHKをみて韓国の日王が正しく
天皇はねつ造だとしりました。天皇は嘘つきでねつ造だから
いますぐ天皇を廃止すべきだとおもいます。
NHKと韓国がそういってるからしょうがない。
日本人に正しい歴史をNHKと韓国は教えたいのだとおもいます。
266名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:58:45.78 ID:8/pVWnSw0
>>248
東大寺や比叡山、三井寺と激しく対立した清盛は当時の価値観でも現代人視点からしても
ヒールだと思うわ、伊勢平氏で官位や荘園を独占して、恨みを勝ったのも史実だし。
267名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:58:48.41 ID:sEBqxRxD0
>>261
犬HKに罰が当たるな。
268名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:59:00.85 ID:ZBZSYVhW0
民主党もマスゴミも、在日が「天下取った」と喜んだ途端に、日本人が気づき始めたwww

「チョン」乞う!聴け!お前らはNHKの視聴率と同じなんだよ(笑)これから、凋落の一途だと知れwww
269名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:59:13.41 ID:KMCykLcU0
 >>262

 今さら、打ちきりで逃げられるよりも、さらに低視聴率の新記録を打ち立ててもらった
 ほうが、アンチとしては嬉しいんですけどwwwwwwwwww
270名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:59:34.13 ID:neU7iHWOO
別に視聴率悪くてもスポンサー居ないから関係ないよ
視聴率視聴率言うのは民放だけ
視聴率でNHKの徴集料金変えたらNHKも必死になるんじゃww
271名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:59:51.36 ID:7rDpI1Yh0
朝の海外ニュースがサッカー韓国チームの話題だけって視聴者を舐めとんのか。
272名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:05.89 ID:Qjq85U780
7-1.3.4.4wwwwwwww
273名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:19.87 ID:4/cmZaGG0
つかみで失敗したら後半面白くしたとしても観る訳ねーだろ
興味を失ってんだから
274名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:24.45 ID:Q6lCxEJI0
もう大河ドラマをやめたら?毎年つまらんし
275名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:35.86 ID:lR3bh1zs0
平のなんとかとかいっぱいいてわかりづらいんだよ。
やっぱ俺は水戸黄門だなwww
276名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:41.67 ID:pmPizHIJ0
ディレクターは大阪製作で徳島火力発電所反対運動のためだけのドラマ
最低視聴率ウェルかめを作った女
これ考えると仙谷の息がかなりかかってそう
下手したらプロデューサーと仙谷が筋を決めてたりしてwwwwwwww
それならスッキリわかる
277名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:42.33 ID:QGt4VKxmO
松山ケンイチ深田今日子は大河じゃ許されない演技レベル。
兎丸は豪華な生地を使いつつ、いつまでたっても汚いし、ガァガァうるさいだけ。

まぁ、初盤の伊東四郎は素晴らしかったが、父親が息子の嫁を寝とって子まで産ませる設定がお茶の間にはキツ過ぎた。
278名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:44.73 ID:Hw5yr3DA0
ネットくらいしか居場所が無いノイジーマイノリティな右翼の「意見」は無視していい。
単純に、つまらないから視聴率がこんななんだよ。

279名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:58.88 ID:TJlEUlg00
>>261
ホラー化してるぞwww
280名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:01:11.76 ID:wYWYo9y/P
281名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:01:55.71 ID:JaYHNWMU0
7.8パーセントのこのドラマのファンのほうがノイジーなんですけどw
282名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:02:36.29 ID:b7EP4non0
>>255
渡辺謙は十代のDQN全開ヒャッハー時代から
老成して落ち着いた政宗を
二十代で演じきりましたが
283名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:02:51.98 ID:212XS5F50
>>9
景清が頼朝を討つのがクライマックス
284名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:03:03.36 ID:iIBRPNCe0
NHKは正しいな。NHKと韓国の日王はただしいし。
天皇は否定したほうがいいな。NHKが天皇を否定してるから
日本人も天皇を否定しろ。天皇をなくせ。
NHKは大マスコミだから全部ただしい。日本人はNHKのいうことをきけ。
285名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:03:15.91 ID:C/DWrItk0
>>262
アンチを黙らすには打ち切りが一番だろw
放送する度にアンチを喜ばせてるのがわからんのかw
286名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:03:31.74 ID:pZXSVZuz0
前回はバレーで撃沈したんだっけ。裏がサッカーのときは視聴率変わらんかったけれども。
バレーとマラソンと清盛は視聴層が被っている
287名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:03:46.90 ID:Q6lCxEJI0
>>282
ワタナベケンと松山を比べるなよw
あの大根にそんなの無理に決まってるだろ
288名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:03:50.63 ID:bF7L9wfU0
俺の中では保元・平治がクライマックスだから先週で観るのを止めた。
あとは義仲・巴の戦いぶりや牛若丸と弁慶の有名なシーンとか、面白そう
な回だけ観てやってもいいかな。
289名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:04:01.80 ID:AbBXAeyS0
もう歴史をなぞるだけのドラマは流行らないょ。
小難しいし。
梅ちゃんのようなホームドラマを大河でやれ。
290名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:04:59.36 ID:k0UUzp7j0
民放を一切見ない家庭が5%はあるからな。うちもそうだけど。
ちなみに清盛の時は電源切る。
291名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:13.03 ID:U3LTDq/aP
楽しみにしてもらえるように、第三部なんて始めるまえに第一部〜第二部の総集編くらい入れろ、と。

連続モノなのだから、これから見る人を定着させる努力を知ろっつーの。
292名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:36.44 ID:ZBZSYVhW0
民団も朝鮮総連も、公明党も民主党も NHKの視聴率のように、日本人からそっぽを向かれたw

お前ら、覚悟しとけ!これから、強烈な「国粋主義」だ台頭するぞ!もう遅い!泣け!わめけ!

チョンよ!やがて、心の底から、後悔する時が来るだろうw その日は近いぞ!報いを受けるがよいw
293名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:39.45 ID:d3q6NP3U0
最初からクライマックスだぜ
294名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:45.73 ID:jTgJGFj00
>>269
少し社会に出て、違う人生の楽しみを見つけたら?www
295名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:06:14.18 ID:1xsuMhjo0
けっこういいよ
主役はいい

キモイ天皇一族に難点がある

「花の乱」同様、パープリン国民相手の視聴率が低いのは
ドラマのレベルが高いからだろう

なでしこジャパンががんばっているので
チンチンをなでなでしこしこしたけど
イケませんでした。
45分で汗だくになったのでやめました。
296名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:06:33.70 ID:8/pVWnSw0
>>282
時代背景がなあ、渡辺が政宗演じた87年は20代は大人扱いして貰えたから
高齢化が進んだ現代では20代なんて、当時の高校生程度にしか見て貰えない
297名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:07:05.22 ID:PooWugUH0
来年なったらまだ『平清盛』のほうがマシだったということになったりして
キムチとフェミファシズムはどっちが臭いか見ものだ
298名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:07:30.28 ID:dsdb+RNd0
おもしろかったけどな

なんせ直前オリンピックで流れぶったぎって始まったからよほどの歴史マニアでもない限り
そのオリンピックの続き(教育テレビ?東京なら2)見たと思うわw
299名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:07:43.66 ID:b7EP4non0
>>293
モモタロスはちゃんとした良太郎探しだして連れてこい
話はそれからだ
300名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:08:57.30 ID:wYWYo9y/P
301名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:09:01.30 ID:KMCykLcU0
 人生、目標があるというのは良いことだよ。

 こんな糞ドラマでも、「次は視聴率5%」という大きな目標があるじゃないかwwwww
 
302名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:09:24.81 ID:pZXSVZuz0
来年はキャスト豪華で楽しみなんだけどな。
主役が八重でなければ、もっとおもしろそうなのに
303名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:10:23.25 ID:U3LTDq/aP
同じgdgd話のガンダムAGEは第6話において「強いられているんだ!」とガノタの心境を反映したネタ台詞が
ここまで人気wを引っ張ってきて無事一年完走できそうだが、
清盛にはそういう「ワシはこんなところ亀頭は無かった」級のインパクトのある台詞が未だに無いのが、もうね。
304名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:10:30.37 ID:pmPizHIJ0
捏造でない歴史
清盛はやり手の悪人、日本を乗っ取ろうとした
(孫、仙谷)
後白河・・・・のらりくらりとそれに出来るだけ抵抗しようとした愛国者
305名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:11:00.16 ID:TJlEUlg00
はだしのゲンやれよ
306名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:11:39.17 ID:hOXJ27D10
>>263
パイレーツオブカリビアンの気持ち悪い関西弁でやめた。
おれは関西人だが、臭い関西弁にする必然性がないだろ???
307名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:11:57.84 ID:KMCykLcU0
 「はだかのチョン」やれよ。
308名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:12:48.12 ID:TzI3Xise0
平氏の女衆がお風呂に沈む。
309名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:13:11.34 ID:v3405DX20
視聴率は歴代最低、主演俳優は大根、脚本は糞、映像は汚い、視聴者は総叩き

ここまで褒める所が全く無い大河って史上初めてじゃね
310名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:13:12.28 ID:UGN371wa0
NHKが腐ってやがるので
TVは買わないし見ない
311名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:13:23.26 ID:D4+SvfTZ0
>>266
荘園と言ったって自分で切り開いたならともかく
摂関家に嫁いだ娘が若死したのは摂関家横領の神罰だからと京雀に言われるし
312名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:14:25.19 ID:Zfkt8m2h0
反日とかほざいてる奴は、
先ずは愛国ドラマの南極物語の数字が散々だった事を反省しろよ。
313名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:14:55.77 ID:7rDpI1Yh0
反日反天皇の左翼学者が戦後使い始めた「王家」を連呼するような大河を誰が見るんだよ。
314名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:15:18.13 ID:8Pg2jIp8O
松山もコメント出せよ屑
315名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:15:21.68 ID:pmPizHIJ0
テロ朝でもオリンピック期間中だけは
似非愛国者放送やってるのにねwwwwwwwww
>>302
来年は有名人でないから更に悪い
捏造してもわからんし
316名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:15:38.84 ID:HH4txldtO
保元の乱と平治の乱が最大の見せ場のはず
しかしその二つを雑に描いたんで墓穴もんだよ
信頼を単なるバカに仕立てた脚本だが
本来の信頼は深謀のもとに決起してる
信頼と義朝の東国以来の主従関係
信頼の息子と清盛の娘との婚姻
清盛と縁戚の深い成親を引き入れる
大事な所をはしょったバカ脚本は
大事な事実無視して義朝の不満に信頼が焚き付けたなんて感じにしてやがる

317名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:05.64 ID:D+ri9n+90
視聴率だけを楽しみにしている俺にとっては、
最近の推移はまさにクライマックス
318名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:14.81 ID:PooWugUH0
シエが最低の大河ドラマだと思った自分の見識のなさを恥じている
319名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:17.22 ID:oayDkGP/0
もう大河アニメに変えてくれ。
それで反日やめて普通にやればもっとみんな見ると思うよ。
320名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:19.08 ID:k0UUzp7j0
良い点がひとつもない。民主党かよ。
321名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:26.88 ID:0OMLDTQN0
清盛の新OPは面白いらしいぞ。見る価値あり?
322名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:34.55 ID:ptjSakc9O
反日だろ
韓国だけが天皇否定の王連呼を
これもしてるから。
323名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:40.62 ID:qH1hs6t70
地デジの字幕スーパー機能を利用してみてるが 字幕がないとわからない部分が多いと思う
324名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:17:01.71 ID:DdzMtVfR0
内容うんぬんより、まず画面が揺れすぎるのと
無駄に俳優のドアップが多すぎて見てらんないわ
325名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:18:02.76 ID:khu7uOJT0
崇徳上皇の呪いで三種の神器が失われ、日本の皇室が
偽の皇室になり日本が滅亡するきっかけができた重要な回だったのに。
326名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:18:06.91 ID:5nHH3jvy0
保元平治の乱は、視聴率回復のための絶好の機会だったのにな

あんな汚らしい狭い路地で戦ってるんじゃ、広島あたりのヤクザの抗争にしか見えなかった。
327名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:18:25.46 ID:Gxd9bI7q0
こんなんじゃ来年の八重もスイーツ幕末が目に見える
328▼ 学芸会未満 ▼:2012/08/07(火) 09:18:37.89 ID:lAjL6bkl0
柘植学園(笑)ビ 〓 学芸会未満な池沼の祭り
柘植学園(笑)ボ 〓 学芸会未満な池沼の祭り
柘植学園(笑)マ 〓 学芸会未満な池沼の祭り
329名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:18:46.65 ID:pmPizHIJ0
>>312
角川映画が前にヒットしてるからな
それに比べるとやっぱ捏造売国内容だった
330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:18:50.41 ID:UioZDLKc0
どんな視聴率になるか楽しみにしてます
331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:21:39.66 ID:XCoQUfB+0
NHKが受信料10分の一にしたらテレビ置いてやる
332名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:22:17.14 ID:pmPizHIJ0
日本を乗っ取ろうとした清盛(在日)を日本人源氏が滅亡させたという筋でいいのに
333名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:23:57.37 ID:k0UUzp7j0
金返せ。受信料泥棒が
製作費は、NHKスタッフの給与削減でまかなえ。
334名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:24:03.44 ID:Gxd9bI7q0
篤姫あたりから怪しくなってきて清盛で最悪の大河になったな
335名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:24:25.87 ID:khu7uOJT0
天皇とか上皇を朝鮮人が演じているのは、
皇室は外人だぞ、という暗示?
336▼ 柘植イチャオ ▼:2012/08/07(火) 09:24:51.07 ID:lAjL6bkl0
中卒美容師〓天下のNHKをいい様に使い〓アッチ系ならではの待遇ねw
中卒美容師〓天下のNHKをいい様に使い〓アッチ系ならではの待遇ねw
中卒美容師〓天下のNHKをいい様に使い〓アッチ系ならではの待遇ねw
中卒美容師〓天下のNHKをいい様に使い〓アッチ系ならではの待遇ねw

日本史愚弄史 〓 大河の横死
337名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:24:56.93 ID:zx8vISOz0
あ、まだやってたの?

しかし最低視聴率を達成したのにスレさえ伸びないとは、
本物の、ドン底の下の残りクズだね...
338名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:25:02.00 ID:PooWugUH0
×きよもり
○キムチもり
339名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:25:39.71 ID:+FfpoMDF0
レガッタクラスまで下がったら見てやるよ
足しにもならんけど
340名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:25:53.98 ID:sFa+a7Au0
武蔵みたいに1話限りの広末ゲスト出演

そんな冒険やチャレンジ精神すら無い清盛
341名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:26:00.22 ID:IaWWVDTj0
342名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:26:14.24 ID:P6KtlXRGO
>>322
なら崇徳上皇はチョンだな。

大河はドラマであって史実再現でもねえし、平清盛で視聴率が取れるとも思えんかったから別に驚かんよ。

来年はもっと悲惨かもな。綾瀬にキムタクだったとしても。
343名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:26:37.96 ID:pmPizHIJ0
>>335
天皇に限らんけどな
清盛も他にも大勢いる
344名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:27:13.71 ID:BuZxbcyr0
オリンピックにぶつかったのが原因か
まあドンマイ
345名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:28:08.18 ID:KMCykLcU0
そんなに正しい用語の使い方にこだわるNHKが何故、「朝鮮語講座」を「ハングル講座」などと
いうおかしな名前で放送しているのか意味がわからん。
「朝鮮半島」も「朝鮮人」も「朝鮮語」も名称の妥当性にかけては疑いようが無い
「王家」が間違っていない、と言い張るんだったら「朝鮮語」「朝鮮人」も堂々と
 使用したらどうですか? NHKの馬鹿チョンスタッフの皆さんwwwwwwwww
346名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:28:51.46 ID:n27IWVcq0
登場人物が多すぎる
347名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:29:07.16 ID:I2ImoyW/O
松ケンは尻出せよ
348名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:29:23.50 ID:pmPizHIJ0
ま、なでしこにぶつかったらオリンピックのせいにしろ
日本人が入賞しないマラソンじゃ関係ない
349名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:29:40.99 ID:umsByT/R0
7.8%、
チョンドラにしては視聴率、いい方じゃん。
350名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:30:44.76 ID:HGY66BeC0
八犬伝をやってくれないかな。
351名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:31:09.45 ID:g0GGmCG40
うちの親父も毎週見ていたけど途中でイビキかいてた
352名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:31:24.89 ID:k0UUzp7j0
これはもう組織の問題だろうな。
最低最悪のドラマを平気で流し、受信料を払っている視聴者の意見を聞かないどころかバカ扱い。
自浄能力皆無の腐りきった組織は解体しろ。
353名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:31:45.12 ID:Ex5XJnjo0
日本国民から半強制的に受信料を徴収していながら
竹島不法占拠の韓国を応援する公共放送の皮を被った国賊放送局!
抗議の電凸しても、まともに説明出来ずにガチャギリする腐った組織!

まるで戦争に負けた国の公共放送局が他国に乗っ取られているような状態で
放置していたら日本国の終わりだよ、終わり!
日本人なら近くのNHK支局まで行き怒りの解約行動で戦うべき!!
354名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:32:11.26 ID:O5nr5CNx0
>>150
見る気で楽しみにしてたけど「王家」のゴリ推しにうんざりして即切ったわ
一般的な日本人には皇室皇家はあっても王家なんてねーよ
355名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:32:40.85 ID:6N9w815J0
>>9
熱っち死にがクライマックスとは視聴率的にも楽しみ
356名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:33:01.07 ID:rYq5wvb50
NHKの顔も暗いマックス
357名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:33:21.11 ID:pmPizHIJ0
日航や東電を批判するマスコミはNHKの殿様体質をなんで批判しないんだ
今や日本一の給料・待遇だろーTV局
358名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:33:54.44 ID:C+um01qLO
へーそうなんだー
359名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:34:24.76 ID:VJEaFjGG0
おれは結構面白くて見てるんだがな。

何でこんなに不評なのかよくわからん
360名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:34:32.05 ID:dhhJYmmD0
日本人から金巻き上げて感謝もせずに反日偏向する企業とか潰れて欲しい
361名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:36:08.65 ID:lyc8sd9M0
坂本龍馬や戦国物でさえ18%位しか取れないご時世だから、
10%でも妥当なとこだ。
362名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:37:38.75 ID:pmPizHIJ0
>>359
既にチョンに洗脳されてるからだろ
どこを捏造してるのかまで見れば
興味深いけど
363名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:38:34.79 ID:QArNu9dF0
スイーツ向けは脱却したけど今度は漫画アニメ好きの人向けになっちゃったね
本来の大河ファンが求めてた作品とは違うんじゃない
364名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:38:51.58 ID:bF7L9wfU0
来年は綾瀬はるかが男装してスペンサー銃ぶっ放すんだろ?

それに幕末・白虎隊(イケメン俳優)・被災地応援・フェミニズム・・・
視聴率(ババア人気)だけは期待できそうだよな。
365名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:39:15.39 ID:lyc8sd9M0
新聞の批評見ても、脚本は好意的な意見が多いような。
やはり、群像劇で登場人物が多く、初見の人に対する敷居が高いのが原因だな。
366名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:39:18.98 ID:k0UUzp7j0
いや実質2%ぐらいだろ。NHKしか見ない家庭が5%はある。
367名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:40:27.31 ID:X50ZHtk90
王家うんぬんよりも最初の頃の話のわかりにくさが全てだろ 

保元の乱や平治の乱あたりは近年の大河で一番面白かったと思う 

ただこの後は平氏と一緒に落ちるだけだと思うが
368名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:40:31.48 ID:odsWsUzNO
正直保元前の回と
保元の為朝砲発射までは面白かった

そのあとの朝まで生チャンバラや
おとんワープで台無しになったけど
369名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:40:38.92 ID:pmPizHIJ0
仙谷が作ってる大河だとわかって見てると
ツッコミどころばかりである意味面白いが
素人にはお勧めできない
370名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:41:12.70 ID:HGY66BeC0
>>361
坂本龍馬は、まだマシな方だろ。幕末物や明治維新とかの大河は、昔から
あまり視聴率が取れてないぞ。来年の『八重の桜』は、主人公が無名、
明治維新がらみ、で一体どんな視聴率を叩きだすのか楽しみ。
371名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:42:10.56 ID:2HpZ6VHe0
チョンドラマみてられっかよ!
372名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:42:57.01 ID:cP4OBAeX0
ドラマ板でも一桁熱望されてたからなw
やっとという思いだ

373名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:43:13.02 ID:O5nr5CNx0
高い受信料取って視聴者を蔑ろにするって企業としてどうなん
もう受信料返してほしい
見てないものに金払うの馬鹿馬鹿しい
んな余裕ねーよ庶民には
374名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:43:32.96 ID:k189WZv/O
花の慶二を大河でやれよ
375名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:44:02.10 ID:pmPizHIJ0
来年も反皇室、反薩長土肥が主題になる
376名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:44:34.14 ID:oWMVq0DE0
>>354
>一般的な日本人には皇室皇家はあっても王家なんてねーよ 

天皇→親王家(天皇の子)→(王家(天皇の孫)→)臣籍降下(平氏、源氏等)だから、王家は
あるんだけどね

もちろん天皇との違いは認識されてるし、皇籍と臣籍も区別されてるからこそ「平」姓なわけ
377名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:45:01.77 ID:VJEaFjGG0
>>362
無知で悪いんだが、平清盛って日本人じゃないの?
378名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:45:54.38 ID:7rDpI1Yh0
>>345
NHKは東京外国語大学の朝鮮語コースって言い方は間違っていると言っているんだね。
379名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:48:08.02 ID:YNB6AnJjO
平清盛は政治ドラマ。
ゆとりには理解できず楽しめない。
380名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:48:23.82 ID:cRf1xydC0
相変わらず画面が醜い
381名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:48:28.18 ID:pmPizHIJ0
>>377
日本人だよ
物の例えだ

当時の武士が皇室・日本を乗っ取るは
現在で言えばチョンが日本を乗っ取る
層化が皇室を乗っ取る
に値する
382名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:48:40.33 ID:xdB5vWTy0
次は家族のうた越えじゃあ!
383名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:49:32.68 ID:auAlbjPK0
ラストは清盛が熱病で死ぬ。
それを年末に帰郷した子供やら、じいさんばあさんと観て喜べと??
頭おかしいんじゃないの?

そんなの観て誰が楽しいの?
384名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:50:50.64 ID:tjAmCPcz0
主役がちょっと見るに耐えないくらいブサイクなんだもん
385名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:50:58.70 ID:pmPizHIJ0
来年は反原発・反電気の坂本龍一もいるからな
見ないほうが節電になる
386名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:51:10.67 ID:BuZxbcyr0
>>381
たしかに
天皇サイドの反発はただならぬものがあった
387名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:52:47.34 ID:bZtAyvM30



こんなドラマを毎週見ても糞の役にも娯楽にもならない件


つまり・・・時間の無駄


388名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:53:05.31 ID:TR17h8P10
いいとも同様、創価に乗っ取られて気味が悪いよ大河ドラマは。
389名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:53:06.61 ID:UrrvKPV80
見なくても受信料はむしり取ります by NHK
390名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:53:43.36 ID:rKLpeHC70
なんだと!益々、松ケンのわーわー、ぎゃーぎゃー中二病学芸会が酷くなるのか…。
391名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:54:00.06 ID:b233l5ieO
民放なら打ちきりだよな
392名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:54:20.65 ID:0AH+c1iv0
1月早々に離脱して以来まったく見てないな
393名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:54:26.73 ID:eNro/OdT0
TVの機器側にNHK切断機能つけてくれ
受信料払わんから
394名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:54:33.68 ID:pmPizHIJ0
マツケンは韓国大河でも端役クラスだろ
さすがチョンでももっと見栄えがいい役者を使ってる
チョン層化という後ろ盾がなけりゃ大河には端役でも出られないレベル
395名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:55:03.34 ID:fUQRGEAE0
マツケンなど只のでくのぼう
主役級ではない
396名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:55:03.46 ID:Ms3/+zNS0
聖子ちゃん登場すれば視聴率アップするわよ
397名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:55:24.04 ID:VI6hjtJg0
NHKがcry MAXしてくれればそれでいい。
398名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:56:15.44 ID:jaucO3yrO
画面が暗過ぎて見続けられない。いくら内容はよくてもなあ。
399名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:56:29.05 ID:O5nr5CNx0
>>393
全くだ
見た分だけ払うシステムを導入してほしい
400名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:56:31.56 ID:+GQivyIm0
徐々に盛り上がってはきてるんだが
序盤に見放されたのが痛いな
とりあえず海賊王だの王家だのやったやつは二度と大河には関わらせないことだ
401名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:57:12.09 ID:wB+evThi0
清盛の若いときは松山ケンイチでも良いけど、晩年まで松山ケンイチはダメだろ。
せめて松平 健にスイッチする必要がある。
402名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:58:28.20 ID:QkxHA8BB0
>大河ドラマ「平清盛」、過去最低の7・8%・・・NHK 「今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい」

視聴率5%以下の暗いマックスへGO!
403名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:59:02.93 ID:/TfPyk090
20代の演技もできない松山に晩年までやらせるなんて
熱中症で頭が溶けてるとしか思えない
404名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:59:09.71 ID:C7LjPtH90
松ケン、この大河にかけちゃったんで、他の仕事なんも入れてないんでしょ?
そりゃ、小雪も産後の身体を押して自分が仕事入れるわな。
405名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:00:11.72 ID:pmPizHIJ0
ここから先はいくらでもいい作品がある時代だから
興味だけでも見てくれない
明らかな捏造やったらボコボコに叩かれる
打ち切ったほうが利口だと思うのだが
仙谷がいるうちは無理か
解散・総選挙で政権交代に期待するしかない
406名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:00:16.48 ID:V5ZVmMu20
自分の場合、先週、実家帰ったら親がみてたんで付き合って流し見してたけど
親がタバコすいに途中で退出したから速攻アメドラにch変えた
環境音にすらならないってゆーww>>1
407名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:00:26.47 ID:sXwpk5Q/0
価値無し
408名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:00:28.20 ID:VRl2B3J80
こんな糞番組作っといて、受信料は強制徴収、マジむかつく。

スクランブルかけろ!!!

409名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:01:03.25 ID:t+ca8pW60
たまに流れる変な子供の歌声が不気味すぎるんだよ
あと崇徳上皇が妖怪みたいに変わったのもなんなんだあれは
410名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:01:52.82 ID:/28yqZG50
崇徳院もう死んじゃったの?
オリンピックにかぶせるなよ…。
演出の仕方によってはNHK潰れるから見ようと思ってたのに。
411名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:02:49.95 ID:JaYHNWMU0
崇徳院はおばけにされちゃった。あんなに茶化したから翌週の今回避けられたんだな
412名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:03:43.26 ID:pmPizHIJ0
崇徳上皇の祟りというのは単なる伝説だからな
本当に妖怪出してどうする?wwwwwwwww
413名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:05:41.98 ID:iKOPH5tx0
地上波で「世界ふれあい街歩き」を放送せずに
糞つまらん「平清盛」を見ることを強いられているんだ!

414名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:06:41.75 ID:wyDi+qBv0
>>206
最後で完成していれば、美談なのにな。
415名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:07:24.52 ID:g+/g6OPQ0
NHKデータ放送のオリンピック特集おすすめ動画に、なぜか体操で金取ったらしい韓国人のがあった。

そんなの出すくらいなら、メダル取れなかったけどがんばったマイナー競技の日本人だせよ。

記録出したボルトなんかだとまだわかるんだけど、何で韓国人?NHKって日本の放送局だよねえ。 
416名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:07:29.90 ID:2/6OXrd+0
そこまで開き直るなら、他の御霊の皆様にも出演していただけばいいのに
井上内親王、早良親王、淡路廃帝、平将門に藤原純友、藤原広嗣
そして天神菅原道真公
「太平記」のように、「失楽園」のように、歴代の御霊様かたを出演させればいい
417名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:08:24.93 ID:pmPizHIJ0
崇徳をいじめた奴の反省から亡霊が生まれる
滋賀イジメ殺人みたいに全く反省してなきゃ亡霊も出てこない
清盛はまだ反省してないから亡霊が見えないだけ
その心境を描くのがドラマってもんなのに
朝鮮人は単なるキョンシーにしちゃってる
418名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:11:03.36 ID:GKZCauFQ0
>>242
>崇徳天皇のあの演出は子供怖がるぞ。
>
うちの子は喜んでたw
やることなすこと全てが裏目で、まるでお前の人生そのものだな
このドラマ。
419名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:11:42.50 ID:4GyxDwsh0
先週、宮島(厳島神社)にいったけど全然盛り上がってなかった
申し訳なさそうにちょろっとグッズおいてあったぐらい
420名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:12:19.15 ID:4/2l/Ad/0
頼朝ストーリーが始まったということなので見てみたが、やっぱりつまらなかった
421名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:12:37.54 ID:20vRDcAr0
松山ケンイチってだけで見る人多いんじゃないかと思ってたけど何がダメだったんだろうね?
清盛という題材が無理があった?
422名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:13:24.23 ID:JaYHNWMU0
あの崇徳院を史実だと言い張る信者がいるんだけど無知って怖いな
清盛見たまま史実と受け取るのか
423名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:14:35.64 ID:pmPizHIJ0
>>419
厳島神社は米軍岩国基地反対の為だけに出してるにすぎんから
岩国はオスプレイで盛況じゃね
よそ者ばかりが
424名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:15:01.92 ID:7OcgTc8c0
一休さんをドラマ化すればいいじゃない
史実に忠実な一休宗純を描けばいいんだし
425名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:16:26.69 ID:GpldyqAK0
残念ながら韓国の「王と妃」の方が単純で面白かったな。
演出が上手だな。一回1億もかけるなら韓の監督に十部の一で頼めば?
426名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:16:44.89 ID:uuK8hwAY0
>>41
主役の次の準主役だと、デスノートにしろ、ガンツにしろおもしろい作品になってヒットしてる
しかも主役を食うくらいの存在感がある
427名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:16:45.99 ID:q96scg240
松山ケンイチが主役張ってんだから草加はもっと頑張って大河見てやれよ
428名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:16:51.77 ID:4K1nfzKF0
脚本家と俳優のレベル低下が著しいからね。
共同脚本って形にして、期間も半年ぐらいに縮めれば良いんじゃないかな。
429名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:17:16.40 ID:eNro/OdT0
いっそ清盛に落語やらせりゃいいやん
最終回は「清盛のちりとてちん」で
430名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:17:17.35 ID:+GQivyIm0
>>421
根本的な演出がな…
華麗な平安絵巻からスタートしそれが根本から崩れゆくさまを描けばまだ良かっただろうに
小汚い身なりの自称武士が「海賊王になる」だもの
431名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:17:21.66 ID:4n66uYuh0
>>1
視聴率もクライマックス
432名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:17:38.63 ID:+GdipracO
歌をあんなに採り入れなければここまで下がらなかったと思うよ。
あと、OPに使われてるからって、あそびを〜って使いすぎ。
予告でまた松田聖子がいたけど、どんだけ使いたがるんだよ。

大河としてはつまらんけど、ネタドラマとして割り切れば案外面白い。
ただ、話が進んで多少ましになったとはいえ、主役に魅力が無い。
433名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:18:10.27 ID:pmPizHIJ0
テロ朝の大間のマグロも大間原発反対のキャンペーンだった
現地に行ってみたが
原発受け入れが決まってマグロなんかどうでもいい雰囲気だった
これだからTVは洗脳されないように見ないといけないと思ったわ
434名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:18:41.63 ID:i2oS1Qqg0
歴女って戦国時代しか興味ないんだよな
もうさバサラ実写化しとけよ、ジャニタレ総出演させて主演はヤクザエルでいいよ
435名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:19:00.68 ID:WEBFaZ+KP
>>428
邦ドラって脚本糞だよね
漫画原作はともかく
436名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:19:06.22 ID:pLq8cop50
カメレオンと呼ばれていた松山ケンイチ、CMで素顔を見たら
目も小さいし垢抜けないし、地味な俳優だね。
437名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:19:14.59 ID:COftZRcV0
脚本が悪い。
それに尽きる
438名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:19:55.63 ID:ufBTFz2FP

去年は「江」の史実完全無視で
歴史ファンは見なくなった

今年は歴史ファンじゃないと
意味がわからない時代なのに
「王家」連呼で歴史ファンからも
ボイコットされた

毎回見てた俺でも今月で打ち切って
「蒼弓の昴」を再放送してもらったほうがうれしい
来年は中央電視台の「秦始皇」を流してくれ

大河もういらない
NHKもういらない
アカチョンPを処刑しろ
受信料払うのやめよう
439名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:20:01.13 ID:sFa+a7Au0
ちりとての時の俳優を何人か使ってるけど
肝心の京本政樹と底抜けを外してる時点でどうかしてる
440名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:20:30.96 ID:pmPizHIJ0
>>424
足利将軍による反皇室ドラマにされるだけ
441 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/07(火) 10:20:57.19 ID:NDMKp63BO
犬H系は観ない。
442名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:21:23.08 ID:uuK8hwAY0
>>430
清盛が熱病で急死、死んだと思って目が覚めたら、そこは黒い玉がある見知らぬ部屋だった
この黒い玉の指示で黒いラバースーツを着た清盛が殺戮の限りを尽くすというのはどうだろうか
443名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:22:23.64 ID:Uixe0zCjO
こんなの見るのトンキン人くらいだろ
俺は見ない、日本人だから
444名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:22:33.46 ID:TLRpPwdR0
NHKは視聴率なんて興味ないんだけどな。日本のイメージさえ悪くなれば満足してる。
オリンピックだって、日の丸、君が代を流さないように必死にがんばってるしな。
445名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:23:01.06 ID:pmPizHIJ0
>>442
頼朝がデスノートに書いた平氏がどんどん殺されていく
446名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:23:21.82 ID:dADmFj75O
>>434
バサラはもう実写化されてるぞ
戦隊物出身の奴等と、信長Gacktで、お茶の間大爆笑の出来栄え。
447名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:24:12.92 ID:AvFDjOad0
国民のみなさん、7.8%をそんなに称賛しないでください。
放送開始前には2桁を割り込むとは言っていませんでしたが、クライマックスはこれからなんです。
心から・心から・心から・・・5%割れを期待してください。
by NHK
448名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:24:20.25 ID:kxdb4OD50
>>421
朝鮮人みたいなヤツがドラマ作ったから日本人から反感を買ったんだよ。
449名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:24:51.75 ID:vJMpoKSbO
松山は、漫画原作以外はダメだろw
誰かに面白可笑しい漫画の「平清盛」描かせて、それから松山主演でドラマ化すればwww
450名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:25:10.52 ID:WuyvT4Gb0
清盛の低視聴率が描く放物線は打ち切りへの架け橋だ!
451名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:25:39.24 ID:COftZRcV0
清盛最後の言葉は「所詮この世は銭ズラ」で
452名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:25:41.90 ID:UganDqPo0
>>365
まてまてまて。
脚本は正直悲惨だぞ。

どこのばかの批評だ?
453名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:25:54.08 ID:+GQivyIm0
>>433
地元民だが反対と叫んでるのは全部よその人だよ
地元は賛成とか反対とかの時期はとっくの昔に過ぎちゃって
今更反対されてもなあって空気
454名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:26:09.30 ID:pmPizHIJ0
マツケンはヒゲ生やして
出来損ないの韓国俳優というイメージになっちゃったから
もうお呼びがない
455名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:26:38.21 ID:KHJCffmf0
「平清盛」おもしろいし、楽しんで見てる人間はいちいち視聴率なんか気にしない。
それに、大河と五輪が重なったら大河を録画して五輪を見るのが普通だろ。
456名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:27:04.94 ID:L5Lf0K7N0
時代劇秋田
山河燃ゆとかいのちみたいな大正→昭和初期くらいの背景でやってほしいわ
457名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:28:18.72 ID:pmPizHIJ0
>>453
原発のおかげで大間ー函館のフェリーも復活したしね
中止されたら年寄は病院にも通えなくなる
458名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:28:28.72 ID:U3LTDq/aP
>>442
清盛が熱病で急死、死んだと思って目が覚めたら、そこは役員みたいなおっさんが通路に置かれたデスクで執務していた
やがて清盛は後に生まれることになる織田信長や那須与一、島津豊久らと異世界を救うために戦う、というのはどうだろうか
459名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:29:59.06 ID:g6seCPbai
戦国時代やってくれよぉ
清盛とかマニアックすぎる
460名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:30:06.26 ID:COftZRcV0
>>458
それドリフターズ…………
461名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:30:31.06 ID:kYJ1I0X+0

平家の戦いはこれからだ!

で打ち切りか(´・ω・`)


 
462名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:31:27.99 ID:pmPizHIJ0
前に電力王福沢桃介とかちょっと出たけど
明治時代の電灯会社を作る苦労をやったほうがいい
頭が禿げるとかエレキの毒が回るとかいう信じられない
民衆の迷信に対抗して電気を引く民間の偉人の物語
タイムスクープハンターでもいいけどね
463名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:31:33.58 ID:2rlSUTGk0
セリフが面白くないよね
その上つながりが悪く、つぎはぎの紙芝居みたいだし
誰が主人公なのかわからないし、脇役もわけわかんないし、誰を見ればいいのかわからない
464名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:32:06.69 ID:cqLeMkk80
NHKがクライマックスに向かって行くと聞いて
465名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:32:37.29 ID:Esb0lhMI0
松山ケンイチが真剣な表情しててもなんか笑えるのは何故だ
466名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:33:28.57 ID:Igo0tEwV0
清盛卿はシロアリ地方豪族の利権を解体して、きちんと朝廷に税金をおさめさせようとしたら、
反乱を招いてしまった

国のため、国民を豊かにするためにがんばってくれた国士なのに、
悪党扱いされたままとは悲しすぎまする
467名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:34:38.74 ID:L5Lf0K7N0
>>458
清盛がお風呂でおぼれて現代の銭湯の湯船にタイムスリップするというのはどうだろうか?
468名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:36:50.39 ID:LwJdupjX0
本当に楽しくない

視聴率がどれだけ下がってるか
その記事を見るのだけが楽しい
469名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:37:58.52 ID:jw66Sgb60
反日大河ドラマ
470名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:38:53.83 ID:mMLTGKze0
>>466
国の3分の2近くを平家一門が分捕っておいてそれはないですなw
471名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:39:29.25 ID:FVtVZsMr0
そう言われても途中から観る訳もなく。
472名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:39:34.03 ID:ol0iCdbB0
皇室を貶めるドラマなんか見ない。
473名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:39:50.95 ID:zRlRwa/u0
また朝鮮流の過剰演出するの?
そしてだんだん大映テレビのようになっていくのか
474名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:40:15.29 ID:Z00mbec8O
相変わらず王家とか言ってるみたいだな
475名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:40:52.45 ID:Yldu0URB0
王様〜
476名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:41:21.30 ID:Iav8udmcP
清盛がシナ軍を倒して
チベットを開放する英雄譚はどうだろう
477名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:43:08.36 ID:Oc4kVawWO
>>473

裏の独眼竜政宗のせいで打ち切りになったおんな風林火山なめんな!
478名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:43:22.08 ID:fUZgdAyP0
犬hk的には
悪魔の日本軍を清盛が征伐
479名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:43:24.55 ID:L9hefRdcO
頼朝が挙兵したら見る
480名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:43:58.03 ID:+lPUNXUmO
今まで見てなかった奴らが、クライマックスだからといって見はじめるわけがない。
481名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:44:24.71 ID:R0ncSOCc0
ここの「○○すればいい」みたいな垂れ流しの糞つまんねえネタよりは
面白いんじゃね
482名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:45:05.04 ID:8GcD1/El0
>同局側は「今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい」

そのクライマックスを、視聴者が考えてやれ。
483名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:45:17.49 ID:KJl3kxIN0
主役が駄目だろ
脇はいい役者ぞろいだった

DQN大河天地人みたいにイケ面にコスプレさせて綺麗な画像作ればよかったのに
毎回コーンスターチ飛び交う汚い男褌祭りだったもん
484名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:45:19.43 ID:+bBGSwlEO
>>474
崇徳院自ら王っていっているのに。君は讃岐院の災いがあるぞ。
485名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:45:41.49 ID:6sZGe97T0
清盛が頼朝と入れ替わると言うのはどうだろう
486名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:45:52.15 ID:LHRpUm4w0
源氏が出てこないとつまんない
頼朝でも義経でも義仲でもいいから早くたくさん出して
487名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:46:31.28 ID:COftZRcV0
>>486
これからだよ
平家の栄華はこれから傾きはじめ、源氏が台頭してくる
488名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:46:42.67 ID:mcLryqlq0
ちょっと難しいからインテリじゃないと楽しめないよな。
俺はインテリだから楽しんでるけど、お前らもインテリだから楽しんでるよな?
489名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:47:16.10 ID:Qjw12YOa0
来年はジャニタレ、再来年はキムタクだて? 大河。
もうね、誰が見るんだよ。
490名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:47:24.99 ID:9shvcxFB0
【お台場合衆国】と言えば【お台場大規模お散歩オフ】

 今年も開催。8月18日(土)13時 船の科学館横の公園集合(らしい)

 理屈は何でもいい。フジTVに一言言いたい人は参加しよう!

 国旗持参歓迎!ワンちゃん連れ歓迎!家族連れ歓迎!お一人様歓迎!

 但し熱中症対策は忘れずに!
491名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:48:03.45 ID:KJl3kxIN0
主役交代して中年以降は阿部ちゃんか内野 百歩譲ってミキプルーンに任せればいいんじゃないかな
492名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:48:14.53 ID:Iav8udmcP
清盛が現代に蘇り
阪神タイガースの四番となって優勝に導くドラマだったら
やっぱり見ない
493名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:48:20.12 ID:3QW2sA2KO
もう馬鹿しか見てないってことが証明されたな
494名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:48:21.10 ID:rVjebsDj0
五輪の中継に挟むぐらいなら、休みにすりゃよかったのに。
アホだろ、NHKは。
495名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:49:00.55 ID:l3Sbdopa0
面白かったけどなぁ。でもシルシルも面白い。
シルシルのセンスはとてもいい。
フジテレビがパクったけど、全然つまらなかった。
496消費税増税反対:2012/08/07(火) 10:49:08.39 ID:EPT1bPS2O
反日だからね

誰も好き好んで見ない
497名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:49:13.82 ID:GGQa0J9C0
NHKのクライマックスなら見たいです
すご〜く見たいですwktk
498名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:49:32.36 ID:4w4C/Mbz0
瀬戸内海から太平洋に漕ぎ出して、グランドラインを探す俺たちの冒険はこれからだENDでいいよ
499名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:50:29.66 ID:b1b2fGX80
こんなキャストでクライマックスむかえてもどうも思わん

ごり押し・華のない主役など
500名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:50:31.38 ID:WowD1EKiO
まずは王家という呼び名を捏造したことを謝罪特番として放映すべきだな

その場で捏造を画策した朝鮮人の悪行も暴露、捏造朝鮮人関係者の追放を宣言する
以後、天皇家への冒涜となる言葉を廃し、回想シーン台詞も全て修正

まずはここからだ
501名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:50:33.67 ID:WQg/F+ph0
途中から見てもしょうがないだろ
502名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:51:07.64 ID:1zIlfSVg0
しっかしNHKに行っている奴はこんなんで1500万年収あるっていうのが信じられんな


もうね馬鹿ばっか
503名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:51:25.09 ID:m7i+LxN+0
清盛は実は生きててモンゴルに渡ってチンギス・ハーンになるんだろ?
504名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:51:45.44 ID:k8tPkdlh0
大河ドラマ終了!!
505名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:52:25.81 ID:0jKyOJp20
>>365

正直、脚本が駄目だよ。いい部分もあるんだけど、
たぶん、全部通してみたら、相当退屈だよ。


前回の浅井三姉妹も、今回の清盛も、脚本があきらかに駄目

俳優はそこまで駄目じゃないとおもう
506名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:52:30.32 ID:GpldyqAK0
制作費一回1億だろ?演出家は責任を取って視聴料の返金を願います。
507名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:52:58.22 ID:aIjWQ9/g0
「江〜姫たちの戦国〜」なんかより余程おもしろいと思うのはオイラだけ?

毎週とまでは行かないが、結構見てるぞ。
508名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:53:47.38 ID:kJaD8QQ+0
最後にエイリアンVS平清盛にすれば見るよ
509名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:53:51.38 ID:Xh+mfYlz0
>>41

       _,.-'"´ 三ミ、ー-、
      / / ィ /⌒`⌒ヽ\
    / / / /    殺  | ヽ
   /    / イ(ノー、   ,.. 、)、 ',
 , '   / / //ヽ、 ゚ゝ  イ ゚ノ| |  べーべーべー・・・
//イ    / /::::、  '´  ` ̄'|| |
/ /イ   /  |::::::| / _┗'  ,イ 、|  DMCの主役は牛だったのか
 /   /  |::::::| ┃r=━┫;:/ | |ヽ
/ / ,イ ,'  | ハ:::::| /!ー-、K ;:/ | |\
  /  / / ! \| | |::::::::::|! /!  ! |
 , /  / / |┐ \ `━彡' |   !ヾー-、
 / /イ | ハ! |==、  ̄乙/{,川ハ!     `ヽ、
510名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:54:47.73 ID:Q3qzW5nji
ここ数年の大河では抜きん出て面白いのにもったいないな。

あとさ、オープニングで先週までのおさらいみたいなの流してるけどさ、
もっと人物相関や政治背景なんかの解説をしたほうがいいんじゃないの?

今週だっていきなり「大納言」とか言われても普通の人は饅頭か小豆ぐらいしか思い浮かばないよ。
511名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:56:58.25 ID:jcl/twn20

ツイッターなんかネトサヨのオモチャだろwwwwwwwwwwww

日本が嫌いで嫌いで仕方ない反日左翼が日本の歴史ドラマなんて見るわけねーじゃんw

馬鹿かNHKw

発想が反日左翼だから視聴率がボロボロなんだよ馬鹿がwwwwwww

512名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:56:59.54 ID:IaWWVDTj0
>>498
あの、変な山賊みたいな手下は
ワンピースか
513名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:57:23.20 ID:Skka9hvhO
糞NHKが潰れるまで死んでも観ん
514名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:57:31.41 ID:b1b2fGX80
このドラマって原発311の事件あったときに撮影してたのか?

だったらいいものを作ろうとする意欲がなくなってもしょうがないな
終了
515名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:58:57.21 ID:rmdXGF340
>>450
打ち切りしないから問題なんだよな
みなさまから半強制的に徴収した受信料をふんだんにそそぎこんだドラマが
低視聴率でも、だ〜れも責任取らないんじゃさ
516名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:59:04.34 ID:MjFRhjl/0
清盛って興味深い人間ではある。

もっと深く探ってほしいが史オタ個人的には・・・・。
517名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:59:08.67 ID:PYrEfm28O
見てないから何とも言えないけど初めで転ぶと途中から見る奴は皆無何だろう
518名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:59:39.05 ID:Ep6CrClE0

NHKがクライマックス
519名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:00:18.67 ID:jcl/twn20
>>510

悪いけど、あの程度の歴史事実の常識すら知らない人は最初から歴史ドラマなんて見ないってwww

ちゃんとした基礎知識のある日本史好きなメイン視聴者をNHKは反日思想で怒らせてしまった。

それだけの話。

今さら基礎知識も無い視聴層に解説や相関図を説明しても遅いっての。

もう無理。

ありえない衣装のありえないエセ関西弁のありえない架空人物を登場させるなら全部フィクションでやれよって感じだwww

520名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:00:52.90 ID:xKIurEAY0
正直、脚本が悪い。キャストも悪い。これ選んだ局側も悪い
ただただ面白くない。劇中に清盛役の松山が「面白き世を!」というが
最も面白くないのは「オマエだ」と言いたい
521名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:00:59.31 ID:Skka9hvhO
寄生虫NHK
522名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:01:04.01 ID:PN56hsVW0
どうしても在日監督につくらせるんだったら、韓国ドラマでも韓国王朝ものでもなんでもやってほしい。
日本の俳優使って歴史を捏造しないでほしい。
523名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:01:13.30 ID:g6seCPbai
一方シルシルミシルはアンジャッシュ小島とかの
2流芸人ばっかりで視聴率取れるんだから
やっぱり内容なんだろうな
524名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:01:15.58 ID:QkxHA8BB0
去年に引き続き今年も不作不毛大河 見てて5分と耐えられないもの作るなよ学芸会じゃないんだから
ミスキャストもいい加減にな!主役なら黙っていても演技できるような高橋英樹クラスでないと無理
チャランポランな松山ケンイチじゃ、セリフしゃべるだけのただの木偶の坊w
525名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:01:48.12 ID:HPulCuMa0
放送法改正してNHKから免許取り上げろよ。
526名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:01:50.24 ID:2X0hkI3f0
クライマックスってどうせ結末は暗い滅亡だろ
奢るNHKも久しからずというし
527名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:03:39.81 ID:5MIkzMQq0
クライマックス・・・・打ち切りのことか
528名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:04:22.49 ID:UQh06bXk0
どこまで低視聴率記録を更新できるか。
いよいよクライマックス
529名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:04:24.15 ID:Igo0tEwV0
>>470
だから地方の平家一門が財閥化して好き勝手してたの

リーダーである清盛卿の一門が注意したら、逆ギレしてきたの

だから源平合戦じゃなくて、平平合戦なの
530名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:04:29.59 ID:jcl/twn20

事実は小説より奇なりって言うだろ?

淡々と史実をやればいいんだよ。

そうすりゃ自然と視聴率は稼げるから。

ドラマの中でも息を吐くように嘘をつくな。

朝鮮臭い反日左翼NHKめ。

島津四兄弟をやれ!!!

そして朝鮮征伐を忠実に再現しろ!

そうすりゃ爆発的に視聴率はUPするよw

絶対だwww

マジで話題作になるぞw

531名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:05:54.64 ID:L36elTQh0
そうだな

朝鮮征伐やれ

マジで
532名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:06:00.19 ID:iAPGy00L0
阿部寛でやってればここまで低くならなかっただろう
マツケンは興味自体もたれてない
533名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:07:42.29 ID:IcSqoScT0
>>510
>ここ数年の大河では抜きん出て面白いのにもったいないな。

このフレーズ聞き飽きたw

534名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:08:29.32 ID:2/6OXrd+0
>>533
どこが面白いのかは絶対に言わないからな
せいぜいが「江よりマシ」くらいで
535名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:08:41.57 ID:jcl/twn20
>>531
たった3千人の島津軍が10万人の明軍を撃破するんだから最高のドラマになるだろうにねw

まあ、反日左翼NHKは寝てても国家から予算が出るし国民から強制的に放送料金を強奪できるからやらないだろうけどさ。
536名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:08:51.96 ID:nKUK7JaHI
金払ってる奴はもっと怒れよ
537名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:09:17.88 ID:adubLlCt0
   ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)         朝鮮の犬HKの壇ノ浦は、いつなんだ?
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
 
538名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:09:21.51 ID:C7LjPtH90
松ケンは「銭ゲバ」で自分が『大ブレークして大御所俳優の仲間入りした』と
勘違いしたようだ。
539名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:10:02.71 ID:bk9FFBzw0
それなりにドラマとして面白いとはおみうが、いかんせんスケールが小さすぎる。
戦にしても戦国物のスケールと桁が違いすぎる。
前作の江があまりにも糞すぎたのでそれに比べれば何倍もマシだが、やはり大河に視聴者が求めるものがないんだろうなぁ。
540名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:10:17.83 ID:c2T/6pa+0
ウィダーインゼリーの松ケンのCM、不潔感が凄すぎて、あれ見るとさらに興味が失せる。
541名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:10:59.76 ID:IcSqoScT0
>清盛卿はシロアリ地方豪族の利権を解体して、きちんと朝廷に税金をおさめさせようとしたら、
>反乱を招いてしまった

>国のため、国民を豊かにするためにがんばってくれた国士なのに、
>悪党扱いされたままとは悲しすぎまする


どこで、こんな嘘八百をまなんできたのでちゅか?
542名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:12:04.92 ID:/TfPyk090
>>538
銭ゲバってスポンサー逃げたコケドラマじゃん
543名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:12:22.74 ID:GmhvV1vK0
>>498
壇ノ浦は影武者達で、本物は太平洋にこぎ出しアメリカ大陸到達?
トンガとかハワイとかの王様の先祖が平家だとか。
もちろん死んだ振りしてただけの清盛や重盛も一緒。
544名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:14:17.47 ID:q+RfNWty0
ジェームズ三木が書いてたころと違って、
もうしばらくまともに大河は見てない。
龍馬伝も江も1、2回見ただけで脚本が軽くて耐えられなかった。


545名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:15:36.24 ID:IcSqoScT0

おしゃべり人物伝 平清盛 燃えつきた男の伝説
http://www.youtube.com/watch?v=1Wj3cEsO_CY&list=FLkvedUgkwlwD-LJnQR0_Gmg&index=60&feature=plpp_video


同じNHKでも、こっちの清盛の方が遥かに面白い。
主役も根津甚八だし。
546名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:16:03.68 ID:MjFRhjl/0
既得権益者の反感を買ってしまったということは間違いないだろうが、
生涯、貴族に対しては、へりくだっておくべきだったな。

画像がどう見ても不自然。映画テレビは画像に拘ってほしい。
547名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:16:17.84 ID:gKjRI1Cx0
>>1
犬H刑のフィナーレは、まだですか?
548名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:16:26.94 ID:ldzK3pHc0
別に面白く無いんだろ?視聴率が物語ってるよ。
「家族のうた」よりマシなレベルかな?
549名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:16:33.70 ID:Igo0tEwV0
>>539
玄人好みの知能戦なんですよ
背後には強烈な金融経済戦争があるんです

>>541
きちんと研究すればわかりまする
550名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:16:53.56 ID:/98ZF66A0
>>507
>「江〜姫たちの戦国〜」

は、あほらしい、馬鹿馬鹿しいと思っただけだったが
清盛は、あまりの歴史冒涜に見ていると腹が立って
首をしめて殺してやりたくなって、精神衛生上悪い。
551名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:18:27.80 ID:rhR/V/1o0
久しぶりに見てみたが青臭い若い俳優ばかりで演劇部の学芸会を見ているようだったよ。重厚感も締まりもなかった。ドラマとしては面白い時代なのにもったいない。
552名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:19:35.52 ID:dZpXOtK00
いつの間にココまで下がったwww
553名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:20:56.77 ID:COftZRcV0
>>542
逃げたんじゃなくてクレジット出させないようにした
そもそもあれをよくドラマ化しようと思ったもんだよ
554名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:20:59.64 ID:+bBGSwlEO
>>500
君は讃岐院が王って自ら言っているのに否定なさるのか?
これは崇徳院の災いがふりかかるぞ。
555名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:21:18.16 ID:hPwqvBXF0
ここ数年で一番出来が良い大河
10年に1度の逸品大河
出来は上々で申し分の無い仕上がりの大河
過去10年で最高と言われた昨年の大河を上回る出来栄えの大河
近年にない良い出来栄えの大河
香りが強く中々の出来栄えの大河
柔らかく果実味が豊かで上質な味わいの大河
豊かな果実味と程よい酸味が調和した大河
以上、ボジョレーヌーボーに負けない大河でした
556名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:21:20.64 ID:COftZRcV0
>>552
今週。オリンピックがモロに響いた
557名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:21:46.42 ID:77OFptmd0
マラソンだけじゃなくて他の番組にも負けてたじゃねえか
558名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:21:46.65 ID:BIZCwbLd0
滝沢秀明の義経があまりにも酷かったんで
大河ドラマに失望して殆ど見てなかったんだけど
最近は後白河法皇や崇徳院等、朝廷の人物の狂気が描かれているのが面白い。

559名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:22:26.61 ID:Xx+jnutA0
協力し合えば、NHKは潰せます。

http://www.youtube.com/watch?v=2K5NAGkvwfM
NHK解体方法・情報公開をみんなでしよう解説
560名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:22:47.73 ID:8vqgr2k20
いいなNHKって受信料取って面白くない時代劇やっても
解約もできなくて収入は減らないんだからw
561名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:23:25.97 ID:RoyA0TZA0
33年前の「草燃える」がどれだけ名作だったか知ってるヤツいないだろなw
平家のこともこれのほうが遥かにおもしろかった
562名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:23:56.34 ID:2/6OXrd+0
>>556
>今週。オリンピックがモロに響いた

それだけではない
行列が響いたw
シルシルが響いたww
オリンピックだけではないぞwww

22.5% 18:00-21:54 CX* ロンドンオリンピック・陸上・女子マラソン
14.6% 19:58-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 夏の2時間SP
12.3% 18:56-21:54 EX__ シルシルミシルさんデー3時間スペシャル
*7.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
563名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:24:03.04 ID:b1b2fGX80
ガキのお遊戯会になったからしょうもねーわな。

まあこのキャストじゃ期待も何もしてなかったけど予想通り
564名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:24:26.16 ID:zDYNkBf+0
民放のドラマがつまらなすぐる
565名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:24:27.28 ID:bfhM3uxL0
国民から強制的にカネ集めてこんなクソドラマつくるんだぜ?
しかもホームレスみたいに汚いメイクさせて。
566名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:24:56.72 ID:lAjL6bkl0
>>502

どんな駄作で評判最悪の低視聴率でも、層化朝鮮の覚え目出度い磯と柘植
どんな駄作で評判最悪の低視聴率でも、反日侮辱するほど覚え目出度い柘植とイソ
567名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:25:24.20 ID:Qwvh0wlp0
>>562
マラソンはともかく、ゴミみたいな番組にも負けているなw
568名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:25:26.47 ID:xKIurEAY0
>>549
玄人受けしかしない大衆娯楽何て成立するわけがないw
そんな大河なんて、地方のミニシアターで細々と上映されるべきものだ
569名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:25:43.65 ID:trLM24Dw0
クライマックスって、何か派手なイベントあったっけ?
570名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:26:26.33 ID:+34EBi+bO
楽しみにしてる人間もいるんだから視聴率とか気にせずに作れよ

次から朝ドラ大河路線みたいだし
571名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:26:33.76 ID:ul7tsDi10
もう、クライマックスを 暗いMAX としか読めない。
572名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:27:08.96 ID:v3405DX20
各地で散々ネガキャンし続けた成果も少なからず影響していると思うと感慨深いな
更に低い数値に落ち込むよう放送終了まで頑張ろう
573名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:27:13.10 ID:aPMuSjTr0
瀬戸内の海賊王にそろそろなったの?
574名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:27:29.85 ID:lufIARKr0
どうせなら平家を全部ジャニーズにして盛大に滅んで欲しかった
575名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:27:49.52 ID:lAjL6bkl0
>>502

どんな中卒オール1でも、年収1500万の最低保証の見做し公務員
どんな史実捏造嫌がらせでも、1500万の最低保証の見做し公務員

オマケニ巨額の退職金+毎月の共済年金付!
& 時々天下り!
576名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:08.55 ID:/TfPyk090
そうかの松山擁護は脇のせいにするけどさ
武井咲だって7.8%じゃなかったよ
木21 10.9 10.0 8.6 8.5 8.3 8.5 8.0 9.4 9.09% Wの悲劇
火21 12.1 10.2 11.0 9.3 - 10.74% 息もできない夏
577名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:27.40 ID:Igo0tEwV0
>>568
そうですな

ロッテVS中日の日本シリーズみたいなものです
578名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:29.23 ID:7XruhUomO
おれ広島だから楽しみにしてたが、松山ケンイチがどうにも受け付けず、
第2回から脱落してしまった
579名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:43.69 ID:COftZRcV0
>>562
行列14%もあったの?
すげぇな
キリコの話ばっかりだったんで気持ち悪くて見なかった
580名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:50.26 ID:2/6OXrd+0
>>569
・鹿ヶ谷の陰謀
・扇子を仰いで日没を防ぐ
・東大寺大仏のクビが焼け落ちる
・熱病で水風呂も熱湯になる
・キングスライムのような髑髏が清盛のお見舞いに来る

こんなところか
581名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:29:31.40 ID:COftZRcV0
>>569
清盛が平蜘蛛抱いて自爆
582名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:29:34.76 ID:9kf7U/6u0
1回目から見てるけど面白いよ

何で視聴率が悪いのか分からん
583名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:30:33.79 ID:fkH/h0ku0
この前、たまたまテレビつけたらやってたから見てたけど、
川を挟んで弓で一斉射撃して、圧倒的有利だったのに、
総大将が、誰も共をつけず自ら相手の総大将を追いかけて一騎打ちしてたわ。
わけわからん。
どっちも部下もいないし、アホかと。
584名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:30:42.09 ID:0axg2BEE0
30話は本当に不気味だった。

けど、癖になる不気味さw
名演技でした。
585▼ 俺は加藤工事になる ▼:2012/08/07(火) 11:31:30.96 ID:lAjL6bkl0
 
▼ 俺は加藤工事になる ▼ by マツケン
▼ 俺は海賊王子になる ▼ by 極楽とんぼ
▼ 俺は大津のリンチ皇子中になる by 琵琶湖のリンチ集団
586名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:31:46.11 ID:dXXUG+7W0
独りよがりでなにがなんやら!

それに暗い、汚い、主役の顔がむさい。

芸術作品ぶってるが、「武士の世、武士の世」ばかりで
なんの深みもない。

これではだれも見ないね。
587名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:32:56.42 ID:ugMAbXZe0
大河って相変わらず女が仕切ってるの?
588名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:33:08.75 ID:jcl/twn20
>>583
いや、それは史実だから仕方ないw
589名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:33:39.05 ID:vbUBprwK0
590名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:34:05.17 ID:9aym5mh80
平家が壇ノ浦っていうよりも大河ドラマ自体が壇ノ浦だな
591名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:34:36.77 ID:lAjL6bkl0
>>582

3%足らずの信者ども、どこでもいつでもテンプレコメント繰り返し(笑)
3%足らずの信者ども、どこでもいつでもテンプレコメント繰り返し(笑)
3%足らずの信者ども、どこでもいつでもテンプレコメント繰り返し(笑)
3%足らずの信者ども、どこでもいつでもテンプレコメント繰り返し(笑)
592名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:34:41.66 ID:UOTjOYlp0
新記録樹立の偉業を達成してしまったか…
593名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:34:49.24 ID:SRcIycwO0
>>588
一騎討ちはわかるけれどどう見てもキロ単位で軍から離れるのも史実なの?
594名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:35:42.68 ID:VKSRt3FE0
ネタバレ禁止の方向でヨロ
595名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:35:45.07 ID:MjFRhjl/0
まだ王家に拘っている奴がいるのか?

実質的にヨーロッパの王国と大差ない、帝国という実態はないんだから、
王家でも朝家でも何の問題もないと思うが。
596名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:35:47.34 ID:NDargBiJO
>>580
>・キングスライムのような髑髏が清盛のお見舞いに来る


それ見てええええええええええええええええええええ
597名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:35:51.34 ID:JmkFlxwIO
脚本も伏線→回収とかあってフツーに面白いけどね
うちの母(篤姫・江好き)みたく「登場人物の名前覚えるの難しいから離脱」が多いのでは
598名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:35:59.62 ID:COftZRcV0
最初から清盛を悪役として書くとか、なんかもうちょっとこう
一貫した話が欲しかった。
最初の頃は忠盛が見せ場持っていくし、清盛は最近まで中二病
だったし、これはいくらなんでもひどいわ
599名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:36:25.88 ID:kY9y88lJ0
ウリナラキヨモリファンタジー
600名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:37:41.34 ID:2/6OXrd+0
>>582
どこが面白いの?
たとえば?
601名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:38:25.16 ID:QkxHA8BB0
NHKの自虐ドラマと化し 同類にされた平家哀れすぎぃ
602名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:39:31.93 ID:UOTjOYlp0
オープニングの映像と音楽だけは好き
あれだけ見ればいいや
603名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:39:59.95 ID:SRcIycwO0
そういえば一騎討ちの時もキヨモリカリバー使ってたけれど
薙刀いつになったら使うのだ?
604名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:40:15.20 ID:zWJiD8Mb0
ガンダムAGEよりはマシ
605名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:40:19.88 ID:COftZRcV0
>>602
少し変わったよ
606名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:40:44.33 ID:R+ZTIuYa0
なんか主人公の人格も掴みにくいし良い奴として描きたいのか
腹黒だけど実力でガリガリ出世していく凄いやつなのか把握できない感じだ
物語のテンポも悪いしイライラにほうが大きくてつまらないです
607名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:41:22.60 ID:9aym5mh80
>>580
那須与一
熊谷直実 VS 平圧盛り
608名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:41:45.35 ID:dQdW3LV10
>>12
つ 盛絵
一部の腐女子が、イラスト書いて盛り上がっているよ。
609名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:42:25.88 ID:lAjL6bkl0
>>588

クソ信者  部下もつけずに棟梁対決を史実と平然といい
クソ信者  部下もつけずに棟梁対決を史実と平然といい
クソ信者  部下もつけずに棟梁対決を史実と平然といい

 さすが、チョシ半島民族だけあって、ウソが真実になるまで言い続けるワナ。
610名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:42:27.11 ID:zWJiD8Mb0
>>600
お前のくだらない書き込みよりは面白い
611名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:42:29.60 ID:IcSqoScT0
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.   
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i   勝手なことばかり言わないで、この惨状を引き継ぐ、私が一番かわいそうなのよ!
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/
612名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:42:38.31 ID:9aym5mh80
あぁ、平家物語じゃなくて平清盛だから、もしかして清盛あぼーんで終わり?
613名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:42:52.39 ID:Bu+0END/0
天誅である
614名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:42:56.21 ID:VKSRt3FE0
平家描くなら、最初からピカレスク風に、平家に非ずは人に非ずじゃ〜とかって
威張ってみせる所が欲しいね

院や摂関家の内紛を上手く利用して、ライバルの源氏を滅亡寸前に追いやって
一代で、さぶらう者から位人臣を極めてわが世の春を謳歌する姿を前面に描くべき

滅亡に関しては最終話でちょろっと流せばおk
615名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:43:26.49 ID:VJQRXm1q0
歴史好きなら、わざわざドラマなんて見ない
馬鹿じゃねえの?
616名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:43:40.33 ID:S5ZVbYA+0
さすがに大河ドラマは幾ら視聴率が悪くても
途中で打ち切りになる事はないんだろ
役者は安心して集中できるな
617名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:44:05.74 ID:2/6OXrd+0
>>610
そこまでひどいのかw
618名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:44:45.16 ID:9aym5mh80
来年はもう決まってるからだめだけど、再来年あたり「台記」頼むわ。NHKさん。
619名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:45:04.95 ID:0axg2BEE0
確かにマツケンには、時代劇っていうか、あまりにBIG人物すぎて、演じるには早すぎた感はあるけど、むしろ周りの方の演技が凄い。
玉木と井浦(崇徳上皇)さんは良かったわ〜
620名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:46:18.48 ID:c/6s/Y3pP
ドラマがクライシス?今さら何を
621名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:46:19.92 ID:2/6OXrd+0
ついでにググってみたけど、ガンダムもまだ放送されているんだな
大河ドラマと同じで、ブランドになると強いんだなw
622名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:46:52.46 ID:lAjL6bkl0
>>610

オモシロい理由が決して書けない。動員信者。お仕事だから
オモシロいという理由は決して言えない動員信者。勤行だもの

ウソも1000回い言えば真実になる。 by 犬田池作(不名誉会長)
ウソも死ぬまで言い続ければ真実になる。 by 犬田池作(不名誉会長)
623名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:47:28.25 ID:9aym5mh80
山本耕史 悪左府 よかったじゃないか。ウホってなったわ。
624名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:48:41.68 ID:v3405DX20
7.8%とか、過去はもちろんこの先どの大河も成し得る事が出来ない、何十年と語り継がれる歴史的大罪だな
スタッフ全員番組終了と同時に壇ノ浦で入水してもおかしくないレベル
625名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:48:50.35 ID:uEefptSi0
日本人を貶めることに血道をあける放送局が
日本人を貶めることに血道をあけるスタッフを集めて
日本人を貶めるギミックだらけでドラマ制作をしたら、
そっぽ向かれて当然

日本人は清潔が信仰レベルなの
世界標準よりも一桁上
歴史的に清潔において世界標準よりも一桁下だった朝鮮系の人間が
日本史上の人物・文化を不潔に撮って受け入れられるわけがない

平清盛と出演者に謝っとけ
頼むからNHKを退社してくれ

このままお前らの思うようにはされたくないんだ
626名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:48:59.51 ID:gwjFTfPZ0
前半おもしろくできないのに、後半おもしろくできるのかい
627名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:50:05.49 ID:tgcHX3tg0
>>」松山ケンイチ(27)演じる清盛が大納言となり、後白河上皇と対
立していく様子や、序盤に過去を振り返る形で出演していた源頼朝役の岡
田将生(22)が、流された伊豆で暮らす姿で再登場するなど見せ場もあ
った。

   大河ドラマだとか、タイトルだとか、何も知らないで見たら、
誰が主役がわからんな。学校日本史レベルで見たら、頼朝>>>清盛
>>後白河上皇の順番だな。カリスマ性なら、後白河上皇(法王)>
>>>>>>>>>>>>>>>頼朝>清盛だろ。平氏と源氏を、
いいように操って、平氏を滅ぼした王の魔性ぶりは、武士が束になって
かかってもかなわん。しかし、後白河は天皇制という既成権力に乗っ
かっていただけ。そして、武家政権の実力からしたら、清盛>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>頼朝だな。源氏は
しょせん山猿、次の北条も山猿。山猿政権の時代に蒙古襲来があったの
は歴史の不幸。これが、海賊政権の平氏だったら・・・・、あんなぶざま
な戦いはせず、外交で済ませただろう。 海賊は海をことを知ってるだけ
じゃあない。海の向こうの国情に通じてんだよ。蒙古軍が来襲した本当の
理由を、アジア情勢に無知な北条政権は知るよしもなかったのだな。  
628名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:50:35.08 ID:1hDEHMPTP
朝鮮の王様とか王女様とか架空で出せば
629名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:50:45.34 ID:F6ap25qk0
松山ケンイチが

630名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:51:25.31 ID:I8r2MeVX0
プロデューサーが在日なんだよね。
つーと創価の可能性が高いな。
まあ在日は創価でなければ、統一教会か立正だ。
631名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:51:37.56 ID:TjBkDWH40
とにかく汚い画面だよ
兵庫県知事か初めにだめ出しして
何言ってんだと思ったらその通りだった
2回ぐらい見たが女優もひどかったな
632名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:52:01.38 ID:LcmEdXYK0
>>530
まったくもって同意する!
633名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:52:03.55 ID:XEq0qoIA0
7.8っていきなり飛び抜けたなw
634名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:52:30.27 ID:0axg2BEE0
うんうん
マツケンと松田せーこと松田息子以外は、皆、適役なんだよね
松がつくのがだめ
635名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:53:29.20 ID:g0GGmCG40
>>1
チョンに言われて天皇家を王家、当初、出演者たちを異様に泥臭く汚らしく演出

どうみても法則発動じゃないか

この調子でNHKもどん底に落ちて欲しい
636名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:53:38.74 ID:b+fWwCcY0
オリンピックで視聴率ガタ落ちするだろうって言ってたけど
マジであっさり更新したなぁ
637名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:54:02.26 ID:InwZ9wJE0

平清盛は打ち切りにして。

中狂と犬HKの御用達、売国役者の、香川照之(市川注射)主演で、

南京大虐殺に交代するらしい。

清盛で皇室を、もののけよばわりしたが、それに飽き足らず、

今度は、昭和天皇を殺人鬼にするとの事だ。

638名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:55:21.86 ID:NaBY3IAH0

松山ケンイチが制作発表をニュースで見て

オレを出させろと乗り込んで、まさかの素人芝居

見た目も悪く不快で視聴者から避けられて大コケ
639名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:55:41.91 ID:keCBOHNq0
平清盛だって悪政ばかりしてたわけじゃない
しかし、闘争史観にしたい日教組がそういう風に教育した
それを後押ししたのがNHK
まあ、自業自得ですね
640名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:55:42.30 ID:r9dXIuOR0
電波の押し売りヤクザ
641名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:56:06.74 ID:VJQRXm1q0
大金を使った学芸会(笑)
642名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:57:37.95 ID:TjBkDWH40
いやなら見なくてすむからなw
視聴率に現れちまったわけだが
643名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:58:41.31 ID:XCoQUfB+0
>>519
そんなこといったら弁慶の出る歴史モノはすべてフィクションだな
644名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:58:53.32 ID:t5D2ytsz0
マツケンが大根だわ。
少しづつ役に馴染んでそれらしくなるだろうと期待してたけど、
息子の重盛のほうが上手かった。それに親には見えないわ。
645名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:59:25.33 ID:IdWd5+Lq0
お盆ごろが一番視聴率下がるからな
これからが見モノだ
646名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:01:58.95 ID:8Sh6dQsk0
視聴率がどこまで下がるか、これが最大の見所だったりしないか。
647名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:02:10.63 ID:idO0l24nO

王家(笑)
だってよwwwwww
648名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:02:19.96 ID:lAjL6bkl0


松ケン清盛打ち切りにして ⇒ 金斬ろう物語?
松ケン清盛打ち切りにして ⇒ 三菱銀行籠城強姦事件?
松ケン清盛打ち切りにして ⇒ 醜悪デザイナー柘植伊佐夫の世界展?
松ケン清盛打ち切りにして ⇒ 三色旗は世界にはためく by 犬田池作(不名誉会長)
649名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:02:26.90 ID:eqkPjUF50
>「今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい」

何度目だ、このセリフ
650名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:03:42.71 ID:O6/vZrcq0
王家王家連呼してるからだろ反日放送局w
今更、何やったって遅いんだよばーかww


          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ!
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

651名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:04:16.99 ID:rROVSf4KO
OPのマツケンの舞を見て、もうこの大河は見るの辞めようと思った。
見ている方が恥ずかしくなる踊りだったよ。去年の江と同レベル。
652名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:04:18.75 ID:wLCJLZSG0

ぼくがかんがえた平清盛ニダ

653名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:05:26.31 ID:T+NUgMee0
清盛の着物が変に丈が長くて韓服みたいでおかしい。
周りの服装は普通だけど清盛の服だけがおかしい。
654名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:08:45.06 ID:Kx1+CEnf0
やっぱ戦国時代だよな。
平清盛より今川氏真のほうがまだマシ。
655名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:09:06.89 ID:MQHUgTpA0
五輪真っ最中なのにわざわざこんな糞ドラマに時間割くのが無駄すぎ
主演に貫禄が全くない、威厳とかが一切感じられない
便乗して商売しようとしてた奴ざあまぁwwwだな
656名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:11:31.85 ID:I8r2MeVX0
いっそ「池田大作 花の生涯」てのをやれ。
世界中から買収した勲章を胸一杯つけたドヤ顔が似合う奴、いるだろ。
バカと貧乏人と朝鮮人を騙してゼニゲバ宗教ビジネスのサクセスストーリー。

低能長男、池田博正は日本のどの大学にも入れずアメリカ留学。
アメリカで「国際弁護士」の資格を取得したと言う触れ込みだが、
アメリカで いかなるキャリアも積まず、日本でもいかなる弁護活動歴もなし。
池田王朝の皇太子として雅子妃殿下の妹と結婚し
皇居近くの億ションに居住中。
ホンモノ皇太子の徳仁殿下同様、趣味は雅子妃殿下の
海外御静養を含む行楽御静養に付いて歩くこと。



657名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:13:21.95 ID:6NoDqyLf0
役者よりも演出と本が駄目駄目w
658名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:14:14.51 ID:COftZRcV0
>>655
ところがどっこい便乗してるのはそこそこうまくいってるみたい
全然関係ない独自で作ったイラストとか使ってるみたいなんでw
659名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:16:08.42 ID:lAjL6bkl0
>>656

センセイの御曹司 ご次男様は、事故死でしょうか
とにかく、創世でなく、早世..早逝なさっています

おそらく、親御さんの信心が間違っていたからと言われておりますね。
660名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:16:12.34 ID:m/wZYi0a0
どこまで下げるか、楽しみです
661名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:17:11.10 ID:T+NUgMee0
>>651
野村萬斎「陰陽師の舞」
http://www.youtube.com/watch?v=0qmvfpAdbJo
662名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:17:18.27 ID:d4EKVXiQ0
マツケン可哀想だな
似合わない役貰って色んな所からけちつけられるような脚本演出で
663名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:18:00.29 ID:Mb9NW7fx0
楽しみすぐる
664名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:18:08.25 ID:zuWMVtfE0
KOBE de 清盛 2012の事ですか?
665名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:18:19.70 ID:5XVWvD4e0
徳川の二代目とか、劉備の二代目とか、
馬鹿だと思われてたけど、最近は評価されるようになりましたー とかどうでもいいねん
めちゃくちゃ悪者の清盛描けよ。源にイケメン揃えていじめ抜けよ。間違いなく視聴率取れるぞ
666名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:19:44.37 ID:KMCykLcU0
左翼の馬鹿チョンプロデューサー

時代劇ド素人のパクリ専門脚本家

わめくことしか脳の無い大根役者

カネをもらって名前を貸すだけで仕事をしていない時代考証係

本人だけが一流だと思っている「人物デザイン監修」というわけのわからんスタッフ
667名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:20:15.27 ID:9aym5mh80
阿部サダヲが全然あってなかった
668名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:21:06.54 ID:AjSh0raF0
もう見てないから楽しみと言えば低視聴率の記録更新くらいなんだけど
669名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:21:19.69 ID:AF8r3fTv0
平清盛、一応ドラマは毎回見てるし嫌いじゃないけど
最後悲惨に滅亡するのが分かってるから、wktkできないんだよなぁ…
670名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:21:44.93 ID:zuWMVtfE0
>>656
タフマン伊東でやるの?
671名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:21:50.94 ID:UrHFThkp0
クライマックスっていっても、源頼朝が挙兵した後は高熱にうなされて死ぬだけだろ。
672名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:22:02.06 ID:MfC6grRp0
>地球市民の朝鮮人
のソース

【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性

私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、
殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは
民主党に投票しなくてはいけないのです。

ttp://www.election.co.jp/news/2004/news0714.html
673名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:22:37.18 ID:9aym5mh80
自分的には 時宗 のが酷かったけどな
674ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/07(火) 12:23:45.62 ID:SjGTcJyu0
織田信奈を流したほうが視聴率とれるかもな
675名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:23:50.94 ID:WuztYFqs0
>今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい

全然反省してないな
676名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:24:15.67 ID:frC+NBf4O
だってホラーだったんだもん
677名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:24:41.30 ID:wOkNMpfN0
>>665
秀忠は徳川家の政治基盤作った人物として昔から評価されてる。
劉禅は史実でも演義でも無能w
678名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:25:05.71 ID:m/wZYi0a0
もう平家一門が無残に殺されるところしか見所に出来るような箇所ないんじゃね?
679名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:25:17.24 ID:MfC6grRp0
日本が韓国・中国にすべきことは

獨島妄言の撤回と謝罪・賠償
対馬島の領有権主張撤回
尖閣諸島の領有権主張撤回
韓国・中国主導編集の教科書の使用
韓国起源の文化を盗んだことを認め謝罪・賠償
天皇制の廃止及び処刑
総理大臣と日王が韓国・中国で国民とテレビカメラの前で土下座
海外での日本海表記など誤記の訂正に協力
ガス田の採掘権主張の撤回
日の丸・君が代廃止
靖国神社の取り壊し
従軍慰安婦や強制連行などの個人賠償
中国への賠償金支払い
韓国への再賠償
秀吉の韓半島出兵の謝罪・賠償
常任理事国入りの辞退
自衛隊の廃止
在日コリアンへの参政権などの権利及び生活保護額の増額
年金支払い 将来的には国家主権のアジアへの移譲

日本鬼子はこれだけしてから謝罪は済んだと言って欲しい
誠意が相手に伝わらなければ謝罪したとは言えない
日本と韓国・中国が真の友好を築くためには日本がまず行動で示すべき
60年前に日帝がアジア諸国に行った蛮行を忘れて まるで
被害者であるかのように拉致問題で北朝鮮を批判するのが最近の日本の世論
680名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:25:17.89 ID:AneGsHyf0
低視聴率ウオッチなら、民放連ドラの方が楽しめる。
全局総崩れだからな。
681名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:26:14.29 ID:AjSh0raF0
>>666
な!るほど!
目からうろこだ
この機能のせいで話がブツ切れなんだ!

ここでキャラクターを縛っちゃうのね
脚本や演出以外に「この人物のこれを表現してくれ」って介入があるのかww
こりゃきつい作劇スタイルだwww
682名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:26:16.32 ID:9aym5mh80
太田道灌は一度やってもいいんジャマイカ?
683名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:27:33.70 ID:VJQRXm1q0
>>682
関東人しか楽しめないだろw
最近は関東人なのに知らない馬鹿が多すぐる
684名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:27:34.03 ID:Mb9NW7fx0
松永久秀と本願寺顕如だったらどっちが見たい?
685名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:27:48.97 ID:KMCykLcU0
もう明らかに朝鮮人だとバレたスタッフがいるんだから、そいつらをクビにしろ。

日本人から強制的に受信料を取り立てて反日朝鮮人に反日ドラマを作らせるなんて
認められるわけが無いだろう。馬鹿チョンは日本から出て行け。
686名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:28:28.39 ID:CufnKobz0
平将門の怨霊っていうのは、清盛となんか関係あるの?
687名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:28:57.24 ID:RvOn4hPz0
エビゾウの武蔵と香取の近藤勇で大河ドラマというものがつまらん物のように思えてきてその後ほとんど見ていない
役者が悪いのか演出が悪いのか分からないが、もう昔のような大河はできないものと確信した
制作費をかければ良い物ができるとは限らんのだネ
688名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:28:59.09 ID:kJaD8QQ+0
最後に平清盛怒りのアフガンにしてくれたら見るよ
689名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:29:34.02 ID:9aym5mh80
そりゃ「乱」みたいに本物風の城つくって、最後茶釜と爆死の松永だろ
最終回だけ見ればいい肝酢だが。
690名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:29:47.84 ID:5a0ATAAV0
朝鮮人ストーリーなんざ御免ですわ
691名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:30:18.09 ID:9aym5mh80
>>686
ないよ。平氏でもかなり血縁的に遠いし。
692名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:30:22.67 ID:5XVWvD4e0
江 が許されたってことは、この時間はSF・ファンタジーでもいいわけなんだから
戦国の長嶋巨人軍を

関係者が存命のうちに是非
693名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:30:33.98 ID:ZAb9xTSJ0
いまどき平清盛て。
だから大河ドラマ「松永弾正」やれって言ったんだ。盛り上がるぞ?
694名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:30:58.65 ID:ImRAlssu0
もう捏造しまくって、源頼朝と直接対決して、ぶった斬った次の瞬間
源義経にやられて、辞世の句を叫びながら果てればいいじゃない
695名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:05.43 ID:MfC6grRp0
李 敬宰(イ・キョンジェ、1954年 - )は高槻むくげの会、
民族共生人権教育センターの代表。

問題となった発言 [編集]
「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題を
どうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取
ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、
100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。そうなれば、日本
で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死に
たいです。これが夢です。そういう社会が来たら、その時に天皇なん
ていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、
日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっ
ても天皇制は温存されたままではないですか」

(2001年12月14日18時30分〜 京都YWCA 在日外国籍市民の参政権
を考える連続講座)

※現在高槻むくげの会の該当ページでは、この部分は全て削除されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%95%A
C%E5%AE%B0#.E5.95.8F.E9.A1.8C.E3.81.A8.E3.81.AA.E3.81.A3.E3.81.9F.E7.99.BA.E8.A8.80
696名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:31:34.24 ID:wOkNMpfN0
>>692
10式戦車装備の自衛隊だすほうが面白いかもしれないw
697名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:32:11.87 ID:SXysnQ4N0

NHKは何もかもがキムチ臭い。
NHKはまるで朝鮮人が番組を作っているかのようだ。
698名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:32:35.28 ID:9aym5mh80
>>692
そんな事いったら架空戦記
「信玄上洛」とか面白そうじゃないか?
699名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:32:35.62 ID:kJaD8QQ+0
最後にドラえもん 平清盛とアニマル惑星にしてくれたら見るよ
700名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:33:20.30 ID:ldzK3pHc0
>>691
なんだ(´・ω・`)生首が飛び回るところ見たかったなあ・・・
701名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:33:41.87 ID:d4EKVXiQ0
>>221
なるほど
また嫉妬か
702名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:33:49.59 ID:eqkPjUF50
>>661
その人本物だし
偽物との比較に出すのは失礼
703名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:34:01.77 ID:suVjlaSH0
糞王家海賊王大河さっさと打ち切れwwwwwwwwwww
704名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:34:28.45 ID:VJQRXm1q0
>>686
両方とも桓武平氏の末裔
将門は5代目
いわゆる「将門の乱」で、将門のクビを取った同族の一門が、のちの平家(清盛)と奥州藤原
関東に残った平氏の「本流」は後に、源氏の棟梁である頼朝に味方する
そして御存知の通り、平氏滅亡&奥州藤原氏滅亡
歴史はつながっている・・・将門の恨み成立w
705名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:34:45.64 ID:5a0ATAAV0
ここで未来から医者がタイムスリップして来て
見たこともない治療をすれば数字出せるかもよ
706名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:35:45.91 ID:Z4ykCX/n0
ちょと通りますよっと 

 ☆ネット完全規制のお知らせ☆

玄葉大臣ACTA法案30秒の説明で参院突破させる
★緊急★5輪の影で】ACTAに反対の奥様2【参院突破
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343990446/

google×ACTA×PC監視法案×TPP「グーグル、ツイッターが国ごとに検閲を始める」
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/3532452.html
707名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:36:11.66 ID:l5A6mzWq0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
708名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:36:13.88 ID:tVPQ7dtI0
来年は母校の創立者が出るのか
胸アツ
709名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:36:14.50 ID:m/wZYi0a0
>>684
松永久秀
平蜘蛛抱えて爆死という最高の見所があるしw
710名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:38:22.91 ID:ZAb9xTSJ0
>>709
大仏に着火したりさんざ悪事をするシナリオは面白いしおれも脚本用意してるんだがNHKが
711名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:39:43.20 ID:zuWMVtfE0
赤影なら金目教編と卍党編とギヤマンの鐘編で一年持つんじゃない?
チャンバラも有るし適当に秀吉の合戦シーンを混ぜ込めば
712名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:12.19 ID:THUJP4hOO
清盛どころか、大河ドラマ自体がクライマックスだろw
打開策として戦国自衛隊をノーカットノーモザイクで・・・
713名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:35.86 ID:MfC6grRp0
ガンバレ小沢!!!

日王って何サマ?・・・知能指数、運動能力、教養、器量など
国民に何も貢献出来ない低レベルなのに、生まれただけで
身分保障の日本国憲法は、北朝鮮以下のお粗末さ・後進性ですね。

先の大戦で、日本国民だけでも310万人を殺しながら、
自らの罪は一切償わず、今日では、国家・国民には何の貢献もせず、
「日王一族の・日王一族による・日王一族の為だけの祭事」を
創り、これを公務と偽って、年間270億円もの税金を浪費する、
日本最大の詐欺師・寄生虫に成り下がっています。

寄生虫一族の周りには、ゴキブリ小和田一族・クズ宮内庁役人、
コジキ神社、ゴミ右翼、三流政治屋が群がり、税金の
かからない賽銭に群がる一大グループが出来ています。

寄生虫日王も、園遊会や叙勲の名目でクズ役人を手懐け、延命に
必死となっています。

今や、日本の「諸悪の根源」となった日王制を、1日も早く
消滅させ、主権在民たる民主主義をスタートさせましょう。
その一歩が外国人参政権を与えることです


以上は在日朝鮮人による書き込み
714名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:41:39.65 ID:9aym5mh80
>>704
平氏滅亡っていうより平家(伊勢平氏)滅亡って言った方が適切ではないか?
715名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:03.43 ID:d4EKVXiQ0
>>255
そうなんだよな
マツケンは若いけど静の表現が比較的上手いというのが長所なのに
清盛しかも乱暴物の印象をきつくしてる脚本が似合わない
早世の天才でもやらせれば時代劇でもはまっただろうに
716名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:19.96 ID:kZsAFRSk0
韓流ドラマやれ
日本の大河ドラマはオワコン
717名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:37.20 ID:9aym5mh80
>>710
それは見たい気もする。映画版が酷かっただけに。
718名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:42.13 ID:a7gXhnbxO
今の清盛は少し見れるようになってきたけどな。
脚本が残念だよ、やはり。。
719名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:43.38 ID:ek08TyLA0
ゆとり版トンデモ大河(どこまで視聴率が悪化するか)楽しみにしてほしい
NHK大河は風林火山で終わったと思ってる
720名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:43:49.90 ID:VJQRXm1q0
>>712
>大河ドラマ自体がクライマックス

ワロスw
まさにその通り
今さら歴史ドラマなんて誰が見るんだよ?ってな話
暇な主婦ぐらいしか視聴者いないだろ?
んで、しょせん歴史の基礎知識もない馬鹿だから、途中で意味不明で飽きるw
結局誰も見なくなる・・・
猿でもわかる
721名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:43:55.28 ID:9aym5mh80
安価間違えた>717は>711へ
722名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:44:22.02 ID:ETElscoZ0
で、これ予算いくらよ
723名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:46:39.74 ID:VJQRXm1q0
>>714
そうだね、失礼
724名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:47:49.70 ID:bfFjS9nU0
>>684
島左近主人公にして筒井順慶を描いて、
松永弾正を前半のライバルにしたほうがいい。
725名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:48:50.97 ID:CydOpxozO
明智光秀やればいいのに
ゲームの影響でああいう人とかにも若いファン着いてるんだし
726名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:49:57.66 ID:MjFRhjl/0
>>627
>蒙古軍が来襲した本当の理由を

よく知らないんだけど、一つご教授を。
727名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:51:26.73 ID:ZAb9xTSJ0
>>725
将軍様役に、また安全地帯の中の人を使えるなら賛成
728名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:53:37.20 ID:MjFRhjl/0
>>725

玉置浩二なら、後白河法皇とか出来そうな気がする。
729名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:53:52.00 ID:4GyxDwsh0
伊藤博文やれよ
見るから
730名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:53:56.55 ID:IaUT3mSt0
滝沢がやった義経みたいに、清盛と義経が親子みたいな関係だったとかやれば?w
港の屏風に義経が落書きしては清盛が自分が作ろうとする新しい国の夢を語ったり、義経がその夢を受け継いでいったりw
731名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:28.71 ID:pQyfen0x0
織田信奈(当然アニメ)を大河にしろよ。
732名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:54:40.65 ID:2zccw9b8O
ソウカとサヨクが組んで
グローバルナントカを推奨する脚本を基軸にしてる間はダメだろう

つうか大河の滅亡が先だろな
733名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:39.05 ID:MOBbEjR+0
重みとか威厳とか全くないんだよな。
そもそも時の流れる速度がよくわからん。
734名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:55:42.58 ID:wB+evThi0
演出はダメ、キャスティングはまったく合ってない。脚本は更にダメダメ。
あれで、高額な制作費費やしてますって言うなら、浮いた金はドコに消えた???って感じ。
735名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:56:16.64 ID:MjFRhjl/0
伊藤博文は、サヨとウヨが沸騰するだろ。NHKを捲き込んで政治闘争になりそう。
736名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:29.68 ID:KMCykLcU0
>>627
>源氏はしょせん山猿、次の北条も山猿。山猿政権の時代に蒙古襲来があったのは
>歴史の不幸。これが、海賊政権の平氏だったら・・・・、あんなぶざまな戦いはせず、外交で済ませただろう。

馬鹿チョン丸出しだなwww
蒙古が強いのは地続きのところだけ。
たとえ台風がなかったとしても日本を占領するのは絶対に無理。
蒙古がロシアやイスラムを占領できたのも、反乱が起きたら直ちにモンゴル本国から
大群が騎馬で押し寄せるという脅しがあったからこそ。
日本のように日本海で隔てられ、しかも運よく上陸できても山や川がいたるところに
あって騎馬で進軍するのが難しい日本でモンゴルが活躍できるわけが無い。
それから、平家は武士を名乗っていてもすでに貴族化していて戦場での殺し合いなど
とうの昔にできなくなっていた。
東国武士がいたからこそモンゴルは九州にさえも上陸できなかった。

朝鮮人には日本の歴史は難し過ぎるのかwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:42.49 ID:zuWMVtfE0
さすがに伊藤博文は・・田中角栄とか。
でも合戦シーンが無いからダメか
738名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:57:48.05 ID:9/Wh5m/NP
話の密度がだんだん薄くなってきている。
峰竜太なんか出して誰得なんだよ。
739名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:58:12.34 ID:IaUT3mSt0
>>735
坂の上の雲みたく朝鮮寄りの脚本に書き変えられてしまうわw
近年のNHKでの秀吉の扱いを見れば容易に想像できる。
740名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:04.97 ID:MwOkKBVn0
こんなのに金使って受信料とるNHK
741名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:20.82 ID:9aym5mh80
保元・平治の乱がはしょり過ぎ
もっと丁寧に描いてもよかったのでは?特に平治の乱。
悪源太vs重盛とかあっさりしすぎ。
742名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:44.51 ID:+nVrDi9o0
平家は敗軍之将ってイメージだからな、だから出だしも悪かったんだろ
まあ個人的に上り詰めて落ちていく様は歴史モノとしては好きなんだがな
743名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:59:58.20 ID:ZAb9xTSJ0
そういえば、織田裕二がそろそろ映画で殉職して仕事なくなるらしいぞ。キムタクみたいなどうしようもない大根使うより
マシじゃないか?
744名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:00:32.68 ID:MQoqUuVIO
大河なんてスタートダッシュが肝心なのにそこで大コケして
まだ挽回できると思ってるんかよ
745名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:01:09.40 ID:4GyxDwsh0
>>739
100%間違いないな

まだ、民法が汚鮮されるのは100000000歩譲って許せるが
NHKだけはあってはならないことなんだけどな
746名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:01:48.85 ID:G5I6F/Wg0
>>734
犬HK職員の給料です
747名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:02:09.46 ID:7r8Gy4zA0
NHKはもういらない
昭和時代の遺産をいつまで引きずるつもりだ
748名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:03:57.59 ID:uy/F77OF0
もうニュースだけ放送して、受信料は値下げでいいよ
749名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:13.00 ID:2X0hkI3f0
結果的に大河のボリュームになったんじゃなく
まず枠ありきでいかに一年間埋めるか?みたいな作品ばかりだからな。
750名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:32.31 ID:5x63BqVtO
>>739
坂の上は綺麗な伊藤博文だったじゃないか
レオ曹長と閔妃殺害の説明だけは非常におかしかったけど
751名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:04:47.16 ID:zq6IqhMs0
>>716
そんなもん流したら5%きるだろ。1%かも知れん。
752名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:05:01.25 ID:IaUT3mSt0
来年はもっと悲惨な大河になりそうだけどねw
新島襄の妻で1年間持つのか?w
篤姫や江みたいに歴史や政治に無理やり絡めたりするんだろうけどw
753名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:20.87 ID:0ruEQ+860

平清盛ダメだね。
DVDで見た30年前の大河ドラマ、平将門の「風と雲と虹と」の方が何十倍も面白い。
あれを再放送してくれ。
その方が絶対視聴率取れるぞ。
754名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:06:36.46 ID:RqIg1Z6r0
在日の役者を出すのは特に何とも思わんが
松田優作の息子とかARATAみたいな在日を
天皇の役に就けるのはどうかと思うわ
755名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:07:53.86 ID:MjFRhjl/0
伊藤博文の評価は戦前と戦後では違う、

一言で言うと現実的な政治家ということになるだろうけど、
微妙な二面性、平和的な側面と力をも利用する面と持っていた。
その真意はにわかに図りかねるが、複雑な人間であって一面的な表現では
見誤る。
756名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:08:01.37 ID:suVjlaSH0
打ち切り祭まだー?
757名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:34.56 ID:d4EKVXiQ0
>>583
あれもさー
清盛の変な刀と真っ黒い鎧のせいで
これどこの国の時代劇?って思っちゃった…
中国か韓国がよくわかんないで作ったスペクタクル時代劇映画みたいなさー

何で日本刀じゃ駄目なの?あれこそ日本文化なのに…
758名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:35.90 ID:L5Lf0K7N0
>>656
最近漫画原作のドラマ化多いし石井いさみ(750ライダーの作者)の描いてた人間革命でよくね?w
759名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:09:39.20 ID:bbNqUYxj0
平均年収1780万円のNHK職員が制作する番組


   それがしょぼいと云う評判。証拠は視聴率。

   やっぱ、年収鳥杉やね。

    年収200万で頑張れや。 そうしたら国民も見てくれるようになるやろ。
760名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:18.08 ID:2vZIP+Xb0
>>755
戦前の伊藤の評価は
棚ぼたのラッキーマンで好色横綱だっけ?
761名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:04.49 ID:d4EKVXiQ0
マツケン自身は流鏑馬の命中率がすごかったり
両手離しで腕組みで騎乗する姿とか大変だろうけどめっちゃ格好よかったのに
ほんと制作側の色んなのが下手こいててひどい
762名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:26.32 ID:VJQRXm1q0
>>757
将門の時代に、すでに日本刀(反りのある片刃)はあったわけだが
あえて清盛に大陸の剣を持たせる演出なんだろうねw
そりゃ歴史好きは見ないよ、馬鹿らしくてw
763名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:13:48.48 ID:THUJP4hOO
>>737
ハマコーは記者との合戦シーンがあるが・・・
764名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:15:41.12 ID:iUOBJrhXP
まじで太刀の時代にいかにも朝鮮刀みたいな直刀を持たせたり
やりたい放題だなNHK
在日社員しかいないのか気持ち悪い
765名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:16:59.70 ID:GsQIueeQ0
大河ドラマは、1本の製作費 6千万円。
だから一年作れば製作費30億円。

766名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:18:30.03 ID:d4EKVXiQ0
>>687
近藤勇以外は、あれはいい大河だったよマジで
堺雅人や山本耕司はほんと良かった
大河つうか青春ドラマとして売れば良かったんだろうな
767名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:22:49.07 ID:JJmhg2dp0
長年続いた大河の伝統もクライマックスか
寂しくもあるけど仕方ないね、古くなって廃れたものは潔くやめる契機が必要
768名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:24:17.73 ID:d4EKVXiQ0
>>762
源氏のほうはちゃんとした甲冑で日本刀の
昔ながらの絵巻的武将姿だったから
なんか、外国に負けた日本みたいな絵でも作りたかったんけ?と思ってしまったよ…
769名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:07.87 ID:twhtS7vw0
その内北伐から第二次山東出兵中原戦争満州事変から通州事件そして
国民党の台湾脱出までをリアルに描いた日中戦争でもやれば視聴率20は堅い

まぁやれないだろうが・・・・・
770名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:25:12.88 ID:EnFzqIS+0
7%ぐらいは好き嫌いは別にしてずっとNHKに固定してTVの電源を入れてる
という人達だろうな。見ているわけではないのだろう。
771名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:26:52.02 ID:zuWMVtfE0
>>757
ドラマ的にそんなに変かな??
宗貿易で栄えてる平家の象徴として有りなんじゃないの?
対する源氏が昔ながらの八幡太郎義家の頃のままっていう
772名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:10.31 ID:wr7QADQY0
大便して尻拭かない習慣のチョン鮮人が大河とか無理だよ。
自分たちのウンコ歴史ベースで制作するから、汚い、臭い、嗚咽で吐きそうになる。

子犬の食われ物語とかにしとけばいいのよ。 だってチョソ鮮人なんだから。
773名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:27:55.03 ID:8qMbD4rF0
もう受信料の無駄使いはやめれ
774名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:28:39.03 ID:M6glIYIv0
(視聴率の低下が)今後クライマックスに向かって行く。
(どこまで下がるか)楽しみにしてほしい。

おkわかった
775名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:05.20 ID:d4EKVXiQ0
>>771
これそんなテーマじゃないでしょ…
言い訳すぎ
776名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:29:42.43 ID:AjSh0raF0
>>769
この前NHKで満州移民団の引揚の話しやってたぞ
日本軍は国民を見捨てて撤退して
中国軍はむちゃくちゃ善人だった

奪われた土地を取り返して
謝罪だけを求めて日本兵送還してたぞ
777名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:22.53 ID:9vWpYKKc0
オリンピックだからって言い訳は通用するのかなこれは
778名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:31:55.38 ID:AF8r3fTv0
清盛が使ってるの実際に持ってた「小烏丸」じゃなくて
「草薙の剣」にしてるんだっけか

日本神話でスサノオがヤマタノオロチ斬った剣だと思うが
あんな中国刀で正しいのか?
779名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:23.13 ID:5x63BqVtO
>>778
いや、そんな設定はない
一話で海賊退治した親父にもらった剣だったと思う
780名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:35:35.90 ID:Xpap+VyS0
清盛見てる人にきくとみんな面白いっていうなあ
でも視聴率は伸びない
781名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:37:55.33 ID:KMCykLcU0
 >>778

 アホですか? キチガイですか? 朝鮮人ですか?

 草薙の剣は三種の神器のひとつだぞ。
 清盛がかってに使えるわけないだろう。

 清盛がつかってるのはもっと品質の劣った中国製のコピーだよ。
782名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:45.30 ID:/iaKWPGF0
>>1
清盛は武人としてはあまり活躍してないから題材が地味すぎたんだろ、
次は李舜臣大元帥にしよう
日本人は寡兵で多数の兵を打ち破る物語が大好きだからな
783名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:39:51.33 ID:XLUDSDEiO
>>780
うちの親父も見てるけど、話はまあ所詮ドラマだからいいが役者がクソらしい。
俺は見てないからしらん。
784名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:40:55.85 ID:PVehLaGd0
今後は、義経が攻め上ってくるまで平家の戦は無いの?
785名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:12.62 ID:kY9y88lJ0
そうかそうか
786名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:41:12.73 ID:dUcr1wh80
朝鮮人が出てきて天皇を暗殺して天下統一するとかいう仰天ストーリーになるのか?
787名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:42:28.19 ID:AF8r3fTv0
>>779>>781
なんか頼朝が序盤、三種の神器が海に沈んでしまったから
それを探せー!とか言ってなかったか?
その関連で清盛の回想が始まった記憶があるが(うろ覚え)
788名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:08.74 ID:CuQGSGQ10
日本人は世界一保守的な国民なのに朝鮮人がメディアを使って反日を煽って来た
無視してれば良いと思ってた日本人がいい加減頭にきて本格的にキレだした
789名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:11.95 ID:zuWMVtfE0
>>784
平家も源氏も毎日合戦してる訳じゃないからw

葵三代も関ヶ原で華々しく始まったけど
秀忠、家光に至るにつけ政争ばかりでつまらなくなって最終回の記憶が無い
790名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:15.51 ID:jK1nbeSa0
宋=中国はこのドラマでは理想国家という設定なんだよな
だからその剣を使う主人公=NHKの大好きな「進歩的」な人の象徴

主人公の同志・信西は理想家肌にしてマキャベリストで
ちょうど良い段階で死んでくれて清盛に道を開いてくれるという
まるでレーニンとスターリンのような関係といってはうがちすぎか
791名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:16.26 ID:+hvjsl250
>>787
そりゃ、清盛の孫にあたる安徳天皇が正当な天皇の証として三種神器を壇ノ浦までもっていったから。
で、壇ノ浦で草薙の剣は海に沈んで未だ発見されてない。
現在の草薙の剣はレプリカ。清盛は関係ない、頼朝の妄想。
792名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:26.09 ID:AF8r3fTv0
>>791
清盛と関係ない設定だったのかよw

頼朝が「清盛がどこかで草薙の剣を振り回してる気がする」とか妄想してたから
てっきりあの中国剣をそういう設定にしてんのかと思ってたわ
紛らわしい…
793名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:47:40.43 ID:wSoOzTAgO
>>771
俺は寡聞だから知らないんだが、歴史考証的には実際にそれ使ってたのか?
剣を手に入れる経緯から察するに割とファンタジーの領域っぽいが。
794名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:48:49.14 ID:fpNPPBDC0
>「今後ドラマがクライマックスに向かって行く。楽しみにしてほしい」

クライマックスまでどう話をつないでいくか、それが問題。
795名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:49:04.29 ID:CSYloyv40
これが視聴率取れないなんて国民が低俗なだけ
清盛は間違いなく面白いよ
796名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:49:57.72 ID:WIa6T7/u0
清盛はここ五年で一番面白い
龍馬より全然良い作品なのに残念だな

しかし、崇徳院は吹いた
797名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:11.59 ID:lz3Ql1Wu0
> 2ケタを割ってしまうとは…
ってのは、9.8% ぐらいの時に言うコメントだろwww
798名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:51:34.14 ID:rIw7z4m+0
そうでもなくても
時代劇を見る層は減っているのに
もともと不人気な平安時代などを題材にすれば
低視聴率は火を見るより明らか
NHKもよく冒険したものだと思う

かといって腐女子に迎合した
歴史も知らない脚本家を呼んで「篤姫」や「江」のような
モノを作られても困るわけだが・・・
799名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:52:28.03 ID:VJQRXm1q0
>>795
>国民が低俗なだけ

ぷっw
「高俗」はそもそも歴史ドラマなんて見ない
そもそも本当に歴史が好きならわざわざドラマを見る必要がない
いわゆる「ドラマ好きの低俗」が見て、それでもつまらない結果が7.8%
いい加減気づけよ
800名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:54:13.72 ID:pU4EZcQX0
一年やれる原作がもうないんだよ
大河はいったん終了したほうがいい
801名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:54:52.25 ID:d4EKVXiQ0
>>780
こないだの鬼崇徳みたいなのは演技に引き込まれてしまったけど
あれで荒れ狂う海とかイケメン坊主の念仏とか見てて
俺はどこのロードオブザリングを見てんだ…とポカーンとしてしまったな

品行方正厳密なものを求めてる訳ではないし、ちょっとくらい盛るのはいいんだけど
清盛に関しては、大概がナニコレ本気で言ってんの?状態になってるのが問題だと思う
802名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:20.92 ID:jK1nbeSa0
むかしサッカー漫画でシュートっていうのがあって
第2部は主人公が別人で別の高校が勝ち抜いてく話があったけど
あれみたいな感じでこれからは源氏主人公の別ドラマにすれば良いんじゃね
803名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:56:36.66 ID:lz3Ql1Wu0
>>798
> もともと不人気な平安時代などを題材にすれば
来年とか、もっとヤバいぞ。
時代は、幕末から明治初期だが、誰それ? だぞ。
綾瀬の乳揺れぐらいしか見所はない。
804名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:19.94 ID:WIa6T7/u0
>>766
近藤も大久保大和以降は悪くなかったよ。
正体明かすシーンはマジで何か降臨してた。
805名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:21.22 ID:MTJHNa530
合戦シーンが少な過ぎ。ドロドロした貴族のやり取りは飽きた。
806名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:25.93 ID:LKAxMvg40
黙って戦国か幕末やってればいいんだよ
結局時代のチョイスで全て決まるんだよ
807名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:35.24 ID:AF8r3fTv0
>>793
清盛が使ってたのは小烏丸という「日本刀」だってよ〜
ttp://www.0120-00-2222.jp/products/detail.php?product_id=326
ttp://www.suwakougei.com/katana/iai/243/kiyomori243.htm
808名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:57:43.25 ID:d4EKVXiQ0
>>780
いや、年間通して一人の人生を見るドラマだからね
それが面白いという部分ではあると思う
年末になると毎年色んな感慨が生まれるしさ
ただ表現してる内容が色々酷い
809名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:58:08.26 ID:wSoOzTAgO
まぁ題材尽きたんなら無理して毎年やるもんでもないわな。
ドラマ関連の制作費減らして数円単位でいいから料金値下げして欲しいわ。
810名無しさん@12周年:2012/08/07(火) 13:59:48.03 ID:xSc23gl90
平清盛じゃイメージわるいからな
源氏方のがマシだったんじゃね
811名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:00:53.45 ID:Z4XPE0sK0
>>145
王家はまだいってますよ
チョソバソクの犬コマーシャルと同じで幾ら批判されようとも
絶対に固執し続ける朝魚羊メンタリティ
812名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:06.89 ID:SuRaWx2Z0
>>798
「篤姫」や「江」で喜んでるのは腐じゃなくてスイーツだろ
813名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:01:33.13 ID:muuCF84F0
もう電波送りつけ詐欺商売をやめて、閉局して消え失せろ、韓国放送局など
日本には必要ない
814名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:05.42 ID:Z4XPE0sK0
それ以上に、天皇役に朝鮮人クォーターを配役したことは
絶対許早苗
絶対に
815名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:03:21.72 ID:d4EKVXiQ0
>>804
あの前後で体重増やしたり落としたりしてたなぁ
香取が頑張ってるのはわかってたよ
でも大河の枠に入れられると色々ハードル上がってしまうんだな
あの中にマツケン入っててもいい年代なんだけどな
>>805
ほんと公家陣の描き方だけは面白おかしいよな
主役側の表現より力が入ってる
816名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:05:01.68 ID:y9VCXL/G0
清盛面白いよ
試聴率関係ないNHKなんだから、気にしないでオッケー
817名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:06:58.08 ID:d4EKVXiQ0
合戦シーンが見たい時は仕方なくコッペパンのOPでも見る事にしてる…
818名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:07:46.50 ID:Z4XPE0sK0
反日三点セットのひとつ変な剣エクスカリバーだけど
当時の南宋でもあのタイプの両刃剣は使用されて居りません。
当然日本にあんなものが存在する筈がない。
日本刀の両刃バージョンの小烏丸は当然日本刀の一バリエーションです。
819名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:08:51.43 ID:K/XHfV1T0
主役の不細工がしかめっ面しかしてない糞ドラマ
820名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:08:59.46 ID:2lTIfSK50
>>816
ネトウヨに言わせると「王家」という言葉のせいで低視聴率になっているらしいからなw
821名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:11:45.18 ID:dUcr1wh80
朝鮮人には大人気なのにね
822名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:11.45 ID:JaYHNWMU0
ネトウヨ連呼とかお里が知れるな
823名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:33.48 ID:nefIh22p0
もはや番宣CMしかみてないけど、清盛が永遠の青年で年取ってねえな。妖怪か。
824名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:56.53 ID:d4EKVXiQ0
どうでもいいけど
崇徳院の崇をたたるって読むのは
これから来てるの?
825名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:12.69 ID:dw6s/0660
オープニングCGがひどいつくりで気持悪くなりました。てかもうずっと。
こんなやっつけ仕事ばかりしといて金とんないでください。
素晴らしい職人さんたちはもう退職してしまわれたのだろうか?
826名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:14:36.59 ID:jdf2HBCI0
>>816
ホントに面白いよね
松ケンの顔と声で損してるとは思うけどさ
827名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:42.62 ID:KqEXjfF40
5%台も夢じゃねぇえええええええwwww
828名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:15:51.03 ID:JaYHNWMU0
清盛おもしろいよ
※ただしどこがおもしろいかは語りません
829名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:37.94 ID:yXmVbGYU0
清盛が死んだ後もやるつもりなの?
830名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:45.38 ID:Ls/BU3Q90
宋剣ってだいたい、そんなに斬れるの?
日中貿易の歴史で、日本側の輸出品代表は一貫して日本刀だったことと、
宋が歴代の中でもとびぬけた非軍事国家だったことを考えると、
剣だけ優秀だったとは思えないんだが。
831名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:03.66 ID:sHE493meO
だから打ち切りにしとけばよかったのに
今後は戦国時代か幕末か忠臣蔵だけにしとけ
つうか実写版へうげものを作れ
もちろん主演は大倉孝二で
832名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:22.09 ID:WIa6T7/u0
清盛もそうだが近藤とか、ある種の定着したイメージのある人物が、
全く違う描かれ方をすると叩かれるな
833名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:39.62 ID:b7EP4non0
清盛面白いよ
※テンプレ書き込みで実はイッテQみてます
834名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:47.91 ID:VJQRXm1q0
>>830
あの時代に「大陸の両刃(笑)」を振り回すなんて、愚の骨頂なんだけど
日宋貿易を強調したかったマヌケな演出なんだろうw
馬鹿丸出しだけどね・・・
835名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:18:49.28 ID:d4EKVXiQ0
>>829
源氏の繁栄をちょこっとエピローグとして入れるくらいはするんじゃない
836名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:00.78 ID:d4EKVXiQ0
>>832
清盛のイメージが崩れたって叩いてる人は今んとこ知らん
近藤のときは、鞍馬天狗の世代の人や熱烈な幕末ファンから総攻撃
837名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:30.01 ID:yXmVbGYU0
>>798
今の清盛は漫画の世界だよ
画面のコントラストといい若い層もとりこもうとしたが
よくみてる老人たちにもそっぽ向かれたというのが実情だと思う

後、低視聴率ドラマが一部に評判がよいのもよくあること
好きでついていってる人しか見てないからね
838名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:21:41.32 ID:AjSh0raF0
清盛面白いよ
2chで盛り上がるネタとしては
839名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:22:06.80 ID:ILKFU/I10
調子こいたハゲ一家の滅亡落ちだろ
源氏視点なら盛り上がらなくもないが清盛主役じゃなぁ
840名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:02.37 ID:wSoOzTAgO
>>832
まぁ大河ドラマっつーのが問題なんじゃね?
昨今流行りの戦国武将女性化物とかの荒唐無稽もいいとこの解釈を
流石にNHKでやったら袋叩きだろうし、
後は程度の問題でつまるとこ個人の主観による。
841名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:13.42 ID:JaYHNWMU0
あのエクスカリバーで叔父の斬首までやってのけたんだけどさすがにあれはどうかと思った
842名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:26.53 ID:d4EKVXiQ0
>>839
源氏はタッキーでちょっと前にやったばっかりだから
あれも色々酷かったけどね
843名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:23:41.45 ID:xJotEyT6O
やっぱ大河に期待すんのは激しい太刀回りとかなんとかと、オッサン連中が言ってた
確かに今回は全然無いな

あと役者に士気が見られないんだよ、二時間ドラマで良かったんじゃね
844名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:25:20.52 ID:UJMMZlht0
>>784
頼政の挙兵がなかったか?
845名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:30.59 ID:pyM9s3wS0
韓国臭を消してほしい
846名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:27:40.60 ID:UJMMZlht0
>>788
「相手にしない」ことが日本人的な否定の姿勢ですな。
847名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:28:40.24 ID:cjrxU3/g0
どこまで数字が落ちるかだけが楽しみです。
848名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:08.46 ID:UWZjL4sS0
>>1
ドラマは楽しみにしてないが視聴率がどこまで下がるかは
楽しみにしてるよ
頑張って記録作ってね
849名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:18.05 ID:JKBTigQy0
民放だと打ち切り、責任者左遷じゃね
良かったね、NHKで
850名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:39.96 ID:yXmVbGYU0
>>832
清盛の何が一番嫌かって、きれいごとにしてるところなんだよな
清盛と義朝のホモくさい友情物語

>>847
五輪終わったら2桁には戻すだろ
851名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:42.68 ID:HIt0F5KGO
王家w
852名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:01.18 ID:MnmbUPL+0
更に視聴率下がったのかw
スイーツ大河より遥かに面白いんだけどな。不思議だ。
853名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:11.65 ID:mMLTGKze0
>>845
喜んで強訴の神輿射掛けをやりますw
854名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:34.14 ID:tr74tw+S0
日本を貶める売国ドラマなんか見ねーよ。

なにが史実に忠実だ。

チャングムの方は、本当は全然鮮やかな服なんか着てなくて、奴隷同然の扱いだったのに
ものすげえ着飾った服を着させたねつ造番組を、うれしそうに放送してるくせに。
855名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:35.03 ID:oS9uyAUU0
明日から本気出す
856名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:41.34 ID:dbUtCLD00
純粋な日本人を使え、見たくも無い
857名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:31:47.50 ID:KMCykLcU0
大河ドラマで視聴率7.8%って言ったら、陸上の百メートルで8.9秒と同じくらいの
インパクトがあるぞww
858名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:32:09.90 ID:JaYHNWMU0
清盛信者っていちいち他を貶さないと褒められないのか
ドラマと同じで品のないやつらだな。さすが7.8パーの選ばれしものは違う
859名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:32:27.92 ID:b7EP4non0
>>854
チャングムに詳しいんですね
860名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:35.18 ID:4YLmffW00
>>854
八十島祭すっ飛ばして忠実は無いなw
861名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:38.34 ID:jjHbG4730
.
.
NHKはもう無くてもいんじゃ、、、
862名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:42.03 ID:d4EKVXiQ0
>>858
仮想敵作って途中参戦とはいかにも夏休みらしき姿勢
863名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:37:26.35 ID:JaYHNWMU0
役者ヲタは場違いだから出てくるなよゴキブリ
864名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:37:42.09 ID:JWVk0FTx0
爽快感がないからじゃないかね
何か主役を含め、いつも歯をギリギリさせて陰鬱でムスとしてるイメージ
スタッフは織田信奈の野望を見て、一度頭を軽くしてみたらどうか
865名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:38:38.96 ID:X9/jhdxd0
なんかそのうちこの枠で
韓国歴史(ねつ造w)ものとか
はじめちゃいそうね
866名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:38:44.63 ID:y9VCXL/G0
実況向けというか、ネタ多めのくだらなさはあるかもな
その辺が高齢者には敬遠されてるかもしれない
867名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:06.09 ID:jPfP6lHO0
視聴率の割にはお金をかけ過ぎぃ。
うちが払ってる衛星デジタル受信料で作ってるからいいのか(藁)
868名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:19.07 ID:9aym5mh80
良いアイデアをNHKに進呈しよう
「マンガ日本歴史」の実写版を作れば
10年くらいはネタに事欠かないんじゃないかな
869名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:39:21.21 ID:dQdW3LV10
>>803
前半:会津視点の幕末もの
後半:朝ドラ大河
だから、大崩れしないだろ。
870名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:40:00.81 ID:Z4XPE0sK0
さて、「平清盛」の宋剣についてだがさらに詳細に検討したい。

まず、「清盛」が使っている両刃の「宋剣」だが実際に宋で
使われていたかを確認する。結論から言えば、宋の時代には
両刃の「剣」は使われず、「曲刀」と「大刀」しか使われては
いなかった。

「剣」は、漢代(前206年〜220年)までは剣が使われた。
しかし、遊牧民族の匈奴の騎兵に対抗するため漢も騎兵を編成を
始めた。そして、騎兵は、すれ違いざまに「刺す」のではなく、
「斬る」方が打撃の成功率がよいので「斬る」使い方が多くなった。

「刺す」時は剣は折れにくいのだが、振りかぶって「斬る」際には
折れる可能性が高まる。この対処としては刀身を厚く作れば
よいのだが、両刃の剣では両方に刃があるので厚くするにも限界が
あり、このため両刃の「剣」は姿を消したのだった。

その代わりに、宋では「大刀」が普及した。
「大刀」は、長い柄に幅広の片刃の刀身の付いた武器で、
宋の将軍の岳飛は、金の重装騎兵の馬の足をなぎ払うことに集中
して活用し成功を収めている。
また、「曲刀」は、曲がった片刃の刀であり、現代でも
いわゆる中国武術で使われる刀がこれである。

また、明代には、日本刀は美術品として珍重された。
さらに、倭寇が日本刀を使って猛威を振るったため、
明末および清代には、皇帝の親衛隊も含め軍の正式採用軍備と
なり、中国でも日本刀が生産された。
871名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:40:13.21 ID:4BhOFdkD0
>>796
崇徳上皇が日本三大妖怪ってのはファンタジーでは当然の常識なんだけど、大河じゃなあwwwwwww

このまま鬼退治とかムー大陸との交易とか、そっち路線に走るのかもな
872名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:33.13 ID:UJMMZlht0
>>752
序盤は戊辰戦争と会津での戦闘から始まるから掴みはなんとかなるだろ。次は西南戦争での
「薩摩上等!」から兄の山本覚馬が新島の同志社設立へのパトロンとして登場し、妹の八重を
新島に紹介するあたりまでが一つの区切りかな。覚馬と会津小鉄との交流なんかにも触れると
オモロイんだが、そこまでの冒険はしないだろ。
873名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:42:49.86 ID:9aym5mh80
>>871
三大妖怪って
崇徳院の他は、ゲゲゲの鬼太郎これはガチだろう
あと一人は?
874名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:17.44 ID:Z8tlc9eZ0
マツケン、不細工だし芝居も旨くない
その時点で誰も観ないよ
マツケンってどこに需要があんの?
875名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:25.92 ID:9qOhe3MQ0
たまに宣伝で見るけど自社の宣伝してやがるのもムカツクけど
汚い放送局が汚ねえ画像に出てる奴も汚いおまけに歴史捏造だし
汚物はまるごと消えろ
876名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:43:46.39 ID:gRhENzxg0
クライマックスって、次回から松田聖子が出るんでしょ?
伊東四郎は?
877名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:07.13 ID:2lTIfSK50
>>871
三大妖怪というより、三大怨霊って感じだな
他には平将門&菅原道真
878名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:44:20.49 ID:Z4XPE0sK0
以上のことから「平清盛」のもって言う「宋剣」は全くの
フィクションであることと結論づける。

また、考証2が「日本刀は美術品だった」と発言したことは、
考証2は史実を知った上で
「明」と「日本」の立場を入れ替えて説明しており
歴史に対しての姿勢として許しがたいことと考える。

参考資料 中国兵器史話(山東教育出版社)済南
     中国軍事史第2巻上・下(解放軍出版社)北京
     武器史概説 学献社 東京
     宋元戦争史 四川省社会科学院出版社 成都
879名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:41.47 ID:9aym5mh80
>>876
電線マンで登場済み
880名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:46:45.84 ID:+hvjsl250
>>872
日露戦争も日本初の従軍看護婦として新島八重は参加してるから、
日露戦争もやるらしいよ。坂の上の雲の映像も使いまわせるしな!
会津戦争→西南戦争→日露戦争と、一応清盛よりは戦ネタは揃ってはいる。
881名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:47:42.45 ID:Z4XPE0sK0
朝廷を「王家」、天皇を「王」と呼称していたことが一般的だったと主張しているが、
東大歴史編纂所DB(http://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/db.html) によれば
「天皇」は、平安遺文で509件、鎌倉遺文で1213件。
「皇帝」は、平安遺文で97件、鎌倉遺文で139件。
「朝廷」は、平安遺文で67件、鎌倉遺文で56件。
「皇家」は、平安遺文で4件、鎌倉遺文で17件。
「朝家」は、平安遺文で62件、鎌倉遺文で230件。
「王家」(「親王家」以外の用例)は、平安遺文で0件、 鎌倉遺文でも仏教との対立軸での日蓮上人など数例が存在するのみ。
 となっており、少なくとも平安時代では「朝家」や「皇家」の方がはるかに望ましい。
882名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:47:46.81 ID:d4EKVXiQ0
>>861
国際試合のCM無し中継だけやってればいいと思う
NHKである必要もないけど
883名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:35.44 ID:zuWMVtfE0
>>879
それじゃ、シラケ鳥の小松政夫さんに
884名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:48:41.48 ID:UJMMZlht0
>>873
将門か道真だろ。
885名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:56.11 ID:d4EKVXiQ0
>>863
ははは
何か知らんがアンチ乙 宿題やってな
886名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:06.43 ID:TSxp8HfLO
>>877
将門は「風と雲と虹と」で大河主演を果たしているから、
次は道真を主役にしないと、呪われるぞNHK
887名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:50:39.21 ID:4BhOFdkD0
>>873
猫娘派と鼠男派とで、激しいバトルが
888名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:33.10 ID:NUpgjLYa0

       |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧    視聴率が取れないから、この放送枠も全部姦国ドラマにするニダ by犬HKプロデューサー
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
889名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:51:52.68 ID:JaYHNWMU0
松ケンが逆オファーで爆死した現実を受け入れられないんだな
890名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:52:03.59 ID:VxoHntt+0
まあ五輪の所為と言い訳できて良かったじゃないかw
891名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:52:40.16 ID:geEqLIkJ0
クライマックスに向かって視聴率オダギっていきますので楽しみにしてほしい(キリッ
892名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:22.82 ID:cT5YSeIp0
視聴率なんてどうでもいい
問題は内容だ
内容が高度すぎてウケないのか?
俺にはこのドラマが何を言いたいのかさっぱりわからん
893名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:32.09 ID:4BhOFdkD0
>>886
風よ雲よ虹よじゃなかったか?

ちなみに、三大悪妖怪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E6%82%AA%E5%A6%96%E6%80%AA
    酒呑童子(鬼) -- 京の都を荒らし回った鬼の頭領。源頼光とその四天王に討伐された。
    玉藻前(白面金毛九尾の狐) -- 鳥羽上皇に寵愛され権勢を振るった。正体がばれると討伐軍に敗れ、殺生石と化した。
    崇徳上皇(大天狗) -- 保元の乱に敗れた崇徳上皇が讃岐に流され、失意のうちに没し怨霊となった。祟りを畏れられた一方で、神としても祭られる。

だから、自作の主演は源頼光か蒼月潮がいいと思う
894名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:50.58 ID:zNl7mDrX0
崇徳天皇が鬼になって死ぬ回が酷かったから
びっくりして見るの止めた人も多そう

あんなの大河じゃないwww
895名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:53:56.11 ID:BPk46cWU0
ぜんっぜんおもしろくないもんね。王家でケチつけてのがまずかったよね〜。
しかもこっそり直して訂正告知なし。
896名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:05.52 ID:d4EKVXiQ0
仮想的相手に頑張れ〜夏休み
897名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:13.52 ID:9aym5mh80
>>884
そうだったか・・・
ぬらりひょん だと思ってたよ
898名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:14.65 ID:jK1nbeSa0
>>892
テーマは家族の絆の大切さ
899名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:54:51.32 ID:Qc/WFXkZO
この大河のせいで卓球が盥回しになったのがムカつくわ
900名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:32.86 ID:KR6suX5vO
そんなに自分でハードル挙げちゃって大丈夫?
901名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:45.06 ID:uuNNy7j/0
先週のホラーは面白かったぞ
902名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:55:57.22 ID:zuWMVtfE0
まあ、ネタも尽きてるしテーマが家族の絆なら
家族対抗歌合戦でもやればいいんじゃないかと
903名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:56:43.34 ID:cT5YSeIp0
>>898
常盤さんをメカケにしてるのにそれは無理だろ
904名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:16.58 ID:6S3F96At0
>>724
しまさこにゃんとかひこにゃんとかいしだみつにゃんが主演の大河ならはげしく見たい
905名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:46.59 ID:vymVY47d0
若年層を意識して某海賊漫画を思わす演出を取り入れましたが寄り付かず
それどころか固定層が逃げていっちゃいましたよといった流れ
906名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:50.96 ID:Frvq8ayy0
せっかく公共放送でスポンサー気にしなくて良いんだから
女に媚びずに硬派で良い物を作れば良いのにな。
変な家庭要素とか要らんわ。
まぁ、平家は絆が太かったけど、最近の大河は女が邪魔すぎる。
907名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:57:58.82 ID:BnU9FQbG0
大河自体もう先ないだろうな
最近のもだいたい酷かったが、今回の清盛で致命傷になった
908名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:58:29.17 ID:+bBGSwlEO
>>894
崇徳怨霊伝説の蒔絵通りだろ。
頼長ホモネタとか
マニアックなんだよ。
909エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/07(火) 14:58:43.96 ID:AEgdFFhH0
というか、見るのやめたひとは帰ってこないよ。

910名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:59:26.25 ID:zf7KVpnx0
>>905
固定層ならとっくに逃げてるよ
いま見てるジジババは惰性層だよ
911名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:59:41.64 ID:WIa6T7/u0
>>880
従軍慰安婦かよと思ったら看護婦かよ
912名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:00:08.85 ID:+bBGSwlEO
>>881
君は崇徳院を否定するのかぇ〜w

祟りなさん。
913名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:00:24.37 ID:9aym5mh80
あと、悪源太が源頼政を裏切ったと勘違いし、攻めてしまい
頼政が平家側についた件とか、もっと平治の乱を細かくやって欲しかった。
914名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:01:33.21 ID:zNl7mDrX0
>>905
しかも崇徳天皇の鬼の回は、まるで陰陽師の出てくるあの漫画…
正直言って、漫画読みすぎの奴が作ったB急時代劇に見えるのは仕方ない
915名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:01:38.86 ID:hAR6hZA/O
今年の大河はいろいろと外から注文つけられるなあ
916名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:01:42.71 ID:b7EP4non0
>>909
大丈夫
最終回に戻るから
917名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:01:56.97 ID:VJQRXm1q0
>>905
>若年層を意識

これが失敗
もともと歴史好きな視聴者はドラマなんて見ない
見るならドキュメンタリーだ
ドラマ好き(?)の若年者を意識して、韓国のドラマみたいな演出をしたのが失敗
頭悪すぎ
918名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:02:05.87 ID:9aym5mh80
>>908
頼長と源 義賢のラブシーンを期待してたのに・・・
919名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:02:26.30 ID:jK1nbeSa0
崇徳の妄想で荒れ狂う→賢者タイムの展開は笑ったなあ
たまにああいうギャグ回はさんでくるんだよね
920名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:02:40.22 ID:Iy+s34/S0
うちはずっと見てるけどなあ
921名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:03:38.98 ID:WjEVeQq50
そしてNHKへの怒りもクライマックスへ
922名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:04:06.44 ID:RGRpM8TxO
元々題材が悪いうえに脚本が悪い
それを演者のせいにしている時点で終わり
923名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:04:38.65 ID:PbzH7AXI0
面白いのにな〜。

まあ、近親相姦や親子兄弟で殺しあうような時代の天皇家を描く時点で、王家という言い方の問題ではない。
924名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:04:40.74 ID:nefIh22p0
>>914
うpされてる画像だけ見たけど、野村万斎がやった陰陽師の映画で、
かつて天皇の寵愛を受けていた女が嫉妬に狂って生霊になるシーン
そのまんまった。
925名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:04:43.67 ID:mMLTGKze0
だから毎回後鳥羽上皇が送り込んでくる刺客を平清盛がバッサバッサと倒していく痛快平安時代劇にしろと言ったんだよ俺は。
926名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:04:47.27 ID:ClJCW4v80
NHKのクライマックスマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
927名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:05:00.90 ID:SjjNMZAH0
三大怨霊って、菅原道真公、早良親王、崇徳院じゃなかったっけ?
928名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:05:11.29 ID:ZS/yRarW0
>>918
アナル乱交したとか台記に書いてるんだよな。
悪左府
929名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:05:38.96 ID:xMBn4T790
崇徳院恨み話が気に入らん椰子は雨月物語嫁。

たしかに名演技だった。

存命時で配所での西行との面会があればもっとよかった。

いずれにせよ私見ではここ数年で一番面白い大河だ。
930名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:05:50.13 ID:+bBGSwlEO
>>913
はて?
漫画?

当時の蒔絵にはあの通りでそっくりなんだが。
931名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:06:39.72 ID:9aym5mh80
>>928
だよな、だから俺は上の方で、再来年は台記やってくれって書いてんだw
932名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:07:18.86 ID:KqEXjfF4P
>>922
その一言に尽きるんだけど、なぜか「王家」という言葉を使ったからだということにしたい連中がいるんだよな
933名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:07:18.71 ID:mMLTGKze0
>>927
平将門と聖徳太子がいるだろ。
934名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:07:36.90 ID:cT5YSeIp0
>>929
それは「歴史資料を事前に見ていればおもしろい」という意味か?
935名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:08:36.01 ID:9aym5mh80
悪左府の山本耕史はあってた
つーか山本はいつもいいかんじだ(太郎じゃないほう)
936名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:08:46.80 ID:oaexYselO
朝の連ドラは8時開始にしてから好調続きなのに…
どうしてこうなった
937名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:10:54.99 ID:+bBGSwlEO
>>932
崇徳院も
民を持って王をなさん。王を持って民をなさん。と呪ったからな。

ネトウヨは崇徳院の災いを受ける。
938名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:11:46.78 ID:VJQRXm1q0
>>937
>民を持って王をなさん。王を持って民をなさん

そんなこと言ってない
皇だ、皇
勝手に捏造するなハゲ
939名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:12:54.41 ID:4BhOFdkD0
>>934
雨月物語は、歴史資料じゃないってばwww
940名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:13:57.70 ID:+bBGSwlEO
>>938
王だよ、ネトウヨちゃんw
941名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:14:09.48 ID:lYMcax+b0
今のレベルで最初からしてれば
ココまで酷くはならなかったとは思うけどね
最初の脚本と演出が悪すぎた
一度離れた人は心待ちにしてまでは見ない
942名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:14:34.28 ID:VJQRXm1q0
>>940
皇だよ、勉強不足の低能ちゃんw
943名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:15:08.25 ID:8tBC0sy90
清盛は面白くないけど、初回リアル視聴率だけの評価にどれだけ意味があるんだろ
スポーツ中継のように、ライブ放送の価値が高いコンテンツと
数時間後、数日後にリピート放送のあるドラマで、
ただ初回放送視聴率を比較すること自体に意味がないでしょ
更に、録画して後から見る人も居るのにね

まぁ、今回に清盛は、もっと早い段階で打切りでも良かったけど
944名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:15:39.76 ID:4BhOFdkD0
>>937
>崇徳院も 
>民を持って王をなさん。王を持って民をなさん。と呪ったからな。 

http://blogs.yahoo.co.jp/tamanomihashiranokami/7596075.html
崇徳院は鳥羽帝に憤り、民をもって皇となし、皇をもって民となすと呪いをかけ、
945名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:16:26.28 ID:T+NUgMee0
>>939
>雨月物語は、歴史資料じゃないってばwww

崇徳上皇の話って雨月物語に載ってたの?!
知らなかった。

946名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:16:59.81 ID:SjjNMZAH0
このクソドラマは見てないけど、文覚とかも出てきたの?
祇王・祇女とかも。
947名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:17:04.22 ID:/TfPyk090
これをおもしろいって言ってる人こそ雨月物語読めよ
948名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:17:07.86 ID:xMBn4T790
>>934
中学程度の資料で十分楽しめるし好奇心もわいてくると思う。
所詮は「王家」への難癖が発端だろう。それを日本会議系政治家などが
尻馬に乗ったのにはさすがにひいてしまったがw
ま、「天皇家」とやったほうがさすがに
論難も少なかったんじゃないかな。それを否定したら文化など公共で
語れなくなるからな。今回の論難は特定勢力に下手に配慮した所産だろう。

それにしても兵庫と広島の知事の海の色論争は後者が正鵠を得ている。
949名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:18:06.39 ID:KMCykLcU0
磯チョンはツイッターはやらなかったのか?

もう、ツイッターをする気力もなくしたのか?
950名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:19:16.15 ID:muuCF84F0
韓国放送局の電波なんていらないわ
さっさとスクランブルかけなさいよ、電波ヤクザ
951名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:19:47.04 ID:2lTIfSK50
>>948
むしろ「天皇家」なんていう元々は左翼が作った造語を嬉々として使っているネトウヨって、相当頭が悪いんじゃないのかと思う
普通に考えれば「天皇家」という言葉なんか使うなとデモやってもいいくらいなのに、なぜかどうでもいい花王デモとかやってるしw
952名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:20:27.16 ID:xMBn4T790
確かに雨月物語は歴史資料ではないが大河ドラマは教育テレビの歴史
講座じゃあるまい。そして崇徳院が京都をうらんでいたのもほぼ事実
だろう。
今後も後世の脚色や民間伝承は参考にしてもらいたい。
953名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:20:50.59 ID:4BhOFdkD0
>>947
で、大河ドラマは以後ファンタジー路線へってか

韓流よりゃファンタジーがましだが、韓流ファンタジーにつっぱしりそうでもある
954名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:20:59.61 ID:cT5YSeIp0
「オウケは、オウケが」は確かに違和感があったけどな
そんなにまでして王家と呼びたい理由がわからん
955名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:22:25.70 ID:Bnz/qPsr0
ダイジョウビ
まだ下がある、様レスという。
ちょんbsの糞ドラマが。
956名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:22:34.00 ID:VJQRXm1q0
>>951
>むしろ「天皇家」なんていう元々は左翼が作った造語

馬鹿丸出しwww
957名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:22:55.36 ID:Jlxugxr90
崇徳上皇の怨霊伝説を史実のように書いてる脚本家が糞だ
不敬罪で逮捕すべき
958名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:23:05.37 ID:4BhOFdkD0
>>951
お前、日本の古文の授業受けたことないのか?

「天皇家」なんていわずに、主語省略して敬語でわからせんだよ
959名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:23:06.41 ID:Z4XPE0sK0
>>912
不逞鮮人が、崇徳上皇を語るな。罰当たりが。
960名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:23:18.15 ID:6mH5bfON0
観ててつまん無いからね、今なんか見所とか有る?
全然ないでしょ、若い俳優の学芸会とか大河でやられてもねえ。
961名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:23:18.80 ID:JaYHNWMU0
ネトウヨなんて造語を嬉々としてつかってるやつは頭良いんですか?
962名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:24:01.50 ID:xB4+H1mR0
連呼リアンは見てやれよw
これの数字が上がったらお得意の勝利宣言連呼ができるんだぞw
963名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:24:16.75 ID:gAIVB5DG0
キチガイチョンが制作した反日売国ドラマなんかだれが見るかっヽ(`Д´#)ノ
受信料返せっ!犬HK!!
964名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:24:50.12 ID:/TfPyk090
瀬を早み 遊びをせんとや
脚本家の頭にはこれしかない
西行と崇徳院・後白河院を愚弄してるよ
965名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:25:22.61 ID:f3cfVTfH0
主人公の壮絶な死でドラマが終わる龍馬伝とかはともかく
最近の大河ドラマの最終回ってあってもなくてもいいようなのが多い。
966名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:25:54.01 ID:jK1nbeSa0
いや、今は一般的だろうが天皇制にしろ天皇家にしろもともとは左翼用語だろ
むかしは皇室、御皇室と呼んでいたはず
967名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:26:02.65 ID:cT5YSeIp0
話しことばでは「オカミ」だったんじゃねーの?
でもそれじゃ江戸時代の将軍みたいに政治主権を指すニュアンスが強くなってしまう
だったら「天皇家」でいいじゃん
968名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:26:59.63 ID:VJQRXm1q0
「崇徳院の怨霊」は、後の世代が天災にビビって捏造した「創作」だからw
それを、清盛の時代と一緒に演出したNHKに頭の悪さがある
歴史好きなら「馬鹿じゃねえの?www」
ドラマ好きでも「気持ち悪い」で終わり
NHKが馬鹿
969名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:27:19.17 ID:xMBn4T790
>>966
天皇呼称自体は説話とか古典に多く記載されているけどな。
970名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:27:21.47 ID:2lTIfSK50
>>961
連呼リアンなんて造語を嬉々としてつかってるやつは頭良いんですか?
971名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:28:09.46 ID:KMCykLcU0
最近のNHKの体たらくをみていると、ソ連などの共産主義がどうして崩壊したかが
よくわかる。
競争も練磨もない閉鎖社会でお互いに欠点を隠しあってクビになることも降格されることもない
連中がどういう状態に陥っていくかが良くわかるwwwwww
972名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:29:00.11 ID:nefIh22p0
瀬をはやみ 
は、ちりとてちんのときも九官鳥に連呼させてた。
朝ドラのネタを何年引きずってるんだよ。
973名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:30:00.99 ID:MQnTDhY00
面白いのかもしれないが、俺にはテレビがねえ
974名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:30:05.69 ID:z30gMvql0
第一回の「王家」連発で観るの止めました
日本国で反日ドラマが視聴率取れるはずがない
というか清盛の直刀といい、時代考証ちゃんとしろ
975名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:30:10.07 ID:VJQRXm1q0
>>966
>天皇制にしろ天皇家にしろもともとは左翼用語だろ

おまえ馬鹿じゃねえの?
左翼の意味もわかってねえだろ?w
だから左翼は馬鹿にされんだよ、バカサヨクwww
976名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:30:33.25 ID:R0ncSOCc0
崇徳院の逸話は日本史・日本文学の基礎的な教養だけど
最近の中学くらいの教科書じゃ怨霊の話まで載ってないだろうし
教師も触れないんだろうから
別に知らないことは恥じゃないよ
977名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:30:52.62 ID:U3LTDq/aP
>>965
”シエ”なんて、”葵〜徳川三代”を前の年に見てたものだから、最終回がおもいっきり
「シエの本当の戦いは始まったばかりだ!〜完〜」だもんなあ…。家光を産んでからがシエの見せ場なのに…(´・ω・`)
葵では描かれなかったけど、シエの幼少時からの出来事を家光の教育に活かすとか、そういうの期待してたのに…(´・ω・`)
978名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:31:29.75 ID:lYMcax+b0
歴史は源氏が良いようにしか書いてない物語
でも平清盛がした史実を見れば悪人ではありえない
源氏を一族皆殺しにもできたのにしてないし
だから大河で新しい解釈の清盛が見たかった
なんで海賊王のバカになるんだ・・・
979名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:31:56.11 ID:9aym5mh80
落語だよ
980名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:33:47.01 ID:VJQRXm1q0
>歴史は源氏が良いようにしか書いてない物語

賛成

>源氏を一族皆殺しにもできたのにしてないし

平氏も源氏も、もともとは天皇家から追い出された「身内」なんだよ
承久の乱でも、北条は天皇を殺さなかったでしょ?
島流しで許した
そこが武士道なんじゃないな・・・と思う今日この頃
981名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:34:04.09 ID:6mH5bfON0
崇徳院の生き霊は酷いと思うんだけど、
似非ファンタジー大河だからいいのかね。
982名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:36:45.79 ID:lYMcax+b0
>>980
源氏はひたすら身内殺して幕府開いたんですけど・・・
983名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:38:28.42 ID:jK1nbeSa0
源氏は身内を殺しまくって天下を取った・・・
その酷い源氏を排除して北条家が公平な政治を始めましたというのが
北条政権を正当化するための歴史書たる吾妻鏡に書いてある史観だな
984名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:38:32.18 ID:VJQRXm1q0
>>982
>源氏はひたすら身内殺して幕府開いた

鎌倉幕府のこと?
関東の平氏が、源氏(頼朝)に味方したから開いたんだよ?
985名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:40:42.90 ID:tQv1W+7E0
NHKが国民から集めた受信料収入は、6,598億円

そのうち、1話分の制作費6,000万円と言われる大河ドラマ1年間で25億円

986名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:41:20.28 ID:jJk9O+zr0
>>957
史実に近い伝説だからしゃーないわ
大政奉還後、まず明治帝が謝罪したのが崇徳院だし
987名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:43:36.68 ID:p/083mA8O
>>970
鸚鵡返ししか出来ない馬鹿よりはマシじゃね(笑)
988名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:46:08.85 ID:Wro6J+8H0
王家とかやってなけりゃもうちっとマシだったかもね。
989名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:46:34.04 ID:GoGc4V3a0
天皇制は左翼用語だけど、天皇家という言い方は普通にもとからあるだろ。
990名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:46:51.09 ID:VJQRXm1q0
北条は平氏の一族ですよ
関東の平氏が頼朝側(源氏側)に味方し、その結果が鎌倉幕府になった
ま、そんだけ清盛が嫌われていたんだよ、同じ平氏だったのにねw
歴史っておもしろい

991名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:49:38.25 ID:xB4+H1mR0
質が高いドラマはここまで視聴率急激に下がらないよ
伸び悩んで低いところで安定しがちだけど

自分だけが頭が良くて見る目があるなんて考え、周りから見たら滑稽だわ
992名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:49:47.53 ID:lYMcax+b0
>>986
讃岐で調べれば全然違うみたいだけどな
人々に慕われたイイ法王だったみたいだよ

祟り神で、栗毛の馬と三木は近寄るなってのも信じられてるけど
993名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:50:53.88 ID:4BhOFdkD0
>>989
皇族じゃね?
994名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:50:56.17 ID:3Ica32RE0
直系であることが条件で家の世襲じゃないよ
昔は天皇家という概念はなく、帝と皇子たちとかの概念
995名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:51:02.41 ID:2lTIfSK50
>>989
もとからって、戦後の話だろうが
996名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:51:14.12 ID:+hvjsl250
>>990
ちなみに、
平家=清盛の一族の伊勢平氏の縁者のみ、平氏=平家を含んだ全部。
なので、平家と平氏が対立は別におかしくはないし、
平氏とは別に平家だよって伊勢平氏側いっていたから。
997名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:52:09.27 ID:U3LTDq/aP
>>980
武士道って江戸時代に誕生したんじゃなかったっけ。
998名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:52:11.81 ID:v7DcrNWe0
ついにakbのガチガセより視聴率が低くなったwww
大河で何をやってるの???
999名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:52:27.27 ID:JaYHNWMU0
夏休みでヒマなんでレス乞食相手にレス抽出しちゃいましたごめんなさい。ぼくは宿題してくるねバイバイ
ID:d4EKVXiQ0おばちゃんも松ケン肴にオナニーがんばってください

662 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:17:18.27 ID:d4EKVXiQ0
マツケン可哀想だな
似合わない役貰って色んな所からけちつけられるような脚本演出で

715 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:42:03.43 ID:d4EKVXiQ0
>>255
そうなんだよな
マツケンは若いけど静の表現が比較的上手いというのが長所なのに
清盛しかも乱暴物の印象をきつくしてる脚本が似合わない
早世の天才でもやらせれば時代劇でもはまっただろうに

761 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:12:04.49 ID:d4EKVXiQ0
マツケン自身は流鏑馬の命中率がすごかったり
両手離しで腕組みで騎乗する姿とか大変だろうけどめっちゃ格好よかったのに
ほんと制作側の色んなのが下手こいててひどい
1000名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:53:05.31 ID:mveZO3W+0
女性脚本家だからかどうか知らないが、
よくわからない、または読み解けない視聴者向けの説明くさいセリフがみっともない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。