【論説】ホリエモンこと堀江貴文氏 「脱原発デモの参加者は原発製の電気がどれほどの命を救っているか考えたことがあるのか」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
こんにちは。『堀江貴文のブログでは言えない話』担当の編集Sです。長野刑務所での堀江の近況をお伝えしますね。
このメルマガが発行される金曜日といえば、首相官邸前での反原発デモが恒例となっていますよね。

7月16日には代々木公園で「さようなら原発10万人集会」が開かれ、17万人もの人が集まったそうですが、
堀江はこの時の坂本龍一氏の「たかが電気のために命が危険にさらされなければいけないのか」
という発言に大変違和感を覚えているとのことです。

「されど電気」──これが堀江の論でして、「原発製の電気がどれほどの命を救っているか、
考えたことがあるのだろうか?」という逆の考えを示しています。

そもそもデモの参加者の多くは「微量の放射能を恐れる感覚」を持っていて、
それは「書籍『逆説の日本史』で井沢元彦氏が指摘する、日本人の“ケガレ思想”そのものだ」と感じているようなのです。

つまり、理屈ではなく、ただ「嫌」なのだろう、と。「それ(原発や放射能)に関わるものは差別され、
ゼロにしなければ気が済まない」のがデモに参加する日本人の本質なのではないかと、分析しております。

一方で、「日本には放置されたままの放射性廃棄物、処理するための巨大な負債、
対策を行なう二流の技術者だけが残るだけでなく、電力会社の多くは債務超過(原発の資産価値がゼロになるので)となる」と指摘。
デモに参加している人たちに対し、「それがどれだけ大変なことか、わかっているのだろうか?」と心配しておりました。

今週の金曜日もまたデモが行なわれるのでしょうが、このデモの行き着く先はどこなのか、御大ともども気になるところです。
http://www.news-postseven.com/archives/20120806_135481.html
※前(★1:08/06(月) 8:30:03):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344233289/
2名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:34.60 ID:GWCXh7mj0
堀江のくせに今回は正しい
3名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:04.41 ID:ZkUe1MYL0
これは正論だけど、お前が言うな
4名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:14.97 ID:ig7yy9bt0
とりあえずエアコンなしで生活してもらおうかな
5名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:30.13 ID:Jt+p9Pdl0
ないよ
6名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:46.62 ID:/mh7AdV40
デブえもん正論過ぎるw
7名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:58.92 ID:KkQ1+y1a0
日本て電気で持ってたようなもんだろ
8名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:02.21 ID:+E/WFBn80
デモに参加してる一部の馬鹿を日本人って言葉でひとくくりにするなよ豚
9名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:20.01 ID:+eXXhi6G0

http://www.nicozon.net/watch/sm7305772

白人のここ500年の有色人種の資本収奪の蛮行は
長年のアジアコンプレックスの裏返しだった!!!




http://www.nicovideo.jp/watch/sm7014857
500年の蛮行が漫画で分かりやすく見れます
全国民におすすめ


10名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:53.39 ID:oJhRABoy0
堀江正論
デモ参加者は総じて後先考えない、単純なセンチメンタラー
11名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:11.65 ID:zXEQosbN0
こいつには 「原発で作った電気じゃなきゃ死んじゃう!」っていうような
アレルギーがあるのか? だとしたらゴメンネ
12名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:16.88 ID:znGQ1jTe0
ホリブタまだいたの
13名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:32.47 ID:ecysG5jF0
堀江は大嫌いだけどこれは正論

でも正直に言えば自分の家の側に原発は建ってほしくないとも思う
14名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:11.05 ID:joOXFFPn0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
15名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:13.53 ID:7k4iOIcs0
経済に関してはまともなこと言うようだなw
16名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:51.53 ID:Yfmlt3lg0
原発の産業構造自体が差別を前提に成り立っているのにこいつは何言ってんだ?
17名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:23.81 ID:hdPEn3Ko0
てか、原子力船むつの放射能漏れであんだけ騒いで原子力船は封印したのに原発はオッケーっておかしいよな
ホリエモンもその程度言及して欲しいわ。このていどは電力会社の職員でも言える。
 底が浅すぎるwwww
18名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:30.63 ID:rhllbtOd0
>>1
「原発製の電気」って言い方がよくわからないな。
電気はリソース問わずごっちゃにされてるんだから原発製も火力製もクソもない。
19名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:48.58 ID:32NYV2iC0
http://plaza.rakuten.co.jp/vinalia/diary/200602080000/

ホリエモンと暴力団との関係〜ライブドアから闇社会を暴け (1)

ライブドアが買収したいくつかの企業は,資金浄化(マネーロンダリング)にかかわった暴力団関係企業とされている.

It is conceivable that some of the companies livedoor acquired were in the pockect of yakuza crime syndicates,
for instance, which used them for money-laundering.("The Economist" 2月4日号)



海外メディアもライブドアに関して報道しているが,ほとんどが日本でも報道されている内容だったが,
エコノミストという雑誌はライブドアとヤクザとの関係まで踏み込んだ記事を書いていた.


■ ホリエモンと闇社会


ライブドアに地検の捜査が入った当初は,「たかが証券取引法違反で何を騒いでいる」と思っていたが,
その内容を調べれば調べるほどライブドアと闇社会の深いつながりがあるように思える.


ホリエモンが暴力団と付き合いだしたのはホリエモンがライブドアの前身「オン・ザ・エッジ」を上場させようとした2000年頃と思われる.
この上場させるさせないで,社内の意見はまっぷたつに分かれた.
結局,出資者である娘(ホリエモンの元彼女)はさることになり,ホリエモンは会社の株式を買い取るため当時の時価で5億円が必要だったとされる.
20名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:53.49 ID:dnBTIcJG0
考えが浅いね。
21名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:05.63 ID:WceWHHZL0
正論だが、おまえは嫌いだ
22名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:19.93 ID:jKybDxpiO
堀江はブレないな
23名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:40.80 ID:fYTieBeR0

 10万人「 GLAY EXPO 2004 」 VS 自称17万人「さようなら原発10万人集会」
 http://dl3.getuploader.com/g/10|netami/614/GLAYLive_SakamotoDemo.jpg
 http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
 http://www.jcp.or.jp/web_download/akahata/2012_1/gogai01.jpg
 http://www.zengakuren.org/photo/photo_index.htm
 http://www.zenshin.org/index.htm

 反原発デモ主な参加団体一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★全学連
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★中核派…山本太郎,坂本龍一.   ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★ソフトバンク労組  
  ★反原発自治体議員・市民連盟.   ★東京東部労組   
  ★素人の乱               ★日本教職員組合
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★社民党                 ★緑の党
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★反天皇制運動連絡会

.
24名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:42.95 ID:ZfG00Dlt0
俺の考えを言っていいか?ぶっちゃけ放射能はまやかしだと思ってるw

なので脱原発派は何もない恐怖に襲われてる、それだけだw
25名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:45.74 ID:A5zpfgJS0
原発の電気なんていらん、火力でいいんだよ
放射能の危険に比べたらCO2増加なんてカスのようなもの
26名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:02.40 ID:4YIM8jB10
原発製の電気ww  などと考えたこはない
なにが言いたいんだ
27名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:16.73 ID:pYEIAQ/+0
 反核デモ、反原発デモの極左キモ過ぎ
極左暴力集団が率いる 広島を汚すデモの正体

8.6 広島県警のあきれた実態 [5](原爆ドーム敷地内)
水色ヘルメット極左=革労協、の無許可デモを必死に守る警察
http://www.youtube.com/watch?v=q7xl8hD8nMI 極左暴力集団、過激派集団
             ↑             ↑
http://www.youtube.com/watch?v=2avR5ZjoeHo 日本人の正論・極左デモの不当性解説1
http://www.youtube.com/watch?v=Cj-CSc3i8iI 日本人の正論・解説(関東地方不放送番組)
http://www.youtube.com/watch?v=5tPsLF0plLY 同上
http://www.youtube.com/watch?v=_gvx7I3skIE 日本人の正論・極左デモの不当性解説2
同様に8.15ごろ靖国神社前においても反日極左のデモが存在します
  反靖国デモ - Wikipedia
  反靖国キャンドルデモ - Wikipedia
@8.14 在特会が『反靖国キャンドルデモ』へ怒りの抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=ysNibipuldc 社民党から出てくるキチサヨと三国人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Anti-Yasukuni_Shrine_Demonstration_by_Hantenren-1.JPG
キチサヨが持つ不気味なオブジェ
D8.14 在特会が『反靖国キャンドルデモ』へ怒りの抗議!左翼デモ通過
http://www.youtube.com/watch?v=KBulu6ptsRw
【在特会】 日本冒涜の反靖国キャンドルデモに怒りの抗議活動1-3
http://www.youtube.com/watch?v=XgO3YBU0biw
8月15日靖国神社 天皇陛下の骸骨を掲げる反日極左を必死で守る機動隊
http://www.youtube.com/watch?v=rjAwFTbHjLA
28名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:50.64 ID:fYTieBeR0

坂本龍一の脱原発イベント「 NO NUKES 2012  」 http://nonukes2012.jp/ の収益全額が寄付された
「 さようなら原発1000万人署名市民の会 」を協賛する
「 原水禁 (平和フォーラム) 」とは・・・

 ● 平和フォーラム 役員

  代表                           副代表
  江橋  崇(法政大学教授)              住野敏彦(私鉄総連副委員長)
  川野浩一(原水爆禁止日本国民会議議長)    石原富雄(全農林副委員長)
  福山真劫(自治労)                   岡崎  徹(全水道委員長)
                                清水澄子(I女性会議共同代表)                 
  事務局長       
  藤本泰成(日教組).                  顧問
                                山口鶴男(元憲法フォーラム代表)
  副事務局長                       後宮俊夫(元憲法フォーラム副代表)
  道田哲朗(自治労).                  佐藤康英(元平和フォーラム事務局長)
                                岩松繁俊(元平和フォーラム代表・原水禁議長)

 ● 平和フォーラムの活動 一部

  ○ 2011年03月29日〜 朝鮮人強制労働被害者補償立法の実現を求める要請署名
    2011年05月30日〜 朝鮮高校生への「高校無償化」即時適用と朝鮮学校への制度的保障を求める全国署名
    2011年06月15日〜 さようなら原発1000万人署名 
  ○ 2011年09月22日〜 日本軍「慰安婦」問題に関する日韓交渉/仲裁を前進させる国際シンポジウム
  ○ 『 平和の灯をヤスクニの闇へキャンドル行動 』を実施
  ○ コリアン情報ウィークリー発信 http://www.peace-forum.com/korean/weekly/weekly.htm
  ○ 外国人参政権の確保と支援 etc



.
29名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:19.13 ID:LS9I8qlG0
原発以外の電源と
廃棄物処理の方法と
廃棄物処理に必要な電力についても考えてね。ホリエモン。
30名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:25.11 ID:jKybDxpiO
>>25
いつ来るかわからない化石燃料ショック
起きてから「想定外でした」
とは言わせないぞ
31名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:45.50 ID:hdPEn3Ko0
>>24
おまえゆとり世代だろw それ、何の根拠もない、タダの願望じゃねーかw
勉強してないのがよくわかるw

まともな世代なら2,3年後にどうなるか、で判断するつもりでいる。
統計上の有意差はそれぐらいしてから分かってくるからな。

1年ではんだんするのはただのバカですww
32名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:07.06 ID:dpYOSsQ20
原発製の電気が命を救うのではなく 電気であればなんでもいい

その原発製の電気が福島を潰したのは事実
33名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:14.24 ID:jjWBRvlf0
とりあえず原発云々の前に、まずはパチンコとか全部違法賭博認定して潰して、
自販機とかも規制しながら、ある程度省エネの方向に持っていけよ。

原発だろうが火力だろうが、無駄な電力を垂れ流し続ける姿勢が正しい訳ないだろ。

電力会社の思惑の、原発を稼動させたい、原発を稼動させたら電力が常に臨界で無駄な電力を生むから、
消費者や企業は、その分が無駄にならないように電気を使いまくらせたい。
この考えは、あきらかに間違ってる。
34名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:07.42 ID:IPuTsmU/0
原発製の電気?
何製の電気だろうが足りていれば問題ない。
35名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:14.56 ID:fYTieBeR0

 ● 平和フォーラム 参加団体

  全日本自治団体労働組合(自治労)                 日本教職員組合(日教組)
  日本私鉄労働組合総連合会(私鉄総連)              全農林労働組合(全農林)
  全日本水道労働組合(全水道)                    日本都市交通労働組合(都市交)
  日本放送労働組合(日放労).                     政府関係法人労働組合連合(政労連)
  全印刷局労働組合(全印刷).                     全日本造船機械労働組合(全造船機械)
  全日本建設運輸連帯労働組合(全日建運輸)           全オリジン労働組合協議会(オリジン労協)  
  中小労組政策ネットワーク(中小ネット)               新産別運転者労働組合(新運転) 
  保健医療福祉労働組合協議会(ヘルスケア労組).         全石油ゼネラル石油労働組合(ゼネラル石油)  
  全国コミュニティ・ユニオン連合会(全国ユニオン).          全財務労働組合(全財務)
  財務省職員組合(財務職組).                     全日本農民組合連合会(全日農)
  部落解放同盟.                              I女性会議
  社会主義青年同盟(社青同).                     日本音楽協議会(日音協)
  全国自動車交通労働組合連合会(全自交労連)
  全日本森林林業木材関連産業労働組合連合会(森林労連)
  国鉄労働組合(国労) 全日本港湾労働組合(全港湾)
  原水爆禁止日本国民会議(原水禁)

  地方 47都道府県の各運動組織





.
36名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:30.99 ID:Jwwyepvf0
原発つくる前に頑張らんとな
作っちゃったらそりゃ壊れもするわ
37名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:37.08 ID:jKybDxpiO
>>29
それくらいググれよ
交付金やら安全対策費やら再処理費やら最終処分費+永年管理入れても
原発のほうが割安って結論が出ただろ
38名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:10.79 ID:cqEhwbOeO
電気が必要な人は沢山いるが、原発が必要な人はごく一部。
39名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:26.57 ID:fYTieBeR0


 ※ 以下の所在地/電話・FAX番号/メールアドレス/使用サーバー/人員が全て同じ


    ■ 「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会
    ( 坂本龍一の脱原発イベント 「 NO NUKES 2012  」 http://nonukes2012.jp/ の収益全額の寄付先 )
    http://sayonara-nukes.org/

    ■ 原水爆禁止日本国民会議
    http://www.peace-forum.com/gensuikin/

    ■ フォーラム平和・人権・環境
    http://www.peace-forum.com/

    ■ STOP!!米軍・安保・自衛隊
    http://www.peace-forum.com/mnforce/連絡先/フォーラム平和・人権・環境

    ■ 東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会
    http://www.peace-forum.com/nitcho/

    ■ コリアン情報ウィークリー
    http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm 発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采








.
40名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:30.59 ID:JS5CzxbdI
はい、栃木かどっかの刑務所に移送ね。
41名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:01.14 ID:RN+NE7IU0
>>33
無駄なエネルギーを使わないようにするのって、大事だよな。
電力バカ食いのふっる〜いエアコンを「まだまだ使えるから」とかほざいて使ってたり、
初期投資の安さでエコジョーズですらないガス給湯器つけたり、
ろくに断熱してない糞みたいな家に住んで冷暖房使いまくってみたり。
今回、電気料金上がればそのへんを見直すいい機会になるのではないかとちょっと期待する。
42名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:18.22 ID:iVvHCcCz0

脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモ2011/04/10●日本人が始めたデモではありません。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html 素人の乱 

左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い在日中国人。

※7月末・福島みずほ議員が脱原発デモ発祥の地高円寺でパフォーマンスを行なった

:名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:30:42.66 ID:1S反原発デモ
デモの集団の雑談で耳を疑った言葉
「人民」
「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。
プラカードの裏にハングルも見た人いる。
43名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:20.10 ID:98xMIzRL0

さすがホリエモン 今回は脱帽
44名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:38.73 ID:n0IO7Nhp0
>>24
ドイツTAZ紙:デルテ・ジーデントプフ医学博士インタビュー
http://vogelgarten.blogspot.jp/2011/12/taz.html
45名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:43.82 ID:y6tRzvyw0
¨オワコン豚¨が目立ちたいだけで、適当にもの言ってるだけ。
46名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:56.81 ID:HK65dglD0
晴天の霹靂・・・
47名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:59.45 ID:G96cuijT0
こいつは自分が何人殺したか把握しているのかね
身近な奴が殺されたのは覚えているだろうけど
48名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:12.28 ID:LS9I8qlG0
>>37
へー最終処分場決まったんだ。どこ?
49 【東電 66.1 %】 :2012/08/06(月) 23:53:22.61 ID:+TRvlGh00
まるで
「自分が作った原発で人を養ってやってるんだ」というお言葉ですな。
原発以外の発電で全てまかなってしまうと都合の悪い経済界に尻尾を振ってるのか?
たぶんオマエは出所したら殺されちゃうような気がする。
50名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:27.04 ID:apcggAl20
これは堀江が正しいな
51名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:58.82 ID:fYTieBeR0

 孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。
 http://jref.or.jp/introduction/member.html
 http://www.xsol.jp/
 http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg
 http://dl3.getuploader.com/g/10|netami/614/GLAYLive_SakamotoDemo.jpg

 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。

  「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw
  「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
   http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html

.   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、という仕組み。

 メガソーラーバブルの一因は、
 業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
 その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
 「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
 晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
 という流れにある。

.
52名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:46.39 ID:ZUjq6t10P
原発製じゃない電気でも救えます
53名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:00.22 ID:98xMIzRL0
そもそもデモの参加者の多くは「微量の放射能を恐れる感覚」を持っていて、
それは「書籍『逆説の日本史』で井沢元彦氏が指摘する、日本人の“ケガレ思想”そのものだ」と感じているようなのです。
つまり、理屈ではなく、ただ「嫌」なのだろう、と。「それ(原発や放射能)に関わるものは差別され、
ゼロにしなければ気が済まない」のがデモに参加する日本人の本質なのではないかと、分析しております。

まさにその通り ようは人間的なカスの集団
54名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:11.20 ID:xsZgjGsC0
とりあえず、ケガレ思想だのなんだのは余計。
反原発デモは別に日本特有のもんでも無いし。
55名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:20.21 ID:4syKioKQ0
>>1
東電の株でも持っているのかよw
56名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:23.79 ID:jKybDxpiO
まあなんだ原発やめろつってるやつは
有毒なガスを放出し
国土を汚し
肺ガン患者を増やす車を使うのはやめろよ
57 【東電 66.1 %】 :2012/08/06(月) 23:55:37.90 ID:+TRvlGh00
被爆が勲章の原発推進派の人は勇敢だと思う。

オレには真似できない。
58名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:09.57 ID:fYTieBeR0

 坂本龍一 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
 http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 > 韓国に対してはとても親近感をもっていて、いま、日本人は疲れているとか、
 > 覇気がないとか、国としても先が見えないとか言われていますが、
 > 韓国はとても元気です。
 > 
 > これからは、韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメじゃないかな?


  自然エネルギー財団 組織構成員        京都のグリーンテック株式会社
  http://jref.or.jp/introduction/member.html  太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
  >. 会長・設立者 : 孫正義            http://www.xsol.jp/
  >     評議員 : 坂本龍一         ※KACO 社とインバーター製品の日本における独占販売契約を締結
                              左からグリーンテック株式会社 代表取締役社長 柏巧、
                              KACO 社韓国子会社CEO Dr. Paul Kim(なぜか中央)、
 http://www.1101.com/kyoju/01.html       KACO 社CEO Mr. Ralf Hofmann
 > 糸井 税金は両方で払ってるわけ?     http://chelse.iza.ne.jp/images/user/20120804/1886834.jpg
 > 坂本 いや、アメリカだけ。
 > 糸井 日本では払わなくていいんだ?
 >     パスポートは日本のパスポートで、   「たかが電気です!止めよう!」
 >     ほとんどアメリカにいて。         http://i.imgur.com/5HD3I.png
 > 坂本 うん。でも、選挙権はない。               ↓
                               「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」
                               http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg


納税をしていない・住んでもいない日本の社会インフラを破壊して
代わりに南北朝鮮とアメリカと国際石油資本(メジャー)へ
日本の国富を流出させるのに一役買うミッションを負って、
いくらもらえるの世界の坂本さん?
59名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:10.32 ID:4YIM8jB10
これから何十兆といわれている賠償が待っている
裁判だらけになーれ

また消費税か
60名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:28.49 ID:4syKioKQ0
>>37
ここまで適当な事言ったらさすがに信用されないだろうw
61名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:30.62 ID:m3c2nwrIO
でも、やっぱり原発は人類が扱うには危険すぎる代物と思うんだ
62名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:41.07 ID:2T2NNFA00
一般人>ホリエモン>>>>>>>>>>>>>>デモ参加者
63名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:44.66 ID:XrqMdFSs0
>>18
>「原発製の電気」って言い方がよくわからないな。

宮崎駿は「ボクは原発で作った電気を使いたくありません」とか言ってたから、
サヨク的思想においては重要なんだろう。

>電気はリソース問わずごっちゃにされてるんだから原発製も火力製もクソもない。

比率は数字にできるけど、使用量を4割削減する気はないみたい。
ああ、企業活動のマイナスは特亜的に大歓迎みたいだが。
64名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:17.57 ID:ggV8bHa50
原発擁護派の能無し
今度は犯罪者ホリエモン擁護かw
65名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:21.15 ID:C252N9gA0
ホリエモン刑務所での
自家発電はどこでやるの?

寝てる間にこっそり?
便所でサクッっと?
66名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:23.97 ID:gHtmC+0p0
まだ金の切れ目にはなってないのかね。
内容はともかく、タダの囚人の発言がいちいちニュースになるなんて。
67名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:28.36 ID:rVnH0kT70
初めてコイツと意見が合ったわw
68名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:33.32 ID:2ODCr6En0
やだ・・・ホリエモンのくせにカッコいい・・・
69名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:13.32 ID:Su7jHShf0
反原発派の人のいうことに反論してたら、こんな中身の無い言い合いになっちゃうよねぇ・・・

エネルギーの輸入が途絶えたらどうなるかなんてみんな分かっているはずなのに・・・
反原発イデオロギーで話すらできない
70名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:14.53 ID:ygEsmtsL0
まるで原発の電気じゃないと人が救えないような物言いだね
71名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:35.42 ID:3dHG4BcQ0
期待せず開いたら意外と面白い事言ってるな。
確かに穢れ思想的なヒステリーは感じる。

しかし、井沢をソースにするなw
72名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:38.36 ID:cbdjLfDzO
危険厨は自動車やそれを使ったサービスを受ける資格なんてねーだろ

排気ガスばらまきやがって あー肺がいてえ ゴホッゴホッ
73名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:46.93 ID:NlyMz3hE0
交付金・賠償・廃炉・使用済み核燃料棒の管理(10万年)をコストに含めたら
原油が値上がろうが火力の方が遥かに安いし・・・
今更、火力に切り替えても原発コストは消えて無くならないから
仕方なく原子力で発電するしかないだけで
原子力で発電した電気が尊いとか馬鹿かと・・・
74名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:56.02 ID:6+uwxFky0
ホリエモンみたいなのに限って
海水魚とか熱帯魚飼ってて
電気消費しまくってるってネタだろw
75名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:20.79 ID:w5a88U8n0
坂本龍一は、病気になってもMRI診断は受けるな。
あれは相当電力を食うからな。
76名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:33.84 ID:25LC/G1g0
原発で作らないでもいいだろって話なんだけど。
77名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:39.21 ID:aYXGZpAG0
>>74
アイツ、生き物の世話なんてできんのかな。
金魚が水面でパクパクいってんのを見て
「意見があったら組織メールにあげなさい。直接言いに来なくても結構」とかほざきそう。
78名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:07.57 ID:mJwIyuyqP
>>73
原発は高いとか安いとか海外も含めてみんな言いたい放題だけど
どのソースを見たの?
79名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:18.07 ID:lkd26Rzu0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 原発利権への抗議(・∀・)

◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆twitter このスレのurl拡散
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる

◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡
(摂取基準、被曝症状と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコやめ
◆英語で海外拡散

動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
80名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:23.40 ID:f6fLWRF80
今回も堀江は外したな
81名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:49.23 ID:CK2fPXUJ0
とりあえず、突貫工事で天然ガス火力を増設して何年で脱原発できるのかと、その際の
電気料金がどうなるのかをはっきりさせてくれれば、判断しやすいのに。
反原発からも原発推進からも数字として出てこないんだよなぁ。

あ、大飯再稼働反対とか言ってる奴は死ねと思うよ、今夏に関して言えば。
82名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:58.73 ID:qyBpeQa30
>>30
原発推進派って化石燃料がいつまでもつか、とかすぐ言うけど、
本当に近い将来なくなると思ってるの?
公式統計によると石油は40年、ガスは60年、石炭は100年分あるんだろ?
それが正しくないっていう根拠あるの?
83名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:03.40 ID:cbdjLfDzO
>>73
なるほど
原発200基建てる中国はわざわざ高い電気を使いたいマゾなんですね

まじで日本の産業滅ぼそうとしてる工作員にしか見えない
84名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:08.54 ID:EnoKgSZI0
>>44
世界レベルの情報は読んでるがどうにも胡散臭い、勿論その放射能デマを
流してるのは日本政府じゃなく世界的な圧力でもありまた軍隊をも動かせる
巨大な陰謀組織、元菅首相が『新しい世界』って言い放ったのを覚えている
があれは世界レベルで言うとかなりやばい状況w
85名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:01.13 ID:EnFzqIS+0
原発製の電気?が命を救ったとか意味不明の言い回しだな。
別に電気は火力、水力、その他の発電方法があって原発の電気だけが
異なるというわけでもあるまい。
経済面で言えば原発に多額の投資をしすぎたので20から30年は使わ
ないと減価償却できないので使わせてくれ!という言い分なら分かるん
だけどね。
86名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:05.98 ID:NlyMz3hE0
>>75
別に間違った事を言ってるわけじゃあないぜ
原発は不用だったんだからさ
原発は作らないほうが安上がりだった・・・
理由は>73
だけど今更言っても遅い
火力に切り替えたところで原発コストは無くならない
2重の負担ができないから原発で発電を続けるしかない
仕方ないから使うだけ
原発製の電気が〜は何の意味も優位性もない
87名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:59.32 ID:y8eMIjQb0
これと同じ事を環境破壊真っ盛りの高度成長期時代の汚染張本人の会社の社長が言ってたってね
環境汚染は起こってるが作られた製品でどれだけの命が救われたかって
結局詭弁
88名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:03.17 ID:y3+GJKlM0
堀江に言われるのはしゃくだが
商売やってる人間なら誰だって同じ考えだろうさ
89名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:45.21 ID:vzYI5PPXO
40年前から石油無くなるって言って40年経ったが

ホントに枯渇するのか

石油の生成ってまだ分かって無いんだろ?
90名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:01.30 ID:f6fLWRF80
どうせ的外れなことしか言えないんだから
黙ってればいいのに
91名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:15.51 ID:dQamExbF0
>山本太郎

似非エコ詐欺で、反日のキムチゴキブリじゃねぇか



92名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:08.74 ID:ki37xhva0
うっせブタ
93名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:32.02 ID:YNVCTVl7O
>>70
今まで原発に世話になってきた事実を受け入れろって理解したよ
オイルショックは原発なしだったら詰んでた
94名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:04.33 ID:4dof+Ck70
化石燃料は分かってるだけで1000年分あるらしい。
95名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:13.32 ID:Q+VKhb8P0
でももう原子力勉強する学生はいなくなるね。
誰が将来処理すんの?ー
96名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:14.31 ID:NlyMz3hE0
>>78
使用済み核燃料棒の管理だけでも調べてごらん
まともに管理しようとしたら10万年の間に
300〜1000年毎に保管するガラスを交換する必要がある
汚染前提のオンカロみたい埋め立てるなら完全放置できるが・・・
そもそも日本では最終処分施設は決まってないし決まらない
97名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:51.00 ID:cbdjLfDzO
>>82
無くなるなんて一言も書いてないが?オイルショックで石油はなくなったか?
知恵の浅いガキはとっとと寝やがれ
>>87
ああそれソーラーパネルに必要なシリコン工場の汚染のことね
98名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:05.46 ID:dC7+P1VXO
今すぐ無くすなんて無理、百年後に廃炉していけばいい
99名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:22.46 ID:qv8JhIvM0
堀に言われると絶対に『お前の株で何人死んだか判ってんのか』って言われそうだよな
100名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:40.71 ID:a378K5Ur0
どうして考えた事がないと思ったんだろう?頭が悪い人の発想はよくわからん。
101名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:13.09 ID:QmZGijvqP
俺は電気なんかなくていい、
みんなで石器時代からやり直そうぜ!って人がいたらホリエモンはごめんなさいしないとね

そんな奴いるかどうか知らんが
102名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:32.86 ID:muXwOKA+0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
103名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:37.48 ID:1/YmHRFB0
反原発派と推進派はマイノリティー
ほとんどの人は徐々に減らしていけばいいと考えてる
このスレバカのてんこ盛り
104名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:01.12 ID:ggxByu6x0
>>82
ウランは一生無くならないと思ってるんだろw
埋蔵量なんて価格上げる為だけで実際は判らないが親の時代の話ならとっくに無くなっているw
105名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:07.23 ID:2jlmcpj60
石油は枯渇しないどこまでも価格が上がるから・・・

枯渇するのは安い石油・・・
106名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:07.99 ID:j7XnPIr/0
原発のために国をダメにするのが原発推進派。
反原発のために国をダメにするのが反原発厨。
107名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:24.32 ID:Q+VKhb8P0
>>78
GEの人が
アメリカでは原発が高く、
ガスが割高なアジアでは原発が安くなるので価値があるとか述べてたね。
108名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:13.01 ID:cbdjLfDzO
石炭LNGの最大の欠点



備蓄に向かない



いい加減日本の解体と日本の共産化を目論む左翼に踊らされてる馬鹿は目をさませ
109名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:13.90 ID:R1DUpS0b0
>>83
中国みたいに、公害垂れ流し、事故が起きてもなかったことにする国家なら、
原発でも安上がりかもしれないね。
まともな民主国家なら割高だろう。
レアアースを見ればバカでも分かりそうなものだがw
110名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:31.94 ID:pg+V1e270
わかってたらデモに参加するわけないから
わかってません
111名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:38.36 ID:N4sp9FbX0
税金で飯食ってるブタ野郎が言っても説得力ねえわ
112名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:39.96 ID:1fzQojLn0
誰かが圧力でも掛ければコロッと賛成派に寝返るんだろう
113名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:50.45 ID:7YSicxvb0
>「日本には放置されたままの放射性廃棄物、処理するための巨大な負債、
>対策を行なう二流の技術者だけが残るだけでなく、電力会社の多くは債務超過(原発の資産価値がゼロになるので)となる」

だから原子力発電を今後も続けるべきなのか?
彼はその結論までは語ってはいないが、これらの事態はすべて
日本の技術力に対する過信、その上に築かれた経済性の幻影を
あがめ奉った結果ではないか。
今すぐ原発全廃は無理でも、ただちに新規電源開発に日本の
ヒト・モノ・カネを結集し、原子力に頼らないエネルギーの
開発を進め、最終的に原発はゼロにするべき。
エネルギー転換におそらく20年はかかるだろうが。
114名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:30.53 ID:06vFCXYk0
カリウム40はどうなの
115名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:41.78 ID:x8D5CtA20
知らん知らん。ここにいる連中でもいいから具体的な人数教えてくれ
もちろん非原発製の電気(笑)と比較してな
116名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:50.75 ID:PmVmmWXC0
>>1
いやだって原発は絶対安全って言ってたじゃん
でもそれは真っ赤な大ウソだったんだから新火力発電に変えようって話の流れに
何を一体不安なんだろう
大金注込んでロケット作っているヒマがあるなら新火力発電所でも作った事業でも
やれば英雄になれるのにね
117名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:06.58 ID:erzWX+6r0
豚が何言っても関係無いだろ
原発は必要ない
日本が世界で唯一の被爆国であるということも忘れるな
118名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:15.49 ID:ULtVNTGH0
デモしてる人たちは反原発だろ。
脱原発と反原発は違う。
119名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:33.33 ID:xyHondxA0
それを言うなら国土がどれほどの命を救っているか考えろ
原発事故で広範囲に国土が汚染されれば多くの人が生きれなくなる
120名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:47.89 ID:QezHGrSK0
もうちょっと面白いこと言えよ
121名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:51.32 ID:NlyMz3hE0
>>101
電気は原発製じゃなくても良かった
交付金・賠償・廃炉・使用済み核燃料棒の管理(10万年)をコストに含めたら
原油が値上がろうが火力だけの方が安かった
謝らないといけないのは最初に原発の建設を認めた連中
今更、そんな事を言って原発廃止に持ち込んでも原発コストは消えない
現実的に火力と原子力のコストを同時に支払い続けるのは困難なので
原子力を使い続けているだけ
原発製の電力にコスト優位性なんてない
122名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:09.84 ID:mNicJZLn0
>>1
医療費の8割がたはいらない命の老害のために使われているわけだが
123名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:39.99 ID:haaPRzqt0
>>37
年間4500億円(1.8円/kWh)の原発関連予算と廃炉費用が抜けてるぞ。

1997年頃と比べると原油が5倍、天然ガスは6倍程度値上がりしてる現在、原発と火力の単価は4倍くらいの差に
なってもおかしくないハズなんだけどな。逆に言うと1997年頃は原発より火力の方がずっと安く無いとおかしい。為替を考慮しても。
124名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:45.38 ID:dLSuanG+0
広大な汚染地域はいつになったら人が住めるか分からない
原発の解体どころか、冷温停止すら疑わしい

これでも原発が要るって言うのかよ!
125名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:51.07 ID:cbdjLfDzO
>>109
第二次産業が主要産業の国で脱原発した国を教えてください
よ。
日本だけ脱原発は日本だけ非武装と同じくらい非現実なお花畑だっつうの

そういう桃源郷妄想は絵本か小説の中だけにしてくれ
126名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:56.28 ID:nyXl/eQg0
福井県で、福島並みの事故が起こらんとわからんのかね
このおバカ
琵琶湖は汚染され
関西から関東は放射能が降り続ける
日本をそんなに汚したいのかよ
127名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:18:04.52 ID:Q+VKhb8P0
>>117
唯一じゃないぞ。戦争による唯一の被爆国ではあるが。
128名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:18:04.37 ID:pbBaAcAO0
原発が支えたのは生命ではなく経済でしょ?
生きていくだけなら脱原発でも可能だぞ
巧妙な論点のすり替えだな
129名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:18:24.21 ID:hJlYxBM/0
刑務所ダイエット成功したらしいね
130名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:18:41.25 ID:DjPIebXiP
原発あんまり動いてねえのに
なんで今年は計画停電ないんだ
こんなクソ暑いのに
おかしいじゃねえか
去年の計画停電は一体なんだったんだ??
原発なんかなくたって大丈夫なんじゃねえのか
131名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:06.84 ID:x/vD0aA70
てか反原発の人は自家発電したらいいのにソーラーパネルとか風力発電とか
細かいこと言わずに自宅にディーゼル発電機置けばおけだからな
132名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:17.22 ID:TnRyc8q90
>>118
すでに乗っ取られて垣根なんて無くなってるよ、もはや手遅れ
活動が過激になるのに従い一緒にそっぽ向かれる運命さ
133名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:27.04 ID:+jGaJ+Un0
危険性を承知して、それでも使い続けていくしかないと思うけど……。
誰も責任取らないし、失敗を生かして対策を打つ、ってこともしない。
東電は今でも営業続けてるし、電気料金値上げするし、政府は公金ぶちこむし。
これじゃあ賛成したくても出来ないわ。
134名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:35.32 ID:j7XnPIr/0
>>126
明日にでも起こりそうだね。 日本を脱出した方が安全じゃない。
135名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:47.92 ID:ggxByu6x0
原発存続でも廃止でもいいが最終処分地は福島に決めてしまえよ
136名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:59.57 ID:x8D5CtA20
>>131
もし事故ったらんなもん関係ないだろうがw
おまえさんひょっとして反対運動をエコ運動と勘違いしとらんか?でんこちゃんはもうおらんのやぞ
137名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:20:11.46 ID:vgo+CmVx0
今くらい原発にプレッシャーかけないと、いつまでたっても本腰入れて代替エネルギー実用化しないだろ。
コイツみたいに目先の利益利権を貪るだけで。
138ああ:2012/08/07(火) 00:20:30.86 ID:73tYEuqP0
ー何故ガスを高値で買っていることに対して情報がないのか?
ー何故使っていない原発の維持費が公開されないのか?

結果として燃料費が上がるのは当たり前なのに
139名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:20:37.77 ID:qyBpeQa30
>>97
可採年数の定義を知らないバカ発見w
140名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:20:39.77 ID:pbBaAcAO0
「原発のおかげでどれほど
生活が潤ったか考えたことあるのか」
なら正論だが
ホリエは命を救いたいんじゃなくて
ただ自分の生活でたくさんの電気を使いたいだけだろ

脱原発派はそういうのがいらないと主張するので平行線だな
141名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:21:03.74 ID:cbdjLfDzO
汚染って前提がミスリードだっつの
核アレルギーもたいがい
142名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:21:15.13 ID:0o3s4lUSO
いざ事故ったら1発で、大勢の人が生活を失い、
命だって失いかねないもんに
目先の便利さを預けるのは危険
っつーか愚か
143名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:21:25.12 ID:NlyMz3hE0
>>83
中国は地元の声を無視して最終処分場を決める事も簡単だろうし
汚染前提のオンカロみたいに
使用済み核燃料棒を埋めて管理するつもりがないんだろ
144名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:04.16 ID:FYKhvTL10
>>82
とりあえず、最大産出国のサウジアラビアが
経済発展やら人口増加により、自国で消費する分が増えてきて
外に出す分を締めざるを得ないってのは、数年前に聞いたな。
145名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:25.47 ID:qEtueB9S0
短期的な必要性はわかるが
東電や行政の糞さを見るとね…
146名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:26.49 ID:mNicJZLn0
>>133
つうか、最低でもテロ対策と事故防止策&事故対応策を作らなきゃ
今のままテロに対して真っ裸で、安全対策も事故対策も取らず、馬鹿が運用するしかないってどんな悪夢よ
147名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:59.45 ID:nyXl/eQg0
>>134
福井大地震で親戚亡くしてるから危機感があるんだよ
なんであんな所にボカスカ建てたのかよーわからん
京都だってそろそろ危ない言われてるし
148名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:23:20.20 ID:pbBaAcAO0
経済的にいますぐ脱原発は不可能だと思うが
これは全然正論じゃないと思う
ホリエさんにとっては経済と生命って同じなのかな
149名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:23:34.41 ID:DjPIebXiP
電気がたくさんの命を救ってるのは確かだけど
べつに原発製の電気じゃなくてもいいじゃない
火力製の電気で良いじゃないの
150名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:19.98 ID:RXJiS2pv0
まずは、たまりつづける廃棄物の処理方法を何とかしてからでないとコストもへったくれもねーよ
話はそれからじゃねー?
151名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:22.05 ID:904u+Ras0
>>1
ホリエモンは原発がどれだけ将来に暗い影を落としているか分からないのか
152名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:51.88 ID:jBmHrY8mO
原発製の電気じゃなきゃ人の命は救えないのか?バカえもん
原発の存在意義は何よりもまず第一に電力屋の利益のためだろうが
電力屋含めた推進派はまるで電力屋が社会貢献のために慈善事業で原発推進してるかのように言うが、アホも休み休みぬかせ
原発がなくなって維持出来なくなるのは電力屋の既得権であって人の命じゃないって誰が考えても分かること
まあ、電力屋に十年ぐらいは移行期間を与えてやってもいいが、その間原発自体は国有化して、電力が足りない場合に電力屋が国から電力を買うようにしろ
勿論、その代金は原価になんか含ませない。原発の電力を使えば使うだけ電力屋の利益は減るようにする
日本のために社会貢献で原発推進してんだったらそのぐらい余裕だろ?電力屋
153名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:52.08 ID:nkXPxyt+0
命を救っていると十分、それを認めるけど

それがたとえば、4号プールの暴走で99%東日本が壊滅する状況だったということを
踏まえて言っているかだ。

4号プールで東京壊滅の可能性がせいぜい、20−30%なら
堀江の理論も成立する。

しかし、4号プールが暴走して、東日本壊滅の可能性は99%だったはずだ。
1%の偶然による、爆発で、となりの貯水装置の水gながれこんで
燃料棒が水にひたされ、むき出しの状況にならずにすんだだけだ。
逆にいうと爆発がなかったら、むき出しのまま、すさまじい放射能が発散され
4号近くには誰一人近づけず、何の対応もできないまま、最終的に
第一原子力発電所全体が、すさまじい濃度の放射能で、誰も
近づけず、連続的に爆発し、完全に東日本が放射能でおおわれ、誰一人住めない状況になる
可能性が99%だった。

こんな状況だったのに、それでも原子力発電所は維持するべきだというのは
きちがいだ。
一秒でもはやく、原発は停止状態にもっていくべきだ。即は難しいというにせよ、
それこそ一秒でも早く、代替エネルギーに変えるなっり、省力化するしかない。
個人の家でいうなら、爆発を何度もした経験のあるプロパンガス装置を使い続ける奴なんて
絶対いないはずだ。今の日本はそういう状況だ。時限爆弾装置を抱えて生活している。

堀江の言っていることは単なる禅問答で、生死をかけた原発稼働なんだという
一番重要な点をあまりにも過小評価している。
4号プールのことを堀江はどれだけ知ってるんだ?
4号の状況推移を知っているなら100%、原発はもう限界だとしかいえない。
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:08.02 ID:NlyMz3hE0
>>146
そんなもん作っても意味無い
レベル7の原子力災害は引き起こた連中が
何の責任も取らずに今も原発を運営してるんだぜ
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:08.97 ID:B0fiXDEq0
ホリエモンは、職もない、金もない、頭もない、
でも電気は使いたいだけ使うという搾取される側の
おまえらを釣ろうとしているだ〜け。
156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:24.17 ID:oOjIW0tc0
ホリエモンうぜーけど
この件に関しては同意だ・・・orz
157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:33.43 ID:x8D5CtA20
>>137
だな。「少しずつ時間かけてなくしていきましょう、だからとりあえず今は全部再稼働しよう」なんて考えじゃ
・誰がいつ今が脱原発の時だ、と主張してタイミングを計るのか
・経済界にフルボッコにされるのを覚悟で誰が望んで代表になって舵を取るのか。今の状況見ればわかる通り政府は原発頼り
・代替代替言ってもその研究開発に莫大な予算が必要なのに、もし原発が稼働したら誰がそんな商売にわざわざ手出すのか?

脱原発の人はこの辺のことを考えてない人多すぎ。社会に出たら理想だけで物事が進むと思わないだろうしおそらくまだ社会に出てない連中なんだろうけどさ
158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:42.84 ID:E+epNPT40
>>130
去年は震災で火力発電も被害に合ってただろ
原発止めて、3兆円分の石油代が必要になったけどな。
原発擁護派はその石油が止められたりしたらどうするって話。
過去にも止められたこともあるし中東は戦争も多いし。
159名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:25:57.31 ID:j7XnPIr/0
>>130
節電してる状態は足りるとは言いません。
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:26:07.51 ID:u75IAeNi0
突然に正論とかウラがあるのか?
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:26:34.63 ID:YeLe8ass0
さすがにリアル世界を先陣切って闘って生きてきた堀江もんさんですね。坂本のようなヘンタイインテリーの
頭でっかちのおままごとの妄想垂れ流しよりも、数段説得力がありすぎます。
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:26.55 ID:mNicJZLn0
>>154
もはや中共や半島以下なんじゃねえのかこの国
マスゴミや為政者のレベルは確実に下回っているな実際
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:27.11 ID:a1/KleQz0
獄中発言キモイ
反省してろ
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:49.16 ID:DjPIebXiP
坂本龍一の「たかが電気」っていう言葉は失言だったな
この言葉のせいで原発賛成派が勢いづいてしまった
たかが電気のわけねえんだよな
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:55.84 ID:vgCV14PIO
目先の便利さはとても重要。
明日から電車に乗らずに自転車で通勤なとか無理っしょ。暑い日には冷えた麦茶飲みたいっしょ。
勤務先がエアコン無しだの、日中避けて夜勤なとか言われても無理っしょ。
166名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:59.46 ID:NlyMz3hE0
>>149
火力で良いけど火力に切り替えるのは手遅れ
火力の発電の方が安いが今更切り替えても原発コストは消えない
原発コストと火力のコストを同時に負担するのは現実的ではないので
原発を利用しながら将来へ負担を先送りして凌ぐしかない
仕方ないから原子力使ってるだけ
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:28:05.51 ID:j7XnPIr/0
原発推進派は現状を肯定するだけ、
反原発厨は現状を否定するだけ。

鏡像みたいなもの、
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:28:12.22 ID:yDaiiC960
>「原発製の電気がどれほどの命を救っているか、
いや。原発製かどうか関係ないからw電気はでんき

>理屈ではなく、ただ「嫌」なのだろう、と。
人災がレベル7の事故を引き起こしたのに
依然としてその対策をとらない
事故後のリスクコントロールの検討すらしないから
原発は壊れてあたりまえ
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:28:28.73 ID:aigsUbe30
ホリエは昔から正論とトンデモ論の差が激しいブタさん
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:28:45.29 ID:WuztYFqs0
代替エネルギ―無き脱原発は
財源なきマニフェストと同じ
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:28:56.53 ID:ggxByu6x0
>>165
確かに火力反対とか言われたら無理だなw
172名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:01.65 ID:KdU1f2ed0
マスゴミ各位。ホリエは過去の人、単なる前科者、相手にしてはいけません。
173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:19.39 ID:oOjIW0tc0
>>164
「たかが原発」なら判るんだが、電気そのものだもんな
現在文明の電気依存度を考えたら、命と同等なのにね
174名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:28.37 ID:f6fLWRF80
原発を運営してるのが盗電やもどきの電力会社、バックが利権まみれというのが問題なんだろ
話をすりかえるな豚野郎
175名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:52.89 ID:aclEiKNU0
デモに行き着くということは考えが極端であることを体現しているだけだからな
176名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:31:13.97 ID:DjPIebXiP
>>159
節電してるって誰がだよ
去年の方がまだ地震の直後で節電意識持ってる人が多かったんじゃねえの
177名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:31:38.92 ID:NlyMz3hE0
>>170
エネルギーはありますよと、火力で賄える
考えるべきなのはコスト
いつまで経っても消えない原発コストと
火力のコストを同時に負担する事はできない
現実的にコストを考えたら原発動かすしかないってだけの話
178名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:31:49.96 ID:MepV5/9x0
>>89
しないよ、欺されてる。少し調べてみれば。
179名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:11.75 ID:1OP8pAQm0
「堀江が正しい」

なんて言う奴がマジで存在するんだな
ワロタ
180名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:17.23 ID:mNicJZLn0
>>170
馬鹿が責任感も何も無く(実際誰も責任を取っていない)
現場をろくに知らず適当に下請けを使って運用している耐用年数を過ぎた原発が必要なわけですね?
181名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:38.85 ID:SuyWXtUu0
>>1
ホリエモンはソフトバンクの邪魔したいだけだろw

それならライブドアも太陽光発電に参入するかたちで対抗すればいいのに
いつから経済の足引っぱるかたちで横槍入れるようになったんだ?
182名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:39.92 ID:PZ3yhvW/0
地熱発電はどうなの?

利権が少ないって指摘しているの見て
じゃあイチオシじゃんって思ってるんだけど。
183名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:57.52 ID:x8D5CtA20
まあこのスレでもまともなこと言える推進派は絶滅しちゃってるし、ニュースでも推進派の評論家なんか映るわけないし
世論は分かりきってる結果じゃねえの?匿名で相手を説き伏せる正論じゃなくて叩くだけの煽りしか出来ないようじゃもう終わりよ
184名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:41.96 ID:tiQ6Val00
火力に頼ってロシアなどに弱みを握られて
何が起きてるか知らないアホがいるのか。。。
異常気象も中国や日本の無茶苦茶な熱や二酸化炭素などの排出などで
起きてるわけだし
ダブルの殺人だわな。
185名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:42.44 ID:j7XnPIr/0
>>176
ググれかすとか言って欲しい?
186名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:43.26 ID:2UnkMgzc0
3割のどこが?あ?
187名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:48.30 ID:TnRyc8q90
>>164
生活レベル落としてもって連中だから、それが本音だろ
みんなで考えればなんとかなる、我慢すればなんとかなるというだけで
未だに連中には具体策が一切ないじゃないか
188名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:50.89 ID:2Y62yWqZ0
まあ既存の原発で対応年数を大幅に過ぎていないモノや安全性の確認が出来ているものは
動かして電気を生産してもらった方が良いのではないかと思う。
うちはモロ放射能被ったけどどこからも補償を貰えていない。でもまあ電気は安い方がいいと思う。
原発はいずれ全て廃炉にしなくてはいけないのだからその方向に向いてもあまり性急な舵取りはし
ない方がいい様に感じてる。だから原発反対デモやってるヤツはキチガイにしか見えない。
189名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:34:27.87 ID:7nhvuqTA0
といっても今は原発製の電気は1Aも使ってないがな
190名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:35:08.75 ID:NlyMz3hE0
>>182
何に切り替えるにしろ原発コストは消えない
地元交付金・賠償費用・廃炉費用・使用済み核燃料棒の管理費用〜
地熱発電のコストにも原発コストが上乗せされる
現実的に2重の負担が出来ると思ってるの?
とりあえず今のコストを考えたら原発使い続けるしかないんだよ
将来的な負担は増えるだろうがな
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:35:23.01 ID:cGiWTcuv0
原発製の電気って大飯3、4号機の合計200万キロワットなんですけど
192名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:35:49.21 ID:haaPRzqt0
>>126
福一の原発事故による放射能で死んだ人はいない、今後も出ることはない ← 中電社員=電力会社の正式見解
原発が壊れるような地震と津波がいる来るんだよ。確率をだしてみろよ。
エネルギー安全保障を全く理解して無い ← 西田昌司その他大勢

てなことを言ってる推進派と同じ考えじゃないかな。
193名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:35:53.98 ID:pj+5DwvI0
かつてのライブドアなら、今頃太陽光参入して、全く逆の事言ってるだろう。
194名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:35:58.91 ID:f6fLWRF80
>>188
安全性の確認ッてどこのだれがやるの
ばかなの?
195名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:03.29 ID:o4TJYOc2P
ホリエモンは電気使いたくても使えないからなw
196名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:04.98 ID:x8D5CtA20
事故後に専門家が事故調査してたら原発の蒸気を抜く弁に不具合が見つかったってNHKで特集やってたけど
推進派の連中はたぶんそういうことすら知らんのだろうな。同型機が全国に20機以上あるらしいけど
197名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:19.53 ID:2UnkMgzc0
今年の夏は大停電じゃねーの?あ?
198名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:25.56 ID:BHiOon8b0
命を救う救わないは奪う事もあり得るんだから問題外として、
原発自体がどうとかよりも保安院の連中と東電、後族議員をどうするのかと何故言わない
199名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:26.99 ID:37AHmlB20
で、値下がりした電力株を 美味しく仕込んでいるのかね 堀江クン
200名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:47.48 ID:SEIUTCbn0
>>167
違う。バカは黙りなさい。
201名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:09.19 ID:mNicJZLn0
>>189
あれじゃね?原発推進厨(電力会社勤務)の実在しない心の中の原子力発電所は
日本経済を支え、沢山の命を救っている素晴らしいところなんじゃないの?
202名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:14.40 ID:eHKlZrCD0
関電とか36度ぐらいのクソ暑い日でも電気使用量85%ぐらい。
どう考えても原発いらんだろw低脳は何考えてるかわからん。
福島逝ってこいw
203名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:21.02 ID:ggxByu6x0
>>184
馬鹿な事したから今はロシアのガスが余りすぎて困っているのもロシアだな
204名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:28.94 ID:oOjIW0tc0
>>182
発電面:現状の地熱だと、熱量が弱いので
発電力も低い(それでもソーラーや風力とかよりはマシ)

利権:温泉関係と衝突ありまくり
(熱源と源泉の関係上)
205名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:34.49 ID:jBmHrY8mO
まあ推進派に言わせたら原発製以外の電気なんか電気じゃないんだろ
理屈じゃなく、とにかく原発じゃなきゃ「嫌」なんだろうw
206名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:54.85 ID:4Sa3x4rF0
正論、原発は活断層の上とかいうありえない立地のヤツ以外再稼働しろ
でも東電は潰せ
207名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:38:17.68 ID:dZLqp5Ls0
>>188
原発の耐用年数なんて無いよ、しっかり保守点検すれば半永久的に使える。
208名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:38:27.18 ID:cbdjLfDzO
>>139
オイルショック=石油が無くなるでは無いのだよ坊主
ガキの勝手な勘違い思い込みはほんとこっちが恥ずかしくなるわ。それに化石燃料無くならないとか言ってるやつ
無くなりゃ想定外って言うだけだから簡単だよな
実際、表層の油田は既に枯れまくってますがな
日本の油田ももう全盛の1/10
209名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:38:45.23 ID:xQkKO7kr0


日本の脱原発運動を韓国が応援していましたね。

これ、どういうことか分かりますか?w


210名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:38:58.31 ID:SEIUTCbn0
いつも思うんだが、負けが明らかになってくると引き分け見たいに
もって行こうとするクズがワラワラ湧いてくるんだよね。
ブサヨはいつもながらゴミクズだ。
やることなすこと片っ端からゴミクズ。
211名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:39:04.57 ID:x8D5CtA20
>>188
モロ放射能被ったなら請求しろよw
何が補償貰えてない、だよ。お前はすぐ寝て明日朝一番に相談室にでも電話しろ
被害者ぶってるくせに自分からは動こうとはしないってそっちの方がキチガイに見える
212名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:39:13.54 ID:GQZBCqIb0
電力のほとんどは化石燃料由来。
原発いらない。
213名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:39:31.72 ID:BIrzaP9l0
大飯は6年で使用済み燃料満杯になるらしいよ
とっくにオワコンだよ原発は
214名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:06.35 ID:yDaiiC960
>>190
廃炉なら地元交付金は今後いらないし
賠償費用は原発の稼働如何に関わらすかかるよ

脱原発でかかるのは廃炉費用と使用済み核燃料の処理・安置費
逆に毎年4500億ほどかかっている原子力予算が丸っと浮く
215名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:42.03 ID:DzgDwuyy0
脱原発応援したくなるのは、東電憎いからって人も多そうだな。
本来なら潰れてた企業なのに、国民の税金散々使っておいて高給取りなんて許せるわけがない。
216名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:49.44 ID:DZVfaQ1E0
東日本か西日本どちらか原発なくせ 引越しする
217名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:41:15.28 ID:QmLxu2020
もんじゅでも一発ドカーンといきゃ馬鹿どもも少しは考えるようになるだろうな
考える前に日本全滅だろうけど
218名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:41:20.64 ID:DjPIebXiP
>>158
石油が止められたらどっちにしろ経済は回らねえだろ
電気だけの話じゃない
それに原発だってウラン止められたらどうすんだって話だ
219名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:42:13.68 ID:mNicJZLn0
>>205
そりゃ自分の空想の中にしか存在しない原発からの電気だけこそが電気である
なんて言い出しちゃう人達なんだから仕方が無い
220名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:42:53.36 ID:SYOiN2YB0
堀江のくせに正論吐くとか。何か変なもんでも食ったのか。

馬鹿な放射脳は堀江にも劣るようだ。
221名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:43:14.27 ID:nkXPxyt+0
4号プールの
爆発前後の推移と
もしプールに水がなくなったままだったら、
どういうことになったかの
シミュレーションを詳しく、報道ステーションなり、朝ズバで
特集して報道し続けたら
とてもじゃないけど、間違いなく、原発反対が100%近くになるよ。

原発推進しているのは、それが自分の収入に直接関係している
原子力村の連中が中心だ。

4号プールのことを皆知らなさすぎる。
自分も後で知って、完全に考え方が変わった。

大阪近くの大飯発電所にも、4号と同じ規模の燃料棒プールがある。
ここで同じことが起きれば、西日本は全滅だ。
誰一人住むことができなくなる。
大阪は消滅する。
大飯発電所にはベント装置がない。つまり、圧力を低下させるすべはない。
暴走したらアウトということだ。
222名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:43:25.72 ID:SEIUTCbn0
世界の潮流は原発推進w
勝負はとっくの昔についている。
ただゴミクズが認めようとしないだけw

223名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:43:26.16 ID:v32GXK8s0
短絡的だな。救われなかった命はそれが寿命
224名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:43:28.93 ID:j7XnPIr/0
>>200

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「節電すれば、電気が足りる。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
225名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:43:38.34 ID:dA/ZEMx70
堀江にも脳みそあったのか・・・
226名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:43:39.09 ID:cbdjLfDzO
10年スパンの備蓄が効くウランが無いと政治的にも経済的にも足元見られるだけ
他国に干渉されたくなくば火力で大丈夫なんて言えないのよ
227名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:43:40.86 ID:drrVwgzY0
工作員に助っ人が登場w
228名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:44:22.65 ID:yDaiiC960
>>207
んなわけあるかwどんな夢の材質使ってるんだよ
炉本体が持たんわ
229名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:44:57.82 ID:2IJfiw8o0
去年まで電気代1万5千ぐらいだったけど節電したら3000円になったわ

原発イラネ
230名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:45:03.06 ID:DDWJ88zN0
>>24
ちょっと福一の炉心どうなってるか見てきてくれ。
231名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:45:20.44 ID:Q+VKhb8P0
太平洋戦争てさ、エネルギーをめぐる戦いだったんだよな。
もうすっかり忘れてるけどw
イデオロギーで起きたわけじゃない。
232名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:45:29.39 ID:ubcYb9+70
ムショにいても関係ないなw
復帰も早そうだねぇ
良い時代になったもんだ
233名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:45:34.17 ID:x8D5CtA20
>>215
ぶっちゃけ「日本の経済が大事」なんて言ってるやつは金儲けしたい側の人間でしょ
約束は守る、対応もおざなり、税金で生かされてもヘラヘラ。そんな企業応援してるような連中ってなぁ
しっかしいくら金のためとはいえプライドまで捨てるかねぇ・・
234名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:15.76 ID:8TPHUb4K0
ケガレ思想とかそういう問題じゃなくて、
単純にセシウムだの何だのぶち撒かれて迷惑なんですけどね。
年末の大掃除とか気分わるかったわ。
235名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:50.57 ID:giQfIFRF0
必要なのは電気であって原発じゃないって言ってんだろ低脳どもが。
電気=原発と思ってる基地外が多すぎ。
電気は必要だが原発はいらねーだろうが。
事実、どれだけの人の生活が原発によって奪われてんだよ。
その必要な電気だって、今みたいに湯水のごとく使う必要はまるでない。
電気が人を救ってるって、日本の消費電力のいったい何%が直接人命を救うのに費やされてるんだよ。
原発擁護の馬鹿はこの辺にまったく触れず、いつも詭弁を弄するばかり。
朝鮮玉入れの機械を動かす無駄な電気を発電するために、
日本全国の人間がいらぬ被爆をして、いまだに避難生活を余儀なくされてる人たちがいるんだぞ。
ほんとアホかっつーの。
236名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:51.93 ID:cbdjLfDzO
>>229
こういう自分の足元しか見えない人間があの手のデモを構成してるのか
237名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:59.16 ID:wJw5+aEO0
反原発デモなんて衆院選に向けた下準備に利用された馬鹿の集まりだからな
この流れで選挙に突入させて、ここまでの民主党のマイナス点をボカしたい権力者や某国の連中が頑張ってるんだろ
238名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:47:11.39 ID:f6fLWRF80
堀江が正しいって
監獄の麻原が正しいって
言ってるようなもんだろ
239名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:47:32.46 ID:WNFgj1wL0
命が電気でまかなってるなんて思ってない馬鹿ばかりだから仕方がないよ
生産業から輸送業すべてに電力使われてるんだから
自分たちが購入してる食料品の流通管理や鮮度維持にも電気使われてるの
理解してないんだからさ無理w
240名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:48:05.50 ID:mNicJZLn0
ケガレならいいけど放射性物質は水なんかで凝集しちゃうからな
生態濃縮もあるし、本当に性質が悪い
241名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:48:58.11 ID:DjPIebXiP
>>185
ググれかすとか
去年より節電してるとかいうソースでもあるのか?
去年は計画停電があったからみんなかなり節電意識高かったと思うが
今年は俺もそうだが冷房ガンガン効かせてるぞ
あんたは節電してるのか?
242名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:05.13 ID:q1QTZeOf0
デモの参加者は家に帰って電気つけてエアコンつけてテレビ見ながらニュース実況するためにパソコンつけて
レンジで夕食温めて食いながらネトゲして寝る前はケータイ充電するんでしょうね
243名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:22.40 ID:Zc1U6jP40
坂本龍一の「たかが電気のために、なんで命を危険にさらさなければいけないのか」
に対して言ってんのかな、獄中からだから、スピード感に欠ける

実際堀江が思っているほど日本中が脱原発運動をしているわけじゃないのにな
一部が行動しているだけだろ

堀江が正論と言ってる人に聞きたいんだが
原発の電気が命を救った事実はあるが、どれだけの命を危機に晒したんだろね〜
たかが発電機にどれだけ経済的損失を負わされたのかな

人の命を救えば、損失は無視されるのかね

244名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:23.32 ID:FYKhvTL10
>>229
それクラスの無駄遣いをしてた企業がどこにあるんだよw
245名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:35.22 ID:j7XnPIr/0
老朽化したものを継続して使うのも異常なら、何の準備もなく止めることも異常だ。
国外からの輸入が可能なドイツですら、10年近く掛けて移行するのにな。
246名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:44.88 ID:Jsfxuw120
命より脱原発がだいじ
247名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:46.49 ID:hUvEec8i0
人の命を救える電気に原発も火力も関係ないだろ。
そもそも 発電方法 と 使用方法 は別の問題。

こいつは中途半端に頭がいいからこういう屁理屈を思いつくけど、
俺くらいに頭がいいとすぐ屁理屈を見抜ける。

ひろゆきとかホリエモンに共通しているのは、いつも「部分」だけを「一見」するどい指摘をしているように見えて、
全体で見ると明らかにボロが出るところ。
中途半端に頭がいいと、こういう「部分思考」を語るのが特徴。彼らに限らんけど。
248名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:50:00.45 ID:bWxPQPn10
誰も原発で発電してくれなんて頼んじゃいねーよ、バーカ!!!

相変わらず、頭の悪さ全開のホリエモン。
249名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:50:11.84 ID:mALDqS5F0
>>235
安い電力をどうやって国民が安定的に利用できるか考えたら、原発も当然使わざるえないだろ。
250名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:50:57.52 ID:cbdjLfDzO
>>238
反原発厨はなぜか監獄の外にいる小沢大先生を聖人と思っちゃうタチだろ
251名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:51:56.96 ID:DDWJ88zN0
>>83
中国には使い捨ての安い労働者と広い(チベットとかな)国土があるからな。
反対運動も弾圧し放題だし。
日本とは違うのだよ。
252名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:52:03.09 ID:mNicJZLn0
>>239
おまいの心の中の原発だけが唯一日本中に電力を供給し続けているのですね?
現実にはほとんど稼動していないけどw
253名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:52:09.58 ID:wsSPZiIO0
ホリエモンは原発の放射能がどれだけの産業を追い詰めたか知ってるのか?
今だにヨーロッパ始め、日本からの輸入物を受け付けない国がいくつもあるのに馬鹿か
254名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:52:29.67 ID:F0sbiCtD0
お前が言うな!

それとドイツを見習え!

いつかヤメる時が来て技術者も設備も二束三文になるのは始めた時から分かってた事や!
255名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:53:06.13 ID:htCY14Pi0
急速な脱原発…文化人、芸能人、主婦、高齢者、フリーター
原発推進…電力会社、原発立地の一部の利権者
緩やかな脱原発、現状維持…上記以外全部
256名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:53:17.58 ID:6wuiTa360
まったくだ。フェミ婆達は、日本男子がどれだけ自家発電で賄ってるのか考えたことがあるのか
257名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:53:18.12 ID:hUvEec8i0
素朴な疑問なんだが、病院の電気設備って、原発の電気しか使えないの?
258名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:53:47.64 ID:cbdjLfDzO
>>251
馬鹿か
共産党は弾圧できるってほど民衆を過小評価してねーから
黄布の乱、文化大革命があった国だ
259名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:54:19.43 ID:Zc1U6jP40
ほら、堀江が正論と思うやつは>>243に答えてごらん
260名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:55:24.86 ID:haaPRzqt0
>>249
原発事故による損害は別にして(これが最も重要なことだけど)
コストと安定について、経産省や電力会社が出してるような単価ではなく、国民に説明されてないのだから、
安く、安定的に利用できるなんて判断できないのじゃないかな。
261名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:56:02.30 ID:upzJFHW20
電気は原子力でなくても作れる、ただそれだけのこと
262名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:56:11.01 ID:ubcYb9+70
>>259
>>243なんて何も言ってないのと同じじゃん
なんて応えて欲しいのさww
263名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:56:23.09 ID:nkXPxyt+0
橋下がダメダメだったのは、
「大飯原子力発電所の燃料プール」について
言及しなかったこと。

どれだけ燃料プールが危険かということは、
4号の危機的状況で明白なんだよね。

もし関西で、地震が起きた場合、というか大阪で大規模な地震が起きる可能性が
非常に高いわけなんだけど、
今の原子炉は、大地震に到底耐えられない。これは、福島で実証済みで
パイプ等がぐちゃぐちゃになっていた。
冷却装置等も壊れるだろうし、プールの冷却が確保できなくなった場合
すさまじい放射能の元、誰がどう、原発を沈静化できるんだ?

まだ原発作業できるだけのロボットはできていないぞ。
人間しかできない作業がいっぱいある。

自分は時限爆弾を体にまきつけながら、「電気は大事なんだ」という生活は
絶対御免だ。そこまでして、なんで原発の電気にこだわる。
馬鹿というよりきちがいだ。
264名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:56:36.86 ID:cbdjLfDzO
>>254
ドイツを見習えって
原発は存置するもののお隣の国から電気帰ってことだが?

あなたよくエラはってるって言われない?言われるでしょ。
265名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:57:02.42 ID:DjPIebXiP
>>83
中国は国土や人が有り余ってるからな
多少原発が事故して害を被ったって構わないんだろう
福島の事故で日本は大事な国土を失った
狭い日本に原発は合わないんだよ
266名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:57:13.92 ID:6Voyv0Ul0
堀江は原発奴隷に志願しろ
話はそれからだ
267名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:57:37.27 ID:01t7t2hsO
いつの段階の議論だよw
268名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:57:43.75 ID:wsSPZiIO0
原発でなくても適当な量の他の電気があればそれだけでいい
オール電化とかリニアモーターカーとか本当に馬鹿馬鹿しい
今更、原発推進者のいう事は何も信じられるか
269名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:59:05.78 ID:iw39ZmlM0
いま反対してる奴らも、これから否応無しに工場空洞化の影響が出始めてるからな
自分たちは仕事と関係ないから影響なく暮らせると思うなよ
270名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:59:41.83 ID:cbdjLfDzO
>>268
あんたは良いだろう
それじゃダメなのが工場
271名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:01:42.47 ID:YGZgTIo00
コイツはライブドアでどれだけの投資家に迷惑をかけたか考えたことがあるのか?

答え:ない
理由:認めたら弁済迫られるから
272名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:01:48.93 ID:jBmHrY8mO
>>249
安い?
東電の原発事故のために何兆円の税金が投入されましたか?
原発作るために何兆円の補助金がバラまかれましたか?
安いってのはそういうコストを国が肩代わりしてくれてその分丸儲け出来る電力屋にとってはだろ
何で電力屋の利益をそんなに死守したいのかさっぱり分からんね
273名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:02:07.08 ID:haaPRzqt0
>>257
デススターの動力炉か、荒廃した世界にあるドームコロニーの転換炉のような感覚なのじゃないかな。
代替手段もなく、それが無ければ文明と生命を維持できない。危険と汚染をまき散らしてもだ。

マジで原発がなければ、日本は崩壊すると信じてるみたい。
274名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:02:19.68 ID:mNicJZLn0
>>269
うわぁ…モロ電力会社社員の書き込みやん
275名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:02:24.03 ID:Q+VKhb8P0
でも工場はどんどんなくなるし、人もいなくなるから原発なくても大丈夫。
おまえらも職失って電気買うかねも無くなるから気にせず生活できるべ。
276名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:02:58.72 ID:cawITsGe0
まだいたんだこいつ
秋元とかこいつとかキモデブに踊らされるのがみんな好きね
277名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:03:49.76 ID:cbdjLfDzO
>>272
何兆の貿易赤字が出ましたか?
278名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:24.40 ID:wsSPZiIO0
>>270
前向きに他の電気の推進と蓄電池の開発に変えて行くしかないだろう
日本をあと何百年も何千年も繋いで行かないと行けないのに食べ物と製品は汚染、DNAは異変
あと、何回、日本に地震が起こると思う?
専門家じゃなくてもわかることだろう?
279名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:34.39 ID:ggxByu6x0
>>258
黄布の乱って共産党だったのか?
三国志の時代から共産が流行っていたんだな
280名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:40.99 ID:mNicJZLn0
>>273
実際にはほとんど稼動していない原発が日本経済と人々の命を救うとか言い出しちゃう人達だからな
どんな宗教だよってのw
281名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:45.28 ID:8TPHUb4K0
>>270
関東は盗電と契約したくないんだけどPPSが一杯一杯で加入できなくなってんの。
だから工場のことを考えたらPPSを増やすのが解決策。
282名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:05:23.92 ID:j7XnPIr/0
>>241
日経ぐらい読めよ。7月30日付けの記事出てるだろ。
屁理屈こねてるくらいなら、レスはいらんよ。
283名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:05:41.90 ID:RXJiS2pv0
>>231
違うよ
イデオロギーでおきた。
植民地主義と民族自決主義の戦い。
284名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:06:11.02 ID:QS5L11Ou0
痔は治ったの?
285名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:06:19.23 ID:iw39ZmlM0
5兆円も無駄に燃料費を使って平然としていられるのもここまでだろうな
286名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:07:22.58 ID:cbdjLfDzO
>>279
華人の性質のことを言ってんの共産党が今一番恐れてるのは外圧じゃなく内部の反政府勢力
これは一般論ね
287名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:07:28.49 ID:mNicJZLn0
>>277
貿易収支の全ては火力発電所の燃料費なわけですね?
日本って電力会社だけで成り立っている不思議の国なのですね
288名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:08:21.06 ID:vJMpoKSbO
>>1
ホリエモンは、福島の立ち入り禁止区域の中に住んでくださいよw
安全なんでしょ?
福島の野菜と海産物、食べてよ。
偉そうな事言うのは、福島が元の様に全区域住める様になってからにしてくれない?
289名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:08:28.18 ID:vo/zIm/o0

タバコの煙を嫌って全面禁煙にするのも同じこと言うのかな?

タバコ売れ無いと金が回らないよ?タバコが売れたお金でどれだけ人が救えてると思ってる?とか?


こんなの詐欺師の理論ですよ

それいったら「銃で事件も事故も起きてるが、悪人が成敗されてるか考えたことあるか?だから日本も銃社会にしても良いんだ」

って事だよ
290名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:08:45.09 ID:jvlOqgQf0
堀江の今の住居にはエアコン付いてるん?
291名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:08:50.03 ID:172qUHSX0
放射能の危険を極論をあげて煽り立てる「放射脳」に
電力不足の危険を、これまた極論を上げて煽り立てる「電力厨」

不毛な論争だな。

問題の本質は、原発ガバナンスとでも言うべきものにある。

要するに、今回の件で東電に何の落ち度も無いのか?
落ち度があるとして、再発を防ぐための制度的な仕組みが果たして整っているのか?

言い換えれば、不完全な人間が原発を扱う際に生じうる
ヒューマン・エラーや腐敗・堕落を監視・規制する制度的な仕組みが整っているのか?

堀江など、アンチ・アンチ原発気取りで自分を売り出しているだけ。
そのまま刑務所に一生引きこもってろ
292名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:08:54.09 ID:nkXPxyt+0
東京に住めなくなる寸前だったのに
よくいえるよなぁ。


もし東京アウトなら、堀江の財政基盤も完全に根底から崩れ去ったろうとしか思えないけどな。
メルマガで儲けるどころじゃなかったはずだよ。

堀江は金融資産どれだけ持ってるんだろうね?

原発で日本が汚染された場合、
金融資産だけが、最後の便りだよ。
円が下落して10分の1以下になるかもだけどね。

293名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:09:03.40 ID:u/Qwd59t0
だいたい、原発のほうがコスト高なら、
原発を止めただけで東電が値上げするわきゃねーだろ。
原発反対派はそんな基本的なことすら理解できんのか?
294名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:09:21.60 ID:2fR/PXOT0
>>6
堀江はダイエットに成功して今体重60キロ台
295名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:09:37.90 ID:mAR82bUw0
豚箱入って、改心アピールしてるわwww
無駄な努力だろ
尖閣献上すればいいとか抜かしてたから
296名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:09:55.32 ID:ggxByu6x0
>>286
文化大革命も共産党指導も元で先導したはずだけどな
まあシナはどうでもいいけど
297名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:09:12.82 ID:ZmnDiSXB0
>>274
横レスで申し訳ないけど、工場で電炉やデカイモータ使ってたり、
温度制御しないといけない所は、現状は原発が無いと困る。

現状、原発が無くて済むだけのピーク電力を補完する物がないから。
これは一般家庭のテレビやエアコンがどうのってレベルの話ではない。

朝晩の通勤帯に電気の消費量が多い通勤快速を止めないといけない状況ってのは、
その時点で日本に工場置いてる意味がないってこと。

震災前から電気食うものは夜中に作ってるけど、
深夜に作るのにも限界はある(人件費の25%増し、50%増しに対応できないから)。

東電の営業に引っかかってボイラーやガスのプラント潰した所が多いから、
代替設備がないんだよ。
298名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:10:09.70 ID:wsSPZiIO0
>>281
だよな
東電以外なら電気を上手く発電や調整、調達してるよな
目的が利権よりも営業利益だから


実際、森ビルの一度タービンを廻した熱と動力で再度タービンを廻す燃料発電でさえも東京電力より何倍も効率がいい

建物全てを賄って更に他へ余った電気を売却している

東電や経産省を電気関連から外したら効率よくなるよ
これは断定する
299名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:10:28.38 ID:tYE48v+30
火力製の電気でも救える命だよね
300名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:10:41.68 ID:pbpxToPY0
>>16
左翼の考えは奇抜すぎてわからん。
301名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:11:38.55 ID:mNicJZLn0
>>293
釣れますか?
302名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:11:42.12 ID:mALDqS5F0
>>272
事実原発止めたら電気料金は上がっているけど。原発動かすのと、止めるのでは動かした方が電気料金は安くなるのは理解できるよね?
原発止めて確実に高い料金払うのと、安全基準を決めて、その基準を満たした原発を動かすのではどちらがよいかっていう問題だと思うんだよね。
まあお前が相当な資産家で、日本経済がどうなろうと、確実に生活が出来るとか、公務員であれば原発リスクが無限大になるから原発反対だろうけど。
303名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:12:02.23 ID:cbdjLfDzO
>>289
反原発厨の認識
電力=嗜好品

ってことでおk?
304名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:13:38.47 ID:8TPHUb4K0
>>297
原発は強弱運転ができないからピーク電力には最もアテにならない発電機だと思いますけど、
原発依存8割のおフランスの状況でお調べください。
305名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:14:11.07 ID:mNicJZLn0
>>303
じゃあ現実には稼動していない、自分の心の中の原発を愛でる原発推進厨は一体何なのよw
306名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:14:48.14 ID:vo/zIm/o0
>>303

お前はいっさいの嗜好品や娯楽品には触れないのかw

お前の中では嗜好品や娯楽品は生活必需品よりも劣るものなのか

人間か?お前
307名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:16:28.37 ID:cbdjLfDzO
>>306
アフリカで腹の膨れた子供たちに熱弁してきなさい
308名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:17:31.80 ID:jvlOqgQf0
>>304
ピーク時ってのはフル稼働させるんだろ。
当てにしなくてどうするん?

>>306
さすがにそれは厳しいだろ。
「必需品」とあれば必需じゃね?
309名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:17:34.78 ID:okjVC7bc0
〜反原発を主張している人々の正体〜

http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/12/42/e0206242_1110162.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307782763.jpg  沖縄、三里塚、○○連
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/39/6e/j/o0800060011495089711.jpg 革マル派
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/1e/5d/j/o0800060011495092417.jpg アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/12/genten-nippon/a5/87/j/o0800060011495181967.jpg 緑の党
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/7a/88/j/o0800060011495085775.jpg 三里塚
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307795906.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307796077.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/1307796191.jpg
ttp://hanausagi2.iza.ne.jp/images/user/20110912/1551356.jpg 911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://jcpy.sakura.ne.jp/o/wp-content/uploads//06/posuta-.jpg共産党ポスター

【社会】 「17万人反原発デモ、『全共闘』の旗が複数…同窓会のウキウキ感。デモ=青春時代の共有行動で認知症予防に」…女性作家★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342597589/

【脱原発】官邸前デモは左翼の労働組合組織・全労連などに導かれている-英独のメディアが注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342585769/

【赤活動】共産党幹部、やはり「積極的に脱原発のデモや集会に参加」し支持者を募っていた…でも党員減少歯止めかからず90周年
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1342633967/

【反原発デモ】恐怖心利用して騒ぎを大きくしようと画策する左翼団体や、選挙目当ての政治屋どもに踊らされている参加者 産経抄★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343004894/

【社会】 脱原発デモ参加者、機動隊員に暴行し逮捕…東京・国会周辺★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343610389/
310名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:19:18.38 ID:OQD+qJWy0
>>242
キミみたいな人が多いので反原発派は「脱原発」という言い方を
「ウラン燃料禁止」に変えたほうが良いんじゃないだろうか
311名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:19:42.16 ID:fW/lCcxp0
メタンハイドレートはよ。
牛のゲップ集める機械でもいいぞ。
312名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:19:49.49 ID:mALDqS5F0
>>304
これって何を言いたいの?
313名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:20:04.27 ID:9KbT1LjF0
>>302
高レベル放射性廃棄物の処理コスト
六ケ所村の二兆円かけても動かない工場のコストは無かった事になってるんですねw
314名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:20:06.88 ID:1B6TbOco0
別に火力でいいし、原子力じゃダメな理由がわからないわ
315名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:20:23.75 ID:bn+0MVlD0
支持します。
316名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:20:28.53 ID:vo/zIm/o0


もっとわかりやすい例えをいえば、


ある医者がいて、ずさんな医療過誤で10人殺しても、運良く過誤が無かった50人の命を救ってればそれで許されちゃうのか?



すげぇ理論だわ 凶悪カルトにつながる危険論理だろ何も考えずこんなものサラッと言える事自体が恐ろしいわ
317名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:20:58.32 ID:fzKqhM/A0
>>293

バカなの?wwwwwwwww
318名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:21:21.71 ID:jBmHrY8mO
>>302
だから何でそんなに一生懸命電力屋の利益を代弁すんのか理解不能だわ
東電が値上げしたのは原発事故の賠償金が払えないからであって、他の電力屋は燃料費下がったから今期は値下げだ
仮に火力でコストが上がるとしても、じゃあ先ずは電力屋の利益を減らせよ
何で推進派は電力屋が社会貢献のために慈善事業で原発やってるって前提なんだよ?
319名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:21:28.37 ID:bCqX4QlL0
ピーク時は火力発電を落として電気量を調整する
320名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:22:19.13 ID:DjPIebXiP
>>282
ソースが見つからない
節電というキーワードで色々見てるが
去年と比較して今年は実際にどんだけ節電の効果が出ているのか
俺はこの猛暑、時の経過による風化、計画停電無し、オリンピック観戦、パチンコ屋の営業
など考えると
今年は去年ほど節電の効果が出ているわけがないと思うんだが
321名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:22:20.12 ID:jvlOqgQf0
>>316
その例だと、「その医者に医療行為させるな!」と言っているのが反原発。
「助かるはずの50人殺してもいいの?」ってのがホリエモン。
322名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:22:53.73 ID:VMIRtpES0
しょーもない詭弁言うなやステマモン

電気が救ってるんであって原発が救ってんじゃねえだろ

原発イラネって人間は電気がいらないとは誰も言ってねーんだよ

原発で電気作らないと何か不都合あんのか?寄生虫どもが
323名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:23:02.71 ID:ggxByu6x0
>>307
ちなみに貿易赤字より経常収支が黒字なので今の所は問題ない
燃料費だけみたいな書き方するのはどうかと思うが震災後の企業活動に円高、EUの不況があるから一まとめにするのはどうかと思うけど
324名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:23:10.83 ID:yOkyv2V+0
325名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:23:16.96 ID:9KbT1LjF0
>>242
火力や水力で発電した電気でなw
326名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:24:12.09 ID:/NHzd39G0
原発反対デモをやっている奴らが民意だとか言ってるが真実は全く違う。
原発がなきゃ、石油と天然ガスに頼らなければいけない。止められたら日本終了。

エネルギーの安全保障を考えたことあるのか? 
ホリエモンは正論を言っている。
327名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:24:20.13 ID:I235/tro0
>>314
火力でもなんでもいいけど、原発分発電できるのを建ててから止めて欲しいよね
反対派の人も即時停止とか頭湧いてる事言ってないで、さっさと代替施設建てろってデモすりゃいいのに
328名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:24:47.80 ID:DtaER5Uu0
言ってることは分かるんだが、
ぶっちゃけ運用している奴等が信用出来ないからなー、
329名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:25:09.09 ID:OQD+qJWy0
>>241
冷房ガンガンって書き込みよく見るけど
少しは痩せろって話
330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:25:16.37 ID:mALDqS5F0
>>313
過去にいくらコストがかかっていようが、今後原発を稼働した場合、電気料金が安くなるか高くなるかに影響無いだろ。
331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:25:28.17 ID:u/Qwd59t0
ttp://0taku.livedoor.biz/archives/4259138.html

ちなみに賠償責任などない九電からして現実はこうだ。
332名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:25:37.95 ID:plSR9N6G0
>>1
やっぱこいつは刑務所に放りこんどいてよかったわ
333名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:25:39.24 ID:alcVOuRN0
べつにその電気は「原発製」である必要はないですね
馬鹿がひっかかる典型的な理論のすり替え
334名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:26:05.86 ID:9KbT1LjF0
>>321
それを言うなら火力や水力
他にマトモな医者がいくらでもいるのになんで藪医者を税金突っ込んで養わなきゃいけないの?
だろw
335名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:26:46.33 ID:ZmnDiSXB0
>>304
現にピーク時に足りてないんだから、フランスがどうのは関係ない。

工場に節電を強いるってのは、無理難題なんだよ。
蛍光灯消した程度では、どうにもならないし、エアコンも消せない。

加熱・冷却は金属を扱ってる工場では当然あるし、
非金属でも食品関係の工場は庫内で無くても作業場の室温も一定にしないといけないし、
電気が足りない工場の存在はあり得ない。

病院の電源もそうだけど、全てに於いて電気がないと品質も安全も維持できない。
だから東電は、企業の弱みにつけ込んでる訳だが。
336名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:27:31.53 ID:okjVC7bc0
151 :インチキTVとデモ主催者、中国の資金でデモ映像は編集細工:2012/08/04(土) 21:52:52.40 ID:jDzykEV70

NHKを始めとする日本のインチキTVは、中国から巨額の資金提供を受けている。
今回の原発稼動停止デモも、インチキマスコミは一応警察発表のデモ参加者人数を放送するが、

インチキTVと主催者は連携しており、主催者発表のデモ参加者人数の方が正しいように
見せかけるため、デモ撮影映像は、通行人などデモ参加者以外も含めたシーンで編集細工する。

152 :インチキマスコミ故意に隠蔽 → 13億中国経済極めて深刻:2012/08/04(土) 21:56:40.91 ID:jDzykEV70

中国共産党は、中国国内の食料供給の失敗や、共産党支配の結果であるソ連邦の自滅などにより、
統制経済から開放経済へと大転換した。 開放経済による繁栄を過度に急いだ中国は、

世界同時不況の影響から逃れられる訳はなく、しかも経済危機対応も旧態の共産党指導部であり、
このため日本を中国属国化して、日本の資産を奪取することが解決策となった。

154 :中東では独裁打倒デモ、日本の左翼扇動デモは独裁樹立デモ:2012/08/04(土) 22:00:24.86 ID:jDzykEV70

中東リビアやエジプトなど選挙実効しない独裁政権国で、次々と独裁打倒デモが起きたが、
日本の国会を取り巻く左翼扇動デモは、表向き反原発デモに偽装した、中国資金による

日本を中国属国化するための運動であり、中国属国になれば日本国民の自由権利は
大幅に制限され、言論の自由はおろか、原発廃止を問う国民の選挙制度すら無効化される。

157 :計画停電はどうする、雰囲気参加でただ反対を叫ぶのは無責任:2012/08/04(土) 22:04:19.29 ID:jDzykEV70

7月29日東京の原発反対デモでは警察調べ1万人余の参加者だそうだ。 その勢いで、反原発の
橋下市長大阪でも、原発反対デモが起きそうなものだが、大阪は猛暑でさすがに無理のよう。

投稿者は福島原発事故で被災者の困窮を見てるから、原発反対は理解するが、この猛暑の中
クーラーも冷蔵庫も止まる事態を回避する案も出さずに、ただ反対を叫ぶのは無責任。
337名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:28:09.49 ID:hAIotCjO0
ホリエモンを福一に行かせて作業させろ。
338名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:28:17.00 ID:1B6TbOco0
>>327
他の反対派の意見は知らんが、自分はそうずっと言ってる
結構多いと思うけど
339名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:28:33.13 ID:jvlOqgQf0
>>334
ホリエモン的には原発無いと足りないって話だろうから
充分な数の医者がいない前提だろうね。
ヤブ医者は一人じゃなくて1/3以上だろ。
340名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:28:43.20 ID:9KbT1LjF0
>>330
放射性廃棄物を過去ドレだけ処理したんだ?廃棄物の処理コストなんてこれからのコストだろーがw
六ケ所村の工場も諦めた辞めますって言うなら過去のコストだがこれからも金突っ込み続けるんだろ
動くのにあと何十兆円かかるんだよWww
341名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:28:48.86 ID:172qUHSX0
原発肯定派と否定派で、争点がズレちゃってる気がする。

いま脱原発を唱える人は、原発を管理・運営する人間・団体が
本当に信用できるのか、という点を問題にしているのに対し
原発肯定派は、そこの問題をすっ飛ばして、
ひたすらコストや供給量の問題にしてしまっている。

原発を管理・運営する人が、みな善良で誠実である、という性善説に立つなら
原発肯定派の言うこともわからんでもないんだけど
その見方は理想論すぎるんだよなあ。
342名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:29:34.49 ID:bIzoeihi0
なんで原子力発電所に地震・津波対策するだけじゃ駄目なんだ?

阿呆が勝手に想定外にしただけで
これからはあのレベルも余裕で想定内だろ?
343名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:30:30.05 ID:2uH6gDO20
うわ、キモ!
ホリエモンが正論吐いてる
344名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:30:31.03 ID:J3N7gDt10

> どれほどの命を救っているか


で、どれほどの命を救ってるんだ?

345名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:30:31.73 ID:HBd/2ik80
>>326
というか火力燃料全部とめられたら、原発あっても終わりだから。
原発分を補うために新火力や再生エネで補填する必要はあるが、
火力燃料自体は原発があろうがなかろうが確保しないといけない。
その点、太陽光発電は出力は少なめだが燃料がいらないのがメリット。
346名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:31:15.27 ID:htCY14Pi0
堀江の言ってる反原発派は理屈ではなく単に放射能が「嫌」なのだろうというのは的を得てる
347名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:31:23.81 ID:qLZ1Fccv0
この言い方だと原発推進じゃないと馬鹿みたいにきこえるだろ
自分は原発については、考えられる中で最も危険の10倍以上の危険に対するリスクを想定した安全対策を講じた上で原発はあって構わないと思うけど、国や電力会社の現状では反対
そもそも電力なんて他の作り方で代替出来るんだから堀江のこの言い方もおかしい
今の全く役に立たない国や電力会社の安全対策をとことん叩き直す様に議論するのが先なのに、原発有り無しありきで騒いでる奴らってそれこそ頭おかしいんじゃねーの?
国がそういう議論にミスリードしてる様にしか見えない
348名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:31:25.29 ID:mNicJZLn0
>>342
対策してないからじゃね?馬鹿が文字通り無責任に運用しているのがバレちゃったんだし
349名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:31:43.86 ID:OQD+qJWy0
>>312
一度火をつけちゃうとひたすらお湯を沸かし続けるしかない
コンロで言うとレバーはMAX、車ならアクセル思いっきり踏みっぱなしみたいな
350名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:31:45.55 ID:WOwkzVxj0
馬鹿には何を言っても通じない。
ホリエモンに正面から反論している奴は一人も居ない。
351名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:31:46.18 ID:Gbz62/iM0
>>318
東電の値上げは、火力発電の燃料費の大幅増によるものであって、
賠償金は別勘定ですが?
352名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:32:33.03 ID:mALDqS5F0
>>318
俺は東電は破綻しているから、株価はゼロだと思うし、従業員の給料は福利厚生なしで500万以下でいいと思うし、OBの年金もあらかた賠償に当てるべきだと思うけど。
単に経済的な理由で、現状てはすべての原発を止めるのは間違いだとおもうだけ。
原発止めて幸せになる人より、経済が停滞することで不幸になる人の方が多いだろ。
353名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:32:53.81 ID:9KbT1LjF0
>>339
1/3になったのはその藪医者を国策で飯食わせてきたからだろーがw
地元対策費から廃棄物の処理までおんぶに抱っこで飯食わせてきたのに
54基のうち13基が地震で再起不能1/4が働きもせずに無駄飯食ってるテイタラクw
354名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:33:05.09 ID:Zc1U6jP40
堀江が言う命を救っているというのは
どれだけ、原発が日本に貢献をしているかということだろうな

わかりやすく例えるとこうなる
飛行機が落ちるから乗らないっていうのは
個人が判断して乗る、乗らないを選択することが出来る

さて、原発はどうでしょう
たかが、町の住民が賛成して作ったはいいが、半径数百キロにまで
セシウムばら撒くんだぜ

355名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:33:20.00 ID:cAHG7Ll90
反対デモやってるのは、自己中とかヒステリー気味とかだろ。
エネルギーとカネがなくなったら、放射能より先に貧困や餓死になる。
貿易赤字を出し続けて、それでも節電しないと足らない。
いまはよくても10年、20年も続けたら、日本に燃料や食料も買う力はなくなってるかもしれない。
原油・ガスを発電に使えば、クルマやトラックやトラクターの燃料にも影響する。
一ヶ月も流通がストップすれば全国で物凄い死者出る。
356名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:34:12.80 ID:vo/zIm/o0

電力会社と政財界が癒着している原子力ムラを何とかしろって言ってるんだよね

ずさんで無能で隠蔽ばかりで傲慢な連中に原発を持たせるな!!!

って言ってるんだよね

不良少年にナイフ持たせるの禁止しろ!!!って言ってるんだよね

別にナイフはこの世から抹消しろ!なんて言ってないwww
357名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:34:14.50 ID:I235/tro0
>>345
太陽光は税金で禿太らせるだけだろww
358名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:34:22.59 ID:u/Qwd59t0
正直原発利権とかどうでもいい。
本来火力燃料につぎ込むお金が原発に切り替えて余るからこそ、
補助金として原発建設を許可してくれた地元自治体への感謝の印にそれを投下できるわけだから。
カネあるところ利権ができて当たり前だ。
そもそもそれがなかったら火力と原発のコストの差などもっと広がる。
359名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:33:51.62 ID:ZmnDiSXB0
>>341
原発自体はあっても良いし、技術的な改良も進化もあって良い。

今回の福島原発の事故は人災で、女川原発では起こらなかった訳で、
原発自体に原罪がある訳ではない。

交通事故で死んでる人の方が多い訳で、
でも自動車は、その死人以上の利益を人類の暮らしに与えてる。

ただ原発の運営を何の責任も取らないで、利益を貪ってた東電にやらせるのは嫌ってだけだな。

メーカーにはやたら高圧的な態度を取ってたくせに、
手前らでは何にもできない無能だらけだったってのがバレたからね。
360名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:34:50.43 ID:mNicJZLn0
>>355
何を言っているんだオマイはw
361名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:34:54.61 ID:bCqX4QlL0
原発がいるかいらないかは俺たち素人が考えるべきことではない
浅知恵が国を滅ぼすことだってある
今回のことで不安だろうがそういうのは専門家に任せておけ
362名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:35:03.75 ID:9KbT1LjF0
>>352
経済的理由ならさっさとガスタービン増設すれば?w
363名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:35:47.59 ID:QFhjsssE0
原発はなくしていくべき
いつ何時放射能漏らすか分からんし、そうなったら手に負えない
全くその通りであって同意する

んがしかし現状火力だけで需要の全てをカバーできるかどうか怪しい
できたにしても赤字ぶっこいて電力会社が潰れる勢いだ

潰れればいいとか言う奴は電力会社が運営ストップする事態ってのが
どういうことか考えろよ?東電は代わりができ次第潰していいが

要するに昨今の国の経済事情とでかい地震が起こる周期、
現状の電力事情を考えると原発の代替施設が稼動するまで
原発を使うのは理に適っている

電力会社だって馬鹿ばっかりじゃない
今回の地震の規模を鑑みて被害状況を想定し直すくらいのことはしている
原発止めて火力オンリーで発電したら最悪どうなるか一回考え直せ
364名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:36:03.60 ID:Zc1U6jP40
>>361
専門家は安全弁ですねと言うんですよね
わかります

お前の人生は専門家に任せておくよ
365名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:36:24.76 ID:B+orKpyR0
相変わらずひねくれた売名行為が烈しいな。www
366名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:37:01.78 ID:mNicJZLn0
>>361
専門家?どこにいるの専門家?タスケテー専門家!
367名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:37:01.74 ID:ggxByu6x0
>>358
夢の核サイクル発電が出来る前提じゃないか?
それが無ければウランの使い捨てにすぎない
368名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:37:43.45 ID:jvlOqgQf0
>>353
リスクの観点から水力、火力、原子力と敢えて分散してきたんだよ。
今回は地震だったけど海上封鎖でもされたら火力が止まっていた。
原子力の燃料は2年分位ストックがある。
お前の主張は結果論じゃね?
369名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:37:55.82 ID:HBd/2ik80
>>357
日本製の太陽光パネルは大幅な輸出超過で競争力が高い。
国内メーカーで信用できるところのを使えばいい。
370名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:38:17.98 ID:uRfeknci0

そんなの関係ないでしょ。

日本が原発輸出、核武装、原子力を使った素材開発や医療が
できなくなればデモ参加者はご満悦。
371名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:38:19.30 ID:2S/PWGKy0
堀江正論とか言っているやつばかなんじゃねーの。
かといって、原発0なんていって奴も馬鹿なんだがね。この議論。

原発を存続するなら、コストをこれまで以上に安全性にかけて、それでも、コストパフォーマンスがよければ、存続させる。
個人的には、原発はすべて事故が起こるものとして、サンダーバードの秘密基地みたいなところに閉まっとけと思うがw(いざとなりゃ、ふた閉めとけw)
また、バランスを考える。(つまり関電やフランスのような極端な原発比率にはしない)
原発もウランちゃんが禁輸になったら、終わりだかんね。

1か0のではなく、今まで原発推進に偏りがちだった原発政策をリスクとコストの両面から冷静に検討すべき。

とまあ、こういう意見の持ち主は多いんだろうが、インパクトが少ないのが最大の問題なんだろうが。
372名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:38:23.69 ID:QJMnVHtj0
正論どころか、思いっきりの詭弁だと思うけど
こんなんで4スレやったのか・・・。

各陣営工作員がんばりすぎだなw
373名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:38:35.02 ID:9KbT1LjF0
>>358
そんな自治体も、熱心な原発推進論者も
放射性廃棄物の事になるとダンマリまたはノーサンキュー他に捨ててきてよと言い出すw
374名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:39:26.71 ID:1B6TbOco0
>>372
やっぱ、ここはバカが多すぎるわ
375名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:39:55.69 ID:vnU0sHqn0
原発の電気以外使うな!ってことですか?ww
376名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:40:04.74 ID:TnN+X4T9O
ホリエモンにしてはものすごくまともな意見
デモ参加者の大半ははただ単に嫌、だから廃止しろ
だもんな
その不足するであろう電力はどうするのかって事は一切語らない

そこに触れないマスゴミもおかしい

きちんとした代替え案を出した上で反対するなら9割の人はそれに賛同するんじゃないかな
377名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:40:20.49 ID:dMHdTi5R0
電気は人の命を助けもするし、奪いもした。
こんな言葉遊びは意味ないよ。
これからどうするかだべさ。
378名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:40:34.64 ID:Zc1U6jP40
>>368
2年間海上封鎖って何
その理由は原発で、ですよね
お前の主張、迷走じゃね
379名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:41:42.13 ID:cAHG7Ll90
ダライ・ラマ法王による原子力エネルギーに関するご発言について

まず、どのような問題であっても、一つの角度だけから物事を捉えて判断するのは正しいことではありません。
様々な角度から問題を捉えて全体的なものの見方をすることが大切です。

私は、核兵器の使用に関して、完全に反対の立場をとっている一人です。
原子力エネルギーの平和利用についてですが、もし原子力エネルギーの十分な代替があるのであれば、完全に原子力を撤廃できれば素晴らしいと思います。
しかし、それにはまだ議論の余地があります。

日本や先進国だけのことではなく、世界には発展途上国も沢山存在し、貧富の差が激しいため、貧困に苦しんでいる何百万人もの人たちのことを考えるべきだからです。
それに、万全の対策を講じて99%は安全だと言えても、そこには常に1%の危険性が残されています。
車を運転していても、素晴らしい食事を食べていても、安全に見えるこの部屋の中にいても、もし予期せぬ何事かが起きたらどうなるかはわかりません。

原子力エネルギーも同じです。
今回の福島の原発事故も、もし原発を作った人がこのような大きな津波が起こりうることを前提に十分な安全対策を講じていたならば、このような大惨事にはならなかったかもしれません。
しかし、たとえそれがなされていたとしても、1%の危険は孕まれていたわけです。

最終的には、国民の意見によって決められなければならないでしょう。
もし日本の方々が原発の完全撤退を望むのならそれでいいでしょうし、それは皆さん次第だと思います。

http://www.tibethouse.jp/news_release/2011/111115_nuclear.html
380名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:41:43.05 ID:wUH1pEjB0
オイルショックを製造業が乗り越えたのも原発の恩恵なんだけどな
381名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:42:25.45 ID:BlhR8ihi0
ホリエモンはチェルノブイリがどんだけの死傷者を出しているか考えた事はあるのか?
382名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:42:29.73 ID:9KbT1LjF0
>>364
結局それなんだよな
自分たちの利権守るためならカメラの前で平気で嘘八百並べる連中だってバレてしまった

>>368
結果論じゃねーよw
中東で何度戦争が起きようがイランやイラクで革命が起きようが石油いが止まったことなんてねーよw

原子力が何年ストックがあろうが原子力じゃ船も飛行機もトラックも走らない
イミネー
383名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:42:31.44 ID:a9el9Gop0
坂本龍一と是非対談してほしいな
真っ向からぶつかる意見同士の討論を聞いてみたい
坂本もさすがに何の考えもなしに反対運動してるわけでもないだろうから
そのへんのロジック同士をぶつけてみてほしい、あればだけど
384名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:43:05.37 ID:172qUHSX0
電力不足の危険もわかるが、電力厨の言うことはみな極論すぎ。

貿易赤字は経済学的には別に悪ではない。アメリカを見ろよ。

電力不足すると死人が出るって、日本の医療制度はアフリカ諸国並みかよ。

放射脳に辟易する気持ちもわかるが、電力厨も極論に走りすぎ。
385名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:44:03.64 ID:mNicJZLn0
>>376
いや、ろくな安全対策も自己対応対策・能力も無い馬鹿が無責任に運用する
耐用年数を超えた原発の稼動をどうするかってな議論も無く原発再稼動前面賛成ってのもおかしい
386名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:44:09.92 ID:Z0IEEyt70
日本経済ガーとか言ってる国士様は
当然外国人移民受け入れは賛成なんだよね?
387名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:44:38.99 ID:XHAAKbay0
時たま正論言って信者を取り入れる戦法だな

>>82
>公式統計によると石油は40年、ガスは60年、石炭は100年分あるんだろ?

それだけ埋蔵量があると仮定して限度一杯まで問題無く使えるという根拠を知りたいわ。
埋蔵量が減れば減る程相対的に価値が高まるし発展途上国が増えれば需要だって爆上がりする。
買取値段が上がるだけならまだ良い方で日本にとって政治的悪条件を要求される可能性もあるし
いざとなればアメリカが戦争ふっかけて独占する可能性だってある。
自国ならまだしも他国がライフライン握ってるって自覚がまるで無いんだな。
388名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:44:46.87 ID:LAsKRayB0
原発の電気が人を健康にするのか?
火力だろうが水力だろうが原子力だろうが、電気には変わりはないぞ。
どうして履き違えた理論を公開してるのか。
笑えてしまうぞw
389名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:45:09.84 ID:6xYeYBEA0
正論過ぎ
390名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:46:51.98 ID:HBd/2ik80
>>1
他の電源を増やしていけば良いだけ。
原発製の電気にこだわる必要性がない。
391名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:47:18.22 ID:9MtxbsPT0
>そもそもデモの参加者の多くは「微量の放射能を恐れる感覚」を持っていて
なぜそうなったかを研究して欲しいもんだ
ガキなら死そのものに対する恐怖と無知からそういう感覚を持っていてもおかしくないが
いい歳した大人がその感覚を持っている理由が知りたいねぇ
392名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:47:24.16 ID:jvlOqgQf0
>>378
ちゃんと読んでね。
海上封鎖が2年間じゃないよ?
石油のストックは数ヶ月、LNGが数週間とかしか備蓄が無い。
それに比べて原子力が2年って話。

>>382
オイルショックもあったし、そもそも「海上封鎖」と書いただろ。
非常時に船やトラックや飛行機を通常と同じに動かせないから
電気は不要とか主張するお前がおかしい。
393名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:47:23.97 ID:Zc1U6jP40
>>387
40年後も電気使用量が右肩上がりかどうは
わからないっしょ
電気に変わるものも出来てるかもな

まあ、その公式統計ってのも、科学技術がいつ
爆発的に進むかまで予測出来ないからね
アメリカがなんかのガスの輸出国トップになったようにな
394名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:48:10.78 ID:9KbT1LjF0
>>384
円経済圏の構築って観点から見ればむしろ赤字になったほうがいいわなw
アメリカの赤字は悪名高いがドルの流出が世界にドルを供給した事に違いはない
395名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:48:26.20 ID:MjUV4wak0
堀江みなおした
396名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:49:13.45 ID:a9el9Gop0
主義主張があれば本来何を言おうがいいんだろうけど、
坂本とか山本とかのは何故よく分からんけど胡散臭さ、きな臭さを感じてしまう
なんでなんだろうね?
397名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:49:35.27 ID:Bu+0END/0
いっそのこと反原発派には電気やらねーよって言いきればいいのに
398名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:50:08.71 ID:ggxByu6x0
>>392
石油が止まれば原発があったも成り立たないんだよ
石油は電力発電だけじゃない石油製品ってどれだけあるか知らないのかって事だ
399名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:50:23.51 ID:jvlOqgQf0
>>396
内容ではなくて知名度や勢いで主張している所かな。
400名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:50:23.86 ID:cAHG7Ll90

江戸の大飢饉〜この世に現出された凄惨な飢餓地獄を見る〜

現代は飽食の時代と言われている。ファミリーレストランやファーストフード店などに行くと、
より取り見取りの食べ物がところ狭しと並び、注文しさえすれば、どんなものでもすぐに食べることが出来る便利な時代である。
しかし、客の中には、半分も食べないで席を立つ者もいるし、中には、注文しながら、ほとんど手もつけずに食べ残して去る者さえいる。
しかし、ほんの百年かそこら前には、一片の食べ物もなかったばかりに多くの人間が死んでいかねばならない悲しくて長い過去があったのである。
江戸時代の日本は、そうした犠牲者を数多く出した経験を何度もしているのである。
大飢饉は江戸時代だけでも6回もあり、そのうち亨保、天明、天保と呼ばれるものは江戸の三大飢饉とまで呼ばれ、全国的な規模で各地に甚大な被害を持たらしたとされている。
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/image_1/kikin_1.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_e.html
401名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:51:00.55 ID:Zc1U6jP40
>>392
読んだ上の発言だよ
海上封鎖とか、とんでも言ってどうしたの
仮に電気が止まったら、原発どうなるんかな
402名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:51:06.62 ID:VnhtRN/h0
別に所詮フル稼働しても3割しか発電能力しか無い原発の電気でなく
火力やガスなどの電気が命を救っているか考えたことがあるのか
がききたい
403名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:51:16.48 ID:172qUHSX0
結局ね、今の原発肯定派のほとんども、
アンチ原発に対し、アンチ・アンチ原発を気取る俺ってカッコいい、
という低いレベルでしかないんだよ。

真正面から原発を肯定するとすれば、
ではどうすれば、今回の東電のような問題の再発を防げるのか、
というところが問題にならないといけない。

そこをすっ飛ばして、こと原発については専門家や政治家は絶対に正しく、
人間として完全であるという、ありそうにない理想論にすがりつくのがおかしい。
404名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:51:47.97 ID:i+afXPH20
実際クーラーない部屋ですんでいるけれど行水をうまくつかえば全然平気だもんな。
405名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:51:10.65 ID:ZmnDiSXB0
>>384
一般家庭の質の低い電気でも大丈夫な環境で、電力事業を語るから問題。
電車一つとっても、朝のラッシュ時に全員が各駅停車で通えるの?って。

電気は工場建てる時の三要素(真水、電気、物流)の1つで基本で、
これが無い国は、産業立国足り得ない。

例えば中国に土地は沢山あるけど、上記の3要素を満たす場所は少ないので、
工場を建てられる場所は決まってる。

電気が安定してて、そこらに工場建てられるレベルの国はそうないんだよ。
406名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:52:09.97 ID:r7y+Xi8H0
堀江のような受刑者がタービンを人力で廻して、
天帝様の帝都を煌々と照らし続ける作業をやれよ
407名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:52:56.35 ID:dMHdTi5R0
>>404
健康な大人はそれでいいけどね
408名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:53:16.25 ID:9KbT1LjF0
>>392
オイルショックで石油の輸入が止まったことなんてありませんが何か?

>電気は不要
屁理屈並べるなよw
石油があればトラックも動いて火力で発電も出来る
原発じゃトラックも船も動かないのに原子力だけ動いてもシャーねーだろw
オメーはそんなので生きていけるのか?無意味な空論だ
409名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:53:19.34 ID:pSKzUI620
ミュージシャンなんて人種は寝言いうのが仕事だろ。
そんな寝言を真に受ける奴が17万人もいるかと思うと嫌になる。
410名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:53:30.99 ID:mALDqS5F0
>>398
だから電気いらないって言うのか?
411名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:54:12.50 ID:a9el9Gop0
>>399
なるほどね。本人たちにはそれなりの考えがあるのかもしれないけど、
どうにもテレビ、ネットで見てるだけだだとそう見えちゃうってことかな?

まあオレもそう見えてる派なんだけど、それってなんでかな?ってよく思うんでね
左翼活動にありがちな、反対すること自体が目的、みたいに見えてしまうのかな?
活動自体が目的で、実は将来的に本当に原発無くそうなんて微塵も思ってなさそうというか
412名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:54:50.53 ID:5nm111Z50
で東電と原子力保安院の体質改善の目処は立ったのかね?
原発推進派さん達w
413名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:55:22.49 ID:QFhjsssE0
>>406
ジャコウ様は光が足りないと仰られておる
414名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:55:40.85 ID:9KbT1LjF0
>>400
原子力があると飢饉が起きても大丈夫なんですか?w
アンタは核燃料食べて生きてるんですか?w
415名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:56:31.18 ID:P0E4YB9rO
つか受刑者に自由与えすぎじゃね?
416名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:56:33.78 ID:ggxByu6x0
>>410
誰が電気をいらないと言ってるんだ?
じゃ推進派は火力と水力使うなよって言われるぞ
どっちも極論すぎて馬鹿すぎるって事だ
417名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:56:39.58 ID:jvlOqgQf0
>>398
石油で発電したら、その分材料に出来なくなるだろ?

>>401
リスクの評価がおかしいだろ。何で海上封鎖がとんでもで、
同じ規模の津波がもう一度来る確率だけ心配するん?
電気の心配って。そもそも原発で電気作ってるから問題無いだろ?
418名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:56:40.34 ID:vnU0sHqn0

バカ論杉www
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 01:56:56.28 ID:zwsx9cBm0
ホリエモンは堀の中で情報少なくて
ソーラー利権が原発が邪魔でしょうがないことに気付いてないんだな
420名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:57:04.87 ID:cAHG7Ll90
石油は貴重だから、節約のために使わない方がいい。電気を作るのに使うのはもったいない。
石油・ガスを次々と輸入しないと電気が止まる状態では、相手の言い値で買うしか無い。
原子力は、燃料交換なしで24ヶ月程度は連続稼働する。
421名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:57:17.00 ID:mALDqS5F0
>>408
え?石油が高騰したらどうすんの?

422名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:57:51.70 ID:9KbT1LjF0
>>410
石油が止まるってのが破滅願望丸出しの脅迫w
423名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:58:10.75 ID:lGSrdfDO0
豚受刑者は木工作業しとけ
424名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:58:54.30 ID:Zc1U6jP40
>>417
リスクの評価がおかしい?
なら、海上封鎖が起きる状況を教えてもらえますかね
425名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:59:08.50 ID:ovpq9x0L0
俺らが選べるなら言えるけどそうじゃないじゃん
426名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:59:09.60 ID:5nm111Z50
>>417
同じ規模も何も今回福一の被った津波はたかだか検潮所高で7m遡上高で14mだ
この程度の津波は日本じゃ10年に一度は国土のどこかで起きると何度も言われてるだろ
427名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:59:17.26 ID:Zv9+hJo7O
まー今回ぐらいの被曝では
健康被害ないし
428名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:59:23.86 ID:XHAAKbay0
>>422
無限湧きする油田があるのなら是非とも教えてくれ
429名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:59:28.08 ID:ggxByu6x0
>>417
まあ火力で石油なんて10%ぐらいしか使ってないだろ
オイルショックで原発、天然ガス、石炭に分散しただけで原発だけではまったく無理だったんだよ
430名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:00:07.44 ID:jvlOqgQf0
>>408
オイルショックって足りない状態だろ?足りてなきゃダメじゃん。
「全く無くなる訳ではない」とか意味の無い議論。

>石油があればトラックも動いて火力で発電も出来る
石油が足らない状態にならないって根拠が無いだろ。
石油か原子力かって話はしてないよ。
リスクの観点から発電方法を分散していたって主張しただけ。
431名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:00:13.10 ID:172qUHSX0
>>405
いや、電力供給の安定性、という所は、本質的な争点じゃない、ということ。

今回の件に関する限り、原発を管理・運営する団体を監視・規制する制度的な仕組みに
何の不備もなかったのか、というところが、まず問題にならないといけないということ。

雪印にせよ、オリンパスにせよ、企業について不祥事や腐敗の懸念はどうしても生じうる。
そういう不祥事をなくすためのコーポレイト・ガバナンス(企業統治)の仕組みについて
原発についてはより慎重であらねばならない。

そこの部分をすっ飛ばして、ただ電力供給量やコストの問題にしてしまう
原発肯定派の理屈には問題がある、ということ。
432名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:00:33.13 ID:mALDqS5F0
>>416
原発推進派っていうのがいるかどうか知らんが、原発容認派はベストミックスが主流だろ。
433名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:00:45.79 ID:9KbT1LjF0
>>421
石油ならとっくの昔に高騰してますが何か?
石油ショック前は2ドル/バーレル
それが何十倍にもなってますがそれで何か?w
434名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:02:13.06 ID:pSKzUI620
脱原発派の人は日本海側にずらっと並んだ韓国の原発は止めなくていいの?
435名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:03:26.11 ID:MjFRhjl/0
劣化ウラン弾の健康調査をすれば、内部被曝の健康被害の程度が推測できるはずだ。

何で米軍はしていないんだろうか?
436名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:04:16.68 ID:qpQmUy6f0
詐欺師・犯罪者の意見とキチガイのデモのみ報ずるマスゴミ。
437名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:04:30.33 ID:ggxByu6x0
>>432
そう言う事だね
でも新規は作れないだろうから原発は無くなっていくだろうと予想はしているけど
438名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:04:55.13 ID:a9el9Gop0
>>434
坂本や山本はどういう考えだろうか?
他国のことは全く別問題だとかいって逃げるかな?
439名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:05:13.46 ID:Zc1U6jP40
海上封鎖とか言ってた奴、はやく答えてくれないか
もう眠いんだぜ
440名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:05:24.66 ID:Hb0Q7vDS0
犯罪者がうるせえわWWW 塀の中からって恥ずかしくないの?
441名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:06:21.07 ID:C3wz1zYL0
良いから犯罪者は刑に服してろよ
442名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:06:23.25 ID:9KbT1LjF0
>>428
それを言うならウランだって無限に湧き出しませんが何か?w

>>430
足りてるよ、単に値段が上がっただけ

>「全く無くなる訳ではない」
それを言うなら石油が止まったらどうするんだなんて言う方がヨッポド意味のない極論w

>発電方法を分散していたって主張しただけ。
分散した結果地震一発で最低十基の原発が再起不能w
中越沖地震でまだ止まってる3基
54基中1/4の十三基が地震で壊れて動かないなんてテイタラクですがなにか?
リスクの観点から見れば原子力があるから電力供給が不安定になってますねw
443名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:07:10.97 ID:a9el9Gop0
まずは日本から、という感じかな?
でもそれが達成されたとして(されないとは思うけど)
彼らの次の標的はおそらく韓国ではないだろうな
444名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:07:51.90 ID:Q69TSWvK0
刑務所の中からも日本経済を心配する堀江さんエライ(棒)
445名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:09:05.93 ID:IR4YQg1A0
>>1

これに関してはホリエモン正論だな

お勤めご苦労さん
446名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:09:07.80 ID:cAHG7Ll90

エネルギー問題は、なぜ重要なのか?この基本中の基本を述べた本や論説は意外に少ない。

「安くて大量で安定した」エネルギー供給がないと、現代文明は1日として維持することはできず、人類史上未曾有の大悲劇に見舞われ、人口が激減することは100%確実である。

なぜならば、現代人の生活の基盤である、家・建築物、衣服、食糧、食器、紙、家具、上下水道、化学・薬品類、道路・鉄道・船舶などの「最も基本的なモノ」の生産には、膨大なエネルギー投入が必須だからである。

世界全体、あるいは日本全体でも、このモノの生産に全エネルギー消費の約半分があてられている。
重量物でもあるこれらの基礎物資の輸送・配送も考慮すると、全エネルギー消費の3分の2にもなる。

「安くて大量で安定した」エネルギー源が不足すると、先進国で夜が暗い、テレビや電話・冷蔵庫などの家電製品が使えない、冷暖房が出来ない、車や電車に乗れない、というような瑣末なレヴェルの問題ではないのだ。

だから、日本でも、世界でも、家庭での直接的なエネルギー消費というのは、全エネルギー消費の1割程度しかない。
日本のエネルギー消費の一部でしかない電力消費だけ見ても、家庭で直接使用する分は3割以下だ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110413/219422
447名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:10:52.08 ID:Zc1U6jP40
>>446
ヒステリー起こすなよ
448名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:11:01.68 ID:Apc02Nod0
72 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/06(月) 19:28:35.69 ID:c6WtSkrk0
今日、死の灰?が降ったとか言われてるけど
これなんなの?
http://www.youtube.com/results?search=tag&search_query=fuku1long12080413

82 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/08/06(月) 21:13:00.67 ID:7ogQS5QD0
>【真偽不明につき扱い注意】 4号炉が先日の解体で、配管まで全て壊してしまい、
 >全く冷却が出来ない状態になってます。
 >どうして勝手に4号炉を解体したのかは東電内でも不明)
 >僅かに残った燃料プールの水も全て蒸発、
 >原子炉も冷却できない状態になってます。 (MIXIニニギ氏情報)】

そういえば1日のデマッターでこんなのが流れてたけど、
この間の爆発と何か関係あるのかな。
449名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:11:42.94 ID:/NQH0QyF0
原発反対派は、節電中だから
2chみるために電気使わないさ
450名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:11:47.15 ID:vo/zIm/o0


 原発が無いと滅びますぞー 滅びますぞー





 こればっかりだなカルト野郎

 東福島は実際に滅んだんだよ このやろう

 
451名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:11:50.28 ID:bCqX4QlL0
>>442
なんというトンデモ論
こういう輩がいるから素人の浅い知恵はやめろというのだ
452名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:12:24.52 ID:jvlOqgQf0
>>426
どこかって話じゃなくてその値なら原発直撃の場合だよ。
確率の話をしている。10年に一回津波で原発壊れたのかよ?
福島の場合115年前にあったとか無かったとかの話だろ。

>>442
「単に値段が」とか使用出来る範囲ってものがあるだろ。
同じ話を繰り替えしているよね?
>リスクの観点から見れば原子力があるから電力供給が不安定になってますねw
これはリスクじゃなくて結果論だろ。震災前に言えたならリスクだけど。
453名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:12:42.57 ID:oV9lODxx0
>>437
そういう構図で無くなることはありえないと思うけどな
実際に減らしても大丈夫って環境に至って、初めてその決断が出来るわけだし
もしその判断の時までに大丈夫となっていなかった場合には、
新規かそのまま古い物を使い続けるかの判断を迫られるよ
454名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:12:17.18 ID:ZmnDiSXB0
>>431
だから原発が悪いのでは無くて、東電が悪いんでしょって話。

日立や東芝も顧客だから何も言えなかったけど、後発の女川原発は地震にも津波にも耐えた訳で、
そういう施策を採らなかった東電の責任を追及するなら、やるべきだと思う。

でも、普通に働いた事がない連中が、感情で原発に反対するのはおかしい。

工場には金属・非金属関係なく、食品関係ですら基本的に良質で大量の電気が必要で、
それを前提にしたシステムで日本そのものが動いてる事を現場レベルで理解してから言えと。

節電=コスト対策だから、企業、特に工場ははそんなもんとっくにやってて、
これ以上、減らし様が無い状態で25%減らせとか、東電の口から良く言えるもんだと。

電気が原価に組み込まれていて、それで飯食ってるのが企業なんだから、
家庭レベルの経験則で、原発否定とか頭が悪すぎる。

自動車は有害だったけど、利益の大きさから廃止するよりも
知恵と法律と運用規則でここまでやって来たのと同じ様に、原発も制御すれば良いだけ。

但し東電以外がね。
455名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:13:44.51 ID:GQLErshrP
しかし原発で何人死ぬのかな?
456名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:14:35.52 ID:9KbT1LjF0
>>451
トンデモw
中東戦争が起き用が革命が起き用が石油は止まりませんが何か?
その間地震以外にも東電の不祥事で原発止まりましたよね

石油が止まる可能性より原発が止まる可能性の方がヨッポド高くて
原発でリスク分散なんて意味がありませんが何か?
457名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:15:46.80 ID:5nm111Z50
>>452
原発は日本の津波多発地帯に狙ったようにその大部分が建てられてるんですがね
この40年で15m以上としても3回起きててその全てが津波の影響範囲に原発があり
日本海中部では実際に被害も出てるんですけど、今回が初めてとか言わないよねw
458名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:16:01.28 ID:pSKzUI620
>>450
反対するなら作る前に反対しろっつーねん。
福島土人は目先の小銭欲しさに許可したんだろうが。
459名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:16:32.23 ID:ggxByu6x0
>>453
アメリカでも新規は何十年も出来なかったからな
俺は糞電力会社が運用するのは信用出来ないけどな
中間貯蔵も数年で満杯で駄目だろ
その時にまた揉めるだろうけどな
460名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:17:16.64 ID:vnU0sHqn0

節電しながら2CH見てますが何かwww

461名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:17:44.91 ID:wwvi9Bjk0
原発を再稼働させたい人たちの敵は、いまだに信用を回復できないでいる
電力会社だということに気付いたほうがいいよ。
今回の事故後の映像公開についてもそうだけど、
本気で国民の信用を回復しようとしているとは全く思えない。
信用できない会社に原子力の運用を任せられるわけがないじゃない。
462名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:18:43.28 ID:Zc1U6jP40
とりあえず、火力水力原子力でリスク分散とか言ってる馬鹿

地震大国日本で原発のリスク管理出来てねえから
今こうなってんだよ、前見て生きろなさい

ところで、海上封鎖とか言ってた奴ってお前じゃね
いつまでも逃げてんなよ
463名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:19:21.79 ID:4sRDMXCo0
>>1
反原発派に何を言っても無駄だよ
だってあいつらは放射性物質に国境があると思ってるもの
中韓の原発を考えたら反対することに意味あるの?って思うわ
464名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:19:54.52 ID:5nm111Z50
>>461
まあそもそも現場で実際に原発運用してるの電力会社本体じゃなくて協力会社()の下請けだしw
その辺から改善しないと信用回復なんて夢のまた夢
465名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:20:18.68 ID:9KbT1LjF0
>>452
使用出来る範囲なら石油の方がよっぽど使用範囲が広いですがなにか?
石油の値段が上がったからってレジ袋を使うのを皆さん止めましたか?
ガソリンの値段が上がったからって皆さん車使うのやめましたか?

何も問題ありません

>震災前に言え
言えましたw
中越沖地震、東電不祥事何かある度に原発止まって老朽火力を引っ張りだすなんてこと繰り返してましたね
だから電力会社も老朽火力を解体できずにいつでも使えるように保存してた

>同じ話を繰り替えしているよね?
そりゃアンタが原子力信仰に凝り固まって
原子力を過大評価してるからねw
466名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:20:46.96 ID:jvlOqgQf0
>>456
太平洋戦争前とかは?
エネルギー確保していれば慌てて戦争始める必要も無かったかもしれないよ。

>>457
変に細かな話をしているけど、
影響範囲内なんて話してないよね?
原発の所で15メートルじゃなきゃ。そう書いただろ。
467名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:22:06.42 ID:orpUu0MW0
>>446 それはそのとおり
でも「原発があるから安くて大量で安定したエネルギーが得られる」てのは勘違いですけどね
要は物価の釣合いさえ取れればよいのだ

強固な関税で輸出入をコントロールできればいいんだけどそれが難題だね
468名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:22:18.20 ID:ggxByu6x0
>>462
まあ稼動してても止めてても危険度はあるから難しい所じゃないか?
廃炉処理するにしても数年は危険だしな
469名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:22:21.00 ID:Zc1U6jP40
>>466
戦争が起きたら、まっさきに原発が攻撃されるだろうに

ところで海上封鎖とか言い出したのは戦争を危惧しての発言だったのか
お前答えてくれないから、勝手に妄想しちゃってるぜ
470名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:22:34.78 ID:9KbT1LjF0
>>462
反対がなくても1/4の原発が地震で壊れて動かないって現実を前にリスク分散なんて言われてもなw
471名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:23:13.12 ID:5nm111Z50
>>466
ふ〜ん、日本のどこかでは10年に一度の頻度で起こるのに原発だけは今後も避けてくれるんだw
お前馬鹿だろ?
472名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:24:32.15 ID:OxMS9alwO
原発製の電気がどれほどの命を救っているか考えたことがあるのか

その命を救うのに原発製の電気じゃなきゃならない理由があるのか
473名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:24:50.24 ID:p2jfHTyS0
うんこがえらそうに語ってるな
474名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:24:55.82 ID:9KbT1LjF0
>>466
石油が確保できないならドウせ戦争起きるよ
軍艦も戦闘機も戦車も石油で動く

それこそ原子力がいくら有っても無駄

>原発の所で15メートルじゃなきゃ
何の話?
475名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:26:31.77 ID:fHiLIbe1O
10万人集まって 何も変わらない事が凄いね あのデモ全く意味無いんじゃ無いのかね
476名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:26:54.90 ID:c1Ys0L5T0
未開な放射脳連中の偏見と差別根性はヒドイですね実に
477474:2012/08/07(火) 02:27:06.68 ID:9KbT1LjF0
>原発の所で15メートルじゃなきゃ
何の話?

この部分は無しね
478名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:29:05.45 ID:4sRDMXCo0
>>475
暴動では無いからね、所詮はデモだし
その数字も警察発表と開きがあるから実数的には大した事無いんじゃないか
479名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:29:17.88 ID:9KbT1LjF0
>>476
高レベル放射性廃棄物は見ないふりしてれば無くなると思ってる原発推進派の無知蒙昧ぶりはすごいねw
480名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:29:33.29 ID:dMHdTi5R0
>>446
だから御庶民の節電は意味内。
今やってるのはモラルとしての節電。
481名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:29:51.43 ID:Zc1U6jP40
正論って言ってるやつの95%が単発ID
お疲れ様です、おやすみ
482名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:31:13.22 ID:R/0bucVp0
  _,,, - 、      、                         /
/     ヽ      、  __,,,,  ---ーー-  、         /
     お  ',      `ー-,            \       |   誰
 き      ',      /   ,  ,         丶      |
     前    |    /     / / .ハ, |   ハ |、    ヽ,,_  .|    が
 い       .|   |    .|  i //  ',.ト  ./ | | i,,... |   ! \ |
      に     |   | |  |, .|  !j./,ニミ ',|ヽ ,'-ートi;;;;;;;;||;... |  / |    い
 た         |   ! ト |ヘ|ヘ |/.f;||i ` V  f||i `i;;;;;;;rヽ;;;../ |
            |   ',| ', | ソ;;;',、| !||リ     !|リ !;;;;;;,の;;;/   ',   つ
 ん       >   ' `ノソ;;;',      、     リ;;;;i/;;l;ト  <
          |     /フ7;` 、    ==   , 'ノ!ハヾ\|    `ー- _
 だ       i         ' |リ  ` ー- - ' i"
        /               |    |
 よ     /         rー-=ニt-ー'    ーミ=--ー、
       /         /::::::::::::::::::`、ー-、 , -'"';:::::::::::|、
 ?   /          ,':::::::::|丶:::::::::\    j::::::;i:::|::i
`ー- ' ´           |::::::::::!::::::';::i:::::|:::ゝ=--=ノ:|:::j;;;;|:::|
                |:::::::::::::::!:;;;|::::|::::::ミ三少:::|:::(;:j:::::ハ
                |::::::::::::::::::y:::::|:::::::::乂ノ:::::|::::!リ:::::::ハ
483名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:31:42.75 ID:OQD+qJWy0
>>475
明日はデモ隊の頭と野田が会って話すよな
484名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:32:18.51 ID:wOGzhbNt0
長野刑務所の内部で冷房効いているとは思えない。
暑くてたまらん、ホリエモンの恨み節なのだろうか。

>>472
まさに、そのとおりだな。
485名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:32:32.58 ID:R1DUpS0b0
怪しいゼッケンとか旗とか掲げない方が脱原発の考えが浸透すると思うんだけどw
何故逆効果の事をやるのか
486名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:33:20.49 ID:92utybQD0
なんで原発からの電力じゃないと命が助けられないの??
487名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:34:41.56 ID:R1DUpS0b0
ID被ったぞw
488名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:35:00.65 ID:OQD+qJWy0
これはどうすんの?
>想定外の事故の場合
六ヶ所最大貯蔵3000t(現在2700t)のわずか1%の放出で岩手・秋田・青森・北海道で3〜7シーベルト
急性障害は北海道全域・静岡・長野・岐阜・福井まで及ぶ
ちなみに今回フクイチでは1%の放出と言われてる
さらに抱えているのは柏崎刈羽の2210t、これも恐らくたった1%の放出で
東京で1シーベルト、急性障害又は一部死亡と言われている
もし柏崎の放出量が5%〜10%なら東京はほぼ全滅するかもしれない…
(米国原子力委員会WASH-1400、計算プログラムACC50)
489名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:35:07.29 ID:+z3a016J0
いつまでも犯罪者に構う風潮を何とかしろよ
つか、罪人が何偉そうなこと言ってんの?
黙って罪を償っとけよ
490名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:35:19.16 ID:jvlOqgQf0
>>465
オイルショックってのは値段が上がるって事ではなくて
どこかの国の思惑で石油がコントロールされるリスクだよ。
最近の石油の値段が上がるとか言うのとは違うだろ。


>震災前に言え
ってのはリスクの話だろ?
>リスクの観点から見れば原子力があるから電力供給が不安定になってますねw

>そりゃアンタが原子力信仰に凝り固まって
俺は原子力信仰なんて無いよ。
震災前に水力、火力、原子力と分散してリスクを管理していたと言っているだけ。
お前が前と同じコピペを貼ったから書いたんだろ。

>>469
> お前答えてくれないから、勝手に妄想しちゃってるぜ
何に答えるべきだったん?

>>470
分散していたからこそ原発動かさなくても何とかなっているんだろ。

>>474
全て石油で発電していた場合と比べれば時間が稼げるって話。
逆に言えばそれ分石油が輸入出来ていたと見なせるだろ。
491名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:35:19.79 ID:Zwd9A/s70
「たかが電気のために命が危険にさらされなければいけないのか」

コレには、電気仕掛けで生きてる人も入るだろ。
外部電源無しで動ける機器を開発しろってこった。
492名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:35:21.94 ID:creju/gTO
原発を持つ資格がないっつうことだよ
例えば使用済燃料棒を建屋に置くことは
火力発電所内に爆薬を保管すること同じだろ
これだけでも致命的な欠陥だろ
493名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:36:56.63 ID:pPUnUQns0
原発の電気が安全・クリーンじゃないことは確定したし安価ってのは大嘘だろ
研究開発設備警備も糞高いが何より最終的な処分が人類に出来ないんだから算定のしようがないわ
原子力がいくら進んでも油は大量に安定供給されないと日本は生きていけない

事故後は原爆作成を除けばコストでしか比べられない、そのコストが大嘘なんだから一般人には比較対照する権利がない
そんな物は潰してしまえとなるのは当然の流れだ
原発がなけりゃもんじゅもいらないし処分場もいらなかった
494名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:38:20.33 ID:1bP2B0dR0
ブタはこんなことほんとは何の興味もねえくせに。
刑務所もこんなふざけた面会とかゆるしてんなよ。異常だ。
495名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:40:35.57 ID:orpUu0MW0
ほんと、今時デモって何の意味があるんだろうね
旧世紀の名残、オッサン達が頑張ったぞって気分だけの自己満としか

頭がよくて本気度の高い主導者がいれば上手く働かせられるんだろうけど
496名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:41:57.64 ID:+dPsAIZc0
原発反対派は、カリウムによってかなり被爆してるのを知らない。
その結果として、かなりの量の遺伝子が損傷を受けてると言う事を、
とは言え、修復もされてるけどね。
497名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:42:01.21 ID:AAfepQtR0
原発がどの位多くの国民を殺して来たか、知ってますか?私の
父も母も福島から吹く南風で死にました。
498名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:42:11.92 ID:hyC7xAYx0
堀江の意見すげーわかりやすいわ、まあ普通そうだよね
なんでそういう細かな力加減ができないんだろ、いじめしかり原発しかり
原発であわくってるやつらは一回自然に立ち向かう職業なんかに就いたほうがいいんじゃないか
ものごとの運び方が学べるだろ
499名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:43:16.40 ID:c1Ys0L5T0
し〜ぜんエネルギーをくだぁさ〜〜〜〜い()
500名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:43:50.52 ID:G6wUgVhx0
「当店、当病院の電気は原発製です」とかいう看板を病院や商店が出したりしたら
デモ参加者はその店には行かないようにしたりするのだろうか
501名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:44:41.83 ID:C3Sli5ch0
>>10
>デモ参加者は総じて後先考えない、単純なセンチメンタラー


お前、これ冗談? 本気でこんなこと書いてるの?wwww
502名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:45:26.04 ID:533ey73W0
そんなに放射能が怖いなら
なんで中国の核実験の時騒いでないのよ
右も左も完全にスルーしてたぞ
503名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:45:26.68 ID:Zwd9A/s70
「たかが餃子のために命が危険にさらされなければいけないのか」

「されど餃子」
「中国製の餃子がどれほどの命を救っているか、考えたことがあるのだろうか?」
こういうことだぞ?
504名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:45:48.08 ID:OvP1hTk90
考えたことはあるよ。

あんたは「金で総ては買える。」と豪語した人なんだから気にいらないなら
買収して押さえつければいい。あんたを支持する輩は皆下品だから喜んで
手伝ってくれるよ。
505名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:49:07.27 ID:c1Ys0L5T0
放射能より田んぼの様子見に行くほうがヤバイんやで
田舎じゃバタバタ人が死んどるらしいで
田んぼめちゃめちゃヤバイ舐めとったら死ぬレベル
506名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:50:52.64 ID:M4yI3RoyO
>>495
明治維新も「ええじゃないか」辺りから始まったムーブメントと思えばいい

その無能なおっさん達が、官邸の無能なオッサンとジジィを
びびらせてるんだからいいじゃん。

ついでいうと、デモの攻撃先は財務省や経産省、文科省辺りにすると
政治家よりもランクが上の人達を動かせるんだけどな。

まぁ、奴らは選挙とか関係ないからびびんないかもしれないけど。
507名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:53:24.89 ID:rDKEAQVl0
医者が患者使って生体実験やってても「今まで沢山命を救ってきたから許せ」てか?頭おかしいんじゃね

権力にゴマすりとか慣れねえことすんなよ豚
508名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:55:21.61 ID:F13Bd4d60
アホすぎるな

原発は日本中に50数機つくってもしょちゅう止めて点検しないと、危なくて使えないシロモノ
膨大な費用をかけてようやく3割発電。残りの7割は原発発電じゃないのよ?
他の発電方法がどれだけの人々を助けてるか考えてみろよw

他の発電方法は、福島を壊滅させたり関東一円を放射能汚染したりしないんだよ?それを考えてみろよw
しかも、現在稼働してる原発のは日本でただ1基だけって現実を直視しろ

安全・安定・安価のスローガンが如何にインチキか暴露されてもまだわからんのか
コリャ救いがたい池沼だわ
509名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:55:26.81 ID:mTMV1hJd0



こいつ、刑にふくしていない






刑務所の問題だ 再犯が起きるわけだ
510名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:55:26.79 ID:+dPsAIZc0
そもそも深夜電力自体が、原発製だからな。
原発は、火力やダム水力と違って出力調整ができない。
需要が減っても発電し続けるしかない。電力会社としては、深夜であろうと
昼間と同じように使ってもらいたい、原発を動かしてる場合は。
511名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:55:39.30 ID:c1Ys0L5T0
放射脳土人はキチンと教化・教育して文明化してやらないと可哀想だよ( ;∀;)
512名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:56:24.49 ID:UlcEyU27O
>>498
火力ほかで作られた電気ではなく、原発で作られた電気が救える命てのは
原発関係企業の従業員とか原発推進議員、官僚、それに誘致先の地元民くらいだろ?

電気は原発で作らないと命が救えないわけじゃないから。
513名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:56:47.00 ID:rDKEAQVl0
>>495
デモってのは踏み絵なんだよバーカ、そんな事もわからねーのか平和ボケ
真面目に応対するヤツは次の選挙で票を得て、そうじゃないヤツは落とされる
ミンシュガーとか言っても無駄、政府の飼い犬の遠吠えなんか誰も相手しない
514名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:58:13.70 ID:epb0o2na0
原発の管理を批判すべき
ずさんなことをしてきたのに要るいらない以前の問題
515名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:58:46.27 ID:UlcEyU27O
>>502
中国は内陸の地下実験が多かった
距離が違う

太平洋で第五福竜丸が被曝した時はちゃんと大騒ぎしたぞ
516名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:03:48.75 ID:F13Bd4d60

このスレで今日本では関西の原発1基しか稼働してないって現実を
理解してる奴どれだけいるの?

まさか、今使ってる電気、原発で作った電気だ!とか思ってる
東日本人いるの?
517名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:05:12.68 ID:Zwd9A/s70
>>516
結構いるんじゃないかなw
518名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:06:10.47 ID:rt7cp1vd0
刑務所入って、今原発が動いてない事知らないんだろうな。

去年はメルトダウンしてないと言ってたけど、だんだんずれてきてる。。
519名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:12:01.38 ID:tjYGH+VS0
国土が失われたのに何言ってるんだこのブタは?
520名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:13:10.19 ID:wbh78jRQ0
>>508 同意
このキチガイの嘘でどれほどの人が破産したと思う?
どれほどの家庭が崩壊して、どれほどの人が自ら命を失ったと思う?
「 考 え た こ と が あ る の か 」
死ぬまでかけて償っても償いきれないほどの大罪を犯した人間だよ
救いようがないアホ。マスゴミに担ぎ上げられて
利用されてあげく刑務所から吼えてるとか。いまだに文化人気取りかよw
マジで死ぬまで服役してろよカス。
521名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:13:27.20 ID:kri6Da140
ホリエモンは阿呆だな。
電気は原発でなくても作れるし、
現に今、大飯以外の全国の電気は原発以外でまかなえてる。
関西も大飯再稼動で電気が余り、大飯以上の発電量の火力発電所を停止させてるのが現状。
しかも火力発電のほうが原発よりも低コストなんだよね。
522名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:14:16.84 ID:YO3GfDq70

火力の電気も人すくってるんだけど?

あくまで今現在のシェアの話だよね?
523名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:14:37.36 ID:tjYGH+VS0
東京都の焼却灰をこいつの部屋に持っていってやれよ。
誰か差し入れしてこいよ。
刑務所にいるから現実が判らないんだろ。
シャバは大変なことになってるんだよ。
524名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:15:03.57 ID:X1axZXgL0
原発容認派(笑)
525名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:15:38.68 ID:aONo31rN0
隣の韓国じゃ電気が足りなくなって停止中の原発を再稼動させてるねー。
だって電気が停まったら大変な事になるしね。
526名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:17:21.48 ID:rP56cOu/0
犯罪者が何上から目線で言ってんだろ
アフォとしか思えない
527名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:18:45.06 ID:+k+y2hC4O
犯罪者が刑務所で、なに語ったって?
後悔と謝罪以外の言葉は無いはずだが、なに語ったって?
528名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:19:03.37 ID:CsmXdIeRO
>>525 韓国は電気や原発よりもレイプと口蹄疫をまず解決しなきゃな
529名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:20:13.23 ID:nf6ROWAI0
そうだね。まともなこというじゃないかw
530名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:22:03.19 ID:Vryt54ZB0
ぶ、豚がまともなこと言ってやがるwww
一体どうした?
531名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:26:00.26 ID:R1PJ+4kg0
ヨットでアメリカまで行った人の発言だから、説得力あるな
532名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:28:57.31 ID:rSPz3+nh0
>>516
2基うごいてない?
533名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:31:29.79 ID:A8xpiT/4O
大飯原発の再稼働で
関西地区は計画停電を免れた。
橋本大阪市長の子供達もやっとイジメられずにすむ。
再稼働前は
お前の親父のせいで計画停電なるやんけ
を言われ続けてるから、脱原発のトーンも下がっていった。

原発のおかげで飯食べている地区の人等の生命も守られる。

脱原発を唱える人等が住む地区で
阪神大震災クラスの地震がきて、その人等が住む家が無くなっても
我が家の再建よりも原発反対を叫ぶんやろか?

電気も使ってライフラインも心配なくブームやから…デモに参加して…が殆どやろう。

原発に代わる電源の確保が出来ているのなら
原発反対を唱えなさい。
534名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:32:04.88 ID:fEw3ctdX0
難病を薬一粒で治せるようになったら製薬会社と病院がつぶれますほどほどの能力に押さえてください
原発関係止まると関係会社が潰れますほどほどにうごかしてください
電子機器のウイルスが無くなるとウイルス対策ソフトが売れませんほどほどにばらまいてください

自分でまいた種を刈り取って稼いだり利益増やすために出し惜しみするのが今の経済
535名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:32:17.99 ID:fE4j63Fy0
この豚は株主の事を考えた事あるのか?
自分の事ばっかりじゃないですか?
536名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:32:23.83 ID:baicBvc20
>>521
火力発電のほうが金かかってるだろw
このまま続けば値上げ必須だよ
うちの家庭で2割で年間5万くらい
到底受け入れられない
537名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:33:30.02 ID:L7HwkKyV0
お前のフジテレビ買収が
どんだけ韓国の文化侵略を
呼び込んでいるか
ちっとは刑務所で反省しろ
538名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:35:44.09 ID:WW6Wrl3F0
それと出所してもテレビに出てくるな
539名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:36:21.61 ID:gIlV/H3y0
>>23
成田空港できて30年も経つのに、
まだ三里塚の団体とかあるのかよwwwww

こいつら肩書きは何でもいいんだよなあ
540名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:37:09.52 ID:Apc02Nod0
>>448 
霧? が終わった後の様子を調べてみたが
http://www.youtube.com/watch?v=manqJP_qpn8
これを見る限り、積もってないようにも見える。
541名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:37:36.12 ID:Cilo2NXY0
> 日本人の“ケガレ思想”そのものだ
なるほど
放射脳たちの怖がり方みてると、連中は放射性物質のことを
細菌やウィルス、あるいは神経毒やびらん剤なんかと勘違いしてるんじゃないかと思ってたが
ケガレと結びつけて考えたことはなかった
ものすごくありそうな気がする
542名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:43:38.40 ID:Fuz+tdgW0
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|  出所したら、AKB全部 食い倒すからな!
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::| 
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
543名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:02:34.43 ID:7UedGhU/0
ホリエモンは何製の電力かわかる仕組みがあると思ってるのか
544名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:21:09.00 ID:q6KIdp3v0
>>475
単なるサヨクの同窓会だからじゃない?
545名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:24:01.59 ID:oT7Ni07v0
そもそも原発に不具合が起こるくらいの巨大地震がきた時って
福島もそうだけど、地震そのもので広範囲に壊滅してんじゃん
結局、反原発運動は電気をバカみたいに使いまくってきた奴の贖罪の《女々しい》儀式でしかないのさ
546名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:26:24.84 ID:IH3uK4Rf0
こいつ昔から変わってないなあ。
注目浴びたくて天邪鬼な発言するが中身は無し。
静かにお勤めしてろよw
547名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:26:49.57 ID:xM5s2NPF0
ホリエモンなのに正しいな
548名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:27:34.92 ID:MfC6grRpO
戦後の日本経済発展はまさに原発のおかげだったからなあ。
549名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:27:39.42 ID:Zwd9A/s70
>>545
電源がなくなって、非常用発電機が動かなかっただけ。
地震も津波も関係ない。
550名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:29:26.79 ID:IH3uK4Rf0
ホリエの懲役は原発作業員でいいんじゃないか?
少しは国民のために働け
551名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:30:20.05 ID:vHBE4gWr0
堀江はなんかあったら海外逃げれるもんな。刑期も短いし。
東電と同じ金の亡者だから同調するんだろ
552名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:31:10.32 ID:Yw6FG+UA0
原発製の電気で救えて、火力製の電気で救えない命ってどんなのがあるんだろう
553名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:43:15.89 ID:mgSwKWxm0
堀江なあ。今更ながら「塀の中」ってのに複雑なものを感じるな、
554名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:46:26.07 ID:yPdaxrQt0
至極まっとうな意見だと思う。
555名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:52:48.64 ID:csLdC2MXO
自然に恵まれた日本に異常に多い原発がある意味が解らん

日本と韓国の原発の数は異常です。世界が同じ比率で原発を持ったら中国だけでも五百基以上の原発を持つ事になるんですよ
556名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:53:16.10 ID:JrLLjkKi0
堀江がかき回し孫が乗っ取ったフジテレビ
こいつらあの当時、ヒルズで合コンしまくりだったってな
有名な女子アナもゴロゴロきてたってさ
557名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:57:11.27 ID:mgSwKWxm0
フジを乗っ取ったのはドキュモだろ。
今の筆頭株主はお前が大好きな朝鮮ゴリ押しdocomo。
558名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:02:11.47 ID:uwMKFz3WO
早く死ね
559名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:09:02.24 ID:VbKXRG5R0











豚にしてはいいこと言う












560名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:10:57.31 ID:KN5STguI0
正論とか言っちゃう無能いるんだねw

ホリエモンは単に注目集めたいだけの糞野郎だったか

もうホリエモンいらんわ。牢屋から出てくんな
561名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:11:50.81 ID:tYEUEFd30
別に真っ当な意見とは思わないな。
原発の危険性を考えてデモに参加してるだけでしょ。
そしてほとんどの日本人はどこ産の電源までは普通考えんて。
そしてケガレ思想ってのは明らかに言いすぎ。
今回はケガレ以前に実際に土地から追われたりしてるわけだからな。

普通に火力でいいんだよ。
まあ、原子力技術を持ち続ける事が、「核開発も可能」という、
他国をけん制する意図があるというのなら、最新鋭の技術で作った原発を
1〜2基残すと言うのも一つの方法かもしれないけどさ。
562名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:17:06.88 ID:kRIVKBEz0
久々に堀江節見たな
こうやって炎上させるやり方って堀江が先頭切ってたな
炎上商法なんて言葉はこいつのずっとあとだろ?
563名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:30:53.29 ID:+34EBi+bO
堀江は家には大型テレビ位しか高価な物はないとか言ってたな

パソコンもブログの更新にしか使わないから旧型

金も財布や現金は無くすからケータイに電子マネー全種がセットしてあってそれで支払いするとか

いつも同じ様な服着てたし

私生活じゃ風俗以外には大して金を使ってなかったのかもしれんね
564名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:34:53.44 ID:8Cx/fjob0
堀江や野田がいくら騒いでも東電圏内の原発稼働は無理だぞ
再稼働させたらデモが暴動に変わるわ
565名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:35:24.15 ID:/JxEQ4+H0


正論過ぎる

音楽家とは考え方が違うな、建設的。


金がなくても愛があればいいのさ〜!とか歌ってるバカとは大違い
お前が歩いてる道も、夜を照らす街灯も全部電気で作ってるんだよ

566名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:35:28.15 ID:kAxIp6jRO
原発製の電気は最高や
火力製や水力製の電気は質が悪くて使えへん

ってか
567名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:35:33.08 ID:4yFXtwcL0
で、幾らもらったの?
568名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:39:06.80 ID:zntKwPQ/0
これは正論!!

と言ってる奴ばかりだけど
自分の家の近所に原発建ったら猛反対するんだろうなwww
569名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:39:11.35 ID:NEPazTBX0
こういう発言みるとホリエモン流石だな、と思うわ
570名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:39:56.86 ID:13Ewdoqg0
いくら正論をかざしても権力には勝てないことを証明しちゃった人だ
571名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:40:14.09 ID:auvLGVyZ0
原発性の電気?
何言ってるんだこの人
今は関西電力圏内以外は原発動いていないじゃん
572名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:40:24.22 ID:U2+I/VMI0
ヒステリックな反原発派は左翼だからおそらく反神道
穢れの思想ではなく反体制運動じゃないかな
573名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:40:45.39 ID:qwSUwbMw0
>>564
だから東電はつぶすしかないんだよな。国が資金突っ込みすぎ
574名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:40:51.18 ID:r5iIH6nv0
バカにつける薬はねえ。
575名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:41:53.77 ID:yR9VqHY80
ホリエモンって外国が攻めて来たら国外に逃げればいいって朝生で力説してたバカだろ
そりゃ原発事故が起こっても国外に逃げればいいと思ってんだから原発カモンなのは当たり前
郷土に対する愛着ゼロなんだから
576名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:43:00.69 ID:8Cx/fjob0
来週で夏が終わって秋になるんだぜ
電力需要のピークはもう過ぎたのにこいつ何言ってんだ?
これからは毎日電気使用量が減っていくんだぜ
577名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:43:13.36 ID:2UNbBbyF0
まんまと扇動される有象無象がそんな深い考えに至るわけ無いじゃん。
情強気取ってる低能ほど救い難い者はない。
578名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:44:03.76 ID:xNxSBJrf0
たかが電気と言っておきながら、電気自動車のCMで稼ぐ坂本
CO2を出さないのって気分がいいですといいながら、原発止めろと騒ぐ坂本
579名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:45:07.33 ID:I14FpD860
ホリエモンはもう政治にクチを出すな。
580名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:45:59.46 ID:GUUtXZeKO
>>1原発に命を奪われた人達の遺族の前で同じ事を言ってみろ。
581名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:46:41.75 ID:HBd/2ik80
>>577
ああ、原発利権工作員に扇動されてる奴のことか。
582名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:47:05.01 ID:U5pMrVGv0
相変わらず馬鹿を先導するのが上手いなサギエモン
583名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:47:16.78 ID:gIU4BStL0
こいつ自分が罪人で服役中って自覚全く無いだろw
出てきたらまたもてはやされるんだろうな…
584名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:48:29.87 ID:rY2f5z+n0
デモは中国韓国らの日本衰退戦略によって導かれている。
これは日教組が中国などの都合の良いように子供を教育
してきたのと合致している。
585名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:49:50.71 ID:QHRS0E0S0
>>580
え、福島の放射能で死んだ住民誰か人いたっけwww
>>576
で、燃料代は誰が出すの?毎日100億くらいが失われているんだけど?
これだけの金があれば、多くの人間が助けられるわけだが。
そしてこれだけの金は毎年原発のメンテとして内需で使われているけど、その需要はどうするの?
586名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:51:02.35 ID:ScI7bxRf0
その昔、週アスという雑誌で「堀江世代の実業家たち」だったかな?そんなタイトルで持ち上げていた時代もあったな。
禿げたオッサンが持ち上げインタビューしてて笑った覚えがある。
587名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:51:55.53 ID:0OB0IGGW0
ぷ。服役中のやつにいわれてもな。
588名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:52:31.29 ID:GUUtXZeKO
>>572『自衛隊は暴力装置』とほざいた、左翼の親玉格の仙谷由人は、バリバリの原発推進派w
589名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:52:50.68 ID:HBd/2ik80
>>584
へぇ、原発事故で600平方kmの国土を汚染でまともに使えなくし、
事故処理に20兆円とかかかるけどあれは日本衰退戦略ではないんだ?
590名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:52:53.54 ID:FBnEKXVk0
一度動かしたら止められるわきゃねぇだろバーかって関電に言われたから
こいつらに騙されない為には期間を決めてだの順次だの甘い事は絶対言ってはいけないと思った
591名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:54:00.07 ID:Chlj9feV0
こいつ原発嫌ってなかったっけ?w
592名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:54:10.15 ID:V/hTCkf10
囚人に言われてもなあ・・・
593名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:55:30.26 ID:eun+yEQ+0
>>589
衰退なんてしてねえだろ?ちゃんと持ち直してきてるだろ?
電気が使えるからだぜwwwwwwwwwwwww
もっともこのまま火力に頼ってたんじゃ貿易赤字が膨らみ続けて日本経済は破綻だがなwwwwwwww
そうなって欲しいならそう言いなwwwwwwwwwwwwwwww
チョン認定してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:55:58.34 ID:pZ9+n3V70
確かに停電の後は妊娠件数が増えるというからな。
なるほど小さな生命を大量に殺しているということだな。
595名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:56:09.24 ID:Jy/e2Wux0
俺は考えとしては反原発なんだけど、これは堀エモンに同意だな
今すぐ廃止なんて非現実的だ。
596名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:57:01.65 ID:QHRS0E0S0
>>589
原価償還の終わってない原発を廃炉にすれば、一基数千億の損がでる。
これからの利益も考えればもっとでかい損失だな。
全国の原発を廃炉にすれば、(半分は原価償還終わっており老朽化もしているので廃炉でも問題ないが)
数十兆の損害が生まれる、電力会社は当然そんなのいきなり払えないから、
電気代を大幅に上げるか、国の支援が必要。
事故処理なんて些細な金額でしかない。事故よりも原発停止こそ最大の国家破壊。
597名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:58:13.61 ID:/3EcqhHE0
福島で出た放射能って微量なのか?
じゃ、そこに巨大な刑務所造って日本中から服役させよう。
598名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:03:46.30 ID:rquPsLPY0
堀江は囚人
599名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:04:33.57 ID:GUUtXZeKO
堀江貴史バ〜カ!

原発の利便性がどうとか関係なく、今の日本で原発を稼働するのは明らかな犯罪行為なんだよ!

『原子炉立地審査指針』
には原子炉の立地条件として

『大きな事故の誘因となるような事象が過去において無かった事はもちろんであるが、将来においてもあるとは考えられないこと。また災害を拡大するような事象も少ないこと』

が原則的に必要だと明記している。ところが保安院は、日本中の原発に、大津波という大災害と、それによる全電源喪失という大事故を想定しろと指示した。
これは完全な自己矛盾である。
日本列島は原発の立地条件を満たさない事を保安院自らが示したのだから、全原発を廃止するべきだ
600名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:06:08.44 ID:xv9K7piY0
>>599
でわ原発の電気で生活してる君は犯罪行為に加担してる事になるね
601名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:08:36.18 ID:QHRS0E0S0
>>599
非常発電機を用意しておけばよいだけ、
602名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:10:21.71 ID:j7XnPIr/0
>>589
確かに、数のかぞえれないバカが増えれば日本は衰退するな。
603名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:10:22.56 ID:Zwd9A/s70
>>601
設置者も運用者もバカだから吹っ飛んだんだろうがw
非常時に使えない非常用発電機ってなんだよw
604名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:11:04.54 ID:ABhkdkjk0
>>599
おい犯罪者( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
605名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:13:01.77 ID:HBd/2ik80
>>593
貿易赤字よりも事故処理費のほうが高くつくが。
持ち直してきたとしても、また過酷事故が起きれば再起不能になりかねない。
原子力委員会はまともな安全対策もせず安易に再稼動すれば、
10年以内に再び過酷事故が起きるという試算を出してる。
606名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:14:27.22 ID:wWSTSNtI0
これは豚を支持する
607名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:17:43.24 ID:csLdC2MXO
>>601
その非常用電源を使えなかったから事故ったんだろ
所詮人間のやる事は間抜けでパーフェクトは無いから事故は必ず起こるんだよ
608名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:18:00.28 ID:j7XnPIr/0
>>605
次の原発事故の予定は明日ですか?
609名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:18:44.94 ID:HBd/2ik80
>>596
それならまず、原価償還終わっている古い原発から廃炉にすべきだな。
20兆円を些細というのは無理がある。なんにせよ段階的に原発を減らし、
新火力と再生エネを増設することは必須。
610名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:20:16.57 ID:r5iIH6nv0
テーマソング
Sunleth Soundscape 2011 (Final Fantasy XIII Fan Trance Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=_wR8Fvmq9NM
藤波心 6/29官邸前抗議
http://www.youtube.com/watch?v=2hqAB-isA4M

6/29首相官邸前での大飯原発再稼働への反対抗議デモ集会における、
アイドル藤波心さん(14歳)のすばらしい演説です!
Final Fantasy XIIIの音楽と共に重ねて聞いてください。


魔物達の悪魔の原発利権の仕組みが日本を滅ぼしかけている。
この魔物たちの悪魔の放射能汚染システムをぶち破るために、
ゆいつ突破口を切り開けるのは、  

我々一人一人の庶民の心の変革と、
正しい方向に向かわせるための、地道な意思表示の行動だけだ!!

いまこそ立ち上がろう!  我々一人一人の庶民は小さな力しかないが
脱原発に向けて  出来るだけ多くの人々がデモに参加して
大集結して天地をゆする怒涛のような巨大ウェーブをつくって
巨大な火の玉となって まっしぐらに進軍開始だ!!

来週は20万人突破だ!!   歴史を動ごかしていけ!!

いよいよ大決戦は近い!!
611名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:20:42.36 ID:JUsg/9OQ0
>>575
ああそういうこと考える人ね
その一点だけをもって信用ならないに値する
612名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:20:50.24 ID:2iwgNFYl0
タイダルウエイブさえ防御できれば事故にならなかったのでないか
という幻想が今も湧いてくるのだが間違っているだろうか。
613名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:21:06.43 ID:1RO9XCfD0
ウソを前提に建てられた原発なんていらないんだけど
バカだろ低学歴ども
614名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:21:16.55 ID:wWSTSNtI0
>>610
チンコ神輿に乗った裸のねーちゃんは出演する?
だったら見に行く
615名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:22:08.06 ID:Rv7LYOo30
ちょw
ホリエモンのくせに正論とかw
616名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:22:50.44 ID:j7XnPIr/0
>>610
今度は20倍以上下駄をはかせるんですね
617名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:24:32.49 ID:wWSTSNtI0
>>613
この豚は東大だけどw
618名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:25:31.13 ID:5XbWTpwc0
これは正論
そもそもデモ参加者の大半は放射能が何なのかよく理解しないまま
ただ漠然と「怖い」「汚い」「死ぬ」ってイメージだけで言ってるだけだからな
619名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:26:01.01 ID:rPvNgnAw0
ブタは死ね
620名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:27:02.90 ID:xTrZT6MR0
しってますよだからその原発の電気を他の代替エネルギーで補わなきゃって
あせってるんですよ〜
621名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:28:01.90 ID:JRQvunf/0
>>617
高卒です
622名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:29:23.72 ID:IvQxm2oI0
ホリエモンの限界だろう。
実社会に生きる人は答えのない話をしたがらない。ムダだから。
623名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:30:58.73 ID:W0Cl6BQz0
NASAの火星探査機は原子力電池を使ってるんだぜ!
反原発の奴らどんな気持ち?ねえどんな気持ち?
http://livedoor.blogimg.jp/tomoro12/imgs/8/5/85ded631.jpg
624名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:30:59.22 ID:r5iIH6nv0
来週は多くの会社がお盆休みに入いります。
来週の官邸前デモは、
日本史上空前の歴史的な状況になるのは必至です。

参加者は50万人を超えてくる状況になるのは必至です。
625名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:31:00.26 ID:2VmlPFGX0
その電気は原発製だから人を救ったのか?
火力が作った電気は人を救わないのか?
なんか本質的に間違ってる気がするんだが
626名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:31:27.80 ID:qMy+LbO80
頭いい奴はもうみんなわかってるよ
ただホリエモンみたいに発言しないだけ
627名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:31:35.09 ID:yPdaxrQt0
火力でいいとか言ってる奴は、石油がタダでわいてきてるとでも
思ってるんだろうな。再生可能エネルギーにしたって、経済力が
なければ開発も実装もできない。
628名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:32:35.63 ID:DZ3AVu03O
>>618
怖くないなら福島原発行ってアピールしてこいよ
629名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:32:52.43 ID:QHRS0E0S0
>>607
なら複数用意していればいいだけの話。念のため自衛隊と米軍にもおいておけ。
日本全国が津波で攫われることなどはありえない。だからこれで事故は起こることはないわけだ。
>>609
原発の代わりに火力を使うと、毎日100億ほどの金が外国への支払いで消えます。
ウランと化石燃料にはそれだけの価格の差がある。
そもそも原発事故の被害も高く見積もりすぎだな、盗電の賠償にしても数兆程度にすぎんし。
630名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:33:31.18 ID:GepRTprq0
電気が大切なのであって、発電方法はさほど重要ではない
つまり原発でなければいけない法は無い
デモ参加者はそう言ってることをホリエは理解できてないみたいだ
奴はコミュ障だからな
631名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:35:03.66 ID:mQjhrv1T0
>>627
原発も燃料のゴミの処理があるからな
フィンランドだっけ。そのまま地中に埋める計画してるのは
632名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:35:43.51 ID:QcQGnA/O0
>>629
原発直下の活断層が動いても事故が起こることはないと。

まさに安全妄想神話だな
633名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:35:57.87 ID:GepRTprq0
>>629
化石燃料なんて尖閣諸島周辺にいくらでも埋まってる
掘ればタダだよ!
634名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:37:19.52 ID:DZ3AVu03O
原発推進派の主張
・電力足りなくなる
・放射能は安全
・雇用が減る


原発反対派の主張
・ちゃんとしたデータを公開しない時点で電力足りる
・放射能は危険 福島原発作業員の情報が余りにもない
・雇用減るって原発作業員減るだけだから雇用の心配するなら企業海外移転や外国人研修制度禁止にしろ


これは反対派が正論だな
635名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:37:51.52 ID:QHRS0E0S0
>>631
基本的に埋めてしまえば問題ない。元々埋まっていたものだしな。
数百メートルも下に埋めてしまえば、あとはもう人類には関係のない話だ、
グレイブバレーのように水などの侵食で地表にでたとしても、そんなの何十万年も後の話。
636名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:38:22.32 ID:UHMzNieY0
ケガレ思想は確かに有るのかも知れないな。
自然放射能や太陽から来る放射線もあるのに
反原発の人は、測定値が0にならなければ気が済まない。
637名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:39:30.28 ID:QcQGnA/O0
>>629
>原発の代わりに火力を使うと、
安全性を無視した老朽化原発の代わりに火力を使うとなるとたしかに費用はかかる。
本来の原発の費用をカットしてるわけだからな


いま20年で廃炉にすると
7割廃止 5年後には9割近く廃止

電力会社反対大合唱。老朽化原発万歳

原発
稼働年数     基数
40〜        4
31〜40      19
21〜30      17
15〜20      11
1〜14       6     
638名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:39:58.71 ID:xNxSBJrf0
廃炉作業にも代替エネルギー開発にも電気が必要なんだけどね。
そして、円高のおかげでこの程度ですんでるが、原油や天然ガスはあどんどん高騰してると
為替が動いたら一発で地獄だよ。
639名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:40:53.05 ID:QHRS0E0S0
>>632
まず事故らないな。格納容器は数十センチの鋼鉄の塊。その程度の地震で傷が付くものではない。
パイプが外れるくらいはあるかもしれんが、そんなの付け直せばよいだけ。
実際パイプのメンテは原発稼働中でも普通にやっている事。
640名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:41:42.56 ID:MYIN4pQE0
てゆうか脱原発とか言ってる奴のほとんどが左翼チョンだろ。
こんなやつら無視しろよ。チョンなんだから。
日本はさっさと原発増やして核武装しないとそのうち潰れるぞ。
641名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:41:53.53 ID:ZS/yRarWO
ニワカの脱原発と騒いでるバカはニートか後先考えないバカな奴だけだろ。今直ぐどうこうできる問題ではない。何十年レベルだろ。事故ってから騒いでも後の祭り。勿論将来的に必要かは疑問だけどね。
642名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:42:20.67 ID:gOAojPTa0
>>501
反論があるなら、感情論じゃなく
相手に納得させるような内容で書け
643名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:42:51.84 ID:HBd/2ik80
>>627
つい最近、新潟に海外の大規模油田に匹敵する油田が発見され、
来年4月にも掘削を開始する予定。

>>629
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011053101000901.html
644名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:43:03.52 ID:QcQGnA/O0
>>639
おいおいw
震源から20kmも離れたたったM6.9 の地震で柏崎どうなったよw

自立消化断念寸前までいったろ
645名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:43:50.07 ID:1bHvwnMq0
>>638
値上がりしたら国産のバイオ燃料が生産できるので問題ない
646名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:43:52.26 ID:QHRS0E0S0
>>637
アメリカは40年前で今回事故ったものでも60年は使う予定だよ。
16年が確かに元々の償還ラインだが、40年は余裕だろう。
まあ念のためで早めても30年だな。最もこれは古いのに限るが。
新しい原発なら基本寿命は80年ほどと言われている。
古い原発を廃炉にして、新規に次々作ればよい。
647名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:45:13.34 ID:QcQGnA/O0
>>639
>パイプが外れるくらいはあるかもしれんが、そんなの付け直せばよいだけ。
>実際パイプのメンテは原発稼働中でも普通にやっている事。

点検中じゃなく稼動中にパイプの付け替え?

何のパイプだ?
648名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:45:15.49 ID:HBd/2ik80
>>640
日本国民の8割は脱原発支持なんだが。
それに核武装するには、脱原発して核燃料依存を断ち切ることが必要。
649名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:46:08.94 ID:tjvrdZMMP
>>634
原発反対派の主張は妄想レベルだね
650名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:46:18.97 ID:QPu+hxpHO
核武装したきゃすれば良いのに
原発とかいらねぇから
651名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:46:47.56 ID:xNxSBJrf0
>>634
え?なんで二択なの?「反対」以外は全部「推進」なんだよな反対派って
「代替エネが軌道に乗るまで慎重に使う。なるべく早く無くす」って現実的な選択は無いんだな
もうこうなるとカルトだよね
652名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:47:13.92 ID:5XbWTpwc0
>>648
脱原発=いますぐ全ての原発を停止、でもないし
脱原発=1基たりとも再稼動は許さない、でもない
653名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:47:22.04 ID:QcQGnA/O0
>>646
そもそも
アメリカは環太平洋火山帯に60基も原発つくるようなあほなことしない

スマトラ島のような地質帯に60基とか完全に基地外沙汰。世界から見ればな
654名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:47:25.64 ID:QHRS0E0S0
>>644
柏崎刈羽は2000ガルという、阪神淡路大震災の三倍近い揺れを観測したが、
事故らなかった、原発は安全という事だよ。
>>643
5兆から20兆なwなんで20兆で算定するんだ?
655名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:47:58.96 ID:mQ3Pn6pVO
脱原発デモのせいで真面目に脱原発を目指してる人々の印象が悪くなってんじゃないの?

656名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:48:22.20 ID:Lj8XI1bA0
初めてホリエモンをまともに感じた。
ただ株で損させられた恨みがあるので、一生認めないけどね。

止めたところで、危険はさほど下がらないし、
同じ危険なら使わな損損。
他のエネルギーへの転換策を早急に構築し、老朽化したところから
順次廃炉にしていけばいい。
ただ、ずっと廃棄物の問題は残ったままだけどね。
657名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:48:31.79 ID:QD0kjIZx0
>>623
適材適所、としか思わんが。
658名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:48:38.38 ID:2VmlPFGX0
脱、つーか今原発管理してる奴が信用ならんから積極的に原発動かして貰いたく無いんだよね。
動いてても止まっててもリスク変わらないんなら老朽化してる炉も多いんだから可及的速やかに廃炉作業に入れと。
659名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:49:03.08 ID:SEIUTCbn0
よりによってブタが結構まともなこと言ってるんで、ちょっとショック。
660名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:49:28.98 ID:MYIN4pQE0
>>648
>日本国民の8割は脱原発支持なんだが

マスゴミに釣られて民主党に投票したことありますね、わかります。
661名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:49:44.99 ID:QcQGnA/O0
>>654
だからたったM6.9で震源域から20kmも離れてる。直下とは言い難い地震であのざま。

あれが10km以内でおきたかもしくはM7.4前後できてたら完全に終わってたよ

日本の原発にはほとんど10km以内に活断層が確認されてる。敷地内とかふざけたのも含めてな
662名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:50:12.09 ID:D4+SvfTZ0
www死ねや懲リエモンwww
663名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:50:23.96 ID:xNxSBJrf0
>>645
はあ?相対的に国内産バイオ燃料が高騰した化石燃料と同等価格になるだけで、バイオ燃料が安くなるわけではないんだけど?
だからカルトなんだよ。どこかの教祖的な人の受け売りばかり
664名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:51:01.37 ID:1GV5v/UF0
火力製の電気でまかなえてますけどw

>動いてても止まっててもリスク変わらない
動いてる方が高いよ。原発擁護のアホが同じって言ってるだけ
665名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:51:05.83 ID:QHRS0E0S0
>>647
原発とめると金がかかるから、何らかの問題があれば定期点検中以外でもやるよ。
原発をいちいち止める事はしない。原発は燃料入れれば一年以上は勝手に発電できるが、
止めたり、再度動かすのに金がかかるからな。
666名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:51:22.60 ID:QD0kjIZx0
>>651
大切なのは誰の味方をするかだよ。
そんなのは代替エネルギ開発を邪魔する勢力に加担してるのと同じ。
667名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:51:53.76 ID:QcQGnA/O0
>>654
ようするにお前は
原発直近10km以内に地震は来ないと信じてるし、Mも7以上のものは来ないと妄信してるだけの話
668名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:53:53.02 ID:2iwgNFYl0
どうせこいつもケイマン諸島に資産隠して出所したら海外に脱出すんだろうな。
金稼げて裏山。
669名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:53:56.22 ID:tjvrdZMMP
>>664
まかなえてないからw
節電してしのいでるだけw
670名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:54:23.64 ID:QcQGnA/O0
>>665
原発は年がら交代しながら年中定期点検してる。
福島456が動いてなかったようにな。おかげで助かったわけだが

で稼動中に何のパイプの交換してるんだ?
671名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:54:26.54 ID:QHRS0E0S0
>>661
直下でもなんら問題がない事が証明されただろ。柏崎刈羽でな。
M9クラスでも地震では問題になどならなかった。そもそもM8クラスはプレート境界面以外ないしな。
そして近ければ震度が高いわけじゃないよ。

つか活断層って、過去に数十万年に一回でも動けば活断層なんだよ。
周期なんてそれ以上の可能性があるのに、ほんと信者は。
672名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:54:27.63 ID:QPu+hxpHO
はいはい原発は壊れないし
原発の近くには絶対地震は来ないから

頭ん中がお花畑かよ
673名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:55:03.73 ID:1bHvwnMq0
浜岡は3センチの穴が開いてて5号機放射能漏れ
女川はタービン割れて原子炉ヒビ割れだらけ
福島第二は傾いて完全に壊れたので廃炉決定
刈羽崎は故障多すぎだよね

東電は原発無理でしょ
674名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:55:16.28 ID:MYIN4pQE0
>>667
まあ滅多にこないだろjk
数百年、数千年単位でも起こる可能性があっては駄目というなら
津波がくる可能性がゼロではない海の近くは人済んじゃいけないってことになる。
675名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:55:43.53 ID:pOOjnXfL0
1000年に一度とかいってもそれが50箇所もあったら確率的にはどうなるの
676名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:55:47.74 ID:1GV5v/UF0
昨日公開された映像みただろ。吉田は狼狽、清水は決定力不足。菅の横やり

リスク管理ゼロ。こんな奴らが動かしてたのに、原発賛成するとかアホかw
677名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:57:14.54 ID:QcQGnA/O0
>>671
だから中越沖地震の規模と距離は?
あれを上回る自身は日本の原発周辺にだけは来ないとw

M9というが震源域から200kmも離れた地震の揺れで壊れてたら話にならん。
周辺家屋ですら被害ないというのに


で何のパイプ交換してんの?稼動中にw
678名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:58:25.07 ID:QPu+hxpHO
>>674
何言ってんだ? じゃあ地震が来る所に住むなってか?
679名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:58:42.96 ID:xv9K7piY0
ところで九州は計画停電になってるはずなんだが、ここじゃ全く話題にならないな
680名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:58:53.60 ID:xNxSBJrf0
>>666
その発想ってやっぱりカルト的だよ
681名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:59:17.02 ID:MYIN4pQE0
>>671
>つか活断層って、過去に数十万年に一回でも動けば活断層なんだよ。

ワイドショーで学者がそう説明する度に司会者が「え?」って反応するよなw
危険だってことを必死でアピールしたいのに実はそうでもないから。
682名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:59:31.27 ID:QcQGnA/O0
>>674
そしてくれば想定外w
683名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:00:12.79 ID:pOOjnXfL0
>>673
事故物件で電気もつくらず保守の金だけかかる汚物だよね
さっさと廃炉にしたほうがいい
684名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:01:41.33 ID:QHRS0E0S0
>>670
発電中でも交換は行われる事はある、
というか定期検査中でも燃料はたいていは入ったままだし、冷却中だしな。

そしてそれがどのパイプかなんてわかるわけないだろ。熱交換系あたりじゃねーの?
685名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:01:55.59 ID:7IIUewAkO
もう一回デカいのがきて原発がどうにかなれば目が覚めるんじゃないの?

車にひかれたけど、車で病院へ運ばれたから助かったんだろ?みたいな発想の堀江って獄死すりゃいいって思う
686名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:01.60 ID:MYIN4pQE0
>>678
日本語理解してから書き込めよチョンは。
俺はいちいち数千年単位で気にしなければいけないなら
どこも人が済めないじゃんって言ってるんだが。
687名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:33.17 ID:SHp3eILB0
>>642
同意。
>>501みたいな奴が多いな。
688名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:36.24 ID:2VmlPFGX0
受刑者って原発でボランティアとかやらんのかな
689名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:51.71 ID:6xYeYBEA0
>>675
1000年に一度と言ってるのはマスコミと原発関係者で
実際の大地震は20年ごとだな
690名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:56.94 ID:QcQGnA/O0
>>684
>発電中でも交換は行われる事はある、>そしてそれがどのパイプかなんてわかるわけないだろ

はいはい。デマ乙。なんでそんなデマ書く意味があるの?
691名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:57.48 ID:QD0kjIZx0
>>680
原発利権がカルトなんだよ。
そうやってありもしない支持を捏造してるのさ。
692名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:02:59.46 ID:gC8DKTEZ0
バランスに長けた発言だな
だがお前が言うな
693名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:03:21.13 ID:L+PBawES0
だから何だ犯罪者
694名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:05:07.58 ID:QPu+hxpHO
>>673
有事の際に脚を引っ張るプラント
311ん時もフクイチなんかに人材と物資使われなきゃ
もっと多くの人間を救えたのにね


これでも原発頼りとか どんだけ脳みそお花畑なのかと
これが平和ボケって奴か
695名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:05:10.05 ID:QcQGnA/O0
>>689
1000年に一度ってのは3.11と同じ位置でおきる同じ地震だからな

大津波だけなら福島には400年ごとに来てるし。直下地震なんてそれこそ多発

しかし原発周辺にだけは来ないらしい。
696名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:05:27.05 ID:tjvrdZMMP
>>689
大津波の話だろアホか
697名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:06:02.46 ID:YsZh6pRk0
サヨの動員力が大体解った。
オイルマネーと支那チョンの支援が有ってもあの程度。
698名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:06:24.49 ID:nVwZl7NHO
原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEOが原子力発電ついて「天然ガスや風力による
発電に比べて非常に割高」と述べました。これはフィナンシャル・タイムズの取材に答え
たものです。イメルトCEOは「天然ガスは非常に安く経済の原則から考えると原子力を
正当化することは難しい」との考えを示しました。さらに今後のエネルギー源については
「天然ガスと風力、或いは太陽光の組み合わせに多くの国が向かうだろう」と予想しました。

ソース:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_24595
699名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:06:49.56 ID:vc/yK4VGO
技術的に原爆を作れない国でも
人工衛星と言う名の弾道ミサイルを打ち上げて
打ち上げ失敗と称して原発の上空で爆破させれば
その破片で原発の送水管の一つでも破損させれば
勝手に暴走して爆発してくれる
つまり、今回の原発事故で世界中の国に、戦争するなら、まずは原発を狙えば敵国は自滅するって分かったんだよ
日本上空を通過するようなミサイルを打つ国があるのを忘れてないか!
700名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:07:09.70 ID:eGEML9bl0
使用済み廃棄物の処理が出来ないのに原発続けていくって
701名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:07:19.90 ID:QcQGnA/O0
>>696
大津波はもっと頻繁にきてるんだが?

そんなことも推進派はしらないのか?

そりゃ安全だと思っちゃうわな

今後1000年大津波はこないとか思っちゃってるんだろ?
702名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:07:41.54 ID:QHRS0E0S0
>>667
いや来ても全く問題ない。原子炉が破断する事はないからな。
>>677
だからきても問題ない。地震では原子炉が損傷する事はありえないからな。
今回のケースでも地震ではなくて、非常発電機だった。

そして稼働中に交換は行われます。
703名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:07:43.48 ID:ITFBmHlx0
ヒロシマ
ナガサキ
フクシマ←New!!
704名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:08:53.28 ID:ARzvw5Ij0
>「原発製の電気がどれほどの命を救っているか、

安全性との因果関係全然、無いじゃん
左翼やデモの是非は言及しないけど
こんな典型的な、すり替えに引っかかる人なんていんのw?

「原発生成の電気でどれだけの人が殺されていたか=原発廃止しろ」

とはならんだろ
705名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:09:07.24 ID:tjvrdZMMP
>>701
ならデータが載ったソースを提示して
ちゃんと説明してくれる
706名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:09:28.81 ID:lUtKr6zz0
>>691
安全神話を捏造してまで私腹を肥やそうとする原発利権の反社会性は、
ムラと呼ぶよりカルトの方がふさわしいよね。
707名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:09:32.91 ID:BOTD6MDt0
脱原発の奴らは原発被害が無い特定地域に住まわせて電気代4倍にしてやれ。
708名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:10:02.29 ID:YsZh6pRk0
もう一回ピカがきて地元がどうにかなれば目が覚めるんじゃないの?
709名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:10:05.49 ID:QcQGnA/O0
>>702
>そして稼働中に交換は行われます。

何のパイプかもわからないのに?わらっちゃうな。おまえ

そりゃ原発から1kmはなれた電源ケーブル保護パイプの交換はあるかもなw
710名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:10:41.60 ID:QPu+hxpHO
>>686
えっと数千年単位ってどこの国の地震?
日本は数十年単位で大地震くるし
百年単位で大津波来るんですが 百年もいかないかもね

おまいこそチョンだろ



711名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:10:58.15 ID:a8Ys4a1g0
未だ豚、豚箱でブウブウ言っているのか。
豚箱の中に福一の瓦礫持って行ってやれ。
712名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:12:46.18 ID:ldzK3pHc0
デブは冷房がないと生きていけないから死活問題だよな
713名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:13:20.17 ID:QHRS0E0S0
>>690
事実だよ。

>>695
1000年前の貞観地震にしても、M8,3から8、6くらいで、
今回の地震の10分の一から、数分の一程度の「小さい」地震なんだが、
地震では原子炉は損傷しないわけだから、津波対策に非常発電機を水没しないようにしていればよい。
714名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:13:25.42 ID:nVwZl7NHO
>>702
ヒント:リスクマネジメント
715名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:14:20.90 ID:MYIN4pQE0
>>710
はいはい、日本は数十年単位でピンポイントで原発に地震来るし
百年単位でピンポイントで原発に津波くるね、そうだね(棒読み
716名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:14:50.07 ID:xNxSBJrf0
>>699
技術的に原爆を作れない国がそんな精密誘導できるのか?
717名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:15:31.07 ID:UOTjOYlp0
>>698
天然ガスを売りたい産地の方便だな。
718名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:15:35.66 ID:QD0kjIZx0
廃炉にしたっててめえが生きてる間はお金貰えるんだから
その辺で手を打っとけよ。
原発なんか大事故起こすまでが勝負だったのさ。
おまえらは負けたの。
廃炉の費用ぐらい細々と税金から出てくるから潔く負けを認めろ。
ったく韓国人かっつーの。
719名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:16:19.23 ID:QHRS0E0S0
>>709
原子炉の周辺機器や周辺のパイプの交換は普通に行われます。
ていうかでないと線量計とかつけないしな。
定期メンテ以外でも当然行われる、というかこんなの当たり前だろうに。
720名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:17:58.33 ID:QPu+hxpHO
>>715
おまいは津波がくる所に済めなくなるって言ってたくせに
すり替えか

日本を汚染させたいだけのチョンか
721名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:18:04.17 ID:aIjWQ9/g0
>>715
大飯は活断層上に原発があるけどな
722名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:19:52.70 ID:tjvrdZMMP
>>718
選挙で2連敗して大飯原発再稼動を許した反原発が
なにを勝ち誇ってるのやらw
723名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:20:01.39 ID:QcQGnA/O0
>>719
で何のパイプ交換?
↓の図のどこをわざわざ稼動中に交換するの?
http://lockerz.com/s/83717585

脳内ソースじゃないなら説明しような
724名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:20:21.43 ID:aIjWQ9/g0
「多くの人の命を救ったんだから生体実験ぐらい大目に見ろ」
って言ってるようにしか聞こえない
725名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:21:28.68 ID:nVwZl7NHO
原発大好きな人って放射性廃棄物については絶対にスルーするよな
あれどうするんだろ
726名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:22:25.91 ID:DUyHvo2y0
たしかにテレビやデモで、原発反対に燃えてる人見ると、へんな人多いね。
自分の問題棚上げして、現実逃避してるっぽい方ばかり。

原発は需要が多い時は稼働、そして徐々に減らしていけばいいでしょ。
727名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:22:31.54 ID:d2FvJPbxP
チョンのなすり合いはやめなさい!
本当のチョンが来ますよッ!
728名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:22:35.73 ID:Jc/5k5en0
原発事故が起きたら微量じゃ済まないだろ
加えて日本は地震多発国でかつ津波の被害も定期的にある

何が穢れだあほかw
729名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:22:49.67 ID:5XbWTpwc0
>>666
>代替エネルギ開発を邪魔する勢力

どうやって邪魔するんだよwwww
730名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:23:05.40 ID:xNxSBJrf0
>>698
いまのGEはガスタービンが主力製品だよ。
それにそんなことみんな分かってる上で向かう間はどうすんだって話なんだよ。
731名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:23:10.15 ID:eun+yEQ+0
>>605
マヌケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どの口が貿易赤字の方が安いとか言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貿易赤字と財政赤字を抱えた国がどうなるかwwwwwwwwwwwwwwww
その腐ったおつむで考えなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:23:35.98 ID:QcQGnA/O0
>>713
>1000年前の貞観地震にしても、M8,3から8、6くらいで、
いまはM9だったいわれてるけどな。

日本ではM8.0直下地震も過去に(数百年に一度レベル)何度かきてるわけだが
それに耐える原発って存在してないんだよな。

なにせ原発の耐震設計はM6.8直下を想定してるから。
まさに柏崎がぎりぎり。あれも本当の直下(震源から数キロ)できてたらアウトだったがな
733名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:24:06.82 ID:MYIN4pQE0
>>720
頼むからおまえは日本語を理解してくれ。
他の反論者と全然違うのはそこだからw
734名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:24:13.90 ID:5nm111Z50
1983年 日本海中部地震 M7.7 最大波高14.9m
1993年 北海道南西沖地震 M7.8 最大波高16.8m 最大遡上高30.6m
2011年 東日本大震災 M9.0 最大波高約20m(推定値) 最大遡上高40.1m

1000年に1度がどうしたって?
735名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:24:45.97 ID:DNolTpW80

またまた毎度お馴染みゴキブリ糞馬鹿ミンス共に投票しちゃった低能ゴキブリ無能派層共の原発ネタでの世直しオナニーかよwwwwwww

ヤメトケヤメトケwwwwwwww

お前ら糞馬鹿ミンスに投票するような低能糞馬鹿共に世直しなんざできっこねーだろwwwwwwwwww

よく考えろよばーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwww
736名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:24:53.36 ID:5XbWTpwc0
>>672
飛行機は絶対に落ちないから許可されている
電車は絶対に脱線しないから許可されている
車は絶対に事故らないから許可されている
レストランは絶対に食中毒にならないから許可されている
こんにゃくゼリーは飲み込んだら死ぬかもしれないから許可されていない
737名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:25:14.14 ID:aIjWQ9/g0
>>725
まだ何も決まってません
今の保管場所は一時置き場であって処分場ではありません
解決策が無いのでスルーするしかありません
738名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:25:53.02 ID:2n4aXeHJ0
堀江のくせに正論かよ
739名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:26:15.21 ID:5XbWTpwc0
>>685
もちろんおまえは車を運転しないし
バスもタクシーも利用しないんだよな?ww
740名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:26:51.76 ID:5nm111Z50
1983年 日本海中部地震 M7.7 最大波高14.9m
1993年 北海道南西沖地震 M7.8 最大波高16.8m 最大遡上高30.6m
2011年 東日本大震災 M9.0 最大波高約20m(推定値) 最大遡上高40.1m

福一の受けた津波 最大波高約7m 最大遡上高約14m

1000年に一度がどうしたって?
741名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:26:59.83 ID:QPu+hxpHO
>>725
未来の技術に期待してるみたいだよ
技術は進歩するからね

けど原子力以外の発電プラントの技術の進歩は認めないみたい

742名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:27:39.35 ID:aIjWQ9/g0
>>736
一年以上前に事故った飛行機がいまだに燃え続け近隣住民が避難してるような状態なら
許可されないだろうな
743名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:28:14.29 ID:tjvrdZMMP
>>734
バーカ大津波の確率じゃなく
大津波で原発が壊れる確率だろ
744名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:28:27.48 ID:1GV5v/UF0
>>726
こういう機会じゃないと無くせない。再稼働すれば、次に痛い目に遭うまで止まらないよ
いい機会だから無くした方が日本の為。今回は海に全部流したけど、次はそうもいかないだろ
しかしこれだけの国土が汚染されたのに、動かせとかよく言えるね。
竹島とか尖閣では大騒ぎするのにw
745名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:28:29.96 ID:R1DUpS0b0
利権とは関係なく、原発を推進すべきと言っているやつらって、
「よく分からないけど、原発って未来の技術ですごい!この技術を日本が
手放してはいけない」という風に考えてるみたいだね。

実態は、原発の技術なんて発展途上で、事故を完全に防ぐこともできなければ、
使用済み核燃料の処理方法も確立していないいい加減なものなのに。

こういう、脳みそお花畑で原発を信奉している連中というのは、オウムの信者に
なった若者と同じような精神構造なんじゃないかと思う。
746名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:29:13.86 ID:5nm111Z50
>>743
馬鹿はお前だ
津波が場所を選んでくれるわけねーだろw
747名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:29:58.98 ID:5XbWTpwc0
>>720
汚染ねえ・・・?どんだけ潔癖症なの?
ちょっとくらい汚れても人は住めるんだが

水清くして魚住まず
748名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:30:18.88 ID:KzWH3FsA0
仮釈条件良くしてやるからと、所長から言われたらしい。
ホリエモンも権力側に媚び売るのに必死
749名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:31:02.59 ID:5XbWTpwc0
>>728
福島原発事故で誰も死んでないんだから
実は原発って安全なんじゃね?
750名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:31:12.80 ID:QPu+hxpHO
>>733
数千年に一度しか地震が来ない国の人間とかww
751名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:31:17.55 ID:gWvfWB4HO
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
752名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:31:22.38 ID:HBd/2ik80
>>731
自己紹介乙。貿易赤字より経常収支が黒字なので今の所は問題ない。
むしろ円安誘導になって、製造業の輸出が助かる。
753名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:31:40.64 ID:gKlNBF3Z0
原発の主目的はプルトニゥム生産であって、発電は副産物
東電は、核の軍事目的をいかに平和経済利用に見せかけるために創られたカモフラージュ
国策で創られた故に殿様商売が成り立ち、政財界が必死に護り、
東海村、お酢高、臭い事件が有耶無耶に処理される
754名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:31:56.22 ID:Fv1z7CMtO
「普通の汚れ」と「放射能汚染」を同一に語るあたり、糞極まれり(笑)
755名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:33:30.55 ID:5XbWTpwc0
>>742
それはどうだろうね?
結局のところ、福島原発事故で誰も死んでないのだし
経済的メリットと天秤にかけて
近隣住民への補償のほうが安上がりなら許可されるのでは?
756名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:33:41.34 ID:OhMdCaYr0
>>746
そうだよ原発のある場所を選んで津波が来るわけじゃないwww
757名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:33:55.43 ID:RYvPfIyY0
>>1
1 鳥φ ★ sage 2010/04/06(火) 14:45:08 ID:???0

元ライブドア社長、ホリエモンこと堀江貴文がブログで、
「起業してほぼ確実に成功する方法」を語っている。

ホリエモンは常々、自分の好きな商売ではなく、確実に上手くいく商売を始めるべき、
と指摘している。利益率が高かったり、在庫を持たなかったり、定期的な収入が
入ってくるものだったり。そうすればほぼ確実にうまくいくと言っているのに、
中にはうまくいかない人もいる。なぜか。

「それは睡眠時間以外のほぼ全てを仕事に使っていないということじゃないかと」
ホリエモンの場合、起業した当時は8時間以上を机に向かい、デスクワークを
していたそうだ。食事も仕事をしながら摂ったものだ。もちろん、ゲームをしている
暇なんかないし、「雑誌や漫画は基本的には移動中、電波が通じないところでしか見ない」。
必要な書籍、書評は必要に迫られた場合に限って読むが、移動中の時間を利用していた。

その上、起業後3年ほどは友達と飲みに行くこともなく、まして、異業種交流会の類にも
参加しなかった。土日もなく、盆も正月もない。旅行にもほとんど行かなかった。
風呂に入る時間も髪を切る時間も惜しかった。「果ては家に帰る時間すら勿体無くなって、
ずっと会社のベッドで寝ていたこともある。一時期は会社の仮眠室にシャワーまでつけていた」

そこまでして本人が仕事に打ち込めたのは、仕事に集中している
時間が何よりも好きだったし、新しい技術の開発が面白かったからだ。
「これを苦しいと思う人は向いていないかもしれないってことだ」と語っている。

http://www.j-cast.com/tv/2010/04/06063914.html
758名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:34:00.91 ID:5XbWTpwc0
>>744
思ったより大した汚染じゃなかったからなwww
759 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/07(火) 07:34:10.77 ID:roKXRGVoP
>>746
津波に文句言えよ
760バランス:2012/08/07(火) 07:34:23.36 ID:3qfGFkeD0
電気の必要性を、原発の必要性に、すりかえるなよ。

761名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:34:46.71 ID:HBd/2ik80
>>755
福島原発事故で誰も死んでないというのは間違い。
作業員と事故関連自殺者は何人か亡くなってる。
762名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:34:59.42 ID:5XbWTpwc0
>>754
少しくらいなら放射線は浴びたほうがむしろ健康にいいというデータもあるんだがww
763名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:35:07.62 ID:qF36kOe40
>>1
あれ、日本人主導じゃないし。キムチ
764名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:36:24.86 ID:5XbWTpwc0
>>761
作業員が死んだのは単なる転落事故
自殺者は放射能が原因の病気を苦にして自殺したのではなく
経済的理由で自殺しただけ
765名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:36:52.31 ID:bnmIS45H0
どこが正論なんだよ。馬鹿丸出し。
原発由来の電気は他のと違って体に良いの?ん?
766名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:36:57.49 ID:aIjWQ9/g0
これが中国や韓国の原発事故ならお前ら叩きまくるクセに・・・
お前らが普段サヨって批判してる奴らの「ロシアの核はキレイな核」ってのと
思想はまったく同じじゃねーかよ
767名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:01.80 ID:eun+yEQ+0
>>745
ご高説はいいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発に代わりになるプラントを作れなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ないなら黙ってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済なんてズタボロになってもいいとwwwwwwwwwwwwww
国債が暴落してそれを大量に抱えてるメガバンクや生保や郵貯が全て破たんしてもいいwwwwwwwwwwwwww
国中に失業者があふれてもおまえがなんとかしてくれるwwwwwwwwwwwwwwwww
金より命が大事とか抜かしてる馬鹿アーティストは言ってるなwwwwwwwwwwwwwww
その金がないと死人がたくさん出るんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

768名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:03.16 ID:lUtKr6zz0
>>758
福島で実名晒してそう言ってみれば?
原発利権カルトの定番、2chでの匿名暴論だな。
769名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:12.13 ID:5nm111Z50
>>756
阿呆ww
50基以上も満遍なく作っといて、しかも年々増やしといて
過去より受ける確率上がってるのに何勝ち誇ってんだwww

とうとう40年目にしてやられたと言う事はこれからはそれ以上の確率でやられると言う事だよ
何故ならこれまでの40年は均せば年25基の計算だが、これからは廃炉しなきゃずっと50基だからなww
770名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:18.73 ID:aWxIZw/u0
たしかに凶悪犯ホリエモンの牢獄の電磁ロックも
電気がないと開いてしまう。
771名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:35.43 ID:5XbWTpwc0
>>765
金がなきゃ人は生きていけないんだよ
772名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:53.23 ID:Zwd9A/s70
原発再稼働派は、東電と似たり寄ったりな電力会社に運用を任せられるってんだからスゴイよな。
773名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:58.41 ID:M8eM52C50
豚箱の豚が意見してんじゃねえよ豚が
774名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:37:59.87 ID:QcQGnA/O0
>>764
原子力災害対策特別措置法を廃案にする運動でもしたらどうだ?

関連死は数百人だぜ?

事故がおきても原発周辺から避難させませんとかしたらどうだ?
775名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:38:04.00 ID:7IIUewAkO
1000年なんて書くと凄いけど、たったの10世紀毎に1回の割で人類滅亡の危機を起こしていいものかも疑問だな
776名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:09.49 ID:5XbWTpwc0
>>775
人類滅亡どころか福島県民ですらみんな生きてるだろ
777名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:19.31 ID:bnmIS45H0
>>771
かね?
キム?
きん?
どれでも意味不明w
778名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:24.99 ID:QPu+hxpHO
>>744
いやいや推進厨はチュンチョンだから 尖閣竹島ではだんまりだよ

千年に一度しか地震や津波が来ないとか考えるって もうアッチの国の人間だろ
779名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:41.91 ID:5nm111Z50
まあそりゃ鉛ケース被せるような真似してれば誰も放射線で死なないさw
780名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:43.97 ID:E8Y/cH5E0
正論を言うなんて
模範囚と見られたくて更生したふりでもしてるの?
781名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:39:51.86 ID:5XbWTpwc0
>>777
銭がなきゃ人は生きていけないんだよ
782名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:40:25.29 ID:85PYwank0
>>1
今日本で動いてる原発は関西の2機だけですが?
783名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:40:35.27 ID:Ws8NTl61O
これからは原子力エネルギーからフリーエネルギーにシフトするいいチャンスだ。
フリーエネルギーなら、原子力はいらない、電気には困らない、東電を潰せ、送電システムもいらない、経済が完全にひっくり返る素晴らしいエネルギーに変えれば、すべて丸く収まる。
784名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:41:14.39 ID:/jq6KpEc0
原発のメリットって利権組織の捏造でしょ?
使用済み燃料の処理やら何やら合計したら安く無いし、
法改正すれば地熱も利用できる。
785名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:41:20.42 ID:QHRS0E0S0
>>723
具体的にどこかなんて知るわけないだろ。
ただ稼働中にも補修作業は行われる。実際その補修作業のミスで原子炉緊急停止とかもある。
>>732
柏崎刈羽でも原子炉には全くノーダメージじゃねーか。
2000ガル揺れても大丈夫で、これは阪神淡路のゆれよりも大きい
786名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:41:57.09 ID:M8eM52C50
>>781
↑こいつ最高にアホ
787名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:42:12.62 ID:bnmIS45H0
>>781
だから何?スレ違いだからすっこんどいて。
もしかして、この語に及んで原発が低コストとか言い出すんじゃないよね?
まさかなw
788名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:42:32.33 ID:eun+yEQ+0
>>778
なら俺はチョンか???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけんなよボンクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:14.85 ID:QHRS0E0S0
>>775
誰か死んだっけ?福島の住民は誰一人放射能では死んでないだろ。
福島のダムが一基壊れて、その水害で六人死んだけどなw
日本中のダムを地震で壊れるかも知れないからといって、破壊して回るつもりかね?
ていうか地震でダム破壊は普通にあると思うんだが、何故騒がないのだろうか。
原発よりも深刻な被害になると思うのだが。
790名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:16.52 ID:5XbWTpwc0
>>783
フリーエネルギーってなんだよww
791名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:41.97 ID:ldzK3pHc0
>>776
どうして放射能は安全なはずなのに原発の作業員の勤務時間がごく短時間で決められていたり、わざわざ体内に蓄積されている放射能の量なんか図るんだろうね。
全くの無駄だよな。
792名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:57.48 ID:5XbWTpwc0
>>784
原発に限らず、金を生むものは必ず利権も同時に生むわけで
原発が利権を生んでいるというのは、金を生んでいる証拠でもある
793名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:45:11.23 ID:eun+yEQ+0
>>787
おらチョンwwwwwwwwwwwwwwww
国債が暴落したらこの国はどうなるか答えてみなwwwwwwwwwwwwwwwww
それを待ってんだろ????????wwwwwwwwwwwwww
日本が経済的に破たんするのをよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつ来るかわからない地震に望みを託すよりは確実だからなwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:45:12.24 ID:D9ZS7NVL0
あるわけ無いじゃん。。

つか、反原発厨も推原発厨も
何で作るかで、出来る電気が違うかのような話をしやがる。
795名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:45:33.87 ID:QcQGnA/O0
>>785
>具体的にどこかなんて知るわけないだろ。
あいた口がふさがらん。脳内すぎて乙 

>2000ガル揺れても大丈夫で、これは阪神淡路のゆれよりも大きい
相変わらずずれたレスしてんな。

M6.9 震源から20km(中越沖地震)よりでかいか、近いか浅い地震が原発にはこないという妄信はどこからくる?
796猫煎餅:2012/08/07(火) 07:45:52.72 ID:mqA3aiOs0
>>782
イマしか考えられないところが実にバカ
797名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:45:56.35 ID:5XbWTpwc0
>>787
コストだけの問題じゃない
なんらかの原因で火力も水力も風力も全部止まってしまったら
原子力を使うしかないだろ
もちろんその逆もある
798名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:46:47.39 ID:5XbWTpwc0
>>791
放射能が安全なんて誰が言ってるの?サヨクって誰も言ってないことを捏造するのが得意だな
放射能が安全なんて誰が言ってるの?サヨクって誰も言ってないことを捏造するのが得意だな
放射能が安全なんて誰が言ってるの?サヨクって誰も言ってないことを捏造するのが得意だな
放射能が安全なんて誰が言ってるの?サヨクって誰も言ってないことを捏造するのが得意だな
放射能が安全なんて誰が言ってるの?サヨクって誰も言ってないことを捏造するのが得意だな
799名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:46:50.32 ID:QPu+hxpHO
>>788
あぁチュンの方でしたか
申し訳ない
800名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:47:23.96 ID:vc/yK4VGO
>>716
日本に密入国して、セスナでもチャーターして特攻すれば簡単だよ
飛行禁止区域を飛行しても、民家の上空を飛べば
撃ち落とされることもないんじゃない
とにかく一度暴走した原発は、人間の力では簡単に抑制できない

現にフクシマもほとんど手付かずの状態じゃないの
801名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:47:28.65 ID:5nm111Z50
今しか考えられない奴が馬鹿なら
今現実に4基も収拾不能な状態なのすら認識できない奴は何と表現すべきかね?w

キチガイでも追いつかないな
802名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:47:33.26 ID:eun+yEQ+0
>>795
地震は必ず来る
それは必ず原発があるところ
そして原発は必ず事故を起こすってか????????wwwwwwwwwwwwwww
オスプレイ反対してる馬鹿どもとおんなじ思考だなオイwwwwwwwwwwwwwwwww
803名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:18.02 ID:bnmIS45H0
>>797
何らかの原因で原発以外がストップしてるのに原発は元気に稼働してるって想定か。
それよりも何らかの原因で原発が同時多発的に暴走する可能性のほうが高そうだね。
日本では。
804名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:18.81 ID:ca8cCYOo0
>>70
>まるで原発の電気じゃないと人が救えないような物言いだね

そりゃ、いま4割削減するために輪番停電とか、電気料金を原油価格に連動させて値上げするとか
やれば死人がでるからな。

原発の電気じゃないと救えないのではなく、原発の電気を「イデオロギーで」無くしたら、救われない
人間が出てくるという、当たり前の話。
805名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:39.88 ID:XbvyTbJ10
「電気はいらない」じゃなくて
「原発で作られた電気はいらない」ってことだろ
806名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:48:52.20 ID:Zwd9A/s70
>>797
火力発電所に火が付かず、ダムに水も貯まらない
とうとう風もまったく吹かなくなりました・・・

原発で電気作ってる場合じゃなくねぇか?
807名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:49:00.31 ID:QanXhVP30
原発はコストもそうだけど、安全保障の面から見てもあまりいいものだと思えないんだが
808名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:49:36.24 ID:5XbWTpwc0
>>803
少なくとも火力が止まったら水力と風力だけでは
とても日本の総発電量はまかなえないな
ところでおまえオイルショックって知ってる?
809名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:49:47.98 ID:QHRS0E0S0
>>795
>あいた口がふさがらん。脳内すぎて乙 

ならずっとあけてれば?運転中でも補修作業は行われている。
そのために原発を止める事もない。そんなのは常識だし。

>M6.9 震源から20km(中越沖地震)よりでかいか、近いか浅い地震が原発にはこないという妄信はどこからくる?

だからきても全く問題ないだろうが。
柏崎刈羽でも原子炉そのものには問題などなかった。その後再稼動しているしな。
今回のM9クラスの地震でも地震では損傷していない。
非常発電機を確保して、冷却を続けられる体制を維持できればいいんだから。
810名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:03.31 ID:eun+yEQ+0
>>799
残念だったな日本の敵さんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
竹島は日本のもの尖閣は日本のものだぜwwwwwwwwwwwwwwwww
そしておまえは日本を経済的に破たんさせようとしてる日本の敵だwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減にしとけよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

811名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:08.96 ID:haaPRzqt0
>>761
事故関連の自殺者は、全く問題がないのに根拠なしに規制を厳しくしすぎたために、移住や作付制限をしたためと、
マスコミやネットで騒ぐために発生した風評被害が原因。

てな事を言ってる人がいるな。現在の汚染は全く問題がないから、福井の原発群が爆発して琵琶湖が汚染されても問題無しとか。
812名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:10.22 ID:5XbWTpwc0
813名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:17.74 ID:QcQGnA/O0
>>802
あたりまえだろ。地震は必ず来るし
原発のあるところにも必ず来る。
来る時期が問題になるだけ。

原発は単に来ない来ないギャンブルしてるだけだよ。


若狭湾活断層マップ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yukuowigoclub/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fc1%2F32%2Fyukuowigoclub%2Ffolder%2F492972%2Fimg_492972_13485151_0%3F1340123348
814名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:18.44 ID:ldzK3pHc0
>>798
え!原発って危険なんだ!
だったら危険な原発は即時停止すべきだ!地震が多い日本ならなおさらだ!
原発コワイヨー!!放射能コワイヨー!!
815名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:50:55.05 ID:DCLLGU9UO
じゃ、まずホリエモンは福島に一年住んでみてから動向を判断してもらいたい。 現地の痛みがまったく解ってないから軽率な意見言えるだけの話。
816名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:10.28 ID:R1DUpS0b0
>>804
>輪番停電
今、関電の2基しか稼働していないけど、こんなことやってないぞ。

>電気料金を原油価格に連動させて値上げ
これは原発が動こうがうごかまいが以前からやってるよ。
それで、東電以外は値下げすることになったろw
817名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:19.68 ID:+Lza7LHv0
反原発がそんなの考えるわけないだろ
原発は無くせ、しかし電気代は値上げするな許さんとかムチャクチャ言う阿呆しかいない
818名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:51:53.54 ID:5XbWTpwc0
>>814
ああ原発は危険だし飛行機も危険だし電車も危険だし自動車も危険だしレストランも危険だよ
でもこんにゃくゼリーは安全だけどね
819名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:52:11.99 ID:GSedS60w0
米やロシアあたりの科学者の間では
福島の事故を見て、むしろ、「原発は安全」との認識が拡がりつつあるらしい。
いままで一人も死んでないし、もうここまで日数が経過したら
放射能死者は(詭弁を使わずまともにカウントすれば)殆ど誤差になると思う。

俺の身内で広島原爆で被爆した人間が多いがいずれも天寿を全うしている。
義理の叔母なんか旧広島市内にいて被爆、そばにいた友人は即死、
自身は運良く電車の陰にいて助かり血だらけになって自宅まで歩いて帰った。
その彼女も70過ぎまで生きた(まあ、彼女の場合平均寿命よりは短かったが。
平均寿命以上に生きた長寿者も多い。)
思うに、短期の多量被爆(即死レベル)を除けば大したことはないのでは。
そういっている大阪大医学部教授の言は身内の経験とも整合する。
820名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:12.24 ID:19+98j9Z0
粉飾でどれだけの株主が犠牲になってるのか考えたことあるのか
原発からの非難で双葉病院などどれだけの命奪ったのか考えたことあるのか
821名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:15.00 ID:QPu+hxpHO
>>810
wが多い奴ほど必死な証拠

822名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:45.19 ID:xNxSBJrf0
>>760
それはそうだな。ただ、現在において電力需要を満たせるのは原発の再稼働しかないってことだよ。
少しでも早く減らすべきだと思うけど、そういう中庸な考え方は推進派に分類されるらしいw
823名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:47.43 ID:5XbWTpwc0
>>819
何年か前にイギリスのバラエティ番組で「世界一不運な男」とかいって
広島と長崎で二度被爆した男性が取り上げられてたのが問題になったことがあったけど
あの爺さんだって結局かなり長生きしたわけだしなw
824名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:53:54.90 ID:XbvyTbJ10
国民全員に原発賛成反対のアンケートをとって
どうしても原発が必要な場合は賛成者が一番多い都道府県に建てればいい
825名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:04.61 ID:bnmIS45H0
>>808
何が何でも正当化したいだけなんだから、議論にならんよね。
オイルのみが燃料じゃないからね。シェールガスの影響で天然ガスが安くなってるし。
オイルショックは特に何事もなかったけど、原発事故はそうじゃなかったよね。
どう?
826名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:48.90 ID:kGlZsJYf0
あの集団、原発反対だけど将軍様の核実験OKってどれだけキチガイなんだよw
827名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:54:58.87 ID:5XbWTpwc0
>>825
原発事故も特に何事もなかったな
非難住民がちょっと大変な思いをしただけで
828名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:55:05.96 ID:5nm111Z50
それほど放射線が安全だと思うならぜひ福一で働いてくれよw
829名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:55:08.32 ID:HBd/2ik80
>>762
ホルミシスは海外でincredible lieと言われる原発擁護の為の詭弁。

>>764
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120509/trl12050911460006-n1.htm
理由が何であれ間接的に原発事故が原因なのは確か。
830名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:55:18.46 ID:R1DUpS0b0
>>819
原爆と原発を混同しちゃっている人がいるね。しかも身内の話とかw

原発というのはね、日々、原爆を爆発させているようなものなんだよ。
何十年も稼働した原子炉内には、原発の何千個分もの放射性物質がたまっているんだよ。
831名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:55:37.18 ID:mlBRy9FPP
そのとおり もっと言って
832名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:02.38 ID:utSzJVlr0
危険度の高い原発は即廃止
ほかは10数年のスパンで代替エネルギーへの置換

でおkじゃね?
ヒステリーはみっともないよ。
833名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:22.76 ID:Z0IEEyt70
推進派のひとたちって311のとき
「日本の原発はメルトダウンしません」って言ってたひとたちなんだろうな。
キャラも口調も一緒
834名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:23.54 ID:QPu+hxpHO
>>825
オイルショック言ってる奴は
トイレットペーパー買い占めした連中だろ
311ん時もきっと買い占めしたんじゃね?

835名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:28.33 ID:eun+yEQ+0
>>813
心配スンナよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福島第二は無事だったんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それとな、日本てのは社会コストを背負わないとやっていけない国なんだよwwwwwwwwwwwww
頭に叩き込んでおけwwwwwwwwwwwwwwwww

>>821
俺が草生やすのはおまえがおかしいからだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は間違ってること言ってる奴にしかレスしねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特におまえのようにわざと間違ったことを言ってる奴はになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:48.41 ID:5XbWTpwc0
>>830
だが貯蔵している放射性物質がみな放射線を出し続けてるわけじゃないからな
プールに入れておけばとりあえず放射線は遮蔽されるのだし
837名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:56:52.79 ID:bnmIS45H0
>>827
えーーーーーーーーーーーw
そうきたか、でもオイルショックがなんともなかったのは認めるんだw
ま、正当化することが前提だといくら考えてもアホなことしか出てこないからな。
838名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:57:25.71 ID:QcQGnA/O0
2012年5月10日 ? 復興庁は、3月末時点で福島県内の原発事故関連死認定を764人と発表した
839名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:57:58.43 ID:eUzr0eQH0
核廃棄物の処理方法が未決定、費用がいくらかかるか不明。
そこは華麗にスルーするのが原発推進派。

840名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:03.53 ID:5XbWTpwc0
>>837
オイルショックがなんともなかったと言い張ることが可能なら
原発事故もなんともなかったと言い張ることはお茶の子さいさいだろ
841名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:05.98 ID:5nm111Z50
>>832
お前みたいな事を書き込んだ奴で
具体的に何処を危険だから廃炉して、どこは安全だから動かせと具体名を挙げた奴、滅多に見た事ないわ

まあそりゃそうだわな、どこもここも問題抱えた所ばかりだしw
842名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:37.17 ID:r8FNPgLFO
まだこんなこといってるバカがいたのか
原発じゃない発電方法でもおなじだけの人が救えたはず
原発じゃなきゃ救えなかったと証明出来なければただの屁理屈
843名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:45.75 ID:QHRS0E0S0
>>825
天然ガス価格http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
    2012,6 
アメリカ 88,36
欧州 452,16
アメリカだけだな。日本も欧州も1,5倍くらい値上がりしている。
844名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:58:48.23 ID:nVwZl7NHO
原発厨を黙らせる魔法の言葉「放射性廃棄物」
845名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:59:07.77 ID:5XbWTpwc0
>>842
>原発じゃない発電方法

はい具体的に
846名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:59:54.72 ID:iXmrl08R0
北朝鮮、中国、イランみんな「熱烈な原発ユーザー」

脱原発や反原発は思想とは関係ない
847名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:59:55.06 ID:EBEc5cRp0
デブエモンとネトウヨの共闘w
848名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:18.75 ID:Zwd9A/s70
原発が無ければ、少子高齢化は無かったかもしれないな。
849名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:33.20 ID:kGlZsJYf0
>>830
火力発電所だって、火炎放射器を何台も常時稼働させているようなもんだし、
水力発電所だって、圧力鉄管の中は鉄砲水だわな。
850名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:39.78 ID:QHRS0E0S0
>>829
ホルミシス効果を否定するものは存在しないんだがな。
動物実験レベルでは証明されている事。
日本の原発労働者の追跡調査でも、低線量の被爆程度なら変動はないか、むしろ下がっている。
反原発派曰く、原発労働者になっているものは元々健康な人が多いから、サンプルが偏っているだけだと、
主張しているがな。
851名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:02:46.80 ID:R1DUpS0b0
>>836
福一では、それが吹き出した訳だが・・・
852名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:01.56 ID:9MtxbsPT0
安全だって言うなら福島原発で働けって馬鹿がまだ居るのか
安全だからってわざわざ福島に行ってたら世界中にある安全な所に行かないと駄目だな
危険だからシリアに行かない住まないってのはあるから、
原発がある危険な日本からは出て行ってくれ
853名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:07.62 ID:c3Wdqc1q0
原発事故は原発が複数爆発し、
原爆の168倍以上も放射性物質飛散したわけだが、
オイルショックは一時的に石油由来製品等が品薄になっただけなんだよな。
854名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:15.45 ID:xJeDkEla0
原発事故を機に友人の本性がわかった
今かなり放射脳

なんでも極論はダメ
好き嫌いで物事を決められるわけじゃないんだし
そういう問題じゃない

855名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:42.66 ID:GSedS60w0
>830
意味不明。
原発の方が危険という被害のメカニズムの違いを示さなければ、無意味。
印象操作だけなら、「原発は事故時以外管理されているし、
都市部を狙って投入する訳じゃないから安全」とも云える。
今回のような事故時だって死者ゼロだし。
856名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:44.74 ID:utSzJVlr0
>>841
アホだなあ〜。
調査の結果、一般的には全国24の原子炉が危ないって有名じゃんんか。w
経年劣化とか活断層とか予想される津波の高さとかで危険度はわかるのだよ。
そのほかはやんわりと廃止でいいんじゃないか?
857名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:03:49.10 ID:oKXpCpAx0

もっと反原発かきこまんか!!!!

どんだけの工作費用かかってると思ってんだ!!!!!!!

858名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:04:56.80 ID:5nm111Z50
>>856
調査の前提のデータがおかしいと散々言われてるのも知らない奴は黙れw
859名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:26.46 ID:QanXhVP30
別に核兵器作るんじゃないんだから、最終的には廃止の方向でいいんじゃね
860名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:05:29.30 ID:PQkHfZgHP
堀江のくせにまともなこと言っててつまらん
861名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:06:50.69 ID:r8FNPgLFO
>>1
>電力会社の多くは債務超過(原発の資産価値がゼロになるので)となる」と指摘。

それアナログ盤が時代に合わなくなったからアナログ盤工場が困るだろ、つってるのと同じで
メーカーがCDなりネットなり時代の要請に合わせていかなきゃならんのは電力会社だけじゃない、どこでも当たり前の話。

リスク無視して原発依存率を上げる方向に舵を切りすぎたバカのヤキが回っただけじゃねえか
862名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:07:07.92 ID:P3Ov/VdG0
【調査】「福島原発事故による死者(地震・津波除く)、最終的に1,300人。ほとんどは日本国内」 米スタンフォード大研究
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344294153/


福島第一原子力発電所で昨年起きた災害による放射能流出は最終的に、
全世界で死者1,300人と癌2,500例が発生する可能性があることが、
米スタンフォード大学のJohn Ten Hoeve氏らの研究でわかった。福島原発事故による
健康被害を世界規模で詳しく分析したのは初めて。

Hoeve氏らによれば、死亡や癌症例のほとんどは日本で発生するという。
この概算は不確実性が高いが、今回の知見は、損壊した原子力発電所から
流出した放射能が重度の健康被害をもたらす可能性は低いとするこれまでの
主張に異議を唱えるもの。この計算結果に、2011年3月の地震、津波、メルトダウン後の
原発周辺からの避難で生じた死者約600人は含まれていない。

「Energy and Environmental Science」7月17日号に掲載された今回の研究で、
Hoeve氏らは地球大気モデルを用いて同発電所から流出した放射性物質の移動を予測し、
別のモデルを用いて放射能による健康被害を推定した。

その結果、この影響は圧倒的に日本で生じ、アジア大陸や北米では極めて小さかった。
たとえば米国では、福島原発の放射能に関連する死者は0〜12人、癌は30例と予測された。
Hoeve氏は、「この知見は、この災害が広がった他の国の不安を
制御するために役立てるべきである」と述べている。

http://news.e-expo.net/world/2012/08/post-101.html
863名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:07:35.29 ID:R1DUpS0b0
>>849
おまえは東電関係者か?

火力発電所、水力発電所のゴミは何万年も有害物質を出し続けるのか?
もしかして、放射能というものを知らないのか?
864福島県民:2012/08/07(火) 08:07:40.66 ID:w5ksfdPT0
堀江くんよ
ふるさと納税待ってるよ!!
865名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:07:58.46 ID:5XbWTpwc0
>>851
噴出しても、避難すれば死なない程度の被害しかなかったわけだwww
じゃあ別に何の問題もなくね?www
866名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:21.18 ID:QHRS0E0S0
>>830
大気圏内の核実験が普通に行われていた時代は、
今の数十倍の放射性物質が飛び交っていたけどな。
東京でこないだストロンチウムが発見された、今までの20倍、キー!
とか反原発派が騒いでいたけど、核実験していた頃の50分の一以下、
逆に言えば、ストロンチウムの半減期や風雨の影響で、60年もたてば1000分の一くらいまで下がるわけだ。
867名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:24.94 ID:KXMc2Lsu0
デモより電力消費量減らす行動すりゃいいのに。
目に見えて電力消費へりゃ、やっぱ原発要らないよねって方向にしやすいだろ。
868名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:08:45.64 ID:WfVs6dvz0
ホリエモンを福島原発へ強制労働の刑に処す
869名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:09:15.48 ID:5XbWTpwc0
>>859
核兵器作るんだよ
870名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:09:16.94 ID:eun+yEQ+0
>>856
おまえの言うことには一理あるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
古いのは廃炉にして新しいのをたてるべきだよなwwwwwwwwwwwwwwww
古い物より新しい物の方が安全だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やんわりと廃止というがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対条件は原発に代わるプラントが実現することなんだぜwwwwwwwwwwwwwww
太陽でも地熱でも風力でもいいけどよwwwwwwwwwwwwwwwwww
これなら大丈夫、安定して大量の電気を昼夜天候関係なく供給できるってものを早く作ってれなwwwwwwwwwwwwww
それなら何も文句はねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:10:19.07 ID:r8FNPgLFO
>>845
火力水力地熱太陽光、あと東電のクソどもが自転車こいで発電しろ
飲み物は汚染水、食い物は汚染食品だ
872名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:10:21.04 ID:VOugWfSuO
堀江は福島県に置き去りにされた牛や馬、犬や猫などの動物の事は考えないんだな
873名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:01.06 ID:c3Wdqc1q0
>>850
なぜ早く証明しないのか?
避難区域無くせよ。
地震国に原発54基建てるゴリ押しができる組織が。

つーか調べたらホルミシス普通に否定されてて笑ったわ
874名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:06.49 ID:QanXhVP30
>>869
なんの利益があるの?
核兵器に使う金があるなら、戦闘機をもっと増やしたほうがいいと思うが
875名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:11.33 ID:5XbWTpwc0
>>871
それでは原発の1/10も発電できないね
876名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:34.44 ID:lWrPBoY1O
その電気が原発製である必要はあったのか?
877名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:11:50.08 ID:5XbWTpwc0
>>874
戦闘機が買えるくらいのはした金ならいらない
878名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:12:11.83 ID:+bV6FHxuO
金儲けの何が悪いんですか?
879名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:12:47.49 ID:QHRS0E0S0
>>863
火力発電所は窒素酸化物をはじめとした有毒物質を大量に常に垂れ流しているけどな。
日本の喘息での死者は毎年数千人。火力発電所由来の死者もけっこういるだろうね。
ちなみに日本より環境規制のゆるい国では無茶苦茶出ている。
アメリカでは人口密度が日本よりはるかに低いのに、日本の四倍も死んでいる。
中国とかになると半端ない。
何故か反原発中は原発以上に人を殺す火力を無視する。
880名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:13:03.93 ID:5nm111Z50
>>875
どんだけ原発真理教なんだよ
3/11以前でも原発の発電割合は最大で三割なのに残り七割何で発電してたんだよw
881名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:13:19.55 ID:HBd/2ik80
>>866
http://twitpic.com/4wy6hm
核実験時代のフォールアウトと福島原発事故による各地の放射能汚染の比較。
882名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:13:57.46 ID:5XbWTpwc0
>>880
発電割合とかwwww
その当時どんだけ原発が稼動してたと思ってんだよwww
883名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:13:59.86 ID:R1DUpS0b0
>>865
放射能が人体に有害だというのは確立した知見で、君がどんなにここでわめいても
草を生やして煽ってもどうしようもないことだよ。
あわれだね。
884名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:15:03.53 ID:QHRS0E0S0
>>873
人体実験は流石に出来ないからな。あるのは統計データ。
ホルミシス効果により健康が増進したというデータはあってもその逆はないんだよな。
否定された?初耳だな。どうせそれは原発などで一気に急性で浴びた場合とかだろw
反原発厨はほんと嘘ばかりだな。
885名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:15:44.70 ID:5XbWTpwc0
>>883
>放射能が人体に有害だというのは確立した知見で

多量の放射線を浴びれば有害なのは誰も否定してません
おまえが言ってるのは大腸菌は人体に有害だと言ってるのと何も変わらない
大腸菌が人体に有害だなんて言い出したら何も食べれないwww
886名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:16:06.44 ID:8VAWrAHq0
ケガレの観念に支配されているといっても、
放射性物質は微量なら安全とする確かなデータはないし、
そもそも政府の発表は信用を失っているし、
なによりも被曝をしてそのあと死に至る病気になっても、
科学的に放射能が原因だと証明することが極めて難しく、
訴訟してもほぼ確実に負けるようになっていること。

となると、微量であっても、極力敬遠しておくのが正解。
ごくわずかなダメージであっても一方的にやられ損なんだもの。
しかもダメージは蓄積する。
887名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:16:11.42 ID:5nm111Z50
>>882
お前の言ってる意味が本気で分からんわ
なに?稼働率で比べたいの?発電量で比べたいの?一体何なの?
888名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:16:40.11 ID:R1DUpS0b0
>>879
じゃあ、君は脱火力運動をしないといけないね♪
889名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:16:46.07 ID:6NcZpeCK0
「電気が必要」と「原発は必要」を同一線上でしか考えられないアホ
原発は孫子の代まで管理責任と危険性を負わせる
ホリエモンのような、自己中のカマッテちゃんは、今が良ければそれでいいんだろ?
獄中死してくれマジで
890名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:17:09.60 ID:c3Wdqc1q0
>>879
地球は火力発電メインだからなー。
火力が危険だというなら地球から出て行けば?
891名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:17:15.90 ID:eun+yEQ+0
>>883
そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自動車事故で毎年何千人も死んでるのに自動車は今日も元気に走り回ってるしなwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:18:09.67 ID:5XbWTpwc0
>>886
>放射性物質は微量なら安全とする確かなデータはないし、

微量でも人が死ぬというデータもありませんな
そして少なくとも40〜50年前よりも
今のフクイチ事故後のほうが飛散放射線量も圧倒的に少ないというデータはある
893名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:19:24.58 ID:eun+yEQ+0
>>890
これからどんどん原発が乱立するぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発展途上国はそうしないと経済発展しないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
火力に使うガスなんて買う金ねえんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:19:27.69 ID:P3Ov/VdG0
>「原発製の電気がどれほどの命を救っているか、考えたことがあるのだろうか?」

ソースは?
895名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:19:43.72 ID:XbvyTbJ10
原発を安全と主張する人は今後地元に原発が建つことになっても賛成するのか
今の自分の地域は原発から遠いからとりあえずは安全と言い切れてるだけじゃないのか
896名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:20:09.82 ID:c3Wdqc1q0
>>884
普通に否定されてる
897名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:20:41.25 ID:Pd02B06N0
坂本の脱原発は自分発の何かしらの
ムーブメントを作りたいのと
脱原発コンサートで変なグッズを売り捌いて金をもうけたい。
そんなもんだろw
何かイベントを企画しても呼びかけ人が小山田と坂本じゃ余りにも胡散臭さすぎ。
898名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:21:12.23 ID:cA1siqTw0
北朝鮮、中国、イランみんな「熱烈な原発ユーザー」 であり
みんな「狂人国家」

そんな連中と同類ではないはず
899名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:22:16.70 ID:r8FNPgLFO
>>865
知らないのかもしれんが、放射能の影響なんて近視眼的にはわからないというのが通説だぜ?
それに、現時点で死者がいなけりゃ被害が無いというのはどういう理解?
事故以来のこの短期間でも福島および北関東の第一次産業への悪影響は火力な水力による発電所の事故では想定できない規模だし
被害規模もはるかに大きいと思うがねえ?
これも仮に死者がいないとしたとしての話だし、ソースが東電だとしたら正確なところはわからないよね
そういえば汚染水に足が浸かった人がいたが、放射能が無害ならアレなんだったんだろうねえ?
900名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:22:48.89 ID:QHRS0E0S0
>>888-890
火力を下げて原発比率を上げるのは今すぐに始める必要性があると思っている。

炭鉱などの鉱山からの鉱毒による環境破壊は、チェルノブイリをはるかに越えているのに、
何故か騒がないのは不思議でしょうがない。
比較的環境負荷の小さいものを使おうとは思わないのかねえ。
901名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:23:06.48 ID:CF1EP5a50
自分がどれだけ社会に貢献してきたと思ってんだ!
ちいせえ事で刑務所に入れんじゃねえ!

と言いたいんですね
902名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:23:08.30 ID:c3Wdqc1q0
>>892
「40〜50年前よりも今のフクイチ事故後のほうが飛散放射線量
も圧倒的に少ないというデータ」

ソースだせソース
903名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:24:29.73 ID:ARzvw5Ij0
>>892

>微量でも人が死ぬというデータもありませんな
反証になってない、ポジショントークで逃げるだけで議論の実益ないけど
原発と言う事業を行う場合、立証義務は君にある。(君の場合抗弁にもなっとらんけどね)
証明不成立だよ

>今のフクイチ事故後のほうが飛散放射線量も圧倒的に少ないというデータはある
ソースだせよ
904名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:24:55.99 ID:8VAWrAHq0
>>892
 微量だろうが大量だろうが、病気になったとき認定してもらえないから、極力逃げておくべきなの。
 原発推進サイドとやりあうと、おまえの論調のようにのらくら言い逃れされてひたすらひきのばされるのが見えてるわけよ。。
 んで、こういう連中の勢力を削ぐ機会があれば、削いでおくのが正解。
905名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:25:42.24 ID:5XbWTpwc0
>>899
そりゃ学者はそういうさ
だって学者は「絶対か?と聞かれれば言い切れない」というのが職業だし
うっかり絶対と言い切ってしまっても万が一学説が間違ってたら責任取れないからね
906名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:26:08.31 ID:r8FNPgLFO
>>875
1/10だろうと足りるだけあればいいよ
全原発停止していた時に停電したか?
有り余るほど電気作って余らせてるだけじゃんバカ丸出し
907名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:26:16.05 ID:5XbWTpwc0
>>902
このスレにあるだろw
908名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:26:30.39 ID:JibvPJ3D0
>>895
原発は危険だが、今すぐに無くすのは無理があるよ。

将来的に無くす方向でいいんじゃねぇか?
909名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:26:59.23 ID:5XbWTpwc0
>>904
> 微量だろうが大量だろうが、病気になったとき認定してもらえないから、極力逃げておくべきなの。

だから飛行機にも自動車にも乗るなレストランにも行くなって言ってるだろ
910名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:27:08.76 ID:QPu+hxpHO
加工した影像しか出さないのに
推進とか無いわ
911名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:27:54.29 ID:Fuz+tdgW0


  これほど、なんの役にもなってない受刑者もないだろ 無駄に税金で食いやがって  はやく〆ろ
912名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:27:59.68 ID:5XbWTpwc0
>>906
アホ丸出し
電気というものは必ず余分に作らなければならないんだが?
913名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:28:15.52 ID:l2uqNaFz0
原発推進論者は、2号機の炉心まで行ってホースで水でもかけてろ
914名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:28:33.47 ID:5XbWTpwc0
>>911
おまえよりはたくさん納税してると思うが
915名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:00.41 ID:QHRS0E0S0
>>903
放射能が危険といっているのはお前、ならその危険性を証明したらどうかね?
もし出来るならなw

>>904
数十年前、つまり大気圏内で核実験をしていた頃は、
数十から数百ベクレルが降下しており、大量に内部被爆していたが別に問題にはならなかったな。
それよりも原発周辺を除けばそれよりもはるかに小さい数字で、その原発周辺も避難しているから、
殆ど影響を与える事はないな。
916名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:06.87 ID:c3Wdqc1q0
>>907
ソースありませんって言えよwwwww
917名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:10.42 ID:v6np6LC5O
>>903
「そんなデータは無い」って立派な立証だよね?
918名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:30.93 ID:XbvyTbJ10
この底知れない恐怖を抱えたまま現状を維持するより
原発依存を克服して新しいエネルギー開発と社会を作り直していくほうが
日本全体にとっても健全で大きなモチベーションになると思うけどな
919名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:29:36.44 ID:5XbWTpwc0
>>916
いや、このスレにあるんだがwww
920名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:04.70 ID:eun+yEQ+0
>>906
だからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発の代わりに火力を使うとしてだwwwwwwwwwwwwwwwwww
その燃料代で貿易赤字が膨らみ続けるのをおまえはどうにかできるのかよwwwwwwwwwwwwww
その挙句に経済が破綻するのをおまえがなんとかしてくれるのか???????wwwwwwwww
921名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:30:19.92 ID:5XbWTpwc0
>>918
日本にはオバケが住んでいる
オバケに対する恐怖は底知れないものがある
922名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:28.61 ID:c3Wdqc1q0
>>919
じゃあそれを否定するデータもこのスレにあるよwwwwww
923名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:48.50 ID:v6np6LC5O
>>906
停電がおきないように電力会社をはじめとした様々な企業が頑張れば頑張るほど放射脳が勢いづく現実。
924名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:31:48.85 ID:QHRS0E0S0
正直瓦礫処理程度で騒ぐ人間は、中国の核実験やら黄砂に文句言えと。
どうみてもあっちのほうが有害なのに。
925名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:32:30.47 ID:1j0qn+I80
ソース、ソースってみんな!ここは日本なんだよ?私の事も忘れないでください














しょうゆ
926名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:32:54.35 ID:5XbWTpwc0
>>922
ねえよバーカ
927名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:33:35.05 ID:xORoNW9C0
エネルギーコストは今の需給バランスを現しているに過ぎない。
需給バランスが変動すれば、コストも変動するのは当然。
しかも、核エネルギーを使わない方向に変動させれば
需要過多となりコストが上がるのは確実。
928名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:34:34.55 ID:8VAWrAHq0
>>915
核実験はべつの話だし、フクイチは日本でいまもつづいている事故だし、海にも大量にばらまいたし、
今後十年以上ウォッチして、どんな影響があるか多少なりとも見えてこなければ動きようがないね。
今の時点で推進なんてありえないわけ。
929名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:34:39.88 ID:R1DUpS0b0
>>923
がんばれば足りる電力
がんばっても止められない福島第1原発。

ほら、やっぱり原発はだめだろ?
930名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:35:08.36 ID:QHRS0E0S0
http://ajw.asahi.com/article/0311disaster/fukushima/AJ201207250060
関東近辺でのストロンチウムの推移。
931名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:35:50.34 ID:c3Wdqc1q0
>>926
いやこのスレにあるんだがw
932名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:36:31.00 ID:xNxSBJrf0
>>906
久方ぶりの貿易赤字を・・・あ、そういうことは興味ないのね。
ただただ、ホーシャノーを出すゲンパツを見たくないってだけなんだよね
933名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:36:56.23 ID:r8FNPgLFO
>>900福島見て環境負荷が小さいつってんの?
それとも廃棄物の処理ができずに山積みになってまだまだ出続けるのをどうしようもなくて投棄しまくっている現状を見ていってるの?
934名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:37:34.44 ID:U4NGV8zFO
一方で、「日本には放置されたままの放射性廃棄物、処理するための巨大な負債、 対策を行なう二流の技術者だけが残るだけでなく、電力会社の多くは債務超過(原発の資産価値がゼロになるので)となる」と指摘。


電力会社の株が紙屑になるのを懸念してるのね、さすが金持ち
935名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:38:00.11 ID:SEIUTCbn0
>>925
誰がヘタなこと言えと?
936名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:39:45.97 ID:r8FNPgLFO
>>905
で、学者ですらないお前に何か説得力あんの?www
937名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:40:17.71 ID:QHRS0E0S0
>>933
お前が他の発電方法の環境破壊を知らないだけじゃないかと。
火力は山などを穿り返して、採掘して燃やせば大量の汚染物質を撒き散らす。
水力は汚染物質は出さないが、ダムで水没だしな。
どっちが自然破壊かと、ウラン鉱山一つ分で、化石燃料鉱山どれだけ分をまかなえるのかと。
938名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:40:18.67 ID:8VAWrAHq0
やっぱさ原発事故がおきたとき、東電や国はどう対応したか、その後もどんな態度にでてきたか、そして今はどうか、
これだけで反原発する充分な理由になる。
情報は隠蔽するし、責任とらないし、最後は国民にツケまわしてくる連中だよ。
そんな信用おけない連中が舵を握ってるなら、いらねーよ、原発なんて。
939名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:40:25.99 ID:gTLcWK8L0
ホリエモンのくせにまともじゃん
獄中生活で改心したか
940名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:42:50.59 ID:yDDWia25O
>>915
昨今の癌患者増加は実験が原因だろうな。
941名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:43:17.83 ID:R1DUpS0b0
>>937
だからおまえはこのスレじゃなくて、脱火力のスレにでもいけよ。
942名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:43:18.05 ID:c3Wdqc1q0
>>937
「大量」ってつければいいと思ってんのかw
943名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:43:50.23 ID:+z61WzYwO
>>1
ホモエモン、犯罪者は黙って獄中労働してろ
944名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:43:52.26 ID:QHRS0E0S0
>>934
電力会社の株が紙切れになったとしよう。電力会社の株を持っている、
企業や銀行、自治体、投資家が大損する。投資家はまあ自業自得だが。
企業や銀行の連鎖倒産、自治体の破産は大問題。
そして企業と銀行の倒産や連鎖倒産は大量の失業者を生み出し、自治体の破産は住民の負担増となる。
最終的には税収減や税負担になるので、増税や借金の増加になる。
これを問題ないといえる奴はニートだけだと思うが。
945名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:44:13.50 ID:kGlZsJYf0
>>863
原発事故が起きたから原発反対。
その前は、Co2排出削減だとか言って火力発電所が悪者になっていたし、
コンクリートから人へ!とか言って水力発電所も作れない。

今まで、思いつきと感情論だけで色んな物に反対だけしておいて、
他に手段が無くなったら「たかが電気」とか言いながら
電気をたんまり使ったメディアを使って反対運動をする。

自分たちが、電気がある生活にどっぷり浸かっていて、
電気が無くなったらどうなるか、電気を作るためにどうするのか
それを一切考えずに、ただ原発だけに反対しているのが馬鹿なんだよ。
946名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:09.29 ID:eun+yEQ+0
>>932
興味ないじゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんのために電気がいるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済を回して利益を上げて企業で働いてる人間に給料を出すためだろうがwwwwwwwwwwwwwwww
そういうことに興味がない奴ってのはつまり働いたことのない人間かwwwwwwwwwww
そうでなければこの国が働くことのできない国になることを望んでるやつだけだぜwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえはどっちだ????????????wwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:39.88 ID:r8FNPgLFO
>>912救いがたいアホだな
原発全停止して間に合ってんだから「現状で需要分には原発必要無い」だろww
そのうえで、余裕持たせる分が原発による電気じゃなきゃならんことを立証してくれや
立証できなきゃその余剰分も他の発電で間に合わせたらいい、つまり「余剰分も原発は不要」
現状の需要にも余剰分にも原発不要ならどこに原発の必要があんだよwwwww
それともなにか、無限大に発電量を増やさなきゃならん理由でもあんの?バカも大概にしとけよ
948名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:46:57.42 ID:NPfN9g0DO
坂本龍一さんはわからないようです
949名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:48:23.85 ID:QHRS0E0S0
>>942
では具体的に言おうかね?チェルノブイリで死んだ住民は数十人でしかない。
ろくな装備もなく作業させられた労働者を入れてもその後の追跡死者などを含めても数千人だろう。

大気汚染などが原因となる喘息では全世界で毎年25万人。
炭鉱事故とかで毎年何千人と死んでいる。
これでも減ったほうなんだがな。日本の死者とかこの10年で半分くらいに減っている。
環境規制の強化と治療法の革新でな。
950EMANON:2012/08/07(火) 08:48:40.51 ID:0cwqtfqR0
電気は大事だし有用だが原発製である必要はないだろ。

燃料がって騒ぐわりに日本海のガス田やぶくぶく泡が出てて使いたい放題の
メタンハイドレートや尖閣のガス田を開発する気はないんだよな。

わけわかめ
951名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:49:35.29 ID:9WbzeEsS0
>>937
反原発には反対な俺だが、流石に君の表現はちょっとずれている。言いたい事はなんとなく分かるが極端な表現は避けた方がいい。
952名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:50:23.22 ID:GvIGlOlx0
未来では「『原発村が堀江をどれほど救っているか』考えたことがある」になるな
953名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:50:25.05 ID:R1DUpS0b0
>>949
新日鐵も原子力高炉を使え、そういいたいのか?
954名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:50:30.15 ID:9Y21erxo0
ブタの株で死んだ人を考えると
刑務所からツイッターやる場合じゃなく
死刑だよな
955名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:50:44.10 ID:d7nyNtBb0
>>947
同感。
火力発電所は絶対に安全で事故なんて起きないし停電も絶対に起きないから
余裕なんてほんの少しあれば十分。メンテナンスとかいらんいらん。火力は無敵。
956名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:50:53.77 ID:kGlZsJYf0
>>947
原発停止のため、老朽化した火力発電所をフル稼働して供給体制を作っていたんだよね。
原発がどうしても必要だとは思えないが、現状では余裕を持った運用を出来るのは原発しかない。
今まで時間をかけて原発を中心とした供給体制を作ってきてしまったんだから、
それなりの時間をかけて原発に依存しない体制へシフトしていく必要がある。

今、無理できたからと言って、永遠に無理を続けれると考えるのは、ただの馬鹿。
957名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:51:10.96 ID:v6np6LC5O
>>947
間に合ってると思ってるのなら飛んだ勘違いだぜ。
今は強引な火力発電所の運用や無理のある節電で「なんとかなってる」状態。
958名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:51:14.82 ID:FsOBh8I1O
>>1
人を救う電気の元が、なぜ原発由来である必要があるんだ?

屁理屈が小賢しいブタヤローだな、こいつは。
959名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:51:18.41 ID:wi+6kgNo0
まさに正論。原発ゼロなんてあり得ない。
ましてや一気にゼロだなんてテロ行為
960名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:52:21.45 ID:r8FNPgLFO
>>915
当時やっていたからそれが今でも認められるべき、というのも妙な理屈だぜ?
我々の知見は常に広がり情勢だって昔と今ではおなじではないんだ。
ある時期に是としていたことが後に非とされるなんて珍しいことじゃない
961名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:52:25.96 ID:HBd/2ik80
それにしても、刑務所に入ってる人間が原発を擁護するなんてお似合いだな。
原発擁護してる人間の行く末を表してるようだ。
962名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:52:37.48 ID:c3Wdqc1q0
>>949
お前は反車社会とかもやってるわけ?
963名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:53:18.99 ID:QHRS0E0S0
>>947
火力発電所にはメンテなど不要。火力発電所の事故は原発村の陰謀。
とか思っている方ですか?
964名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:53:49.85 ID:eun+yEQ+0
>>947
間に合ってねえから赤字が増え続けているだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえの脳は本当に腐ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:55:02.21 ID:R1DUpS0b0
>>964
バカいえ。
北陸電力は黒字だぞ。
電力会社からしても原発いらないだろう。
966名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:55:28.84 ID:c3Wdqc1q0
原発保安員「原発の寿命は無限」
967名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:56:03.67 ID:QHRS0E0S0
>>962
リスクとメリットを見比べて使うだけだよ。
車も原発も禁止するより使うほうがメリットが大きい。
火力はデメリットが高いと判断している。
小児喘息だったのもあるかもしれんが、基本的にメリットの高さで判断している。
968名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:57:09.30 ID:r8FNPgLFO
>>920
その台詞はよ、福島の人災事故による損害をこの先何十年何百年推進厨が穴埋めしてから言ってくれやwwwwwww
カッコ悪いぜお前www
969名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:57:51.91 ID:c3Wdqc1q0
>>967
火力は使わない方がいいって?
何年かかるつもりなの?

ウランの方が先に無くなるんだぜ?
970名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:59:35.54 ID:bNLzb8AW0
>>920
ついでにCO2削減目標も撤回しとかないと齟齬が出る
っていうかサヨは個別の事象に好悪の情だけで断定するから整合性ないんだよな
971名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:06.46 ID:eun+yEQ+0
>>965
電気会社じゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貿易収支の話だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:00:16.51 ID:QHRS0E0S0
>>969
ウランも石油も今の価格での採掘ラインベースの埋蔵量にすぎん。
つかウランなんて、後数十年もしないうちに海水からの採取に変わるだろ。
>>968
んじゃ今燃料費で毎年3兆くらいの金が毎年失われているけど、
これを今後何十年何百年も続けるつもりなのかね?
973名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:01:24.13 ID:cA1siqTw0
北朝鮮、中国、イランみんな「熱烈な原発ユーザー」 であり
みんな「狂人国家」

そんな連中と同類ではないはず
974名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:01:34.81 ID:wi+6kgNo0
世界中に原発があるのに日本だけが脱原発するの?原発が悪なら世界中で脱原発しなきゃダメだろ
975名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:01:35.59 ID:HBd/2ik80
>>970
原発ゼロでも25%削減可能 温室ガスの環境省試算
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041201001055.html
976名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:01:48.19 ID:MfC6grRpO
火力発電所の撒き散らす大気汚染こそデモで反対しろよ。
つい数年前は地球温暖化で未来に危機感を抱いていた癖に、今はフル稼動ってオカシイだろ。
977名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:03:09.08 ID:c3Wdqc1q0
>>972
出たわドラえもん論理
地震も未来技術で止めるから原発を安定して稼働できるっていう夢のお話ですね
978名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:04:39.37 ID:DjPIebXiP
原発が事故ったときの害を考えたら
火力の害なんて屁みたいなもんだろ
979名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:04:45.81 ID:QHRS0E0S0
>>976
本来なら動かせないものまで動かしているからな。
環境規制を七倍まで緩和して動かしている。
980名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:10.56 ID:jOrthoV6P
>>955
だったら原発の絶対安全だな。原理は一緒なんだから。
981名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:18.76 ID:GvIGlOlx0
もし北が「日本に無慈悲な鉄槌を下す。日本人は食事にも困るようになるだろう。」って言ったら
笑うか原発への攻撃(テロも含める)を心配するかどっちかだろうな
982名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:05:41.16 ID:HR01yZZ80
おいおいさんざんピーク時の電力需要がとかやっているのに
春先に電力が足りてたから夏も足りるなんて今時小学生も言わんぞ
983名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:06:02.17 ID:c3Wdqc1q0
>>974
世界一の地震国
984名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:07:40.90 ID:r8FNPgLFO
>>937
それらが原発より負荷が大きいと立証できるの?
お前はあほだから分からんだろうがもう一ヶ所原発ブッ飛んでたら日本壊滅してたかも知らんぜ?
そんなリスク背負うことを推進するなんて、かの国の人くらいなはずだがなあ・・・
確認したいんだが、俺は日本国内にいる人とやり取りしてるんだよな?
985名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:08:01.97 ID:eun+yEQ+0
>>968
損害がどうしたって???????????wwwwwwwwwwwwwwwwww
その損害やら保証で経済が破たんするか?????????wwwwwwwwwwwww
しねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発を止めたら日本の経済は終わりなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえはそれを望んでるみたいだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:10:14.59 ID:wi+6kgNo0
>>983
海外だってテロは心配しなくていいのか?
987名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:10:39.27 ID:QHRS0E0S0
>>977
未来技術?何を言っているんだ?

それは反原発派がよくいう。新技術を開発して脱原発する。とか、
太陽光は原発よりも安くなるとかいう妄言の事かい?
988名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:10:47.85 ID:QRQiCjZF0
多分坂本は、電気の問題ではなくて、電力会社を含めた
隠蔽の体質を問題にしていると思うのだが、、。

電力は公共事業よりも直接的に税金の様にお金を吸い上げることが
出来て、そこには選挙で選ばれる事が無い闇の利権がある。

989名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:10:58.44 ID:kGlZsJYf0
>>981
それを心配するのは在日北チョソ人だけ。
普通の日本人は、北チョソの妄言など相手にしない。

>>983
地震が多いから原発反対って理屈は理解できるが、
その日本を狙おうとしているシナの核実験を容認するサヨの行動がおかしいと思う。
990名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:11:06.79 ID:ujHOMD9j0
ID:eun+yEQ+0

キャンキャンとうるさい犬だな。
991名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:11:57.11 ID:bNLzb8AW0
>>975
>原発の比率がゼロでも、省エネ対策や再生可能エネルギー導入を大幅に強化すれば、
>温室効果ガス排出量を1990年比25%削減できるとの試算の素案をまとめた。
んで再生可能エネルギー大幅導入って何を導入するの?
992名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:12:28.34 ID:STVJzz+/P
ほ〜
993名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:13:32.13 ID:DCLLGU9UO
地震大国に適した安全なエネルギー確保が重要と話すなら見直したものだがな… 残念な人格だと分かり呆れた。
994名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:13:57.62 ID:r8FNPgLFO
>>938
これは大きな要素だよね
対応いかんによってはこれだけの反対は生まれなかった
平時の不正もなく、有事に上手く対応出来るなら反対する理由も無い

要するに手に余ってる。なのに無責任に推進するのはキチガイ沙汰。
キチガイに刃物、推進厨に原発ってね。
995名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:14:14.53 ID:c3Wdqc1q0
>>987
今すぐ海水からウランとってウラン精製して原発動かせって言ってんだよ。

できないならco2固形化技術とかco2回収できるって話と変わらんわ
996名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:14:21.83 ID:AJejXSMsO
東電の犬が何匹か紛れ込んでるな
将来的な脱原発は確実なのにバカだなあ
997名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:15:30.25 ID:DjPIebXiP
事故事故で失うものが大きすぎる
原発の技術を生かすのが大事という意見はわかるが
原発は北海道の最北端とかでやってくれ
998名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:15:50.70 ID:STVJzz+/P
へ〜
999名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:16:00.64 ID:HBd/2ik80
>>991
太陽光・風力・地熱・水力・バイオマスなど適材適所で、電源の多様化を図る。
1000名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:17:15.92 ID:eun+yEQ+0
>>990
文句あるなら反論しろや役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。