【宇宙】火星探査機が着陸に成功 NASAのキュリオシティ
2 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:06:10.07 ID:aAKJMbkb0
包茎の手術に成功じゃないからな。
タイヤはCGだよね?綺麗すぎ
4 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:06:53.35 ID:vT1GX0Ig0
さあきりきり働けー
しかし前に乗ってた自動車より重いんだもんななんかすげぇ
5 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:07:29.01 ID:bYy/66Jz0
うそくせえ
6 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:07:34.98 ID:U+vDGL1z0
7 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:07:41.05 ID:TCwT/6yb0
日本も早くやりやがれ
半年で着くんだな
読売や朝日なんて新聞社ソースでスレ建てる奴って何なの?
最近やたらに増えたが
画像も見れないし
へえ、これ火星なんだ
猿の惑星みたいにグランドキャニオンのどっかだったとしても
驚かない普通さなんだな
11 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:07:48.08 ID:O1PWAh8B0
またイタズラされるんだぜ、ヤツらに・・・・・
12 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:07:49.72 ID:4h+e7+l50
火星は人類の故郷。
ヒトの体内時計と火星の自転周期が一致することが証。
だからオポチュニティってなんなんだよ?
15 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:08:23.13 ID:27LgACru0
なんで、機材にタコのイラストを描かなかったのだろうか??
タコいますイカ?
17 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:09:29.19 ID:Jq7LlRzy0
>>1 さすがに今回のバカでかいローバーだと
前みたいにエアクッションでぶん投げるとか無理だったわけか。
しかしよく着陸成功させたな。
これは凄いこれまでと違った着陸方式で、非常に難しいと言われてたな
19 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:09:40.47 ID:TX7N2TLV0
アポロの月面活動が嘘とか陰謀だとか特撮だとか信じてる奴
どんな人生の過ごし型したらそんなこと信じれるようになるのか教えてくれ
何か変な薬でもやってんのか
>>6 画像はって書いたつもりだったのに何故かタイヤに
なんで一部分なんだって自分で突っ込んだわw
ジグソーパズルにいいなあ
23 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:10:02.37 ID:TCwT/6yb0
日本は火星に行って新種のタコを探す必要があるんだわ
キュリオシティ:日本語だと「助平心」といったところか
25 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:10:27.06 ID:NhAfre570
火星人存在説
26 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:10:35.97 ID:oS+GrqDMO
「ゴゴゴゴゴゴ――――!!!!
グッシャア――――ッ!!!!」
「成功です!!」
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:10:48.77 ID:vE7IN8uI0
予想CGに金かけすぎw
28 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:10:49.52 ID:U+vDGL1z0
火星は韓国の固有の領土だけど、アメリカはちゃんと許可とってんのか?
その赤い荒野に、彼は六つん這いで立ち上がった。
また赤色のフィルターかけてんのか?
やっべ、家が見つかる・・・・
by 鳩
ぴってかんとろぷすになる日も〜近づいいたんだよ〜
ワイドショーですら速報でなかった
>>31 ハトは宇宙人であって、火星人じゃねぇだろ
HOLLYWOOD
36 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:13:34.39 ID:TCwT/6yb0
やっぱ着陸機じゃないとなー
のぞみみたいな周回機じゃおもしろくねーんだよ。NASAは心得てるよ
37 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:13:48.19 ID:NhAfre570
運河を探索してもらいたいものだ
38 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:14:03.56 ID:Vy50Ey5E0
んで、これから火星の地表を走り回るわけだが
走るコースは予めプログラムされてるの?
それとも地球から信号を送るの?
>>24 / ___\
( ̄二 <丶`∀´> \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ >
∠/ /| /
< ///
| ,、______,ノ ̄ ̄ )
| / ~/ /
___|__/___/__/__
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | 助 平 CAR | |
_____ | ,-─-、 ,-─-、 | |
|_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ∵∴', -' ノ ヽ∵∴丿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:15:37.91 ID:Eip2AC9/0
衛星で観測しただけの場所に無人機を着陸させるなんて技術凄すぎだろ
41 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:17:23.63 ID:IEJp65Xh0
今度のはミニバンクラスのデカ車両
火星一周の夢が現実に
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ < 所で火星人は見つかったかい?
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:18:14.07 ID:OwBFdwks0
>>38 自律的にコースを選択するけど、プログラムは地上から更新可能だよ。
(電波でも数十分かかる。)
45 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:18:55.57 ID:7Xta+/tx0
>>21 すごいがイメージがわかんな
できれば図解で説明が欲しかった
やべぇ
火星に隠しておいたエロ本とエロDVDがみつかる・・・
47 :
■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/06(月) 15:19:04.44 ID:HselRAlQ0
人面像
49 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:19:26.58 ID:m75FznH+0
>>1 成功したか、成果に期待
>>10 いや、この写真はイメージ図だから。なんでわざわざ火星でローバーの外観撮影する必要があるんだよ……
50 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:19:44.24 ID:1htBCNgP0
そのころ火星では宇宙人が攻め込んできたと大騒ぎしていたそうな。
空から落ちてきた変な昆虫?みたいのから隠れるのマジめんどいわー。
52 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:20:55.66 ID:kB7TBMbE0
うちの庭になんか飛んで来たんだが
53 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:21:07.50 ID:04DQDhxE0
まさにロマンだな。
日本も、はやぶさも良いけど、こういうのをやってくれ。
>>18 パラシュート→ 逆噴射→ 最後はローバーだけクレーンで吊って降ろす・・・確かに変態技術だわw
57 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:22:16.61 ID:m75FznH+0
>>15 仲間だと勘違いされて絡まれたら大変だからだろう
58 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:22:21.77 ID:yQmPrzPa0
>>19 そういつヤツは神様やユーレイも信じてる。
つまり科学的思考ができず騙されやすい
59 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:22:27.84 ID:Vy50Ey5E0
>>44 なるほど、ありがとう
カメラ付いてるから、ラジコンみたいに操作したらすごい楽しそうとおもたw
60 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:23:19.85 ID:gJ6gvasg0
>55
すげええええええええええええええ
よく成功したななあ
61 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:23:24.69 ID:xk3ykfOl0
NASAの公式でさっきまで中継してたな
喜びようが半端なかったが、ここまで難しい着陸をよく成功させた物だと感心した
62 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:23:55.49 ID:k21lFWHs0
優先順位はよくわからんけど、月には探査機降ろさんのか
かぺー!
64 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:24:51.28 ID:BdwnGCGf0
(・@・)
J|||||し
ロンドンの特設スタジオから生中継でお送りしましタコチュー
火星では重さ何kgになるんだろうね
日本は火星に原西マスクのアシモ軍団を降下させようか
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:26:53.83 ID:Vy50Ey5E0
>>55 パラシュート以降の工程ワロスw
確かにすごい
普通に着陸ポットごとパラシュートと逆噴射でそのまま降りる→ローバーを出入り口から出す
じゃ駄目なの?
クレーンで吊るした逆噴射装置はローバー降ろした後、どこいったの?
70 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:27:34.85 ID:m75FznH+0
>>21 読んでみたが変態すぎワロタw
あと探査機1tかよ、アホみたいに重いな
71 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:27:38.39 ID:w3q+n0fF0
着陸なんて50年前にやっておるやろw
火星から戻って来たら評価してやるわ
73 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:28:25.45 ID:nY7GSvvE0
,,fヽy
rヽ__)`~ i'" ・ ゚
* / ,,ノ *
. <'" ,ィ'~
` >∧__∧ヽ ウェー、ハッハッハ !!!
・ <ヽ`∀´>ヽ 火星の起源は韓酷ニダ
~ヽ, ヽ, アメリカがどうしても行かせろ *
. ・ < } というので入星を許したニダ 。
* ) 〉 ゚
〈 _,,,/
゚ ´‐'"~ . ・
。 *
_,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
. ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ヽ、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ヽ
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ `、
74 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:28:56.22 ID:EJiHERe50
中継見てた。管制室はめっちゃ盛り上がってたな。
今やってる記者会見もすげーハイテンションw
>>28 太極旗持ってNASA押し掛けてみたら?
あんたらどうせ関係ないJAXAに文句付けに行くんだろうけど。
>>69 大気薄いのでパラでは十分じゃないらしい
逆噴射装置とローバーが別なのは何でだろうね
ローバーの脚をクッションに使うことで、重量(コスト)削減してるんだろうか
逆噴射装置は、離れた場所に落とすんだったような
何かしらに利用しないのかな
これで中国人を移住させるの?
78 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:30:19.71 ID:OwBFdwks0
>>59 ソ連が送った月面車は、カメラを見ながら操縦したよ。
ただし、
月と地球で微妙な遅れがあり、画面と実際のクルマのタイミングがずれる。
だから、ソ連軍から厳選したニュータイプもどきが、交代で操縦したんだよ。
ものすごいストレスだったらしいw
>>55 ワロタw
一番奇天烈な案を採用したんじゃねーの?
普通に着陸しろよw
>>71 今までの成功率と
今回の着陸手法
50年前と比べるのもアホらしい
バカの戯言だよ
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:31:57.72 ID:m7yKpS3j0
>>55 いろんな物を犠牲にして着陸するんだな・・・
82 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:32:16.36 ID:0A+Cp/mP0
やっぱり空青いんだな
茶色がかってるけど
キルドザキャット
これまでの小さいローバーは、エアバックで包んで落としたんだよね
今回は重いからその方法が使えない
85 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:33:19.43 ID:K3O0LmpkO
キュリちゃんおめ!
探査頑張れよ〜
86 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:33:24.43 ID:iosbFqZ40
日本も金さえあればなぁ。
反日政府を潰すという面倒な仕事が先にあるからな。
88 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:33:49.70 ID:h9iWaNza0
/⌒ヽ
( ^o^ ) <おっ
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
89 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:34:11.78 ID:MIqOa2y70
太陽電池パネルが無いけど、原子力かな?
>>76 パラシュートやエアバッグで1tの車を格納するコンテナごと下ろすのは
火星の大気じゃ無理
逆噴射のエンジンの重さごと軟着陸させるぐらいなら
コンテナとエンジンは途中に捨てたい
いよいよパプテマス・シロッコの時代がくるのか・・・
キュリオシティって新しいショッピングモールの名前っぽい
NASAはたっぷり予算つけてもらっていいね
火星の表面って何度くらい?
兎に角まず火星へ飛べ
96 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:35:32.29 ID:vT1GX0Ig0
98 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:35:52.50 ID:6S0UEJyW0
BETAに食われたりしないだろうな。
ソースには画像はイメージってあるなwww
>>90 なるほど
奇天烈に見えて一番利に適ってるのかな
しかし、こんだけ複雑なミッションをよく成功させたな
すばらしい
103 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:37:14.69 ID:xk3ykfOl0
104 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:37:22.34 ID:m75FznH+0
105 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:37:39.29 ID:Qiy8nnXuO
かなり無理があるアクロバティックな方法だったけど成功したんだ。
さすがNASAは世界一だな!すげぇ
106 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:37:49.69 ID:0A+Cp/mP0
オポチュニティを写真し撮影のためだけに
何年も掛けて移動させるのだ
もうそれぐらいしか仕事無いだろ
108 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:38:04.46 ID:KjNjOnBe0
NASAキュリオシティのためならず。
109 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:39:10.42 ID:Vy50Ey5E0
NASAのライブ見てたけど、モヒカンの職員がいて
「ああ、NASAには勝てないな」っておもたw
110 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:39:18.79 ID:H+0Ml+Ovi
金星(まぁず)
技術立国とかこういう結果出すまで絶対言わないほうが賢く見えるな
今これができるのは米国だけだかけど、もう完全に技術的に確立したんだな、火星探査機の着陸。
ESAだかがやっているのは失敗したっきり次がないし
114 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:40:32.23 ID:xk3ykfOl0
蓮舫みたいなのが議員でいられる国だからな〜
日本じゃこういうのは難しいだろう
…で、何の意味があるの?
また「水の痕跡を発見した!」とかNASAが1人で騒いで終わり?
いいかげん飽きたんだけど。
>>113 火星に探査ベースとなる人工衛星投入してからは
地形や情報に関してはかなり正確にわかってるから
だいぶ楽になった
気象衛星とGPSを火星で使えるようなもの
118 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:45:15.89 ID:m7yKpS3j0
>>115 curiosityの無い人にはわかるまい
今テレ東で着地の瞬間のNASAの映像流れたけど、ほんと喜び過ぎだなw
猫を殺しに行ったのか
121 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:46:05.03 ID:m75FznH+0
日本もいつか月面探査機を……
122 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:46:07.83 ID:vT1GX0Ig0
>>115 飽き飽きした話題のスレを
わざわざ開いて
わざわざ読んで
わざわざレスまでしちゃうツンデレ発見!
キュリオシティ
カリオストロ
書いてみただけ。
124 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:46:47.18 ID:Vy50Ey5E0
>>112 そう
ロン毛で髭ボウボウのオッサンもいたしw
日本だったら、「国の予算使ってるくせに!」と詰まらないことに文句言う奴がいるからね
単純に羨ましいとおもたよ・・・
>>113 前の2回(?)とは、大きさも重さも方法も違うから、
着陸技術の確立といっちゃうのは違うかも
火星という環境に対して、他の国より優れた技術と多くの経験を持ってるのは確かだろうけど
>>89 反原発デモ隊に聞こえるぞ
原子力電池使っているのはひ・み・つ
>>124 写ったときに、目を疑ったw
会見の会場にも居たw
まーちゃんと評価とかあって、
自分の務めを果たしてるんだろうけどね
出来なきゃ切られるだろうし
ここまでいくと日本人が魔改造してどーたらこーたらという世界ではなさそうだな
130 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:51:03.37 ID:N4jeI7Id0
火星上に落とした逆噴射装置をローバーのカメラで撮影して、
周りの風景を撮影した後に、再度逆噴射装置を見たら1mくらい動いていて、
あれっ?てな感じでもう一度やったら、再度動いているみたいな、だるまさん転んだ状態が見たい。
131 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:51:19.04 ID:Okl8Tdlz0
火星の非核三原則の精神を踏みにじるな!
原子力電池は危険!
原子力探査機の着陸反対!
・・・とかプラカードを掲げた火星人に取り囲まれて
抗議されている様子が探査機から中継されてきたら
それはそれで面白いのかもしれない。
132 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:52:04.01 ID:jzf1gKfG0
キュリオシティやむなし
133 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:52:50.02 ID:4toHevJ50
>>130 先行してたスピリットさんとオポさんが、一生懸命運んでる姿を想像したw
>>120 アメリカのことわざを知ってるインテリじゃないと伝わりづらいぞ
昼のニュースでやってたけど、これから開発じゃなくて
もう火星に降り立ったのか。さすがだなnasa
>>93 ボイジャーが今でも動いているのは、原子力電池のおかげ
らしいからなぁ。
138 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:54:17.01 ID:+OQjuyGJ0
韓国に5兆円やるくらいなら金星に爆弾でも打ち込んだほうがまし
139 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:55:13.47 ID:bL40DXPu0
>>80 しかし、アメリカがバカじゃなければ、
月面にすでに人間を送っているのだから、その延長上で、ドンドン多くの人間を月面に送り、
そして普通なら、まず、月面に天体観測含め、さまざまな研究のための宇宙基地を作るハズなんだがなあ。(南極にも基地を作るぐらいだからさあ)
その方が、火星にオモチャみたいな探査機をとりあえず送るより遥かに利益がある。
そして、月の資源を採掘して月面で各種生産工場を稼動させれば、膨大な利益を生むだろう。
ナゼ、アメリカはそうしないのか?
(やはり、オレ的には、アメリカはいまだ月面にスンナリ、人を送り込む技術が無いと見るのだが)
で、これの何が役に立つの?
とはいいつつも純粋にすごいとは思う
>>135 火星で千葉県とかあったら一発だなwww
うるせーわwwwwwwwwwwwwwwwww
142 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:56:01.26 ID:oXlqVThn0
幾分補正がかかってるが、
実は「火星の空は青い」
143 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:57:56.87 ID:UBXwe5TW0
人類の太陽系の本格的な開発が始まるな。
早く月にマスドライバー作ってくれ。
144 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:58:28.77 ID:Jq7LlRzy0
>>139 送り込む技術はあるけど「すんなり」じゃない。
金がかかりすぎる。
月の資源を安価に採掘して地球に持ってくる技術が開発されたら
そりゃ喜んで行くだろうな。
あと月面の領有権についてはいろいろ取り決めがあるんで
そう簡単には一国が資源独占できないだろ。
南極だって資源採掘はしていないしな。
>139
冷戦が終わって予算が足りません
146 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:00:18.60 ID:ycn35x4Qi
>>139 > そして普通なら、まず、月面に天体観測含め、
> さまざまな研究のための宇宙基地を作るハズなんだがなあ。
> (南極にも基地を作るぐらいだからさあ)
なんでアメリカは深海に有人基地を作ってないの
>>139 月にドカドカ行くメリットがないから
逆に月でやれる利益を生むことってなに?
148 :
【東電 77.8 %】 :2012/08/06(月) 16:00:39.57 ID:ocyzK15B0
>>139 月面に恒久的な有人基地が作れるってことは、年単位で人間を宇宙で生活させる技術が
確立してるってこと。
その技術があるなら、まずは火星に有人探査隊を送って、自国の技術と「人類の英知」を
誇示することに使うだろうな。
月はたしかに鉱物資源の宝庫だが、現状だと採掘して地球に送るのにあまりにカネと手間が
かかるので採算取れない。
月面で採掘して加工した後製品に、なんてやったらコスト面でまったく無意味なものが
できてしまう。
オポチュニティとスピリットに会いに行ったりしないかなあ。
キュリオシティのカメラに写ったら、絶対感動する。
150 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:01:11.07 ID:Hj76tvaN0
これから苔とゴキブリを火星に蒔くんですね
>>139 (;'ー`)月には水がねえってことになってた
でも最近アメリカ自身でそれを見つけた
それを知った世界各国が有人月探査を計画している
それが最近
>>1 900kgの吊り下げ着陸に成功したんだ。
いや、これは手放しで賞賛するわ。
マジですごい。
153 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:03:12.62 ID:u2sBlPDs0
キュリオシティっていう名前がよく分からんけどめちゃくちゃカッコいいな。
>>43 火星の別荘には隠し財産がある
裏取り引きにも使ってるんだと
火星はアメリカの領土になりました
156 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:04:34.28 ID:4DNr0cyy0
すごい・・アメリカにはかなわなーな
158 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:04:37.07 ID:6BK8Hoj10
なんかとんでもない発見をしても黒服の偉い人だけに知らされて
俺らみたいな一般市民には秘密にされそうだ
>>139 月に人を配置するには、隕石から施設や人をなどを守る方法が必要なの。
殆ど大気がないんだから小石でも燃えずにぶち当たるんだぞ。
月はリスク高いんだよ。
161 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:05:05.05 ID:vT1GX0Ig0
例えとして書いておくが900kgというと白鵬6人分ね
これは地球に帰ってくるの?
163 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:05:32.05 ID:m7yKpS3j0
>>153 火星ってどんなところなんだろ、宇宙ってどうなってるんだろ
宇宙人っているのかな?
そんな気持ちにならないか?
164 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:05:49.75 ID:+OQjuyGJ0
ネットで見れるライブカメラ設置してほしい
165 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:06:20.75 ID:cEe1L4aEi
もうすぐリメイクが公開される
映画トータルリコールの終わりの方で火星の地表に放り出されたシュワちゃんの目玉が飛び出しそうになるのは
ウソ
あぁコレか、噴射で着陸させた奴
でかくて、重いからエアバック入らなかったのか
>>165 (;'ー`)それがさMERの時はディズニーが動画を作ってたんだよ
あとからウォーリーがでて来たんだけど
無関係じゃなさそう
>>157 一番古い文献で月の事をふれているから、月は全て中国のもの
ぐらいは平気で主張するだろう。
170 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:09:15.35 ID:bL40DXPu0
>>144 カネが掛かると言っても、今回の火星探査プロジェクトも莫大な費用を掛けてるんだぜ。
しかも、その経済的見返りは直接にはない。
月面での資源活用は、国際的に協定を結べば可能。
そして月面に送り込む人間も、各国から平等に選抜すれば済む。
月面での生産物は、運搬手段のロケット技術が十分発達するまでは、月面基地の拡張に使用すればいい。
火星って聞くと、人類vs神々の小説を思い出す。
>>170 探査枠と開発枠だと、求められる結果が違うからなぁ。
前者はぶっちゃけ利益が出ないのを覚悟の上だけど
後者ははっきり利益が計算できないと、予算枠すら確保できない。そういうもんだろ。
173 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:12:05.83 ID:Jq7LlRzy0
>>170 > カネが掛かると言っても、今回の火星探査プロジェクトも莫大な費用を掛けてるんだぜ。
> しかも、その経済的見返りは直接にはない。
学術的な探査と本格的な資源探査だと本格的な資源探査のがはるかに金かかるのわからんか?
掘削装置にプラントに人員の住居に食料にとどんだけの重量のものを月まで持ってかなきゃならんのだよw
今回は1トンだったけど、その1万倍とか10万倍とか物資送らないといかんわけだよ。
なにせ街一個作る騒ぎなわけだから。
宇宙戦争はいつか起こるのでしょうか。
175 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:14:13.01 ID:o/FRRfFz0
カプセルで火星突入して空中で浮いてる状態でカプセル割って中身の車が出て着陸だっけ?
>>1の想像図見ると着地の振動はかなり吸収できたんだろな
これで北朝鮮の宇宙侵略の野望は一歩遠退いたなww
第三の選択ってホントだったの?
>>171 ビッグ・ウォーズ?アレって最後は地球そのものを太陽系外に脱出させたんだっけ
重さ約900キロってことはつまり重さが900Kgって事だよね?
300Nぐらい?
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
180 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:17:21.52 ID:JyJ5iNH80
>>69 余分なものは切り離した上で逆噴射しないと
より大容量の逆噴射ロケットが要る
181 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:17:30.02 ID:l/HPugIk0
カプリコーン2 ?
>>161 パラシュートのロープに力士六人がぶら下がっている絵を想像した
183 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:19:16.91 ID:Tw7XdhQT0
博多駅前?
186 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:20:16.47 ID:l/HPugIk0
風船型クッションじゃあ900キロは無理だろ。これって本格的な着陸じゃんまいか?
火星探査の過去成功率は米ソで4割って言われてるから凄いね。
パラシュート?それとも逆噴射?着陸法はどっちだい。
187 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:21:24.13 ID:Tw7XdhQT0
エアバッグ方式より正則に思えるのは俺だけ?
188 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:21:32.56 ID:2hxG+Kk90
>>119 正直NASAの人も「こんな複雑な方法で大丈夫なん?」と心配してたんだろうね。
189 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:21:47.04 ID:jN5nywqp0
ジギースターダスト
>>188 まあアメリカもこういうんで成功すると調子こいて失敗続いたりするんだけどね。
カプリコンわんわんお
>>170 具体的に月の資源を言ってみな
月でないと生産できないものを
ヘリウムとか使えないものを馬鹿みたいに上げるのは禁止で
>>1 2枚目の画像カッコええ!!
これでタイヤの大きさが直径3mとかの大きさだとなお良いんだが・・・・・・・ちっこいんでしょ?
そしてムーンライトマイルのように争いも月に持ち込むと
マンガの話だけどマンガと終わらせていいような話じゃない。
最近はもうなんだかなぁって内容になっとるがのぉ
196 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:27:23.99 ID:m7yKpS3j0
次は金星!
は、まだまだ先かな。
400℃以上で長期耐えられるって難しいだろうな
197 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:27:55.73 ID:EdD8uImA0
おースゲエ! よかったね
199 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:28:26.46 ID:TX7N2TLV0
俺も仮性
でも真正よりいいよ
タコみたいな奴が棒で突いてたりしてるところは映像カットするのかな
201 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:30:09.09 ID:2AicAqta0
900kgってすごいな
軽自動車並み
調査できる範囲も今までのと比べ物にならないだろうな
202 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:31:18.11 ID:WLe9dxjx0
>>1 また空の色を赤に変えてやがる。火星の空の色は本当は青
203 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:31:24.39 ID:SQciAMO80
ハワードがやらかすまであと何時間?
204 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:31:25.52 ID:bL40DXPu0
>>173 しかし、アンタは、そもそも、アメリカが今タダチにではないとしても、
月や小惑星の資源を使って工場稼動させる計画を持ってることも知らないようだな。
アンタの自己妄想に付き合ってもしょうがない。
205 :
【中部電 89.6 %】 :2012/08/06(月) 16:31:41.59 ID:nDA7jESnO
いいね、
火星のスペシウムを人類のハッテンに役立てられる日も近づいたな。
206 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:31:51.21 ID:zx+bg98w0
NASAおめ!
日本も探査機送り込もうぜ
がんばれキュリオシティのプルトニウム原子力電池
日本ははやぶさで実績作ったんだから、今度はもっと低予算で月面にロボットを送り込んで欲しいなあ・・・
月だったらそれほど金は掛からないでしょ、時間的にもすぐに成果が上がるし。
んで月面の石でも拾って帰還させてほしい。
おお、すごいね。
NASAは着々とノウハウ積み上げてるな。
今回のは高難度の手法が多くて、とにかく「燃える」ランディングだったろう。
火星ゴキブリと戦うの?
211 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:36:14.92 ID:Jq7LlRzy0
>>204 あれ?「アメリカはなんで月の資源開発をしないのか?」って言っていたのに
今度は「資源開発する計画がある。すごい。」ってわずか数十分の間に宗旨替えかよwww
おめでてーなwww
212 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:36:49.29 ID:l/HPugIk0
日本も次の火星探査計画あるよ。前回は失敗したけど。
でも、周回軌道までなんだよな。ロシアも祢何回も挑戦してるけど失敗続き。
やっぱアメの技術は凄い。
>>177 地球と火星は神々に汚染されているから
金星と月を太陽系外に持っていったよーなきが
いずれにせよ月まで持っていくなんて傍迷惑この上ない
214 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:38:25.52 ID:G7nQAeVa0
>>196 俺は冥王星! 近接写真がまだ無い、探査機のスイングバイが再来年か
215 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:38:52.15 ID:XK63rHmT0
重すぎる
216 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:39:47.37 ID:1VpoDcrt0
太陽って宇宙空間で直接見るとどんな感じなんだ?
赤く燃える玉に見えるの?
まぁ今回最も合理的な方法でやったんだろうがいまいち納得がいかん
空中で静止できるくらいならそのまま着地すればよくね?
探査機もわざわざ吊るさずその上に乗っけとけばいいだけだしさ
219 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:41:05.80 ID:BdwnGCGf0
紙くず同然の米国債を強制的に買わされている哀れな我が国…。
一方、その資金で死に体の国家復活、国威発揚の為にとことん利用する
チンピラ国家…。
こういうので地球産の微生物とかクマムシとかを輸出しちゃうことって無いのかな?
「スクープ!火星に生命が!」
「すんません、オポチュニティに付いてた微生物が繁殖したみたいです」
222 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:43:27.34 ID:l/HPugIk0
マーズアタックだな
223 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:43:43.04 ID:m7yKpS3j0
ウォーリー
UFOから見た火星探査機はめちゃくちゃ遅いんだろうな?
>>218 多分地面が岩が多かったり平らでないと、土台がひっくり返ったり斜めになって
探査車が降りられなくなるんだと思う
いいなぁ。うらやましす。
JAXAガンバレ!
228 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:45:49.61 ID:l/HPugIk0
冥王星は準惑星な
俺の中では冥王星は永遠に惑星だ
230 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:48:11.74 ID:l/HPugIk0
pluto
ポパイの奥さん格下げ
二重惑星は惑星に分類しないんだって。
231 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:48:28.68 ID:gke63JQxO
どうやって二年間も滞在出来るの?
燃料とか故障とかどうすんのさ?
カール・セーガン
日本もハリウッドみたいな場所が必要だな
この探査機についた地球の微生物が元になって火星に生物が生息し始めたりして
235 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:50:48.79 ID:hlBEoSh80
これってはやぶさよりすごいの?
>>231 前の探査機も想定より長く動いていたらしい、
太陽パネルが埃まみれになるまで動くらしいから大丈夫じゃね?
故障はどーにもならんだろうな
237 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:51:20.52 ID:l/HPugIk0
JAXAの年間予算の5年分は使ってると思われw
日本では無理。カネがない。
238 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:52:14.30 ID:mJbJiX01O
クマムシって隕石かUFOに付着してどっかの星から飛来したエイリアンじゃね?
239 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:52:18.20 ID:7flg/4dp0
>>1 どうせなら日本のかぐやみたいに超高画質で撮れよ。
火星か 無料でも行きたくない
241 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:53:35.28 ID:Vy50Ey5E0
日本円で予算2000億ぐらいだっけ?
日本だと無理だよなあ
逆に低予算で頑張ったはやぶさがいかに偉業か・・・
と負け惜しみを言ってみるw
242 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:54:55.54 ID:q1nu2RNB0
これって火星にたいする 宣誓布告だよね。
火星から ウルトラQ 【宇宙からの贈りもの】
火星海獣 ナメゴンが地球に送られてくるんだぜ。
>>236 前のスピリットかオポか忘れたけど嵐のお陰でパネル掃除されて寿命が延びたとかやってたっけ
使い捨てせつないわ…
ナンか見つかるとイイね。
これから1時間後に大統領からの重大発表があります、とか来ないか。
>>218 探査車が重いから、エンジンの噴射もすごくて、地表スレスレまで噴射
してたら探査車のダメージがすごいらしい
246 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:56:26.38 ID:m7yKpS3j0
>>241 意外とその線も良いと思うよ。
金がないと、知恵でなんとかしようとする。
変態技術が生まれるのって、だいたいそういうところからだ
資金が潤沢すぎると常識的で安牌な手段を選ぶ傾向がある。
これでムカデ星人みたいなの写ったらビックリだな
248 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:56:54.17 ID:l/HPugIk0
資源と言えば、ガス惑星である木星や土星だろ。
水素やメタンで出来た惑星なんだから。
巨大なストローで吸えば、発電用のガスは無限大だw
あと、ロケットの燃料にも出来るから地球からロケットで打ち上げる必要も無い。
いい方法はないのかな?
火星って青空あるもんなの?
綺麗すぎて怪しいけどwww
ライブ映像で流してくれないかな
ま、どうせ都合の悪い部分はNASAがカットしちゃうんだろうけどね
251 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:58:15.04 ID:oUmSzDMy0
キュリオシティと聞くとグロサイトを思い出す
252 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:58:28.28 ID:bYy/66Jz0
キュリオシティというとなんとなくテロリストの標的になって破壊され
偶然居合わせた警部補かコックが事件を解決、とかいうイメージ。
253 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:58:36.54 ID:apXzNWBe0
>>14 グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです。
254 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:59:23.90 ID:Q2j7xWsy0
火星か、何もかもが懐かしい
このくらいの書き込みを見かけなくなるほどには距離感鈍って現実的な空間と認識されてきてるな
>>241 (;'ー`)これの先代のMERが4年以上稼働
256 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:00:26.55 ID:2AicAqta0
もう火星はアメリカのものだね
これよく成功したな。アメリカすげぇな。
259 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:02:15.58 ID:K3O0LmpkO
>>243 スピだな
でもあれ火星人がNASAのサイト(誰かスピのパドルを綺麗にする方法考えてくだしあ><)って告知してた。
を見て可哀想だからこっそり拭いてくれたんじゃなかったのか?
260 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:03:27.01 ID:G7nQAeVa0
>>243 太陽パネルに埃と水滴がついて凍結、重さで壊れたんだろう、たしか…
火星着陸&探査は昔からやっているよね。
スピリットとオポチュニティとか。
はやぶさは地球と太陽の倍離れた小惑星に着陸して
自律で資料採取し地球に帰って来た世界初の探査機。
この差は国の対処力と報道力の格差。
はやぶさはキュリオシティの何千倍も騒がれていい
快挙だった。
262 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:06:55.31 ID:mSEOjBu40
火星の大気濃度って言われてるほど低いのかしらん
263 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:07:25.06 ID:12OeNhO10
この問題クリアしたのかな?
キュリオシティ、火星着陸に新たな問題
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120718-00000000-natiogeo-int 火星探査車キュリオシティ(マーズ・サイエンス・ラボラトリ)が、いよいよ8月に火星に着陸予定だ。
だが、NASAは16日、着陸に際して予想される「恐怖の7分間」が、
火星を周回している探査機マーズ・オデッセイの不具合で、さらに劇的になるかもしれないと発表した。
7分間というのは、キュリオシティが火星の大気上層から火星表面まで減速しながら降下するのにかかる時間のことだ。
NASAの火星探査計画の責任者、ダグ・マクィスチョン(Doug McCuistion)氏はワシントンD.C.のNASA本部で行われた記者会見で、
「時速2万1000キロからゼロまで減速する。それが7分間だ」と述べた。
探査車が無傷で着陸できる保証はない。過去、火星探査ミッションの約6割が失敗に終わっている。
「火星への着陸には常に危険がつきまとう」とマクィスチョン氏は話す。着陸には、数百の自動化されたプロセスがあり、
それらがすべて適切な順番で行われなければならないという。
「その中の1つが適切に動かないと、キュリオシティが計画より激しく地面に衝突してしまう可能性は非常に高くなる」。
全プロセスが自動化されているとはいえ、本来の計画では、降下の様子をライブでモニターすることになっていた。
それには、2001年から火星を周回しているマーズ・オディセイに搭載された機器が使われる。
オデッセイはこれまで、キュリオシティの降下中ずっとモニターできる軌道を回っていた。
ところが、マクィスチョン氏によると、リアクションホイールという安定装置に不具合が生じ、オデッセイの軌道が変わってしまったため、
モニターが不可能になるかもしれないという。
オデッセイが着陸地点上空に来る時間が遅くなり、降下の最終段階が見られない可能性があるとマクィスチョン氏は説明する。
後のガンダムキュリオスである
265 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:09:56.30 ID:spGMkeYH0
266 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:14:00.61 ID:uwHUTiCTO
どしたのNASANASA
267 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:14:25.59 ID:QtvOHKS8O
なんかショッピングモールみたいな名前だな(´・ω・`)
>>173 どちらかと言うと維持が難しいとどこかで見たが。
宇宙には無数の小隕石や宇宙ゴミが漂っているが、地球に落ちてくるときは大気で燃えて影響がほぼ無い。
だが、月は大気が無いせいで拳程度の隕石でも減速せず直撃だからかなり危険らしい。
(実際月の表面は小規模クレーターだらけだしな。)
宇宙ステーションとかなら移動できるから致命傷なサイズの隕石はある程度回避可能だが、
月面に建設しきってしまうと移動させられないから、隕石対策ができるまでは多分月面基地は無理だろう。
宇宙飛行士の宇宙服も、豆粒大の隕石片で穴が開いて死ぬ可能性があるという位で
まだまだ素材研究に余念が無いみたいだし。
>>268 となると月面基地はやっぱり地下だな。それも結構な深度で。
でしょうね、あと宇宙線の影響も無視できないから
滞在型なら地下が選択肢でしょう。
画像がどうみてもCGです。
やっぱ宇宙人がいたり、空が青かったりして、本物の写真は出せないんだろうなwww
1cmのゴミがとてつもない破壊もたらすとかやってたっけ
これ見てから「守ってくれる地球の大気ありがたや(-人-)」と思ったものです
273 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:20:07.52 ID:vT1GX0Ig0
>>271 きっとタコさんが非スポンサーTシャツ着ているのだろう
>>261 騒がない方が良いよ。
下手に注目を集めると、必ず韓国が共同調査とか共同プロジェクトを持ちかけてくる。
実際、
朝日新聞社は社説で、日本の宇宙開発政策についてアジア諸国との共同って事を明確に書いたしな。どうみても韓国が念頭にあると思ったわアレ。
火星すげー
大気のおかげで本当に地球みたいだ
NASAすげえ
277 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:24:03.95 ID:m7yKpS3j0
>>274 まもなく
「ウリの技術がなければ1mmたりと火星に近づけなかったニダ」
って言い出すに1チェリオ
278 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:24:27.37 ID:n9joh7C30
>>251 キュリオシティで三井物産系だかのショッピングサイトを想いだすな。
サービスや対応悪くて楽天に完敗した記憶があるな。
担当者は偉そうなことばかりいってたが左遷されたよな?
>>230 ポパイの奥さんっていうか彼女は
Olive Oyl(※Oilではない)でんがな
ナノバクテリアレベルでも検出できるんだっけ?
281 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:25:05.31 ID:lPAWmRNN0
おま、火星っつったら闘将ダイモスだろ!
282 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:25:12.13 ID:QN+LQH2+O
流石アメリカ、やるときはやる
朝日は原発に関しても、日本の原発輸出に反対、"国際チーム"を組んだほうがいい、技術移転も積極的に応じるべきとか社説に書いたからなあ・・・
今の世界で途上国への原発輸出に関して日本が関わり且つ技術移転を切望しているのは韓国以外ないんだよなw
朝日の社説をちゃんと読んでいれば、韓国がどういう分野で"日本に寄生したがっているか"がよく分かる。
284 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:27:09.30 ID:GGDv2GOQ0
>>19 >アポロの月面活動が嘘とか陰謀だとか特撮だとか信じてる奴
>
>どんな人生の過ごし型したらそんなこと信じれるようになるのか教えてくれ
>
>何か変な薬でもやってんのか
ヴァンアレン帯で生物は黒焦げになるんだが。
お前が馬鹿なだけじゃんw
月面着陸の撮影を地球で行ったアメリカのいうことは信用できんな
トータルリコールのステマだろw
287 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:30:57.19 ID:m7yKpS3j0
>>284 > ヴァンアレン帯で生物は黒焦げになるんだが。
いや、その、もうちょっとマシな方の理由で否定してくれ… orz
>>284 (´・ω・`)地球温暖化CO2原因説もアメリカの陰謀?
289 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:32:40.13 ID:1Ez4ZuaG0
探査機ってほんとうに無人なのかな
こっそり一人くらいは乗ってるんじゃないの?
290 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:32:49.59 ID:N8VnQ0AQ0
291 :
百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/08/06(月) 17:33:08.40 ID:MQ7AosL40
スターゲイトで、火星にいった開拓民が、トカゲ人間に襲われて食われているんじゃなかったけ?
地表より峡谷の底とか探査出来れば面白いんだけどね
293 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:35:40.30 ID:RSWaeOzU0
∨: : :  ̄.: : ―<:..:.| ,.ィ二ヽ │ { ノ:.〉
__\: : : : :/ ⌒ヽ |: :| /ゝ ニ==〉 レ'ィ/
`ヽ : : : : :{ { 〉 :.:| ,.< 艾//ミ {-丐
乂 : : ∧ } 〈 |:..:| / :, }
>:.:小、__j:..:{ \ ∨
/レ{: : ト、{ r=':.:.:| │ -:.>′
´~| \乂_| /: :.. \ } ,:/  ̄ ̄ 〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.....| \ `¨フ:..:. \ { ィ ´ ̄Yハ` < 話は聞かせてもらった
.....{ 丶 `ヽ: : \ ー==='''} い、 | ヴェイガンは殲滅する!
.......丶 丶 \:..: \_,ィ_,ィノヽ八 ヾ\ \____________
............\ \ ヾ: : } \::、
294 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:36:50.10 ID:GGDv2GOQ0
>>287 >
>>284 >> ヴァンアレン帯で生物は黒焦げになるんだが。
>
>いや、その、もうちょっとマシな方の理由で否定してくれ… orz
おまえ・・・
ヴァンアレン帯ぐらいググれよ。。
ゔぁかすぎて話にならんわ。これだからゆとりは・・・
知らない単語が出てきたら、辞書で調べる癖を付けましょーね!
月面にもこんなローバー着陸させて探査すればいいのに
>>239 超高解像度の画像なんか実在してもトップシークレットだろ。
慈善事業じゃないんだぞ。
>>287 着陸した船員が布のようなものを落としたとき、地球と同じように落ちたのは有名な話
映像に残ってるよ
298 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:41:10.83 ID:fcPw6NDn0
火星に都市が誕生するにはあと1万年くらいかかるのかな
1年で行けるんだな
そろそろ誰か行って来いよ
300 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:43:00.03 ID:N8VnQ0AQ0
>>295 問題は、2500億円を、誰が出すかということだ。
>>298 戦争なく無事に進化すれば
500年ぐらいじゃない?
302 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:43:18.57 ID:m7yKpS3j0
>>294 生物が黒こげになるほどの放射線の中を、無人機が故障せずに
通りぬけられる理由を教えてくれ。
あ、そうか、バンアレン帯を突破した人口衛星も全部デッチ
上げってことか・・・
静止衛星とか全部幻なんだなw
303 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:44:07.58 ID:yELozwvO0
Yahooニュースで画像見たけど白黒画像かよ
もっと性能のいいカメラ積んどけよ
今日生まれた子には
九里男と名付けよう
305 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:44:47.08 ID:fcPw6NDn0
>>301 500年はないわ
基地ならできてるだろうけど
306 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:45:43.20 ID:m7yKpS3j0
>>297 いやね・・・陰謀論を持ち出すにしてもバンアレン帯突破できない説は
アホすぎるんじゃないかと・・・
>>305 十分いけるでしょ。
幾何級数的に無人機の性能が上がってるから
都市の基盤になる施設を自動でくみ上げるぐらいには進化すると思うよ。
ヴァンアレン帯強化システム
309 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:46:29.38 ID:N8VnQ0AQ0
>>299 火星に行くだけだったら可能。
しかし地球に戻ってくることは不可能。
火星の基地もいいけど、それよりも宇宙の端っこがどうなってるのか早く解明しておくれ
壁になってるのかなんなのか、俺が氏ぬまでに教えておくれ
311 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:47:01.27 ID:vT1GX0Ig0
>>303 カラー積んでますが
速報用にデータ量の少ないモノクロだしただけじゃ
312 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:48:15.40 ID:uu1iPFwC0
313 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:49:44.10 ID:sPctQIsPO
火星人に、「車輪」という文明を与えてしまうのか
314 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:50:13.87 ID:4DYl0Nc80
有人探査は月面までが限界だね
>>310 宇宙の最先端の端、ずっと進むとやがて一つの原子核の始まりに到達する。
ねじれ空間によって宇宙の最大と最少が一つに繋がっていて、循環している。
宇宙の膨張はもう終わってる。一回りして完全停止を得て、時間の始まりが始まった。
宇宙の膨張がまだ続いてると、相対的に時間が進まないことになる。
テラフォーミング計画もあるが、いつ実現するんだろうな。
とりあえず何か植えたりしたら、世界中から怒られるんだろうけど。
NASAの技術すげえな
わざわざ木星付近まで行って、よろよろになって手ぶらで帰ってきたどっかの探査機とは大違いだ
アメリカすごいなー
320 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:52:49.42 ID:04DQDhxE0
321 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:53:28.02 ID:m7yKpS3j0
いきなり砂にハマって出られませんでした諦めましたなんてことないよな。
323 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:54:21.92 ID:4DYl0Nc80
テラフォーミングしても
火星の低い重力でどうやって宇宙空間に大気が逃げないようにするのか?
磁場がないのにどうやって宇宙線等を防ぐのか?
火星に中国人とアフリカ人を移住させよう
327 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:58:10.80 ID:yELozwvO0
木星や土星に着陸した方がいろいろ発見が多いと思う
/ロ0ロロ0ロ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. (0))_)) < こちらキュリオシティ、無事火星に着陸した
_ _|'~| \____________________
/\/....(⌒|__|ヽ/`丶
< \. ̄..|[_]./ー-|
.\'''""~\ ..| .| .__,. !
(0)\__.,,..-一='''".|
(0),)\|_,..-'''"\.___
._\ ⊂)=)
(0)=)⊃  ̄
329 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:58:54.67 ID:04DQDhxE0
>>318 萩尾望都の「百億の昼と千億の夜」を読みなさい。
331 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:59:29.25 ID:gl8se6hu0
アメリカ製の探査機は数年前から何台か火星を走り回ってるから すごいも何も既にタイヤ痕だらけ
あのややこしい着陸手順を成功させたのか。
やっぱりNASAはすごいw
333 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:01:01.23 ID:yELozwvO0
>>310 俺も前からそれが気になって夜も眠れない
334 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:02:22.33 ID:4DYl0Nc80
火星で高度5000mからスカイダイビングできるかな?
パラシュート開くかな?
キュリオシチーのカメラ映像なんだあれ?
あんなのだったら窓の内側からiphoneで撮影すべき。
テラフォーマーズスレになってると思ったらそうでもなかった
338 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:03:59.71 ID:amwxHcZoO
昔はバッタが居たが、今はゴリラみたいな見た目のゴキブリが居るそうな
> キュリオシティは全長3メートル、重さ約900キロ
でっけえw軽自動車並みだな。
昔のビデオデッキサイズとは大違いだ
340 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:06:05.33 ID:yELozwvO0
生物の化石発見とか可能性あるかな?
>>337 金属水素や鉄の核があるから
着陸できないワケじゃないよ
BETA大戦が起きる....
343 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:08:56.53 ID:Op67VE6O0
しかしよくあんな重いもの無事に着陸させたな。
なんだかんだ言ってもまだまだNASAの技術力はすごい。
>>331 (;'ー`)あれは進路と車輪確認用カメラだろ
あんなもん
着地したらとりあえずあれで確認
本格的な全周カメラとかは別にある
>>340 シュメール文字で「最後の望みをかけて隣の星に移住する」と書かれた石板が・・・
ハヤブサで大騒ぎしているのが、恥ずかしいと思ふ。
347 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:11:23.67 ID:o9CgnnJ50
脚のいっぱい生えたタコみたいな火星人の登場まだ〜
>>346 実はまだ火星からサンプルを地球に持ち帰ったことはない、これ豆な
>>310 有力な説だと、宇宙に端は無はなくて繋がっているらしい
地球や他の星に端がなく一周してしまうのと似ている
仮に端があるにしても、
宇宙は加速的に膨張しているから直接観測するのは不可能だけども
350 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:13:20.75 ID:yELozwvO0
351 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:14:15.68 ID:m7yKpS3j0
352 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:14:25.65 ID:LR6KB06y0
ハイパーメディアクリエイターがCMに出てたなCURIOCITY
353 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:17:39.98 ID:Tw7XdhQT0
\
\ /
_,,xr==ニ==‐x /
x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
{:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`¬=イi:::::::::} 空からなんか降ってきた
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/
仮性人から一言あるそうです
↓
>>346 (;'ー`)あれはJaxaが広告代理店使ってミーハーなバカを釣ってるだけだからな
中身がない
>>353 隕石の組成が、火星表面の岩石と一致するって事だったはず
火星への隕石衝突で飛ばされたモノらしい
>>356 はやぶさそのものは結構濃いよ
というか結構データ公開されてるのに素人じゃ理解できねえ
359 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:24:50.33 ID:/bAKB2kc0
>>290 すげえ!!ホバリングして、宙吊りにしておろすのか…みたことねえ。
なんだかんだで火星探査はアメリカの独壇場だな。すごすぎる。
前に着陸してるミニ・ローバー二機のうち、まだ一機は調査し続けてるんだよな。もの凄すぎる。
マーズグローバルサーベイヤーとマーズパスファインダーのプロジェクトはどうなったの?
361 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:27:09.52 ID:YqLcNWop0
こういう一発勝負はしっかり成功させる所が流石だね。
火星の地表の映像を機密に触れない範囲でどんどん公開して欲しいですね。
>>361 機密ってなんだよwww火星の米軍基地か?w
>>362 実はもう韓国人が繁殖してるとか、知ったら予算下がるだろw
364 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:32.47 ID:YqLcNWop0
>>362 そりゃこれだけ米国国内で頑張ってるんだから、
最先端の発見に繋がりそうな詳細データはまず米国内で供給するだろ。
それが米国の大学機関の名誉とレピュテーションに繋がるんだしね。
そのくらい、常識だから。
>>362 決まってるだろ!汎銀河超古代文明の痕跡だよ!
366 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:32:21.69 ID:vjGjjHc/0
そろそろオリンポス山を撮影してくれ
火星って今は火山活動無くなって結構寒い地域だっけか
7ヶ月以上かかるんだなぁ・・・遠いなぁ
水あるの?
アリゾナの砂漠かどっかでこっそり撮影したんだろwww
369 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:25.20 ID:/bAKB2kc0
オリンポス山頂上まであと、一割の距離というところで、下山家、栗城某が無線でNASAと
泣きながら撤退の協議をしているのであった。人類初の無酸素最年少単独登頂の行方は如何に!?
370 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:08.70 ID:la9MYyCp0
火星年代記には、探査機に関する記述はないんだよな。
なんでなんだろう、不思議ふしぎ。
372 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:38:04.58 ID:FttmHWB70
レイズナーだと1996年には米ソが火星に進出してるのに現実はずいぶん時間がかかるな
トータルリコールの映画の宣伝だろ
ちゃんとゴキブリ対策はしてあるのか?
>>372 それを言ったらスペース1999なんぞ月に埋めた地球の核物質の爆発のおかげで1999年に月は地球の周回軌道を
外れて宇宙をさまよってるわ。
>>55飛んでったクラゲはどーなるの?
その辺に転がりっぱなし?
そういや火星の空ってなんで赤っぽく表現されるんだ?
カラーパレット積んだ先の探査機の画像を見たら、
明らかに赤くフィルタが掛けられた感じだったんだが、
火星の空が青かったりするとなんか困ることあるの?
>>377 待機に砂のような細かい砂の粒子が浮かんでいて赤い波長の光を散乱する
逆に朝焼け夕焼けは空が青くなるよ
車両の横っ腹にとうふ店の銘は書いてあるんだよな!?
>>377 火星の空は日中は赤茶色で、夕暮れ時に青空になる
昔はその事が分かってなくて
青色データが送られてきたとき、機械が故障したと思って赤く塗ってしまった
>>379 なるほどありがとう。
ググってみたら解説してるサイトがあった。
>>79 それがな、1t近くあるんで従来の方法じゃ無理だったんだと。
パラシュートでも減速しきれない、クッション材にくるんでも無理。
で逆噴射で減速できるやつにつけて下ろすと。
一番難しいほうほうだがこれが最良だったとか。
それより中にこっそり人間はいってるんじゃね?w
385 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:16:21.77 ID:OKbL1sru0
画像があまりにも嘘くさい
やっぱり月着陸も映画のセットだったんだろ
386 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:30.11 ID:cC5L9i+c0
パンツ橋下
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ \_
/_/ ∞ \_
[____________]
/川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川 ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川:::: ,.-tナ.、:::: ,.-tナ..、 川川
川川::::  ̄ ̄ ::::  ̄ ̄ .川川
川川:::: :::: 川リ
ヽヾリ:::::::: ( __ __ ) .ア/
ヽ_!:::::::::: ` `´ ´ ::|ノ
ヾ!::.. ::..... _ _ :: ::/
ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
\::::...  ̄ ...::::/
\::::::::.......................:::::::/
ボクを火星で見つけたら、そっとしといてね
387 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:19:49.94 ID:13wEoXFi0
生物の痕跡や有機物が発見されたら大変だ。
火星の岩石どころか大気すら地球に持ち帰れないから、
人間の着陸なんかずっと先になる。
未知のウイルスや細菌のようなものを地球に
持ち帰ってしまうことになるかも知れない。
>>376 初めて火星に行った探査機は
土壌サンプルの分析の際
間違ってそのへんに落ちてたカメラの保護カバーを拾い上げて分析してしまった
389 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:39.49 ID:tiTXZ5pi0
本当は別のが数十年前に成功しているらしいけどな。
アメリカが公開する時は、とっくに調べきった後。
地球の利益ではなく、アメリカの利益という方針だから。
あと、リアルタイムデジタル処理ができるのは常識な。
390 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:24:11.10 ID:AWGWEHvL0
火星か
レイヴンとして腕を鳴らしておくか
テキサスの砂漠から生中継
発音は キュアリアシティ の方が近いよね?
393 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:40.94 ID:QmBNfkiK0
楽天のおかげでオポチュニティと聞くと笑える様になってしまった
カプリコン・1
395 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:59.81 ID:YqLcNWop0
>>384 これ、思いっきり軍事技術や搬送技術に応用できるんだよね。
このシステムだと飛行場がなくても高速に物資だけでなく、
大型機材でも輸送できる。
火星だと重力が小さいから、検証は必要だろうけどね。
396 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:26:26.67 ID:yELozwvO0
金星の方が地球の環境に近いんじゃね?
ipsとか生命医学が進歩し、実質不老不死が実現したら
恒星間飛行も可能になるだろうな
398 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:27:42.06 ID:vZt6BBjL0
どうせまた捏造なんだけどなw
>>1 これは想像図だろ。
記事元に書いてあった。
だいたいキュリオシティを撮ってる側は何の機体だよって。
>>55 すごいな。
しかしこれ以外に無いのも確かだ。
ネット初期にキュリオシティってセカンドライフっぽいのがあったよね
404 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:29:56.18 ID:VZSlg3KoO
火星の微生物なら俺の隣で寝てるぜ?
>>396 地表面100気圧以上で気温数百度、大気の主成分は
二酸化炭素と硫黄化合物ですが?>金星
>>396 うーん、硫酸の雲の中じゃ着陸しての調査は無理じゃないかな。。
>>396 気温600度、90気圧は地球の環境ではない
探査機でも一時間耐えられん
人類の故郷に到達か胸厚だな
409 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:33:34.93 ID:fzTnji7+0
最初のバイキング1号の写真が青空だったのは有名な話
火星の空が実は青いんじゃね?と言うのは今でもいろいろ言われている
ちゃんと画像のカラーを分析して説明してるサイトもあったな
ESAの初めての火星探査機が火星の表面に緑の地帯がある写真を発表した後修正したりした
そもそもあのロシアがソ連時代から通じて火星探査機を一度も成功させていない
着陸はともかく表面写真ぐらい撮れるだろう
・・・怪しい
これって推進動力は原子力?
411 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:37.51 ID:yELozwvO0
>>396 ハビタブルゾーンからはみ出てるから駄目
414 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:35:34.25 ID:WBr7K4odO
ぼくの仮性も探査してください><
ポッポせっかくだから夫婦で帰省してこい。
探査機がエンコしたら修理するのがお前の仕事だ当分戻ってくるなw。
好奇心大生なのは、いいが意味ない結果に終わると思う。
火星に生命なんか存在しない。
>>412 2年間固体燃料で動くのか?w
液体燃料が2年分持つのか?
418 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:06.91 ID:OK1HOh9l0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
>>395 あと大気密度も違うからな。
地球だとパラシュートでほとんど済んでしまうかもしれないし
420 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:37:30.13 ID:6B8C2gkEO
>>406 金星は昔ソ連が何機もベネラ探査機を送り込んでるが、地表に到達する前に機能停止したり着陸成功して動作始めても数分から数十分程度で機能停止したのがほとんど。
硫酸の雲から降る硫酸の雨は地表に届く前に蒸発してしまうが、気圧が90気圧もあるからどのみちすぐ壊れる。
>>396>>405 原子核から電子が一つ飛び出すようにして水星の内側に新星ができる可能性がある。
そうなったとき、今の金星が地球と同じぐらい公転距離になるかもしれない。
遡れば火星はその昔、今の地球あたりの公転距離だったかもしれない。
つまりは火星こそが故郷、その時が来たときには地球から金星に移住しないといけない、かもしれない。
原子や分子を極限まで拡大して見えるようになったとき、そこには星のような姿ではないかと思う。
422 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:07.00 ID:Lq7/cQxK0
火星は♂
金星は♀
なんだよね?
俺としては火星よりも金星の探査に力を入れてほしいな
>>385 いや・・・想像図だからさ・・・火星で走行してる画像何が撮るんだよ・・・・
やっぱハヤブサとは技術力が段違いだな
>>410 Yes。原子力電池(多分Pu)使ってる。
夜も調査を続けるのと、機体のサイズや機器の消費電力の
関係で定石の太陽電池+ニカドじゃ間に合わなかったそうで。
太陽光の弱い外太陽系や、夜の部分を調査する場合は
燃料電池や原子力電池頼りになる。
>>420 なるほど。
問題なのは硫酸よりも90気圧の方なのか。
金星の女神は無慈悲だな。
427 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:45:33.12 ID:3xpq9LCe0
管制室で1番目立ってるアジア人誰だよ
428 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:46:03.53 ID:yELozwvO0
ヒトのような知的生命体が広い宇宙のどこかにいるとしたら
地球人とどちらが科学、技術レベルが上なんだろう
ていうか地球のような星があったとしてもまだ恐竜が走り回ってるんだろうな
>>423 良く考えたらそうだな
車自身は撮れないわな
(;'ー`)MSLはCPUなにつかってるのかな
MERはpowerPC603eの特別版だったけど
子機で
432 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:42.89 ID:7flg/4dp0
>>1 この画像、火星にいた知的生命体にカメラ渡して撮ってるだろw
433 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:43.33 ID:y6ubTkNo0
ちょっとWALL-Eみたいだな
金星は飛行船にして浮かそうw
435 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:49:03.24 ID:Lq7/cQxK0
>>429 探査機は2台セットで送って、
お互いの状況を確認しながら探査すべきだよな
436 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:49:21.75 ID:86yw8FQp0
ここまでキュリオシティ・キル・ザ・キャット一切なし
お前らゆとりすぎるわ
438 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:21.23 ID:gPc5kbON0
あいも変わらず見事な 特撮技術
439 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:51:59.55 ID:s0ukCg0f0
440 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:52:38.99 ID:6jmw87dA0
ガンダムキュリオス?
442 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:53:49.04 ID:ZyncBg0p0
キュリオシティは全長3メートル、重さ約900キロ
って、デカすぎねーか?w
地上まで運ぶ格納容器入れての大きさか?
444 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:06.19 ID:JdDZ9Il60
>>420 金星って要はガミラス星みたいなんだろ?
446 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:55:24.37 ID:vgJcWt5V0
>>429 今どきのロボットだったら三脚たてて
はいチーズぐらいできるだろう。
447 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:01.44 ID:vCgS2qF10
スカイクレーンっていうの?
これすげーな。実験映像ないかしら?
448 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:56:23.82 ID:JdDZ9Il60
>>442 ソースに想像図/イメージ図って書いてるのに間抜けだなぁ。
450 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:57:05.89 ID:VwBs9s1b0
火星ってマイナス40度とかなんだろ
生き物がいるわけないだろ
>>196 酸性の雨だから金属もすぐ溶かして調査もできない
452 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:59:28.21 ID:slw8ZUKO0
時間かけて転送すれば、フルHDカラー画像も手に入るんじゃないの?
>>450 君が言う生き物ってのが何をイメージしてるか分からないが−40°程度なら何ともない。
454 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:27.06 ID:Ysy9x5/a0
今回は太陽電池表面の掃除はどうすんの?前回の失敗活かせてるの?
455 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:00:55.79 ID:jQJWiO/60
>>450 _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それ旭川でも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
>>454 いや,今回はプルトニウム238電池ぞな
パネルの掃除は必要なし
つーか、火星のクリアな画像って今の技術でもみることできないのかな?
458 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:02:59.82 ID:m7yKpS3j0
459 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:38.16 ID:TxT/uSXM0
すなおに、おめ〜^^
おら、ワクワクだ
>>457 前回の探査機でも結構鮮明な画像送られてきてるぞ
461 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:04:13.88 ID:1KJaMV0D0
原子力電池だけは辞めて欲しかった。
火星を汚染してまで、調査する必要なんてないだろ。
462 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:05:09.52 ID:m7yKpS3j0
岩に「○○連合参上」って書いてあるんだろ?
>>454 4.8kgのPu238を使った崩壊熱電池だよ
125wの大出力かつ夜間や砂嵐でも行動できるすぐれもの
太陽電池は時代遅れ
火星には火星のマイナス40度の環境に適応した生物がいて
そいつらは逆に
地球に生物?25度とか30度とか暑すぎてありえねーだろw
北極や南極になら生物の痕跡か、微生物くらいいるかもなw
とかネットで言ってるよたぶん
グローバルなオポチュニティの次は
グローバルなキュリオシティな人材をウォンチュしています。
469 :
さざなみ:2012/08/06(月) 20:08:03.12 ID:izurf1ea0
日本の火星探査計画「ミーロス(MELOS)」は、どうなった!?
470 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:08:43.37 ID:g4AC7yFF0
パラシュート&逆噴射着陸のナサの技術力パネエ
ものすごいCGだなw
実際の映像どこ?
474 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:18.29 ID:XIo7n8MO0
凄いよな
こんなデカくて重いもんを火星に着陸させるんだから
475 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:09:30.18 ID:/9MYGa2d0
476 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:36.36 ID:sYIE5ffM0
いいのか?核廃棄物を火星に無断で漂着させて
>>461 人の手で手軽に回収できるくらい宇宙開発が進むといいねッ♪
478 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:10:52.74 ID:pFEryEVq0
着地シーケンスが無茶振りの部類はずだったが
よく自立制御できたもんだ。
まずは、おめでとう。
今回は太陽電池パネルの清掃機能付いてるんかな?
磁場の少ない火星はもともと放射能だらけです
テセラックがアップを始めました
>>482 原子力電池かよ。
JAXAだと絶対使えねぇな。
485 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:20:09.32 ID:sYavv3wkO
火星を住める星にしよう目論んで、苔を植えてゴキブリを放つんだろ。
NASAめ!
>>475 これまでのは小さくて軽かったから、パラシュートで減速した後は、エアバッグに包んで落とすだけでよかった
今回のは軽自動車ほどあるので、その方法が使えなかった
見れば見るほど嘘臭いな
あの着陸法はトリッキーだからどっかでシステムエラーかエンジントラブルを起こして失敗すると思ったが案外上手く
行くものだな。さすがはアメリカ。トラブルが多いくせに初めて小惑星から地球に帰ってきたとどや顔してるどっかの国と違うな
もし本当なら凄いよね!
でもさ、誰も行ったことない、見たことない、想像上の話だからマジで信じられないな〜
凄いやったのね。秒速6kmの速度で減速着陸とか想像できない。
491 :
福岡県春日市の入江タツ子さん(74):2012/08/06(月) 20:32:33.97 ID:BTn3l4qQ0
ベイガンは何処に?
492 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:36:34.72 ID:1q7D8dlEO
火病の星、火星は韓国領ニダ!
493 :
森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/08/06(月) 20:38:14.36 ID:sYxz1vzj0
地球の空と似ておるのう。
494 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:38:35.58 ID:TxT/uSXM0
昔物理の放物運動がうまく理解できなかったけど、理解できてるやつはイメージできてたんだろうな
496 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:39:59.07 ID:uHn5IKVWP
で、採取したサンプルはいつ地球に持ち帰るの?
498 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:42:38.38 ID:xONLFmO90
CG良く出来てるよねw
>>439 プルトニウム電池だからその程度の抗議デモじゃ済まないぜ。
(;'ー`)アメリカもMERの時から火星サンプルリターンはやりたがってたけどな
30年以上前に成功したバイキングはエアバッグもクレーンも使わずに
本体の逆噴射で着陸してたような気がするが・・・
倍ぐらい重いから使えなかったのかな?
>>506 予算をあまり使わないようにした結果じゃないの
重さもあるだろうけど
508 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:11:56.47 ID:6B8C2gkEO
>>214 冥王星探査機ニューホライズンズはスイングバイでなくフライバイな。通り過ぎるだけ。
減速して観測したら推進剤にスペース食われるし、冥王星が小さすぎて減速スイングバイも難しい。
調べたら、71年打ち上げのソ連のマルス3号が似たような着陸方法だったんだね。
マルスは最後の最後はポトッと落としちゃうけど。
迷子になったりヒョッコリ現れたりするオポチューニティは元気なのかな?
コレって月面で遊んでるんだっけ?
513 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:23:40.47 ID:T/E+y5Vu0
>>510 マジで?ちょっとぐぐってみたけどパラシュート&逆噴射としかわからなかった
当時の自動制御でクレーン使うのは難しいような気がするが・・・
今回のは今までのと違って、一つのラボに匹敵する設備を整えた大型ロボだからなー
サンプリングの調査が現地でできちゃうのがデカイ、でかすぎる
>>505 月以外の天体に一度着地した機体が地球に戻ってくるのがいかに難易度が高いってことかな
予算的に考えてもやっぱ、JAXAスゲーってことか。
517 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:32:51.90 ID:TX3LIRZz0
どこのスタジオ?
自律行動プログラムが火星に棄てられた自分の立場に気付くのはいつだろう
519 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:37:51.84 ID:P8xVXTCK0
火星に微生物くらいはいるかもしれないな。
今までの探査機が地球からかなり持ち込んでるだろうからな。
昔コスモスって科学番組あったよな
火星にはこんな生物いるかもよ〜ってやってたようなうろ覚え
521 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:45:18.08 ID:h4gordca0
キュウリおいしい
>>512 スピリットとオポチュティも火星
スピリットは運用終えてるけど、
オポは火星人が太陽電池パネルを掃除してくれるので、未だ活躍中
>>1 画像が陳腐すぎて
感動が伝わらないんだが。
わざと、この画像をえらんだのか。
>>58 証明されていないことを信じろというほうが
よっぽど非科学的だよ。わかってる?
この原子力電池ってどんだけ持つの?
よくわからないが、125Wで発電し続けてそんなに長く持つのか
この>1の写真を撮ったのは誰?
>>525 Wikiだけど
>キュリオシティで使われるRTGはボーイング社が開発した
>最新の(Multi-Mission Radioisotope Thermoelectric Generator)と呼ばれるタイプである
>。重量は約50kgで4.8kgのプルトニウム238を搭載しており、
>打上げ時の事故で衝突、爆発、再突入による落下が起きてもプルトニウムが守られるように保護層で覆われている[6]。
>ミッション初期には約2000Wの発熱から125Wの電力を得られ、
>14年後でも100Wの電力が得られる。キュリオシティは1日に2.5kWhの電力が得られる
>(太陽電池を使用していたMERでは1日に約0.6kWhの電力しか供給出来なかった)。
故障が無ければ、10年以上運用できるんじゃなかろうか
528 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:54:12.37 ID:h4gordca0
火星第一原発オープンおめでとう
すっご・・・
まあ膨大な金がかかるのと、核廃棄物を産んでしまうんだろうから、宇宙探索にしか使えないシロモノなんだろうな
thx
利点は電力だけでなく、その熱を利用できる点にあるようだけど、
それがアダにならんか心配だな
>>524 捏造があったことが証明されてないのに捏造と信じてる奴は非科学的ということですか?
NASAはすげーよな、NASA職員なんて給与500-800万しか貰ってないのに。
日本なんて、宇宙ごっこしてるだけで1000万とか余裕でもらえるんだから
>>514 火星だとサンプルリターンが困難……
それなら大型の探査機を送り込んで現地で調べちゃえ!ってか
すごくアメリカンな発想だな
マーズ・サイエンス・ラボラトリーが
愛称キュリオシティってローバーを装備してるって格好だもんな
火星第一原発の誕生かwwwww
(;'ー`)MERもプルトニウム搭載してるけどな
保温用に
原子力電池を使ってるのかw
反原発の奴ら涙目だなww
実験室を打ち込んだのか…
NASAの力技は桁外れだな、おめでとう
バイキングが降りて何十年も経つのに火星の軟着陸と地表探査はNASAしか成功してない。これは陰謀に違いない。
541 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:19.17 ID:B3N5rajK0
542 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:05.58 ID:0QXZkXt00
2年も動くんだな
原子力火星侵略ロボ
544 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:46.53 ID:puwws+rB0
火星開拓の第一歩だな
545 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:30.33 ID:rhllbtOd0
この中で、「原子力電池」と聞いて、小型の核プラントを積んでると思った奴はさすがにいないだろう。
イケナイ好奇心
上のカメラで撮った画像まだ〜?
548 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:33.68 ID:OY17pc6l0
ついに火星のはっちゃんの画像が見れるのか
550 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:58.73 ID:KNaPEiWJ0
こんな綺麗に撮れないし
そもそも何で探索機自身の画像が撮れるのか何も疑問に思わんバカウヨ
>>549 福島第1原発で有名になった崩壊熱を使うんだよ
>>552 なるほどな
wikiも見て納得
原子炉なんて重いもの積まないよな
じゃあ、ふくいちも電源に転用して有効活用だ
>>549 熱源に崩壊しやすい物質を使ってるだけで、
原子力電池の肝は、それを電気に変換する素子。
俺は熱電素子しか作ったことないし、普通の人工衛星はそれだろうけど、
中には蛍光素子介して太陽電池使うものもある。
555 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:09.31 ID:s+1V7eWVP
スピリットの漫画読んでからせつなくてたまらない
557 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:43.67 ID:Sf47a0Nn0
どんな新発見があるのか今から楽しみです。
火星なんかより太陽に着陸させてみたいが現代化学の粋を集めても不可能なんだろうな
559 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:01.91 ID:1q7D8dlEO
円谷プロやっぱスゲーわ!
キュリオシティって名前のCDROM付き雑誌とかサイトがあったなぁ
シティが送ってきた火星の地表の写真みたけど、昔ソ連の金星探査機が送ってきた奴に似てた。
562 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:18.93 ID:T/E+y5Vu0
>>516 いや、これ今回のやつとほとんど同じじゃん
クレーンでするする下ろすかポトンと落とすかだけじゃん
まぁクレーンだと一定時間高度を保つ必要があるから難度は高いだろうけど
それにしても40年前にこれやったのかよ、ソ連スゲー
563 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:18.93 ID:6B8C2gkEO
>>513 ソ連の逆噴射式軟着陸ってのは世界初の複座宇宙船ボスホート以来、現在のソユーズに至るまで行われてるソ連の十八番な方式で、要するにパラシュートで減速しきれない再突入体を着地直前、底部のロケットを噴射して最終的な減速をする軟着陸方式。
ソ連ではこの方式を用いて戦車を輸送機からパラシュート投下させたりもしてる。戦車っつっても投下専用の軽戦車だが。
564 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:05.31 ID:6/RnN0WWO
ロボットアームとかはどう操作すんの?
地球から指令送信した場合のタイムラグ問題は?
566 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:35.90 ID:T/E+y5Vu0
>>563 かなり遅レスなのに同時に自分への返信が書き込まれててビビった。何この奇跡。
>>516のフラッシュ見ると底部のロケットじゃなくて今回のやつみたいに上の方に付いてたみたい
バイキングなんかは本体底部のロケット使ってたはずだけど
吊り下げって位置的に安定してるから使いやすい方法なのかな
567 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:29.94 ID:vBcIsNPV0
火星の地下にはまだ凍ってない水あるって話だからね、そこまで掘っていただきたい
(;'ー`)その前に1solのうち
ハイバンド通信で操作出来るのはMROかME経由の数回しかないぞ
569 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:36.87 ID:SLCLXaptO
また火星の人にお世話になる事になるのか!
>>569 確か前回は探査機のソーラーパネルに降り積もった砂を払い落としてくれたんだよね
地球で住む人間だけが他の生物と違って体内時計が地球と合わなくて
計算してみると、火星と同じであるみたいなオカルト説があるから
ぜひとも確認してほしいね
人骨でも出てきたらおもしろいよね
572 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:56.96 ID:fLt07WyuO
ゴキブリ連れてって捨ててきたらいいのに
次行った時どれくらい増えてるかで人間の対応力が分かるだろ
>>569 今度のは太陽電池パネルを
フーフーしてくれる火星人がいらない
原子力ロボ
火星人が原爆症になって地球に復讐するんだよ
574 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:15.20 ID:FubZ/GXy0
何これ?新しいハリウッド映画?またやるの?
575 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:38.80 ID:mVbl0gsK0
以上、エリア51からの中継でした
576 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:04.71 ID:Pl7+3mK3O
>>572 ヤンジャンで連載中の漫画みたいなことになるぞ
577 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:20.98 ID:FubZ/GXy0
今度の撮影地はオーストラリアらしいね。
平坦な砂漠だから選ばれたらしい。
578 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:56.37 ID:D9ZS7NVL0
1t近いとか、
重すぎだろ。
579 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:22.39 ID:7MvpoTlO0
またヤラセか?
前のはエアバッグだったのに今回はすごいね。費用いくらかかったんだろうw
>>4 火星では37%くらいに軽くなるから割とらくらく走行かもね。
南朝鮮人の犬共連れてけよ
なんでも作ってくれるんだぜ
地表はもういいから地下調べれ。 生物がいる可能性は地表よりよっぽど高いわ
584 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:24.01 ID:xGYbBfnY0
びっくり!正直失敗すると思ってた。
軽自動車ぐらいの重量あるからな。
>>531 そういうのを悪魔の証明って言うんだわ。
お前がテレビの言ってることなら何でも真に受けてしまう
池沼まがいだということはわかった
588 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:34:29.25 ID:LYqhpALh0
Eスコア9点台は確実だな
589 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:11.83 ID:ulqxK91W0
>>558 アトムもバルンガもみんな太陽に飲み込まれて出てきたものはいないからねぇ
このままだと火星中がアメリカ製のラジコンで埋め尽くされるぞ!
…ってチャイナやロシアな人たちは口惜しがってるんだろうな
吊り下げてるクレーンに動画カメラとか付けて映像見たかったなー。
切り離して、飛び去って、空を仰いで最後に激突映像終了、とか・・・ 泣けるぇー
>>591 流れ弾で戦死した戦場カメラマンの最後の映像みたいだな
やっぱシェリダンの落下傘降下は無駄な技術じゃなかったんだな。
ニュース映像を注意深く見ると、ちょっと不自然にクッキリし過ぎている事に気づく。
どこのスタジオ制作なんだろうねー()
あぁ君に触れるだけで心は弾んで〜♪
CURIOばっかり思い出す
597 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:59:29.93 ID:Io05VW2t0
片道キップでいいから行きたいな
どこに応募すればいい?
598 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:00.87 ID:LCDTJ/pq0
>>598 スター・レッドかあ…ラストシーンで泣いたなあ
600 :
名無しさん:2012/08/07(火) 01:25:39.83 ID:T4ntx0s40
火星寒いから、日当たりのよい、渓谷がいいです、何かいるかも。
601 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:26:57.14 ID:r9XW/m9b0
好奇心は猫を殺すっていうのに、縁起でもない名前つけたもだな
>>594 ローバーが火星を走ってる映像のことならプレスリリース用のCGだが。
現実感のない映像だなー
ジオラマかCGみたいだ
605 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:11:40.92 ID:8BUjIE4f0
>>76 ローバーを支える「台座」を付けるより、スカイクレーンの方が全体の重量が軽くなる。
もしデッドウェイトの台座を付けると、減速しなくちゃいけない質量が倍増することになる。
606 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:24:50.05 ID:Ob/OQ+0G0
>>1 よくあの逆噴射方式で無事着陸したもんだ。
頑張って色々探検してくれ。
そして俺たちを楽しませろ
月の時と同じようにメイドインハリウッドなんだろこれ?
608 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:31:28.79 ID:xOkaETYv0
XBOX360では、
この着陸をゲームにしたのが、無料で配布されてるぞ。
Kinectが必要だけどw
ビデオや説明もあって、ためになったわ。
スリーナイン号の開発をいそいでくれ
610 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:54:05.69 ID:gMPQqJnm0
で、なんか生物いるの???
着陸したら、何か土がモゾモゾしたりとか・・・
613 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:00:04.43 ID:XuvrPh7f0
>>614 文庫ならまだ読めるのかな 短い話だし(コミックスだと3、4巻くらいだった)
自分で確かめてください
少女マンガが日本、いや世界の最先端だった時代の傑作SFマンガですよ
月にうさぎが居ても火星にはマーズ居ないでしょう
617 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:09:41.49 ID:2UKNtoEf0
タミヤださねーかなー
旧ソ連の探査機をつついてみてください
火星で自分自身を再生すれば永遠に探索できるのに
620 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:28:54.95 ID:0r9Rem3b0
その写真はどなたが撮ったのでしょうか。
>>591 降下中は動画撮影してっぞ
クレーンか本体か知らんけど
明日くらいには見れるんじゃねーの
>>614 ヨダカ妊娠でエルグ発狂セイはラスト火星人ラバーバうっしし。
623 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:52:12.83 ID:JdUDAIO3O
>>550とか
>>613とか
>>620って、きっと説明書をちゃんと読まないタイプなんだろうな
>>1の画像は想像図ですって
>>1のリンク先にちゃんと書いてるのに
そんで実際のカメラ映像もこのスレに貼られてんのに
624 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:54:18.22 ID:DE6PRevDO
人型のゴキブリがうぞうぞ居るんじゃないの?
探査機見ると、原子力電池の放熱対策なのかカバー的な物があんまり
無いね。砂ホコリなんか酷い環境なんだろうからもっと車みたいに
全体覆った方が良くないのかな。見た目的にも未来車両みたいに。
あれじゃーいろんな隙間に砂が溜まって問題出そうな気がする。
センサーなんかの問題もあるのかな。
>>621 まだアンテナ展開やらなんやら出来てなくて、低速度通信しかできないからな。
動画とかいろいろダウンロードして凄いのが見れるのはこれから。
今は、最低限の確認用カメラの画像だけ見てる。
金星(まぁず)ほどの驚きは無いな。
629 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:44:45.20 ID:BHADIXoq0
なんでで白黒なん?
古代宇宙人の残したリアクターを作動させたら酸素と水が生成される。今回の本当の目的はそれ。
ヴァイキング1号の映像がカラーなのになんで白黒なんだよ・・・やっぱりカプリコン1なのか?
>>586 悪魔の証明の使い方間違ってるよ
お笑い芸人のバラエティー番組のネタを真に受けちゃうマヌケさん
日本人が魔改造してうんたらかんたら
636 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:42:28.89 ID:5YS7kH+p0
搭載した自己修理機能が思わぬ進化をして
いつか故郷に帰ろうとうんたらかんたら
>>620 写真じゃないし
ニコニコ静画にはもっと写真らしい画があるぞw
原子力つんでるのかよ
>>639 正確には原子力電池な
放射能物質の崩壊熱を利用した熱電対発電
>527
5年後にはフェラーリのスタッフが
タイヤ交換要員として打ち上げられるな
643 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:06:46.75 ID:ROxX3y2P0
>>525 原子力電池は放射性物質の崩壊時に発生する熱を電気に変換するものだけど、放射性物質の崩壊で発生する熱量は
その時に残ってる放射性物質(この場合プルトニウム238)の量によって決まる
プルトニウム238の半減期は90年近くあるから10年やそこらでは大して崩壊しないので発熱もそんなに減らない
というわけで余裕で10年や20年くらいは運用できると思われる
同じプルトニウム238の原子力電池を積んだボイジャー1号/2号は打ち上げから35年経った今もまだ稼働し続けてる
>>1 あなたのおっしゃる火星って、どこのスタジオのことかしら
645 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:20:39.25 ID:jyXz0FcA0
マーズ・ローバーのオポチュニティってまだ動いているんだ。
スピリットが動かなくなったときに2台とも動かなくなっているんだと勘違いしてしまった。
日本の元首相夫妻は、水星や金星に
キュリオシティは火星猫の夢を見るか?
650 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:32:33.44 ID:FLwM00NY0
放射線撒き散らして環境汚染しながら何を探査するっての?
もし微生物がいても被爆しちゃうじゃん。せっかく大気に守られてたのに。
アメリカンは力押しばっかりでスマートさに欠けるな。
curiosity kill the cat
652 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:45:05.50 ID:mJ+XJmnv0
>>650 原子力電池の中に封入されてる放射性物質の放射線は外には出てこないが
どこから「撒き散らす」って発想が出てくるんだ?
マーズレイに気をつけろ、移住しようとしても2割が死に至る、怖い死病だ
655 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:10:28.25 ID:7Hz4emg40
>>613 これって釣りだよなー
でも本気で言ってるかもしれないし
にしても釣りだよなー
656 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:16:24.85 ID:8qZRKErv0
バイキングだって本来はモノクロだぞ
写真の横にカラーチャートが写ってて、それを元に色を再現するんだ
よって最初の写真をそのまま出せばモノクロになる
すんげえロマンがあるな
658 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:19:51.44 ID:EirN55Iz0
月と同じで何も無いよ。
解っててもやり続けるNASAも罪作りだが、皆生活があるからな。
常に何か有りそうだで終わらなきゃ本当に終わってしまうのが
宇宙探査。
火星まで行かなくても太陽系内の惑星の構成は月面探査の
資料分析で全て解析が終わってる。
何も無い方が移住がしやすいだろ、開拓と言って先住民を侵略したくは無いだろうからね。
良かったねおじいちゃん
ささ、ご飯は食べ終わったでしょ
あっち行って日向ぼっこしましょうね
NASAすげーな
>>613 俺がこのまえ砂漠で撮ったよ
撮影時の様子が公式にもあるだろ
これだけの技術がある国に対して、「オスプレイが危険」とか言うのは失礼だな。
とりあえず植物の種まいてみようぜ
666 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:16:18.83 ID:rb0u3cuM0
667 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:19:04.64 ID:aOMhbIIV0
_, ,_ 〇
( ‘д‘) … _|__¶_
,Jリ|;|;|;|;|し /|l l:|ゝ
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚``"'゙'◎¨◎¨◎"'゙"''"
668 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:21:52.99 ID:U8Vazf4g0
キュリオシティの後に地名をつけると、とたんにその辺のマンションぽくなるw
キュリオシティが採集した土や石を後でサンプルリターン機が回収に向かえば
コストも安上がりでいいだろうな。わざわざ探しに行くよりもずっといいしすぐに帰ってこれるしさ。
>>497 自己解析してデーター地球に送るだけ ハヤブサはローテクだったでござる
実際に火星まで人間が行くのにどんくらい時間かかるの?
>>655 馬鹿故に馬鹿を装う釣り方しか出来ないのだろう
>>671 約半年、一週間滞在してとんぼ返りして往復約1年。これがベストではないがベター。
最初は長期滞在よりもただ行ったという事実が重要なのでこうするのが一番。
>>673 トン、意外に近いんだな。つっても半年って長いとは思うが。
675 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:34:29.67 ID:FLwM00NY0
>>652 NASAだから大丈夫ってか?おまえちょっと火星までいって放射線出てないって証明してくれよ。
それでも今後何年も暴露状態で漏れ出さない保証にはならないけどな。
とても動きの早い生物や、とても大きい生物が発見されるんだろ、オカ板的に。
677 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:38:25.77 ID:a7gXhnbxO
火星に住めるようになる前にきっと人類はオワコンだろうさ…
679 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:44:34.43 ID:ROxX3y2P0
>>675 プルトニウム238の崩壊モードと放射線の透過力知っててそんな寝言ほざけるなら大したもんだわ
680 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:45:28.08 ID:vAMWPOJD0
さすがアメリカ。どんな困難なミッションも力業で乗り越えていく。羨ましい。
日本がラジオシティ作ればもっと客呼べるぜ?
682 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:01.60 ID:KcQGDYSA0
白黒写真は笑えた^^
683 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:47:47.74 ID:DO9Y5+Cn0
火星で活動中、もし宇宙服に傷がつけば1分半で死ぬ
>>49 そのうち、オポチュニティとかが撮影してくれるよ
685 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:13.58 ID:Fkch977W0
じゃあ次は、ユニバーサルなキュリオシティの求人だな?
>>668現役不動産営業マンだけど
その発想はなかったw
>>683 SFだと宇宙服に傷がついて空気漏れが起きるとその部分を身体ごと切断して封鎖とかって方法を取るなw
688 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:50:48.98 ID:D6R34lgw0
この探査機が火星で動いてる動画が見たい。
画像よりやっぱり動画がいい。
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ 「火星探査のオポチュニティ」
| <・>, <・> | っと
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| ______
ヽ ト=ニ=ァ ./ | | \__\___
__\ `ニニ´ / .| | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ `┻━┻'\ | | | =. | !!!!!!!|
| ヽ____| \__. __ | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ //⊃ヾ) |__|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
690 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:52:20.44 ID:odCNTWIH0
日本はいつになったら着陸機やるんだよ。もたもたしてんじゃねーぞ
キュリオシティ堺東スカイガーデン
キュリオシティ天王寺パークス
キュリオシティ平野ブライト
車重900kgか、日本の火星探査機はジムニーベースで行ってみようか。
ゴキブリは進化してるのだろうか・・・
>>692 おいおい雪道でスタックした四トン車を牽引できる驚異のローレンジだぜ?
火星踏破の最有力探査機になってしまう
697 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:02:33.04 ID:FubZ/GXy0
何?このハリウッド映画は・・・・
>>533 バイキング計画のときから現地で着陸船が調べてたぞ。
これで火星の気象もよりわかる様になるんだ。楽しみ。
700 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:08:09.48 ID:FubZ/GXy0
現地の映像は、何故か白黒画像で公表するんでしょう?
カラーで高解像度の動画を大量にこれから撮りまくるんだろうな 早く見せて火星ころころ探索
隼がやった事とどっちが凄いの?
こういう探査機やら宇宙船、ロケットのプラモ、
もっと出してくれないかな。
アポロやシャトル、ハヤブサぐらいしか無いのが不思議。
アオシマさん、ボイジャーのプラモとか頼む。
704 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:10:48.35 ID:FubZ/GXy0
今回は、オーストラリアの撮影と聞いたけど。
平坦な場所だからな。
>>702 難易度的には、火星着陸探査のほうが高いだろ。
706 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:15:21.95 ID:ROxX3y2P0
>>703 ボイジャーのプラモデルってどっかが出してたと思うよ
>>702 火星着陸は現在実行されてる探査ミッションで一番成功率が低い鬼門
そもそも周回機すら難しい
絶対映画化されるぞ。
ドキュメンタリーじゃなくてB級SFモンスターでw
ナレーション「未知の惑星・・・そこは探索してはいけなかった」
オペレーター1「火星の空が・・・青いぞ・・・」
オペレーター2「カメラの前を何かが!」
オペレーター3「な・・・んだ・・・あれは・・・」
ナレーション「キュリオンシティ」
とか言ってwww
>>668 この快挙を記念して、作れよ土地持ち!
「キュリオシティ浅草」とか「キュリオシティ越谷」とか。
710 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:36:10.29 ID:ca/LMRLJ0
カラー写真マダかよ
撮影地:中田島砂丘か
712 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:02:44.83 ID:D9ZS7NVL0
原子力電池って、
結構むか〜〜〜しから衛生とかで使ってるみたいだけど、
どういう仕組みなの?
(電池と言うからには、動力使用/仕様じゃないとおもうけど、、)
714 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:11:56.10 ID:/njgT0CI0
日本はフォボスに着陸船送り込もうぜ。
でロケット取り付けて落下速度早めてやる実験なんて良いと思う。
徐々に落下して潮汐力で破壊される様を映像にすればNASAも驚くだろうよ。
716 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:25:34.26 ID:ROxX3y2P0
>>712 放射性元素は放射線を出して崩壊するけどこの時に熱を発生する
原子力電池は崩壊で発生する熱エネルギーを電気エネルギーに変えて電力を取り出す装置
熱を電気に変えるには熱電対(温度差があると電圧が発生し電流が流れる素子)の原理を使う
キュリオシティは猫を殺す・・・。
これは、英語のことわざ
地上から着地の瞬間を中継すれば、もっと盛り上がったのによ。
719 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:38:03.64 ID:cdH3RhTb0
岩に突き当たると20分考え込んじゃうローバーが好きだった。
「そーじゃなー・・・」とか親父のコミュニケーションにも資するところ大であった。
今BSでやってるな
721 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:39:03.91 ID:AQa+UWnO0
ピザ注文したら来るの?
722 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:41:44.12 ID:GSJ712XQ0
いきなりおっさんとか歩いてたらびびるよな
早く火星の地上から撮影したオリンポス山の画像が見たいぜ。
>>722 なぜかアホの坂田がアホ歩きしてるの想像してしまた
土星や木星にとりあえず突入してみればいいのになんでやらないんだろう
>>725 ちょっと勉強してから書いて欲しいが、突入すると凄まじい気流と重力であっという間にペシャンコだ
大気の層なんか地球と比べられないほど厚いんだぞ
>>725 確実性がないと怖いでしょう
高い金かけて突っ込ませて何億もおじゃんになったら大変ですし
カッシニーがホイヘンスをタイタン投下して写真や音声を撮ったけど
あれも降ろすまでは博打のようなものでどう落ちるかかなり心配されてたようです
728 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:02:10.22 ID:5U30sJ1k0
サンプルリターンのやり方思いついたわ。バケツに超長い糸つけて衛星から惑星に降ろして土すくい上げたらいいんじゃね?天才ったわ
729 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:04:40.85 ID:yak32lDU0
キュリオシティキルドザキャット
730 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:05:48.70 ID:57wDG5kP0
梅ちゃん先生と同じスタジオで撮影したらしいね
731 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:08:38.98 ID:fR64ZPwW0
>>714 すげーけど、当然地球上でもなんども試したんだろ?
その実際の映像も見て−なー
>>725 ガリレオあたりが木星になにか落としてなかったか
733 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:13:04.07 ID:RIdHdjv40
ニュー速の宇宙探索への非難のなさは異常
やっぱネットウヨクと宇宙開発技術(軍事開発)って密接に関係してんの?
>>733 宇宙開発は軍事技術と紙一重だからだろ。
735 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:16:49.85 ID:NZEIUXgm0
736 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:18:58.67 ID:RIdHdjv40
>>734 昔から宇宙ネタだけは誰も叩かれずに平和なんだけどw
どうみても異星人の侵略だよね。
BBCがエイプリルフールで流した創作映像を、火星探査の秘蔵映像と称して
日本で放映した矢追純一は最低の詐欺師。
739 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:27:05.72 ID:dlvTEU4T0
>>725 木星はガリレオ探査機が、土星はカッシーニ探査機が、
それぞれ探査プロープを投下した。
740 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:27:55.42 ID:47COw3Vw0
裏返しにされちゃうんだろ?
知ってる
>>736 わざわざ宇宙開発は平和利用に限るとか日本は定めてるらな。
742 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:30:40.20 ID:HtD174MRO
んで、デジャー・ソリスはまだ見つからんのか?
743 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:32:52.30 ID:5YS7kH+p0
745 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:41:02.67 ID:4kHikkFN0
キャリオシティって98キャンビーでやったなー。。
またやりたいな。。
746 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:42:39.40 ID:ejeTKqFh0
火星でこれできるなら天安門広場に戦車部隊送り込むくらい余裕だな。
747 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:43:14.99 ID:n1qd0J4V0
降下用の母船、予備エンジンみたいなの付いてるねぇ
もし降下用クレーンが動作しなければ母船ごと着陸するシーケンスも用意してるだろうな
母船ごと着陸したあと探査車が自力で脱出する、あるいは予備エンジンで母船を再パージ・・・etc
今回の着陸シーケンスは結果的に「失敗しにくい」手堅い方法だなぁ
どうせぼっさんが操縦してんだろ?
前の調査の写真にも写ってたじゃん
陰謀論を語る(騙る)怠惰で傲慢な人々について。
Yahoo!知恵袋
ライター:neweuropean21stさん(最終更新日時:2012/6/22)投稿日:2012/6/16
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n81813 世の中には、科学的に否定できる種類の妄想を信じ、振りまく輩がいます。
例えば「アポロは月に行っていない」「東日本大震災はプラズマ兵器プラズナーが起こした」等と言った種類のものです。
科学的に否定できるものですから多くの高等教育を受けた人たちは騙されません。
しかし、学のない人は騙されます。
問題は彼らが彼ら自身の妄想を「と学会」等ごく少数が否定していると勘違いしているところです。
しかしそれは誤りで実際は上記のように「彼らより教育を受けてきた多くの人が否定している」のです。
この無学で騙されやすい人々は当該分野に関する何の努力もなく、妄想家の本を読んだだけで、
世界中で何十億といる自分より頭がよく、高いレベルの教育を受け、努力もしている人々を追い抜いたとでも思い込みたいようですが、
そんなことがあり得ないのは誠実に生きてきた人ならみなわかる事です。
陰謀論に引っかかってる人達は単なる誇大妄想である事にさっさと気づきましょう。
宇宙人がイタズラしてひっくり返して放置したら面白いのになぁ
752 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:03:06.21 ID:n1qd0J4V0
降ろす場所の最終的な判断はAIまかせってのがスゴイな
よほど自律制御に自信あるんだな
753 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:07:22.62 ID:VE4/UQ7z0
>>733 おまえウヨとサヨの使い方間違ってるぞ。
支那は極右で超宇宙開発推進だ。ネトアサもそう。
宇宙探査って人類にとって最も必要な事なのに
何の意味があるの?とか言っちゃってる創造的思考のできない
頭の可哀想な人が多いな
755 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:22:49.24 ID:2UKNtoEf0
まあ、資本主義だから、どんどん新しい土地開拓していかんとね。
まず月だろうー
スピリットが車輪が壊れて止まったのは何かで知ったけど、
オポチュニティはまだ活動してんの?
757 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:33:05.90 ID:LPn1MWQk0
日本は人間送り込もうぜ
安全係数下げれば低予算でいけるだろ
758 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:39:39.39 ID:ROxX3y2P0
>>739 カッシーニがプローブを投下したのは土星本体じゃなくて衛星のタイタン
土星にはまだプローブは投下されてない
>>737 身長5mmくらいの火星人にとっては、巨大宇宙船からトライポッドが降りて来て縦横無尽に踏み潰し破壊の限りを尽くしてるように感じるだろうなあ。
760 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:45:54.48 ID:jf4sMdPT0
(・@・)
J|||||し
ちょっと前とおりますね……
761 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:47:59.26 ID:muuCF84F0
>>756 知っているくせにブリっ子の質問してはダメですよ
762 :
名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:50:04.27 ID:uA/f8feP0
エウロパへの進出が必要だ。
もうエウロパの表面を削る潜水艦みたいなのできてんだろう?
早く進行しないと。
>>757 それであぼーんすると後の有人飛行が、企画もされなくなるし、必要上やむを得ないなら
安全対策に途方も無い予算か使われて、トータルでコスト高になるかと?
俺、火星へ行ったらホットドッグの店をやるんだ
>>761 え?
すまん聞いた自分がアホだった。
ぐぐってくる
767 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:42:15.32 ID:PKYyqR700
769 :
名無しさん:2012/08/08(水) 01:06:58.50 ID:GCx5ZEGc0
今度の探査機は、逃げるのも早そう。
770 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:09:44.18 ID:pd1GuvVK0
おまえら宇宙とかNASAとか、なんでそう興味あんの?
自分の脱ニートにもっと興味もてや な? キモヲタ
キュリオシティはレーザー兵器搭載だからな
侵略兵器だ
772 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 02:14:57.89 ID:a+IlXGLD0
>>770 ねえねえ、ディスプレイの電源落としてみてよ。
キモヲタの姿がはっきり見えるよ!
この画像はCG?
いったい誰が撮影してんの?
>>754 打ち上げに搭乗する当の本人が遺書まで書いて死ぬ覚悟もして有人ロケット打ち上げてるのにね。
事故ひとつで延々叩き続けるっていう
>>746 戦車の空挺なんぞ、半世紀以上まえから実戦でで使われているよ
キュリオス!
//
// ☆
☆ //
☆
_, ,_ Θ□Θ‖
( VдV) _||__||_()
,Jリ|;|;|;|;|し /|l l:|ゝ
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚``"'゙'◎¨◎¨◎"'゙"''"
778 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:00:16.15 ID:WZqvhdie0
着陸シーンの生中継は無かった
映ってはいけないものが
映ったからであろう
地球人以外の存在
植物の存在
780 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 09:20:55.96 ID:fQ1DA0DE0
火星のフルHD動画送ってこい!
で、この探査機は使用後にちゃんと回収するの?
また宇宙にゴミばら撒くの?
783 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:30:46.90 ID:sHcs6NH50
>>782 探査機なんて回収されるものはごく一部だぞ
大半は機能停止した後放置される
左翼的思想を持ってるわけじゃないけど、それじゃいかんだろうと思うんだけど。
785 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:43:25.79 ID:o0jC358z0
ボトムズみたいに足をクッションにしてパラで降下すればいいんじゃね?
そうすりゃ人型ロボットも送り込めるぞ
786 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:45:15.71 ID:IL3mVpNU0
>>784 人間も自然の一部だし、人間の作ったものも自然物だよ
「人工物」って概念がそもそもおかしい
787 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:54:11.76 ID:dV/A2mlW0
仮に人類が絶滅したとして
次の種族が知性を持って火星を探査した時
この残骸が見つかって知的生命体が!って流れにならないかな?
つか、前種族の残骸発見マダー???????
>>754 始めに飛行機が飛んだ時も、電機が発明された時も、車が登場した時も
皆そういう奴が居る。「何のために?」ってな。
相手にするだけ無駄。
空から変なのが落ちてきたぞ。
ちゃんとゴキブリレスがあって安心したが、テラフォーマーズって知名度まだまだだな
>>788 飛行機は上から素早く爆弾を落とす目的があって開発された
電機は蒸気に変わるものという目的があって開発された
車は個人が移動するという目的があって開発された
宇宙は、始めから何の意味もない
お前みたいのがカネがほしいだけの行政法人の言を真に受けて、無理矢理ストローマン論法で同一視させようとしてるのが現実
792 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 15:54:58.23 ID:pgqIrOGm0
>>791 > 飛行機は上から素早く爆弾を落とす目的があって開発された
> 電機は蒸気に変わるものという目的があって開発された
> 車は個人が移動するという目的があって開発された
どれ一つ合ってないってのも素晴らしいw
夏休みだなぁ・・・
GPSとか、気象衛星とか何の意味もないの?
>>791 軍事転用された技術は多いだろう
火星の歴史を知ることで、地球環境へ活かせる事もあるかもしれない
他を知ることで己を知る
想像や思考の範囲を自ら区切ってしまった人には分りづらいかもしれないが、
宇宙はとても広く、人間はそのごく一部だけしか知らない
面積や距離のことではなくて、どういう仕組みで成り立ってるかが解ってない
貴方や私の体の内部で起こってる現象すら理解できていない
>>1 なにこの綺麗な画像?
ピントも合いすぎ
まるでCGのようだ
>>791 その恩恵も理解できない情報量しかもちえてないのだろうね。
設定一つを変更するだけで世界を狂わせるほどの影響力をもっているのにね。
だからこそ欧州もロシアも自力での開発を賭けてる
石■といっしょね
797 :
名無しさん:2012/08/08(水) 16:18:39.28 ID:GCx5ZEGc0
静かにやらないから、見ろ、皆逃げちゃった。
>>793 衛星放送も宇宙技術の恩恵だしね。
知らない所で役に立っているんだよな。
いつかは宇宙旅行も可能になるだろうし。
人間が目先の利益しか考えていない奴ばっかりだったら、今も我々はアフリカで
獲物を追いかける生活してたんだろうね。
>>787 火星は薄いとは言え大気があるから探査機なんてその頃にはとっくに風化してなくなってる
800 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:29:58.13 ID:sHcs6NH50
>>791 ライト兄弟が飛行機発明した時にそこまで考えてたのか?ふーん凄いねーwww
お前みたいな近視眼的なのばかりだったら科学技術は進歩しねーわ
801 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:32:54.47 ID:ZTTVwDV20
やっぱりアメさんは凄いで
これキュリシティのカメラに細かいウジムシみたいな生命体がわらわら寄ってきて
その後画面が砂嵐みたいになったらめっちゃ怖いな
803 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:39:31.28 ID:J5d8kkz5O
積まれてる原子力電池は出力はだんだん落ちてくるけど、確か100Wは14年間維持するんだったけ?
けど900キロの車に100Wは少ないから複数積んでるんか?
いくら大人しい火星人もそろそろキレるぞ
物理的にエネルギーを多くロスするローバーで14年か・・・
125Wならアリの速さで動くな
早く木星エネルギー船団送り出さないと一年戦争に勝てんぞ
>>807 女タラシの教祖っぽいモビルスーツ乗りが帰ってきそうでイヤ
809 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:37:17.82 ID:GqNWxmEh0
先手を打って何かのウィルスを持ち込んだんだろうな
そのうち渡辺徹のナレーションで上手いこと解説してくれるはず。
マンションっぽい名前だな
>>803 キュリオシティの活動予定は2年だけだから
火星年代記
山に登ってどうするの?
地層調べてもな〜
南極に行ったほうが良いんじゃ
815 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:57:19.91 ID:PnIejk3J0
しかしすげえなあ。マジで火星行ってるんだぜ
逆になって考えてみると自分の庭に空から車降りてくるようなもんだからなあ。
しかも火星ぐらい離れたところから操作してんだからぱねえわ
816 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:58:02.06 ID:Zq5eVqPN0
アメリカの宇宙開発の良い話って何年ぶりだろうw
>>815 基本自律だよ
地球と火星での通信は距離によって6〜44分くらいのタイムラグが発生するから
遠隔操作は向いてない
818 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:10:11.09 ID:PFG55URn0
カプリコン1
アメリカの探査機っていつも阿呆みたいに関節おおいよな
関節壊れて走行不能ばっかりだしw
少しは考えろよヤンキー
820 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:32:17.13 ID:t31+NxWS0
821 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 00:57:42.32 ID:zndpoYWx0
役にたちそうもないロケット1機の費用で何万人が生き延びられると思ってるんだ
NASAの底力
823 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:25:54.55 ID:SfZCbLQb0
824 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:35:13.86 ID:UW1O9r3m0
微生物くらいは見つかるかな
825 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:44:42.29 ID:PTBjhpEn0
カプリコン1じゃないのか
地面が平坦すぎるし、白黒なのも怪しい
>>824 そんな簡単に生命なんてものは誕生しないさ
WALL-Eが産まれる日も近いな
828 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:05:30.14 ID:uYYiRsT90
>>826 誕生してしまえばそこかしこにわいてくるのにね。
どーんといこうや
830 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:16:56.78 ID:QF/Q/LROO
どうして人はもう月に行かなくなった?
831 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:17:53.36 ID:ITF6Mb0E0
原子力電池でこんな重いものが動くんだな
心臓のペースメーカーとかのイメージ
832 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:20:19.41 ID:ITF6Mb0E0
>>830 予算の問題でしょ
次は中国が行くんじゃないかと思う
833 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:26:13.91 ID:lhJnzllH0
834 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:31:29.68 ID:lhJnzllH0
835 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:08:04.70 ID:m7oNWaCUO
あんなわざと難易度高くしたような複雑な着陸の仕方で
絶対失敗すると思ってたのに凄いな
誰か生還無視の特攻隊募って火星に送り込めよ
オランダだったか火星移住計画立てたろ
片道切符を明記して希望者募ってたと思った
838 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:15:29.70 ID:PBJM0UC00
>>835 ネバダ州の砂漠にヘンなロボット吊り下げたパラシュートが降りてきたらしいぞ・・・・ん?誰か来たようだ。ちょっとみてくる。
火星の大気って青かったよね
>>836 食べ物と2ch実況できる環境があれば行って見たいな
841 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:13:09.55 ID:uszikk7E0
で、火星コブラの襲撃はまだかね?
>>831 ドラえもんの道具で唯一実在するのが原子力電池だな
846 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:14:14.80 ID:lx83nMCi0
火星から見た太陽の写真(日出直後とか日没直前)は送られてくるのか?
火星なんか探査してどうするの?
お金の無駄じゃん
848 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:39:54.75 ID:IYnG2VRBO
847 NASAは知ってるのさ。地球が後4〜50年するとどうなるかと。人類の移住先 火星地球化計画の始まり。
849 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:45:33.13 ID:cFKecrdD0
火星のテラフォーミングは不可能です
お寺をホーミングクレンザーで磨くんですね。
>>848 bbcに掲載されていた画像を見て、行けるようになればここにいつかは住めるなと思った
酸素と気温、資材、食料、水その他の問題を克服すればだけど
>>840 地球に対して独立を宣言してジオン公国ごっこできるな
火星人の登場マダー?
ほんとーは火星は青空なんでしょー?
バレると何かとまずいから白黒なんでしょー?
ムーに書いてたもん!
>854
懐かしいな〜
NASAが初めに発表したのが青空で
慌てて灰色の写真に差し替えたって話だよなw
なんで白黒画像ばかりなの?
857 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:36:55.24 ID:TCSDBdTr0
使えねぇーカメラだよな
俺の5D2貸してやりてぇーぐらいだぜ
>>856 カラーにするとデータ量が膨大になって転送しきれないから
現状、白黒画像でもとりあえず早く確認する必要があるデータは
キュリオ側で圧縮して画質落として受信して、オリジナルの高画質データは
あとで落とすみたいな運用をしてる
859 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:42:24.75 ID:YoS+546nO
つーか本物かな?
月に降りたのは本当だけど映像は作り物だというのは有名な話だよね
そればらして映画にしちゃたのが、カプリコン1という映画
科学オンチのバカばっか
>>855 第三の選択っていうドキュメンタリーでも空は青くてパッと見、地球と変わらなかったよ
>>83 "好奇心がネコの命とり"のCD持ってた。
863 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:10:04.19 ID:KLDEgQN90
火星は太陽風の直撃を受けるからなァ・・・
地下ならなんとかいけるんか
864 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:11:27.71 ID:iK9IjxcU0
タコ型の宇宙人まだ?ちんちん
地磁気がないから太陽フレアをモロに食らうんだよな
866 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:46:45.78 ID:pB8Xdbrt0
月の裏側の堆積層と火星の土壌成分が同じなんだっけ?
んで月面で5万年前の異星人のミイラが発見されると
>>840 実況はだめだろ
ネット環境があっても5分もタイムラグがあったら必ず話題に乗り遅れる
負け男として晒されるぞ
ストレスハンパないだろw
868 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:51:08.12 ID:l87ktFnZO
放射線量が半端ないだろな〜
870 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:04:15.43 ID:yhvV89KG0
BETAに人類が殲滅されるまでの第一歩か。
一方、日本が作ると90kgでできた
ジョン・カーターは?
>>511 ちょっと何かが何かに引っかかって動かなくなったとか、
そこに人さえいれば何てことなく済むようなトラブルがあるんだよな。
どうせ俺みたいなクズはここで生きてても何の意味もないんだから、
片道でいくよ公表しなければいいよ
876 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:51.35 ID:/J31F5N10
タコみたいな火星人はまず居ないだろうが、ゴキブリみたいな昆虫が居たら感動するだろうな。
他、エボラが赤子に見えるような凄いウイルスが居たら、人類が移住するのは難しいだろう。
キャプテンKenが火星撃ちしてる頃から較べると
えらく殺風景になったもんだ、と
878 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:30.60 ID:yntE4P9eO
人間が動きまわれるのはせいぜい太陽系内だろーなあ
そこから先は個体よりひとつ大きなくくりにならないとだめなんだろう
BETAが映ってたらどうすんだよw
白黒画像はユタの砂漠
カラーの赤茶けた大地は、ラスベガスの郊外
俺は見たことあるぞ
ハリウッドの奴等が制作したな
宇宙服なしで火星の大気中で人間は20秒間ぐらいは生きていけるらしい
882 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:52:17.56 ID:npnYVgx20
ただし早急に肺の空気を出し切ってしまわないと、肺が破裂する
883 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:58:13.55 ID:jemAOdkm0
かつて我々の祖先が滅ぼした星じゃないか。
884 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:00:53.35 ID:lUCy8nH30
監督だれ?
次の探査機はシムシティな
886 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:06:05.76 ID:C9YPl7Pe0
なんで、今更、火星だ?
ただの探査なら、ヴァイキングで充分だろ。
887 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:06:28.43 ID:e+OAO382O
で、ロケ地どこ?
888 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:07:43.42 ID:yhvV89KG0
Tim Burton
バカ深い渓谷の底調べれば何か出てきそうな気がする
疑問なんだけどさ何で今の時代に白黒なんだ?
カラーの方がよく分かるんじゃないのか
891 :
名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 23:27:22.62 ID:yhvV89KG0
ロケ地:オーストラリアのCoober Pedy
>>890 今回の探査機はバカでかいから、
カラーカメラも、ハイビジョン動画カメラも全部付いてるってさ。
これからバンバン映像が出てくるぞ!
BSでやってたけど実際に人を送り込んで住まわせるって出来るのかね?
894 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:14:33.68 ID:aYPg/cTg0
>>890 通常探査機は、水蒸気や二酸化炭素、エアロゾル等の物性に対応する
単波長の赤外線や紫外線をターゲットに絞った単色カメラを搭載する。
単に「人間の目で見ればこう見える」という単純な「可視光カラー」の
カメラなぞ、学術的にはほとんど意味が無い。
だから搭載重量の限られる探査機にはほとんど載せない・載せられない。
過去の探査機が撮影した「カラー写真」ぽいモノは、ほとんどがそうした
単色撮影された複数の波長域の映像を合成して可視カラーっぽくした
加工画像であって、真実の肉眼色ではない。
写ってはいけない物が写る予感
そしてまたぞろ隠蔽!
モルダーっ!!
あなた疲れてるのよ
897 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:28:49.48 ID:L6xjoL/b0
俺が小学生のころだから40年くらい前だが、
夕方のニュースで火星に探査機が着陸しましたってやってた
送られてきた映像はこれですって映し出されたのは、
植物こそないけど普通な田舎の風景みたいな感じだった
ちょっと一回りすれば植物や昆虫が見つかりそうな雰囲気だった
次の日の朝のニュースで昨日の映像は色がおかしかったです
本当の火星はこれですって映し出された映像は赤茶けた砂漠のような風景だった
とても植物や生物が見つかりそうな雰囲気じゃなかった
学校に言って友達に話したけど誰もニュースを見てなかった
今でも最初の映像が本物だと信じてる
それ第三の選択ってやつだな!
899 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:38:15.01 ID:L6xjoL/b0
>>898 第三の選択は土の中をモコモコ素早く動く奴がいたな
でもそれとは違う
普通のテレビの18時台のニュースで見た
900 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:44:59.15 ID:aYPg/cTg0
>>899 まあ記憶違いだろ。悔しかったらソースを探して来ることやね。
901 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:04:15.32 ID:KOSuGaWR0
カールセーガンも草葉の陰で喜んでいるだろう
902 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:06:23.98 ID:DXdqrBiWO
火星は韓国領土ってハングルで描かれた石碑が見付かるよ
903 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:08:32.23 ID:bW5jstW80
火星にはミュータントが居るんでしょ?
そろそろ人間を送るべき
905 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:16:45.37 ID:WPGToBir0
電源は核反応電池らしいな。
なぜだれもそこに反応しないのだ?
宇宙開発なら核使ってもいいのか?w
906 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:21:12.63 ID:zRrxbOaR0
♪火星人ってどんなひと?
こんなのかなー
こんなのかなー
それともそれともこーんなのかなー♪
ルルッルルルルッ−!予感です!
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙】火星探査機が着陸に成功 NASAのキュリオシティ
キーワード:キュリオス
264 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 17:09:27.73 ID:9H2iODMo0 (PC)
後のガンダムキュリオスである
440 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/06(月) 19:52:38.99 ID:6jmw87dA0 (PC)
ガンダムキュリオス?
776 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 06:25:03.87 ID:DkacHR0G0 (PC)
キュリオス!
抽出レス数:3
909 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:46:25.72 ID:fss5xer/0
>>907 火星は地磁気少な目大気は希薄、宇宙から放射線降り注ぎ放題だべさ。
どこかの放射脳が「宇宙は放射線がゼロでいいですね」とか抜けたことを言っておったがw
910 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 01:54:25.68 ID:7CPwtMQM0
っで、生命の痕跡は?
早く見つけてよ、否定してる学者がひっくり返るからさあ
この探査機送り込む前に、秘密裏に何回いろんなもん送りこんで実験したんだろうなぁ?
結構いろんな物 火星に落ちてるんじゃないの? 地球からの人工物が。
912 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 02:20:45.66 ID:fss5xer/0
>>911 なにその幼稚園児レベルの妄想
幼稚園児なら許すけど
913 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 09:28:22.66 ID:G7Gp+lFt0
♪夢中になった日々が 夢の武田さん
914 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:48:13.69 ID:ZIBW0rke0
915 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 16:57:47.60 ID:PQCBUZ+9P
火星だったら頑張ったら住めそうだな。月よりは地球に似てる。
将来は低所得者は火星に移住して鉱山で働いてるのかも。
918 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:25:15.95 ID:8Vz6kLBb0
>>915 昨日のコズミックフロントで火星に工場作って温室効果ガス出して植物生やせるようにするとか言ってたぞ
>>150
922 :
名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 21:36:53.76 ID:8ZRUSAPX0
>>921 だったら定点観測してると草抜き隊が来るのか
(;'ー`)MASTCAMぶんまわせ
日本も住専とかその他倒産しかけた会社に税金突っ込んだりせずに
全部先端技術開発に使ってたら火星探査くらい余裕でできるのにな
公務員の給料を民間平均に連動させるだけでも兆円単位で浮くぞ
927 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:07:34.38 ID:Py7fSObA0
木曽川にあるやつか
いいけどさ、イプシロンロケットに補助ブースタと
M-25モーターつけてM-V以上の能力を発揮させようぜ。
日本独自の宇宙開発って、ずっとISASがやって来たのな。
JAXA本体→旧NSADA系って、アメリカの言いなりだから。
さきがけ、すいせい(ハレー彗星に世界初で行った)、ひてん(月に世界3番目、世界初の軌道で行った)
、はやぶさ(ご存知の通り)。
日本の宇宙開発の最先端は、常にISASなんだよ。
930 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:16:25.89 ID:mviNq7qf0
>>929 そりゃ 自動車会社の、レース大会出場する部門とバスやタクシーやトラック作る部門を並べたら可哀想だ
やってる仕事が違う
安全なバスやトラックを作るのも大事な仕事だよ
931 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:20:06.16 ID:mviNq7qf0
月面(とかいう、毎日放射線が雨のように降り 真空の地獄の環境)に 人間の暮らせる街をがんばって作ると
あら不思議 福島の原発の近所周辺ですら暮らせる街が作れる なんなら今避難してる人たちが戻って暮らすことも可能だ
だから、宇宙関連に出来る限りの予算をぶち込んだほうがいいんだよ
などということはシヴィライゼーションの経験者なら常識
月面に巨大シティー作れるほどなら福島は閉鎖してもかまわんだろがw
933 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:36:29.16 ID:mviNq7qf0
>>932 いや 月に10数人暮らせる集落でいいからが作れれば
福島に数万人くらせる都市が作れる
福島なら月と違って、水道管や電線とかもあるからな
月面用より低性能の放射線対策 月面用より低性能の防護服(真空対策が、毒ガス対策になるだけでだいぶ楽になる)
ずっと簡単だ
福島だとクレクレが増長して延々リソース食い続けるからすっぱり閉鎖の方がいい
フグスマ人に防護服着させて一般生活を営ませようという発想にカルト性を感じる
936 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 01:50:56.70 ID:E0iJc8zw0
NASA必死やなw
937 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 02:34:08.61 ID:mviNq7qf0
>>935 いや 強制じゃなくて希望者だけだからw
死んでもいいから 片道切符でもいいから
火星行ってみてー って人の気持ちは 一般人にはわからんか
外界から遮断できて、なおかつ独立して暮らせるシステムは隕石衝突や火山噴火、大干ばつにも使えるよね。
この先かならず必要になってくる技術だ。
地球の環境変化がどれだけ大きいか、過去の調査データをみても明白
そういえばNASAから片道の火星移住の公募があったけれど
あれはどうなったか知っている?
940 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:34:02.30 ID:Yrb5kaL80
カメラに色調補正かけてあるらしいから、
まんま砂漠・砂山の風景だわな。
まあ、なんだかんだ言ってナサなら、
妥当なんじゃないの。
日本柔道みたいだな。
942 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 06:43:17.98 ID:GIuxOH6C0
CIWS装備してんだな・・・
さすがだ
アメリカじゃろくな画像出さないだろうな。
944 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:12:44.67 ID:QmkkOk6z0
945 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:22:13.24 ID:6E9nvuAl0
>>55 感謝。ようやくどれだけ変態かわかったわw
はやぶさやイカロスもそうだけど
ほんとうにやっちゃうんだねぇ
946 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:44:56.77 ID:jKQRWBXx0
カプセルで落ちてパカッ割れて出てくるわけじゃないんだな
複雑なプロセスの着地だが
パラシュートオンリーだと着地点の地形選び辛いから失敗の確率上がるってことなんだろうか
>>946 パラシュートだけだと着地の衝撃でキュリオシティ壊れちゃうから。
クリをシティ
電火星にプルトニウム積んだ探査機降ろしたら
将来人間を住ませるなんて到底できないじゃん
墓穴って言わない?
オポチュニティやスピリットは太陽光だけで動く
偉いエコ探査機なのに
950 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 09:27:34.98 ID:QmkkOk6z0
てか何で今時ビデオカメラとかマイク載せないの?
マイクにディレクターの声とか入ったらマズイから?
ライブ映像見せろや。
クリちゃん
953 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 10:51:46.18 ID:QmkkOk6z0
ライブ見れるの?(っても20分前の画像だが)
>>947 パラシュート落下でも時速150ぐらいまでしか減速出来ないらしいな
955 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 11:55:48.11 ID:uR+pdhjL0
>>949 1976年のバイキングからすでに使われてるよ
MERも確かプルトニウムを封入したカプセルで電子機器を保温してるはず
956 :
名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 12:27:23.28 ID:9MvSofc00
>>949 宇宙なんて放射線ブリバリなんだから細かいこと気にスンナ
957 :
名無しさん@13周年:
>>949 地上でも原子力電池ぐらい使われてるところあるのに