【話題】 大前研一氏 「これ以上休日を増やしてどうするのか。秋の5連休がなぜ必要なのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
休暇のあり方を検討している民主党のプロジェクト・チームは、小中学校に秋の5連休を設けるなどの中間報告案をまとめた。
春、夏、冬休みを合わせて3日減らし、毎年10月中旬に土日と合わせた5連休を新設。

全国を4つのブロックに分けて連休の日にちをずらし、経済効果を高める。
企業にも、小中学生の子供がいる従業員に対し、秋の連休に合わせた有給休暇を与えるよう義務づけるという。

休日を乱発して国民の歓心を買おうとするのは、ダメな政治家の特徴だ。

2007年にも、当時の不人気与党の自民党が「秋の大型連休構想」をぶち上げている。

1998年制定のハッピーマンデー制度(国民の祝日の一部を本来の日付から特定の月曜日に移動させるもの)で
2003年から敬老の日が9月第3月曜になり、09年には9月19日から5連休ということがあった。「シルバーウイーク」といわれたものだ。

当時、私は宅配スーパー事業をやっていた。その秋の連休にみんなが行楽に行ってしまい、
売り上げがガクンと落ちて、苦い思いをした覚えがある。呪ってやろうと思ったほどだ。

まとまった休暇を取りやすくして観光の振興や個人消費の拡大を図る、ということなのだろうが、
私のように商売に影響が出る人も多いと思う。

日本は他国に比べて休日が多い。かつては働き蜂、勤勉といわれた日本人だが、
国民の休日を政治家が乱発したために、世界で一番多くの休日を持つ国になった。

これ以上増やしてどうするのか。学校には夏休み、冬休み、春休みとある。休暇は、それで十分ではないか。
秋の5連休がなぜ必要なのだろうか。

休みを取るのが悪いとは言わない。ただ、せっかく休みを作るのだったら、ドイツの「スキー休み」のようにしてほしい。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120805/dms1208050713001-n1.htm
>>2以降へ続く

【民主党】10月に5連休の 「シルバーウイーク」導入を検討 プロジェクトチーム座長の藤本祐司が議論本格化させる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336793595/-100
2影の大門軍団φ ★:2012/08/05(日) 13:25:53.74 ID:???0
これは12月から3月の間にそれぞれの学校が計画するもので、休むタイミングはバラバラ。
親も事前にわかっているので、1年前からホテルを予約して家族ぐるみでスキー場に行く計画が立てられる。

地域ではなく、学校ごとに自由に休みをとるわけだ。週末だけ混雑する日本と違って、冬場は均等にお客さんが来るので
ホテルやリフトなどだけでなく、道路や鉄道などから見ても経営が安定する。

一方、日本のように国が5連休を決めて、「はい、東北ブロックの人はこのときに休んでください」としても、
東北の人たちの多くが行楽に行ったら、東北の観光地が混む。それでどこの誰が得をするのだろうか。
また10月といえば農繁期である。5連休で子供が休んで一緒に行楽にいける親がどのくらいいるのだろうか。

そもそも、休日を国や政府が決める必要性はない。道州制の精神から考えると、それぞれの地域が決めるべきだと思う。
さらに言うと、国民の休日に一斉に休むのではなく、個々人が自分たちで「自分自身の休日」を管理するのが理想だ。
義務教育を司る市町村単位でもよい。

どこからどう見ても今回の構想の狙いが分からない。民主党は意味のない法案を通して国民にサービスしているつもりだろうが、
次の選挙で民主党が政権に留まっている可能性はほぼゼロであろう。

政権末期の民主党ができる自民党型政治の仕分けは「増えすぎた国民の休日」を整理する作業のほうではないだろうか。
3名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:41.59 ID:etquUbNK0
休日を増やしても休める日が増えない!ふしぎ!
4名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:44.48 ID:wnhncSiF0
日本という国を滅ぼす気だから
子供の学力を減らし
大人を怠け者にするだけでいい
5名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:55.55 ID:nZLGKyls0
完全週休二日が普及しだしてから 日本沈没しだした
6名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:08.72 ID:zRG1e7rm0
さすが都知事選に落選しただけあって、
国民から支持されないようなことばかり喚いているな。
7名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:14.12 ID:e3Xc3uOz0
休日多いが休暇は取れぬ
8名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:38.47 ID:YOsP5Hn30
休めるのは、公務員と大企業だけ w

逆に、それ以外には「皺寄せ」しかこないよ ww
9名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:44.63 ID:5rhmbFQ20
海の記念日を7月20日にしなかった売国民主党に悪意を感じる
10名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:19.74 ID:OQmrB+1V0
休日にレジャーに行かないというか
行けない日本人に長い休暇は無意味
11名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:38.51 ID:ov19rs/F0
バッタ顔で言われてもな
12名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:06.88 ID:l/0cynbY0
連休の間の事故死率は平日と比べてものすごく高いんじゃない?
13名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:08.24 ID:7SH+EWNy0
前原人脈のあの観光庁長官のせい
14名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:52.20 ID:14F4NQdm0
うるせー週休7日にしろ
15名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:59.63 ID:JzKVwe/d0
きっちり休めれば別にいいんだけど、そうじゃないからな
16名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:00.33 ID:R0WhYcPMO
まあ金持ってる奴に金使わそうということなのかな
サービス業の従業員は忙しくなるだけだが
17名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:08.50 ID:bpXsm3Mn0
レジャーに行くカネがない
18名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:16.32 ID:pDB7LWaQ0
カレンダーで赤く記された日は増えた・・
でも会社へ出社とは、これいかに

19名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:42.32 ID:H92iM04f0
大前よ、あの世に行って永遠に休め
20名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:02.53 ID:OhC8mhmi0
仕事がないからだろ
白川にいえよ
売国猿
21名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:23.55 ID:hwxY2N3A0
病院まで平気で6連休とかやりやがるのをなんとかしてくれ。
22名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:25.23 ID:X70gnTF30
まあ大前さんの言う通りだなみんなとっくの間に思ってるんだろうけど
23名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:35.82 ID:AImOkZq5O
>全国を4つのブロックに分けて連休の日にちをずらし、経済効果を高める。

これにこだわりすぎだろw
GWを地域ごとにずらして〜ってのが上手くいかなくて
今度は学校の休みに介入してまで同じことやろうとするとはwwwwww
24名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:59.38 ID:+qjR2/pS0
>>1
>まとまった休暇を取りやすくして観光の振興や個人消費の拡大を図る、ということなのだろうが、
>私のように商売に影響が出る人も多いと思う。

どっちが多くて効果があるのかないのか説明しないと政策に対する批判にはなってないだろ

連休を増やすのはいいが地域で分割するのはどうだろうな
流通の人は取引先が休みで仕事にならないとか取引先が出てるから休めないとか
イロイロ不具合が出そうだが
25名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:07.93 ID:NGjjSsJb0
内需拡大に妙案があればねぇ
実質政治は与野党含め無策だし
26名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:41.97 ID:xUW2AeLU0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
27名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:44.33 ID:ZEw3N2wc0
>>1
おい影馬鹿。おまえ大前の宣伝をどこまでするつもりだ?
28名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:04.78 ID:9sq8WEcZ0
これはオオマエに賛成
29耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/05(日) 13:33:23.51 ID:Pu9MFHXF0

   会社や工場を開ける方が赤字の企業が増える中、長期休暇の方が金が回るわけ。
   オリンピック明けはそんなムードに包まれるぞ、日本中。


30名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:31.80 ID:0+XmFv3z0
8月15日終戦記念日、6月適当な何かを追加でいんじゃね?
31名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:51.09 ID:ROJLAr2t0
日本では、公務員と生活保護受給者は特権階級の上民なんだよ。
下民は、公務員と生活保護受給者の為に汗して働いて税金を納めろ!
32名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:58.98 ID:ZtNbhaYR0
先に労働基準法をやぶった経営者は死刑って法律つくれよ
33名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:18.80 ID:/aJNsfiu0
一年中連休なので関係ない・・・
34名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:38.63 ID:TcyvfVoT0
土曜は半ドンに戻した方がいいと思う。
学校や会社が半ドンで終わったあとの開放感は異常。
まっすぐ帰る人は少なく、必ず友達や同僚と
どこか寄ってお金を使うから、消費増につながる。
35名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:57.58 ID:69udRgwS0

アメリカの策略 ジャップ野郎から 怠惰と堕落と金をムシリ盗る為の陰謀だ

どんどん洗脳 プロパガンダ 白雉化を進め 日本をダメにしようとしている

放射能以降 棄民されようと している事に 気付けよ 馬鹿日本人
36名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:10.10 ID:HtmLYN6X0
もっともっと休みを増やせ
秋の70連休とかどうだ
37名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:15.89 ID:8EnxLJRH0
仕事して金がある奴は金を使う時間が無い
仕事してなくて時間がある奴は使う金が無い
38名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:23.20 ID:FhzOwYhq0
今年は祝日になる日が特に少ない年なんだっけか。
39名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:40.49 ID:7SH+EWNy0
ちょっと!365連休の人は黙ってて!
40名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:46.98 ID:14F4NQdm0
>>34
金曜半ドンにすればいいだろ
41名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:00.84 ID:sE+U0hmK0
>>34
金曜日を半日にすればよくね?
42名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:03.53 ID:yGS5q9wD0
国会・地方議員と公務員は給料が減らずに確実に休日が増えるからさ
43名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:09.55 ID:8o9NYOdI0
会社やってると 5月・8月みたいに、休みだらけで稼働日数短い月って 大変
2月も短くて大変難儀する

雇われだと逆になるけど
44名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:09.82 ID:aAmigLi90
労働時間減らせよ
残業強いる糞客を告訴できるようにしてくれ
45名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:01.32 ID:4OPaoz6qP
正直、休日を増やすよりも
景気対策をしっかりやってほしい>民主党政権

ま、無理だと思うけど。
46名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:17.01 ID:tdA7PgUi0
大前さん、政治・経済・経営以外はまともなこと言うよな。
47名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:17.55 ID:GlHOuHP20
>>5
「完全週休二日」の意味わかってますか?
48名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:19.72 ID:WGerap8v0
この人、○○はまちがっている、必要ない

っていう話ばかり
49名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:30.54 ID:CajrEZcJ0
日本の夏は暑いからシエスタを義務付けろ
50名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:49.90 ID:FhzOwYhq0
>>34
小学生の頃の土曜のうきうき感、懐かしいなあ。
51名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:55.76 ID:HBQ9XUtF0
>>40-41
お前ら、どんだけ仕事嫌いなんだよw
52名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:59.75 ID:sTgxS2hz0
>>民主党のプロジェクト・チーム

この時点で話にならねーだろw
53名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:07.97 ID:0znTiEg50
日給月給制の奴は悲惨だな。
俺も非正規の頃は休みの多い月が憂鬱で仕方がなかった。
54名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:09.04 ID:PWcfF9Nz0
日本は強制的に休日を作ってやらないと、
会社は圧力をかけて休日を取らせないからw
これでいい。
もう有給とか止めて、全ての休みは日本一斉
の祝日で休みを与えてもいいくらいの状況。
55名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:10.37 ID:F3MqhcSk0
ゴールデンウィーク地域別とか言ってたのはどうなったの?
56名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:52.48 ID:i7TjoCtm0
まずはフランス人を説得させてから言え
57名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:01.89 ID:zjZdVnM50
どうせ役所しか休み取れない
民間関係なし
58名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:02.91 ID:SD29d0ZT0
祝日+有給→公務員(゚Д゚)ウマー
増えれば増えるほど美味しい
59名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:31.52 ID:G9OzCp0Q0
大前が宅配事業やってたとは初耳だ
60名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:39.47 ID:JqIxWaRU0
>>1
大前は奴隷を沢山作りたいんだよな
コイツが向こう側の手先ってのがよく判る、流石ハシゲのブレインww
61名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:42.17 ID:YkdJWY8s0
カレンダー上の休日が増えたって嬉しいのは公務員だけだろ
62名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:53.67 ID:yGS5q9wD0
公務員は給与削減しやすいように休日を今のうちに増やすという
姑息な手口かもね
63名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:50.05 ID:glkcUMaJ0
>>1
 > どこからどう見ても今回の構想の狙いが分からない。


帰化戦略の成りすまし日本人、反日民主党政権の休暇プロジェクト・チームの最終目的は、

  「四方拝」「紀元節」「天長節」「明治節」「昭和節」の五大節の破壊を含む、

 
         日 本 の 伝 統 文 化 を 壊 す こ と


64名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:11.64 ID:g49RKLZo0
>>5
同意。週に稼働日が1日減るのに払う給料は変わらない。出勤させれば休日出勤扱い。
製造業が凋落した原因の一つであるのは間違いない。
65名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:54.77 ID:HtkaX+q90
こいつがスーパーやってたころは連休に行楽してたかもしれんが
今は連休つったらスーパーも稼ぎ時だろ
66名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:58.19 ID:JqIxWaRU0
>>5
完全週休2日なんて未だに無いじゃん大企業だけで、、、中小は守られてない
67名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:08.73 ID:dhlh2d800
ニートわきすぎ
68名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:12.02 ID:B0YCcz3/0
連中は日本をギリシャみたいにしたいんだよ、言わせんな
69名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:17.74 ID:KyZSgqCP0
休日が増えるのは平日働いて土日祝日休んでる人だけだな
サービス業は休日なんて無関係
70名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:20.08 ID:v8ShzXX10
役所の年末年始の休みは明治時代の遺物。
一週間も行政機関が停止するのは日本ぐらいだろう。
即刻廃止しろ!
71名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:59.36 ID:9dTQV4ZMO
>>52
解散が決まってるようなやつらだからな
72名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:11.26 ID:BO7pXOfxO
有休をとらない社員がいたら企業に罰則ってほうが理想的
73名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:11.74 ID:6451EOJ/0
なんか渋い話題だな。

日本人は盆休み1週間、ゴールデンウィーク5日、
これでどこに行けというのか。

最低でも1ヶ月は無いと本格的なヨーロッパ旅行やチベット・雲南旅行は厳しい。
雪山でずっと過ごす時間も考えると、できれば2ヶ月は欲しい所。

私としては、夏休みを1ヶ月、冬休みを2ヶ月とることを強く提言したい。
後は祝日はいらない。
74取引先:2012/08/05(日) 13:44:19.48 ID:bN3rmGBp0
奴隷に休みなどいらぬ!!
死ぬまで働け代わりは次々わいてきよるわ!!
75名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:50.47 ID:Uhuq7llx0
>10月といえば農繁期である。5連休で子供が休んで一緒に行楽にいける
>親がどのくらいいるのだろうか。

全人口数に対する農家の割合なんて数パーセント。
76名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:00.31 ID:aAmigLi90
>>63
どこからどう見ても基地害倭猿にしか見えない
77名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:24.82 ID:qgr21olIO
民間は有給休暇が有名無実化しているのだから政府が休日だとはっきり決めなければ休みなどない。
だいたいサビ残休日出勤が当たり前の日本で国民の祝日を減らしたら過労死が増えるだけ。
統計に反映されていないサビ残も入れた労働時間数は今も日本がぶっちぎりで世界一位。
78名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:30.63 ID:RdjLoN4d0
祝日が増えても休日は増えないんだよな、喜ぶのは土日祝日が完全に休みな公務員だけ
そんなことするくらいならすべての企業に有給消化を義務付けてくれたほうが休みが増えてみんな喜ぶだろ
79名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:56.34 ID:QK2xPIv1O
>>74
おまえの替わりは腐るほど居るわぼけ。
80名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:01.28 ID:alDF+eiL0


 中国の大型連休に合わそうとしてるだけ

81名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:08.97 ID:yGS5q9wD0
最低賃金の計算方法も週休二日制でなかったはずだから
今の制度なら更に賃金が下がるだろ
82名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:27.04 ID:UZOZ7isaO
6月に祝日よこせ

83名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:36.68 ID:JqIxWaRU0
>>70
役人の休みこそ要らないよね
国民が働いてるときこそ出勤してそのフォローすべきなのに

大前はまず官僚役人に言え!!
84名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:38.91 ID:mY024eLRO
お役所以外誰も喜ばない

ちなみに、民間企業は消費税増税プラス休みでかなりの打撃です。

まじでミンス党プロジェクトチームは国を滅ぼす気なのでは?
85名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:43.48 ID:5Q5BsEA8O
土日祝休んでるのは公務員だけ
行楽地は公務員だらけ
86名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 13:46:57.88 ID:MyD9j0BQ0
ドイツのスキー休み羨ましいが、
日本だと企業の力がもの凄く強いし、従業員も会社の顔色を
窺うから、国が違反企業や経営者に強力な罰則でも設けない限り、
まず徹底されないよな。
しかしこういう議論が出るのは民主政権ならではだな。
自民だったら働け働けだからこうはいかないぞ。
87名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:08.14 ID:bVOC5Ma90
有休がちゃんととれない。

夏季休暇、冬季休暇なんてあるけど、バラバラにされてまったく夏休みとか冬休みなんて気がしない。
てか、そのバラバラにされて間に休日出勤が何日か入ってるし・・・・

中小企業はみんなブラックか限りなくブラックにちかい灰色だなwww
88名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:26.63 ID:if2VyG+s0
対談して一緒に写真をとると、「ブレーン」になっちゃう
「コンサルタント」(資格なんかないので、自称すればなれる)のおやじのたわごとで
いちいちスレを立てんでくれ
本人が立ててるのか? 大前に頼まれて立ててるのか?
89名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:46.08 ID:EmcncwwB0
休日増やすと有給取れる日が減る
そして結果的に給料が減る
不思議!
90名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:02.67 ID:U6DGb1gn0
大前が言うと逆効果にしかならないな
91名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:07.05 ID:sa6PA0c30
労基徹底がまず先だわな
92名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:22.81 ID:HBQ9XUtF0
>>73
息の根もついでに止めておけ
93名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:25.62 ID:YOsP5Hn30
>>78
そういうこと。
形式的な祝日だけが増えると、特に中間管理職あたりの過労死が激増する予感 w
全社員の有給消化を強制化しないと解決にならない。
94名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:29.46 ID:gRx/IAQZ0
休みが増えて喜ぶのは
子供と公務員だけでしょ
95名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:38.28 ID:6e39cYBQ0
休日なんてのは

正月
紀元節
昭和節
天長節

以上4日で充分。
96名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:47.47 ID:F5WgOHjC0
>>4
その隙に朝鮮学校では猛勉強させてるらしいな。
将来的に国家の高官を目指して日本を乗っ取るつもりらしい・・・。
97名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:55.08 ID:xBa15zOZ0
こういうでかいのは選挙でかってからやれ!
98名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:00.38 ID:73th3cOv0
リストラやめて休日ふやせ
99名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:03.58 ID:4rAdJ+nF0
じゃあ秋の5連は、公務員は対象外ということで。
100名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:10.51 ID:8EnxLJRH0
>>51
仕事好きな奴なんているのか?
101名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:20.96 ID:QI0OS0r3O
有給休暇なんて一人当たり何百日も消滅してる。それが日本経済発展の秘密なのになw
102名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:30.69 ID:SzMLWNaO0
>>34
土曜も早起きを強いられるのは嫌だ
確かに開放感はあるけど、それよりはまる一日休みのほうがいい
自分の時間が潰されて友達や同僚につき合わされるのは嫌だ
お金を無駄遣いするのは嫌だ
103名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:40.89 ID:jE3vjTt40
土日祝祭日の休みと有給完全消化。それと週40時間労働の義務化が先だろ。
104名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:30.96 ID:OIRCgPGm0
お前らどうして公務員にならなかったの?
俺は自動車メーカー社員だから祝日は関係ないけど。
でも祝日は通勤ラッシュないから暦通り休んでいる人は多いんじゃない?
105名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:38.11 ID:aAmigLi90
休み有っても外に出ねーよ
休みの前日だよ消費が有るのは
106名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:42.62 ID:DC1o/XT90
>当時、私は宅配スーパー事業をやっていた。その秋の連休にみんなが行楽に行ってしまい、
>売り上げがガクンと落ちて、苦い思いをした覚えがある。呪ってやろうと思ったほどだ。
私怨?
107名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:43.50 ID:hKNBdqXK0
本来、労基署が仕事をすれば国が休日を作る必要はない
本末転倒なんだよ

だから大前は正論を言っているが現状に即してない
批判するなら労務管理や取り締まりをしない行政や政治を批判するべき
108名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:52.25 ID:wHtwmlLh0
貯金は美徳なんて考えは経済駄目にするだけだ
貯金は悪徳、消費が美徳と学校で子供のうちから刷り込め
109名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:53.61 ID:Wi9XrbO50
民主の支持母体の日教組が強力に推進してるんだよ、
日教組のキチガイ先生どもは基本的に怠け者が多い。
110名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:03.21 ID:m8ytLDLPP
いかに国内で遊びまわって金回したってどんどん国力は落ちていくんだがな。
そのうえ子供に勉強させずに将来まで奪うとはさすが売国工作員ども。

いかに輸入を減らして輸出を増やすかという政策でしか豊かにはなれないのに。
ひたすら日本が弱くなる政策ばかり。
111名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:09.05 ID:ZL3L4bZO0
大丈夫だよ
32歳以下世代が隠居すれば日本は大丈夫
112名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:28.83 ID:399g9gw1O
死んでからゆっくり休めばいい
残った連中と国がどうなろうが知ったことではない
113名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:11.68 ID:rWamExwW0
もはや伝統芸
114名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:13.84 ID:FknDpCQI0
休みなんか日曜だけでいいだろ
無資源国が働かなくてどうするんだよ
ブルネイじゃあるまいし
115名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:15.41 ID:rSbg+PbN0
これ、公務員ぐらいだろ・・・
ほとんどの民間は、休みとりたくても取れないだろうが!!

ほんと公務員と民間と、まったく別世界なのに、公務員視線でしか、政策は出来ないのかよ!
116名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:21.29 ID:JqIxWaRU0

スレが伸びないのはいかに公務員や工作員が他スレに多いかだ、2ちゃんは。

117名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:26.18 ID:/tN7r8Xy0
もうすぐ、毎日が日曜日だ。第2の人生何すべ〜。
118名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:34.43 ID:b+MoGWXV0
ホントに休日が増えると、しわ寄せの休日出勤が増えて、人がいない分だけ仕事が増える。

基地外野豚、豚としか言いようがない。
119名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:42.35 ID:noUnEkU20
>小中学校に秋の5連休を設けるなど

これは日教組が絡んでそう
120名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:43.41 ID:J5Ia7oc/0

人は当たり前に生きていて、その上に生活がある。
生活することに忙殺されすぎて、自分らしく生きることが疎かになると、後悔しか残らない。
しかし、それに気づくのもずっと先の話。なんという無情だろう。

121名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:44.59 ID:R1fGTV400
俺、自営業だから自分の休みたい時に休む。
122名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:52.88 ID:7TPuqb/50
>>104
バブル後から公務員はココまで叩かれ嫌われている職業
金だけに目を付けるなら公務員も良いだろう
123名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:03.37 ID:ZyrXWtfK0
休ませてもいいが 春夏秋冬の休み分は
給料天引き

糞日教組はホントに糞だな
124名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:08.30 ID:KNOuEPzL0
正社員も時給にしたら
ボーナス・退職金も当然なし
仕事をせずに給料がもらえる事態はなくなる
125名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:11.75 ID:tp+fICb60
大前が言うな
大前に言われんでもわかってる
何をいまさら大前が言うか

の3本です
126名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:00.08 ID:yGS5q9wD0
どうせ仕掛け人はまた辻本jあたりなんだろ馬鹿らしい
127名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:21.65 ID:U8nCSywO0
確かに必要は無いな
128名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:42.73 ID:bVOC5Ma90
>>102
土曜が午後までってのは結構良かったなぁ。
そのころは、午後から皆で遊びに行ったり、サッカーチーム作ってサッカーやったり
気になる会社の女子社員と知り合うきっかけ作れたり、実際デートまでこぎつけたり結構できたんだよな。

いまは、金曜日に仕事に終われて必死に8時、9時まで仕事して疲れきって電車で爆酔しては乗り過ごしたり
会社の女子とも話す暇もなく・・・一人さびしく土曜日に映画みたりとかだもんなぁ。

土曜も休みになったのも、童貞が増えた原因じゃないかな。
いまの若い子は逆にかわいそうだ。あの土曜の昼からの開放感とかないんだもんな。
129名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:43.27 ID:6451EOJ/0
>>96
さっさと朝鮮は追い出すべき。

あいつらのキチガイ歴史を見ればわかるように、朝鮮人の猛勉強はたいした効果がない。
効果があるのなら、もっと韓国はいい国になっているよ。

彼らの思考は、気持ちが悪いくらい非論理的な発想、自己愛性な方向に向かう。
一言で言うと、しつけの悪い子供と同じなんだよ。
130名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:49.77 ID:aAmigLi90
コンビニ感覚で物言ってくる糞を全員吊せ
131名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:39.57 ID:oxFbSlbm0
頼むから公務員は休日も働いてくれよ

そのそも役所に行くためだけに平日に休みとらなきゃならんって、どういう理屈よ
平日に休んでもいいから休日に役所開けてくれよ
132名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:49.16 ID:+EuL8vd/0
「国民の休日」なんだから観光地もホテルも鉄道バスも全部安めよ
133名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:58.93 ID:VC50Pwwb0
休日なんて公務員くらいしか休めないだろ
クズ公務員どもはわかってるのか?こんなんじゃ近いうちに暴動起こるぞ
134名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:17.04 ID:noUnEkU20
>企業にも、小中学生の子供がいる従業員に対し、秋の連休に合わせた有給休暇を与えるよう義務づけるという。

これ考えた馬鹿は、働いた事が無いんじゃねーの
この通りに実行したら、職場内での仕事のやりくりに無理が生じるの目に見えてるじゃん
135名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:22.31 ID:JqIxWaRU0

民間企業に有給完全消化させないとね

中小も含む有給消化が少ない企業にペナルティ与える法律つくれよ

そして役人は逆に、民間が休日の時に出勤させ交代制で毎日回転させればいい。
136名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:37.17 ID:14m3eA/G0
>>115
うちは役所の外郭団体なんだが(一応民間ね)、夏休みを7・8・9月の間に8日間とれるけど
年休とあわせて14連休とか取るヤツも普通にいるぞ
もう一度言うが、ウチは民間だからな
137名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:52.08 ID:nkPHVKft0
このヨボヨボ巨顔症患者は思いつきを口から垂れ流しじゃねぇか
138名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:22.53 ID:FRW+NxFQO
2ちゃん三大おまえ誰

@大前なんとか
Aなんとかギャラガー
B
139名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:45.88 ID:/rnDS4cOP
盆・正月・GW以外は日曜のみの自分には休日がいくら増えようが無関係。
140名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:50.44 ID:hzzqMIqd0
>>76
 >倭猿

本音を突かれて、ファビョった在チョソ乙!
141名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:58.42 ID:7SH+EWNy0
>>134
だから前原なんだって前原誠司
142ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 13:59:02.94 ID:qbRUhIKp0
てめーはだまってろ
てめーがなんか言うたびに日本経済が傾く
143名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:11.20 ID:aAmigLi90
>>129
ブーメランで遊ぶのは楽しいかい
144名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:12.20 ID:+aHZ1KBq0
どうせ休みにするんだったら、毎水曜日を休みにして欲しいわ
145名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:34.52 ID:wY3JWADZ0
経済効果って、ようするに公務員様は休め、お前ら民間貧乏人は
その休みにたっぷり働けってことだろ
146名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:45.79 ID:ZBaps4kF0
えー、5日間も2ちゃんやってたらさすがに飽きちゃうな。
147名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:47.97 ID:Qyld7MKV0
なんで大前如きの世迷言を記事にして、さらにスレを建てるのか。
148名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:01.26 ID:6451EOJ/0
ドイツ企業だと、3週間の休みくらい当たり前にとるよ。

でも僕は住居にパワフルなサーバーを設置して、
ジプシー開発者として、世界中を放浪しながら過ごせる方が嬉しいね。
149名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:05.07 ID:CKG23rE9I
おい日給月給の私はどうすればいいの!
150名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:15.65 ID:tQ96UE5C0
>>75
その数パーセントが一人一万ずつ金を使ったと想定してみよう
151名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:26.27 ID:nOpiE4wd0
金を使うのって稼ぐのと同じくらい体力と時間が必要なんだぜ
いうまでもないことだけど
仕事があるってうのは誰かが体力と時間を使ってお金を使ってくれてるからだ
それを忘れちゃいかんよ
ただ働いてれば景気がよくなるなんてことは絶対にないから
152名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:00:37.45 ID:bVOC5Ma90
>>136
おれは、3日ある夏休みを全部平日水曜に一回づつしかもらえない。てか、毎年こんな感じ。
連休で休めた記憶が無い。いそがしい年なんかそんな休みいらねって取らなかった年も何回かある。

なわけで、そういう生活になれちゃって夏休みなんかあってもなくてもどうでもいいような感覚になってるwwww
153名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:01:27.50 ID:rLo4MyKKO
公務員が休まないなら認める。
154名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:01:32.75 ID:ylP9YIWT0
東証とかしょっちゅう休んでるよなーw
休みすぎだろって位。
155名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:01:38.12 ID:fE2O+TTZ0
年間総労働時間が決まっていてカレンダーは組合と交渉して決める
ので関係ないな。
156名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:01:55.46 ID:rSbg+PbN0
>>152
どんな仕事しているの?
157名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:16.34 ID:AK2ZbMIH0
これはそのとうり
ボケ民主党の応援隊バック見て見ろ
休日が増えればうれしやがるボケどもばっかり
その1番がパチンコ屋
158名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:22.53 ID:m+4atwwy0
欧米の方が休日少ないとか言ってるアホがいるけど
アメリカなんて酷いもんだぞ
働きたくても週20時間しかシフト入れないとか今どきザラだぞおい
159名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:02:36.83 ID:pvtS9UUo0
>>148
クリスマスシーズン(12月初旬〜年末)とサマーバケーション(7月末〜8月中旬)だな、
でもあれは皆が休むから成立するのであって、抜け駆けの横行する日本じゃ全く意味がない

日本でカレンダー休みを増やして喜ぶのは公務員だけだよ
160名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:03:46.10 ID:HtkaX+q90
>>136みたいな組織に居たことあるが
夜中でも未明でも休日でも盆正月でも
警報出たら出動、事故があったら出動になるような職がある

休出の振り替えなんてまず無理だし
緊張がとけないって意味ではぶっちゃけ民間で完結する仕事より気が重かった

つまんないDQNの死亡事故の調査や対策で休みや妙な時間にかり出されると
「マジ死ねよ…あ、もう死んでるのか…」とか思ったり
正月はあるけど盆はない、一応とれるけど誰もとらんし
発注もとの役所がとってないのに関連組織がとれるわきゃないわけで

公務員ラクで高給ーってのは格差でかいんで信じるなよ〜w
161名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:04:20.91 ID:RuoJBUAf0
>>82
のび太乙
162名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:04:40.07 ID:BEdkQedS0
逆に聞くが、これ以上労働と言っても
働き口もないし、不景気だし、ますます労働の過剰供給で低賃金労働に拍車がかかるだけなんだが
派遣業でも営んでいるなら何も言わんけど
163名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:04.56 ID:6451EOJ/0
時代は、放浪なんですよ。

放浪経営者、放浪開発者、そして放浪オペレーター、
これで会社が成り立つ時代。

それが分からない連中が文句を言うんです。
常識に、囚われすぎなんです。

日本人は残念ながら、おおらかさが消えて「偏見世界の囚人」のようになってしまった。
164名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:08.89 ID:YOsP5Hn30
>>145
役所ってそうだよ。
手間のかかる入札(提案込)や、申請の締切日は決まって連休あけ。
それもきついスケジュールで。

要するに、休みのに日に働けってこと w
165名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:18.17 ID:WjOd48rRO
休みを増やすのはいいけど、公務員は基本日祝日は働けよ。
166名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:08.99 ID:bpXsm3Mn0
欧米は休日が少なくても夕方5時になったら仕事ほっぽり出して帰れるからな
167名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:22.34 ID:8C7UEV730
もう祝日はこれ以上は要らんから有給休暇の取得率上げてくれりゃいいよ
168名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:12.22 ID:JqIxWaRU0
帰化在日公務員もつまみだせ。
169名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:29.38 ID:KSY/I5Sd0
>全国を4つのブロックに分けて連休の日にちをずらし、経済効果を高める。
>企業にも、小中学生の子供がいる従業員に対し、秋の連休に合わせた有給休暇を与えるよう義務づけるという。


こういうの社会主義国家みたいで気持ち悪いからまじでやめて欲しい。
170名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:07.79 ID:g+MX2/sy0
休日を確実に消化できるのは公務員だけです。
公務員が馬鹿な政治屋をそそのかして休日を作らす。
公務員の陰謀です。公務員と政治屋をこの日本から追放するデモをやれ!
171名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:30.64 ID:PpC5ukXG0
この不景気に暦通りに仕事してる奴らなんていないんだから意味ないわな
172名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:08:36.16 ID:YOsP5Hn30
>>166
アメリカは、ノンビリはしてないけどな。
朝が日本人より、1−2時間は早い。
昼飯は取らないことある。
アルバイトやってたりする。
173民主党『休暇のあり方検討プロジェクトチーム』:2012/08/05(日) 14:08:40.32 ID:glkcUMaJ0
>>63

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  日本の伝統文化を壊すんや!
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 6`l `    ,   、 |     /  私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <        “ 国 壊 議 員 ” や !!!
    \   ヽJJJJJJ      \__________________
     )\_  `―'/    
    /\   ̄| ̄_      
   ( ヽ  \ー'\ヽ




『国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、
 私はそんなつもりでなってへん。
 私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!』

(「2005年10月1日自らのサイン入りのバイブを競売にかけたアダルトイベント“女祭”」での発言 )


※天皇制の廃止を主張している。

  「天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か財団法人、宗教法人でも何かになってもらう。
   そして、皇居をセントラルパークにし、アジア平和記念館とかを造りアジアの留学生を呼ぶ」
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【『辻元清美(wikipedia)』『週刊新潮』2005年10月13日号より】
174名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:09:57.27 ID:K2uuQExT0
>>31

やかましいわ、朝鮮キムチB


国民の金で養っている無能こうむ員は、仕事の効率悪いし
最低でも民間並水準まで給与や特殊手当を削減だ、バカ者。

175名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:10:06.08 ID:F7jF+lMS0
長野だと春・秋に1週間ほど中間休みってのがある。
2月には寒中休みが1週間。なので夏休みが以上に短い。
176名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:10:38.10 ID:ASR6Zawa0
ぶっちゃけ今、韓国とか台湾に出張してる知人がエライ幸せそうなんだが、それは日本の国政に問題があるからに他ならない。

ゆとりや暇人を増殖させても民間は国際競争に負けるし、公務員が下僕が出来て幸せになるだけだ。

収入が落ちているのに休みを増やしたってオタクが増えるだけ…あぁ、メディアに頼まれたのかw
177名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:06.37 ID:ylP9YIWT0
>>159
でも株式市場は休んでないじゃん。
178名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:47.41 ID:p9ssRtl/0
小中学校に増やしてどうすんの?とは確かに思う。
179名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:05.98 ID:gzH7mHie0
>>5
お前365日連続休暇だろうがサラリーマンの楽しみに口挟むな
180名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:23.37 ID:3+q54CoN0
正直これには同意だ。
これ以上わけ分からん祝日や休日増やすんじゃなくて、今の土日祝の休日を徹底させろよ
それが無理ならせめて一ヶ月に8日は休ませるとかしろよ

181名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:34.89 ID:N2IjRGwH0
大前は「爺さんの愚痴」ばっかりになったな
182名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:13:38.35 ID:HtkaX+q90
>>172
それ一握りのヤッピーみたいな人らのトレンドじゃん、と思うんだけども
アメリカの人も「ぱわーらんちwwwww」みたいに軽くバカにしてたりするし
実力主義、成果主義です→実はゴマすり無双でした とかさ
ビジネス雑誌の言うことと実体はまた別じゃないのかなあ
183名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:14:40.52 ID:8BhRzkRz0
鳩山といい、この人といい
金が腐るほどあるのになんで遊んで暮らさないんだろう。
人に迷惑のかかるようなことばかりして楽しむんだろう。
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 14:14:50.78 ID:wRS3DmbQ0
休日=人件費削除だけだからな。

働く時間を減らす。
しかし、それで会社が回らないから、非正規のやつを強引に働かせて埋め合わせする

それだけやん
185名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:15:39.81 ID:YOsP5Hn30
>>182
アルバイトって、低所得層が増えたんで、増加してるよ。
アメリカは、中間層なんていなくなってるから。
186名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:15:56.01 ID:46PCXhi/0
大前にしては正論だ。政府主導の休日なんかいらん。
勝手に有給使って休めばいいしガキと旅行でも行くなら学校を休ませればいい。
187名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:17:32.35 ID:HtkaX+q90
>>185
なるほど、ヤッピーの副業のことじゃなくて
低所得者層の掛け持ちなわけか
それを勤勉ですって言い出すと怖いな
188名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:18:07.93 ID:YOsP5Hn30
>>184
>>休日=人件費削除だけだからな。

固定給の正社員の場合、人件費増になるぞ w
189名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:01.13 ID:VeY0kmWo0
>国民の休日を政治家が乱発したために、世界で一番多くの休日を持つ国になった。

欧米では夏に1ヶ月くらい休むんじゃないの?
それでも日本が世界一?
190名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:42.08 ID:SzMLWNaO0
>>134
子持ちの休みが増えた分の仕事の負荷は、独り者にかかるのが定説ですよ…
191名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:53.57 ID:G9OzCp0Q0
>>172

アメリカは明日会社に来い、って言われたら本当に夜中の0時に行かなきゃいけないとからしい。
192名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:20:43.15 ID:iJbPDrKE0
6月に祝日が1日あればなぁ・・・。
193名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:09.20 ID:Cpr4hFW10
公務員ばっかり喜ぶな
194名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:16.40 ID:YOsP5Hn30
>>187
勤勉というより、尻に火が付いてる状態だよ w
IVY出ても、特に文系の場合、タクシーの運転手でつないでるやつなんかいるから。

世知辛いよね。
おれも、休みをタップリとって、ゲーテやチェーホフを読み返したい。
195名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:18.91 ID:2wB/suQp0
ハッピハッピハッピー
196名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:21:33.22 ID:Y6bu0qt30
しらねーよクズwwwwピザでも食ってろwwww
197名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:33.07 ID:8C7UEV730
国民の休日ばかり増えて海外の市場は動いてるのに取引させない東証大証は時代遅れ
昔の土曜日みたいに半日立ち会いすりゃいいのに
198名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:35.94 ID:KzDtwgH90
休日多すぎてマーケットが無駄に休みになるのがむかつく
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 14:22:39.82 ID:wRS3DmbQ0
>>188
そうなると、正社員を減らすことになるだろうね。将来的に。
一時的には増になるだろうけど。
200名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:23:59.42 ID:YOsP5Hn30
>>199
もう随分前から減らし始めてるだろ。
だから、就職厳しいわけで。
201名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:07.55 ID:Y9uXNhhV0
旅行業界の陰謀

高い金を客から巻き上げることのできる期間が増えるからね
旅行業界と国土交通省はズブズブ
202名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:25:14.89 ID:KzDtwgH90
>>197
あれ?仲間www

一応システムは365日24時間取引に対応してる
あとはヒトの問題なんだけど人件費がかさみすぎるのでダメみたい

証券会社側も相当な設備投資を要求されるし
人件費も膨大になる
雇用を生むという点では良いのかもしれないが
店をたたむ証券会社がまた増えるだろうから逆効果
203名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:26:35.47 ID:Bj/+GMsH0
週休二日制が普及し始めてから
日本経済が弱くなった
これは明白な事実だよ
204名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:14.30 ID:CWRGi4KT0
これ以上帰化人を増やしてどうするのか。特亜の帰化がなぜ必要なのか
205名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:22.09 ID:DVgzxKpD0
有給あと15日あるけど使わずに消えそうです
206名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:29:40.27 ID:HtmLYN6X0
有給40日くらいあるけど毎年使わずに消えてる
207名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:31:39.89 ID:7NBc518k0
大前さん、このところヒット続きだなw 打率は3割を回復してきたなw
208名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:00.83 ID:PKcn73vI0
なぜって、中国様の大連休に合わせるためだろ。そんなことも知らないのかよ
209名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:07.57 ID:655EI5SZ0
こら、鉄也!
働いて働いて・・休みたいと思った時には、その時は死ね
母が教えてくれた やさしい真心〜♪
210名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:33:26.02 ID:qgr21olIO
>>206
入社以来一日も有給休暇消化出来ないところや休日出勤手当てが無いようなところだらけだからな、日本は。
一部上場企業でも冠婚葬祭で休むと嫌み言われるし。
211名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:34:39.89 ID:UKe4Zrpv0
俺が以前働いてた職場は年間休日40日くらいだったな
日本の休日が多く感じるのはあくまでカレンダー上だけ

212民主党の休暇分散化計画に隠された国体破壊!:2012/08/05(日) 14:35:59.39 ID:glkcUMaJ0
>>63 >>173

旅 子『未知子、連休分散するっていうのどう思う?』

未知子『秘書の給料ピンハネしてた社民党の女性議員が言っていたヤツね!』

旅 子『そうそう辻元清なんとか言う人でしょ』

未知子『うちはダメよ。全国から部品を調達しているじゃない。
     5ブロックに休日を分けられたら、その都度生産ラインが止まることになると思うよ。
     うちだけじゃなく、製造業がマヒしてしまうって営業部長が呆れてたわよ。』

旅 子『うちの専務が、連休分散化は、国家国民の一体感を破壊して、ただお金だけを目的にした、
     だらしのない民族に貶めるのが目的で、地域の伝統・文化を考慮しない唯物論に基づいた
     社会主義思想が背景にあるんだって説明してくれたのよ。
     このとんでもない法案は、国家秩序の解体の先駆けになるとも言っていたけど怖いよね。』

未知子『う〜ん、難しいけどなんとなく判るよ。 最近、思うんだけど民主党ってなにかさ、
     日本人を馬鹿した法案ばかりコソコソ通そうとしていない?
     外国人に選挙権をあげるとか、夫婦を別姓にして、戸籍も廃止しようとしているでしょ。
     地域主権って地方をバラバラにする狙いがあるしね。
     民主党の政治家は怪しいよね。 みんな日本人じゃなかったりして!』

旅 子『うちのお祖母ちゃんがうまいこと言っていたわ。
     そのうち日本人の顔は、みなのっぺりになって、どこの誰だかわからなくなり、
     伝統も文化も消えて外国民族にコントロールされた操り人形の国になってしまうって、
     悲しそうに言っていたのよ。』

未知子『その顔って、あの品のないピンはね女って感じ!!』

http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou/e/5795355d2f06e8fd39318808f06d1364
213名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:36:26.18 ID:Bj/+GMsH0
日本は、祝日が多くて、
欧米よりもはるかに休日が多いからな
有給休暇がなくても、休日は欧米人より多いんだよ
214名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:38:51.70 ID:lDe+OcWx0
支持母体である労組が休み欲しいって言ってるんだろ

経済がどうなるとか全く考えてないからw
215名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:39:17.75 ID:6lTAyCaUO
とりあえず有名無実な祝日なんていらないから実際に休めるように法改正しろや
本当にジャップは糞やで
216名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:39:42.92 ID:HtkaX+q90
>>194
でもさ、アメリカ人が昼休みにボランティアとか習い事、バイトってきくと
日本の昼休み感覚じゃ自由時間って実質20分じゃね?
仕事になるんかねえ…と思ってしまう
そういう細切れの時間に対してもきちんと雇用が発生して、
賃金が発生することに驚くべきなんだろうか
217名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:38.18 ID:PJh6a9L90
秋の方が色的にゴールデンウィークって気がする
218名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:40:40.47 ID:Wnaz/zk3O
これ、いるのか?って祝日も少なくないしなぁ…
219名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:41:08.44 ID:655EI5SZ0
大手家電メーカーの新入社員は一年目は4人部屋生活
二年目は、先輩社員の家で一年間一緒に暮らす慣わしはまだあるの?
220名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:42:12.92 ID:kDfYDJTw0
学校の休日は父親の家庭サービス地獄
休みを増やさず学校で勉強させとけよw
221名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:09.33 ID:7lXBfm1k0
休めるのは、公務員と大企業

公務員と大企業の利益だけしか目が向いてないのが民主党
222名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:43.57 ID:Bj/+GMsH0
80年代以降、左翼勢力のせいで、
男女均等だの週休二日制だの週40時間制といった
売国的なルールが次々生まれたわけよ
そして日本経済はどん底にまで落ちた
戦中派が作った高度成長の遺産を
団塊サヨクが食いつぶした形
223名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:59.99 ID:smMtZZXU0
農家なら植える時期と収穫時期に休みが欲しいところ
224名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:44:20.00 ID:4ofkNNkk0
連休より水曜ぐらいに休み欲しい
225名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:44:57.80 ID:SzMLWNaO0
>>221
そりゃそうだ
公務員と大企業にある労働組合が大きな支持母体だもん
226名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:09.31 ID:YOsP5Hn30
>>216
副業は、仕事終わってからか、休日の日だよ。

ボランティア、習い事のことははしらないが w
227名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:21.28 ID:/Nnq7sx+0
お前の仕事って座って電波発してるだけでいいからいいよな
弟のおかげで出世したのか?親がよかったのか
何のせ電波キチガイきえろや
228名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:59.93 ID:6451EOJ/0
日本は気持ち悪いよね、本当に。
仕事=会社で席に座ってなんかしてるというイメージが定着しすぎている。

この辺の感覚は、今の20代のクラウド・モバイル時代を体感で慣れている人たちのほうが
絶対に進んでいて、「仕事=事務所に座っている」という感覚は無いと思うよ。

ドイツ系の会社でも、やっぱり外回りばかりの営業コンサルの席は
共用にして基本ラップトップ所持だったし、
ドイツの会社はその辺りの感覚がとても鋭敏で、進んでいるし、
いいものだと思ったらすぐに取り入れるし実行する。

日本企業は頭が固くなりすぎているイメージがある。
だから製品も画一性があり、多様性に乏しい事になる。

ただね、こういう新しい試みは、一流大の地頭のいい連中でやらないと、
フレックスを取り入れてだれた日本企業のようになってしまう。
「文化は人を選ぶ」んですよ、残念ながらね。
229名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:48:27.87 ID:bVBc71To0
正直オリンピックや日本の企業などを見ても見た目以上に弱体化しているのが
現状だと思う。ゆとり世代で更に拍車掛かると思うし、これ以上休み増やして
ゆとらせて、日本弱体化させて得するのはどこの国だ。とんだ売国案だと思う。
230名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:48:38.98 ID:N2SsJGvoO
今、土日祝日休みなんて学校、役所くらいだろ。

こんな休み増やされても迷惑。
231名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:49:09.56 ID:fE2O+TTZ0
>>225
大企業でも無視のかまえだよ。
地方ごとにカレンダーが違ってたら仕事にならないから。
232名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:08.61 ID:HtkaX+q90
>>226
そういうのがあるんだよ、「昼活」とかいって日本でもはやらそうとしてたが
無理だろーってw
233名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:52.53 ID:OQmrB+1V0
休日を減らして有給を年100日くらいにしようぜ
234名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:57.80 ID:YOsP5Hn30
>>221
言い換えれば、そういうとこは、自分にかかってくる労働の負担を他へ転嫁できるということなんだよ。

休みが増えれば、単純に考えて時間単位当たりの労働量は増える。
増えた分は、弱いとこへ皺寄せくるよ。
少なくとも、立場の強弱に基づいた労働慣行や取引慣行が横行しているこの日本では。
無理なスケジュールを課せられて、実質的な休みは前より減ると思う。
235名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:51:49.42 ID:iSGUkjMj0
5連休 増え続ければ 皆ニート
236名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:53:07.25 ID:YOsP5Hn30
>>232
それはボランティアというより行事だな。
行事なら、それなりの措置を会社が取るだろう。
237名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:47.02 ID:w989OncA0
>>78
こういう簡単なことが分からない政治家
支持団体が公務員だから分かっててやってんのか
238名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:59.45 ID:YOsP5Hn30
そもそも国の休日というのは、国民の休日なんて言ってるけど、制度的には国の行政機関が休みを取ることが決められた日でしかないんだよ w
行政機関は強制的=自動的に休みになるよ。
でも、民間企業に対しては自由裁量なんだよ。

239名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:58:00.54 ID:pIa/7sfd0
ゴールデンウィークと盆正月は、スケジュール調整のために必要。
それぞれ一週間くらいバッファがとれるから、
遅れてる作業をオンスケに戻すための期間だろ。
240名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:00:25.23 ID:9+e5nuFo0
海外と取引の多い会社に勤めてると
夏休みに1月くらい取ってるのが羨ましいなあと思う
祝祭日全廃でいいから
心身ともにリフレッシュできるような長期休暇制度を作ってほしい
241名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:01:24.46 ID:/tN7r8Xy0
土日限定の粗大ゴミになっている。
242名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:01:26.50 ID:qgr21olIO
>>213
実際に休めてるかは別問題だけどな。
賭けてもいいが日本人の方が遥かに長時間働いてる。
サビ残と休日出勤が政府のインチキ統計に反映されてないだけ。
一ヶ月近く休んでバカンスなんて日本人は死ぬまで経験する事がないのが普通だし。
243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:01:52.18 ID:scRbDDIg0
見かけ上の休みを増やしても本当に休めるように
ならない限り無意味だろw

これを民間企業に強制できるのかって言ったら、無理じゃんw
244名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:26.98 ID:bVOC5Ma90
休日出勤が増えるだけ
245名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:05:59.91 ID:3mm+t3CV0
休み取れないけど休日出勤で金が出るから休日増やしてほしい
246名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:06:18.60 ID:Bj/+GMsH0
>>242
一ヶ月以上も休めるような国ってフランスぐらいだろ
だから、あの国は経済が崩壊してんじゃん
247名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:07:35.36 ID:HtkaX+q90
マスターアップまで3年近くほぼ無休で働いて
2ヶ月エジプトにバカンスいって
頭おかしくなったわーって言ってる人いたなw

>>246
昔はそんな感じだったが
今フランスが経済崩壊してるとかいうと
涙がとまらないEU各国がだなw
248名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:59.48 ID:Bj/+GMsH0
おまえら気をつけろ!
これ以上休日を増やそうとしてるのは
間違いなく売国勢力だよ!
日本経済をとことん弱体化させてやろうという魂胆だ
249名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:10:06.44 ID:kcmJv6bD0
このとんまは毎度何を言ってるんだ
250名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:11:03.71 ID:Bj/+GMsH0
だいたい、サビ残とかいうけど、
社員が自主的に居残ってるだけってのが大半だろ
企業側としては、そんなものにカネを払う義務はないよ
時間外手当ってのは、あくまで
企業側が従業員に残業を強制する場合に支払われるものだからな
251名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:12:35.88 ID:GmKGKQpK0
休日が減る → 奴隷を働かせる時間が増える → 新しい奴隷がいらなくなる → 仕事がなくなる
252名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:13:05.34 ID:i+wBc2CN0
休日にすると旅先のホテルが高くなるんだよなぁ
平日に有休とって旅行するほうが安く済むんだけど
祝日が増えたら休みづらくなるし。。。
253名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:13:25.27 ID:qgr21olIO
>>240
どんな制度を作っても形骸化するのが日本。
欧米から契約の精神だけは輸入出来なかった。
実にアジア的。
法律や憲法より現場の管理職の感情の方が優先される。
不法投棄に違法です!止めましょうと新人が言うと
管理職がお前も大人になれよと言って違法行為を続ける。
日本人が議論に弱いのは当然だよ、理屈じゃなくて慣習で決めちゃって合理的じゃない物の方が合理的な物より上になっちゃうんだから。
正しさも筋もへったくれもない。
墾田永年私財法の律令制度だって形上は江戸時代まで生きてた。
しかしみんな無視されてた。
乱世の戦国時代は仕方ないとしても、今の世の中でもそれは変わらないんだからどうしようもない。
どんな制度を作ろうがどんな決まりにしようが日本村社会が必ずそれを形骸化させる。
254名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:13:37.16 ID:MomThJyUO
>>250
残らないとクビにされるブラックも少なくない
255名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:13:39.98 ID:6PFBKbKvO
>>1
公務員が休みたいからだよ
まさに公務員栄えて、国滅ぶ。だな
256名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:13:58.71 ID:Wnaz/zk3O
まあ、民主党の考えてる連休案を見てバカジャネーノと思ってる国民は少なくないと思うけどな。

257名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:14:12.41 ID:scRbDDIg0
>>35

放射能以前も棄民されようとしていたわけだが、そこまで言いながら
気がついていないのかそれとも意図的に無視しているのか。
258名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:05.21 ID:gLoDhVBX0
週休2日のせいで日本の凋落が始まった
259名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:15:17.32 ID:Bj/+GMsH0
>>240
そんな長期休暇取るようになったら
日本経済が弱体化するだけだろ
だいたい、一ヶ月も長期休暇とれるようなキチガイ国家は
どこも経済が崩壊してる
260名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:14.53 ID:GmKGKQpK0
休みなく働かなきゃいけないほど仕事があるんなら、半分休んで半分を失業者にやれよ
261名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:05.73 ID:kGKtTdzz0
ろくに休みの取れない人が休みを取れる環境整備の方が先じゃ!
262名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:09.20 ID:Bj/+GMsH0
>>253
よそはよそ、日本は日本だろ
日本の労働文化は、世界に誇れるものなんだから
それを守るのが俺たち日本人の努めだよ
263名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:09.21 ID:SV8MGJhn0
土日のディズニーより平日のディズニーの方が混む事からも
大人は土日働いて平日休みの職種が多い
264名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:23.97 ID:Tv3/W8Vm0
民主党って間抜けなことばかりする印象。

んなことより、さっさと採決して国民の信を問えよ。
265名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:10.04 ID:oKRVHXoO0

国民のなかでも、

政官財の傀儡政権=民主党の

反日売国政策は一貫しています。

日本のGDPを減らす売国政策に必死です。
266名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:31.16 ID:WwH/rto7O
>>250だったら会社が排除しなきゃな

なにも言わないならそれはみなし残業だ
267名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:40.97 ID:YJMm7vYt0
振替出勤が増えるだけで
年間の休日は変わらないです
268名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:55.46 ID:Bj/+GMsH0
週48時間労働体制に戻すべきだろ
どうせ現状だって、みんなそれぐらい働いてるわけだし
なんでわざわざ週40時間制にしたのか意味不明
269名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:46.17 ID:tOG296EX0
公務員ばかりが甘受する祝日制度
公務員様の休日にはゴミどもは働けと
270名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:21:55.42 ID:SFbDx5fq0
増やしても結局休めるのは出来ない(orしない)社員だけ
ってことになりかねないわな
271名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:27:29.23 ID:db3M0YKTO
土曜の半ドンは賛成
シルバーウィークは反対
272名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:27:58.30 ID:c+Gp9rRq0
週休二日なんてやめて、企業も学校も半ドンの文化を復活させろ!
昔の土曜日の午後の何とも言えないマッタリとした幸福感が懐かしい。
273名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:16.42 ID:4+DpT9WJ0
水曜休みでどうでしょう
274名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:29:22.15 ID:Bj/+GMsH0
日本ほど労働者が甘やかされてる国はないんだよな
休日は世界一多いし、解雇権が規制されてるし、
有給休暇も世界トップクラスだし、年金・医療保険も世界最高水準
オンナには産休や育休まで完全保証されてる
はっきり言って、日本ほど生きやすい、住みやすい、働きやすい国はないと思う
275名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:29:27.08 ID:qgr21olIO
>>262
恥ずべき悪習は正していくべき。
サビ残・強制休日出勤・労災揉み消し・不法投棄・産地偽装・偽装請負・一人親方・原発の作業も九次受けがやる
みたいなのは改めていかないと。
こんなの日本の労働文化にしちゃ駄目でしょ。
労働環境悪くなる一方なら現場のモラルがなくなり、支那と変わらない国と早晩見なされる事になる。
276名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:29:41.88 ID:A61OqaA60
サービス産業中心になっているから休みになるわけじゃない人多いわ
277名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:29:45.53 ID:II51a5C50
有休?んなもん無いわ
気温30度以上は労働禁止にしてくれ
278名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:26.14 ID:Bj/+GMsH0
>>275
日本に恥ずべき文化なんてねえよ
そんな恥ずかしい慣習があるのはおめえの国ぐらいだろ朝鮮人
これ以上日本の悪口を言うと、またボコボコにするぞ
うんこ食えよ
279名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:38.67 ID:uJZLF8Em0
お金の次は休日のばら撒きかよ
給与減ってるのにどこへ行くんだ
280名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:33:03.20 ID:WwH/rto7O
>>274
取得できればな
取得率が悪いから経営者が甘やかされてるの間違い
281名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:33:07.03 ID:vj6CPdGr0
おおまえにしては珍しく正しい。

民主党はほとんど条件反射的に
 休日を増やす→消費が増える
程度しか考えてないからな
282名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:33:29.87 ID:B+/tQ2JP0
民主の陰謀だからデス
283名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:33:30.61 ID:Bj/+GMsH0
だいたい、サビ残なんて
ほとんどは社員の自主的居残りだっての
なんでそんなのに企業がカネ払わないといけねえんだよ
284名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:35:04.31 ID:qgr21olIO
>>274
履歴書に空白期間が3ヶ月でもあればボロクソに言われて転職にも困る国は世界で日本だけだよ。
新卒至上主義によって中途採用転職市場はほぼ無いに等しいくらいの規模だし。
米国なら履歴書に3ヶ月くらい空白があるくらいで問題にはしない。

サビ残・強制休日出勤・労災揉み消し・冠婚葬祭でも休み認めないとかアメリカ人からはみんなナンセンスと言われている。
285名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:35:34.35 ID:M7PUJ9ZC0
いや、休みが増えるのは良いことだろw
生産性上げれば良いだけだからさ。
つーか2chの底辺そうの妬みは醜いねw
286名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:35:35.03 ID:Bj/+GMsH0
>>280
なに言ってんだ?
ここは北チョンじゃねえんだぞ
有給休暇を取りたいっていったら
自由に取れるだろうが
287名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:37:39.65 ID:Bj/+GMsH0
>>284
そもそも

・なんで新卒で入社できなかったのか?
・なんで一度入った会社を移らなければならないのか?

そこが問題だろ
日本みたいな良好な経済大国で、
新卒で入社できない、途中で転職を考えるなんて、
その時点で人格的にヤバいとみられるのは当然だろ
288名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:38:52.26 ID:aAmigLi90
>>278
奴隷労働と偽装が自慢なんて狂ったこと吐かすなよエセ日本人
289名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:39:21.46 ID:ZA3iTAaN0
「これ以上恥の上塗りをしてどうするのか。キチガイ大前のコメントが何故必要なのか。」
290名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:39:32.97 ID:OOTNy7J70
>>250
いいから、IT業界で働けよwニート君www
さび残なんて、首かパワハラおそれていやいややってるだけだ。
早く帰るやつは出世させないんだよ。バカかおのれは
291名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:14.10 ID:CFXaP/L60
ワタミ「うちには関係のない話だな」
292名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:18.33 ID:DGBXuVQ00
電力も足りないみたいだから夏休みを増やした方が良くないか。
293名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:47.34 ID:qgr21olIO
>>278
そうやって臭いものには蓋なところが村社会なんだよ。
大津市から書き込みしてるのか?と疑いたくなるほどだ。
問題があるのに問題をない事に無理矢理してしまうから、問題を告発する正義の内部告発者がひどい目に会い、イジメ等の社会問題もそのまま。
それでは1000年前の村社会と同じ。
21世紀に対応できていない。
294名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:22.14 ID:Bj/+GMsH0
>>288
ここは北チョンじゃねえんだよ
奴隷労働などあるわけねえだろ
みんな辞めたければ自由に辞めることができる
日本は半島と違って先進国だからな
295名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:36.32 ID:E13frlzH0
どんどん増やそう!
296名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:52.57 ID:nQ3jZe8E0
現場だって1/3近くは休日だぜ。
これ以上はいらんよ。
297名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:41:55.42 ID:JZubX2Pc0
休み増やすとかもそうだけど
「全国を4つのブロックに分けて連休の日にちをずらし、経済効果を高める」の馬鹿さ加減にはあきれる
298名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:50.41 ID:aAmigLi90
>>290
サービス業とかスゴイよ
二十四時間営業当たり前とか思ってるガイキチがいるからな
299名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:57.05 ID:OOTNy7J70
>>287
おれは入社前倒産だったな。15年前の就職氷河期世代。
エルピーダもうけたんだけど、ことわった。
ま、エルピーダ受けて内定もらって同期もいまじゃ怪しいけどな。

300名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:26.13 ID:Bj/+GMsH0
>>290
単におまえが定時までに仕事を終えられない無能チョンってだけだろw
301名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:40.50 ID:fPe75vdH0
祝日に、法的拘束力を持たせる事が先決だろうに・・・

公務員様の発想は、これだから殺意を覚える。
302名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:43:41.46 ID:Wnaz/zk3O
>>297
これで経済効果が高まるって根拠がわからんわな。
303名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:50.99 ID:tp+fICb60
国民「秋の五連休とかまた言ってるよwwwだせー民主党」
大前「民主党め!俺の商売邪魔する気だな!そんなに俺が儲けるのか気に障るのか!」
304名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:12.19 ID:OOTNy7J70
>>298
労働キチガイ会社は、徹底的にネットでさらさないとな。
人材枯渇で倒産させるのが吉。
305名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:18.91 ID:aAmigLi90
>>274
十年間働き盛りか三万人自殺している労働者の天国ですな
306名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:11.05 ID:mN5PfdPw0
>>290
底辺でしか働いたことがないんだね・・・
307名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:52.00 ID:WwH/rto7O
>>283
無駄無駄無駄
残らせる企業が悪い
308名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:47:20.65 ID:qgr21olIO
>>287
倒産件数の方が新しく出来る会社の数より遥かに多くて、この20年で平均株価が四分の一以下になってるのに良好な経済状態(笑)
民主党政権になってからは一度もまともな景気対策すらないまま今日になっている。
増税で消費税滞納に潰れる企業や自営業がどれ程でる事か。
だいたい円高が異常水準なのに政府も日銀も何も出来ていない。
輸出企業なんか軒並み赤字が増えてる。
309名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:47:23.36 ID:OOTNy7J70
>>300
はやく社会にでようね。ニート坊やwww
もう無理か?

おまえみたいなやつは社会に出ないほうがいいけどなwww
310名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:48:11.72 ID:aAmigLi90
>>294
そして人格に問題が有ると言われるんですね解ります
311名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:50:35.90 ID:OOTNy7J70
>>306
日本はおまえみたいな労働キチガイが多いよな〜
やっぱ、日本は先の大戦で負けるわけだ。
馬鹿だね。こいつら。自殺者3万人とかほんと笑える。
北チョンとぜんぜんかわらねえ。南チョンと自殺率も同じ。
312名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:21.74 ID:FxdzhYD40
なぜここは、
チョンとニートのスレになってるんだww
313名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:53:23.28 ID:qgr21olIO
>>294
辞めたと言い張るのは自由だが、辞めたかどうかを決めるのは企業側。
また転職は全く自由ではない。
314名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:12.37 ID:AA557+a50
【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」 派遣の"ザ・アール"奥谷禮子社長に、非難轟々★3
http://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1169221129/

自己責任ババア奥谷の発言を多少オブラートに包んだだけ。
エセ構造改革、珍自由主義マンセーの大前らしいわなwww
315名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:14.25 ID:mN5PfdPw0
>>311
底辺ですら働いたことがなかったんだね・・・
だって、エルピーダって設立して15年もたってないし
316名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:52.04 ID:GzgFhUL90
>>66
そんな底辺ブラックなんか知るかw
317名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:55:47.05 ID:aAmigLi90
>>314
なんで5910のシノギやってる婆が偉そうな口きいてるんだ
318名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:55.25 ID:Bj/+GMsH0
>>309
おれは大手IT企業だが?
319名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:57:16.60 ID:WwH/rto7O
>>313
仕事行くか行かないかは労働者の自由だが?

面倒だから労基署に垂れ込んだら仕事の労使関係解除ってわかりやすいから一発だが?
320名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:28.10 ID:9YN9CnkI0
現実問題5連休って中途半端すぎるだろ
321名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:59:30.41 ID:M7PUJ9ZC0
だから、労働時間=収入の多さじゃないんだからさ(底辺単純労働とかブラック営業とかは別にして)
生産性上げて効率よく仕事をすれば休みなんて増やせるだろ。

322名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:59:50.50 ID:k602WnNG0
中小は今も昔も休日数は変わってません;_;
法律でガチガチに規制しないと意味ないよ
休めるのは公務員と一部の大企業だけ…
323名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:59:50.70 ID:ncPTNNLz0
民主党が中国に合わせたいんだよ
324名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:00:12.96 ID:wQlDgupk0
これは大前研一が言ってんの?誰かが大前研一に言わせてんの?
325名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:00:30.66 ID:l3KKK/Ol0
いったん消えたと思ったら、まだこれ狙ってたのか。

前原とか辻元が旅行業界と組んで、日本の祝日を破壊し、中国人観光客を
入れようとしている恐ろしい法案
326名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:33.88 ID:QAppZOF2O
>>318
なに系?
プロジェクトとかやってる作業によっては定時で上がるときもあるよね
327名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:02:43.84 ID:y0mzUPKD0
秋の5連休必要だわ
秋の行楽シーズンにまとまった休みが取れたら
たぶん旅行とかしまくるね
逆に一番旅行に向かない真夏とか真冬に
休みもらってもどこかに行く気がしないし
328名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:06.84 ID:DsNbxt+20
日本の高原地域や東北はぬかすが本州で一番すごしやすいの5月と11月だよね
11月に連続した休み期間があってもいい
329名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:40.09 ID:zNWOkSKw0
みんなで休まなくても、年間最低12日の有給取得を強制させたらあかんの?
取得できない場合は買い取りで現金支給するようにしてほしい。
330名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:11.86 ID:qD9nmaDZ0
どうせ旦那は休日に寝てるだけなので休みなどいりませんw
これ以上休み増やさないで下さい
331名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:28.21 ID:8e96CpMc0
>>64
べつに法律で決まってるわけじゃないので土曜に出勤させたければ労働規定にそう書けばいいだけ。
現に数年前世話になった工場は土曜出勤ありだったぞ。
332名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:46.70 ID:oD41LCQu0
世界で一番休日が多くてもバカンスとかで一カ月丸々休みがあるわけじゃ
ないからな。祝日のない6月に休みを作ってほしいわ。
333名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:05.19 ID:xWvUac+70
知るかアホ
早く死ね糞ジジイ
334名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:44.86 ID:6KlDzCXQ0

休みが欲しけりゃ、自分の有給使えよwwwww

使えないから国が祝日作るって…アフォだろ?w

愚民が選んだアフォ政権…共産主義化してるなw
335名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:27.83 ID:aAmigLi90
>>327
夏と冬に欲しいわ
労働したくねえ
給料引いても良いから年に三十日くらい休日申請できれば良いんじゃ
336名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:09:58.88 ID:8e96CpMc0
>>274

>有給休暇も世界トップクラスだし
はいこの時点で嘘。

ttp://www.cnn.co.jp/business/30005949.html
日本は少ないほうです。

>>321
一人でも早く帰ればそいつが白い目で見られる国で誰が生産性を上げるんだか…
337名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:10:39.06 ID:FxdzhYD40
>>330が家庭持ちの本音だよなぁ〜ww
338名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:35.77 ID:aAmigLi90
>>274
年金制度なんて崩壊しとるわ
339名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:50.85 ID:IwuoyjhQ0
休日が増えようが年間休日105日というのを変えない限り休みが増えません
340名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:47.68 ID:S858z71N0
零細企業は祭日も休みなしです。
341名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:29.15 ID:gyGeDRzp0
ニートの夏休みは終わらない
342名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:32.43 ID:U5xanNTYP
大体日曜の午後に
2chやってる時点で
大型連休あったってやることないし、
そんなことで金をつかうようなことはない連中だということは
解りそうなもの。

オレモナーorz

343名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:40.90 ID:dslHHW5I0
いっそのこと中小零細にも休日徹底させて
それでつぶれるようなとこはつぶれろ
344名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:43.04 ID:8e96CpMc0
>>343
潰れるところ潰れないと新陳代謝は起きないもんな
345名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:38.02 ID:gyGeDRzp0
そんなのいらんから週休2日を徹底させろ
346名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:06.86 ID:Bj/+GMsH0
>>305
日本みたいに
医療・教育が世界最高水準の国で
自殺するようなアホは
どこの国に移住しても自殺するハメに陥るよ
要は、甘やかされた人間が多くなっただけ
だからちょっとしたことで自殺する
347名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:13.51 ID:9EssgTvu0
>>1
それより6月に休み作れ。アホか。
10月中ごろなんて勉強には丁度いいんじゃないのか?
348名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:19.38 ID:YF+/21BN0
小中学生は休日の土曜日に通学して勉強するようになったから休日は減ってるんだけどね。
349名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:17:29.47 ID:S858z71N0
>>338
今、60歳前後の人は年金、亡くなるまでもらえるでしょう。
350名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:13.15 ID:gPK8tbgL0
そんなのより中小の労働基準法遵守をだな
351名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:20:12.28 ID:Bj/+GMsH0
>>329
だいたい、なんで働かない日にも賃金を払わないといけないんだ?
賃金ってのは、労働に対する対価なんだが・・・
有給休暇っていう制度自体があまりに左翼的で理解不能なんだよ
休みたければ休めばいい
ただその日の賃金は払わない
それでいいじゃねえか
352名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:22:29.52 ID:OXH3MoVx0
労働基準法を遵守を徹底化、年間休日150日、休日出勤の報酬アップ&ペナルティ、ワークシェアのほうがいいな
353名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:23:05.39 ID:8e96CpMc0
>>351
無休でいいので休ませてくださいっつったら大抵の会社は休みくれねーけどな。
しかもクビになる確率も上がる。

本無休でいいから休みたいって人、結構いるだろうに
354名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:27:18.29 ID:M7PUJ9ZC0
>>351
日給月給でやってる底辺労働者かなんかか?w
給料ってのは仕事に対する対価として払われるもので、労働時間や出勤日数
に対して払われるもんじゃねーぞ。
底辺工場労働者とか高卒とかの考え方ジャン、それ
355名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:10.08 ID:CxvyjNLX0
>>353
震災後しばらくして生産調整が必要になって
工場が一日だけ休みになったのだが
休みじゃない他の部門から「日給換算で一割カットで休めるなら俺らも休ませてくれよ」
とぼやきが出た
356名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:18.56 ID:GnO/CaIkO
>>351
有休完全消化を前提に給料決めるもんだけどな、普通。
357名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:06.66 ID:6KlDzCXQ0
だから有給消化を推し進めるのが先なのに
祝日づくりを推し進める国策なんて愚の骨頂

まぁ、バラマキ(子供手当)目当てで投票した愚民が選んだだけあるよな
単に楽したいだけ
生産性も何も無く、ただ国や企業が疲弊して貧しくなる政策ばかり思いつく

それを喜ぶ愚民共…アフォ過ぎるwwww
358名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:01.61 ID:+32K1Ffb0
休日全部やめろ。盆も正月も。
そのかわり、任意にとれる有給休暇を残したら、
事業者に罰則があるようにしろ。
359名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:11.55 ID:jxKFcZk60
>>1
大前:当時、私は宅配スーパー事業をやっていた。その秋の連休に
みんなが行楽に行ってしまい、売り上げがガクンと落ちて、苦い思
いをした覚えがある。呪ってやろうと思ったほどだ。

馬鹿丸出し
360名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:27.05 ID:AA557+a50
>>358 日本の腐れ企業を舐めるなよwww
361名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:29.10 ID:fnmGYuZM0
362名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:32.45 ID:dgPr+xqxO
企業カレンダーをどうにかしてくれ
公の休日に出勤させられても休日手当さえ出んわ
363名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:06.87 ID:xvaxSYob0
>当時、私は宅配スーパー事業をやっていた。その秋の連休にみんなが行楽に行ってしまい、
>売り上げがガクンと落ちて、苦い思いをした覚えがある。呪ってやろうと思ったほどだ。

この人、アホなん??

364名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:30.39 ID:cNKDgnw1O
大前って誰?
365名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:07.80 ID:3mDlbKWK0
じゃあ必ず有給消化できるようにしろよ糞が
366名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:58.63 ID:fnmGYuZM0
>>274
お前韓国人だろ
>>351
日雇いには有給ないわな。
367名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:40:27.65 ID:zNWOkSKw0
>>351
日給制で働いてる方ですか?
368名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:27.47 ID:rYpLGl/c0

「休日=消費する機会」とか考えてる おめでたい文系 が多いんだろうなw
世の中は、相変わらずの「巣篭もり」だよ。

シャープやエルピーダなんかを見れば、製造業が厳しいコトが理解できよう。
金融も大手証券6社は、黒字を出したところも事業を縮小した結果だ。

老人は、長寿ゆえに貯金はあまり使えない。

こんな状況で、ドコの誰がカネを使う?
369名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:53.08 ID:mQlniz6K0
ヘッジファンドが10月に先物や為替で仕掛け放題になって、
日本の投資家が涙目って構図がみえる。
370名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:43.49 ID:jA0cksGv0
>>365
すごいすかすかな批判だな
滑稽脳は中身がなくていいね
371名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:56:14.91 ID:+o2dvrc30
日本人の有給休暇取得率が海外主要国に比べて低いから
強制的に休暇を増やすのも悪くない
別に無理に旅行いかなくても家でのんびりすればいいし
372名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:04:06.84 ID:79/7Q1iC0
これは大前が20回に1回くらい吐く正論
373名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:05:24.49 ID:wM818Wn10
大手と役所は暦どおりに休暇を取って
下請けもそれに従うから悪い事ではないね
まあ、本来は人権問題として自主的に休むべきだがw
374名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:09:45.77 ID:GGm1izyh0
民主党の目的は「日本を滅ぼす事」

それが休日を増やす目的。
375名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:13:45.37 ID:6fdU9RN30
土日祝日を休みにしている企業は収入が減るだけなのに
376名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:17:27.86 ID:smawrAFH0
>>375
カレンダー通りに休める会社は大丈夫じゃね?
下請けに振るのが休み前で、アップが休み明けになるだけだから

と、奴隷根性を丸出しにしてみる
377名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:23:29.81 ID:1oVr1PMD0
シッカリ休みやがるのは
とりあえず公務員だけだもんな・・・


378名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:24:48.51 ID:S9EPuaPX0
月月火水木金金24時間戦うのがジャパニーズビジネスマン
休憩を取る奴は反日売国奴だから日本から失せろ
379名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:26:07.31 ID:p8S5QT7G0
> 当時、私は宅配スーパー事業をやっていた。その秋の連休にみんなが行楽に行ってしまい、
> 売り上げがガクンと落ちて、苦い思いをした覚えがある。呪ってやろうと思ったほどだ。

大前が言いたいのはここだけだろ。
380名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:27:32.68 ID:+1TfKEzm0
札幌です。
有給休暇なんて年に1〜2日くらい。
使用出来なかった分は自動消滅。
サビ残は月100時間オーバー
これが現実。
381名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:29:30.92 ID:u2TV7tfq0
それよりどうして8月に国民の休日がないんだ
お盆は国民的行事だろ
と、暦通りの休日しかない俺が言ってみる
382名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:32:41.18 ID:dL2QFXi20
休めるのは公務員だけという視点。
大前研一は気付けよ。

普通の会社は労使交渉で年の休日数が決まってる。
それを日曜と祭日に割り振ってる。
祝日が増えても変わらない。
383名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:33:12.02 ID:6lTAyCaUO
>>278
君お歳はいくつかな?中高生ならまあしょうがないけど20も越えてそんな事言ってたら頭おかしいよ
384名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:34:54.51 ID:z1bdg5gu0
公務員しか休めないって分っていて言っているくせにwww
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:38:10.95 ID:YiF2plrf0
>>5
公立小中学校に関してはそうだな
土曜日の半ドンが無いという不幸
386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:39:16.01 ID:d6YHIlML0
>>143
完全すぎる図星でファビョったかw
387名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:50:06.24 ID:/GsFf7LM0
>\休めるのは公務員だけ

図書館の公務員、 小中学校の教員のほとんどは女、祝日を有給休暇と併せて優雅にヨーロッパ旅行
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:50:42.03 ID:ZzDh0BGW0
市役所とか所詮サービス業なんだから休日にこそ開けろよ
市民と一緒に休んでたら手続きとかできねーだろ!
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:57:36.93 ID:uTuwDggn0
思えば半ドンが全休になってから
景気は下降線の一途をたどるばかりだ。
今こそ土曜日を半ドンに戻そう!

ぐらいおオマエには言って貰い鯛。
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:58:44.12 ID:OvrYsFyL0
>全国を4つのブロックに分けて連休の日にちをずらし、経済効果を高める。

この時点ですべての効果が台無し
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:59:55.97 ID:mYoMWPuc0
ついでに国民の30%をシロアリ化して、ギリシャかを狙っています
392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:00:51.08 ID:399Oy8GT0
完全な休日作れよ
インフラもすべてストップする様な休日を
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:01:28.40 ID:dd599V550
ブラック企業を取り締まれ
労基法守れば、幸せになれる
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:02:31.28 ID:fnmGYuZM0
>>378
韓国にかえれ
395名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:02:50.15 ID:PsAP9kds0
祝日に休めないから関係ないです^^
396名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:03:53.08 ID:nsdxHHpl0
連休が増えると掻き入れ時が増えてその時期の締切がキツくなるだけだ
397名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:05:39.20 ID:5o7rZNtQ0
かつて欧米は日本をエコノミックアニマルと言って差別し蔑んだんだけど
今じゃ公務員と労働組合が泣いて喜ぶホリデーアニマルだね。w
398名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:05:42.61 ID:9KNv3hW/0
>>395
業界によっては極めて無意味な政策だよな。
海外の休暇シーズンに合わなきゃ休めないし、秋なんていらない。
むしろ夏の休日を増やしてくれた方がいい。
399名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:05:48.55 ID:jc94Fp8G0
ユダヤの安息日ベースなんぞ守ってられるか

今後は週休4日制だバカ
400名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:08:17.30 ID:smawrAFH0
オスプレーの件といい、この件といい
大前研一、最近はえらくまともじゃん
401名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:09:07.34 ID:DEjeOx9QO

普通に日曜日を 就労禁止にしたほうが 休めるだろ。
402名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:09:41.04 ID:3c/FZnta0
大前さんの言うとおりだな。
日本人は、世界一働いて、命がけで働いて、経済大国になった。
資源のない国で、他国より抜きん出ようと思えば、それしかないのだ。

それがどうだ。ゆとりだの週休二日だので怠け者の国になってしまった。
凋落するのは当たり前だ!恥を知れよ。
403名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:10:19.74 ID:A73LKBCmP
>>1
お前が今の財産を全て国庫に寄付してブルーカラーを始めて、それでも「休みはいらない」というなら聞いてもいい
404名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:11:41.08 ID:TrD4XTOtO
とりあえず市役所とか区役所は日曜日も仕事させろよ

有給潰して行くのもったいないだろ
405名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:16:39.65 ID:smawrAFH0
>>389
その通り。
406名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:17:36.30 ID:hE2ed6ol0
>道州制の精神から考えると、それぞれの地域が決めるべきだと思う。
いつ道州制が正しいとか決まったんだ?
議論上のものが正しいことを前提として話すんなよカス
407名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:19:03.44 ID:VC50Pwwb0
民間は既に「正月こそ稼ぎどき」みたいになってるからなあ・・・
それが過ぎて、正月はみんな働いてるから誰も客が来ないw
日本文化崩壊させたアホ経団連が経済すら崩壊させた
408名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:19:30.73 ID:oug+HXxM0
公務員の生活が第一 日教組の生活が第一 ミンス党です
409名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:19:34.81 ID:RHNwhE+20
目先の休日なんかよりも老後の保証をしっかりしてほしい。
410名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:20:57.07 ID:smawrAFH0
>>402
同意。
日本が戦後繁栄することが出来たのは、
一生懸命(←もはや死語だな)勉強して、一生懸命働いたから。
411名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:21:06.31 ID:WaJufG7Q0
祝日増やすより、労働基準法守らないと懲役刑にしてくれた方がマシだな
412名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:21:10.73 ID:KMK/4sPjO
公務員って 頭よくなくともそこそこの稼ぎあり
休日しっかりあり 確実に税金どろだよね
413名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:25:26.29 ID:YSY6axSr0
で、どうしたいん? 今の日本は常に働かせて「国力を増やして他国をぶっ潰す要員を増産すること」が目的なん?
休みを増やして「楽しい暮らしを追求する」のはダメなんか。
414名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:26:46.90 ID:JzFA+Hfh0
反論になってないなw

休日を設けるのは、経済効果を狙っているから
つまり、GDPが増えるか、減るかがポイントなのであって
そのポイントを外した反論はまったく意味が無い

中身のない大前らしい文章だw
415名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:27:43.01 ID:53O4R7du0
本質は、天皇誕生日の廃止
祝日改正という自民でも出来なかった物へ切り込んでいくのが目的
416名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:31:32.35 ID:z1bdg5gu0
>>415
なるほど
在日はそこを狙う訳か

日本人では思いもよらないわ
417名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:33:45.11 ID:FK5lPvfy0
小売や外食の休みを増やしてやれ
418名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:34:59.43 ID:n2zBqwM/0
まあ日本の会社員の夏休みが短すぎるってがそもそもの問題だろ

俺の会社は社長の意向でなるべく休むように通達があって、役員が率先して1週間以上休み取ってるし、
普通の社員もそれを見習ってある程度まとまった休みとるようにしてるけどさ

そういう会社って少ないし、そもそもヨーロッパに比べたら1週間の休みでも短いしな
419名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:36:31.68 ID:KI2U9FnK0
>>1
おお前が・・・まあ、言ってることはあながち間違いじゃねえな
俺もそう思う
420名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:43:02.56 ID:RWySgM1l0
>当時、私は宅配スーパー事業をやっていた。その秋の連休にみんなが行楽に行ってしまい、
>売り上げがガクンと落ちて、苦い思いをした覚えがある。呪ってやろうと思ったほどだ。

私怨かよw
421名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:43:03.47 ID:7w2gm04y0
なんで国民総出で休ませなきゃいかんのかね?
そのシワ寄せで迷惑を被る人たちがどれだけいるのか計り知れない
だいいち経済効果なんてどれだけあるんだ?仕事あっての経済
足を引っ張る中国や朝鮮のぼうがいこうさく妨害工作じゃねえか?
422名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:44:09.52 ID:u6TLWodS0
>>1
> 日本は他国に比べて休日が多い。かつては働き蜂、勤勉といわれた日本人だが、
> 国民の休日を政治家が乱発したために、世界で一番多くの休日を持つ国になった。

祝日が多いというだけで、欧州みたいにまとまった長期休暇は無いよ。
423名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:44:58.48 ID:uROVq3Uy0
週の真ん中にたまに休みがあるのが嬉しいのに、月曜の休みばかり増えたって、正直嬉しくもなんともないな
424名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:46:05.77 ID:Kdf2DjKO0
土方には関係ない話し
425名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:47:52.52 ID:nvZGM7290
だから、国民の大多数には関係ないし。
勝手に休むしカレンダーも変えないし。
426名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:47:56.16 ID:2PLVXq860
てえか大前には関係ない話だし。
427名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:52:48.02 ID:oD41LCQu0
>当時、私は宅配スーパー事業をやっていた。その秋の連休にみんなが
>行楽に行ってしまい、売り上げがガクンと落ちて、苦い思いをした
>覚えがある。呪ってやろうと思ったほどだ。

自分の経営判断の過ちを休日のせいにしてやがる
428名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:55:59.46 ID:YSY6axSr0
オお前が損した代わりに行楽関連が儲けたんだから違う方向での経済効果はあるんだろw
429名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:01:56.83 ID:9KNv3hW/0
>>415
天長節に名を変えとくか。
430名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:19:12.48 ID:8C7UEV730
うちは毎年20日有給消化してるんで別にこれ以上休み増えなくてもいいよ

てか労働者の権利蔑ろにしてる会社を労働監督署がちゃんと罰してくれないから
みんな不満溜まるんだろう。
431名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:19:44.67 ID:9LatTMRD0
1回でいいから1か月以上続けて休んでみたいなあ
432名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:21:37.62 ID:O+vUKPH90
余計な事しかしねえわ
433名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:27:24.15 ID:8C7UEV730
どこの会社も有給取るなんてとんでもないなんて考えの職場ばかりだし
未消化のまま時効を迎える有給休暇は買取にすりゃ給与所得上がって消費が増えるかもよ
434名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:29:49.86 ID:F08FKPnV0
下着も服も新しく買った物は着ないで古いのをボロボロになるまで着てる、でもストックだけは潤沢に欲しい俺は有給はなかなか使わない。
435名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:31:52.50 ID:KM/0vWjE0
祝日が増えようが減ろうが下請けは働くよ
納品日が伸びる訳じゃないんだから
出来高や時給の人も働くだろうね
休むのは公務員だけという
436名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:35:50.55 ID:5ENhxS14O
地方公務員だが仕事たまっちゃうから夏期休暇とリフレッシュ休暇を強制的に8日もとらせるのは止めてほしい
うちの部署は夏から秋にかけてが糞忙しいんだよ
もっとフレキシブルに部署ごとで休暇設定せえや
437名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:37:02.10 ID:NEKvIZed0
小売・卸業だから、祝日が増えれば増えるほど、俺の休日が減っていく・・・
438名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:40:46.71 ID:fCu+RKLs0
>>416
まぁ天皇誕生日が休日なんて

まったく日本の伝統ではないけどなw
439名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:57:58.04 ID:YkdJWY8s0
天皇誕生日は代替わりごとに変えていいと思うわ。
先代天皇か今上天皇の誕生日でいいでしょ。
440名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:03:07.75 ID:7a0tuRS30
>>439
???
441名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:15:41.16 ID:kF2EywnJ0
サービス業は逆に休日が少なくなる件
442名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:25:24.46 ID:BMA6XNrp0
労働基準法を確実に守らせる方向が一番幸せになるのに
そういう方向には決して言及して下さらない
443名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:26:35.53 ID:JyzqdjwT0
有給取ると、その分しっかりボーナスが引かれてるんで、有給の意味が何もない。
444名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:27:39.16 ID:EKNe7DVM0
国民の休日なんてまったく無意味、サービス業その外まったく無関係に動くんだから。

そもそも、国民の休日は減らして、自主的に休みを取るのが当たり前という社会に変えていかないと・・・
まあ、それも無理だろうけどな。
445名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:28:18.97 ID:YEWh6kXi0

 日本も昼寝制度を導入してギリシャを目指せば良いと思いますよ。

446名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:28:38.29 ID:B9ys4uOw0
>>1ヨーロッパとか、確かに休日(祝日)は少ないが
その分夏休みとかにドバっと休んでるんじゃなかった?

日本で言うとトヨタ系列がそうだよね、祝日は出勤で盆正月にまとめて休む。

それにイギリスとか、接客業でさえ日曜は休み(やってるとこもあるけど)、
土曜は半ドンか夕方で閉めるのが当たり前なんだから
日本のサービス業を持ちだして休日云々を比べるって時点で
間違ってる気がするなー。
447名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:28:48.01 ID:EKNe7DVM0
ちなみに、東京証券取引所が、アジアの金融センターになれない理由の一つとして、
ウザイ休日だらけでまともに動かないというのがあるぞ。

他国から見れば土日以外の休みなど迷惑千万で使えないんだよ。

日本の政治家はグローバル視点が皆無。
448名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:30:14.29 ID:xWimuJnd0
正月休みとゴールデンウイークと3連休やめて、
代わりに7〜9月のうち連続した1ヶ月間を休みにしちゃえ。
449名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:31:14.56 ID:NHyoYOVtO
公務員様は激務だから、いっ〜ぱい休ませないと
450名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:31:17.46 ID:2PLVXq860
役所、郵便局とかは土日やるべきだよな。平日1日くらい休みにして。
451名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:33:06.82 ID:B/C9bwid0
> 国民の休日を政治家が乱発したために、世界で一番多くの休日を持つ国になった。
有給が有名無実化してるからそんな比較には何の意味もないなあ
法定の有給がきっちり取れるような社会なら祝日なんか全廃でも全然構わんもの
452名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:33:20.36 ID:YEWh6kXi0

 日本も欧州のように長期休暇とるようにして
 ギリシャやイタリアやスペインのような経済目指せば良いと思いますよ。
453名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:33:31.14 ID:PnBW+pDZ0
せめて体育の日は10月10日に戻してくれ。ありがたみも
何もない。
454名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:34:35.08 ID:fCu+RKLs0
お前らの自民党

http://women.jimin.jp/
455名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:36:29.41 ID:CjBK3oxL0
民主党の日本人白痴化計画の一端だろう?
456名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:36:33.58 ID:H9mpQCbR0
その分残業が増えて、過労死が増えると。
失業率がその分下がるからいいと、金の亡者は言うかも。
457名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:37:39.89 ID:fR6qkJ9D0

おまえら落ち着け。
これまで大前のいうことで正しかったことって何かあったか?
458名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:38:06.17 ID:fnmGYuZM0
>>447
トンキンなんか田舎取引所だろ。
459名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:40:42.09 ID:jE3vjTt40
公務員が休みたいだけだろ。
460名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:41:13.18 ID:8/y7ihQq0
おいらは公務員だけど、、
何かごめん(´・ω・`)
461名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:42:23.43 ID:oljCEase0
休めば金使うって考えじゃね?
まあ持つ者はガンガン使ってくれたまえ
462名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:42:57.52 ID:TewUoVIb0
5連休なんかされたらメーカーからの納品が遅れて
パニックでんがな
463名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:44:46.37 ID:QtfTmjnJ0
そもそもが無駄な休日を作りすぎなんだよな。
さらに言えば、無駄に連休を作りすぎ。
政治家がバカだから景気が上向かないのもある。

成人の日やら体育の日やらを、どっかに組み込んじまうバカは
話にもならないんだよな。連休にすることがどれだけのリスクなるかを
解ってないんだよな。まともに働いたこと無いのが議員になって
物事を分かったような気になって決めているんだから、どうにもならんけどな。
464名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:45:36.00 ID:4hvyPwpP0
そもそも個人消費の拡大自体がまず無理なんだよ

人の予算には限りがあるわけで
あるところで消費が拡大しても
その分を別のところで節約するだけだからね

経済効果は±0
465名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:46:28.61 ID:O4vZ7zDW0
>>452
ギリシャやイタリアやスペインが大変な目にあったのは
長期休暇があったからじゃないぞw

もともと金をかけずに長い休みをのんびり過ごすのがスタイルだったのに
金融工学wとやらの発達で働かずとも金を得たような気になって
バブリーに長期休暇を借金で遊ぶようになったから
今大変な目にあってるの。
466名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:47:15.88 ID:VsdzcFLK0
5連休とかチンケなのやめて
週休2日を週休1日にして代わりに年2回の1ヶ月連続休暇にしてくれ
467名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:47:58.45 ID:5bXbKP4b0
経済効果?
儲かるのは一部だけじゃねーか
国民の士気も下がるしバカは増える
大前に賛成
468名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:48:57.13 ID:4RavKVgh0
祝日なんていらん。
一斉に休むからその間経済活動がストップするじゃん。
有休取るのを義務付けろよ。
469名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:50:40.18 ID:6ih7Rw9v0
ILO132号を批准してから物を言え
470名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:51:19.33 ID:JSmImd0qO
本当に迷惑な休み
個人的に休めばいいだけだ
政府は働かない日本人を作り国を崩壊させるつもりか?
471名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:54:24.54 ID:wsBSQ2W50
一年通して一日8時間労働で完全週休2日なら連休いらないって奴も多いと思う。
日本人ならそれは可能。
472名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:55:51.68 ID:nc+G0Ra1O
夏だけ休暇がほしい。外の仕事はまじでしんどい…
473名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:55:52.09 ID:csWYI2jXO
1日10時間の週40時間勤務にして、休みを週3日にして欲しい。
474名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:57:27.25 ID:5fExpSRL0
まずハッピーマンデーの検証からしろよ。
休みを増やして経済効果が高まるとか誰が言ってるんだ?
475名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:58:19.48 ID:yJ4zJRMz0
ゆとり教育並の政策 税収が悪いのに更に悪化させてどうするの?
今の、日本があるのは休まずに仕事一筋で頑張った先祖のおかげ
それを、今破綻しそうな欧州みたいに休みを増やしてどうするの
476名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:58:43.24 ID:lKNSv6Wo0
いくら休日を作ったところで、そこで休めるのは公務員くらいのもんだ。
年休や代休すらまともに取得できてないのに休日増えても意味ないわ。
477名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:58:54.97 ID:7xSPvCBR0
>>471
それでは生活できん
休日に遊ぶ金もなくなるし
478名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:59:10.93 ID:jxKFcZk60
でも、連休で人がどこかへ移動して消費するなら全体的にはいいんじゃないの。
大前のスーパーは売り上げさがるかもしれないけど、そんなのどうでもよい。
479名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:59:47.80 ID:U5xanNTYP
>>473
有休20日ありゃあ理論上は隔週で週休3日ができるがね。
ただ何か視線が痛すぎるw
480名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:03:11.98 ID:mNlbyYM1O
ミンスのやることは国民をぐうたらにするだけ
ミンスが政権をとってから民度がかなり下がった
481名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:05:27.18 ID:OvrYsFyL0
>全国を4つのブロックに分けて連休の日にちをずらし、経済効果を高める。

バカがいくら騒いだところで金融機関が動かない以上
まったく効果はない
482名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:05:53.01 ID:l/ftUiO/0
クソ公務員のため
483名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:06:38.01 ID:6VBhVGk7O
サービス業は連休が増えても仕事が増えるだけで給料が上がるわけではない
これ以上バカみたいに休日を増やすなら国がサービス業の人にボーナスを出せ
484名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:06:40.93 ID:jjdelGC2P
>>8
大企業と言われる会社だって休みが増える訳じゃない
そういう会社も一年の総休み数か稼働日数が決まってるとこが大半
増えた分、夏休みか正月休みが削られる

こんなの公務員だけしか増えないよ
485名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:08:41.02 ID:nZEVGQ/S0
ハッピーマンデーのせいで月曜の講義数を確保するのに四苦八苦してるんですけどね
これ以上ゆとってどうする気?
486名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:09:44.69 ID:+4gRgtLQ0
仕事柄、正直いって連休が増えると辛い
お盆で忙しいのに、それが終わってホッとするのもつかの間…秋の5連休とか勘弁して


487名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:09:50.02 ID:4HyYL3DNO
>>478
休みが増えて観光地が潤うのと工場等が停止して生産性が落ちるのとどちらが経済に対して影響があると思うわけ?

銀座や赤坂の夜の繁華街は閑古鳥が泣いて税収も落ち込む。
488名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:10:34.79 ID:U5xanNTYP
>>485
だから今度は金曜日に移すんだっけ?

朝三暮四ここに極まれりw
489名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:10:55.35 ID:5bXbKP4b0
地域消費は先細ってくんだよね
490名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:11:16.60 ID:9KNv3hW/0
>>485
ああ、企業よりも学校の方が問題だわな、こういう話は。

休日を勤勉と絡めるよりも、教育と絡めて批判する方が現実的だ
491名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:11:24.34 ID:nQJEnXRmO
>471
俺もそれ思うわ。稼ぎたいのに強制的に休み取らされるからたまらない。
492名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:12:59.21 ID:u+65epqc0
祝日関係ない職業多いんだから
法律で年間130日以上休みに統一しろ
493名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:15:23.81 ID:Y/3f7whwO
休日増やすってのは公務員様様の御為?w
もう面倒くせーから毎日休日にしろや
糞が
494名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:15:55.66 ID:jjdelGC2P
>>492
国がきっちりその手の時間決めても何にも意味ないよ
働いてない事にされるだけだろ?
サービス残業なんてのが出来たのもそのせいなのにもう忘れたのか?
495名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:16:38.33 ID:4HyYL3DNO
休日増やして日本人から勤労意欲を削ぎ落とし、
ハッピーマンデー法で休日の意味を解らなくして日の丸も上げさせないようにする。
学校ではゆとり教育で学力を奪う。

民主党と日教組による完全な愚民化政策だな。
496名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:17:10.82 ID:BQMa4R/E0
>>1
新聞にでも投書してろよw
497名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:17:33.04 ID:qu7EG7xg0
家族旅行してほしいなら夏休みの部活を減らすとか、2ヶ月前に日程決めさせる対策が欲しい。夏休みは長いようでも実際は直前まで決まらない子供の部活のために旅行の計画を立てられない。
498名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:19:29.16 ID:XZwEk9N10
職も残業義務化してくれよ。好きでなったわけじゃ無いし、メチャこき使われるんだよー。
499名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:24:59.84 ID:TBOw2etm0
>>495
あと、小6〜高2の家庭科の男子必修化

お笑い
500名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:26:06.69 ID:gudXLviu0
公務員が沢山休めるからだろ(官僚が公務員だからなw)
501名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:27:10.01 ID:B9ys4uOw0
>>473アルペングループがそれだな

>1日10時間労働、週3休み
502名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:27:15.97 ID:TBOw2etm0
>小6〜高2の家庭科の男子必修化

訂正→小5〜高2の家庭科の男子必修化
503名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:28:37.85 ID:/+exo6SM0
>>486
完全に同意。休日なんてなければいいのに
504名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:29:50.10 ID:r3uwOxjI0
昔みたいに火曜日とか水曜日の祝日に戻してくれよ
連休の方が疲れる
505名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:30:25.59 ID:U+uwKyhU0
運輸とか製造も休みにさせるような仕組みにしろ
お盆とか2日しか休めねえんだぞ
506名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:30:53.03 ID:qHZfARxW0
>>487
観光が潤うと工場生産の受注が増える職種もあるんですが
工場=半導体とか車の生産だけだとでも思ってんの?
視野狭すぎwww
507名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:33:00.80 ID:B9ys4uOw0
>>504連休だと、旅行連れてけとか家族サービスで
既婚者のフル勤務者は確かに疲れそう
父親は運転手だし…

508名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:34:26.01 ID:Y3rbXESY0
休日増やすより、役所の休日営業増やせよ。
土日しか時間取れないのに、なんで役所が土日休んでんだよ。
509名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:13.32 ID:/T4PG63U0
これに関しては、大前に賛成、休みぐらい自分で決めるわ。
510名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:39:27.48 ID:l95rfh6e0
休日増やすより有給休暇をちゃんととれるようして欲しい。使えない有給休暇が1ヶ月分以上もたまってる。
511名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:44:09.98 ID:bTy2f0ov0
休日増やすとか、サマータイムとか、結局本当の意味で恩恵に預かれるのは公務員だけw

奴らは、給与賞与そのままに勤務時間を減らすことばっか考えとる
512名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:45:39.85 ID:A4jDBH1nO
馬鹿ほど休日を欲しがる
頭いいやつほど仕事中サボることを考える
513名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:46:52.66 ID:9G8mOBU+0
オージーはクリスマスから新年は一ヶ月休むよ。
514名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:48:59.16 ID:DgbKf40oO
大前さん
なんか最近冴えてる
神がかりなみ
515名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:05.75 ID:khjrML8r0
ILO132号批准していない先進国は日本だけ

休日多いなんて嘘つくなハゲ
516名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:49:53.42 ID:l1yEksoU0
休日増やされても給料安いから旅行もできないってゆーのが
家族持ちサラリーマンの本音

そんなことよりシェスタを導入してくれ
517名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:50:27.21 ID:jAGdEAfc0
>>1
実質年間労働時間は?こちらとら4000時間前後で死にそうなんですが…
518名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:51:24.42 ID:9G8mOBU+0
奴隷に休みはいらない。。。えっへん 大前
519名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:52:02.33 ID:DgbKf40oO
ほんらい日本は農業国なので
農閑期はずっと休み
520名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:34.80 ID:pFjKzNHD0
>>510、511
ほんと、その通り。

そもそも、最低賃金1000円も払えない
法律通りの休みもとらせたくない
厚生年金にもはいらない

こんな奴らに会社経営させちゃいかんよ。
521名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:41.71 ID:ii1QciOw0
労働組合にまた、
ごねるカードをプレゼントするつもりなんだろ。
522名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:53:42.65 ID:Rc30HxVY0
指定された休日を作ると、行楽地が混雑するだけ。
今ある有給休暇を完全に消化できるような勤務状態にするのが先決。

そうすれば休みも分散する。自営業なども次第に休むようになる。
523名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:55:57.83 ID:k3LR6f1+0
日本のGDPを下げてどうする? 韓国にでも売るつもり?
524名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:56:41.05 ID:UDfw6/HJ0
>>3
タイムトンネルジュオンジュオンジュオン
現れ消える〜
525名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:56:59.31 ID:IdwlPzlX0
休日が増えると派遣やアルバイトが仕事できる日数が減って困る。
526名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:57:55.46 ID:mBpifrjY0

日本の国力を落とすのが韓国のためだからです
527名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:58:18.20 ID:GDpX5zV00
就労形態が多様化している事を全く理解していない
昭和のジジイどもだからな

つーか議員だって自営業みたいなもんで
簡単に休めないのわかってるだろにな
528名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:58:57.50 ID:/uEeD149O
最近いいこと言うなこいつ
529名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:59:28.86 ID:oD41LCQu0
父親の育児休暇も実質公務員だけだしな。どんだけ優遇してんだよ。
530名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:00:36.96 ID:YLZk/q+H0
公務員はもう給与が上がらないのはあきらめた。
それなら、実質労働時間を減らすことに必死。
男性の育児休暇。などなど
531名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:01:59.63 ID:HJ3qa3UP0
一年で祝日休みは成人の日だけ
そもそも祝日の頭は無いし、一日終わっても気付かない
532名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:03:53.80 ID:+iRfRPLj0
逆に勤労時間増やしてどうすんの
仕事なんて大してないじゃん





533名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:05:41.76 ID:c8dbLgXu0
>>66
何いってんだよ
学校もう役所も公務員様は見事に週休二日を満喫しているではないか
一般の会社などはなからどうでもいいんだよ売国奴共にとっては
534名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:07:18.35 ID:3QweWm760
公務員のための祝日
535名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:08:53.41 ID:J19NhcX+0
大前研一はいいこというな
536名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:09:08.60 ID:YqxYrGRu0
2〜3年後に新しい会計基準が導入される。
新基準では、有給休暇の消化率が悪いと、その分企業はコスト増になるから
もう少し有休も取りやすくなる。



まあ、タイムカードの上だけの有休になりそうだが。
537名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:11:28.76 ID:yVg3Rdef0
働きたく無い公務員や政治家は要らない
お前ら休み無で働け
538名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:12:29.31 ID:fFurgaAJ0
休日が増えることに反対している
人が多くてびっくり。
539名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:13:11.79 ID:S1yi1Lqr0
>>536
ああ、グローバルスタンダードに合わせて、
未消化の有給休暇が従業員に対する債務扱いになるヤツですか。
540名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:13:14.15 ID:br/0QLCC0
この馬鹿は 消費税増税に大賛成だからな 気をつけろ
541名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:13:45.96 ID:vowkluqFO
貧乏人は無休でいいよ
542名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:10.03 ID:uquvsjeW0
休日増えてるのに会社の休みは減ってる
不思議!!
543名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:14:30.02 ID:ONVmfYGp0
公務員の休みを110日と法律で決めればいい
これは、土日+年末年始(29〜3日)の休みでこんなかんじ
俺の会社も就業規則で年間休日110日と決められているので
祝日のある週の土曜日はだいたい出勤。
5月の連休は、強制有給になるけどね

544名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:15:14.87 ID:EJc7/VN10
とりあえず学校の土曜休日を無くせ
半休復活して完全ゆとり撤廃したなら
連休認めるわ。
昨日も休日出勤でした
546名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:28.32 ID:auldYEGH0
辻元が座長だっけ、そりゃ衰退路線だろ。
547名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:31.77 ID:0Xbe0eZdO
働いたら負け思想が日本を覆い尽くす。
働いたら負け党を作ったらナマポと公務員の支持は絶大だろなw
548名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:19:32.69 ID:CRISsPBS0
確実に有給消化できるように法整備する方が先だろ
休日増えても公務員しか休めない
549名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:22.74 ID:3oOvsDn/0
公務員の給料下げろって五月蝿いな
  ↓
休みを増やそう
550名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:20:46.54 ID:ONVmfYGp0
543です
あとお盆休みは3日間休めるので、実質113日の年間休日です
551名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:21:02.61 ID:8mND8zAp0
休日増やされても
お金がないからみじめなだけだよ
552名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:12.77 ID:kT3wwXJm0
そもそも休みを増やしたら個人消費が増えるなんていうのは、大 間 違 い 。
絶対収入が増えない限り、いくら休日が増えても個人消費は増えない。
しかも休日が増えると、国民の絶対収入は減る。
なぜ国民の絶対収入が減るかというと、派遣やパートタイムでの就労人口が多いので
時間や働いた日数によって給与が計算される彼ら彼女らの収入は減ることになる。

休日を増やす?国民を苦しめる気か! 低能議員は死ね
553名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:27:14.83 ID:q2T1Fwv+0
単身赴任家庭とかサービス業とかあんまり恩恵ないような
要するに天皇誕生日とかを抹殺したいだけな気も
554名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:30:16.66 ID:7xSPvCBR0
国別比較。年間の労働時間は欧州よりは長いが、アメリカより短い。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html
555名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:45.23 ID:vkoz9R900
俺の月の労働時間は240時間です
556名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:39:29.17 ID:WtZj6JZp0
国別の有給休暇を使い切る労働者の割合は以下の通り。

フランス    89% アルゼンチン  80%
ハンガリー   78% 英国      77%
スペイン    77% サウジアラビア 76%
ドイツ     75% ベルギー    74%
トルコ     74% インドネシア  70%
メキシコ    67% ロシア     67%
イタリア    66% ポーランド   66%
中国      65% スウェーデン  63%
ブラジル    59% インド     59%
カナダ     58% 米国      57%
韓国      53% オーストラリア 47%
南アフリカ   47% 日本      33%

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-16692220100809?sp=true

世界各国の会社の夏休み

・オーストラリア・・・1ヵ月半
・スペイン・・・1ヶ月
・スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
・オーストリア・・・35日
・フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
・ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
・ドイツ・・・最低33日・最大37日
・イタリア・・・最低32日・最大42日
・ノルウェー・・・平日だけで25日
・日本・・・5日
557名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:42:08.60 ID:BksbWOtf0
>>1
お前さ、なんでそんな近視眼なの?根本の問題を考えろや。中学生の文章かよ。

日本人は働きすぎなんだよ。何故かお前考えたことある?女が働くからだよ。
人間の労働は社会での労働だけではなく、家で掃除したり洗濯したり介護したり
子供育てたり、他にやまのようにある。その労働は女が担う物だった。
だが、女が社会進出するようになって、人間が生きる上で必要な労働を排除した上で
社会で金貰う労働ばかりするようになった。だが、それでは人間が生活できない。
だから、そういう労働がどんどんアウトソーシングされて、金で解決されるようになった。

だが、それはGDPに現れない人間の幸せに資本家が介入してくることを意味している。
労働者はどんどんそこから幸せを抜き取られ、劣悪なアウトソーシング商品を
買わされ続けることになった。何故ならそれは人間が生きる上で必要不可欠なものだからだ。

日本人は休みに休んでねぇの。人間は社会でやること以外の仕事があるの。
もし休むなって言うなら、女性を働かせている社会構造を変えてから言えボケ。
558名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:45:44.29 ID:KXZc37Ow0
>>「これ以上休日を増やしてどうするのか」

タイトル変更しろょ!こっちの方が優先だろ。
「これ以上 在チョン、帰化チョンを増やしてどうするのか」

労働時間が長いと反日勢力と戦う時間が無くなる。
だから休日を減らせとチョン前研一は言ってるのょ。
559名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:47:12.96 ID:+adgjZPZ0
休みが増えると国民の約半分は給料が減る
休みが増えて喜ぶ人ばかりじゃないんだが、、、、
そんなこともわからないんだろうな
560名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:49:16.83 ID:y9Q0x1BL0
オオマエさん、ブサヨならミンス党のやることに文句行ったらアカン
 最近は風見鶏すぎて残念になっている。
561名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:54:20.72 ID:DkX6fcwE0
海の日とか体育の日とかの休日廃止して
パートとか含めて有給の長期取得を義務付けたら良い話
年始に会社と相談して計画付与していけばいい
562名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:58:17.70 ID:2OdfI3ZmO
>>552

いや、公務員の(世帯)収入は上がってるから。
(笑)
世帯的な収入も上がってるし、実質的にも上がってるし、ゆえに公務員が絡んだところの観光業界は消費が上がるんだよ。

563名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:00:50.91 ID:NAeYsERj0
休日は休日出勤手当てがもらえる日。
休める日ではない。
564名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:01:30.70 ID:AtbqA2s10
何でこのクズ、ご意見番みたいになってるの?
もういいから早く死ね。
565名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:01:55.04 ID:l1yEksoU0
>>557
同意。
男尊女卑とかフェミニズムとか抜きにして
女が社会に出ると社会のシステムがおかしくなるんだよな。
女が家庭に入ってれば保育園もそんな必要じゃないし
育児の手が離れれば誰かの介護もできるわな
夫婦共働きって引かれる税金や保育代を計算してみると
そんなに得じゃないでしょ?
国にほとんど持っていかれる働きアリかい
566名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:31.00 ID:2OdfI3ZmO
>>557
> 日本人は休みに休んでねぇの。人間は社会でやること以外の仕事があるの。

まあ、そん通りだな。
女性を家庭に戻すかどうかは別問題だがね。(笑)

567名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:03:59.43 ID:e22mLETo0
>>563
休日出勤手当すらもらえないワープアな俺。
568名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:07:13.05 ID:GANE93lx0
どうせ下請けが馬鹿大企業のしわ寄せで大変なだけだから辞めなよ

ドンだけ貴族待遇なんだよw

経団連と公務員だけ5連休とかだから国民全体でみたいな言い方は辞めてくれ
実質、週休2日とかも貴族大企業と公務員だけw
569名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:08.33 ID:KNfMF5Z20
目先にぶら下げられた 夢 に食いついて思考停止
そういう哀れな品乏国だということに目を向けきれない批評家に 批評家の資格があるのか
570名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:16.13 ID:4xG1Jdzq0
>>206
俺も10何日有給あるけど、少なくとも来年の中頃までは
とてもじゃないけど休めそうにないな・・・ 人がどんどん減ってるし。
571名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:08:19.31 ID:WAkkkO1f0
一年中休日のおまえには関係ないだろ。
572名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:09:48.18 ID:tR/96q9J0
馬鹿みてぇに体力アルヤツは休日にバイト入れてるな。
アル意味尊敬する。
573名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:09:51.77 ID:XuoyT24d0
祝祭日増やしても
休めるのは公務員と一部のリーマンだけだよね
574名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:10:53.08 ID:aGZHYFV+0
こいつ最低
大前に何が分かるんだよ。
575名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:11:12.66 ID:khjrML8r0
これ以上働いても利益が出ない構造になっている件

つまり利益無き繁忙

俺が生きているうちには解決しないとはわかっているが、

バカンスとかクリスマス休暇とかある先進国に比べて日本はバカチョン
576名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:00.59 ID:vOkzECT90
私立中高は、土曜日も授業。
半ドンだから、開放感があって楽しい。
577名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:12:11.38 ID:qb/vCk1k0
長期休暇を取るのが自然になれば休日なんか少なくてもいいよ

日本は休日でもなければ休めないような雰囲気があるからね
578名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:27.05 ID:NuWgSNZB0
>>1
この人、昔は欧米には一ヶ月もバカンスがあって日本にも導入すべきとか言ってなかったっけ?
579名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:44.96 ID:WAkkkO1f0
休日増えたら平日に残業が増えるだけ。
580名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:45.25 ID:KNfMF5Z20
目をつむり打っても確率的に成功する幸運球入れ合戦 国民に 夢 を見させる常套手段だとして
下世話にも毎朝毎晩 天気予報とセットであるかのようにニュース番組で垂れ流され続ける
その挙句に乞愚民はプロの球入れ合戦に 夢 を見てはパチンカスに 現 を抜かし コンプガチャで煽り煽られる
ビジネスだの余暇だの大衆文化だのと大義名分を喚くことで その低俗なる精神性は空しく保たれる
581名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:50.88 ID:4xG1Jdzq0
>>427
確かに逆恨みにも程があるなw
582名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:13:57.33 ID:BF8RJoHx0
金使わせたいんだな。

そうは問屋がおろさないぜ!

サイレントテロリスト。50円レンタルDVでどこにも行かんし。
583名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:17:18.90 ID:0VvVzbGb0
休日より雇用増やせって
たぶん観光業のテコ入れのつもりなんだろうけど
観光なんかは景気対策が最大のテコ入れだろ
584名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:20:08.16 ID:TJB0ZFqr0
頑張っても手抜いても給料は同じ公務員
585名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:21:40.38 ID:7lG3iHRk0
休日に社員が研修で大前みたいなアホ評論家の
話聞かされるのはありか?
てめえがどれだけ足引っ張ってるかよく考えてもの言えよ。
586名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:24:33.41 ID:+dWcpgUwi
教師が休みたいだけじゃないの
587名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:25:01.99 ID:JFeI5CtG0
大前は誰かにかまってもらいたいの?
なんでこんなにいろんな話題に必死なの。
別にお前のことなんか誰も必要としてやせん。
著名人と仲がいいのアピールしないでくれる?鬱陶しいから。
588名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:25:55.45 ID:OOTNy7J70
普段サビ残やらせてんだから、秋のやすみくらいくれよ。
社蓄根性の社員はサビ残でもやらせて、過労死か、鬱になったら
適当に放り出してよし!
589名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:29:14.55 ID:ffHNUXZS0
>>1
公務員の為の休みに決まってるだろw
こいつらのおかげで世界でも働かない人種になってしまった
590名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:30:24.72 ID:4URtLkEK0

民主党がやれる政策ってせいぜいこんな程度。
ほんとうにバッカじゃないの?
591名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:30:55.94 ID:SOhd/CrL0
週3日くらい働けば、細々とした暮らしができる世の中にして欲しいよ
ニート歴長すぎて、正社員なんてもう無理だわ…
592名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:36:02.26 ID:tkaCMx4rO
むしろクソ公務員の土日の共通休みを廃止してシフト制にしたらあいつらが金使うのに
593名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:37:55.70 ID:iWPy7PHr0
>>1
チョン国のケツなめです。
594名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:38:26.99 ID:zzANwHy40
所詮、ノーリスクな世間知らずの馬鹿でもやってける公務員の都合・戯言だからな。
競合もないし、こいつら楽勝役所の意見なんて、そもそも採用するのが大間違い。
相手(の都合)がある、のが民間なんだよ。国民総公務員感覚が酷すぎ。
595名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:39:09.23 ID:8bHCNRvS0
日本人を働き過ぎだと非難してきたのは欧米だしな
596名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:40:35.52 ID:y0mzUPKD0
秋休みくれ
1週間くらいゆっくり紅葉の京都を観光したい
カレンダー通りにしか休み取れないから
秋の行楽ってまともに出来たことないしな
年休も一応あるけど、1週間もぶち抜きで
取ったら確実に睨まれるから取れねーし
597名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:41:52.63 ID:4DrBGw3l0
大前が言うなら連休はあった方がいいんだろうな
まあ俺もネットで物売ってるもんの端くれだから連休ない方がいいんだけど
598名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:42:17.10 ID:Z9iI5O220
有給休暇取ればいいだけ。
取れない会社には行政指導を厳しくすりゃいい。
クーラーがある学校は夏休みをなしにしてもいいだろ。
昔と違って暑くて勉強に身が入らないことも無いだろ。
599名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:43:36.67 ID:6btSoRQfO
>>591何才ですか?
600名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:56.57 ID:7greXN/90
有給休暇の消費が他国に比べて少ないんだから国民の休日を大幅に増やすべき。

愛国記念日
日本を思う日
戦没者記念日
未来を考える日

これくらいあってもいい。
601名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:45:06.18 ID:zIF5US8J0
ゴールデンウィークもいらないから
3週間ぐらいの夏休みと冬休みくれ
602名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:48:33.22 ID:SOhd/CrL0
>>599
37
正社員になっては嫌になってやめるの繰り返し
バイトで暮らせる世の中になってほしい
603名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:50:02.13 ID:w/ncVksrO
国民の歓心つーか、正しくは公務員のだろ。今時、民間企業でカレンダーどうりに休めるところあるのかよ。
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:51:21.53 ID:YUFmN1St0
大前が言うなスレ。
605名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:52:04.96 ID:Yq2Ug4IiO
お前、前はもっと休み増やせつってなかったか?欧米引き合いに出して。
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:54:42.83 ID:jnITZZ4I0
夏は暑いし、7,8月は休みにして節電するべきだな
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:57:03.44 ID:clEIkl4Q0
文句しか書かないバカ大前。
偉そうなことを言うなら、政治家にでもなってみせろ。
608名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:57:42.25 ID:Nwk6i76M0
歌や旗は、個々人を集団として一体化させる力がある。
それゆえ、一丸となって戦わなければならない軍隊には軍旗や軍歌がある。
この効力を利用しての国をまとめるための手段が国旗と国歌。
だから公的な式典で掲揚・斉唱される。
故に、米国や中韓などにはそれらの明確な規定がある。
不起立教諭は、君が代・日の丸が軍国主義を彷彿とさせるから反対って
何時の時代の論拠かと言いたいw
そんな理屈ならインド植民地化のユニオンジャックもハワイ併合の星条旗も
軍国主義のシンボルになるw
日の丸は源平時代から続き、君が代は平安時代の古今和歌集に由来する
由緒あるもの。
で、今や成りすまし帰化人が大半を占めるサヨクは反対はするものの、
新しい国歌・国旗の案は絶対に示さない。
まぁ、示して国民投票しても君が代・日の丸が勝つのが目に見えてるけど、
つまり彼らの目的は統合の手段としての歌・旗の否定。
然るに、我国ではそれぞれに意味のある祝日を安易に土日近くに移動して、
本来の意味を失わせ「旗日」という言葉も死語になる風潮になった。
その元凶は国旗・国歌に反対する在日や、成りすまし帰化人。

要は日本人を一体化させないための分断工作が「君が代・日の丸反対」

大阪では在日のままでも教職に就くことが出来るし、成りすまし帰化人の
教員も多い。
つまり、彼等は間接侵略の手先。だから不起立を貫くw
そして彼等の拠り所は、彼等からの献金で成り立っている在日利益代表のミンス党。
可及的速やかに総選挙してミンス政権を引き摺り下ろすことが肝要。
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:57:42.68 ID:coA2qLPt0
ハッピーマンデーやめて欲しい。
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:58:30.01 ID:QDDcl1Xk0
まあコレは同意かな。祝祭日は増やさなくていいよ。公務員と大企業以外は何にも関係ないから。
そんなコトやるなら有給休暇の義務化を罰則付きで徹底してもらいたい。
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:59:03.01 ID:15mQj6T/0
休日増やしたって仕事は減らないんだよ!!!
ほとんどの人は公務員みたいな仕事してるフリしてるだけのやつとはちがうんだよ
612名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:00:11.73 ID:Y1G3evmeP
日本は祝日が多いから、休日だけで見ればもう日本人は
そんなに働き蟻って言うほどでもないけど、サービス残業が酷いから
表に出ない総労働時間で考えれば、今でも実は世界トップレベルの
労働地獄だと思う
613名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:02:10.72 ID:wwQjXp9K0
なぜこんな嘘つき占い師みたいな奴がいまだに発言権があるのか理解できない。
どういう需要があるの?情弱爺はいまだにありがたがるの?
614名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:03:32.31 ID:cDsZx23e0
休みたければ勝手に休めばいいだけ。
こんな休日増やしても、恩恵を受けるのは、休みたければ休める公務員様か一部の優良企業だけ。
ほとんど就労者は恩恵を受けない。
もともと休みたければ休める連中が、さらに堂々と休めるようになるというだけ。
615名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:04:33.95 ID:N1N1F1Y+0
公務員様だ休むためだ。文句言うな
616名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:05:03.63 ID:HkiCQW3y0
日本人の生産性なんて低い方なんだから、
働いたところでいいことない。
社チクは過労死させて、もっと休みくれ。
どうせ、欲しいものないから、給料なんて増えなくていい。
617名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:07:12.16 ID:+qvRHQCsP
工場は円高デフレの影響で稼動がどんどん落ちてきてるから、
むしろ合法的に社員を休ませる(そして給料を下げる)政策は
実は有難いんじゃないの?
618名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:09:13.19 ID:HkiCQW3y0
>>617
こうやって、官が主導でもしてくれないと、夏のスーツもやめてくれないし、
有給も消化させないから、仕方ないと思う。
社蓄根性は、上が強制的に直させないと無理だろう。
労働バカの日本人は働くことしか、脳がない。
619名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:09:53.02 ID:olLpruV+0
休みが純粋に増えたのって公務員くらいなんじゃね?
620名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:09:55.30 ID:kkHSiviRO
休日より労働時間厳守させるのが先
621名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:10:36.36 ID:7PpMhIM70
俺公務員だけど11年やって年休1回も取った事ないけど
ほかの公務員は取ってるの?
祝日も半分は勤務だけど・・・
まぁ月7日は確保されてるけど・・・ちなみに公安ね
622名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:11:33.19 ID:yG4py2QE0
てか仕事無かったら
6時間で帰っていいことにしようぜ

ライフスタイルの変化こそ
新たな消費&雇用の鍵
623名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:12:56.40 ID:spxwbqSJP
大前に同意せざるを得ない

公務員どもを粛清せよ
624名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:14:07.16 ID:QwV8akf90
仮に休日が増えても給料が増えなきゃ家族サービスで旅行なんぞ行く余裕なんぞ無いから
巣篭もりで終わるのが落ち

昇給カーブとかどんどん緩くなるし住宅ローン返済やら養育費やらで家計は火の車なんやで
625名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:15:43.41 ID:ZpHaKLboO
「商売に影響が出る人がいる」という理由で反対なの?
ちょっと次元が低すぎやしないか。
626名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:18:06.47 ID:rCN+lfwQ0
そんなことよりも企業カレンダーなんてふざけたものを廃止させろよ無能政府が!!!!!
627名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:21:17.70 ID:y9Z2ZH7t0
製造に関しては、完全週休2日どころか3日でもいいだろ。
物が余ってるんだよ。
628名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:22:20.59 ID:JkKYHE89O
有休取れないからだろ
629名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:22:40.98 ID:icyKt+sh0
つーか、公務員と大企業だけが長期休暇取れて、他のほとんどはコマ切れの
中途半端な休暇がやたらあってなんの意味も無く終わってしまう今の状態を是正しろと
630名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:24:36.44 ID:Te2ARaXl0
商売してると休日は、休めない。
631名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:31:05.72 ID:KUQL/PlX0
働いて働いて働いて戦後復興を成し遂げた日本を休日だらけにして日本を殺す政治家どもを落選させろ。

632名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:32:08.68 ID:k35FqMsm0
PCで仕事してる人に限るけど、IT環境が充実してると顔を合わせて
直接会話する以外のことは大体可能かな
そうなると比較的休みは取りやすくなる、と思いたい
633名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:33:24.31 ID:ZK2XAK6K0
6月に休日入れてほしいな
お盆以外で休みがない月って6月くらいだよね?
634名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:36:31.18 ID:2+B8jG8r0
まあ、確実に言えることは
休日よりももっと仕事がほしい人が
少なくとも一人はいると

大前センセ、あなたのことです。
つうか、それでもしごとは選ぼうよ
635名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:53:33.88 ID:aW7YT3k50
>>285
>>いや、休みが増えるのは良いことだろw
>>生産性上げれば良いだけだからさ。

生産性を上げるのは企業にとって常に至上命題で、休みが増えるから上げるとか、そういうもんじゃない w
636名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:55:19.32 ID:TNqftz1X0
これ以上休みなんかいらねえよどんだけ休むんだよ
637名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:59:58.00 ID:ZpHaKLboO
>>631
働いて働いて、それでどうするんだ?
次の段階だろ。
もう根性論では飯は食えない時代なんだよ。
638名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:00:30.66 ID:5f+eHEkLO
冬は正月、春はゴールデンウイーク、夏はお盆
秋はないなぁとか思った矢先がコレかよ!
秋は動きやすいから休みはそんなにいらないよなぁと言う考えだよ。
639名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:01:41.49 ID:A2QpjSMcO
このオッサンの言う通りだ

640名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:01:50.08 ID:UUJBhC/d0
サラリーマンとしては休み多い方が嬉しいけど
経済活性のためにはたくさん働いたほうがいいんだよなあ。
641名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:03:21.03 ID:6DPYETnN0
秋休み賛成!
夏休みは暑くてかなわん‥
涼しい時に旅行に行きたい!

642名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:03:35.20 ID:8FPySCVHP
売国ミンスは
着実に日本崩壊に導いてるね
643名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:05:50.77 ID:aW7YT3k50
できれば11月のほうがいいな。

秋の京都へ行きたい。
紅葉は11月からだからね。
644名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:09:44.31 ID:VSOd5r940
休み増やしても愚民どもは引きこもって金使わねーからな
そこをどうにかしないと
645名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:13:04.43 ID:aW7YT3k50
>>644
特に、2chなんかに入り浸ってるような連中はな。
646名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:16:48.88 ID:TpJmPWud0
>>643
中国の連休と連動させて観光客を誘致する作戦だから
この時期しかない
647名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:17:19.42 ID:Yn1O64JRO
普段アホみたいに働いてるんだから、休日増やしてもいいんじゃね
648名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:19:30.36 ID:oL+/MC830
国が定めた連休じゃなくて
一週間くらいの有給が普通にとれるような雰囲気になってくれればいい。
649名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:24:30.61 ID:aW7YT3k50
>>648
同感!
すべての社員(管理職含む)が有給取らないと罰せられるくらいしないと、日本は変わらんよ。
650名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:29:36.77 ID:k35FqMsm0
>>648
>雰囲気
これが大きいと思う
休まないことを美徳と思ってる古い人が居る会社にはありがち
連絡が取れるようにしておけばそんなに困ることは無い(会社に依るだろうけど)
昔と違って手段は豊富にあるんだしね

休み取ることにマイナスなイメージがある会社はほんと良くない
他人が休暇取ったときに「長く休みやがって」とか思うのも無意味
逆に自分が休みにくくなる
651名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:31:42.01 ID:zfH84w5p0
ていうか一日6時間労働とかそういうの導入して欲しい。
親の世話するのに会社やめなきゃならんのなんとかしてくれ。
652名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:33:01.77 ID:TNqftz1X0
それは資本主義で生きる以上できない相談だわ
653名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:35:23.92 ID:aW7YT3k50
>>650
ただ、取引先との関係で休めないというのはあるね。

社内的には、いる・いないはあんまり関係ないけど、取引先が絡んでくる仕事だと難しい。
日本社会全体の問題だということを意識する瞬間がある。
654名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:35:41.37 ID:GEqtJHew0
>>1
公務員が休めるから
全ては公務員のためです
655名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:37:21.46 ID:l055B3uT0
>>648
その通り、みんなが同時に休んだらどこへ行っても混んでるのが煩わしい
656名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:37:44.93 ID:ZK2XAK6K0
>>651
コラボレーションツールとか使って在宅勤務が可能な会社なら
結構融通聞くんだけどねぇ
伝統的な日本企業は「セキュリティガー」で永遠に無理
IT関連のSIやってるとこでもそういうのは嫌がる
(客には売ってるけど、自社では導入しないw)
657名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:42:48.23 ID:XR1f1RiN0
東京放射能地帯に近寄るな
死に至る
658名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:44:34.39 ID:x+ZIyWUd0
>>582
>サイレントテロリスト。50円レンタルDVでどこにも行かんし。

何これコワイ、50円でDV ドメスティックバイオレンスを引き受けてくれる
とこあんの。

659名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:45:32.33 ID:mmy937dC0
>ドイツの「スキー休み」のようにしてほしい

これいいな
スキー休みやろう
660名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:46:17.21 ID:kkHSiviRO
>>655
同時に休んだら店もやってない筈だがな
661名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:46:34.36 ID:oL+/MC830
>>651まず看護師はそれ導入した方が良さそう
資格持ってるけど病院勤務は激務だからってやめる人を減らせる
662名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:47:54.16 ID:tMHyzjYxI
学校は土日休みの上に春夏冬の長期休みとか長すぎ
今の半分か、希望者は行っても良くて開放するとかすればいいのに
共働きで心配しながら子供を置いて出かける家庭がどれだけあると思ってんだ
663名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:48:20.11 ID:a3WhLtIW0
国が定める休日は、増やすべきだよ。
なぜなら、そうして一斉に休めるようにしないと、
日本人の国民性として、休めないから。

有給消化を社員の権利として自由に出来る
風土なら別だけどな。
664名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:50:03.21 ID:8j8E76t+0
>>30
臥薪嘗胆の意味でか?
665名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:51:12.10 ID:cTM2Kg090
>>663
そう、海外のエンジニアとメールやりとりするけどさくっと一週間休んでたりする
それはそれで困ることはあるけど、それを咎めだすと自分も休めなくなるのよね
で、お互いを見張って休めなくなった状態になってるのが今の日本
666名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:51:29.90 ID:+eAgZ/6d0
>>1
まあ、地方の窓口の公務員は交代で休出しろw
なんで、サービスの部分が休みの日に一斉にやすんでるんだよw
667名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:51:59.50 ID:sFTGFtqy0
日本のインテリ層は人間性に問題がある奴ばかりだよなぁ
668名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:53:37.33 ID:quH6llH/0
パンとサーカスが大事なんだろ
669名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:56:12.54 ID:aKgkSgA/0
>>1
まったくその通り。
週休二日とか馬鹿の極み。
月月火水木金金でいけば日本はすぐに復活する。
670名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:56:37.44 ID:kkHSiviRO
>>663
休日に休めない業種はどうすんの?
休日に休めない事そこが一番問題何じゃないかね
671名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:57:12.93 ID:2LLIsmQC0
大前はくだらないことばっかり言ってるな
672名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:57:46.42 ID:ahQ1C8xo0
もう休み増やすな
公務員と大企業が喜ぶだけだろ
これ以上怠け者つくって
どうすんだよ
資源ない国なんだから
働けよ
673名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:58:04.50 ID:k35FqMsm0
シルバーウィークは10月の方が良いな
9月ってまだ暑いし
674名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:58:41.97 ID:9d9J1fzf0
日本は外国と比べて有給消化率が低い分祝日は多くなるのは当然
祝日減らしたければ有給消化率を上げる努力をしろ
675名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:58:46.31 ID:F84Ny+AS0
日教組大会という名の研修付き国内旅行をする為です
676コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/08/06(月) 01:59:16.17 ID:xcaANB0c0 BE:255555656-2BP(34)
連休は需要喚起という意味では意義があるだろう。
677名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 01:59:40.10 ID:OpL2ZSA20
休みは土日だけで十分なんですが
そんなに休んで何するの?
678名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:00:19.82 ID:a3WhLtIW0
>>672
逆だよ。
1人が働きすぎ。と言うか働かせすぎ。
そのせいでブラックとか存在出来るし、
失業者とかワープアが存在でしてしまう。

どんなに有能で、本人が24時間働きたくても、
そんなヤツでも労働制限をかけるくらいで
ちょうどよい。
679名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:02:15.83 ID:+oy3PVDO0
>>678
>1人が働きすぎ。と言うか働かせすぎ。
人的なバックアップが無いからな
スケジュールも余裕持たせないし、何かあったら徹夜/休出で挽回
今も昔も変わらない
680名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:03:57.07 ID:+iBKlubm0
>>670
そういう業種は世間の休日が書き入れ時なんだけどね
681名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:04:03.88 ID:F84Ny+AS0
連休云々の前に、労基法を徹底させる方が先。
でも民間人に余暇を与えると、政治参画や行政監視をする層が厚くなる。
だから、政治も行政もそれを意識的に避ける。
682名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:04:37.84 ID:e1qgvaUNO
>>676
需要を増やす為に使えるカネをくれwww
話はそれからだ
683名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:04:42.09 ID:ujrFqnRfO
日本解体のシナリオですよ
684名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:06:38.08 ID:kkHSiviRO
>>680
だから代わりの休日を義務付けするべきだろ
685名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:07:48.27 ID:aW7YT3k50
>>679
まあね。
期限までに仕上げなかったら、大変なことになるという仕事もあるからね。
そういう最前線で働いてる人は、「何が休日増やすだと」、というのもわかる。

総務とか、社内の開発とか、ああいう内向きの部署は楽だけどね。
686コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/08/06(月) 02:08:13.07 ID:xcaANB0c0 BE:178889437-2BP(34)
>>682
全体的に仕事が減ってるので休みでいいでしょ。
そしたらカネに余裕のある世帯がカネを使ってくれる。
687名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:08:33.45 ID:md5WwE0P0
労働基準法を厳密に適応していくだけで解決だよ
688名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:08:41.62 ID:HcFqCRyB0
生産過剰でデフレなんだから休日は増やすべきだろ。
てか有給を義務化しろ。
689名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:09:49.13 ID:6RbIyTOM0
そんなのがあっても
サービス業は休めないし
夫も子供が休みになったら忙しいのは主婦。
690名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:10:28.45 ID:6Lsczfwd0
土日+水の休みキボンヌ
691名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:10:31.84 ID:+iBKlubm0
>>684
そういうところは代休があるだろ
むしろ休日を曖昧にするほうが代休を作りにくくなる
決まった休日を作ると代休のスケジュールが立てやすくなる
日曜にやってる店は一般的に平日のどれかが休みだろ?
692名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:11:32.84 ID:r/AN3/VSO
有休取れないブラックがほとんどなんだから
合法的に取れるようにむしろ増やせ
693名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:12:55.67 ID:2OQePVcB0

 連休増やすと公務員がよろこぶ  ただそれだけ
694名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:13:12.74 ID:6RbIyTOM0
休みが増える・・子供がゲーム漬け。
子供はもっと勉強させなきゃ。

695名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:13:20.89 ID:1747G6H90
学生街で店を経営しているが、
近くのパスタ店のイタリア人経営者がいつも言っている。
「こんな休みの多い国は知らない。日本の学生は勉強しているのか?
夏場と冬場は恐怖の時期だ。客が来ない」

696名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:13:32.54 ID:reILg2yU0
>>692
ブラックでも業種次第では周りが休むと仕事にならないから休むぞ。

>>688
俺もそう思う。
697名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:13:37.08 ID:aW7YT3k50
>>689
専業主婦は最近楽しすぎだから、却下 w

698名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:15:46.65 ID:sC72aJEaO
>>697
専業主婦って少ないだろ

サービス業の休める日が欲しいわ…
699名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:16:24.10 ID:aW7YT3k50
同じ会社でも、職種によって、休みたくても休めない負担と責任を負わされてる部署もあれば、総務みたいに社内公務員と言われてる部署もあるし、世の中、不平等 w
700名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:16:36.14 ID:reILg2yU0
>>695
夏休み冬休みは学校の問題で国の定める休日じゃないお。
ちゃんこ鍋屋が夏は厳しいて言ってるのと同じ。
701名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:18:29.54 ID:+iBKlubm0
>>693
公務員が休みになると役所のハンコが必要な業種も休みになる
だから国民的な休日になる
んで休日の客目当てにサービス業が営業して売り上げを伸ばす
そういう仕組みになってるんだよ
公務員が決まった休みを取らなくなったら民間も決まった休みを取れなくなる
702名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:18:40.46 ID:kkHSiviRO
>>691
代休があるとか寝惚けてんのかあるわけないだろwww
703名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:18:52.26 ID:e1qgvaUNO
>>700
夏は北海道に
冬は鹿児島に
引っ越せば…
704名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:20:16.67 ID:wy5M2A/K0
大前の言っていることの反対が正しい
つまり休日を増やすのは間違いがないということだ
705名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:23:26.76 ID:A5T8n31w0
経済効果のために、祝日つくるのはやめてくれ
706名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:23:36.21 ID:e1qgvaUNO
>>704
東京電力が堂々と休める日を増やす気は無い
707名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:25:40.86 ID:sDHBFjSu0
てかそのとき観光業も休めよ。
そうしたら許してやる。日本中し〜んとするってのも悪くない。地震のときみたいに。
なんとかというリゾート開発業者の自分とこだけ儲けようという露骨なロビー活動だろう。
708名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:27:15.28 ID:+qvRHQCsP
円高環境下では基本的に製造業は国内に置けない
だから社員は不要なんだけど、しかし、保守サービス、ノウハウの継承、
あるいは円安に振れた場合の保険として、僅かだけ残しておきたいって
ニーズがあるのでは?
そういうニーズに応えるため、休日を増やすってのはそんなに悪い策でもないと思う
709名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:28:22.85 ID:a3WhLtIW0
>>685
その「期限に間に合わなかったら・・・」の責任は、
会社の経営陣の問題であって、社員個人が責任を
もつことじゃないけどな。勝手に責任を持ちたがるのも、
日本人の雇われ労働者の悪いところ。と言うよりも、
雇ってる側にダマされてるところ。それが立派なことだと
勘違いして、自己満足してるだけ。
710名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:28:33.17 ID:K1Mnmekd0
>>662
高校までは学校による強制部活や半強制夏期講習などで盆正月くらいしか休んだ覚えがない
夏休みに本当に休めたのは大学1〜2年のときくらいだったな
711名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:28:33.25 ID:PqzzhEhd0
まあでも確かに祝日はもういいわ。
それより有給休暇の義務取得制度のほうが
よほど経済活性化するわ。
712名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:28:34.05 ID:fyVRyogw0
休日増やすというか残業禁止にして強制的に勤務時間を少なくすると
限られた時間内に仕事を終わらせようと工夫するようになり
能率が良くなるらしいね
713名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:29:18.85 ID:aW7YT3k50
>>709
評論家みたいなこと言ってるな w
714名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:30:06.64 ID:me6EIsNM0
>>5
同意
週6日働くのがますます辛くなった
以前は金曜夜にテレビつけても週末がどうのこうの言ってなかった分、気も楽だった
715名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:30:56.72 ID:OpANRX4y0
何十年も前から「日本人は働きすぎだ」と言われてきたんだしな…
休日ってのはもっと増やしていいと思うぞ。
716名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:33:05.18 ID:+qvRHQCsP
製造業が立ち行かなくなりつつある現在の日本において、
最も今後が期待できる産業はサービス業なんだよ
休日ってサービス業には稼ぎ時だろ?
だから実は良い政策だと思う
717名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:34:10.66 ID:sDHBFjSu0
日本人が働き過ぎってのはようは能率が悪いってことだって最近バレてきたからな。
718名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:34:49.69 ID:mzPfTbsh0
うるせー とにかく休ませろ 
719名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:37:48.32 ID:vkAEbi1N0
公務員様が楽したいから、遊びにいきたいから
これに尽きるだろ
720名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:38:24.26 ID:E0VxZoTP0
休みを増やす前に、休める風土を作るのが先。

まずは、全員定時あがりできるように1日の作業の定量化をして時間の余裕を作るべき。
次に、急な仕事や仕事の遅れを残業や休出でカバーさせる風潮を根絶し、上が責任を取って
調整をする風潮を根付かせるべき。
721名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:39:08.70 ID:+qvRHQCsP
公務員の給料も少しずつだが減ってるよ
給料が減ってるのに同じ分の労働をさせたら単に負荷が上がるだけなので、
休みを増やしてやるのはある意味当然と言えば当然
722名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:40:52.28 ID:aW7YT3k50
>>716
あなたのいう、製造業のかわりになるサービス業って、具体的にはどんな業種?
とても、そんな経済規模をもったサービス業なんて思い当たらないが。
723名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:42:53.85 ID:+qvRHQCsP
>>722
外食産業だとか娯楽産業は休日が多い方が有難いんだよ
724名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:43:01.19 ID:k35FqMsm0
>>709
>日本人の雇われ労働者の悪いところ
客から無茶言われても「俺がやらねば」って思って頑張っちゃう人は居るね(担当レベルなのに)
頑張るのは良いんだけどとりあえず上と相談しないと自分がきついだけなのに・・・
ブラックは知らん
725名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:46:40.07 ID:aW7YT3k50
>>723
外食産業や娯楽産業の従業員で、日本の雇用をまかなうつもりか。

かなりブラックな状況だね w
726名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:51:42.80 ID:SDn95XKm0
個人的には火曜を休みにして欲しい
727名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:52:30.72 ID:lxFSf09z0
なるほど、連休増やして製造業に打撃を与えてサービス業にシフトさせるとか
ますます日本が壊れていくなぁ。
このままだと経済特区になっちまうな。
良くてアメリカ51番目の州、悪いと中韓にレイプされまくった挙句にシナの1省になっちまうな。
728名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:54:46.18 ID:aW7YT3k50
ギリシアやイタリアやスペインが破産寸前になってるでしょ。

観光とか、娯楽じゃ、食えないんだよ。
イタリアなんかダントツの観光大国だけどね。

でも製造業は人件費の安い国にシフトしてるし、ITも一部の人間しか潤さない上に、逆に中間層以下の雇用は奪うんだよ。
金融もおかしな具合だし、出口は見えない。
729名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:54:47.54 ID:Zf5FumuY0
>日本は他国に比べて休日が多い。かつては働き蜂、勤勉といわれた日本人だが、
>国民の休日を政治家が乱発したために、世界で一番多くの休日を持つ国になった。

日本と外国じゃあ祝日の意味が違う。
アメリカは祝日はそれぞれ意味があって、それに沿ったイベントに参加する(強制じゃないけど)
仕事の休みはまったく別にあり、たいてい夏とクリスマスに長期休暇とれる。

でも今の日本の会社で土日祝以外に休むなんて不可能。
土日祝休んだ上に「夏は2週間休暇、正月も休暇ください」なんてクビでしょw
730名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:55:19.96 ID:w5DQmU+jO
コイツ絶対に出自詐欺のチョンだろ
自分のオヤジは戦争に徴収され、あまりにも優秀だったから戦地任官で

陸軍大尉になったけど、戦後は日本海で漁師として暮らした
みたいな、バレバレの設定なのが笑えるんだが

そんなテキトーなのは朝鮮進駐軍しかないからw
731名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:57:59.86 ID:+I3MULRG0
休日用の仕事も用意すればいいじゃん。
宅配スーパーやってて休日に売れなくて怒るなら
行楽弁当の仕出しでも用意しとけ。
732名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:58:03.58 ID:L8BGTFb30
有給の消化率が異常に悪いのを無視して、こういうスタンドプレイをされてもだな。

この人、全然世間のことわかってない。
733名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:06:07.34 ID:AmXtEyl90
>日本は他国に比べて休日が多い。かつては働き蜂、勤勉といわれた日本人だが、

長時間会社にぶらさがってダラダラ働くことが勤勉だっていう発想自体が間違ってる。
734名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:09:53.15 ID:J88bmX740
民主党の休日にかける意気込みなんなん
お前だけ毎日休んでろ
735名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:10:06.35 ID:7CW0L/XD0
日本の労働基準法とか労働関連法、休日設定とか全部、公務員が休むのを正当化するためのものだから
736名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:10:13.66 ID:M4oCpGKr0
働くのは別に構わないが
残業代も出さない、労働時間も偽る、有給を使うと戦犯みたいに思われる会社が大半なのをどうにかしてやれよ
737名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:12:13.28 ID:KTiSmB5F0
みんなが休んでくれるとその分稼げるから嬉しい
738名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:16:44.90 ID:aW7YT3k50
>>737
えらい w
739名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:22:38.42 ID:+qvRHQCsP
>>728
既に日本は貿易赤字国に転落してる
それでも経常黒字だろ?

ぶっちゃけさ、貿易黒字なんか無くたって、
外国債券買いまくってりゃ経常黒字の維持なんか簡単だってことだよ
740名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:35:15.80 ID:XDyQZmnw0
誰これ?
日本は圧倒的に休みが足りない

それとなんで誰も今の学校に疑問を呈さないんだ
741名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:05:15.05 ID:3VUFcJ6z0
>>1
久しぶりにこいつと同意権になったw
742名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:10:21.81 ID:mKiejCks0
貴族の私にはあまり関係の無い話しかね
743名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:11:34.38 ID:RQ12Bq5s0
>企業にも、小中学生の子供がいる従業員に対し、
>秋の連休に合わせた有給休暇を与えるよう義務づけるという


アホか
その分、小中学生の子供いない奴に仕事回して残業しろよ?
できるわけねーだろボケ
744名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:16:36.98 ID:+NQxfwPJ0
不景気で仕事がないから休日が増えるんじゃないのかな?
745名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:17:40.98 ID:ilG35zzYO
頼むから6月に祝日入れてくれ。
746名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:30:12.39 ID:qPMvbmjQ0
民主党の中共や朝鮮の奴らがいまだに旧暦で休んでるからだろ
747名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:34:08.44 ID:e1qgvaUNO
東京電力の正規社員や役員が
【堂々と仕事をしなくてもよい日】を増やされてたまるかwww


銀行引き落としはキャンセルして納付書払い運動推進!!
エアコンの効いた本社ビル内でサボらせるな!!
748名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:37:26.05 ID:XDyQZmnw0
>>747
一般人がデモできる日も増えるぞ
749名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:39:17.21 ID:SLV8U3FT0
平成維新の頃から

大前なんか

詰め甘いな
750名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:41:51.30 ID:e4AIHYpA0
一日4時間労働にしてほしい
751名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:45:43.46 ID:e1qgvaUNO
>>748
甘いわ!
一般人は【資金が枯渇する】
デモ相手が東電どころでは無くなるw

東京電力のヒトモドキ種は
【資金が枯渇しない】
仕事しなくても懐にカネが入ってくるシステムを潰さねばな
時給・能力併用制にwww
判定は日本国民
752名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:47:53.03 ID:5qQhkyMX0
ハッピーマンデーはやめれ。
月曜に仕事の人に皺寄せがいく。
逆に月曜が休みの人も、いろいろ困るんだ。
753名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:50:29.18 ID:6A7MyzUE0
というか、こいつの感想文だよねこれ
論じてないで恨みつらみを書いてるだけ
754名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:06:35.96 ID:Ug/xj4qp0
>>1
公休日増えると企業が金払わなくて済むからだろ
755名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:33:46.78 ID:JCbtfIC70
そろそろ鎖国しないと、
金融恐慌に引きづり込まれるヨ。
756名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:34:13.13 ID:d/AWOtts0
>>1ご都合主義の言い訳ばっか言ってないで、すなおに観光産業盛り立てて金を回るようにしたいと言えば済む話。
休めない日本人は強制的に休ませないと休まない。
757名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:42:57.38 ID:mohYjoVG0
日本は一生懸命働いて稼いだお金を、不況どこ吹く風でバカシオンを
しっかり一ヶ月取る南欧州ーギリシア、スペイン、イタリアなどに
融通するようなお人好し国家からはそろそろ抜け出すことだ。
たとえ日本の生産性が下がったとしても、国民の精神衛生はよくなるよ。
欧州に暮しているとこの辺の感じがよく分かるんだ。
758名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:47:13.97 ID:vgJcWt5V0
>>734
日本弱体化の一環
759名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:56:15.81 ID:K1Mnmekd0
>>750
フランスマルセイユの港湾労働者の一部はそれくらいらしいよ
雇い主のバックにマフィアがいるとかどうとかという話もあるが
760名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:56:46.72 ID:HIKwW3Oj0
お前には言われたくないが、連休多すぎとは思う。まあ、休めないんだけどさ
761名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:58:58.08 ID:KR6KQCxR0
連休しっかり休んで子供と旅行に行く公務員
連休だと言うのに休めずがっかりする子供を置いて仕事に行く民間社員
762名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:03:05.83 ID:Ba17s8t50
また公務員だけ喜ぶ案か
763旅人:2012/08/06(月) 06:08:27.89 ID:G4WDE9dLO
んなことより24時間営業の禁止と年中無休の禁止を義務化しろよ

夜中にまで営業する必要性がないだろ
こんなに24時間営業してるなんて世界的に見ても日本くらいだろ

夜は寝るものだ。起きてていいのは大晦日だけさ

店の営業は夜八時までにしろや
夜間営業は居酒屋やスナックだけにしろ
764名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:09:06.91 ID:vFb7+/iN0
有給消化させるようにすればいいだろ
765名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:09:13.58 ID:/F8iOMhi0
>>750
やはり、労働は罰だよなぁ
766名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:14:58.73 ID:DsszQtMEO
生産性あげることが一番の休暇を増やす王道なんだがなあ

日本の生産性みると悲惨そのもの
社内向けの資料とか無駄が多すぎだわ
どうせ会議してもあんま意味ないのにw
767名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:25:17.98 ID:vFb7+/iN0
>>766
上層部は現場のこと本当に知らないからなw
素人でも分かる社内向けのプレゼンすら理解していないし
そいつの口からスピードなんて自信満々にスピーチした時
噴出しそうになったwお前らが原因なんだと
768名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:45:01.75 ID:tT2M+Rze0
もともと土日休みじゃねーから関係ねー。
769名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:59:18.70 ID:kk+AJAeN0
>>3で終ってた
770名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:14:56.07 ID:N1Fn90Vm0
トンチンカン大前だが、オプスレイとこの件は大賛成。
771名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:16:01.45 ID:5gcO194I0
毎月5連休作ればいいじゃん。どうせ休みになるの公務員だけなんだし
772名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:18:32.25 ID:vdKEfjtt0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

773名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:31:36.94 ID:gcavgvEB0
民主党政権になってから、
家庭生活のあり方や、企業の生産活動への国の介入が、
じわじわと強くなってきていると思いませんか?
774名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:51:33.07 ID:G09MJKyTO
>>772
税金で生きてる公務員や議員はボーナスもいらないと思うわ
775名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:09:13.36 ID:4+nyHiCN0
祝日増えても会社やすみじゃねーしなー
土日祝日の年間日数分は必ず休日っていう法律でも出来ないと意味無い
776名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:19:44.97 ID:64y7ph3h0
祝日増やされても祝日休みじゃないから全く無意味だわ
休日出勤増えて更に苦しめられるし
777名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:51:14.21 ID:0R2uT4A10
零細だけど隔週休2日だお
778名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:27:34.83 ID:8i6rFuxT0
学生はやたらと休む必要ないな
労働者のようにデフレで生産するほど損するとか
搾取されるのとはまた違うしな

勉強もスポーツも全て自分の身になる
学生時に努力するのが最も効率が良いのだ

やる気の有る奴は塾に行くなりするから
バカがますますバカになって格差拡大だ
779名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:19:32.95 ID:VDIDn0EL0
>>1
大前さん宅配便のバイトしてたんですかw 大変でしたねえw
780名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:22:09.40 ID:VDIDn0EL0
>>745
ああ、祝無月ね
781名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:25:12.72 ID:M7K/IYf40
月月火水木金金でいい
これを小学校で習うようにしろ
782名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:29:53.99 ID:LuqHamAG0
日本人働きすぎだよ
もっとゆったりしようよ
働くために産まれてきたのか?
ワーキングマシーンかよw
783名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:35:10.37 ID:1uwfFD0b0
祝日増やすよりも、週休2日を徹底してほしい件
784名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:37:23.29 ID:15WYQP2o0
休めるって大企業とか公務員ぐらいじゃね?
年間出勤数決まってるから、休み増えたら土曜日出勤だし関係ねーよ
785名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:40:41.86 ID:VK/Iasis0
休んで何が悪い?
もっと休日を増やすべきだ。

そして、働いてる奴の給料は増やす。
休む奴の給料は減らす。
当たり前だろ(笑)

「給料同じで休みを増やせ」という公務員的発想がおかしい。
786名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:44:08.30 ID:0O9qJE0z0
散々選挙で落選したお前に言われても全く説得力がない事に気づけ
787名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:48:30.84 ID:aIznvW9YI
そんなことより、何で欧州の国は、長期の
バカンス休暇取っているのに、日本じゃ
出来ないの?
788名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:50:07.54 ID:HFcOLtlW0
まず率先して官公庁がって、ことになるだけ
789名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:55:14.84 ID:BO26xp7f0
>>1

政府とかマスコミとか、馬鹿ほど経済効果って言葉好きだよね

景気が悪いのに、休みさえ増やせば経済効果が生まれると思ってる

まずは使えるお金をどうにかしろって国民は思ってるんだよ

ばらまきしか能のない政府はもう全員死んでくれていいよ
790名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:55:58.01 ID:/VpSGO9B0
目先の休日増えたって、年取ってからも働かなきゃ生きていけない世の中になってんだから
こんなので喜んでる奴がアホという話
791名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:56:06.04 ID:iFOg+wLZ0
カレンダー上の休日を増やすことよりも、土日祝の仕事を強いられてる人が
既存の祝日にきちっと休めるよう設定する方が良いと思うがな。
特にサービス業あたり。
792名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:57:08.83 ID:PCL8YYRf0
休日増えても喜ぶのは、公務員と銀行員など暦通り働くところだけ。

サービス業や製造業なんて、別に休日増えないから。
年間休日数決まってるからな。
793名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:00:30.81 ID:PCL8YYRf0
サービス業は過当競争になってるから
この期間は営業したらいかんと法律で決めるぐらいしないと
休み増えないよ。
現状、正社員なんて2日連休取ったら職場で
白い目で見られるぐらいだから。


>>1こんなことして得をするのは公務員ぐらいだなw
794名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:01:21.22 ID:Lq8sbHo+0
大前の支持層は経営層だから、そっちの方を向いての発言だろう
本気で言ってるなら死んだ方がいいけど
795名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:06:02.91 ID:1L7w+xR50
公務員には休日を増やすこと=賃上げだから
796名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:14:38.69 ID:LuqHamAG0
サービス業ってかわいそうなとこがあるよな
家族サービスも出来ないわ問題あるでしょ 人間的生活として
797名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:15:10.58 ID:3gwX8+1n0
土日祝休めるのは公務員だけ
798名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:28:18.24 ID:Dvjq9hrj0
有給ってシステムが無くなるんだろう
リーマンって下級武士みてぇなもんだしな
浪人なって家族路頭に迷わして離散ってか
天下泰平の役人は遊んで暮らせるから
いつの世も羨ましいぜ
799名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:30:20.40 ID:+j4i8EZX0
大手電機メーカー勤務だが、完全週休2日制で強制有休年間20日(休まないと罰則)に、
正月とゴールデンとお盆とを合わせれば、ほぼ年間通じて週休3日だ。
これで満足しているし、逆にこれ以上製造ラインが止まったら日本の競争力は、
確実に韓国や中国に抜かれて\(^o^)/になる。
しかしそれ以前に、俺は人間の価値観の判断基準は仕事だと思うが、その仕事を休むのがそんなに楽しいのか?
AKBの連中なんか10代でも仕事中心の人生を送っていて休みなど全く無いんだぞ!
800名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:31:20.73 ID:rW/gPBX7O
>>793
岡田屋が率先して、正月三ヶ日を休めばいいんだよな。
801名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:37:06.04 ID:bUCAH580O
>>799優良会社だな。有休あっても使えないよ、うちの会社は
802名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:38:50.70 ID:WeM1ppIE0
バカンス制度取り入れてくれ
803名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:42:05.35 ID:LuqHamAG0
>>799
そりゃ単におまえがその所詮は小さな集団社会の中で自分に価値があると思い込みたいだけだろ
社会的には特に価値など無い
AKBは価値はあるけどさ
804名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:43:03.21 ID:fyM5pfhF0
>>1

アホか。

外国で働いたことないやつが想像で言ってるのか、現実を無視してるのか。

やつら、普段から定時であがるし、夏は
バカンスで一ヶ月休むし、クリスマスもそのくらい休むし、有休は消化するぞ。

どう考えても日本人の方が汗だくで働いてるわ
805名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:45:43.88 ID:YNx/e8FS0
国民の祝日って、年に15日もあるのね。
もう、祝日を全廃して、そのかわり、各人が好きなときに15日続けて休みを
取ればいいんじゃないの。

ドイツは、全勤労者が年20〜30日の連続した有給休暇を取ることが義務づけ
られているので、年度の初めに職場毎に各人の休暇の日程を配分している。

日本も同じシステムを取り入れて、全勤労者に年20日の連続した有給休暇
を義務づければ、週休2日と組み合わせて、連続4週間の休みになるし、
各人がばらばらの時期に休むので、特定の日に行楽地が混んだり、
高速道路が渋滞するようなこともなくなる。
806名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:46:50.12 ID:+j4i8EZX0
>>801
有休って消化しないと、累積して行くよね?
累積の上限を超えたら、日割り計算で給与に上乗せだよね?
有休を消化するか給与上乗せの2者選択になるのに、何の不満があるのかな?
807名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:52:26.41 ID:1L7w+xR50
有給休暇などを全部足したら公務員は2日に1日しか働いてないかもな。
808名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:59:58.36 ID:SLufnWYA0

こんなもん喜ぶのは公務員だけ。民間はどうせ休めない。
これから、優秀な人材がますます安定して休みの多い公務員を目指すようになり
日本は駄目になっていく
809ニコニコ動画sm125732sm720699:2012/08/06(月) 13:12:04.06 ID:NZxrVUuW0
もう疲れた。寝たい。
810名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:23:48.94 ID:K1YYh7lX0
なっつたって日本の凄いところは
週休2日を押し付けてきたアメリカよりも、今では休日が多くなっている不思議。
教職員がゴリ押しで推し進めてきたせいで公務員は天国。
811名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:26:42.42 ID:lodbapUS0
今金持ってる富裕層って圧倒的にじじばばじゃん
休日関係無いだろ
じじばばは混雑するからむしろ休日避けるし
812名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:32:25.71 ID:MGR2Dqbu0
国民は奴隷。公務員は犬。政財官は下僕。米国ユダヤが神の預言者
奴隷は日曜だけ休んでよい
犬は土日休んでよい
下僕は好きな時に休んでよい
預言者は、一生、休んでよい
813名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:35:45.11 ID:D4CDFWxTO
有給取れないから祭日増やして欲しいわ…
取れないってか取りづらいんだよ…
814名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:36:00.52 ID:tvksfG5q0
ゴールデンウィークを地域によってずらすって話はどうなったん?
815名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:44:43.79 ID:NDQajjL30
大前嫌いだけど、これだけは賛成。
連休いらねー。
816名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:49:53.91 ID:4TDkrgdK0
>その秋の連休にみんなが行楽に行ってしまい、
>売り上げがガクンと落ちて、苦い思いをした覚えがある。

こいつは個人的な恨みで政治を語ってるのか?
817名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:04:17.99 ID:/L16J/A/0
週休7日の俺が言うのも何だけど、あまり休みは多くないほうがいいと思うよ
中途半端な休みがつづくと仕事に影響出てくる
818名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:20:43.10 ID:nP8xotp90
>>96
もうとっくに侵略されてる。
政治も司法も。
819名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:19:19.87 ID:1dIKzUip0
アメリカとかの祝日みると日本の祝日が恥ずかしくなるよな・・・

成人の日
子供の日
みどりの日
憲法記念日
海の日
敬老の日
体育の日

とか削除すべき
820名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:43:47.00 ID:me6EIsNM0
>>805
日本じゃ義務付けても労基が何にも仕事しないから守られることもないよ
821名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:25:34.96 ID:ELFwr2UA0
1日のうちの拘束時間なら昔より今の方がずっと長そうだけどな。
合わせて残業したからって評価が上がるわけでもないし。
822名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:21:52.05 ID:sekxWdDR0
普段お金を使う時間がないから
休みを作って使わせるんだろ?
でも実際はお金がないんだよ
ない所から使わせようとしてる
休みなんていらんから
企業が備蓄してる内部留保の200兆〜300兆円を
還元させるような仕組み作れよ
内部留保で金の流れが停滞したら国が滅ぶぞ
823名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:41:27.23 ID:a7n/yAuW0
>>695
ハーバードも夏休みは2ヶ月ある。
824名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:34.37 ID:D9iFFCGM0
全くその通り。土日祝日すべてなくして365日20時間労働でもいいぐらいだ。
825名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:51:38.84 ID:g2XcWg+g0
いいね。理想的な社会に近づいてきたね。
親は生活保護で昼間パチンコをしていて、夜はほぼ毎日セックス。
子供は一日中外で遊んで、優劣つけるテストは禁止。
国に対しての感謝や誇りなんてのは成熟していない証拠。

税金は悪玉の大企業に稼いでこさせれば良いんだし、
中小企業は頑張って規模を大きくしたら悪者になっちゃうんだから、注意、注意。
補助金もらえなくなっちゃう。つか、そもそも労働って堕落だよな。
826名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:52:45.42 ID:FJEbCMxw0
土日祝祭日が全て休みだったことなんてないわ
827名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:55:14.59 ID:1cyBfx1Q0
公務員が休みたくてしょうがありませ(*´-ω・)ン?
828名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:56:33.30 ID:DOsg3unh0
休みが増えて喜ぶのは公務員だけだろ
829名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:57:08.26 ID:bfcwlnZV0
国が定めた休日は多いけど、サービス残業、サービス休日出勤が世界一多いのは無視ですか、糞大前。

企業が社員を休ませないから、休日祝日が増えていったんだろうが。
世界では夏に1ヶ月休むというのに、大前は死ね!
830名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:17.16 ID:k+jQorv9O
毎日が休日のおまえらには関係無い話だなw
831名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:30.16 ID:ogSC9T/EO
子供は休まなくていいっ
832名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:01:36.60 ID:KtY4+W3U0
>>1
公務員様による公務員ための法律だから 民間は関係ない カレンダーが休日だろうが仕事が繁盛期なら出勤は当然だ
833名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:05:07.62 ID:Yv9ni+0V0
公務員の休日を減らして
民間企業就労者の休日を増やせってばよ
834名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:05:44.32 ID:2sbqkPx+0
週休三日ほしいわ
835名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:07:57.95 ID:K9orN+l50
知らないうちに徐々に休日が増えていって、究極的には今の半分くらいの出勤になり、給料も半分に減り、実質ワーキングシェア状態になっていくんじゃね?
836名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:13.98 ID:UkbNgF7/0
勤労は悪徳だという認識を持て
客面したコジキを告訴できるようにしろ
労働環境改善の一歩じゃ
837名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:08:57.96 ID:O6SmimRe0
>>805>>813
概ね同意。
アメリカの、確かNPRだったと思うが、ニュースで世界各国の「今日の予定」を紹介する場面で、

In Japan, today is Respect...for.. "the Aged" day!!

と、アナウンサーが全く馬鹿にする口調で話しているのを聞いて、赤面した後泣きそうになった。
「なんじゃこのネタのような名前の日は!何の意味のある日なんだろうね??pppp
こいつらマジでおもしれーわwww極東に頭のおかしい国があるze!」
という口調がバレバレだった。でも正直、いくら歴史的経緯を考えても、全く反論ができないw
838名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:27.14 ID:6XyNaxv70
休日は増えねーよバカ
移動するだけだ。
839名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:00.73 ID:agRHnYsb0
ホントにこんなの作って喜ぶのは公務員だけ。
 
サービス業や医療福祉従事者にはまったく関係ない話。
 
840名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:04.20 ID:me6EIsNM0
>>834
土日祝日合計すると年休120日ぐらいあるからうまく振り分けたら
週休3日も可能なんじゃないかと
841名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:11:12.45 ID:12OeNhO10


理由は明白だ。日本経済に足りないのは、供給じゃなくて、”需要”だからだ。



ま、サプライサイド脳のアホには理解でいないだろうが"( ´,_ゝ`)プッ"
842名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:13:39.87 ID:agRHnYsb0
理解でいない
843名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:20:28.15 ID:jU8/1Hmj0
こいつは月に何日働くんだ?
844名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:30.35 ID:nkPBtcZQ0
秋分の日が土曜日なのがむかつく
845名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:23:42.03 ID:pig/ZBIt0
大前の分際で正論ワロス!

その通りとしか言えない
846名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:31:40.41 ID:5GCeO9+I0
>>1
いや観光地も強制的に休ませろよ
近場で済ませずに遠出して宿泊を義務付けろ
847名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:34:12.98 ID:uurXIh2w0
休みよりも仕事下さい
848名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:40:50.57 ID:EXkw/BrmO
日本って農業従事者が大部分を占めてたんですか?w
849名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:41:06.14 ID:hOtNmKqG0
>>1
>国民の休日を政治家が乱発したために、世界で一番多くの休日を持つ国になった。
そうなのかな?
国を挙げての休日ってことだと多いってことか。

海外じゃ、働いているやつは結構休み取れるけどな。権利としてな。

結局>>78が最良だと思うわ。
850名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:43:51.44 ID:qBfFDJJt0
祝日でもなきゃマトモに休みも取れないからだろ?
世間の実情も知らないでモノ書くな池沼。
851名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:44:21.18 ID:2K+bGE920
経済効果=貯蓄を切り崩して散財させる ってことですよね?
852名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:47:46.15 ID:HIKwW3Oj0
>>785
異議無し!
853名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:18.50 ID:/VpSGO9B0
世の中が休み取っても大丈夫だな、と思えるくらい最低限安定してれば
しのごの言われなくても休むし、結婚して家庭築いて消費もするんだよ

小手先の事を弄繰り回すのは時間の無駄だって、何時になったら分かるんだね
854名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:03:03.05 ID:dxk1xdoj0
休日増やすより、

・有給の消化を義務付ける。
・残業代を40〜50%に引き上げる。

これだけでいい。
855名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:19:26.96 ID:x88tVToV0
>>819
別に削除しなくてもいいよ。休日の名前は変えてもいいけど。
856名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:38:47.30 ID:rbZao9QG0
アメリカとかの祝日みると日本の祝日が恥ずかしくなるよな・・・

成人の日 →ゴジラの日
子供の日 →ルパンの日
みどりの日 →サムライの日
憲法記念日 →切腹の日
海の日 →カミカゼの日
敬老の日 →スシの日
体育の日 →もえもえの日

とか変更すべき
857名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:42:32.79 ID:6ub8c2iQ0
大前は休みなしで働け
858名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:46:59.40 ID:yXM7kJ1Q0
忙しくて有給が取れないのと大して忙しくもないのに社風や経営者のポリシーで有給が取れないのは大違い。
859名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 20:55:08.77 ID:OCJf5NHC0
ヨーロッパみたいに日曜はスーパーも服屋も閉めるってくらい、
ちゃんと休み取る習慣が無いと休日なんて出来ても無意味
サービス業はその分代休きちんと取れるなんてことないだろう

電車も止まる祝日も日本あってもいいな

めちゃシーンとしてるの


860名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:19:38.11 ID:yXM7kJ1Q0
>>859
日本では喫茶店から書店までほとんどマスで経営されてるから無理。
861名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:27:44.62 ID:3WV2T/E20
正直秋の5連休より
秋のボーナスが欲しい
862名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:54:00.24 ID:4892hd7Z0
>>837
「敬老」の精神は、は中国人でもアラブ人も東欧人でも
古代ギリシャでも石器時代の部族でも
あるいは150年前のアメリカ人でも理解できる普遍的な概念

現代アメリカ人とそれに毒されている奴ら以外は理解すると思うよ
863名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:55:36.95 ID:yN9LFAr50
大前 ヤコブ 研一
864名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:52:19.75 ID:gylZKGay0
まとめて、1〜2ヶ月休みくれたらいいのにな。
欧米みたいにさ。
865名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:21:20.10 ID:1rbdQJCU0
えー昔から小中学校に秋の連休あるぞ
稲刈り休み
春は田植え休み
そのぶん夏休み少ないよ
866名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:44:25.17 ID:uFn/bWyE0
>>1
つぎ落選予定、
辻本の案を通そうとしているのか?
これについては大前が正しいな。 
辻本案の歓迎は事務系公務員くらいだよ。
867名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:22:11.94 ID:gyT3rwmj0
>>865
どこのクソ田舎?
868名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:35:41.86 ID:wyGJNXqB0
>>3
言えてる・・・ なんだこの国は?
869名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:38:31.16 ID:jcVot5Aa0
休日はあっても休めないなら無いのと同じだ
870名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:43:51.47 ID:OQYZqsh+0
ハッピーマンデーとかやめてしまえばいいんだ
全てカレンダー通りに戻せよ
祝日の意味も有難味も分からないで休んでる今は間違いだ
週の真ん中が祝日になって何が悪い
観光業の活性化?何言っているんだか
それから、小中高は土曜日も普通に授業をしろ
871名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:50:14.32 ID:mrAiGciL0
>>870
お前だけ、秋の休日に、ボランティアでもなんでもやればいいだろ。

秋より真夏に、連休がもっとほしいけどな。
社畜は過労死で死ね。
872名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:52:58.17 ID:HGY66BeC0
>>870
祝日の意味なんか、別にどうでもいいわ。休める理由ができるだけでいいよ。
873名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:54:49.47 ID:oJaoH9kt0
正直いって、学校が休みになると母親は大変なんだ〜
大人だけ休みなら結構うれしいけど、難しいよね
874名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:58:03.17 ID:2f9ORw3Z0
男は子だくさんか公務員でもない限り有給を使わんから
強制的に休ませるしかないわな
875名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:05:17.46 ID:tUsi7SMD0
公務員は本当にむかつくよな
土日出勤させるような会社はおかしいとか
サービス残業がちょっとでもあるのはブラックだとか
甘っちょろいことぬかして会話が噛み合わない
876名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:14:57.13 ID:oJaoH9kt0
うんうん
877名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:15:46.06 ID:v25kbqaG0
カレンダー通りの休日数が確保される業界がどれほど有ると思ってんだ?
赤くすれば休みと考える思考回路が公務員の浅はかさを象徴している。

そもそも単に公務員が休みたいだけ出ろ?
878名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:17:22.78 ID:yoAHRH/g0
休日のはずなのに出勤させられる会社だらけなのが問題なんだろうw
879名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:18:09.42 ID:pWpAvDdQ0
観光業を活性化したいなら景気を良くしないとダメだろうね。休日増やしても意味ない。
880名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:22:49.47 ID:VJEaFjGG0
これ以上休日増えたって、どうせ休めないし休まない。

目の前にある仕事が消えてなくなる訳じゃない。
881名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:22:58.10 ID:aPMuSjTr0
※金がある神の存在となった公務員の希望です
882名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:24:36.84 ID:oJaoH9kt0
政治家の考える事って全然進歩ないよね
883名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:25:27.49 ID:8H+b980l0
大前なんかもうすぐ永久に休日だろ。

884名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:27:53.87 ID:j7xTxQsI0
民主の発案だぜ、日本の経済力を低下させるために決まってるじゃん。
885名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:28:17.56 ID:cKtqcvZY0
休日を増やすより、労働時間を短縮するほうが、いろんなところに金が落ちると思うんだけどな。
地元の商店街に案外うまいとんかつ屋があった、とか。
886名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:31:03.62 ID:oJaoH9kt0
そう思う
887名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:32:11.73 ID:Fc8iNgU8O
もうハッピーマンデーとか週休二日制とか廃止にすりゃいいんだよ

子供からすれば休みが減る不満があるだろうが
教育側からすれば、一年間で教えなきゃならない勉強のカルキュラムを緩やかな段階的に教えれるからいい
下手にハッピーマンデーや週休二日、学校行事などのせいで、教える内容を圧縮したり一部削らなきゃならない
そうなると、飲み込みの悪い子は授業でおいてけぼりになる

かつ、クラス毎に進むスピードが違うから、テスト問題制作や最終的な帳尻合わせに難儀するんだぞ…と言ってみる

でも、知人の中学教師がボヤいてた内容だから、結構切実なんじゃないかな
今は世間がいじめ問題に注目してるから、うちの学校にいじめ等についてなんたら〜と大変らしいが
888名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:40:02.62 ID:bf/f2U8C0
これは同意見
使い道の微妙な祝日減らして、半月か一ヶ月ぐらいの長期休暇を義務付けろ
889名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:41:40.47 ID:HJwVxVXi0
公務員は大喜びだな
890名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:43:05.11 ID:5XUQNUlO0
>>871
お前みたいのからリストラ
飼い犬根性恥ずかしいね
891Sr5814:2012/08/07(火) 11:43:05.94 ID:qkKtwJJ40


   休日より残業禁止しろボケェ


892名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:43:09.60 ID:E6Rn5LxQ0
非正規だから休み増えると困るんだけど
893名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:10:43.33 ID:yuW2+KiF0
いやいや、日本人の大部分が
「俺がいないと会社が困るという空気を作らねば」
みたいなエゴと見栄と劣等感の固まりで仕事してるから、
誰も休めないんだよ。

俺なんか、自分はしょーもない人間だし、代わりは見つかるだろうけど、
それなりにスキルはあるからいざというときは次の仕事は見つかるし
みたいな感覚でやってるわw
しかし有給取るたびに会社から電話がかかってくるw
894名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:34:35.41 ID:7tATLgrP0
完全週休二日が普及しだしてから 日本沈没しだした
895名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:45:01.04 ID:j5j690LJ0
未消化で時効を迎えた有給休暇を普通に消化した場合の25%増しで
会社が買い取らなきゃいけないようになれば流石に消化率上がると思うよ
896名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:33:11.73 ID:89374v+V0
どんな制度作っても結局現場レベルでもみ消される

そう言うことがされないような体制を作るところから始めないと
話にならない
897名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:45:29.87 ID:99WvnXup0
>>8
日本は資本主義国家だから誰でも公務員や大企業社員になれる
上を目指せよ
898名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:52:08.56 ID:uud5m+og0
>>40
半ドンのドンってどういう意味?
899名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:17:32.83 ID:TQby/kVk0
>>898
オランダ語 日曜
900名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:28:13.15 ID:Hey5/3kG0
本当に休みが増えるのなんて公務員とパートのおばさんくらいでしょ。
901名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:29:55.54 ID:gL7smKUx0
>>898
太鼓か大砲の音。城から退出の時の音じゃなかったか?
902名無しさん@13周年
ウィキペディアには、オランダ語説と午砲説と両方のってるけど、
「博多どんたく」ってのもあるくらいだし、オランダ語説の方が有力だろうな。