【いじめられている君へ】西原理恵子さん「上手に嘘をつきましょう。仮病を使って学校を休みましょう。16歳まで生き延びましょう」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
《いじめられている君へ》西原理恵子さん■上手にうそをついて

 うそをついてください。

 まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。
人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。

 亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。

 大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。
でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。
子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけど、戦場の理屈(りくつ)だと、そうなんだって。

 いくら紛争地帯(ふんそうちたい)でも、年間3万人も死ぬことはそんなにありません。でも、日本ではそれくらいの人々が自殺しています。
そう、この国は形を変えた戦場なんです。戦場では子どもも人を殺します。しかも、時には大人より残酷になる。

 学校は、いじめられてつらい思いをしてまで行くようなところじゃない。長い夏休みだと思って、欠席してください。そして、16歳まで生き延びてください。

 高校生になれば、通信制(つうしんせい)高校やフリースクール、いわゆる大検(だいけん)など選択肢(せんたくし)が広がります。
何よりもアルバイトができる。お金をもらいながら、社会人にふさわしい訓練(くんれん)を受けられます。
お金を稼(かせ)ぐということは自由を手に入れるということ。その先に「ああ、生きててよかった」と思える社会が必ず待っています。(さいばら・りえこ=漫画家)

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY201208040635.html
http://www.asahi.com/national/update/0804/images/TKY201208040632.jpg
※前(★1:8/05(日) 01:48:24):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344127621/
2名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:29:43.47 ID:arc9TTIh0

そういえば、東京農大農学部畜産学科の
高野明日香さんも、在日の方でしたっけ?

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/9003.jpg
3名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:30:00.11 ID:khE7hxS20
義務教育が悪い。
4名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:30:33.77 ID:x+UUMWEG0
三浦理恵子さんの方がいいよな
5名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:30:33.90 ID:en90e2OM0
天は自ら助くるものを助く
6名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:31:18.13 ID:M7PUJ9ZCO
>>1
中学でいじめられると
後遺症で人間不審になり
また高校でいじめられ社会性を学ぶ時間を失うんだ
簡単に言うなよ
7名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:31:34.49 ID:xUW2AeLU0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
8名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:31:48.51 ID:L78kEQ9F0
成金のこいつの子供はどう育つんだろうね
9名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:31:55.07 ID:uRMpdBqS0
>戦場では子どもも人を殺します。しかも、時には大人より残酷になる。

たしかに 子どもは残酷になりやすい。

10名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:32:51.52 ID:SdWKYpND0
甘い!
後ろから刺したほうが早くないかい?
死なない程度に?
11名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:33:08.37 ID:lhqok20Q0
なんてこった!ここは既に戦場だったんだ!!
12名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:33:09.25 ID:R2dG4YO10
こんなん何の解決にもならんじゃん。
大津の事件で教育者が一番の問題って解っただろう。

まず日教組やチョン教師をなんとかしろや。
13名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:33:44.59 ID:6QSKtZx50
さすがいじめられっ子の巣窟。
スレが伸びるねぇw
14名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:34:12.34 ID:Epo4M2B40
そしてそれでも叶わなかった時は
せめて一人は相手を道連れにね。
15名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:34:27.16 ID:bjVDWMK90
>>13
そうやって人を笑って茶化していれば済むんだろう、貴様は
お気楽なものだ
16名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:34:47.73 ID:zBlqk+YR0
少中の閉鎖感はほんとしんどい 1日1日が長い
17名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:34:51.49 ID:sQGc2Bb20
虐められてろってか(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:01.76 ID:F32ibcnL0
たとえば、
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 
は、間違いなくいじめられっ子だったわけでしょ。
こういう人がいじめられるのは仕方ないってみんな思わない?
発達障害の子供は、はぶられるかいじめられるのが普通だし、そういうもんなんだよ。

ただ、犯罪行為にまで発展するのは、いじめてる側の子も発達障害・人格障害っていう組み合わせが
成立しちゃった場合で、やっぱり絶対数はそんなに多くはないんだよ。
19名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:05.64 ID:KO/dEtWp0
少年法は戦後の国難の時に
生き延びるために犯罪に手を染める戦災孤児を守るのが目的で作られた、
と書かれてたのを他所で読んだ。
それが事実だとしたらもっと知られるべきだし、もはや戦後ではない現在には
少年法はそぐわしくない法になるのではないか?
20名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:25.38 ID:mrpXWs4P0
>>12
その妄想をなんとかする方が先だなw
21名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:39.25 ID:Kzwtd7p/0
ウソツキは泥棒の始まり
22名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:46.24 ID:nCWwXpyM0
正社員以外のバイトはクズ言った人が何をおっしゃる
23名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:55.20 ID:6QSKtZx50
>>15
必死だなw
24名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:19.48 ID:j83YAwZw0
前スレ>>934
サイバラは「もう学校行かなくていい」って言われた時心底ほっとしたらしいから、
戻る方法がないから通信制って言ってると思われるなんて恐らく思いもしてなくて、
戻らずに済む方法があるよということしか思いつかなかったんだろうw
25名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:19.55 ID:waltci8j0
前スレ979
最初の会社になじめない人は
転職を繰り返すと聞くね

くどいようだが原因は当人にもあるんだよ…
だから逃げても解決にはならないことが多いようだ
26名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:29.33 ID:ydMXa1SpP
担任教師が見て見ぬふりしてしまえば
ありとあらゆる救済策も効力無しですが

今回の事件はそれをまざまざと
見せつけたにすぎない
27名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:48.58 ID:9+hMPUXFO
「命の尊さを学んで欲しい」等のおためごかしより
こういう実際的で現実的な言葉のほうが
大人としてよほど正直で偽善的なウソが無いよ

西原の言葉のほうが
腐り切った教育関係者の「上っ面だけの綺麗事」の言葉より
ずっと子供たちを救うだろうと思う
28名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:51.60 ID:Owh5hgfE0
こうやってナマポ人生が始まる訳だ
29名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:54.83 ID:J7Ai+QOi0
>>22
別に間違いじゃないじゃん
30名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:07.44 ID:iY4JunJM0
殺人鬼が近所に住んでると考えればいいんだよ。

「殺人鬼が悪いのに、なぜ悪くない自分が逃げなきゃいけないの?」
「殺人鬼を何とかしろ。警察が動くのを待て」
「今引越ししたら、仕事やめなきゃいけない。そしたらこの先困る」

んな事言ってる間に、引っ越した方が安全だよって話。
31名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:30.34 ID:ZL3L4bZO0
ゆとりの弊害
32名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:35.14 ID:CD7q2Tn/O
仮病いつまでも続きません
33名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:43.05 ID:7SH+EWNy0
少年法自体は必要ないかもしれんけど
年取ってるより若い方が矯正できる可能性は高いと思うから
罪は軽くするべきだと思う
34名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:46.50 ID:ILnv+Xs20
うんにゃ
2018年韓国平尾昌晃冬季オリンピックまで生き延びましょ
人類史上最大のコントを目撃できるかもしれないから
35名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:50.79 ID:AoHt7Ox10
>>1
>>亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。

鴨ちゃん鴨ちゃん言われてた人が、そんな立派な人だったんだ。
「毎日かあさん」観れば出てくる?
36名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:38:48.31 ID:te+TUO/S0
こういうの見ると、お花畑とスパイで構成されているサヨク連中がよく言う
中身の無い綺麗事が、心の底から気持ち悪いと思えるよなあ…
37名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:39:14.18 ID:mrpXWs4P0
>>32
そこが問題。
仮病がほんとの病気になりかねない。
38名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:39:25.84 ID:M+vdZwg/0
西原が正しいわ。逃げるのは何も悪いことではない。
根源を叩き潰せるのが最良ではあるけど、例えば中学の3年間でそれを成し遂げるのは非常に困難だ。
おまけに毎年入ってくる新入生の中にもそういう問題は起こりえるのだから、
なかなか元を断つというのは日本の学校制度の中じゃ難しい話だよ。

なら一番簡単なのは「逃げる」という作戦を取ることだ。
本来弱者であるからこそ虐めの対象になりやすいのだから、
そういう人物に「戦う」や「耐える」を求めたって何の意味もない。
サバイバルで一番生存率が高いのは常に逃げることだ。
危険な場所に近寄らないというのも一種の逃げなのだから、西原の言ってることは真実だよ。
39名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:39:27.02 ID:hxBWz3890
これは正しい。

男子の体格差が大きいのは12〜15ぐらいまでだからな。
小学校はわりと管理主義だからいじめはひどくならなないし、
高校に入って暴力的ないじめとかやってたら恥ずかしくなるし。
そもそも高校は進学時に社会クラス分けされるからいじめの
温床にはなりにくい。

中学校の教師がいじめを見て見ぬふりしたり、無いことを
前提にするのは犯罪です。
40名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:39:30.18 ID:ydMXa1SpP
自宅まで乗りこむような
加害者に仮病が効力あるとは思えない

41名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:39:34.79 ID:e/XkoR+p0
現実的な正論 逃げるが勝ち 戸締まりはしっかり引きこもれ
あとはネットで分からないように報復復讐しんさい

でも君が幸せになるのが一番の報復であり復讐だかんね
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 11:40:06.39 ID:zzANwHy40
>上手にうそをついて

「先生が身体を触ってくるので休みたい」
43名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:11.84 ID:waltci8j0
前スレで検証したように逃げても時間稼ぎにしかならない
引きこもりの多い2ちゃんねらーなら、自明のことだと思っていたがね…

2ちゃんねらーの引きこもりの直接原因は
今は遠いはずだが、社会復帰できてはいないではないか
44名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:16.93 ID:iY4JunJM0
>>32
仮病で休んでる子供が、なぜ仮病してるか気づけっていう親へのメッセージでもあると思う。
45名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:31.49 ID:6QSKtZx50
>>42
事実です
46名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:45.44 ID:dt9TES3f0
自分は逃げた方だが
選択肢は間違ってなかったと思う
逃げられる環境にあるんなら逃げた方がいい
47名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:55.25 ID:ERJLb77V0
この「休みなさい」という意見ってなんか違和感がある
そりゃ死を選ぶぐらいなら休んだ方がいいのは当然なんだけど、なんていうか
被害者を学校へ行けないような状態にまで追い込んだ加害者を放ったままで
被害者にだけ「休め」「行かなくていい」って、おかしい
まるで被害者が休んでくれた方が四方丸く収まるという教育関係者の希望を
言ってるようにも感じる
自分がうがちすぎなだけかもしれないけど、やっぱり違和感ある
48名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:58.31 ID:/Nnq7sx+0
しかしいじめられっこってやっぱこういう風に下に見られるのかね
49名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:10.92 ID:ffHNUXZS0
アメリカみたいにイジメられっ子が銃でクラスメート全員殺害すれば解決するけど
50名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:24.15 ID:cx99btDZ0
>>21
嘘も方便というだろ。
51名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:30.80 ID:y0UHi0FCO
少数派だと思うと難しいよな、休んだ方が不利になって終わるだけ。
学級閉鎖になるくらいの人数が虐められたくない、関わりたくないって
一気に休めば虐めっ子だけ勉強して出席日数稼いで普通に進学就職して
自分達の住みやすい社会を作る、っていう悪循環を絶てるかもしれんが。
52名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:39.30 ID:feQHPo6Y0
逃げても、子供のためにはならない。
かと言って、相手は鬼畜。しかも集団。大人は知らん顔。絶望的な状況。



唯一残されてるのは、鬼畜になること。相手以上にな。
53名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:41.55 ID:HtcBfvn+0
>>35
知りたいというのなら
『鳥頭紀行』(とりあたまきこう)シリーズとか
共著の『アジアパー伝』みれ
54名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:48.96 ID:y0mzUPKD0
そもそもこんなとこで議論してること自体がアホらしい
教師がきっちりいじめっ子をしかって、それでも言うこと聞かない場合は
出席停止にでもすれば済むような話。実際、それだけの権限を与えられてるしな
それが出来ないほど教師の質が低下しちゃってるから、こんな状況になってるわけで
55前スレ979:2012/08/05(日) 11:41:57.10 ID:FPSe+cCp0
>>25
んなこたあないw
原因が当人にある場合もあるが、
運、相性、出来事、ちょっとしたことでいじめに発展する場合も多い
いじめる奴は何でもいいからターゲットを探してる
56名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:58.59 ID:mrpXWs4P0
>>43
時間が稼げりゃ、いいじゃないか。
57名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:58.70 ID:M+vdZwg/0
>>35
かもちゃんが立派だったかどうかは大いに疑問があるが、
西原の旦那としては最高の人だったと思う。
あの夫婦をもっと見ていたかったなぁ・・・とは思ってる。
58名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:03.44 ID:9FqTtu9i0
西原りえぞう自体、戦場で育ったようなもんだからなあ、

その十分の一の生命力が、苛められてる子にあれば…。
59名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:08.29 ID:HJw46vln0
>>47
俺もそう思うよ
60名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:24.28 ID:Epo4M2B40
>>38
そうなんだよね、やり返す奴は除かれていって残る子がやられる訳だもんね。

先ずは逃げた方がいい。
61名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:29.34 ID:PiTKAzoA0
>>12
それはそれ これはこれ
教育者たちを変えるには時間が掛かるし
今いじめられている子供達の救いにはならない
くたばれバカ
62名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:41.12 ID:6QSKtZx50
仮病を使って学校を休みましょう(^-^)→おまえらくんなwwwww

言葉ってフシギダネw
63名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:47.23 ID:YjUXVo0s0
よく読んだらまともなこと書いてるな
子供は恐ろしい生き物だからキチガイに出会ったら逃げろってことだろ
64名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:48.05 ID:chxsujkV0
>>1
それで大人はその歪んだ現状を変える気はあるのか

被害者が逃げなければならないという理不尽を是正する意思は

その意思を示せよ。そこまで示さない限りそれは不正義のススメだろうが
65名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:04.04 ID:AhRSPVka0
これが真実だろ
真面目な奴ほど損をするんだから世の中
66名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:06.85 ID:Uw+l9/xXO
こういうときの西原は頼りになるな
67名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:09.28 ID:xAQJvasb0
>>52
やっぱイジメられるのは当人に問題のある奴と立証されるだけ。
68名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:12.83 ID:ewviP2vu0
>>48
だよね、すっごいバカにしてる
69名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:17.64 ID:QDo0mMPe0
まともじゃん。
いちゃもんつけてるヤツに聞きたいんだが、
じゃあ、いじめれているヤツはどうすればいいんだ?
70名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:17.64 ID:jC19bJH90
よく虐められる人はどこにいっても虐められるっていうけど
フィリピンのハーフの子が群馬で虐められて死んだけど
その前の学校の名古屋では友達も多くて明るかったらしいよ。
つまり虐められるかどうかは所属するグループの属性によるんだよ
優秀で優しくてもDQN集団の中ならターゲットにされる
逆に虐めをやるやつはどこにいっても虐める
自分の担任は自分の虐めを見て加担したけど自分が卒業した後も
体罰で減給処分受けたよ。虐めをやるやつの方が頭がおかしいの


71名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:18.76 ID:JYX9srQN0
就職の面接
「どうして高校に行かなくなったんですか?」
「高校に行かず大検という選択肢を選んだ理由は何ですか?」
はい詰み
72名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:39.94 ID:zKD2yw5JP
まあ、サイバラらしい意見だなw
73名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:41.41 ID:dt9TES3f0
>>62
必死通り越して痛々しいなあんた
74名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:56.84 ID:j83YAwZw0
>>43
というかな、それは逃げた時に罪悪感持つのがまずい。
「本当は学校に行かなきゃいけないのに行ってない」と過剰に思ってしまうので、とにかく
学校に行っていないことが周囲にバレないようにと家の中に籠ってひっそり生活し出したり、
親が自分を責めているように思えて両親の会話が怖くて親が寝てる夜中にしか動けなく
なったり、そういうのが引きこもりの直接原因だと思うんだよな。

だから本来、別に不登校と引きこもりは直結してないんだよ。
「別に逃げたっていい」「不登校やってもリカバリはできる」と思えれば、不登校になっても
引きこもりにはならずに済む。だからこのサイバラの「逃げても悪くない」「通信制だって
ある」とかいうのはアドバイスとしては悪くないと思う。
75名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:10.41 ID:7SH+EWNy0
「逃げろ」って言われて「はい、逃げます」って答えられるなら
「戦え」って言われても「はい、戦います」って答えるさ

逃げるのはそう簡単なことじゃない。だからズルズルとイジメられてるんだろうに
76名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:21.05 ID:mrpXWs4P0
>>47
被害者の身を守ることと、加害者への対応は全然別の問題。

それぞれの対応にはすごい時間差がある。
77名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:21.48 ID:md2Gvjji0
だいたいいじめられる子供って精神が弱いから
いじめを避けられても学校にいってないことに引け目を感じて社会から脱落してしまうのです。
78名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:22.36 ID:x7IiOaOz0
正直この対策はイジメがまだエスカレートしてない軽い内にやらなきゃ無理

エスカレートして恥しい写真とか無理やり撮られたり何かの弱みを握られて
行かざるを得ない状況下に置かれてる子も居ると思う。
79名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:31.10 ID:R5LCNi5f0
>亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマン

五味?
80名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:48.28 ID:waltci8j0
だからこそ妙なんだよな…

レールから踏み落ちたら復帰が難しいことを
肌で感じている2ちゃんねらーが、
なぜそんなに「レールから踏み外しても色々選択肢があるよ」と
楽観的なのか理解できない

>>51
ああなるほどね
不登校する子供が多数派なら
そんなこともできるだろう

だが、この日本で虐められる側は常に弱い

ということは多数派が虐められることはないだろうから
あり得ないだろうね
81名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:48.64 ID:mbfJDeGE0
俺だったら少なくとも自殺の前にナイフか包丁持って行って
相手を殺すけどね。。。

中学生なら実名公表されないし、いじめの報復なら
刑もメチャクチャ重くはならないし
82名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:49.32 ID:jTYsRErz0
時間稼ぎは正しい ともかく年をとって成人社会に逃げ込め
日本は法治国家 学校は放置国家
83名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:51.53 ID:64C5PEqs0
>>71
大手の面接は知らんが、普通の企業は面接まで行けば、大検だろうが高校だろうが大した話じゃない。
大事なのは顔と無職歴。これさえクリアしてればあとは本人と企業の相性だけだ。
84名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:52.18 ID:te+TUO/S0
>>47 >>54
もう何度繰り返してるかわからんが、こういうスレで
こういう話持ち出す原理馬鹿は死んでほしい。

んなこた皆わかってんだってば。
85名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:54.87 ID:w3AYexFd0
>>71
正直に話せば評価される
マジで
86名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:05.49 ID:6QSKtZx50
>>69
教室にある机や椅子を投げる
カッターナイフ振り回す


その他いろいろw
87名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:09.48 ID:HBmS4Mlb0
レールから外れても生きられてる人だから重みがある
88名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:22.23 ID:mAb4B2k20
死ぬぐらいなら逃げろ
89名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:30.19 ID:q060SDQY0
>>47
現実的にはそうするしかないだろうね。
下手に基地外を突けば常識無視の報復や逆恨みを食らうし
教師が荷担・無視を決め込むような環境にいるよりは
今後の人生考えればリスク負うより余程いいと思う。
90名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:33.15 ID:iY4JunJM0
いじめられっ子が逃げて、大検なり転校なりした時に、
「お前の学校キチガイいたんだな、大変だったな」
って言えるのがいい社会なんだよ。
「逃げるような奴は引きこもる」
って決め付けて、内心差別してるような奴等は、いじめっ子と変わらない。
91名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:43.52 ID:GVA8LKJh0
嘘つきは朝鮮人の始まりです。
92名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:48.01 ID:YF+/21BN0
なんで逃げ続けなくちゃいけないんだ?
いじめてる奴を死刑にしろならわかるけど。
いじめられてるのをさらにいじめるとか・・・。
93名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:46:00.97 ID:UmeJ9sKD0
税金を払っている君へ

「嘘をついて脱税しましょう!」
94名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:46:01.29 ID:G9OzCp0Q0
俺の知り合いにも貧困国の子供たちの眼がキラキラしてたとか言ってる奴がいるけど、こーゆーのが一番コワイらしい、何するかわからんから。
95名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:46:27.54 ID:avT4Y+GS0
>>80
自分は専門職に就いた
結果的に生き抜く力を手に入れたら、それでいいんだよ
96名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:46:47.26 ID:mrpXWs4P0
>>81
あんたはいじめられないから、大丈夫。
97名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:46:52.07 ID:uFObjQpD0



この女は、苛めっ子の親です。





98名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:46:52.80 ID:HtcBfvn+0
>>77
70年代の頃出た藤原審爾の『死にたがる子』では
自殺した子のことがどうしても理解できなくて
「生命力が弱かった」というふうに持っていってたよな
99名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:47:10.74 ID:64C5PEqs0
>>74
あとは、その辺をきちんと親がフォローできれば完璧だな。
「学校なんて行きたくなければ休んじまえ。なんなら旅行でも行くか?ww」とか親が言えるなら子は楽になる。
あるいは、「転勤だから、さあ、その荷物をとっととまとめたまえ」でもなんでもいいが。
子のための緊急避難を真剣に検討できる親、フォローできる親なら、逃げた子の罪悪感が問題になるケースは少ないだろう。
100名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:47:36.11 ID:Epo4M2B40
あくまで緊急避難ででしょ、
逃げても解決には繋がらないのは承知の上で。
101名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:47:37.38 ID:ydMXa1SpP
被害者は学校来ない方がいい

あれ?大津の教育関係者と同じこと言ってるぞ
102名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:47:51.61 ID:chxsujkV0
>>1は単なる緊急避難。問題の解決ではない
大人は被害者に対して問題解決の道筋を示すべきである

物事は大原則大前提に立ち返ってこそ正論、正道、本筋というものが見えてくる
学校の大義、使命、存在意義に立ち返れば

1)学校は子供が教育を受けるための場である
2)教育を受けるのは子供の権利である (義務があるのは行政と親)

よって1)と2)から 3)「いじめ」とは、「被害者の被教育権の侵害」に他ならない

だから、こう考えなければならない
 なぜ、被害者が学校から逃げなければならないのか?
 なぜ、被害者が教育を受ける権利を放棄しなければならないのか?
 なぜ加害者が、のうのうと教育を受ける権利を享受できるのか?
こう言えば、>>1の被害者に学校から逃げろということが如何におかしな理屈かわかる

「学校とは、子供に教育を与える場所である」という最大の大原則大前提の認識に立ち返れば
「他人の教育を受ける権利を妨害、侵害すること」はすべて「いじめ」だ
そのように定義して初めていじめを犯罪化でき、警察力を学校自治に介入させられる

極論すれば、子供は学校に教育を受けにいく、教養と知識を身につけるために
いくのであって、赤の他人といらぬコミュニケートをするために行くのではない
人間関係が個人の教育を受ける権利を妨害侵害するのであれば、
他人とのコミュニケートは一切全否定されるべきである
いじめが起こるならクラスメイトなど全員他人でいいし友人になる必要もない

他人の教育を受ける権利を妨害する「犯罪者」こそが、学校から放逐され
教育を受ける権利剥奪されるべきなのだ。それを実現することが社会正義であり
大人が子供に対して示すべき問題解決の道筋である
103名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:15.69 ID:NXi6fu720
将来ある子供に負け犬になる事を推奨するなんて、とんでもない糞記事だな
そもそもバカ日新聞なんて子供は読まんだろうし、大人向けのメッセージにすべきだろ

環境を変えるまでの緊急避難的な対応として 良いから休め と声をかけてやる
ちゃんと学力や将来の事を教師含めた周りの大人が一緒に考える 
それでこそ子供も救われるってもんだろう
104名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:24.53 ID:waltci8j0
>>56
もちろん時間稼ぎでもできないよりは
マシだね

>>70
そういう民族事情の絡むいじめだと
また話が違うかな…
だが根本的には「下を虐める」のが日本の基本だ
フィリピンのように日本人から差別されている民族なのが
原因ではないか
もしも白人だったらどうだったのだろうね…
白人は日本人に上と認識されている
105名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:31.38 ID:xBmgHKua0
まあ、学校縛りは考え直したほうがいいよな
DQNの学校に子供を行かせない口実にされることもあるけど
柔軟対応だよな
ただ被害者のほうにリスクがかかってくることになるのがやりきれんな
このやり方も有効として、加害者の排除につながる方法も見出していけるといいのだけどなあ
106名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:39.97 ID:Ks3a/M3I0
福岡のヤクザと仲のいい西原か
107名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:43.89 ID:te+TUO/S0
>>71

自分の頭で事実にきちんと立ち向かって、現実的な解決策を導出・実践
できるわけだからら、超高評価だぜ。何も困難にあったことがないお花畑
脳より、よほど使える見込みが高い。

俺も小さい会社だが面接担当やることがあるから、そんなことができる
やつがいたら即採用決定だな。
108名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:46.47 ID:haWiLKnb0
親が学校行けって言う前提で嘘つけってことになってるけど
このままだと殺されるから行かない
って言ってもいいだろ、別に
なかなか言い出しにくいとか言ってる間に殺られちゃうよりは

命に関わる問題なんだし
家に襲撃に来たら警察呼んで大騒ぎもアリで
109名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:54.68 ID:jC19bJH90
>>77
人間ってそんなに強くないよ。日本でリア充だった奴が留学して
アメリカで「英語も出来ないジャップ」って虐められて
泣いて帰国したことがある。それからそいつは暗い性格に変わったよ
環境で人間良くも悪くもなるんだよ
今の社会で成功してる人は何かしら自分の得意なことやってる人だ
我慢して耐えてきたわけじゃない。金メダルの内村だってイチローだって
さかなクンだって子供時分は周囲から浮いてたじゃないか

110名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:56.31 ID:n6oLNCu30
このシリーズ虫唾が走るような奴ばっかだなw
111名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:07.45 ID:ZEm1RQir0
いじめてる奴へのメッセージはないの?

お前らがやってることは犯罪だ。
人間として最低なことをやっている。
絶対に許さない。
必ず見つけ出して殺してやるからな、覚悟しておけよ。

みたいな。
112名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:10.17 ID:aQxlvvqY0
そりゃ、飲酒で退学になった西原からしたら学校は行かなくて良い所だろうけどw
113名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:12.43 ID:HBQ9XUtF0
あ〜今日は休みたいから休む生徒に成れるなら
誰も死なんわ
>>1
あまちゃな考えを植えつけるな
寝てろ
114名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:34.90 ID:HLePNyBP0
自分が正しいんだから自分は何もしなくていい、相手が変わるべきってバカが多いなw

信号無視の車がつっこんできても
自分は青だから正しいと渡って轢かれて死ぬようなもんだw
115名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:38.36 ID:HtcBfvn+0
>>80
仕事を選ばなければ稼ぐ、自立の手段はあるんだよ
若いうちなら
稼ぎは信用、存在していいという意義の証拠
116名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:38.50 ID:M+vdZwg/0
>>75
重火器を持ち、フルアーマーの戦闘員が複数いて、
そいつら相手に「戦え」って言われてお前は丸腰で戦う選択が出来るのか?
最終的に戦うことになっても、まずは戦闘準備を整えるために見つからないように逃げるだろ。
脅威は唐突にやってくるんだ。常に戦闘体勢整えてもいられないだろう?
117名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:39.87 ID:VgRmcSUf0
34 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/07/30(月) 21:46:20.43 ID:Eub5LKXj0
芸能人に言ってもしょうがないんだけど
自分もいじめられた経験があるとか、イジメかっこ悪いとか
そういう慰めの言葉を望んでるんじゃなくて
抑止力となるような現実的な対応が欲しいんだけどね
118名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:00.17 ID:JAHmmb46P
まぁ、親に仮病が通じるか・・・
そこが問題だな。
119名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:02.14 ID:6QSKtZx50
>>1に従ったら立派なねらーになれたお!!!!
ネット世界での俺はキレたナイフなんだお!!!
120名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:10.36 ID:CxDMOgqk0
>>1
正解。学校も教師も教育委員会も警察も、守ってくれないからね
121名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:14.94 ID:/19/hpxv0
>1
>その先に「ああ、生きててよかった」と思える社会が必ず待っています。

いや、まぁ…子供を持つ親からすれば、そう答えるしか無いよね〜。
誰にでも漫画やバクチといった一芸の才がある訳じゃないんだけどね〜。
122名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:27.33 ID:XT692Ybt0
>>93
「何も言わずに黙って取られるぐらいなら」という文言が入れば正しい
払うなら払うで、クレーマーと言われるぐらい国とか地方自治体に口やかましくすればいい

というか米どころか欧でもそうであって、日本が税金払う割に大人しすぎ
123名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:27.40 ID:HcATzbBIO
戦う気力があるなら空手でも柔道でも習って
真剣にやればすぐに相手にならなくなる
立ち向かう気力のない弱者をどう守るかなのだよ
124名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:34.02 ID:feQHPo6Y0
いや、刃物や武器を使ったら、あかん。 過剰防衛になる。
125名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:44.25 ID:4ltXMTmQ0
何故かこういう時期って学校は行かないといけないって思ってたから行ってたんだよな。
大人になってしまったら>>1ってアドバイス?したくなるのも解るけど、病気以外は学校行く人多かったんじゃないの?
嫌われてるとかイジメられてても。
DQNや引きこもりは知らんが。
126名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:47.02 ID:Uw+l9/xXO
>>80
サラリーマンとしての復帰は難しいだろうし、復帰しても賃金は相当低くなる。
でも、サラリーマン社会が唯一無二の社会じゃないからね。
一度一般的なレールから外れた人間は、それも分かってるから楽観的になれる。
127名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:59.62 ID:PiTKAzoA0
>>43
時間稼ぎをしたって解決しないのは理解できるが
ここでサイバラが言っているのは他の選択肢が有ることに気付けってこと
いじめられている子はもはや一杯一杯でそれに気付けなかったり、
周りの親や教師に相談してもそれを否定されたりするから絶望的になる
128名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:00.85 ID:Kr+W91u40
ハマコー死去だって
129名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:03.48 ID:mrpXWs4P0
>>102
そういう風に自分の考えが絶対正しいとしか思えない連中が、いじめ環境を作り出す元凶だってことにも気づいてくれよ。
130名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:23.77 ID:ewviP2vu0
>>108
「殺される」って認識がおかしいんだよ
生きる気力を奪われるってのが正解
こういう立場に追い込まれると死にたくないからどうこうしようって発想は起きない
131名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:53.50 ID:F32ibcnL0
つくづくいじめられてる側にも問題あるって思うなあ。
こういうスレ読んでると。
132名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:18.97 ID:64C5PEqs0
>>102
よう、「理想のために逃げずに死ね」信者w

>>111
そういうのは、警察長官やヤクザに言わせないと意味がないw
一応連載には犯罪者に向けたメッセージもあるが「いじめ、かっこ悪い」的な牧歌的なやつなw
133名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:21.25 ID:99R8f6Z00
「いじめは犯罪。警察に被害届を!」の方が、現実的じゃないか?


これだと、子供は残酷だから、どこで何しても被害者側が逃げるしか方法は無い。という諦めの薦めにしかならない訳で。
134名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:34.93 ID:PWcfF9Nz0
朝日新聞の企画かw
前も声優がテキトーな事を言ってなかったか?
よくもまぁド素人集めて糞みたいな発言を集める罠。
無責任極まりない。
いじめに言いたい事あるなら、朝日新聞の責任で言えばいい。
漫画家だの声優だのが○○って言ってたよwwww
なんてあるか!アホが!!
135名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:34.99 ID:R+un+vvd0
136名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:42.49 ID:thp/5QQp0
嘘をつくんじゃなくて親と教師が連携して対応するべきだろ、続けて通わせるにしろ、自宅で学ばせるにしろ
137名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:57.65 ID:ruTPe95y0
 >でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。

そういう子供の純真無垢な性質を利用して自分たちの左翼反日思想を刷り込んでいくのが
アカヒ新聞や毎日変態朝鮮人新聞などのマスゴミなんですけど。
138名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:04.29 ID:iY4JunJM0
>>102
長文乙だけど、論点がずれ過ぎ。
こういう世の中にしましょうなんて話はしてないんだよ。
139名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:05.97 ID:UmeJ9sKD0
>>111

いじめているドキュンな奴が朝日新聞を読むを思うのか?
まあ、いじめられている奴でさえ読むか疑わしいけどな。

読み手を意識してメッセージを発信するのなら、
「いじめられている子どもの親へ」となるだろうね。
140名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:13.17 ID:xAQJvasb0
>>48
>>68
え…?
参考に聞きたいんだけどいじめられっ子のどこを見習う、感心する要素があるの?
サイバラみたいにそれから逃れた人は非常に感心されリスペクトする価値があるけど、
現行いじめっこのどこが一般人よりエライの?
141名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:21.14 ID:yTCztWv40
そんでもどこかで強くないと生きていはいけない
142名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:27.20 ID:6QSKtZx50
>>128
純白のメルセデス プール付きのマンションが逝っただ・・・と?
143名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:27.89 ID:mrpXWs4P0
>>131
そうだな。
いじめる側には、はるかに大きな問題があるけどな。
144名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:32.45 ID:GgXxgvif0
嘘はついたらだめだろ。
正面から向き合えばいじめはなくなることのほうが多い
逃げてたら、一生逃げ続けることになる
145名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:33.05 ID:UF25lA250
というかサイバラが高校ドロップアウトした後武蔵美いくまでの
戦略語った方がいいと思う
現在逃げろというより逃げた後の方法教えた方が安心できるだろ
146名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:34.15 ID:XT692Ybt0
>>132
いじめる方は目に見える力でしか理解できないからな
147名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:35.15 ID:hSK7L3CV0
結局、自殺を考える(実行しちゃう)のを避けるための緊急避難的な
声明なわけでね。

現状は教師や社会があてにならないんだから、それをなんとかする
までにもいじめ被害者が自殺してしまう可能性は高い。それに単に
自殺するな、いじめと戦えなんていうよりもよっぽど現実的だと思うよ。
148名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:35.50 ID:F8jt+y1t0
上手にうそをついて




そんな器用に出来る子は虐められないよそもそも
149名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:35.63 ID:KPB2kGMs0
こんな大昔から言われてる方法を今さらドヤ顔で言われてもなぁ
それに反応して逃げろ逃げろの大合唱も建設的な姿勢じゃない

逃げるのだって立ち向かうのと同じくらい体力も勇気もいる作業だよ
簡単に逃げろだの戦えだの言う奴が一番無責任で一番の傍観者だ

子供はいじめるしいじめられる、戦えないし逃げられないのが普通
いじめいじめられは永久になくならない、大人が解決するしかないの
150名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:40.24 ID:te+TUO/S0
>>131
追い詰められている人間って、それが原因でまともな思考ができなくなる
わけなんだが、経験ないとわからんだろうな。
それをその場で咎められても対応できんのよ。時間が必要。
151名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:40.62 ID:eLDXnjDU0
サイバラの息子は(公立)小学校時代に苛められてた
で、架空の友達に逃げてた…のが映画にもなった『いけちゃんとぼく』

元いじめ被害者の親として思う事は多いだろうな
152名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:57.40 ID:HtcBfvn+0
>>130
大津の事件と、一般のいじめ論は分けて語るほうがよくないかと思う
153名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:03.29 ID:pv57YAVL0
これをして生き延びはしたが、四十の今でも社会になじめない俺がいる
154名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:03.30 ID:2qCR0NiD0
なんかここのやり取り見てると
旧エヴァ思い出すなぁ。
「本当につらかったら、逃げても良いのよ」
「けど逃げちゃ駄目なんだ」
「だって逃げたら誰も相手してくれなくなっちゃうじゃないか」
「だから逃げちゃ駄目なんだ」
「けど駄目なんだ、つらいんだ」
こんな感じだったかな。
155名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:06.13 ID:waltci8j0
まったく奇妙だね
「引きこもりは人生の終わり」と普段主張する
2ちゃんねらーが、なぜそんなに不登校に希望を持つように主張するのか理解できない

実に小手先のことをしたい人がいるだけという印象だな

>>109
ああオリンピックの選手はたいてい子供の時から
親が関係者で鍛えてもらっているね
環境が重要なのは確かだろう

だが虐められる側は多分あんまり環境が良くない
だから虐められるような弱い人間に育ってしまったのだ

学校から離れても家庭内の貧しい環境はどうにもならない

弱者救済の難しさが解っていない人が多いな…
なぜそんなに小手先で満足しているのか理解できない

>>115
じゃあ年をとったらどうなるんだよ…
やはり時間稼ぎなのだ
156名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:21.87 ID:x7IiOaOz0
>>133
>「いじめは犯罪。警察に被害届を!」の方が、現実的じゃないか?
そしたら「学校のいじめごときで警察か」って言われるんだよな。世間のイジメへのイメージが甘いせいでさ。
157名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:25.61 ID:avT4Y+GS0
>>137
>そういう子供の純真無垢な性質を利用して
あなたの読解力、おかしいぞ…
158名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:27.01 ID:ZEm1RQir0
「自殺するぐらいなら殺せ」

この言葉を広めようぜ
そうすれば、殺される危険性があると思っていじめは減るだろ
159うんこ漏らしマン:2012/08/05(日) 11:54:29.36 ID:BmoZdjrD0
嘘つきだからイジメられるんだよww
死ねよww
160名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:42.30 ID:Epo4M2B40
今の大人の対応見てれば「あるべき」論が実現されるとは到底思えない、
それに子供を付き合わせて学校行かせるのは酷だよ。
161名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:54.11 ID:Zmql855N0
いじめっ子を排除しさえすれば済むと言う人はいじめがシステムだと認識すべき
アリの群れから勤勉なアリだけを抽出しても一定割合が怠け者に転向するってのと同じ
皆で特定の子を攻撃する事で仲間意識を育もうという本能的な行動なんだよ
いじめっ子が特別に悪人と言うより絶対にいじめに加担しない子の方がむしろ例外
今いじめてる者が排除されたとしても配役が変わってまた別のいじめが発生するだけ
ちょっとしたきっかけでいじめの主犯といじめられっ子が入れ替わる場合すらある
いじめっ子を排除する事を繰り返せば最終的に子供の大半を排除しなきゃならなくなる
本気でいじめを根絶するなら長い年月をかけて教育システムを根本的に変えなきゃ無理
現在進行形でいじめられてる子には何とか逃げろと言うのが最善だよ
それで人生のレールから脱落しても死ぬよりはずっといいだろう
今の日本、薄給でも食べて行くには十分だし金のかからない楽しみだっていくらでもある
162名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:54.05 ID:AoHt7Ox10
>>47
気持ちは分かる。
まず先に出来れば親に相談して、ここで親が動いてくれてクラス替えとか転校とか・・・そういったこと
が駄目だった場合の策だね。>>休む

世の中にはいろんな親がいるから全然頼りにならない、無関心、逆にいじめられた当人を責めるとか
そういう場合には次善三善の策しかない。
163名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:02.14 ID:j83YAwZw0
>>104
残念だが、ドイツ人ハーフ(日本国籍・外見はほぼドイツ人)の女性の手記によると、普通に
ボコボコらしい。
ただし彼女は「ハーフだから特別にひどく虐められている」と感じてたようだったが、こんなに
ひどいんですよと紹介されていたイジメの内容はごくスタンダードなイジメでちょっと笑ったな。
いや笑いごとじゃないが。

エスニックが絡む虐めって特別な気がするけど、子供にとっては単に「みんなと違うところがある」
というだけの問題でしかないみたいだな。
それが民族であったり、背の高さであったり、訛りだったり、持ち物だったり、経済状態だった
り色々だけど。
164名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:02.17 ID:qrH/tFwH0
>>102>>1は単なる緊急避難。と前置きしてあるし、いいこと言ってると思うよ
165名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:04.39 ID:M+vdZwg/0
>>133
って警察に被害届を出しに行っても受理してもらえなかったんじゃなかったっけか?
てか、警察に行くということは助力を得て戦うということだよ。守護者を付けるということだ。
西原の言ってる逃げるとは、話の根本がマズ違う。
166名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:06.59 ID:AMtCKhfh0
ここにいるオマイらには、通じない話だな。
嘘と逃避がオマイらみたいないじめられっ子を作るんだから。
167名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:12.35 ID:l9vcsXfxO
どうしようもないクズばかりの学校なら逃げるほうがいい
がそうなる前にいじめられる側も手段があるのでは?

嘘が通じるのは何回かだから対策としてはイマイチ
168名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:25.58 ID:4ltXMTmQ0
社会に出たら、今までいくら逃げて?きたとしても振りだしに戻ると思うん
169名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:39.56 ID:tc7k/XvO0
大人が解決しろってのはごもっともだけど現状されないんだから>>1はただしい
教師、教委、警察、市長…大津の件で熟それを感じた
170名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:48.52 ID:AImOkZq50
学校は嘘をつかない人間を作ろうとしてるから
正直な人間は板挟みになって自殺するというのもあるんだろうな
171名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:57.91 ID:feQHPo6Y0
合法的な殺しがあるw




頭を使えw
172名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:04.51 ID:64C5PEqs0
>>116
逃げるのは闘うぐらい難しいとか言ってるのは、バンザイ突撃や自爆テロに幻想をもつタイプ。

>>122
スレチだが、日本は「国民が税金を払っていることに気がつかない」ように細心の注意を払っているから。
自分がトータルで幾ら税金を払っているか気がつかせないシステム。
所得税・住民税は源泉徴収、年金・健康保険もNHKも形を替えた税金。相続税の壁にぶつかるのはたいてい人生で一回のみ。
分かりやすい消費税だけが、国民の批判をあびるw
173名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:07.75 ID:mrpXWs4P0
>>157
なんでもアカに結びつければいいとおもってる単細胞なんだよ。
174名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:16.50 ID:7SH+EWNy0
>>116
いじめられっ子がそういう状況判断ができるなら端から逃げるなり戦うなり選択してる

いじめられっ子はそういう状況で、いわば足がすくんで立ち止まってる状態
遠くから「逃げろ」って言われても足がすくんでるんだから逃げられない
しかもこの場合、どういう状況かも判断せずに「逃げろ」って指示だけを飛ばしてるんだから尚更
175名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:16.66 ID:1odBrzfMO
やっぱり圧倒的に支持されたのはしようこだけだな
被害者側に立った意見はこいつだけだもんなぁ
176名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:29.22 ID:jTYsRErz0
>>144

一生中学生に混じってくらすわけじゃないだろ
相手が成人なら法律が一応通じる
中学生は無敵
177名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:39.89 ID:Uw+l9/xXO
>>121
別に漫画やバクチやらんでも
家に金があるなら、医師、薬剤師になってもいい。
技術者になっても良い。
研究者崩れの溜まり場になってる計量証明事業とかなら、計量士資格取れば高卒や中卒でも若けりゃ確実に採用される。
情報技術業界だって、二十歳そこそこで高度情報処理技術者資格持ってりゃ確実に採用される。
技術系が嫌なら、中小企業診断士とってコンサルタントに潜り込んだって構わないし
趣味を磨いて、フリーライター目指したって構わない。

なんとかなるぞ?
178名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:45.13 ID:gJYVHl/C0
西原自体は人間のクズだしその周りもキチガイだらけだけど
この話は正しいは。アホと対峙するなら逃げるのもありだよな。

179名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:47.93 ID:Pn7bC86C0
自由を手に入れたその先に、本当に「ああ、生きててよかった」と思える社会があるのだろうか。
否定する気は毛頭ないけど、それは
「ああ、生きててよかった」という人の楽園であって、  。


世の中には2種類の人間がいます。
この世に楽園を作りたい人と
この世に楽園を作らせない人の2種類です。
この世に楽園を作らせない人の中に2種類あって
自分だけが楽園にいて他の人を蹴飛ばし続ける人と、
自分も戦いに明け暮れてそれに幸せを感じている人です。

人が人として生き続けるためには
そのような戦いに明け暮れる人が人であるべきなのかもしれませんね。
運命と意思のはざまで皆さんはどう思うのでしょうか。
180名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:56.74 ID:Yx7N/qqX0
良いこと言っているな。死ぬくらいなら逃げれば良い。
16歳ならまだまだ他との差なんていくらでも挽回できる。
181名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:02.12 ID:xBmgHKua0
>>148
だから予め出来ない子に考え方を提案してるんだろ
まともな家庭の子ほどそういうことを教えられていないことが多い
182名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:06.50 ID:Jwzwg3Lu0
>>161
同意。いじめる側にとっては遊びでもいじめられる側にとっては命がけだからな
無理して登校する必要はないな
183名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:20.20 ID:w3AYexFd0
>>151
つか、いじめられてた原因はサイバラの仕事だろうが…
184名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:35.16 ID:UxpUpCyZ0
>>164
同感だな
これはいじめ以外にも当てはまる
授業妨害する生徒という意味で
185名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:40.05 ID:F32ibcnL0
>>143
それはもちろんそう思うよ。でも、大津みたいなことになるのって、
いじめ側発達障害:いじめられ側発達障害 っていう相互作用だと思うんだよね。

法的・道徳的にいじめる側が悪い・裁かれるべきってのは賛成だよ。
だけど、なにかしらの効果的な方法を取る事が出来ないのが、いじめられる子とその家族なんだから、
現状として不登校の方がまだマシでしょってことじゃないかね。

で、どうせ不登校なんだから、積極的な不登校をしろと。家で得意分野を勉強しろって事。
186名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:50.70 ID:xAQJvasb0
>>140ごめん最後の一文間違えた、意味が正反対だ。
X現行いじめっこのどこが一般人よりエライの?
O現行いじめられっこのどこが一般人よりエライの?

いじめを切り抜けた人はとても偉いから褒めるけど、
絶賛いじめられ中っ子なんか、哀れな保護対象でしかないのに
どうして障害手帳を振りかざすジジイみたいに威張るんだ。
187うんこ漏らしマン:2012/08/05(日) 11:58:01.35 ID:BmoZdjrD0
クソサヨクが嘘つきまくった結果がイジメによる自殺だろうがww
そういうことやってるから腐るんだよww
お前らが殺したのと同じだぞww
188名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:14.99 ID:HtcBfvn+0
>>48
>>68
>>140
どこを読めば下に見られるだのて受け取り方が出てきてるんだか
年上が年下に語りかけてる文だろ
>>1
189名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:14.97 ID:aum58T9G0
サイバラであることと朝日新聞であることを除けば、おおむね同意。
190名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:29.36 ID:ffHNUXZS0
いじめだけじゃ無いだろうけど今は不登校の人数が多いのは実戦でやったる連中がいるからだろ
こいつら復帰しないで終わるぞ
191名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:36.54 ID:64C5PEqs0
>>150
場合よっては、カルトに洗脳された信者ぐらいのつもりで強制的に離脱させて、
一定の期間をかけてリハビリしなきゃいけないぐらいのダメージを負っている可能性もあるのにな。
192名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:46.34 ID:tHKECeYe0
子供は残酷は正解。
193名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:54.92 ID:NH/XzBNF0
浅草に地域の一般の仕事しながら子供に格闘技をタダで教えてる人がいるね。
学校の生活指導やりながらプロ選手もやってその道場に所属して指導もしてる。
その道場は悪ガキからイジメられっこも一緒に練習するから自然とお互いを尊重して
イジメられっこは悪ガキに守られるとか普通なかなかあり得ない環境で面白い。
イジメられっこは強くなり自信を持ち
悪ガキはその攻撃性をプロ格闘家として発揮する。
194名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:59.35 ID:waltci8j0
>>126
今の子供達は「非正規雇用になったら人生終わり」という教育を受けていると聞く
レールを踏み外した時の恐怖は、
我々大人の若い頃とは比較にならないほど強いだろう

>>127
今の安定志向の若者が
その「他の選択肢」に希望が持てるというのか?
公務員以外の職業に希望の持てない若者が?

くどいようだが我々大人でもどうすることもできないことが原因なのだ
安定する仕事が得られず、苦しんでいるのは大人も同様ではないか
195名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:06.97 ID:yegPgJ3e0
偏差値が上がるにつれて、いじめ発生率は急激に減るよ。勉強するのもひとつの手。
196名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:14.66 ID:eLDXnjDU0
いじめ、と言っても
軽い嫌がらせから重犯罪までひっくるめてるからなぁ〜

警察沙汰は切り離してきちんと処罰すべきだよな
197名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:18.32 ID:8woVVdpni
転校のがベターだ
引きこもりは、親によっては逆に死にたくなるし、下手すれば家から出れなくなる
198狙い:2012/08/05(日) 11:59:42.40 ID:j83YAwZw0
>>174
そりゃお前、新聞っていうマスメディアで漠然と「いま虐められてる子たちへ」の呼びかけを
って言えばそういうやり方しかないだろう。

最前線で敵に殴られてる兵士個々人の状況がどうかはともかく、陣が崩れてたら「逃げろ」と
大将は指示するしかない。そんなん言われても無理なやつも、まだ逃げ出す気力なら残って
るやつも、気力はあるけど負傷で動けないとか敵兵に押さえ込まれてるとかな奴もいる。
でもそこで個々人の状況を把握するまで撤退指示は出さない、とかやってると、まだ逃げる
気力体力がある奴らも全滅する。
199名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:14.23 ID:te+TUO/S0
今回のケースで批判対象になるような奴らは、淡々と刑法犯にしてムショ
にぶち込むことに法律改正すれば解決すんじゃね?
日本の万引きといじめの扱いはオカシイ。

昔飲酒運転の扱いがおかしかった(法律違反だけど見て見ぬふりが横行)
のを最近直して世の中変わったように、劇的に変わると思うんだがな。
200名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:23.45 ID:x7IiOaOz0
本来なら犯罪を犯した側がそこから隔離されるべきなのに

これじゃレイプ被害者が豚箱にぶち込まれるようなモンだ
被害者は教育を受ける権利を事実上奪われる
201名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:31.48 ID:jC19bJH90
本当にイジメを受けた人間が弱いなら学生時代イジメをやったことを
大人になって言える人間が出てこないとおかしいな
自分達に後ろめたいことがあるから隠してるんだよ
自分は勉強して国立大出て元いじめっ子に同窓会で会ったら
みんな気まずそうに「えーそんなことあったっけ〜」と笑って誤魔化してた。
「ああ、いじめてたよ、お前が弱いからだ。何が悪い」って
言えるやつは一人もいなかったぜ。
202名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:32.69 ID:avT4Y+GS0
公立中学に通ってた頃、顔もけっこう可愛くて賢い女子が
胸が大きいという理由で苛められてた
彼女は結局、偏差値高い私立の女子中に転向し、そこでは普通に馴染めたそうだ
上に外れてもターゲットになるし、環境を選ぶのも大事なことだ
203名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:36.12 ID:y0mzUPKD0
まあ休みたきゃ休めばいいよ
いじめっ子もあいつ逃げやがったって大笑いしてるだろうし
面倒なことしたくない教師も大喜びだろうよ
いじめっ子は自宅のあたりまで来てウロチョロしてるかもしれんから
もう外にも出れないだろうし、引きこもるしかないわな
君は学校で勉強することもできず、登校拒否の問題児童として
扱われて、たぶんニート兼フリーターの社会不適応者として
敗者の人生が待ってるだろうが、まあ頑張って生きてください
204名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:37.99 ID:tc7k/XvO0
逃げんなよの結果が自殺だろ
205名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:59.31 ID:AoHt7Ox10
>>168
今の時代…昔もそうかもしれないけど、別に典型的ないじめられっ子だけが
いじめられるわけじゃないからな。

もともとはリーダータイプだった子でも、特に目立ったことのない普通の子でも
何かの拍子に運悪くターゲットにされて、運悪く森山みたいな担任にあたったりしたら・・・

逆に言うと、ちょっと環境が変わっただけで道が開けることもある。
206名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:15.67 ID:UmeJ9sKD0
>>148

まあな!
いじめられっ子は、けっこう真面目なタイプ(特に男子)がいるからな。

昔なら自分のことを理解してくれる祖母とか叔父とかに相談して
そんでもって親に言ってもらうといったパターンがあったが、
今ではそんなのいないから、親と子の関係がより濃密になってしまっている。
よっぽど理解がある親でないと、すぐに修羅場になっていまう。
207名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:38.57 ID:q060SDQY0
>>196
それこそ川で溺死させたり自殺の練習させたりとか
完全に殺人か殺人未遂、周囲の人間も殺人幇助の部類だよな。

いじめじゃなくて人殺しの犯罪者だな。
208名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:11.52 ID:md2Gvjji0
いじめはなくならない
なくすには性悪説に基づいた教育をやるしかないが
それをやると人間不信になるからね。
209名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:16.55 ID:jTYsRErz0
>>202

胸が大きいのが悪い
210名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:17.00 ID:e/XkoR+p0
嫉妬しすぎ
211名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:25.53 ID:64C5PEqs0
>>203
お前には転校や引っ越しと言う文字はないのかww
環境を替えて心身ともに充実した段階で、まだ復讐がしたければ損害賠償請求でもすればいいだけ。
212名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:53.27 ID:HtcBfvn+0
>>185
大津のは、金銭が絡んでいるところ、毟ったカネをどうつかったか


朝日がシリーズ組むのは一定年齢の購読者に向けて
いじめの記憶と大津の事件の実情を混同させる意図がないか
ひいては被害者に「なにも死ぬことはなかった」とイメージ付けとか
213名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:00.64 ID:s/HSSSOe0
別に自宅を城砦にして自分を守るのは全然かまわない。
ただ、その守られている時間に現実逃避をせずに、
社会復帰した際に通用する武器を研いとかないと一生でれない。
214名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:06.50 ID:zRG1e7rm0
いじめ経験ある著名人が
「いじめている君へ」って連載をして
いじめ格好悪いって方向に持っていかないと意味ないじゃん。
何で、いじめられている子に呼びかけているの? いじめているほうに止めさせるのが先決でしょ。 新聞のオナニーうざっ。
215うんこ漏らしマン:2012/08/05(日) 12:03:07.11 ID:BmoZdjrD0
結局、お前らは子供を殺したいだけだなww
堕胎しか出来ないクズだもんなww
216名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:12.87 ID:MuW76TuH0
学校を休むには親の承諾が必要だが、それを許さない親もいる。
だから辛くても学校に行くしかない。
いじめられたら親に相談しろって、まぁ確かにそれはそうだけど親の気性にもよるね。

217名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:38.06 ID:GDpX5zV00
いじめられる奴なんてのは真面目な小心者だからさ
ドロップアウトが最も怖い事だろ

休学や通信制なんてことになったら敗北者であり
最大の挫折を味わわせる事になる

サイバラみたいな図太い神経してないのさ
218名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:39.97 ID:ewviP2vu0
>>188
まずいじめられてる子は「その程度のことを考えたこともないとでも思ってるのか?」って点
もう一点は、いじめられて疲れきって、自分からアクションするよりも他人からの強要に従うほうがマスってなってる人に、
あれやこれや言うのは、言ってる側はアドバイスのつもりだろうけど、
言われた側はパン買って来い万引きしてこい言われてるのと大差ない
219名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:46.94 ID:waltci8j0
>>163
だれの手記だよw

だが朝鮮人の方がひどく虐められたろう
それはドイツ人よりは朝鮮人の方が下と
日本人が位置づけているからだ

>>177
くどくど言うようだが
虐められる側が
そんなに恵まれた環境や才能があるはずがない
あったら虐められないからだ
残念なことに、「ドラえもんのいないのび太」が大半だろう

だからこそドラえもんが子供達に人気なのだろう…
220名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:55.14 ID:YcOOCgdH0
大津の教育関係者が糞なのは間違いがないが、
西原さんの言うことはもっともだ。
義務教育中は逃げられるうちに逃げて、自分でしっかり勉強して、働いてから、幸せになればいい。
親御さんの協力も大切だけど。
221雲黒斎:2012/08/05(日) 12:04:02.19 ID:AfPDsqdk0
>>1の意見に文句言ってる奴は、一見サイバラに文つけてるようだけど、
実効的にはお前らの言うところの「抜本策」「根本解決」の行動をいじめられている子に強いているんだよ。
じゃあまずそのすばらしい抜本策たるアイデアを開陳してくださいな。

敵(加害者)が悪いのは百も承知だが、武器(解決策)も無しに戦い続けろ、ってのは
補給なし、作戦変更もなしで、全滅するまで戦えって言ってるのと変わらん。

玉砕命令とか森軍医殿の脚気への対応を思い浮かべる。
222名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:30.74 ID:XT692Ybt0
>>139
親が読むだろ
これ読んで親に込められたメッセージを何も読み取れない親だったらお気の毒様だが
223名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:32.02 ID:aYPt7AyWO
俺が仮病使って休んでたのは間違いじゃなかったのか
ただ休んだとしでも寝たりゲームしてるだけじゃダメだぞ
頑張って起きて勉強や読書して考える力を身に付けた方がいい
あと思春期には映画をたくさん見ておくことがオススメ。感受性が豊かなこの頃に見る映画は感動が全然違うから

まあ俺は寝てオナニーゲームばっかしてたから今は立派なウンコマンに成長できた
224名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:34.42 ID:QTtOA1QQ0
学校休んで勉強する、がいいのかもな。
10年後、いじめた連中を人生の敗北者として
追い詰めればいいさ。
225名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:38.31 ID:+8mtWoY/0
>>214
イジメられる側に問題があるからだよ
226名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:42.13 ID:tbc8mtZI0

やっぱりな、朝日新聞いつも嘘だらけ、南京事件、売春婦、サンゴ礁KY、

 朝日新聞、捏造新聞、読む価値無し、消えて無くなれ
227名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:48.77 ID:1LfwpVHj0
いじめ⇒高校中退で高認をとって大学を目指していた。
だがその後は大学へ行かないと実質中卒だから〜とかでいろんなストレスが重なって勉強に集中できなかった。
気がつくと精神病発症していて20歳にもなってアルバイト歴もない。
中退してから何度も死のうと思った。ただまあ、最近は友達出来たから生きてて良かったかなとは思えてる。
だが、いじめという悪はなくさなければならない。いじめには重い罰を与え、それを根絶させるつもりで対策をしなければ
自殺や俺のような病気は増えるいっぽうだろう。逃げればいい、で終わらせてはいけない。
いじめというのは人の人生を大きく歪ませる。
凄惨ないじめを行う奴らは鬼畜だ。奴らには罪悪感というものが無い、だから必ず罰が必要だ。生ぬるい対策は
何もしないのと同じだ。
228名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:56.12 ID:7dw/8RY60
サイバラの「金のはなし」って本読むと分かるよ
その時に言ってた事と変わらないよ
サイバラは高校の時、学校と裁判して学校の汚さを知ってるから
とりあえずクソ学校なら逃げろって言ってるだけだ
>>102 学校に行かせるのは親の義務です。でも学校は1個では無いので虐めを黙認する学校から
他校に転校させる事は親の権利だと考えてください。
引っ越しや転職と同じです。

仕事は3年我慢と良く言いますが中学生は3年我慢すると卒業です。3年も我慢しても4年目にはその学校にいません
229名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:06.00 ID:o6i+XBkq0
「人命は地球より重い」と言う方々へ
そういうことは
≪その人間様の命を平然とゴミクズのように扱ってなんとも思わない≫
そんな奴等を全員消去、あるいは隔離してから言って下さい。
230名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:10.03 ID:F32ibcnL0
大津の子が自殺しちゃったのは、戦う事も効果的な手を打つ事も出来ず、逃げられもしなかったからでしょ。

いじめ受けてなくても、いつかは人生を挫折してた可能性は高いよ。
231名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:15.03 ID:RRL4w52V0
ジョジョ4部の康一君のセリフをたよりにしたな

ますます『ムカッ腹』が立って来たぞ…

なぜ殺人鬼のためにぼくがビクビク後悔して
『お願い神様助けて』って感じに逃げ回らなくっちゃあならないんだ?

『逆』じゃないか?

どうして
ここから無事で帰れるのなら
『下痢腹かかえて公衆トイレ探しているほうがズッと幸せ』って
願わなくっちゃあならないんだ……?

ちがうんじゃあないか?
おびえて逃げ回るのは『殺人鬼』ッ!
きさまの方だァァーーーーッ
232名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:21.44 ID:VC50Pwwb0
親や学校の許可無くアルバイトなんて出来ねえよ
こう言う事言う奴らはどっか甘い頃の日本が捨てきれてない

っていうか朝日のこの特集って日教組のダメさをカモフラージュするためのもんだろ
聞く耳すらもてんわ
233名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:24.17 ID:DgWPkoNV0
教育は権利であって義務ではない.
死にたいほど嫌なら行く必要は皆無.
234名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:38.64 ID:/EpuhQ8n0
さかなクンさんに勝る人が出てこないな
235名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:40.27 ID:M+vdZwg/0
>>172
同意

>>174
だから西原は、まずは逃げちゃいなさいよって警鐘を鳴らしているんじゃないかな?
いきなり逃げろと言われれば足もすくむかもしれないが、
何か危機が迫ればまずは逃げる、というのを知っておくのは好い事だと思うんだ。
まぁホントは周りの誰かがそっと逃がしてやれるのが一番なんだとは思うけどね・・・
236名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:54.05 ID:j83YAwZw0
>>214
いじめられてる子は翌日からでも逃げれる。
いじめてる子を止めさせるのは長期スパンになるだろ。
だいたい新聞で逃げろと呼びかけられた虐められっ子が逃げるのはあり得るけど、
いじめよくないと呼びかけられたいじめっ子が虐めやめるとかあり得るか?
237名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:05.09 ID:D2DtaR430
すげー 何の解決にもなってねー
さすが朝日脳
238名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:10.42 ID:iY4JunJM0
>>214
著名人がそれやったら、「いじめっ子でも成功していい人生送れるんだ」ってなっちゃうだろ。
死刑囚とかがやればいいんだよ。
「俺いじめっ子だんたんだけど、気がついたらもうすぐ死刑です」って
239名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:11.18 ID:feQHPo6Y0
真面目の奴ほど、逃げ難い。親にも気を使う。




殺すしかないw うひひひひひwwwwwwwwwwwwwww
240うんこ漏らしマン:2012/08/05(日) 12:06:40.37 ID:BmoZdjrD0
逃げるって言い方がキモいよww
合わなかったら別のところに行くのが普通だろww
脳みそ入ってないのww
241名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:58.05 ID:9KNv3hW/0
>>216
なんだかんだ言って、子供の性向と行動の基本原理は親だからなー。

親が屑だとどうしようもならんよ。
発覚したいじめや事件性あるとこまで行ってしまった件に関しては社会がどうこうできるけどね。
子供の行動自体は親しか制御・誘導できん。
親子の信頼関係が無ければ詰みだ。

教師が云々するより、保護者同士でネットワーク築く方が防衛性高いしね。
優先順序や大局的視点を持たず、自分の家のこと(子供のことではない)だけ考えて
意地張る親が多すぎる。
242名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:14.75 ID:jC19bJH90
>>213
だからそれは逃げた後の段階だろ
ひきこもりで駄目になるのは親が人より後れを取るとか
プレッシャーをかけたり自堕落な生活を送ってるから
潜伏期の間に身体鍛えたり勉強したりすれば、学校で意味の無い
仲良しごっこするよりずっと有意義だよ
自分は図書館行って○○全集というのを片っ端から全部読んでかなり
学力がついたわw
243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:14.61 ID:ZEm1RQir0
>>231
まさにそれだわ
「殺人鬼」を「いじめっ子」に置き換えたらいい
何でいじめられてる方が逃げなきゃいけないのか
「逆」だよな
244名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:18.49 ID:64C5PEqs0
>>205
クラスでランダムで(アミダだか抽選だかで)犠牲者決めていじめるケースとかもあるので…
おじさんにはもう理解不能な次元。
245名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:27.06 ID:waltci8j0
>>202
ああ日本の女の子は胸が大きいのが嫌いらしいね
そういう女子の嫉妬のいじめだと
また男子のいじめとは話が違うか

女子だと上を叩くことができる

>>208
へえ
欧米人は性悪説で教育しているらしいけど
我々日本人より、隠蔽の少ない社会ができているようだぞ

むしろ日本の方が信用の置けない国であることを
原発事故で世界に知らせてしまったではないか

無根拠な性善説の限界だよ
246名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:53.27 ID:zAMOH0aB0
大人になってもイジメはあるのに。
学校さえ卒業できればパラダイスだよ
みたいな幻想振りまくのはどうなのかね。
247名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:09.96 ID:M3yqLfOq0
>>246
せやな
248名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:10.06 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
249名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:16.19 ID:j83YAwZw0
>>219
サンドラ・ヘフェリン。
朝鮮人なんか言わなきゃわからんがな。見た目でわからんもん。
250名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:23.90 ID:8woVVdpni
たいていのヒッキーは独学なんてやらない
>>223のようにオナニートになるだけだw
でもマジでたいていの不登校は親への罪悪感でゲームに逃げるだろう
そのまま年齢くってゲームオーバー
すすめるならまず転校をすすめれ
251名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:46.47 ID:UxpUpCyZ0
結局バカが暇だからいじめなんかするんだよ
朝のHRの時だけ便宜上クラス全員集まるけど
後は全部単位制にして教室毎回移動にすりゃいいのさ
252名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:53.76 ID:hSK7L3CV0
>>214
いじめる側がそんな忠告(叱責)を聞くと思ってる?
253名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:17.67 ID:24mPpSWn0
なんで逃げるなとか言ってるヤツいんの?
女がキ印のレイパーに出会ったら逃げろって言うだろ?戦えとか言うの?
いじめをするヤツなんてキ印のレイパーみたいなもんじゃん。マトモじゃねえよ
ソレと一緒だよ
254名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:26.52 ID:HtcBfvn+0
>>211
地元の稼業なら引っ越すに引っ越せないかもしれんぜ親は
255名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:29.19 ID:7SH+EWNy0
>>198
確たる情報も把握せず、ただ漠然と「逃げろ」って指示するのは
むしろ更なる崩壊を招くだけ

この場合マスメディアがやるべきなのは
無責任な遠くの立場からの無意味な呼びかけではなくて
実際的ないじめられっ子への手助けをしようという行政への問題提起だけでいい
余計なことはなしで
いじめられっ子は慰めじゃなくて実際的な手助けが欲しいんだろうからさ

もしくはアドバイスをするなら
いじめられっ子の周りで行動できる大人
いじめが起きてる現場の教師や両親にどうすればいいかの指針をアドバイスするなり要求するべき

最前線に敵に殴られてる兵士に直接逃げろっていうよりは
周りの士官や軍曹に指示するほうがよっぽど効果的
256名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:40.12 ID:jTYsRErz0
>>246

法律が通じる世界はパラダイスだろ
学校に警察はいないんだぜ
257名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:03.71 ID:x7IiOaOz0
>>246
成人超えてりゃ大津の加害者と同じ事されりゃ即逮捕できるだろww
少年法で逮捕できないから学校のイジメ問題は問題になってるわけで…
258名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:10.79 ID:haWiLKnb0
学校は死ぬまで何もしない
死んでも加害者側に立って隠蔽
死んだ奴より生きてる奴の方が大事とか言うし

ってのを前提に考えると、まずとにかく逃げろでいいじゃん
259名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:33.12 ID:jC19bJH90
>>238
>「俺いじめっ子だんたんだけど、気がついたらもうすぐ死刑です」って

www
スマン、声を出して笑ってしまったwww


260名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:35.65 ID:UF25lA250
とにかく2ちゃん見てても思うけどカテゴライズしたがるんだよね
いじめっ子ってのは
あいつと俺たちは別物だ、あいつは変人だと
ここでもよくやるじゃないか
サヨクとかキモオタとかね
そういう風にくくるのが安心できるんだろうな
いじめるやつらって
少しでも違うとこが目につくと我慢できないのかな?
261名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:35.67 ID:ZEm1RQir0
>>257
え?少年法で逮捕できないの?
逮捕はできるだろ
262名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:45.39 ID:avT4Y+GS0
>>245
欧米は基本にキリスト教があって
「人間はもともと罪深いものである」からスタートしてるからね
日本だと性悪説の後のフォローをどうすればいいんだろう…
263名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:53.24 ID:+8mtWoY/0
>>246
まさに真理。
ただ逃げまわるだけじゃ、意味が無い。
イジメなんて学校が終わってもいくらでもあるんだから。

イジメられない方法、虐めにあった際の対処、
人付き合い、コミュニケーション、そういったものを学んでいくのが学生時代。
それを身につけないまま大人になっても、底辺フリーターか無職引きこもりが関の山。

イジメられてる奴も、少しは自分の足りないところを模索しろ。
264名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:11:06.96 ID:1odBrzfMO
>>244
それなんてアナザー
265名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:11:44.93 ID:bWzdXZGf0



   この手の記事で、

   内申点に触れてる奴は皆無。


266名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:11:58.11 ID:Zk2Nj6X30
なんでスレ伸びてるの?
267うんこ漏らしマン:2012/08/05(日) 12:11:58.18 ID:BmoZdjrD0
逃げるってのは、一生いじめられっ子やらせるってことだぞww
死ぬのと同じだよww
268名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:07.56 ID:GaGPInww0
対処療法としては現実的だと思う
けっこういい事言うのなサイバラ
269名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:18.42 ID:waltci8j0
ドラえもんが現状でも子供達に人気の所を見ると、
のび太の立場におかれている子供は
現状でも多いようだ

そして国際的に見るとドラえもんの人気はアジアに限る
やはり欧米では、のび太の立場にいる子供が少ないことがうかがえる

我々アジア人の思想に原因があるのは
間違いなさそうだ
270名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:26.86 ID:j83YAwZw0
>>248
大抵の子供にはあるだろそれ。
お前虫の羽生きたままちぎったりとかやらなかったか?
サイバラがいう「少年兵は物事の重大さが分からず、簡単に人を殺しちゃう」ってのもそういう
話だしな。小学生中学生も物事の重大さが分からず、簡単に人を死ぬまで追い詰める。
271名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:29.26 ID:VETGPnCt0
いじめられて会社辞めるより学校辞める方が何百倍も抵抗がある所がいじめ自殺が無くならない原因だ。
272名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:34.49 ID:9KNv3hW/0
>>253
立ち向かえる力や策があれば、立ち向かってもいい。

それが無ければ逃げるのもまた策。
逃げる、という言い方が嫌なら、戦略的撤退でもなんでもいいさ。

実際、自分の人生という大きなプロセスにおいて、
いじめっ子ってのは乗り越えなければならない壁でも神の与えた試練でもない。

ちょっと根深く埋まってる路傍の石だ。
それに躓いただけ。取り除く労力すら無駄。よけろ。

相手の認識もその程度。
大人になったら忘れる程度の意識の行動に、自分の命をかけるなという話だ。
273名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:38.17 ID:AoHt7Ox10
>>231
ジョジョは神セリフがたびたびあるなw


関係ないが、電車の中で聞いた噂話で、中学校時代リーダーっぽかった生徒が
高校でいじめにあって性格がすっかり大人しくなっちゃった・・みたいな話をしていた。

274名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:54.54 ID:WTbFZ4db0
>>243
殺人鬼であってるでしょ。3年間耐えられなければ死ぬまでやるんだから。

学校は休んでもいい。郊外の道場で空手習え。
1年必死に鍛えて、それでも絡んできやがったら殴り倒せ。

できれば、ちゃんと無効から絡んできたという証拠を残して、
正当防衛であることを主張できる状態のほうが良い。

子供のうちから負け癖、逃げグセがつくと、そこから離れられんぞ。
275名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:13:47.96 ID:HtcBfvn+0
>>263
稼ぐのに必死だからいじめるどころじゃないよ社会人は
276名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:24.58 ID:a4qjaX/VO
ルフィーよりましかな
277名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:32.95 ID:7MH3ybTX0
一度退いて態勢をたてなおすことのなにがいけないのかがわからん
いじめを許さない学校をつくることが大事だってことはみんなわかっとる
でも現実そうなってないんだから、現在いじめられてる子がとれる対策は退く以外にないだろう
理想論も結構だが現実をみろよ
278名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:42.49 ID:j83YAwZw0
>>255
それじゃこの連載(いじめられている君へ)自体が成り立ってないじゃないかw
漠然と虐められてる奴に言う台詞としたら「逃げていい」しかないだろ。

だいたい別に本来いじめられっ子といじめっ子軍が集団で殴り合ってるわけじゃないんだ
から、戦線崩壊の心配はせんでいいだろうが。
戦線維持するために督戦隊投入でもするか?
279名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:44.58 ID:9KNv3hW/0
>>275
ある程度稼げる程度に地位を確保したら、今度は自分の快適性を社内で展開することに力が向かうのだよ。

社会人が皆、向上心を持った存在ではない。
280名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:55.63 ID:dgc5ouCN0
いじめられる人は不器用だから、レールから外れるともう戻れない。
281名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:55.99 ID:haWiLKnb0
学校なんか行ってたら
キチガイに囲まれて全く勉強にならないんだから
むしろ行かない方が捗る
282名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:57.34 ID:tpxF+S/b0
「童貞のくせに」
283名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:15.08 ID:waltci8j0
>>249
どの手記かな?
くどいようだが朝鮮人よりはマシだろう

>>262
どうにもできないから性善説なのではないかな…
284名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:22.76 ID:64C5PEqs0
>>254
うん、今の福島もそうだけど(特に30km圏内周辺とか)、子供の命の危険のリスクが高まっているときに、
今の仕事が〜とか親の環境が〜とかなるのは、もう、その程度の親の危機意識ってことで。
なので、余計と子供が仮病して自己防衛する必要がある。
285名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:36.37 ID:sgTn5pwx0
重要なのは、自分で稼げるかどうか
俺は数年引きこもっていたが、パソコンで稼ぐ術を見につけて、自立できている
俺の場合はパソコンだったが、バイト続けて店長になれるかもしれんし、人生はひとそれぞれだ

「いじめられている」のは全く悪いことではない。無意味なら逃げていい
「自分で稼げない」は甘え
286名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:38.70 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
287名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:39.91 ID:feQHPo6Y0
やられる前に、やり返すのが、大正解w




被害も収まるw
288名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:40.84 ID:+8mtWoY/0
>>275
そういう職場もあるかもな。
うちの会社は比較的少ないけど、友だちの会社はまだまだたくさん
イジメみたいなことがある。
彼女のバイト先はさらにすごい。女社会は怖いよ。
279の言うように、出来た人間ばっかじゃないしな。
289名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:43.71 ID:h/UD6SA60
原発のつぎはいじめに火をつけるアサピー
290名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:15:58.92 ID:yegPgJ3e0
>>202

私立とか、偏差値高い学校とかは
いじめられにくいね。
291名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:02.07 ID:e/XkoR+p0
まあ頑張って 応援してるよ 幸運と成功を祈る
292名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:16.82 ID:J5Ia7oc/0

イジメが娯楽の時代
解決策は、イジメた子の親をギロチンで公開●刑
293名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:22.99 ID:ewviP2vu0
>>277
現実?
「そんなんできりゃ苦労しねーよ」ってことをあーだこーだ言うのは既にいじめ
生きる気力が無くなってる人にあれこれ言っても、
それだったら死んだほうが楽かな?って拍車をかけるだけにしかならん

あと…これは考えすぎであって欲しいことだけど、今後再びいじめが原因で自殺があったら、
ホーラあたくしのアドバイスを聞かないからこうなるんザマス、と言うつもりかの?
実際に言うことは無いだろうけど…いじめられて人間不信になってひねくれちゃってる人にはそう映ってるかもなぁ
294名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:30.58 ID:guYQBYO+0
特殊な学生時代って、今度は社会的なイジメにあう元になるよね
転校くらいがいいよ
295名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:37.42 ID:HtcBfvn+0
>>279
ああ、定年までいられるところの人でしたか
296名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:48.47 ID:nvZGM7290
小中高で交流したらどうかな
手紙で現況綴ったり
297名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:49.76 ID:3jPSS6pA0
死ぬぐらいならいかない方がマシ
それが大前提

親がゆるさないってんなら親の前で自殺しろ
それで変わらなきゃほんとに死ぬしかないわな

298名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:00.46 ID:Pn7bC86C0
>>265
内申点を公表する制度に改めようか。
そうすれば
教育の場にもう少し透明性が確保される。

公教育の限界を予感させるようなレスだな。
299名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:09.80 ID:AoHt7Ox10
>>246
まあ社会人になれば、死に追い込まれる前に最終的に辞めることもできるからな。
もちろん、転職回数が増えればその後いろいろ不利だし、耐えられなくなるまでの
境界線を読み違えて心を病んでしまう人もいるが・・・

ただ辞める辞めないを自分の意思で決められるってのは大きいし
大津の事件みたいな、万引き強要や暴行、裸にされて縛られるだのは即警察行きなので
閉鎖され学校よりは少しはマシだよ。
300名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:33.37 ID:m+4atwwy0
>>262
教会ではね
一般社会はやっぱり性善説で回ってるのがアメリカだよ
刑務所内で大学だって卒業できるよw
301名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:38.87 ID:j83YAwZw0
>>283
ハーフが美人なんて妄想ですから! ! - 困った「純ジャパ」との闘いの日々 (中公新書ラクレ)

ちなみに同級生に朝鮮人だか韓国人、いたぞ。
一人は委員長タイプ、一人は遠足のバスとかで一番後ろの席で勝手におやつとか
食っちゃうタイプ。いじめられっ子ではなかったな。
302うんこ漏らしマン:2012/08/05(日) 12:17:44.71 ID:BmoZdjrD0
こいつの場合は嘘つきだからイジメられて、自己肯定してるだけだからねww
同意してる奴は嘘つきだからだろww
気持ち悪いこと甚だしいww
303名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:18:03.82 ID:iB+y5GLf0
悪口や無視程度ならずる休みや立ち向かえもいいかもしれない
対外休んでる間にターゲットが変わってる

窃盗や暴行なら親と一緒に警察へGo!
304名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:18:07.85 ID:DgWPkoNV0
>>263
全く逆だよ.
人付き合いやコミュニケーションなんて強制されるものではない.
誰と付き合うか,コミュニケーションを取るかなんて本来その人の自由だ.
でも学校では強制される.
これがいじめの元.
305名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:18:16.25 ID:9KNv3hW/0
>>295
地位が確保されてるとどうしてもね。

だから一般職女子社員は、性向もあいまっていじめがひどいんだよ
306名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:18:38.26 ID:sLGO2zsk0
大学になるといったんクラス的な集団から
いったん開放されるけど
また社会に入るとそれが復活して
「ああ、こういう感じだった」と暗澹とした記憶がある
307名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:18:42.01 ID:rSbg+PbN0
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント (文春新書 868) [新書]
西原 理恵子 (著)

この本、ちらっと立ち読みしたが、面白かったww
30歳超えの童貞で悩んでいる相談では、女の事を「マンコ」という言い方していたのが、
激しく笑えたww

女が、女を「マンコ」という言い方した著者は、この人が初じゃないのかwwwwww
308名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:18:52.73 ID:dY8Dnfn00
甘いんだよ、「学校がいやならいかなきゃいい」とか
教育学部卒だからわかるけど、不登校になったときの周りから子どもにかけられるプレッシャーは半端ない。
不登校の原因は学校の同級生とかかもしれんが、それからの親からのプレッシャーがきつい、だから自殺する。
教師やカウンセラーが対応してもけっきょくは親の見栄の話だけで終わる事もザラだと思う。
「行かなくていい」は正解だが、そうするためには親の意識を変えないと無理。

素人
「行かなくていい」→親からのプレッシャー
「大人がちゃんと見てればいじめなくなる」→大人の見えないところでやるのがいじめ
309名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:10.27 ID:jC19bJH90
>>269
まぁ欧米が何でも良いわけではないが、「いじめはチキンのやること」って
定義があるのはいいことだと思う。職場でセクハラやパワハラがあっても
個人で訴えられる
アジアや日本みたいな和を尊ぶ国は、集団を乱す人間はハブられる
その人間が真っ当な考えの持ち主であってもだ。東電やオリンパスの
問題を見ても内部告発するほうが裏切り者扱いされる。
だから他人が何とかしてくれると依存するのび太に憧れの気持ちを
持つのだろうな

310名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:29.02 ID:M3yqLfOq0
>>299
他にも大人の社会のイジメってのは会社とかの「超過労働」とかも含まれたりするな
例えば同じ自殺ケースならあのワタミの件みたいに
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 12:19:40.67 ID:Siu61pU+0
>>6
希望を与えるために、今を生きる勇気を与えるために言ってんだろ。
オツム足りてますか?空気読めない大人って恥ずかしいよ?
312名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:51.02 ID:waltci8j0
ここまでの検証で明らかのように
こういったいじめ問題に見られる原因は
我々日本人(おそらく東アジア人全体も含む)独特の思想が原因であって
世界中には全く適用できない

 前スレで書いたように下が上に逆らっても良い思想や
弱者救済する思想を
我々日本人が持っていないのが原因なのだ

だがそれをどうやって解消していいのかは全く解らない

とりあえず天皇を無根拠に上と崇めるのを
辞めるべきだろうかね…
313名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:06.02 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
314名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:21.68 ID:HtcBfvn+0
>>305ホワイトカラーはそんなものか・・・
315名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:26.71 ID:Jwzwg3Lu0
こうゆう子供達を集めて英才教育を施し特殊部隊を作れないものか・・・
死線をくぐってるから勇敢な兵士になりそうだが
316名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:40.40 ID:ZP9Uqdoj0
銃をとる勇気を持とう!とアメリカとかなら言うにちげえね〜え〜。
317名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:44.86 ID:H4FVByo10
いじめ対策って
(1)いじめがなるべく起きないようにするためにはどうすればいいか
(2)いじめが起きてしまったらどうするか
この2つがあると思うけど
いい加減本腰入れて対策したほうがいいと思う
いじめはありませんでした〜なんて言い訳してる場合じゃない。いじめは必ず起きるものだという前提からスタートしなきゃいけない

(1)に関してはテレビなどで話題になることがほとんどないけど、大胆な教育改革が必要でしょう
集団生活を送る以上いじめがなくなることはないが、最小限に抑える手立ては何かしらあるはず
318名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:45.76 ID:DgWPkoNV0
前スレでも書いたが,死にたいほど嫌なやつと無理やり勉強と称して,コミュニケーションを強要される
日本の学校の異常な環境がいじめを引き起こしている.
本来コミュニケーションは強要されるべきものではない.
319名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:49.04 ID:iY4JunJM0
>>293
いじめられっ子にアドバイスしても仕方ない、いじめっ子が悪いんだ、社会が変わればなあ…
って言って、いじめを見てみぬフリしてる傍観者と同じに見えるよ、君は。
320名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:21:12.92 ID:+8mtWoY/0
>>290
そういえば、高校大学とイジメは全然なかったな。
偏差値高くなると、集まる人間の層も変わるからか。

>>304
コミュニケーションは取りたい時だけ取る、なんてのは
一部の天才のみに許されたこと。天才画家とかそういうの。
みんな食っていくために社会とコミュニケーションを取り続けないといけない。
大多数が天才じゃないから、コミュニケーションのノウハウを子供の頃から
訓練するのは必要、授業と一緒かそれ以上に必要。
321名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:21:26.48 ID:F32ibcnL0
>>308
まあこういうレベルでも教育学部出れるわけだから、学校がこういう状態なのはしょうがないよなあ。

親の教育が重要だってのは同意するけど。

普通の学校→普通の勤め人 しか選択肢が無い人生ってのが、不幸なんだよ。
自分で食ってゆけるようにとことん勉強すればいいだけのこと。
中学くらいからそれがスタートできるなら、すごく有利だよ。
322名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:21:30.01 ID:9KNv3hW/0
>>306
体育会系社会が多いからな、日本企業は。

>>310
超過労働の場合は、支持する側の心理が、いわゆる「いじめ」的理由なのか、
ただのマネジメント能力が絶望的にないのか、というわけ方は出来るし、それぞれに対してケアも違う。
323名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:47.92 ID:avT4Y+GS0
>>300
日本→悪いことをする人間は異常(排除)
欧米→悪いことをするのが人間である(許容)

だからこそ、刑務所でも卒業できる
324名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:56.09 ID:x7IiOaOz0
なんでこんなに「いじめられてる方が悪い」って言う馬鹿が減らないんだろうか。

ものすごい性格悪くて傲慢で〜 皆に嫌われてイジメられるってケースなんてイジメ被害者の内じゃ少数派だろうに。
つーかそんな図太い子は自殺なんてしねーよっての。

殆どのイジメ自殺の被害者はただ単に優しすぎて断れないとか、気が弱いだけとか罪が無いケースが殆どだろう。
325名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:23:36.76 ID:TwG8KIZw0
結局〜加害者の方が上手く嘘つくから難しいと思う・・・
326名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:23:57.18 ID:feQHPo6Y0
目を潰して、腹を、蹴り潰す。そうすれば、虐めはなくなるw
327名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:23:57.18 ID:UxpUpCyZ0
>>312
それ全然関係ないよ
教育の環境を変えるだけで変わるから
ただそれをしようとするとものすごいエネルギー要るからやらないんだ
いじめってのはその歪だよ
328名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:17.87 ID:F32ibcnL0
>>324
どんな社会でも、「単に優しすぎて断れない」とか「気が弱いだけ」って
ほぼ罪悪なんだよ。少なくともその当人にとっては禍の元なんだよ。
子供も大人も関係ない。
329名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:33.20 ID:ewviP2vu0
>>319
そうは言うがな、もうこれ以上負担を強いるのもどうかと思うぞ?
欝病に頑張れ言うなって
330名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:37.75 ID:6Gf5OG/vi
朝日新聞ってところが気になったw
まあ虐められるカスは16過ぎても虐められるよ
331名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:49.75 ID:dj/iV5+e0
よく考えた文章って感じだな
逃げる以上の事がしたいなら親が重要になってくるし
332名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:25:18.63 ID:pnH1Pg890
学校がクソでも中学までの勉強はやっといた方がいいと思うわ
社会で働くためには最低限の読み書き計算が必要だし
学習塾なり通信教育なり学校の外でも単位認定できるようなしくみを作ればいいのに
333名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:25:35.35 ID:DgWPkoNV0
>>320
>みんな食っていくために社会とコミュニケーションを取り続けないといけない

お前の言う社会って誰だ?社会には死にたいほど嫌なやつしかいないのか?
そうじゃない.
誰もそんな奴と付き合う必要はない.
それなのに学校では強制される.これは異常だ.
334名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:25:41.89 ID:BXKGcUnk0
なんのかんのいっても勝ち組の奴が語ってもなんの価値もない
なんのとりえもない負け組のことなどわかるはずもない
335名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:25:58.57 ID:Ot2mMOtC0
仮病で休める日数なんてたかが知れてるだろ
336名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:16.34 ID:x8hI5Key0
加害者がこれほど優遇されてる国は無い。
被害者が闇討ちしたら、それは非合法だ、殺人だ、傷害だと叫ぶ。
加害者の人権を声高に叫ぶ勢力が存在する。
当の本人は、被害者の人権を踏みにじって殺してるのになww

放置されてるはなぜか?
イジメが簡単に解決しちゃうと左翼は困る。これが真相だ。
学校内のイジメ、DQN放置は、日本人が成人して社会に出てからの、
在日、B、日本人売国奴の放置と同じ意味なんだよ。子供時代から、
放置するように仕向けてるんだよ。
337名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:21.12 ID:FsDo4owaO
>>262
> >>245
> 欧米は基本にキリスト教があって
> 「人間はもともと罪深いものである」からスタートしてるからね

そして悔い改めたらヒト対ヒト又は神の関係で赦し赦されて生きていけるのだろうね。

> 日本だと性悪説の後のフォローをどうすればいいんだろう…
宗教的バックグラウンドが薄めだしね。ただ、仏教でも神道でも悪行に対する「赦し」という概念はあると思うんだけど。教育の道徳で説く内容なのだろうが、宗教への勧誘と紙一重なので難しいね。
338名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:31.96 ID:XZEIqQn50
>>274
>子供のうちから負け癖、逃げグセがつくと、そこから離れられんぞ。
本当にその通りだと思う。空手を習うのもいいだろう。
でも子供時代の腕力の強い弱いはそうそうひっくり返せるもんじゃない。
大人になったら腕力の関係ないいろんな次元の戦いがあり、かつて喧嘩が弱かった子も勝てる場所がある。
元々喧嘩に向かない子もいるんだよ。腕力だけでなくメンタルで。やさしいというか。
そういう子には別の自信を持たせる場所を探してやるのもひとつのやり方。
339名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:35.30 ID:iY4JunJM0
>>329
だから頑張って学校行くのなんてやめて、一旦休めって言ってるんじゃん。
いじめられてるなんて言うのも勇気いるだろうから、ウソついてもいいよって。
340名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:43.47 ID:jC19bJH90
>>320
でも昔は体育会系の一方的なノリを押し付けられることが多かったが
今の方が多様なコミュニケーションを求められるよ。
営業でも押し売りではなく、大人しい人の潜在的ニーズを満たすのは
どうしたらいいか考えて成功する人が多くなった。
ここでいえばイジメをやる奴より、いじめられた子の不安や悩みを聞いて
解消して学習意欲を高められる人間の方がコミュニケーション能力が
高いということだ
341名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:44.88 ID:9KNv3hW/0
>>324
どっちが悪い、っていう議論はすでに意味がない。
刑事事件が起きれば別だけど、子供にいい悪いの論理を説いてもムダだし、
起きてる現象をどう抑止していくかの具体策が必要。

良い悪い議論ってのは、それを取り除けば問題が解決するときに意味がある。
いじめっ子かいじめられっ子を取り除いても、この問題は解決しないだろう。

そういう意味では、逃げろってのはきわめてミクロな解決策ではあるのだが、
最優先事項としていじめられっ子の命を守る、という点では一定の賛成が出来る。
342名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:55.71 ID:jTYsRErz0
>>330

自分の場合は高校行ったらぴたりと止んだ 今に至るまでない
性格が特に変わったわけでなし、あの三年間はなんだったんだろうと今も思う
343名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:06.74 ID:jsGu9Y5+P
なんでいじめられてる側がドロップアウトしなければならないんだよ。
いじめてるほうを学校から追放する制度にしろよ。

腐ったミカンははじきだせ。
いじめ殺しの犯罪者に加担する金八先生みたいなカスしか教師はいないのか?
344名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:07.18 ID:StHsgsPV0
>>1
何年かかってもいいからイジメた奴にやり返す事だね
今勝てないなら大人になってからやり返す
345名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:28.72 ID:64C5PEqs0
>>263
>イジメられない方法、虐めにあった際の対処、
>人付き合い、コミュニケーション、そういったものを学んでいくのが学生時代。

レイプで考えれば分かるだろ。
犯罪行為に、人付き合いもコミュニケーションもへったくれもない。
いじめの認識が甘過ぎ。
346名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:46.91 ID:M3yqLfOq0
>>322
確かに一概には言えんな
ま、16歳以降、例え大人になっても理不尽ってのは幾らでもあるってのは分かった方がいいわな
逃げ続けるのは正直キツい社会事情だし
347名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:06.84 ID:9x8VIJfdO
>>324
窃盗や暴行で逮捕される人も、自分は被害者だ!あいつが悪いとか言ってるからな。
いじめられている方が悪いと言ってる人は入れ墨みたいなバカ発見器になるな。
348名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:08.06 ID:q+R25bbe0
自分がいじめてたサイバラのいうことか
こいつのいじめは根回しから始まって
陰湿だったらしいぞ
349名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:24.50 ID:m+4atwwy0
まあ確かにまだまだ日本は敗者復活ルートが少なく、かつ脆弱だわな
基本的に学校も企業も成績評価が減点法な時点で、そもそもポジションに対して人間が余分なんだよね
余分だからただのゴクツブシが大量生産→セフティネット最後のゴミ箱=ナマポ=大人気
350名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:38.87 ID:HtcBfvn+0
>>324
変なこと思いついた
学校の授業とか法律(うわべ)と、集団のルール(ほんね)とは二重構造なんだよ

加害者てのは地域や集団の意思の代表だから何言われようが平気
351名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:40.90 ID:+8mtWoY/0
>>324
鍵を開けたまま外出して、泥棒に入られたとしよう。
もちろん、この世から泥棒がいなければいいんだけど、実際はそんなのムリだろ?
だから自己防衛しなきゃダメなの。
イジメも一緒でイジメる奴なんて絶対いるんだから
それに対処するノウハウを身につけないといけないわけ。

そりゃいじめっこは悪いよ。でも、悪い悪いって叫び続けても、何にもならないでしょ。

>>333
まず、友達付き合いを「死にたいほど嫌がる」っていう性格から見直す必要があるよ、君の場合。

>>340
全面的に同意。
いじめられっ子をいい方向に導けるような人は、ほんとにすごいと思う。
352名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:42.87 ID:waltci8j0
ドラえもんは「アジア的」とされている

ジャイアンがのび太を虐めるのも、
スネ夫がジャイアンに追従して
のび太虐めに加わるのも
極めてアジア的なものであることを理解して欲しい

>>301
こりゃどうも
機会があったら読んでみよう
朝鮮人よりマシかどうか自分で検証してみよう

>>309
なるほど内部告発は悪者か…
集団の秩序を乱すものが
虐められているのだろうか…

確かに解決を外部に頼るのも
アジア的甘えかもしれない
「上がなんとかしてくれる」という無根拠な甘えが原発事故を
起こしたのと同じだ
353名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:53.64 ID:aiDsqO3e0
いじめられた経験から言うと

 逃げたらなんの解決にもならん

では、どうするか?

 子供のスキルを磨け

金を掛けられないならスポーツだろ

いじめっ子が手の届かないぐらいまで運動させろ

 
354名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:54.38 ID:9KNv3hW/0
>>342
公立中学はミソもクソも一緒だからな。
355名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:56.42 ID:Zmql855N0
>>312
西洋の場合は「神」のような実在しない概念を一番上に置いてるのが大きいと思う
社会の中で地位が上の者も神に比べればずっと下な訳で何が正義かは神が決める
もちろん神がこの世に顕現して「こうするのが正しい」と言うことはないんだから、
最終的には自分の意志と思い込みで何が正義かを決められる

対してアジアだと儒教で重んじられるのは親や主君、どちらも実在する存在だ
だから自分の属する集団に不利益な事をしないのが正義だと思ってる
孔子も犯罪を犯した父親を告発するのは親不孝者だと言ってるし
かと言って今から日本人にキリスト教的な神を信じろと言っても無理だと思うが
356名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:01.41 ID:feQHPo6Y0
負け組みでも、ペットボトルと洗剤と唐辛子と水ぐらい用意出来るだろうw



苛めっ子が一人になるところを見計らって、一人ずつ潰して行けばいいんだしw
357名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:14.51 ID:RyDsKluP0
ID:5rMszDSR0 は辞書で性癖の意味でも調べとけ
358名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:24.84 ID:i/Cur4I/0
日本人はウソをついて学校を休んでニートになれってかw

で、公立学校は部落同和やチョンが好き勝手暴れても放置かよw
359名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:31.96 ID:jsGu9Y5+P
>>342
勉強ができる、運動ができる、女にモテルとか、そんな嫉妬でも、いじめられたりするからな。
キムタクのいじめられて転校したというし。

いじめる側には動物並みの理屈しかない。
人間の理屈は通じないので、腐ったミカンは排除するしかない。
360名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:41.63 ID:x7IiOaOz0
>>328
いやいや、それでも天秤にかけたら圧倒的に加害者が「悪い」だろう。

それを通り越して被害者を真っ先に責めようとする態度が腹が立つの。
361名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:12.85 ID:GaGPInww0
学校に専属で捜査権限のある警官一人常駐させときゃいじめも減るんじゃね
362名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:32.12 ID:SHKPezJz0
>>343
なるほどごもっとも。
でもそれ、今日から出来る?
いじめられてる子供には今すぐにでも助けが必要なんだよ。

363名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:42.05 ID:EaUm776xO
西原女史は割と好きなんだが、なんでアカヒに寄稿を続けるのか解らん。
根はそっち系なのか。
364名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:51.32 ID:j83YAwZw0
>>337
悪人正機説とか応用する感じになるかなあ。

>>343
そういう制度を作るにしても、施行されるまでどんだけ掛かるんだよ。
制度を頑張って作るから、あと5年ぐらい頑張ってね!とか言えばいいのか?
大急ぎで作れるとしてもまああと1年か半年ぐらいは頑張ってね!とかさ。
逃げるなら明日の朝一からでもできる。
365名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:02.88 ID:9KNv3hW/0
>>359
発見および排除方法について、具体策を一つ頼む。
366名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:16.07 ID:64C5PEqs0
>>346
職場でも同じこと。
パワハラに耐えて精神やんだり、過重労働で体壊したり、低賃金で生活保護以下の生活をする前に、
とっとと転職シル
367名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:35.78 ID:9LROvIdf0
LINEでえっちな電話したい
ID:dub-ryuta

凸れ
おまえら
368名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:36.96 ID:ewviP2vu0
>>339
だから頑張ってるんじゃないって
新しくアクションする気力も殺がれて日々同じことをズルズル続けてるの
逃げるでも反撃するでも、親に相談するでもなんでも、なにが別の行動を起こすのが「頑張る」
369名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:37.71 ID:y0mzUPKD0
だったら大津の被害者遺族にも同じこと言えばいいだろ
お前のとこのガキが逃げなかったのが悪いってさ
あの無責任教師どもやネットで晒されてるいじめっ子どもも大喜びするだろうよ
370名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:01.04 ID:5rMszDSR0
西原にコメントを求めるのは
とんねるずや中居・有吉にコメントを求めるのと同列。
371名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:12.87 ID:iB+y5GLf0
>>338
そこで勉強ですよ!
男なんて特に小学校時代は「ガリ勉君」とか言われようが
勉強して医者や弁護士や国家公務員などになれば
同窓会でもモテモテだ
その時ジャイアンタイプのいじめっ子は、ただのDQN。誰も相手にしない

女の子はな〜…顔とか愛嬌とか一生つきまとうからな〜
372名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:19.53 ID:waltci8j0
>>324
「悪い」と言った覚えはないな
「原因がある」と言っただけだ

>>327
もちろん欧米と日本とでは環境が違うね

>>349
まだまだというか
今後敗者復活ルートが多くなる方向にはならないだろ
定年40というか
むしろ勝者側を削ろうとする動きが強まっているくらいだ
373名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:20.18 ID:VETGPnCt0
>>334
評論家の見解を見てもクソの解決にもなってない。
教師や教授、評論家は勝ち組で元いじめっ子や後ろでニヤついてた傍観者だったからだよ。
374名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:34.78 ID:m+4atwwy0
お前ら奇麗事言ったってさ、このハケン全盛人権全盛時代に、
いじめっ子の中間管理職がどんだけ企業にとってありがたい存在かw
それも忘れんなよw
375名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:37.42 ID:Kq2w+x9d0
普通に授業受けてればそこそこの大学に行ける学力を持っていたのに、
いじめられて大検受けて、とても大学には行けずに
派遣労働に追いやられた子供がたくさんいるんだがな。

そうやって、突然、格差下流に追いやられる流れが出来てしまってる。
その責任は誰も取らないよな。
376名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:37.79 ID:Z6z/SqZi0
ホモ麻呂は家にまで来て嫌がらせをするような変質者だからな
学校休んで済む話ではないぞ
377名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:38.52 ID:te+TUO/S0
もういい飽きたが、
社会の仕組みがオカシイ!何とかしろ!
って行ってるオマエラは、それをいつ誰がどういう段取りと
スピード感で実現していくのか、分かってるのか?
378名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:40.52 ID:VzEVzH/tO
学校のいじめから逃げたとして

その後の人生どうするの?


自殺する子は
学校だけじゃなく、
その他もろもろの将来を悲観して
死を選ぶ。
379名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:42.87 ID:XT692Ybt0
欧米でもイジメはあるし自殺もあるよ
自殺者の扱いなんて殺人者と一緒、ここで言う「いじめられる奴が悪い」よりももっと扱い酷いし
ただその替わり、弱くても戦う者には周りが味方してくれるという気概もある

そういう「逃げるよりも戦う方がリスク低くて見返りが多い」という社会の前提があって初めて
「逃げずに戦え」というアドバイスが活きるのであって

その前提がない日本社会で「逃げずに戦え」という奴は物事の上っ面しか見てない
380名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:44.19 ID:pnH1Pg890
弱肉強食の動物の世界でも命に関わる時には「逃げる」という選択肢がある
社会に出れば適当なところで逃げないとひどい目に遭う場面なんていくらでもある
親や学校が「立ち向かう」と「我慢する」という選択肢だけを
解決法として押し付けようとするのは間違っている
381名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:58.62 ID:DgWPkoNV0
>>351
おいおい,何相手の主張を曲解してるんだ?
誰が友達付き合いを死にたいほど嫌がるなんて言った?
死にたいほど嫌なやつと無理やり付き合わされるのはおかしいと言ってるんだ
382名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:07.19 ID:UxpUpCyZ0
クラスってのやめりゃいいんだよ
運動会やらあるから便宜上必要だろうけど、後の授業は好きに組んで
単位とる方式にすればいい
授業によってはインターネットで自宅で単位取れるようにできればなおいい
383名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:11.18 ID:9KNv3hW/0
>>363
読者は一応、多いからな。朝日。

思想の向きはどうあれ、見てほしいならそっちに送るだろう。
別に内容は朝日的には迎合も何もない。

外交やら参政権について述べてるわけじゃないしな。
384名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:39.63 ID:3EMH1alL0
>>355
同じことをソクラテスも言ってるんだが。
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:49.39 ID:jsGu9Y5+P
>>362
経過措置は必要だけど、いじめ加害者永久追放法案なら、1ヶ月もあれば可能だろ。
祝日を増やす法案なんて1ヶ月ぐらいで平気で可決するぞ。
386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:01.68 ID:A/DEXDuF0
あえてマジレス
西原が飲酒で退学、は本人の自虐ネタ

実際は暴力指導がひどいだかで教師と対立したら
飲酒事件をでっち上げられて処分されて最後は裁判で無実を証明
でも地域の名門高だったから黙殺隠蔽が半端なかったという
その意味大津の事件とちょっと似てる

成金もネタ。幼名は高田屋理恵子で日本史で習う高田屋嘉兵衛の子孫な
バクチ好きと船好きは船乗りの血
387雲黒斎:2012/08/05(日) 12:34:14.02 ID:AfPDsqdk0
>>308
お前さん、>>1の記事見て、表題どおり子供へのメッセージとしか読み取れないのかよ。
これは(このシリーズ)は親に対するいじめへの認識、意識改革のすすめだろうに。
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:14.63 ID:bsBKcq+X0
サイバラ普通にいいこと言ってるな。
中卒とか高卒とかは、命と引き換えに手に入れるほどの価値ないからな。
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:22.56 ID:HtcBfvn+0
>>337
日本には「ご先祖様」はいても「神様」はいるのかな
ご先祖様が子孫を叱っても神罰は下さない
都合がいいね
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:26.10 ID:SHKPezJz0
>>378
そういう根拠のない決めつけが、いじめで苦しんでる子をさらに追い詰めてる。
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:31.03 ID:iB+y5GLf0
>>335
早いうちに1-2日休むのは割合有効だと思うけどね
いない間にターゲットが変わるという点で
392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:31.44 ID:F32ibcnL0
>>360
被害者を真っ先に責めてるわけじゃないよ。気の毒だと思う。
大津みたいなのは、何度も書いてるけど「いじめる側もいじめられる側も発達障害」という
最悪の組み合わせだったのが不幸だったんじゃないかってこと。

どちらかが健常だったら、歯止めが利いていたはずだよ。いじめの全部がこういう結果になるわけじゃない。
だから、そもそも集団行動が出来ないいじめられる側の子は、無理して学校行くことないよ、と、それだけだよ。
ただ、単に不登校になるのはもったいないから、自分の好きな事や向いていそうなことを、とことん勉強してねと。
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:39.25 ID:Uw+l9/xXO
>>369
これも間接的に被害者遺族に対する発言じゃないか?
明らかに念頭においてるだろう
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:45.03 ID:wOiAd+Ef0
>>71
>就職の面接
>「どうして高校に行かなくなったんですか?」
>「高校に行かず大検という選択肢を選んだ理由は何ですか?」

嘘でも履歴書に「○○高校卒」とでも書いとけ。
どうせたいした罪にはならん。
それに大検でも東大出ならいちいちそんなことは聞かれない。
395名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:47.12 ID:waltci8j0
>>355
うーむやはり儒教が原因なのか
やはり信仰が絡むと解決が難しいな…

>>363
貧困者は左翼に流れるのは常識では?
共産主義が、かつて警戒されたのも
それが世界中の貧困層に支持される恐れがあったからだ
396名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:53.71 ID:Ol6H8GyeP
とりあえず中学生で死を選んじゃ駄目だ
まだ世界が小さすぎて、もうちょい我慢すればいろんな道があるんだってわかると思う
397名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:35:07.88 ID:Jq9pA9OK0
>>378
こういう「レールから外れたら生きていけない」という価値観が子供を追い詰める
398名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:35:09.70 ID:TxsQEwBZ0
加害者には近寄らないで、ってことだな
399名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:35:47.89 ID:j83YAwZw0
>>363
サイバラだぞ?オゼゼの払いがいいとかそういうのに決まってるだろ。
まあ、鴨ちゃんも言ってみればそっち系と言えなくはないけどな。
400名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:36:37.13 ID:g2lyRRQz0
仮病なんて使える根性の人は
自殺なんてしないと思うよ。
それよりも相手をいかに学校から排除をさせるかだと思う。
401名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:36:49.14 ID:iY4JunJM0
>>368
じゃあいじめられっ子はどうしたらいいと思うの?
俺はサイバラと同じ「逃げろ」しか言えないわ。
立派な社会人のつもりだけど、教育制度を変える力もないから、「いじめがなくなるまで待ってろ」とも言えないしね。
402名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:36:57.31 ID:OfpUWfYp0
嘘を推奨って、どんな事情があっても、命がかかっても
嘘は泥棒の始まり、嘘つきは犯罪。
403名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:10.77 ID:SHKPezJz0
>>385
人権がらみの問題なのに、そんな簡単に決められる訳無いだろ。
404名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:17.21 ID:wOiAd+Ef0
>>397
レールから外れても生きている人間の方がむしろ多数派なんだがな。
405名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:35.09 ID:QBW1cNjXO
さすが寝技で生き残ってきた姉さん
説得力が違う
406名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:37.90 ID:jTYsRErz0
>>400

虎を屏風から出すより難しいぞそれ
407名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:57.33 ID:/gaRShblO
それで、大津のいじめに対しての感想と忠告かな。
はっきり、書いてる奴らが思ってる以上の犯罪だからな。
仮病だ、家まで押しかけて部屋を荒らす奴らだぜそんなの無理。
自殺、警察のいい加減な調査による自殺判定だろ、それくらい気付けよな。
自殺は駄目とか安易に語るな。
自殺を考えた事ない奴は語るなよな。
考えて実行しようとして失敗した人間から言わせて貰えば、はっきり、被害者の行動は完全に変だ。
自殺願望は波があったり、自己暗示でトランス状態じゃないとはっきり死の恐怖で自殺なんてできなくなるぜ。
ちなみに、軽い自己暗示なので、軽いショックですぐにトランス状態から覚めてしまうからな。
例えば障害物によるちょっとした痛みや疲労でな。
408名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:58.89 ID:feQHPo6Y0
我慢せんでええやん。殺してしまえばこっちのもんだw
409名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:04.44 ID:F32ibcnL0
>>369
まあ、被害児童の親がまともだったら、自殺までは行かなかったでしょう。
まともじゃなかった、って、別にDVがあったとかそういう意味じゃなく、
この親も発達障害だったんじゃないかな。

子供に現実に対応する能力を与えられなかったわけだから、本当に気の毒だけど、
自殺した子供の親の責任は大きいよ。

もちろん、加害児童とその親が病んでいるのと比較にならないけどね。
410名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:24.10 ID:Kq2w+x9d0
>>397
>こういう「レールから外れたら生きていけない」という価値観が子供を追い詰める

緊急避難としてはまったくその通りなんだが、
そもそも「いじめられてレールから外れる必要などまったくない」んだよな。

それだけの事で、仮にその子が順調に行ってたら
大学とかですごい発見をしたりとか出来てる可能性は充分あるわけで、
まあ、イジメをする程度の人間のために、
社会全体がマイナスをこうむるって話でもある。

そこまで行かんでも、普通に社会生活して月給何十万とかとってたら、
その子の両親の老後も安定するし、結婚もさほど問題なく出来るから
子供も生まれるわけで、それがイジメで破壊されるのは、
実にマイナスの波及効果がデカいね。
411名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:33.92 ID:HtcBfvn+0
>>392



大津の件はまだはっきりしてないぞ
412名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:41.14 ID:j83YAwZw0
>>378
この文章の中で普通に「高校生になれば、通信制(つうしんせい)高校やフリースクール、
いわゆる大検(だいけん)など選択肢(せんたくし)が広がります。
何よりもアルバイトができる。お金をもらいながら、社会人にふさわしい訓練(くんれん)
を受けられます。」つってるだろうが。
学校のいじめから逃げたって、リカバリの方法ぐらいあるんだって言ってる。

これ、逃げた後で逃げてしまったからリカバリ不能だとか思い込むと、リカバリの方法を探す
ことすらしなくなって「もうダメだもうダメだ死ぬしかない」とか呟きながら引きこもる感じに
なって本当に詰むからな…。
413名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:47.73 ID:XUqA+lILO
マジで馬鹿だよな
そんなもん携帯で呼び出せばどうにでもなるだろ
虐めと言うものを理解してない
414名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:51.23 ID:avT4Y+GS0
>>379
欧米文化を目にして耳にして、そういうものを善しとする感覚はあるものの
日本の現実社会では実行不可能ってことだね
確かにそうだと思う
アメリカの人種差別が少しは改善されたのは、白人の中にも社会を変えようとする人たちが
いたからで、日本では「自分の手でこのシステムを変えてやる」っていう大人はほとんどいない
415名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:52.06 ID:pDN6Pk3O0
社会がいじめ中退を容認しない限りどうしようもない
416名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:00.61 ID:waltci8j0
>>379
俺が言っているのは「逃げても逃げた先で弱者は虐められる」ってことだな
欧米のように弱者が救済されるなら逃げても良いと思う

>>397
まったく同感だが
「非正規雇用は生きていけない」
「新卒でないと正社員になれない」
いずれも事実だろ?

現実にある脅威の対する恐怖を無視するのもダメだろ
417名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:03.00 ID:8KXAZvjn0
ケンカしても良いんだよ。
ボコボコに殴ってもさ。
俺が許す。

418名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:10.67 ID:9uz4mNtH0
マツコも義務教育は牢獄って言ってたしな
419名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:17.88 ID:guYQBYO+0
いじめってのは災厄みたいなもんだよ
ストレスだなんだでイジメたい奴がいて、そいつの前で弱点を晒したらアウト
人間誰にも弱点はあるから、ほんと誰にでも降りかかる話だよこれ
420名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:20.84 ID:G9OzCp0Q0
金持ってるからこんなこと言えるんだよー
421名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:21.00 ID:Zq1bd1FQO
>>352
なんか欧米に夢を抱いてるようだけど
欧米のいじめのほうがえげつないと聞いてるが

ヨーロッパの寄宿学校で人種差別混じりのいじめを受けた日本人の話はネットでよく目にするし
スクールカーストのアメリカについては何度も言われてるし
欧米だったらしずかちゃんとのび太が対等に遊ぶなんてありえないんでは?
422名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:27.27 ID:x7IiOaOz0
>>396
子供の頃は学校=世界の全てって価値観の子がかなり多いということを忘れてはならない。

学校で皆にイジメられるということは 世界中の人に拒絶されたに等しいんだよ 子供にとっては。
423名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:31.04 ID:wOiAd+Ef0
>>402
嘘は嘘だとばれた時点ではじめて嘘となるのです。
424名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:32.48 ID:rEIpMm2E0
>>13
お前の子供や親類縁者がいじめ殺されますように☆ ^^v
425名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:34.53 ID:iY4JunJM0
>>382
ほんとそう思うよ。
少子化のせいで、クラス替えでいじめっ子と離れる可能性も、昔より低いだろうし。
クラスなんて意味ない。
426名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:50.78 ID:ewviP2vu0
>>401
すぐに解決するためには、ってことならどうにもならん
どうにかなる・したいと思う自体がおこがましい
残念だけど…ホント残念だけどね
それで釈然としないなら無力な自分を呪え
427名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:56.18 ID:I8T4qvGy0
ここまで爆乳画像無しか・・・
428名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:59.30 ID:VTPsoWvZ0
学生のころはコミュニティが学校しかないからな。
俺が親なら学校休ませて別のことさせるわ。
我慢することを美徳だと思ってるやつは学校教育に洗脳されてるわ。
あんなの1教師が複数の学生をコントロールするためのモラル観に過ぎないわ。
429名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:59.88 ID:UxpUpCyZ0
>>404
そうそう、人間は生き恥晒して生きてるんだ
神様みたいに完璧な生き方なんて無理w
迷惑かけてかけられてそういうもんだ

逃げまくりの人生でも
それが処世術になれば行き続けられるw
430名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:30.61 ID:AqfBrrki0
俺も中学の時に不登校になった
でも大人が言うのは只学校に行けとか学校に行かないと小遣いやらないぞとか
そんなしょうもない事ばっかだったな。原因を知ってそれを取り除かないととか
考えないんだよな
431名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:36.41 ID:XZEIqQn50
サイバラの「逃げろ」を否定する意見が多いが
今まさにいじめられていて死ぬかもしれない子をどう助けるか(明日にでも必要な処方)と
クソどうしようもない学校現場をどう良く変えるか(数年かかる)を
ごっちゃにすんなよ。両方やらないといけないんだ。
サイバラは前者を述べてるんだよ。
「いじめられてる君へ」という設問でコメント求められてんだから。
432名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:38.74 ID:HdengQBy0
>>409
何を根拠に発達障害とか言ってんの?
訴えられても知らんぞ
433名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:43.68 ID:xRWYw+LkO
>>400
だから「使いましょう」って言ってんだろ
頭大丈夫か?
434名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:50.82 ID:pnH1Pg890
>>398
理屈が通じない危険物には近寄らないのは生物として当たり前
外国でも一般人が危険人物や危険な地区にはみだりに近寄らないのは常識
差別だとか話し合えば分かるとかバカなことを口走ってるのは日本人だけだ
わざわざ危険なものに近寄って命を落すとか愚か者の極み、誰も同情しない
435名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:41:32.54 ID:waltci8j0
>>412
働きながら、スキルを磨くなんてことができたり、
いきなり馴染みのない職場でアルバイトしても問題ないようなら
そもそも虐められんだろ…

虐められるような子供達が
この発言を聞いても、「自分には無理」としか感じられないんじゃないかな…
436名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:41:46.06 ID:wOiAd+Ef0
>>413
携帯なんぞ捨ててしまえばいい!
437名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:41:55.12 ID:fVg+rF97O
このババァのウケ狙い寒いんだよ
438名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:42:29.59 ID:Kq2w+x9d0
いまのところ、まあ逃げろというのは死ぬよりはずっといいが、
「レールから外れた先の自由」というのが、
「自由」というより「孤立」になってしまうんだよね。

結果的に、極めて弱い立場で成人することになり、
まあスラム的な暮らしをせざるを得なくなり、
リアルでナマポが必要になる、という流れなんだよな。
439名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:42:46.52 ID:Z/kMQJ0u0
>>1
まあ手ではある
俺も
公立中学⇒地元の県立進学校
で劇的に世界が変わった
地方だと選択肢が、中学は公立一択なんだよね
玉石混交、まともな奴もいれば、中学くらいで将来見えちゃったり家庭がおかしくて、やけになってる奴とかごろごろいる
教師も、最近の風潮でなんかあっても殴れないし、事なかれになってるし、義務教育中だからアホ共をやめさせるわけにもいかない
何らかの方法で耐えるか逃げるしかない
つらいだろうけど中学時代を耐えれば、(あとそれなりの頭があれば)高校時代以降は何とかなるからがんばれといいたい・・・

もっとも、俺は中学時代の経験で人間不信になったけど(結婚とかありえん)。
高校以降、それなりに人付き合いはちゃんと出来るししてるけどな
440名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:42:52.40 ID:nXJB9dF20
>>363
仕事だろ。描いた物にきちっと納得できる金を払ってもらえるならどこにでも描く。
そういうスタンスも大人としてはありだと思うぜ。まして政治的信条に踏み込んだ内容でもないし。
441名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:42:53.25 ID:HtcBfvn+0
>>409
印象操作か、まんまとイメチェンに引っ掛かってるかのどっちかだな
442名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:04.15 ID:jTYsRErz0
>>413

録音できれば恐喝の証拠になるかもだ
443名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:06.45 ID:5rMszDSR0
レイプが頻発している国で「ピルを飲んでおきましょう」レベルのコメント。
444名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:11.94 ID:feQHPo6Y0
携帯? 当てになるかよw すぐ壊されるわw
445名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:27.66 ID:XUqA+lILO
メールで「明日来なきゃすよ」「公園にいるから来い」
これが虐めですよ。偉そうな評論家さんたち
446名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:42.48 ID:64C5PEqs0
>>421
欧はともかく、米のいじめ対策ってのは「ルール違反が発覚したら即退学」の徹底だけ。
なので、今では、日常的にいじめを受けてた生徒がついにキレて一回だけナイフ持ってきた被害者が一発退学、なんてケースが問題になってる。
そして、基本的に退学になった生徒のケアはなし。
人種、貧困などの場合は、基本的にリカバリーの方法がなく、スラム一直線。

今ではイギリスも似たような感じらしいな。
447名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:54.87 ID:VETGPnCt0
朝礼で気分が悪くても言い出せなくてぶっ倒れるのに仮病なんか使って登校拒否出来るわけないんだよ。
しょせん傍観者の大人のたわごとだ。
448名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:05.74 ID:kcpvWttv0
こんなことやったらほぼリカバリ不能だよな
単に子供の残酷性だけを語っておけばいいのに余計な事いうから・・
449名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:08.23 ID:F32ibcnL0
>>432
死ぬまで追い詰められるまでいじめの被害者であり続けたこととか、
実際に死んじゃったこととか、発達障害を疑う充分な根拠だと思うんだけどなあ。

発達障害ってすごく多いわけだし、もちろんそれを差別してるわけじゃないよ。
ただ、いじめられる子は発達障害が多いってのは事実だし、発達障害は遺伝するものってのも事実だから。

いじめる側・いじめられる側とそれぞれの家族が、全く健常だったら大津みたいな事にはならないよ。
450名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:14.81 ID:bsBKcq+X0
>>435
リカバリの方法なんかいくらでもある。
サウスパークの原作者が、ドキュメンタリー映画ボーリングフォーコロンバインの中で
「一度失敗したらもうその後の人生は終わりだって思わされていた」
って言ってたぞ。高校の外にはいくらでも自由があるのに、それがわからず追い詰められていたって。
451名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:15.41 ID:dj/iV5+e0
レールから外れるって高校受験の内申って事か
高校ってそんなに大事なのかね
452名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:38.34 ID:RRL4w52V0
あとハッキリ言うのは大事だと思うわ

部活の先輩で、素直に聞いてたら
無理難題言うわ、イジりまくるわ、本当放課後が憂鬱でたまらない時期があったんだけど
「ずっと俺がこんなふうにしてたらコイツ自殺するかな」
とか言ったので
「ていうか僕、○○さん嫌いですわ」
と言った。実際、こんな奴ら大人になってから見返せばいいやと思ってた。

周りが予想以上に意外そうに固まってた。素直に聞くだけと思ってたんだろうな。
こっちは後輩だから先輩立てて振舞ってただけなのに。

パッツリそこから変なことされることがなくなった。
結局やってる側として、感受性が低いと相手にやってることに関する自覚が薄いんだろうな。
453名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:49.68 ID:Pn7bC86C0
>>328
君に罪悪感は無いのか?
というと的外れだろうな。君は言われた側だろうから。

何か発言や依頼や命令をする人が正しければみんなハッピーだろうし
逆噴射しているならみんな不幸だろうと思う。
これはそんな簡単な表現では言い表せない。みんな逆噴射してるんじゃないかとも思う。
で、お前らなんで生きてるのって気分になる。

454名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:59.96 ID:waltci8j0
>>421
>欧米だったらしずかちゃんとのび太が対等に遊ぶなんてありえないんでは?

日本でもあり得ないから喜ばれているんだろ…
人種差別はまたややこしい問題を含むので困るな
今問題になっているのは同一人種間のいじめのはずだ

欧米人には日本の同一人種間の差別の激しさが理解できないようだ
455名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:45:35.37 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
456名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:45:39.48 ID:4zdOHMwJ0
ちゃんと裁判所がこういうことに対してまともな額の賠償金認めれば
加害者の親もまともに防止しようとするだろうけどな
457名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:45:39.79 ID:FsDo4owaO
>>364
> >>337
> 悪人正機説とか応用する感じになるかなあ。

浄土真宗だっけ。ただ、宗教によらず宗教家はいじめ問題についてもっと発信したほうが良いように思うんだけどね。
どうやって現世を生きるか?という命題は共通するテーマのはずだ。
458名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:45:42.33 ID:iY4JunJM0
>>426
ああ、やっぱりいじめを見てみぬふりしてる傍観者と同じなんだね。
最低だわ。
何もできないけど、逃げろってアドバイスを見て、もしかしたらうまく逃げる子が1人でもいるかもしれない、
とアクション起こす方がよほどいいってわからないの?
459名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:02.82 ID:Kq2w+x9d0
>>446
アメリカって小学生がドロップアウトする国だもんな。
当然、学問がなければその後も与えられない。

結局「逃げればいい」論の弱点はそこなんよね。
逃げた先、劣等な教育水準=労働生産性 に追いやられてしまった子は
結局その後、どうにもならなくなる。

もちろん障害者にもZ武さんみたいな人がいるように、
0.01%ぐらいは成功者も出るが、そこに行くために、
とてつもなく過酷な競争に追いやられる。

さて、どうしたらいいでしょうねえ。
460名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:03.87 ID:TQbGW6Pu0
コイツ頭おかしいんじゃねぇのか?w

>>379
>欧米のように弱者が救済される
つい先日アメリカで虐めを隠蔽された親が無差別報復しようとしてましたねw
461名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:11.53 ID:iB+y5GLf0
>>445
その携帯持って親と警察いけ
462名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:14.14 ID:64C5PEqs0
>>450
サウスパーク原作者があのドキュメンタリーでそういう台詞を吐けるのは、
彼が「ああいった環境からリカバリーで来て成功した稀有のケース」だからね。
463名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:19.54 ID:kcpvWttv0
>>450
圧倒的少数のリカバリできた人の戯言なんか意味ないよw
464名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:27.41 ID:sTgxS2hz0
>>1 チェンッジで
465名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:32.68 ID:j83YAwZw0
>>435
どこ行ってもいじめられるタイプの子とかならそうだろうが、別に普通なのに運が悪かった
みたいな子なら全然行けるだろ。
あと虐められやすいタイプでも、たとえば爺婆の多い職場とか、若者向けじゃないとこ狙って
行くと結構楽になれたりする。同世代の均質な集団の中で異質だとボコられるけど、あまりに
飛び抜けて異質だと「特別扱い」になってセーフってのはありがち。
おばちゃんばっかりの職場に若い男の子っていうだけで可愛がってもらえたり、腕力あるのを
重宝がってもらえたりとかな。

…ま、自信喪失しちゃってるのが問題だったりするけど。
466名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:42.07 ID:wOiAd+Ef0
レールも何もケチなリーマンになれるなれないがそんなに大事なこととは思えんよな。
467名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:42.81 ID:GdEqEsvv0
>>435
高校大学も就職のための職能訓練だと考えればいい
ひとつの道だけが全てじゃない
「いじめられる」のと「自立すること」をごっちゃにしている

いじめられていても、高校大学出なくても自立はできる
高校大学出ようが出まいが、自立できない、しようとしないのは甘え
468名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:50.20 ID:HtcBfvn+0
>>449
実際に死んでしまったら発達障害て

なにそれ
469名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:47:34.81 ID:7MH3ybTX0
お前らは甘えるなといいながら「レールから外れたら生きていけない」なんていう甘えた理屈を平然と口にするよね
レールから外れたって生きてるやつは山ほどいるっつーのに
サラリーマンか公務員じゃないとまともに生きられないとかどんだけ甘ちゃんなの
470名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:47:36.22 ID:Xdon9uWx0
【皇室】秋篠宮ご夫妻と眞子さま、滋賀県をご訪問…彦根城見学 [08/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344137843/
471名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:47:37.82 ID:fjZFUKKZ0
30超えたら地獄やで
さっさと死にや
472名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:47:39.31 ID:RRL4w52V0
>>435
それは「虐められるような子」を曲解してる。

人間の共同体なんてサル山と変わらんようなところがあって
ある場所でリーダーで明るくて友達多い奴でも、
ある暴力的なサルが君臨するコミュニティに属してしまったがためだけに
そいつに気に入らないと思われたためだけに
虐められてしまったりするからな。

そしてそういうパターンの場合、「虐められる自分」を本人が自己容認できないから
深みにはまりやすい。
473名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:47:44.32 ID:FhzOwYhq0
>>6
それでもいじめ殺されるよりかはマシ。死ぬくらいなら道ずれにするくらい反撃するか全力疾走で逃げるかのどっちかでいい。我慢が一番大変。
474名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:47:47.20 ID:sC/OljodO
休め、ってのは正しいが
大人は子供のイジメを解決できないよ、って言ってるのと同意。
まぁ実際そうなんだけどね。
475名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:48:35.93 ID:jC19bJH90
>>404
だよね。自分は不登校で大検受けたけど
国立大出て英語ペラペラで一応年収平均より上w
妬まれるから大っぴらには言わないけど結構こういう
ルートの人いるよ?逃げ道が無いと言う人は住んでる場所が
田舎かメディアに毒されてる人じゃないかな
自殺する子は弱いんじゃなくて綺麗ごとの犠牲者だね
「逃げたら駄目だ」「毎日学校行け」「皆と仲良くしなさい」
「人によって態度を変えるのは良くない」。それが通用するほど
社会が綺麗な場所で無い以上ズルく賢く生きていく方法を
大人が伝授するしかないだろ
476名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:48:40.37 ID:64C5PEqs0
>>459
まあ、アメリカや一部のヨーロッパ諸国、あるいは発展途上国のような激烈な環境ではない日本では、
すなおに、学区変更、引っ越して足る話なのでモーマンタイ。
全国で同一水準の(まあ、色々あるはあるがw)教育が受けられると言うのは、実は世界的に見てもレアケース。
477名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:48:45.38 ID:F32ibcnL0
>>468
自殺する人は正常・健常ではないんだよって意味だよ。悪意はないよ。
かわいそうだとは思ってるって。
478名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:48:50.77 ID:B+sCimQ/O
うんことか、下品な旅行記とか書いてたのに、何時からこんなになったんだ?
嫌いじゃ無いけど
479名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:03.50 ID:wOiAd+Ef0
>>449
お前医者でもないのになんで発達障害だなんてわかるの?
480名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:04.85 ID:2z1hMD/c0
これが載ってる新聞見たらさ
この記事の隣のページに、自衛隊員(21歳)がいじめで自殺したという記事があってな
西原の「16歳まで生き延びて」という上の話を、完全に否定してるように見えるのだけど
朝日新聞はアホなの?わざとやってるの?
481名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:07.77 ID:jTYsRErz0
>>459

家で勉強しろ
学校で殴られながらクソつまらない授業受けるより、美人巨乳女子大生に
手取り足取りカテキョーしてもらうほうがよっぽど身につく
482名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:19.74 ID:8BhRzkRz0
どっかの学校でクラス全員で皆勤を達成するために
病気の奴を無理やり出校させてなかったか?
483名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:25.71 ID:waltci8j0
>>446
まあ貧困の救済は極めて難しい
だがアメリカはやろうとしているのは確かだな
日本よりはやる気があるようだ

>>450
欧米の話をされてもな…
彼らは弱者救済が好きなのだ
484名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:26.62 ID:Kq2w+x9d0
>>450
>リカバリの方法なんかいくらでもある。
>サウスパークの原作者が、ドキュメンタリー映画ボーリングフォーコロンバインの中で
>「一度失敗したらもうその後の人生は終わりだって思わされていた」
>って言ってたぞ。高校の外にはいくらでも自由があるのに、それがわからず追い詰められていたって。

考え方は正しいけど、残念なことにそれで成功するのは1%もいないだろう。

ドロップアウトだとか障害持ちが天才って思う風潮あるけど、
実際はその1人が目立ってるだけで、99人は人知れず消えてるんだよ。

山下清は有名になったが、彼と互角の画力を持っていた子は
八幡学園に何人もいた。しかし陽の目を見なかった。そんなもんだよ。
485名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:33.91 ID:HdengQBy0
>>449
その程度の知識と情報でよくも赤の他人を
発達障害だなんて断定できたもんだな
医師でさえ面接を含めたいくつかの検査を組み合わせて
判定できるかどうかなのに

とにかくお前の一連のレスとその思考が
大津の教師とか教育委員会を代表してるよ
お前が教室にいたらまちがいなくいじめる側にまわってるだろう
486名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:38.54 ID:UxpUpCyZ0
>>425
クラスなんてゆるいつながりでいいのよ
朝顔合わす程度のさ
そのほうがお互い尊重しあうようになるよ
487名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:39.41 ID:m+4atwwy0
まずは大人が示さんとね
報道バラエティがまずことごとくよろしくないね
コメンテータが予定調和を適度に無視してバトルをバシバシとやるべき
少数派が胸を張るケーススタディをテレビで洗脳してやればいい
俺から言わせればほとんどのサラリーマンやハケンモノ達は「自覚なきいじめられっ子」なのさ
488名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:09.00 ID:uy3IyIx70
>>6
文盲?
489名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:24.86 ID:feQHPo6Y0
おまえな、逃げろと言っても、




自殺して、げらげら笑ってる奴らだぞw 何も解決にならんw
490名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:25.41 ID:j83YAwZw0
>>463
ただな、大多数がリカバリできなくなるのは「もうリカバリできない」という思い込みが原因
だったりもすると思うぞ。
「失敗してしまった、レールから外れてしまった、もうリカバリできない」って思った時点で、
リカバリのための努力を放棄してしまうし、恥の意識から、社会との繋がりを切ろう切ろうと
してしまうからな。
491名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:25.34 ID:bRPNeo1i0
無理して学校行く必要はない
バイトでも塾でも習い事でも何でもいいから、学校以外の世界を広げてやれば良い
492名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:34.66 ID:kb6tglBK0
自分がやった必殺技「学校を訴える」てのは出さなかったのかw
まあでも、報復するような気概があれば自殺なんかしないなら
逃げろってのは正しいな。
493名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:42.69 ID:avT4Y+GS0
>>475
全文同意
494名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:47.62 ID:5rMszDSR0
延々と続きエスカレートする、という面白い共通点がある。
女やホモにありがちな「嗜虐性癖」。
「なわばり行動」「群れの秩序維持」の要素も加わったりする。
嗜虐性癖のガキどもは常に「ネタ」を探している。
ターゲットにするための。
どうやら「性的興奮」が得られるらしい。
嗜虐性癖のガキを見つけたら殺していいことにしようぜ。
495名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:22.00 ID:F32ibcnL0
「レールから外れたら生きてゆけない」

このスレ見てたら、なるほど、こういう思考がいじめっ子といじめられっ子を作ってるんじゃないかねえ。


496名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:42.46 ID:64C5PEqs0
>>483
まあ、そりゃやる気はあるだろ、やらざるを得ない。それほど人種の壁っては大きい。
欧米の人種差別を筆頭とした差別意識、いじめの問題は、日本の同一人種がおこす無理やりてきな差別なんて比較にならないほど大きなもんだいだから、そりゃ必死になる。
497名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:42.57 ID:9IDrc3n+O
話のキモは、少年兵の辺りだろ…
子供はいくらでも残酷になりうるって
触りだけで脊髄反射するなよ

子供にそんな酷いことができる訳がないって固定観念が障害になってるのは、一連のいじめ事件の対応にも表れてる
ああいったのがレアケース扱いにしているから、いつまでも解決しないんだよ
2ちゃんでだって、別の方に原因を求めてる奴いるだろ?
地域性の問題でなく、子供がああいうこと起こす可能性なんていくらでもあるんだって
498名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:47.01 ID:5J0N3Bl20
鴨の言葉は意外と説得力あるな・・・
499名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:48.98 ID:wY3JWADZ0
まあ高校行かなくても大検受ければいいだけだしな
500名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:49.02 ID:AoHt7Ox10
>>445
それあるな。
休んでも無理やり呼び出される
兄弟がいれば、来なければ兄弟に危害を加えると脅されたり
家に押しかけられるのも、無理やり侵入されたら110番できるけど、待ち伏せされて無理やり
家まで連れて行かされるとか

メールだと脅迫の証拠になるから待ち伏せよりマシか
501名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:56.22 ID:rzSE5oCW0
こんな大人になるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=NnW3L91HAl4
502名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:23.56 ID:HtcBfvn+0
>>477
発達障害と精神状態、心神喪失状態とかまぜこぜにしてね
503名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:36.29 ID:j83YAwZw0
>>477
発達障害じゃなくても死ぬまで虐めることはあり得るし、発達障害じゃなくても追い込まれれば
鬱になると思うぞ。
発達障害が虐められやすいってのは確かだけどな。
虐めてる側はあれは発達障害じゃないんじゃないか?あんな如才なく振る舞える
リア充タイプって発達ではちょっと考えにくい。
504名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:52.02 ID:gcL5mMAW0
>>1
そういう要領のよさがあればそもそもいじめられないんだけどね。
505名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:54.68 ID:Qyld7MKV0
後先考えない他人は好き勝手なこと言ってればいいんだから楽だよな。
506名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:54.95 ID:iY4JunJM0
>>474
「いじめ」って言葉が新聞や雑誌に載るようになって、何十年だからなあ。
いじめはなくならないよ。
だから被害者は逃げるしかない。
507名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:56.67 ID:4h/pREeh0
せっかくネットが発達してるんだから、ネットで授業受けれるようにすればいいのに
ネットがあるのに何で学校に行かせる必要があるんだよ
アメリカだとホームスクーリングの生徒のほうが優秀って聞いたことがあるが
うろ覚えだけど
508名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:57.31 ID:0+zJMF9o0
俺がそうだったが、高校ぐらいになると自分の方が
ガタイ良くなって、一切手出しされなくなった。
散々痛めつけられたおかげで、殴られようが蹴られようが怖くないんで
喧嘩上等で刃向かえるようになるし。

そういう意味でも、16ぐらいまで耐えてみる価値はある。
509名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:53:11.48 ID:++of8/t50
>>1

心に沁みるね。

織田信長だって、敵わないと判断したら身一つで逃げ回ったんだから。

生きていれば天下も取れる。

西原さんが言うように16歳まで生きろ!!!

510名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:53:55.61 ID:ewviP2vu0
>>458
さあねぇ、元いじめられっこもターゲットが移れば傍観者になるらしいし、その点はどう思われたって構わない
親身になったつもりで逆に追い詰めるようなことになってないか?ってことを考えてくれりゃそれでいい
511名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:53:56.25 ID:pST28YpY0
>>1
子どもではなく教育委員会や文科省に言えよ。
512名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:02.10 ID:KuuBkgpL0
西原さんの「晴れた日は学校をやすんで」や「ゆんぼくん」は好きだったなあ
どちらもまだ持ってるけど
513いじめられっこNO.3:2012/08/05(日) 12:54:05.46 ID:V/lKQCMT0
オレも勇気を出して、夏休み明けから学校休もうかな。
終業式の時は、ドブ川に落とされて教科書とかもボロボロになって、給食時間はおでんの辛子を無理やり口に入れられたり、髪や制服に塗られたりと生き地獄です・・
誰か助けて
514名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:09.81 ID:pnH1Pg890
>>495
まさにその通り
学校でも職場でも家庭でもな
そこでの価値観をリセットして苛められる側があっさり去ってゆき
逃げた先で案外楽しい生活を送っていると気付いた時
苛めている側が逆にパニックを起こすことがある
自分の世界の価値観を根底から否定されたも同然だからなw
515名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:24.34 ID:OpOJi4tAO
けっこういいこと言ってるじゃん
516名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:27.64 ID:wOiAd+Ef0
DQNって勉強は嫌いなくせになんで学校には来るの?
517名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:31.62 ID:QBW1cNjXO
大津市で思ったのは案外銃で武装して学校で相手撃ちまくって最後自分撃つやつ見直されてもいいかもな
518名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:37.32 ID:64C5PEqs0
>>507
アメリカのホームスクーリングは、いじめ解決の手段として示唆に富んでいるとは思うが、
そもそもの発端が宗教問題や人種問題、家庭内暴力(ネグレクト)だったりするから話が複雑。
519名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:46.60 ID:x7IiOaOz0
>>516
群れたいから 以上。
520名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:49.64 ID:Kq2w+x9d0
>>481
>家で勉強しろ
>学校で殴られながらクソつまらない授業受けるより、美人巨乳女子大生に
>手取り足取りカテキョーしてもらうほうがよっぽど身につく

基本的には賛成なんだが、それは学歴と認定されないし、
結局、レールから外れた大半の子に必要になるのは、
もう一度レールに乗せるための「世間の作法にのっとった勉強」なんだ。

彼ら全員が天才なわけじゃないし、天才枠はそんなに無い。

実際、高校でドロップアウトしそうになった子を見た事あるが、
並みの大学生よりよほど勉強してて、姿勢も熱心・真面目だった。
その分野に関しては、大学の2年生ぐらいより上だったね。

ただ悲しい事に、極めて得意分野が偏っていたし、
無意味でもなんでも「然るべきところに通っている」人間の作法が分からなかった。
レールに乗ってると、極めてそういうのラクだからな。

まー言いたいのは、レールから勝手に外れる天才もたしかに少数いるが、
もう一度レールに乗せるだけでいい子が99%ってことなんだよ。
誰もが哲学的に人生を考えなければならないわけじゃ無い。

それはそうとして、美人巨乳女子大生には教わりたい。
521名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:01.02 ID:GdEqEsvv0
とりあえず、2ちゃんねるやってるいじめられっこは
2ちゃんねるに書く前に、C言語の本なんでもいいから一冊買い、言語を書けばいい
プログラミングできれば食べていけるぞ
俺の体験談でしかないが
522名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:14.04 ID:+Oq10p8/0
だから、そういうウソがつけない様な生真面目君だから、勘違いエリートの反発を買って標的にされるんだっての。
大人がこんな状態だから下種野郎どもが増長してる、ってのがまだ分からんかな。
523名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:35.92 ID:eg5JPYPf0
レールから外れることにかっこ良さを感じる団塊Jrです
いざ外れてみると毎日がめっちゃ楽しいですw
金さえあればどーとでもなりますな世の中
524名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:38.93 ID:jTYsRErz0
>>507

教師が困る
日教組が困る
存在全否定

でもそれが正解だわ
525名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:45.51 ID:XT692Ybt0
>>497
ここに目を瞑ってきたのが自称人権派
そいつらはいじめを社会的に解決するどころか、今いじめられてる子を救う上でも何の役にも立たない

社会から変えたい奴も、子供がいくらでも残酷になれる事実から目をそむけてはいけない
526名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:05.38 ID:OO/Pg/Pt0
警察はそろそろ特亜系カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」を取り締まれ
527名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:05.86 ID:wLtNzcKS0
>何よりもアルバイトができる

小学校とか中学校で不登校になったやつが
果たしてコンビニだろうがガソリンスタンドだろうが
勤め続けることができるだろうか?
結局雇い主やら先輩の叱責や人間関係につまずいで
また逃げて・・・の繰り返しになるとしか思えない
同じ中卒でも
勉強が嫌いだからがっこうにいかなーいさぼって友達と遊んだほうが楽しい!
みたいなやつのほうが図太くアルバイトできそうだけど
小中で対人関係に躓いたら精神やられてるからその後も結局引きこもると思う
528名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:12.30 ID:RS9t6oebO
仮病使って休むと殴られたよ。だから学校行ったふりして家に帰ると学校から連絡が入ってまた殴られたよ。仮病でずっと休んでても何も言わない親ってよっぽど過保護か無関心だと思う
529名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:14.54 ID:0AAVGfxb0
>>6
だから学校に行くなと言ってるのだが。
そして高校も通信制などの選択肢があると。
530名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:15.38 ID:AoHt7Ox10
>>520
大検とって、2〜3流大学出て普通のサラリーマン、ってのならそんなに優秀じゃなくても大丈夫じゃないか?
531名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:18.56 ID:HtcBfvn+0
>>484
極端な成功例とそうでない例を出してないかな

助産施設で作業してても成功といっていいだろ
532名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:28.30 ID:Shf9WerO0
こまかいことはともかく・・・
こういう大人もいるんだよって事が子供に伝わればいいんじゃないのかな・・・

昔はね、一寸窓際チックな大人がいろいろな事を子供に教えてくれてたんだよな・・・

じゃ。。
533名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:41.85 ID:j83YAwZw0
>>480
wwww
まあ、軍隊的なとこは学校と同じでイジメが発生しやすいからなーw
敢えて言うなら「16まで生き延びても自衛隊はやめとけ」って優しさだなw

>>518
オーストラリアの田舎のホームスクーリングはどうだ?
単に学校が遠すぎるというか隣の家がンkm先とかそういう世界なせいだし。
534名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:59.96 ID:ZtNbhaYR0
要するに日教組が悪いってことだろ
535名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:00.40 ID:UxpUpCyZ0
>>521
インフラ系の技術取得も食いッぱぐれなくてオススメ
536名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:03.48 ID:04ZO0+jA0
逃げろに尽きる
537名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:28.27 ID:WM5mP6vV0

 加 害 者 救 済 策 で す ね ?
538名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:31.86 ID:bRPNeo1i0
>>481
アメリカで、金持ちグループは学校行かせないで自宅で勉強させるのが増えてきてる、って記事見たな最近
公教育が崩壊して貧富の格差が固定化してるって聞くな
539名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:33.28 ID:m+4atwwy0
単位制を、もっと多様なルート・方法での取得を認めて卒業資格与えりゃいい
文科省ナニサマだよっていう
540名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:35.98 ID:++of8/t50

とにかく、イジメられた苦しい経験を持ってる者は日教組潰しを手伝え。

反日左翼潰しを手伝え。

自分を苦しめた元凶には復讐すべきだぞ。
541名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:39.67 ID:F32ibcnL0
>>503
だから、この大津の件は「いじめる側・いじめられる側共に発達障害」
だったんじゃ「ないか」ってこと。

歯止めが利かないって、どっちも健常じゃない、異常だってことだよ。
まあ、医者じゃないし専門家でもないし、べつに決め付けてもいないよ。
ただ、正常・健常な家庭の子供が、いじめられて自殺するかね?どこかで歯止めがかかると思うんだよね。
鬱だって立派な精神障害なんだし、鬱で自殺する人ってのは、相当重い障害の持ち主でしょ。
そういうのは遺伝や家庭環境って影響してるだろうし。
542名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:43.38 ID:Kq2w+x9d0
>>507
スタンフォード大学の教授が、ネットで授業をやってみたら
10万人ぐらいが観てくれるのが楽しくて、
100人相手に授業なんてやってられんと大学やめちまったらしい。

ただ、今現在の日本でそういうことは始まってないからなー。
不可避の流れだとは思うけど。

授業って、生徒の側が書くこともたくさんあるんだよ。
本を読んでるだけ読んでるけど、細かいことを覚えておらず、
現実に通用しない(論理的になってない)子もたくさんいるからな。
543名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:48.40 ID:MAG/+qpY0
嘘をついて学校を休んでも
他の子がいじめられるだけで、何の解決にもなってない

根本的にシステム変えないと駄目だと思う
544名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:52.82 ID:waltci8j0
貧困の解決となると
また難しい
金を与えても、学歴やスキルがないから就職できず
結局使い潰すだけだ

では学校に行かせようとすると
金がないので働いて忙しかったりで、
勉強にいける環境がなかったりで
落伍していく

結局、家庭環境・教育環境・経済環境など
総合的にサポートしないとダメで
難しすぎるようだ

そこまで難しいことを頑張る必要はないということに
普通の国ならなるし、日本はそうのようだ

>>465
俺は運が悪いだけで
死ぬほど追い込まれることはないと考えるね
それは積み重ねなのだ

>>467
中卒で就職するのは厳しいでしょ

>>476
今時、そんなに気軽に引越しができるのかね…
原発事故でも結局、汚染地区から離れられない人が多いではないか
結局、引越しが気楽にできるには転職が気楽にできないとダメのようだ
545名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:58:06.71 ID:feQHPo6Y0
目を潰せ、腹を潰せ。武器は使うなw 以上だw
546名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:58:10.65 ID:bdKJxz540
全力で逃げることも大事ってことかねぇ
547名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:58:15.78 ID:64C5PEqs0
>>533
ごめん、オーストラリアのケースは知らないや。
まあ、でもあの土地じゃ、家でネットでコーチングとかのほうが効率はよさそうだよね。移動手段が飛行機とか言っているよう環境じゃw
548名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:58:50.24 ID:sC/OljodO
>>513
綺麗事言わずに考えると
逃げる
が一番いいだろうな。
例えば大人の社会でもイジメはある。逮捕されるから限度はあるがね。
大人はどうするかっーと、辞める(逃げる)だな、その場合。
体裁は整えるけどね。
549名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:58:56.34 ID:otvMAkQ00
こういう実践的な対処法をメディアはもっと伝えるべきだな
教育の原点に立ち返り、心の教育をもっと幼い時からしっかりとして〜とか
何の役にも立たないクソみたいな意見はいらないんだよ

550名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:59:09.86 ID:nAAIQnAS0
サイバラは優しい人だなあ
551名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:59:25.82 ID:HtcBfvn+0
>>533
オーストラリアって最近大津のスレで聞いた気がする知名だな・・
552名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:59:26.72 ID:wOiAd+Ef0
面接で大検云々言われるのは上場企業だけだからどうということはない。
553名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:59:27.83 ID:MAG/+qpY0
>>540
>正常・健常な家庭の子供が、いじめられて自殺するかね

正常・健常な子供のほうが自殺するだろ。
プライドもあるし親に心配かけさせたくないから、
苛められているとは決して言わない。
554名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:59:50.07 ID:PNpU0Gpy0
結局、あまりヘビーないじめを受けるとそのトラウマから逃げられなくなるんだよね。
そして対人恐怖症を患い外にでるのが苦痛になりニートになるしかなくなる。
オーストラリアではいじめのトラウマで社会生活を送れなくなった子供が裁判で
国を訴えて賠償で3億くらいの支払い命令がでたんだよ。
555名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:10.66 ID:WM5mP6vV0

 被 害 届 → 起 訴

が最善。
大津ほど腐っている場合でも
まず被害届をださないと始まらない。
不受理の場合は弁護士へ
556名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:30.13 ID:IS4xbFed0
虐められて1人去って行く。次の虐められも去って行く。
校長が認めないと、進級も出来ないしましてや卒業も危ない。
次々と去り標的がいなくなる。
卒業証書も虐めた奴だけが貰うのもおかしな話。
557名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:35.69 ID:Kq2w+x9d0
>>530
>大検とって、2〜3流大学出て普通のサラリーマン、ってのならそんなに優秀じゃなくても大丈夫じゃないか?

そこらへんに落ち着くならいいと思う。

>>531
まさに気になってるのが、ドロップアウトしたら
「極端な成功例」になれるという思想についてなんだよ。

一回コケると、極端な成功じゃなくて、そこそこの人生を歩むことすら
極めて難しいのよね。
558名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:47.16 ID:4FK4rq4AO
>>513
てめぇが無理するこたぁねえよ。
休みたきゃ休みな。ただ、その間は何かテキストでも買って自宅学習はしとけよ。
やっぱな、若い内に勉強だけはちゃんとしとかねぇとその後の進学も資格も難しいぜ。
559名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:50.93 ID:nXJB9dF20
>>520
別に天才でなくても、レール外れたって満足な人生は送れるぜ?
成功の形は無限にあるよ。
560名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:51.60 ID:Pn7bC86C0
>>513
そういう
自分語りをできる人生をしてみたかったよ。
天狗になるなよw
オレが言うことでもないけどさ。なあなあでいいんだよ。
将来について言えば不幸をばら撒くなと言いたい。
561名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:03.93 ID:Zq1bd1FQO
>>454
欧州人(男)が言うには
自国の高校ではブランド物着てないと虐められたと言ってたし
最近アメリカでゲイの子が自殺して、やっぱりむこうでも著名人が今の日本みたいにいじめについてコメント出してたり
どこの国でも似たようなもんなのになーと思ったんだけど
562名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:08.93 ID:x7IiOaOz0
>>556
理不尽な学校の現状がそこにあるんだよな

本来なら加害者を隔離すべきなのに。
563名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:11.61 ID:iY4JunJM0
>>510
この記事を読んだら、いじめられっ子が追い詰められるって本気で思ってるの?
君は「鬱の人には下手なアドバイスはしない方がいい」って説を曲解して固執してるようにしか見えないよ。
564名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:14.34 ID:64C5PEqs0
>>544
まあ、転職、転校を「気楽」というとちょっと語弊があるけど、その対比が「子の命のリスク」だからね。
気楽じゃなくても、親は必死でやるべきだろうと言う、まあ俺の理想論だw
565名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:18.62 ID:0AAVGfxb0
>>507
集団生活、社会性、話し方、礼儀、等は、ネットでは学べない。
566名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:46.03 ID:otvMAkQ00
ダメだダメだ、西原なんかを参考にしちゃあ
ちゃんと学校行かないと西原みたいな大人になっちゃいますよ!
ってのが正しい西原の使い方w
567名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:47.93 ID:yLNcjrI90
>>507
それをやると保護者がホームスクーリングの授業内容をチェックできるでしょ
日教組が共産主義思想の洗脳ができなくなっちゃうでしょ
学校いう密室で子供たちに歪んだ人権意識を植え付けて日本社会を転覆させることが
できなくなるから教師たちが積極的に取り組むはずない
568名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:57.75 ID:j6otIeRh0
...And you believe at heart, everyone's a killer

"Dogs" by Pink Floyd
569名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:58.52 ID:GhYokZxJ0
公立中学校に交番や警察署を併設してしまってはどうか?
少子化で空いている教室なんかも多いだろうし。
事件が起きてから警察を介入させるんじゃなくて
警察という犯罪を取り締まる人間が身近にいることを
子供はもちろん教師にも教えたほうがいいと思うよ。
570名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:16.25 ID:wOiAd+Ef0
>>565
そんなもんその辺で売ってるビジネス本でどうとでもなる。
571名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:26.48 ID:jC19bJH90
中卒でもちゃんと生きてる人いるよ。技術職や営業なら学歴不問だよ
自分の友達で中卒だけど営業で月100万稼いでる人もいれば
町工場でも世界相手に最先端の技術で受注がある人いるよ
レールを踏み外したら後が無いって言ってる人は2chやりすぎの
学歴厨
572名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:31.93 ID:KZRKyCmq0
西原は子供に向けて発言しているように見えるが
同時に、学校は必ず行かなきゃいけないものだと
思っている親にも警鐘を鳴らしているんだと思う。
レールを外れることの恐怖心が様々な悲劇を生んでいる。
アウトローの西原だからこそこの言葉は意味を持つ。
573名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:34.47 ID:tv6DKbrg0
ぶっちゃけ、子供の世界は、おとなの世界の縮図だよ。

何を言っても自分達に帰ってくる。
574名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:37.06 ID:j83YAwZw0
>>541
歯止めが利かないのは「ノリ」の暴走のような気がする。別に異常ではないと思うな。
少年兵の例でもあるように異常でなければそんなことしないなんてことはまったくない。
それと本人の人物像がどう見ても発達障害ではないと思う。
頭の回転が良く、コミュ力が極めて高いタイプに思える。

あと、鬱は障害ではなく疾患だな。それと鬱は治りかけとかかかりかけとかが一番死ぬ。
一番病状が重い時は死ぬ気力もなくなるからな。そこまで一気に行ってれば、自動的に
学校休んで家でリビングデッド化して家族も異常に気づいたろうが。
575名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:41.16 ID:BfNmm6U/0
嘘つきは泥棒
嘘つきは死ね
576名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:02:54.39 ID:HtgS6opf0
>>527
中学入院ひき、 高校ひきで留年 大学は大検みたいな今の制度で入って
大学では再度別の理由で入院 死にかけた そして留年
9月卒業で、実はあいつ詰んだんじゃね?と正直思ってた友達

公務員、今完全勝ち組
休み多い、収入多い。コネではないよ。

ちなみにその子とは某アーティストのファンのオフ会で出会った
その子が大学のころ。

>小中で対人関係に躓いたら精神やられてるからその後も結局引きこもると思う

つまり、そんなことはない
577名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:09.74 ID:F32ibcnL0
>>553
うーん。それってやっぱり健常じゃないんだよ。
親に心配をかけることと、自殺してしまう事、どちらが親にとって辛いかの想像がついてないわけで。
578名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:20.52 ID:x7IiOaOz0
学校制度か少年法かどちらかを無くすしか無いんだよ

この二つは相性が悪いからね
579名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:22.62 ID:waltci8j0
>>496
「差別が大きいと解消しなければならない」という思想を
日本人が持っているとは初耳だ
ならば朝鮮人は今も恨まないだろう

根本的には差別の程度の大小ではなく
平等を重んじてるいるかどうかだろう

>>507
実際やっているような話も聞くが…

>>521
残念なことにプログラミングができるほどの
スキルが虐められっ子にあるとは思えないね…
それなら学校で成績優秀者になれたはずだ
580名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:28.39 ID:pnH1Pg890
>>556
そこは校長に認めさせる方向に持っていかないと
不登校の生徒に対する学習ケアも評価対象にすればいいんだよ
不登校を許す代わりに自宅での生活管理を徹底して学力だけは維持させる義務を課す
581名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:41.88 ID:Tn29ywE90
もう大津の事件も下火?オリンピックの影響で
582名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:46.13 ID:jTYsRErz0
>>565

少なくとも中学校ではそんなもの習わなかったな
むしろ人間不信が身について性格が歪んだ
583名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:47.50 ID:AoHt7Ox10
>>538
外国の小説なんかで、学校行かないで家庭教師がつくみたいな描写読んで
勉強だけなら家庭教師もいいかもしれんが友達と会ったり、いろんな人と接したりが
無いのは駄目だよなあと思ったが

いじめやカツアゲなんかで学校が生き地獄になるようであれば、勉強は家庭教師に
マンツーマンで習って、その代わりに学校以外での人間関係をいろいろ作るというのも
ひとつの手だと思うようになった。
金持ちじゃないと難しいけど
584名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:47.94 ID:WiRAOu9b0
大人になったらもっと気持ちいいことが出来ることを教えるべきだ
女体の神秘を知らずには死ねないだろ
585名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:04.06 ID:iY4JunJM0
>>527
「不登校になった奴はこんな奴だ、こうなるだろう」ってのは
イジメをやってる連中と同じ考え方だね。
「こいつなんかいじめていいんだよ」ってのと変わらない。
586名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:19.73 ID:Z0sFxyEU0
うるせーよ豚
587名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:23.71 ID:4z9y/x60O
この意見が一番しっくりくる。
大津事件や山形マット事件みたいに、親にも本人にも自覚がないけど、かなり残酷な子供って存在するし、そういうサイコパスって教師も気が付かないから余計質が悪い。
絡まれたら逃げなきゃね。
588名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:27.23 ID:UxpUpCyZ0
>>513
自分を守れるのは自分だけだ
生き延びろ
589名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:30.25 ID:Kq2w+x9d0
>>559
>別に天才でなくても、レール外れたって満足な人生は送れるぜ?
>成功の形は無限にあるよ。

ナマポで生きてても主観的に幸せ、という意味での幸せでしかないと思うな。
世の中、レールに乗るしか出来ない子に「すごいさいのうがある」と
想わせるのは残酷な事だ。
590名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:33.16 ID:HtcBfvn+0
>>565
>>570
ガキの集団の中よりは社会で学ぶほうがよほどいい
591名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:43.05 ID:ewviP2vu0
>>563
あんた…すぐ隣でいじめがあっても気付かないタイプでしょ
592名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:43.56 ID:oS5uGuHeP
一度逃げたら、一生逃げる人生だよ
593名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:49.74 ID:x3bqw5y4O
>>11

だから!遅すぎたと言ったんだ!
594名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:51.09 ID:OjUBLcV/0
学校にすら順応出来ん奴に人様からお金戴くような仕事が出来るとでも?
595名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:08.28 ID:WM5mP6vV0

 犯 罪 者 は 罰 せ ら れ る べ き 。

日教組は邪魔するな。
朝日新聞は犯罪者救済をするな。
596名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:15.71 ID:C7CZ6q2T0
好きな事柄だけに浸っていたいのに、くだらない人間関係に巻き込もうとする奴が多すぎる。
だから集団は嫌い。
自分のようなタイプは今の学校制度は苦痛でしかない。
597名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:26.32 ID:9KNv3hW/0
>>577
追い詰められているときの思考回路に、健常も異常もないだろう。

特に、子供なんて、自我やアイデンティティの芯がまだ出来上がってないんだから、
客観的に自分の命の価値なんて測れないのでは。
598名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:26.67 ID:Cq/uqfvv0
サイバラへ
いじめてる奴を出席停止処分にすべきだろ
苗字に西がつくやつは所詮在日チョンの同胞かばうなぁ
人に休めと言うなら西原も発言を休めよ
599名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:52.41 ID:wOiAd+Ef0
最悪の場合でもデジカメを買って(中古の安物で十分だができれば一眼レフ)
街中をぶらぶらしていればいい。

ついでに「写真家」の肩書きの名刺を作ってそこいらじゅうにばら撒け。
そうすれば何かあったときに「職業:写真家(「自称」はつくだろうが」と
報道してもらえる。「無職」と報道されるよりはよほどましだろ?
600名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:06:07.50 ID:/dnmZGBs0
>>11
領土紛争があって、既にスパイが大量に送り込まれてるからな
601名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:06:34.92 ID:m+4atwwy0
日教組もクソもない
教師になりたくても少子化で空きがないからなれない奴なんかイマドキそこらじゅうに居る
オルタナティブなスクーリング施設がどこの街にもあっていいのさ
もちろん単位を与える権限を持たせる
602名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:06:46.61 ID:2Phgbm7P0
だれ?
603名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:06:53.78 ID:avT4Y+GS0
>>577
その妙な拘り方はアスペっぽいな
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:06:59.10 ID:x7IiOaOz0
>>577
それが付かなくなるほど嫌がらせをして精神衰弱にさせて、追い詰めて自殺させるのが「いじめ」だ。

始めは正常。異常にさせられるんだ。
605名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:01.71 ID:Uw+l9/xXO
>>584
大人になったのですが、
女体の神秘を知らないまま死にそうです(´;ω;`)ウッ(28歳・自営業)
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:05.01 ID:iDPjTeEIO
>>580
そんな生活しっかりさせるような親は無理やり学校いかせると思うよ。
きちがい親は不登校でもしらんぷりだけど。
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:07.16 ID:0AAVGfxb0
>>570
子供をビジネス本で育てられるか?
家から出さずに、生身の人間に触れさせないで、どうやって成長してゆくんだ?
608名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:09.68 ID:Kq2w+x9d0
>>527
>小学校とか中学校で不登校になったやつが
>果たしてコンビニだろうがガソリンスタンドだろうが
>勤め続けることができるだろうか?

半分は正しいと思う。
ただしそれは「正常な発達段階」をイジメと、
その周囲の対応のまずさによって阻害されたからだな。

そういう精神的ダメージと社会への不信が残るから、
学歴の問題を越えて、さらに社会復帰が難しくなる。

そして当人は「オレは隠れた才能がある」と言ってゲームとか2ちゃんを
ずーっとやってるのだ。もうとっくに通用しなくなってるのに・・・。

そして、どこかのタイミングで社会に投げ出され、
やれることは派遣かヘルパー。それが全てなんだよね。
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:15.99 ID:90F1hM/9O
>>75
同意
口で言うほど逃げるのは簡単じゃないよな
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:22.33 ID:nCwO3VAxO
【イジメられている君へ】
憎悪は美徳、復讐は義務!
1イジメられた記録を文書に証拠として残す事。(いつ、どこで、だれが、どのように)
2親、教師にイジメの事実を伝えておきましょう。教師がとぼける可能性大だから記録しておきましょう。
3さあ敵を殺せ!復讐のカーニバルの始まりです。殺した事で貴方の人間としての尊厳は守られます。反省や謝罪は敵がする事です。
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:25.65 ID:RA3JFc7GO
>>598
頭が悪いにも程がある
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:07:33.61 ID:wRS3DmbQ0
イジめられている人は、自分に自身が無いだけ。

他人に負けない何かを身に付けることが一番。
それを公開して、みんなから凄いと思われることがイイよね

弱いと思ったら、スポーツするとか
近所のスポーツ教室へ行けばいい。クラスと違った友達もできる。
何もしなくて、家に篭るのが一番悪い。

とにかく、自分と気が合う友達を作ること、だね。
学校なんて所詮、数年しかいられないんだし。
613名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:43.74 ID:UxpUpCyZ0
>>601
同感同感
614名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:51.08 ID:7z0+oDdlO
>>555
大津では被害届出したが不受理だったがな
615名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:51.22 ID:w8snXkHZ0

初めて朝日新聞の記事に感動した

こういう西原さんみたいなキレイごとにとらわれないやり方が

最も有効なイジメ対策だろう。
616名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:51.07 ID:XZEIqQn50
「逃げろ」というアドバイスは一定の意味があると思うが
一番身近にいる教師が絶対に言えない言葉っつーのがあるよなぁ。
自分には教師の資格がないって白状するに等しい行為だから。
でも現実はそうだっていう。
617名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:55.77 ID:HtcBfvn+0
>>603
覚えた言葉を使いたいだけかなー
と横レス
618名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:09.16 ID:jTYsRErz0
>>605

まずソープにいきます
619名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:16.86 ID:s25QBh/S0
西原は賢いな
とにかく生き延びるのが先決
620名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:22.38 ID:j83YAwZw0
>>557
そこそこの人生なんかもう歩めない、一発逆転できなきゃ死ぬしかない、もう終わりだ、
って発想が諸悪の根源じゃねえの?

案外ちゃんと大検とか取れば(運が良ければ中卒でも)中小企業なら拾ってくれるよとか、
そういうのはある。そういうことを考えられなくなると本当にダメになるけど。
拾ってもらえても「自分は一度レールを外れたダメな人間だから能力がないのだ」とか
みたいな思考に凝り固まってしまうともうダメだけど。
621名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:36.98 ID:5iIzKFs60
いじめは友人グループ内部で発生し発展していくケースが多いから、難しい
友人でもなんでもない、他のクラスの不良に絡まれる、という解かりやすい構図ではない。
半分嫌々付き合うような関係を、本人が維持する
それは、グループに属したいと本人が思っているからだ。
クラスのどこにも属さないひとりぼっちは中学生にはキツイ
その心情を付け込んでイジメが発展する。いじめる連中は、ストレス解消
仲間意識、優越感などが得られるからどんどん日常化する

どこかに属したいと願う奴に、ガチでどこにも属すなとアドバイスしても
なかなかその手は使えないと思うな
むしろ逆に、「色んなところに所属しなさい」というのがいいよ
クラブに入り、学外の習い事やらサークルやら。ここに行けばホッとする
という人間関係の可能性を広げるんだよ

622名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:38.38 ID:wOiAd+Ef0
>>579
>>521
>残念なことにプログラミングができるほどの
>スキルが虐められっ子にあるとは思えないね…

いまどきプログラミングに「スキル」など必要ありません。
必要あるのは「要件定義」までです。最低でも「基本設計」まで。
623名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:44.29 ID:9KNv3hW/0
>>605
それが自分で選んだ道なら、それもまた人生。

汚れちまった大人はもう二度と手に入れることができない純粋な心をもっているんだろうなぁ
624名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:54.64 ID:Pn7bC86C0
もし教育が
人との競争の中で良く吸収して他者に対して優位に立つことを目指させるならば
今の日本の状況には
望まれない才能なのではないだろうか。

今、日本からひと個人に対して望まれる才能、
ひいては今と将来に国際社会からも望まれる才能とは、




ここでは言いたくないな。
みんないじめるし。
625名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:57.18 ID:7MH3ybTX0
>>557
レールから外れたってそこそこの人生はおくれるよ
そりゃ大手企業に正社員で就職とかはできないし、ただ漠然と生きてるだけで何とかなるような楽な道じゃないけどな
2ちゃんばっかりやってると錯覚しがちだけど人生って目的意識を持てば割となんとかなるもんだよ
626名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:02.34 ID:jC19bJH90
>>583
イギリスのある女の子が病気がちでいつも人が死ぬ話ばかりを
書いていた。それを読んだお母さんが「死ぬ原因を見つける
人も書きなさい」と言った。




その子が後のアガサ・クリスティー
日本じゃこういうタイプの子は「おかしい!」「精神異常だ!」
とか言って潰されると思うww
627名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:03.87 ID:fv7dgWGt0
>>605
神秘でも何でもない
628名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:14.45 ID:4z9y/x60O
>>592

追い詰めてどうすんの。
悪い環境を良い方へ変えるだけでしょ。本人の意志を尊重すべき。
629名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:15.70 ID:7L6+f9Om0
>>598
高田屋嘉兵衛って在日だったのか。初耳
630名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:24.96 ID:4FK4rq4AO
>>594
今の学校は同級生ならば勝手に「お友達」扱いされて、バカバカしい助け合いみたいな無料奉仕を強要されるけど、社会に出て労働する場合は、一応、対価として給料は貰えるからまだマシじゃね?
631名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:28.47 ID:IS4xbFed0
虐めから逃げた奴の次の標的は君かも知れない?
632名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:30.63 ID:pnH1Pg890
義務教育の子どもが教育を受けられる場所が
事実上一箇所に固定されていることが問題の元凶だと思うんだが
現状として対応しきれなくなってるんだからいい加減選択肢を増やせよ
633名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:38.31 ID:waltci8j0
>>555
実際それをやって警察に無視されたんじゃなかったっけ?

>>561
同性愛差別まで加わると、またややこしいな
だがそういうのとは、日本で起きるいじめのほとんどとは
どう見ても性質が違うだろ

 欧米にいじめがないと言った覚えはないね
日本より少ないと言ったはずだ

>>564
原発事故の例を見れば
子供の命より金・仕事を優先する親が結構いたではないか

金をありがたがる日本人には
金の問題をなんとかしないと
どうにもできない

>>572
残念なことに西原さんほど強い人間は、そんなにいないだろ…

>>573
全く同感だね
子供達には大人に逆らう気はない
634名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:40.52 ID:fshi7+7u0
公務員にあらずば人間でなし。
という風潮が苛めの元凶だしな。
635名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:50.71 ID:Cq/uqfvv0
>>611
反論もまともにできないのねかわいそうに
636名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:50.97 ID:WM5mP6vV0
>>614
弁護士まで相談に行ったのかな??
それでもダメなら本当に大津はヒャッハーだぞ??
637名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:55.95 ID:5s5uRJ4J0
何だか暗い話題ですいません。
だけど連日ニュース報道されていて、ちょっと嫌な感じです。
去年の話ですけど、中学生がマンションからの飛び降り自殺を挙行した。原因はいじめでは無いかと言われている。
自殺という事象があって、世論が騒ぎ出してやっと今の時期になって、捜査を開始したそうだが、それも何だか可笑しな話で、体裁を繕っているだけのような感じです。
まあ、警察が自殺を防いでくれる訳ではないので、そこは期待しないが、今度は犯人探しになるようで、それも怖いですね。
子供の自殺は、親の躾が一番で、まず、自殺はしてはならないことを小さい頃から教えないといけない。
何故いけないか?と聞かれたら、お父さんお母さんの命を分けてもらって生まれたのだから、お父さんお母さんの許可なくして命を絶つ事は絶対駄目と教える。
本当は、命とは自分のものではないので、自分の勝手で命を失ってはいけない。
命は神仏により与えられたものであり、自分のものでは無いのです。
そこを自分のものと思う所に、命の軽重が起こる。
命は決して自分のものでは無い事を、とことん教えないといけない。
学校でいじめられたら、いじめ返せと教えなさい。
出来る出来ないではない。やられたらやり返すことを教えないと、子供は残酷だから、とことんやります。
そんな事は学校の先生は教えてくれないし、責任を持つ気も無い。
人生、学校のいじめ程度で自殺していたら、大人になってのいじめはそんなものではないので、命がいくつあっても足りなくなる事も教えなければならない。
大事な事は、命は自分のものでは無い事の自覚である。
この事はとても大事で、全てに当てはまる。
自分のものと思っている全ては間違いである。
例えば、身体。もしこの身体が自分のものなら、病気で苦しむ事も無いでしょう。自分のものなら、自分でコントロール出来るでしょ。
だから、病気になる事も無い筈である。
でも現実は違います。病気のリクエストも出来ません。
この世のもので自分のものなど有りはしないのに、自分のものと思い違いしている所に大きな間違いがあるのです。
638名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:09:56.75 ID:AqfBrrki0
適応できない、自分自身が居たくないから場所を変えるってのは逃げじゃなく
よりよい環境を求めて当然の行動と思うけど
色んな理由で職場を変えても文句言われんだろ?それが何故子供だけ逃げとか
押し付けがあるんだか不思議でしょうがない
639名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:02.68 ID:Kq2w+x9d0
>>607
>子供をビジネス本で育てられるか?
>家から出さずに、生身の人間に触れさせないで、どうやって成長してゆくんだ?

ビジネスに限らずそうだな。
単純にスキルだけで言っても、現場で使わない限り成長しない。

その機会として学校やバイトや研修というものがあり、
工夫されたシステムで徐々に慣らされていくわけだが、
イジメというものは、子供からその期間をすっぱり奪ってしまう。

それが全てですよ。
640名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:09.39 ID:wkN42p3p0
生きてることが一番。
ごちゃごちゃ考える必要無し。
641名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:40.59 ID:MdEGMBeR0
>>632
そのために税金つぎ込んでも良いですか?と聞かれたら有権者はNoだろ
いじめよりも金の方が大事
642名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:41.70 ID:7gtoJJdv0
結局自分の力で解決するしかないんだよね。
逃げて休むのもその手段の一つ。死ぬのは一番悪い方法だ。
643名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:44.57 ID:XT692Ybt0
>>592
逃げるのってそんなに悪い事か?
むしろ明治維新からの日本って、踏み止まって被害拡大するような事例に溢れてると思うんだが
644名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:46.82 ID:x7IiOaOz0
>>592
犯罪行為をしてくる連中が居る犯罪現場から身を引くのは当たり前やんw

誰でもしてることだろう
645名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:53.64 ID:K10grzYtO
通信があるとか簡単に言っちゃダメだ。
どれだけ孤独なものかこの人は分かってないな。
レアな成功例を持ち出して「やる気になれば独学でも何歳になっても勉強できる」って言う奴は嫌いだ
646名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:59.91 ID:XzsIzKFo0
言ってることはわかるが、それは私と違うと思ってしまう状態なのが問題なわけで。
やっぱ、ある程度監視社会で教師が理不尽な権力もって支配しないとダメなんだよ、学校は。
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:11:07.46 ID:wRS3DmbQ0
加害者を罰しても、イジめられた奴は、一生、弱いままで生きることになる
社会人になって、同じようにイジめられる。

まぁ、大人は直接イジめないが、間接的にイジめてくる。
結局、自分が強くなるしかない。

学校から逃げてもいいが、別のことをやらないと意味がない。
色んな人と会うことが、自分を成長させることになる。
648名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:11:08.05 ID:UxpUpCyZ0
>>592
それの何が悪いかわからんw
649名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:11:10.34 ID:wOiAd+Ef0
>>607
>>570
>家から出さずに、生身の人間に触れさせないで、どうやって成長してゆくんだ?

もちろん触れさせますよ。スポーツクラブとかYMCAみたいなとことかで。
650名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:11:13.09 ID:j83YAwZw0
>>579
成績優秀ないじめられっ子とか普通にゴロゴロいるだろw
特に公立中とかだとよくあるパターンだろ、成績の悪いDQNがスクールカースト上〜中位
にいて成績のいい文化系の奴らがゴミ虫になるっての。文武両道なら上位に行けるんだけどな。
651屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/08/05(日) 13:11:16.20 ID:SX4PRyYXP BE:2009880566-2BP(2777)
西原理恵子が言うと重いなぁ〜w
652名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:11:20.17 ID:RA3JFc7GO
>>635
反論以前に妄想の類いでしかないじゃん。糞の役にも立たない愚論だ。
653名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:03.06 ID:o5PwW/Ze0
あのね、西原さん
今話題になってるイジメ問題で死んでしまったあの子
自殺したんじゃないんですよ、殺されたんです
まあそれをわかってて書いたのかもしれませんし
確かに文章の中には同意できる部分もあります

でも、このイジメ問題に日本中の誰もが頭を悩ませている今
多くの人ごみの中を割いて壇上にあがり人間味にあふれたセリフを
ばらまき、わが名を売ることにとまどいはありませんでしたか?
あなたの言葉によって救われる子がいるのならば、これで良いのかも
しれませんが、亡くなった子の気持ちを思うとなんとも言えません
654名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:24.37 ID:7z0+oDdlO
>>636
行ったからここまで騒ぎが大きくなったんじゃないかな?
655名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:26.12 ID:jTYsRErz0
>>645

塾にいけばいいと思うの
別に独学する必要もない
656やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/08/05(日) 13:12:29.44 ID:In+k3HXh0
息すうように万引きし、DQN車で箱乗りしていた
娘も更生するという例が西原理恵子

どちらかと言うとイジメ側だったんじゃw
657名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:36.89 ID:HtcBfvn+0
>>636
死後に届出しようとしたら駄目だったてことじゃないか
まとめサイトみたほうがいい

ま、デマ拡散したくないから、現在進行中だから
658名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:38.43 ID:HtgS6opf0
>>579
>ならば朝鮮人は今も恨まないだろう

お前オリンピック見てるか
あいつらなんでもかんでも恨むぞ、逆恨み。

>スキルが虐められっ子にあるとは思えないね…
>それなら学校で成績優秀者になれたはずだ

成績優秀者ってけっこういじめられる
自分の場合学年トップになってたころが一番めんどくさかった
親は「好きなだけ休んでいい」「したいことが見つかればすればいい」と
言ってくれた 大変感謝している
結局あんまり休まなかったな
659名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:59.72 ID:WM5mP6vV0
>>633
弁護士が出たのは死んだあとだろ??
その前に使わないと。
まあダメ弁護士に頼んでもしょうがないがな。
大津とはいえ法治国家に有るんだぜ?ラヲウが治めてるんじゃないんだぜ??
660名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:13:06.81 ID:Kq2w+x9d0
>>625
>レールから外れたってそこそこの人生はおくれるよ
>そりゃ大手企業に正社員で就職とかはできないし、ただ漠然と生きてるだけで何とかなるような楽な道じゃないけどな

実のところ、オレはそんなノリで生きてるけど、
これを「ドロップアウトした全員に要求する」のはムリだわって思ってるのさ。

悲しくなってくるんだよね。
普通に大学行ってれば当たり前の事が分からないってさ。
それで差別もされるけど、幸いなことにオレはプログラミングが非常に出来るので
常識のなさを我慢して使ってもらってる。案外重宝されてるようだ。
661名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:13:15.29 ID:sC/OljodO
バカバカしい。
ものすごく強力な権限が、上から全体を押さえ付けない限り、イジメはなくならん。絶対に。
学校じゃ無理だ。権限がないから。
662名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:13:41.79 ID:j83YAwZw0
>>626
現代のアメリカだとさらに酷く、まず退学にさせられてるだろうな…
663名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:13:53.59 ID:MdEGMBeR0
>>653
理屈に反論できないから人格を攻撃、チョン臭い文章だなあ
664名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:13:55.84 ID:nXJB9dF20
>>589
何言ってんのw
お前の頭の中では、学校辞めたら即無職・生保なの?
他人の暮らしの成功・不成功の認定をお前が全部やるわけ?
あと「レールを外れても満足な人生を送れる」ってのは「君にはすごいさいのうがある」なんてのと全く関係ないじゃないか。
死にたくなるほど追い詰められるよりは、せめて生きていた方がいいだろ?
665名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:09.41 ID:7+hN7u6I0
>>43 じゃあ他の解決策を示せよ。それがいい案なら多くの人が支持するだろうね。

学校、教師、警察が信用できない。だから逃げるしか無い。それしか現状は解決策がない。

もう一歩踏み込んで、未成年でもイジメ訴訟裁判が簡単に起こせればいいんだけどね。
666名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:12.33 ID:wBtOQuhG0
みんな自分が経験した子供時代しか想像できないんだから
そりゃ意見も食い違うわな

平和な子供時代を過ごした人は情報だけで理解しようとしてもまず無理っしょ
いじめられた経験が無い人があーすればこーすれば語るのはただの机上の空論
667名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:21.40 ID:7gtoJJdv0
>>513
そりゃ辛いだろうなぁ。今いくつなんだろ。
小中高大と大きくなるにつれてイジメは減る傾向になる。興味が遊びや女に変わっていくからね。
転校とか親に相談してもどうにもならないなら自分を守る方法を考えて欲しい。
668名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:21.44 ID:wOiAd+Ef0
>>662
エジソンを生んだ国とは思えないよなw
669名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:31.29 ID:zRG1e7rm0
松岡農相、中川(酒)、ばんそこうの人、麻生に対する
民主と朝日のいじめは酷かったからなぁ。
死ぬまで追い詰めていたし。
民主議員だったら、外国人や故人や893のフロント企業から多額の献金を貰っていても問題視されないのに。
670名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:34.68 ID:8NNEaygwO
ID:F32ibcnL0のズレ方がステキ。
リアル社会での経験値が足りないんだな。

言い逃げだからレス不です。
671名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:14:38.06 ID:F32ibcnL0
>>659
たしかラオウは無意味ないじめは許さなかったんじゃなかったっけw
672名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:15:08.90 ID:WM5mP6vV0
>>657
死後じゃマズイよ。
死なない方法考えてるのに。

賠償請求の話になっちゃう。。。
673名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:15:23.53 ID:waltci8j0
>>588
弱者は虐められる
この日本で、どこに行ったら生き延びられるのかね?
弱者が生きていける場所とは?

中小企業が倒産しない方法は?
非正規が結婚差別を受けない方法は?
弱い民衆の意見が反映される政治は?

結局難しいんだよ…

>>622
何を言っているのか、よく解らないな?
「スキル」という言葉が語弊があったのなら
「才能」に置き換えておこうか

>>625
正社員志向の強い今の若者にそんなことを言っても通じないだろ
ならば非正規でも幸せな姿をもっとたくさん見せてくれよ
674名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:15:41.04 ID:Kq2w+x9d0
>>521
>とりあえず、2ちゃんねるやってるいじめられっこは
>2ちゃんねるに書く前に、C言語の本なんでもいいから一冊買い、言語を書けばいい
>プログラミングできれば食べていけるぞ
>俺の体験談でしかないが

おれは応用情報処理技術者試験に受かって、だいぶ状況が変わった。
やっぱ資格取るしかないんだよなぁ。

あと、あんまりパソコンが得意じゃない人のいるとこに入ったのが良かった。

675名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:15:43.57 ID:7f2bbaBG0
今朝、新聞みて吐き気した
676名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:05.51 ID:AqfBrrki0
>>666
俺もそう思うよ。いじめられた奴しか分からんよな
ほとんどはいじめ見てても傍観してた奴ばかりなんだから
677名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:11.10 ID:iY4JunJM0
だいたい、不登校が「レールを外れる事」だなんて思想がおかしい。
というか、ほとんどの人が予定のレールを外れた人生を送ってる。
だからみんなどこか後悔してる。
だから不登校という「わかりやすくレールを外れたっぽい奴」に偉そうな事言って、自分を上に見たがるんだよ。
678名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:15.54 ID:XZEIqQn50
あのさ、レールに乗ってようがはずれようがどっちでもいいわけよ。
大事なのは「俺はなんとかなる」っていう根拠のない自信があるかないかなんだ。
だから大人は子供にそれを持たせてやれるように努力すべきなんだ。
679名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:27.03 ID:7MH3ybTX0
>>632
ネットで補講したり学区を廃止して転校を容易にしたりして学ぶ機会を増やせば良いのにな
大人でも人間関係でどうにもならなくなれば環境をかえること(転職など)を視野にいれるっつーのに、なぜ子供には無理矢理その環境にとどまり続けることを強要するんだろうな
680名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:38.10 ID:jC19bJH90
>>668
エジソンは学校追い出されて母親が勉強教えただろ
あと図書館の本を全部読んだはず!
681名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:46.13 ID:HtgS6opf0
>>660
レールにのったってろくな人生じゃない奴はいるよ
「大学行ってれば当たり前の事」ってなんだろう
学科によって学ぶことは違うだろうし
大学行ったってそのランクで差別はあるわけだし
682名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:53.29 ID:Nfl2JQq30
こういうのって実際いじめられてる子が読むとそうかー!とか思ったり
力がわいたり、希望がもてたりするもんなの?
いじめられたことないからわからん
683名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:53.94 ID:GHs+nrZGO
10代で死ぬのは早い。
せめて20歳ぐらいまでは生きてみよう。

684名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:16:59.09 ID:mNcLY7740
危害を加えてくるやつを人間と思うな
害虫と思え
複数いても動じることはない
一匹ずつ対処していけばいい
685名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:17:01.32 ID:wOiAd+Ef0
>>671
意味のあるいじめとか存在するわけないだろ。
戸とか校長見たいなバカ発想だな、
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:17:06.48 ID:wRS3DmbQ0
>>645
独学すれば勉強できる

確かにできるよ。独学でも。
ただし、凄い精神力が必要。

まず、生活に必要な食事や風呂以外の時間を全て勉強に当てる。
自分でスケジュール組む。一日最低で12時間は勉強しなきゃね。

それくらいの精神力があれば、イジめなんて逆にされないw
687名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:17:09.94 ID:xVPAXrGM0
この10年間、有名人で信用できるのはサイバラと中村哲だけだ。

御立派な理念やら観念やらを披露しまくってるゴミの戯言にはうんざりした。
688名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:17:17.00 ID:uy3IyIx70
国立大学理系までストレートで7年在籍後に中退し
今の職に落ち着くまでに8回の転職と借金と自己破産を経験し
その後無事に結婚して子供2人に恵まれ家も建てた
今は特に悩みのない生活をしてるよ
基本的な学力と目的意識とバイタリティがあれば人生何とかなる
689名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:17:59.49 ID:F32ibcnL0
学校辞めたって会社辞めたって、日本はレールすごくたくさんあるじゃんw

地元の職業訓練校のサイトでものぞいてごらんよ。

正規非正規、それしか知らないってどれだけ世間知らずなの。
690名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:06.21 ID:zRG1e7rm0
エロゲとか、AKBとか、アイドルとかのオタクって
何であんなに攻撃的でいじめ体質なんだろ?

見た感じはいじめられ側なのに、性格はいじめっ子タイプ。
691名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:25.00 ID:HtcBfvn+0
>>672
親も動転してたんだろね


>>675
木の根の写真でも掲載されてた?
692名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:32.23 ID:o0OIV0NK0
このコラムのシリーズの中で唯一まともな意見だった。命が失うなら
逃げるほかない。加害者の親の態度見ていてもわかるだろ。
大検はイジメ救済のためのものではない。むしろ高校にはいったほうが簡単に
「大学受験資格」がとれる、而して皆高校に進学するのです
693名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:36.80 ID:MdEGMBeR0
>>682
無い
「世界のみんながわかり合えて平和になればいいな」ぐらいの遠い世界の事にしか思えん
いじめられている子供を持つ親が読んで良くなったケースは確かにある
694名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:37.81 ID:9e+Y9sq+0
>>622

クライアントが意味不明な目的に不向きな言語やDBで組んでくれと言ってくる場合もあれば、
物理的なリソースに制限があるので再帰的にコード組む必要もある。

要求定義と基本設計って、最低条件にすぎない。
それだけでも飯が食える事は認めるが、技術者ならもっと上を目指そうぜ。
695名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:39.80 ID:6QUnDg/lP
勉強しろ
法学部に入れ
そしていじめる奴を地獄に叩き落せ
696名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:42.14 ID:R90KMCY00
こんなの続くやつ少ないよ。逃げるのもつらいよ。
697名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:47.00 ID:pnH1Pg890
学校以外に中学生が活動できる場所(できれば無料かそれに近い金額で)を
地域社会のなかに複数作るのがいいと思うけどな
部活も勉強も全て学校が一手に引き受けるから
行き場所が家庭と学校以外になくなって追い詰められるんだよ
とにかく選択肢を増やさんことにはどうにもならんわな
698名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:47.07 ID:UxpUpCyZ0
生き延びたらいじめられっこの勝ち
自殺に追い込んで成功したらいじめっ子の勝ち
こんな戦場で生きてる子どもは
自分を守るためには何でも利用して生き延びろ
699名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:56.85 ID:m+4atwwy0
エスケイプ推奨して親がそう実行しても
25年後に40歳の引き篭もりになって殺されて年金ミイラ化するリスクもあるからなw
700名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:27.90 ID:iY4JunJM0
>>591
いじめを見ても何もせず、
「残念だけど…残念だけど…」とか感傷的になって自分に酔ってる糞に言われたかないね。
701名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:28.84 ID:Zq1bd1FQO
>>633
思ったより頭悪いみたいだね。こちらには君が欧米にいじめが「ない」と言ってるという認識はなかったんだけど
一体どこ見て言ってんのか、もしやえげつ「ない」とかw
こちらが何言っても無駄みたいだからもう絡まないよ
702名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:42.74 ID:AoHt7Ox10
>>660
まさか君は・・・・マ男さん?
703名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:43.54 ID:hrtD2B0l0
>>637
神仏とかはどうでもよい話
704名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:52.04 ID:Cq/uqfvv0
在日チョンの通名使用を禁じ日本人に成り済ますのを止めさせれば
いじめは激減します
サイバラへ
まずあなたから始めませんか?チョンの偽名禁止運動を
705名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:19:52.81 ID:RA3JFc7GO
>>690
そいつらにいじめられたのか?聞いたことねーよ、そんな話。w
706名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:20:15.37 ID:9KNv3hW/0
>>683
十五で立志できなくても、
三十で自立できるかもしれない。

せめて三十までは生きてみよう。
そこで自立できなかったら、四十で不惑に至れるか考えてみよう。
707名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:20:17.77 ID:wOiAd+Ef0
>>673
>>588
>弱者は虐められる
>この日本で、どこに行ったら生き延びられるのかね?
>弱者が生きていける場所とは?

カルト

とりあえず最低限の衣食住には不自由しない。
教団の捨て駒にされるかもしれんがそれは一般社会でも同じこと。

>>681

レールから一回も外れなかった人間なら霞ヶ関や東電にいくらでもいる。
708名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:20:32.71 ID:Kq2w+x9d0
>>664
んー。
たぶん意見が食い違ってるのは、
あなたはミクロ的(個人の内面)な問題で解決できると思ってるけど、
オレはマクロ的に考えてる点なんだよね。

結局、いまの社会はレールに乗ってもやっと生きて行ける程度で、
しかも外れた人間へのセーフティネットも大したことない。
「ただ大学まで行った人間」が受けられる物は
ほとんど受けられない。具体的に月収13万国保で
「自己責任」と言っても厳しかろう。

すごく簡単に言うと、インドの貧困層が
日本の大学生より努力してないという事は無いが、
這いあがれるのは極めてごく一部。というのと同じ論理になる。

日本でも、レールから外れた派遣労働者は、
もう、食うか食わないかの世界になってるのよ。
709名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:20:37.85 ID:cXTeF2Lj0
うーん、この人も悪い人じゃないんだろうけどピントずれてるんだよなあ。
この人も苦労してるみたいだけど男と女じゃいじめの内容も違うし対処法も違うと思う。
いじめの解決方法はある意味簡単で責任者の処罰だよ。いJめと言わず傷害や恐喝とよぶ、
そして罪を償わせるという20歳になったら当たり前のようにされる対応をすればいいだけ。
それを学校内だからとか15歳だからとかで無罪放免にしてたのが問題なわけで
ここさえ直せば抑止力になるよ。つまりは少年法の改正だ。結局ここに尽きるんだよね
710名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:20:38.01 ID:zRG1e7rm0
正直なところ、
逃げる方があとあと辛くならね?
繋がりが一切ないような相手からのいじめだったら、何も考えずに即座に逃げだけど。
ケースバイケースだよな。
711名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:20:50.25 ID:xVPAXrGM0
この種の、本人にとっては切羽詰った問題において、
「〜するべき」「〜であるべき」みたいな「べき論」を述べる奴は、
この先、一生あてにならん人物だと思って自分の中で切り捨てた方が良いぞ。
712名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:21:08.88 ID:ikLrjUZP0
>>673
> 弱い民衆の意見が反映される政治は?
反映したらこうなりました
713名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:21:20.99 ID:4h/pREeh0
>>607
いや誰が家から出さないって言ったよ
家で学ばせながら、外に出すんだろ
しかも中小学校で学ぶ社会性って何があるの?
ただの子供の会話なら、そこらへんのボイチャでも十分だよね
714名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:21:41.28 ID:MdEGMBeR0
>>697
アメリカでは宗教がそれに一役買ってる
教会で賛美歌を練習するとかボランティアするとかで居場所を作る

でも日本で「お寺or教会に毎日通ってます」というと間違いなく一歩引かれる扱いだろ
715名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:21:47.69 ID:my7zk5soO
仮病使っても休ませてもらえず、いじめられに学校行ってましたよっと
716名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:22:06.93 ID:UxpUpCyZ0
>>673
ここでは子どもにまつわるいじめの話しか興味ないな
717名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:22:32.03 ID:ewviP2vu0
>>700
そうやって自分と考えが合わないだけで人を攻撃するのはいじめと変わらん
理想ばっかり掲げて事実をおろそかにしてる
718名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:22:32.04 ID:wOiAd+Ef0
>>694
そういう特殊な例を持ち出されても困るんだけどね。
719名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:22:34.72 ID:uFObjQpD0
西原が、苛めっ子の 親なんで、

苛められっこは逃げてください。
自殺なんかされると迷惑です。
苛めっ子と親の将来まで奪わないでください。

って言いたいんだよ?
720名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:17.89 ID:5s5uRJ4J0
>>675
朝日だろ
まともな日本人なら当たり前だ
まずは16まで生き延びろ
親の取ってる新聞なんか見なくてもいい
人間としての感覚を麻痺させない事が大切だ
産経はいいぞ
721名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:20.23 ID:o5PwW/Ze0
>>653の続きです

このスレッドを見てもわかるように、西原さんあなたは
これまで生きてきて相当な数の人達を傷つけ苦しめてきましたね
あなたは本当に心からいじめられている子どもたちのことを心配して
これを書かれたのですか?と言いたくなるくらいに
722名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:26.61 ID:LEydcOpT0
>>690
自分のアイデンティティを自分以外のナニカに丸投げしてるから
宗教と同じ

ナニカが批判されると自分が批判されたと思い込むから攻撃的になる
723名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:30.82 ID:Kq2w+x9d0
>>702
>まさか君は・・・・マ男さん?

そこまで大した人間じゃありません。
ただブラックじゃないとは言わない。
724名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:36.42 ID:jC19bJH90
文科省は本気で考えろよ。イジメで自殺者が出たら
校長教頭担任の退職金ゼロとかBのいる辺鄙なところに
転勤とかペナルティーがあれば皆真剣にイジメを無くそうと
取り組むよ。イジメが無くならないのはそいつら管理職が
問題が起こればマイナス評価だからと隠蔽工作するからだ。
むしろ積極的に報告するやつを昇進させろ。
子供は国の未来だ。倫理観があって優しい子よりDQNがのうのうと
生きられるような社会じゃ滅亡するよ
725名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:37.84 ID:XUKql/TA0
>>4
俺ほど理恵子を愛してる人は いねーお(・д・) 
理恵子だと思ってこのスレに来たぐらいだお 
726名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:49.20 ID:d2GsTlzZ0
真面目すぎると何かと面倒だよ
ろくな大人になれない
若い子たちは適当に生きる術を身につけよう
727名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:06.17 ID:zRG1e7rm0
こういうスレでもそうだけど、
いじめられた経験しか語る人はいないよな。

いじめ経験だってあるだろ、お前ら?逃げのために加害側に回ることなんて多くあるんだし。  加害側としての意識についても語れよなぁ。
728名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:15.36 ID:Cq/uqfvv0
さいばらサンは上手な嘘で生き延びてきたの?
それって在チョン隠しか何か?
729名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:23.14 ID:+Oq10p8/0
>>710
2ちゃんでも、引きオタキモニートとか税金を払わない穀潰し、とか散々罵られるのに、きっと大丈夫なんて思えんよな。
730名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:26.77 ID:waltci8j0
>>650
俺にはゴロゴロいた覚えはないなぁ
何度も言う通り、いじめられっ子は「のび太」であることが多いようだ

どうも学力と体力はある程度相関があるようで
成績が良いと肉体的にも良いようだ
強いと虐められづらいようだ

 また学力は親の財力とも相関があり、
金持ちは引きこもりが少ない傾向もあるようだ

どうも金持ちは自信があるので社交的になり
孤立しづらいようだ

>>658
まああなたのような人もいるかもしれんがね…

>>659
警察に届けたのを話していたはずだが

>>665
示せるようなら困らんよ
731名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:27.00 ID:HtgS6opf0
>>673
ちゃんと大学出ても非正規多いのに
非正規とひきの話一緒にすんなよ

それとも学歴ないと非正規の率が高いってはっきり数字でもあんのか?
学歴ないほうが多様な道選んでて幸せな人生送ってるかもしれんのに
732名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:39.49 ID:GpBjLhliO
正直イジメはなくならないよな
集団でいれば弱り個体はイジメられるよ 人間でも動物でも


そうならない様に生きていかないとダメなんだよ

社会にでてもダメなやつはやっぱり迫害されるよ
733名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:46.92 ID:9KNv3hW/0
>>719
あ、それソースないと名誉毀損や偽計業務妨害になるよ。

にげてー
734名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:53.02 ID:hWdQ78KlP
さいばらのお母さんはいい母じゃん

みんながそんな親持ってるとは限らないんだよ、りえちゃん
735名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:54.57 ID:MNpYgouA0
うそつきは泥棒の始まり
「いじめられるから学校に行くのが嫌だ」
と素直に言えばいい
736名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:55.51 ID:UxpUpCyZ0
>>632
これも同感
737名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:25:31.21 ID:F32ibcnL0
大津の子は、逃げるな逃げたら終わりだ、レールから外れたら終わりだ、って
親に言われ続けたから、自殺するしかなかった、とは考えられないかな。
738名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:25:32.20 ID:MdEGMBeR0
>>732
「いじめは教育として必要」と言いたいんですねわかります
739 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:25:46.67 ID:wRS3DmbQ0
何かの成功体験が無いから、イジめられる。

何でもいいんだよ。毎日6時に起きるとか
1日2kmランニングを毎日続けるとか

自分で決めたことを、何が起きてもやり続ける
その心が大切。

学校を休んでも、逃げているだけ。
自分に自信をもてるようなことを、実際やればいい。
逃げては解決にならない。
740名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:25:47.80 ID:xVGqJsDT0
イランラジオ(プロパガンダ機関)「アメリカでは30%の人が読み書きできない(正確には習熟度)!」(プロパガンダを聞いて喜ぶ)ネトウヨ「やった!勝ったぞ!」→そのアメリカに大幅に劣るイランと欧州(苦笑)、成績の大して変わらない日本(苦笑)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/pisa.html
741名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:27.55 ID:DH6g1iRH0
この人、なんも解っとらんな。
そんな事したら益々虐められんだよ。
虐めの実態も知らんもんが物言うな。
742名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:31.38 ID:RRL4w52V0
>>513
無理すんな。
休め。そして必ず、何をされたか親に告白しろ。

小中高なんてその勉強ができあがればいいんだから
そんかわり、勉強はしっかりしろ。
お前がそんな目に合わなくちゃいけない理由なんて一切ない。
743名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:50.04 ID:VR1Hevrf0
自分が登校しないってなんなの?
登校することで不愉快になるだろうから
登校してやった
744名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:54.86 ID:m+4atwwy0
他ならぬこのスレが画一的教育の産物レスで溢れているわけだ
おまえらもっと多様なアイデア捻り出せよ
745名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:55.18 ID:HtcBfvn+0
>>708
あのさ、実体験を教えてくれないか
あなた自身の
746名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:55.15 ID:j83YAwZw0
>>730
一番ヤバいのは別にガリ勉タイプでもないのに成績がいい奴な。
「ずるい」ってやっかみの対象になる。これで腕っ節がよければいいんだが。
頭脳と体力に相関関係が強く出るのって小学校時代までじゃね?誕生日が早いか遅いかの
問題なんだけどさ。
747名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:18.72 ID:A/DEXDuF0
>>704 より西原のほうが
よほど日本人としてまっとうな家柄だろ
ひいおじいちゃんが幕末維新の有名人で司馬遼太郎の小説の主人公になったり
日本史の教科書に出てる日本人はそう多くないぞ
748名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:36.30 ID:wOiAd+Ef0
>728
>さいばらサンは上手な嘘で生き延びてきたの?
>それって在チョン隠しか何か?

他人の絵をトレースしていたとかいう噂がある。
749名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:57.51 ID:x7IiOaOz0
>>732
本能なら許されるみたいなこと言うなよ。

性欲が本能ならレイプも許されるのか?本能でも他人を傷つけるモノは理性で抑えなければならない、
というのが人間社会の常識なんだよ。

本能だから仕方が無いんだなんて言う奴は理性を持ち合わせていない動物的な人間だと
自己紹介しているようなモノだろう。
750名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:02.18 ID:avT4Y+GS0
>>714
子供の頃、お菓子につられて日曜学校に通ってたのを思い出したw
高校の時はキリスト教の全寮制で、クリスチャンにはならなかったけど
皆で活動するのはいい経験になった
日本のお寺さんも、最近はちょっとブームらしいし、
宗教の果たす役割ってのもあると思うんだけどね(カルトは除く)
751名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:05.37 ID:ikLrjUZP0
>>703
そういう事。
「学校のいじめ程度で自殺していたら、命がいくつあっても足りなくなる」
これを理解させる事が重要
いじめはそれを解かっていない子への教育とも言える
752名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:07.82 ID:iilnmht+0
>>1
どうして人権を無視して虐められてその上嘘をついて学校を休んだりしなきゃいけないんだ?
馬鹿なのか???

原因となる虐めてるやつをつまみだせ。
これがあたりまえの常識。
腐ったみかんは焼却処分しなきゃいけませんよ??
753名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:13.39 ID:xVPAXrGM0
>>739
お前みたいな浮っついた、軽い「こうすればいじめられない」論を語る奴は、
世の中に腐るほど溢れているが、何一つ誰の役にも立ってないことを自覚しろ。
754名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:19.22 ID:Cq/uqfvv0
>>733
であんたのこのレスは何の罪に問われるの?
755名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:30.41 ID:iY4JunJM0
>>717
逃げるっていう方法の一つを提示するのが、理想を掲げてるっていうのかい?
何もしないでいじめのない社会を待ってる君の方が、夢見すぎててどうかと思うんだけど。
756名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:09.44 ID:jRxt3zIH0
何事も『平均的な〜歳』に見えればいじめられ難いよ
頭がめちゃくちゃ良くてもすんごい馬鹿でも表に出さなければいい
オタクな趣味も表に出さなければいい
あとは清潔な格好、見た目。

757名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:10.61 ID:9KNv3hW/0
>>744
あなたのレス見てみたけど、
きわめて抽象的で、東京ドーム満員にしてやんよ的な雰囲気しか感じない
758名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:12.72 ID:hWdQ78KlP
「いけちゃんとぼく」って萩尾望都の「マリーン」じゃんかとは思った
759名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:22.70 ID:MNpYgouA0
本当にひどいいじめにあってたら
仮病使うまでもなく
頭が痛くなったりお腹が痛くなったりするものだ
人間の身体はよくできている
760名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:34.63 ID:4+DpT9WJ0
小中学校の勉強は独学でどうにでもなるよな
実際授業中は妄想ばかりして全く聞いてなかった
勉強は家で予習のみだったけど、成績は5本の指に入ってた

そのおかげか基本人の話しを聞かない、聞いてても
意味を理解するのに時間が掛かる子に育ったw
761名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:43.56 ID:XUKql/TA0
とにかく俺は理恵子が好きなんだお 
ただそれだけ 何もいらない 何も足さない 
762名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:43.97 ID:VR1Hevrf0
>>513
おまえは一度でも戦ったのか?
相手の一人を選べ
そしてドブ川に落とすか、相手の教科書の上に、あーちょっとトイレとか言って
うんこしてみろ
763名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:46.52 ID:Ao8vVbdA0
>>704
無理だろww
チョンを利用して金を稼いできたからなw
764名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:50.72 ID:fSosJ0KU0
ワンピースの声優とかいう人が言ってたことよりは
まともだなあと思いました
765名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:52.39 ID:aJYeJkt40
今の学校制度の事は判らないけど転校とかしちゃいけないの?
766名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:03.14 ID:wOiAd+Ef0
>>739
こういう発言をしている人に聞きたいんだけど。

実際に自分は発言の内容を実行していじめを克服したわけ?
ただの想像で書いてるんじゃないの?
767名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:15.23 ID:waltci8j0
>>707
へえ日本で餓死が最近増えているのに、
衣食住に不自由していないとは初耳だな
弱者救済にやる気がないなら、
弱者が飢えて死んでも気にならないんだよ

>>716
西原さんの言うとおり、
虐められる子供の逃げ場を追及していったら
結局、弱者が金を稼げることが必要になるだろ…

>>731
以前、早期退職する率は中卒>高卒>大卒になっているのを見たね
768名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:40.88 ID:+OsU/q7KO
自殺者3万人の戦場が生きてて良かった社会?
769名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:55.24 ID:AoHt7Ox10
>>737
あと、きょうだい(姉か妹)がいるっぽいから、逃げたらきょうだいに危害を加えるとか脅されてたのかもな。

もともとは、つかまろこうや小網達にいじめられ始めてからはもともと仲良かった
大人しい子たちのグループに何度も戻ろうとしてたのを無理やり引き戻されたらしいし。
770名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:02.84 ID:owceQ5TUi
結構まともな意見かも
771名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:06.15 ID:zRG1e7rm0
大津のケースって特殊過ぎるから、
あれを一般化して語らない方がいいよな。

基本的には、後々のことと今の状況を相当いろいろ考えて、逃げるかどうか判断しないと後で苦しむことになるよな。
772名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:06.70 ID:Dy4g/LiQ0
773名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:18.72 ID:vgIuDk0+0
今朝読んで、サイバラいいこと言うじゃんって思ったんだけど
どこらへんでこんなにスレ伸びてんの?
774名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:21.81 ID:9KxqtVxB0
仮病で休むたって、1日2日ならともかくそれ以上は無理だろ。
775名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:32.00 ID:xVPAXrGM0
>>759
だが、いじめられっ子の親に限って精神論者かつ経験論者が多いんだよなあ・・

そのくらいは気合でなんとかなるとか、
俺も体調が悪くて休みたくなった時もあったが頑張って出てたとか、

無理を強制したがる親がさ。
776名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:39.47 ID:4z9y/x60O
>>637

自殺は被害者親の躾のせいじゃなく、あなたの子供の性分(親からの遺伝も含む)とあなたの躾が悪かったからだ、という現実を受け入れるべき。
777名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:44.81 ID:ZuOLqbFvO
賛否両論はあるが、バイト出来るようになったら世界が広がるからイジメから逃れられるのは賛同
さかなくんの話にもあるけど所詮は狭い世界にいるから起こる出来事
学校以外に自分の価値や居場所を見出だせたら
多少なりとも救われる
778名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:02.69 ID:cUP1QR400
これきっかけで6334制崩壊した西原ぐっじょぶw
779名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:07.09 ID:F32ibcnL0
>>775
だから大津の子は死んだんじゃないかなあ。
780名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:07.69 ID:DH6g1iRH0
実際には、身近に強力な誰かが居るか、逃げて逃げて逃げ切るか、の二つ以外には無いよ。
自分で克服出来る人の話は要らないっしょ。
それが出来ない子の為の話以外は意味が無い。
781名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:14.18 ID:XUKql/TA0
俺の意見は、 
いじめられてる子が何やっても難しいと思うので、 
いじめっ子たちと仲良しの奴が1人でもいいから「もうやめよう」と言うしかないと思うね。 
そういう奴が1人、そのクラスに存在するかどうか、それがカギを握ってる。 
782名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:30.02 ID:jC19bJH90
>>744
だから地域社会に人間関係を学べる空間があれば良いと思うんだよ
江戸時代みたいにさ、遊郭や職人や長屋のオヤジがいて
いじめられて学校から帰ってきても大人に泣きついて
「えーそれは大変だったねえ」って聞いてもらえる様な場所。
今は商店街とか普通の大人のいる場所が少ないからね
ボーイスカウトもクラブ活動も流行ってないし。
コミュ障害が増えてるのは日本だけじゃなくてアメリカも
一緒みたいよ。マニュアル店員ばっかりで普通の会話する機会が
無いってさ。
783名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:31.54 ID:ewviP2vu0
>>755
いや、傍観者=糞っていう発想
784名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:35.09 ID:Pn7bC86C0
>>762
そういうのもありかもね。知らんけど。
785名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:39.43 ID:j83YAwZw0
>>749
許されはしないが、絶対に理性のユルいガキはいるし、普段は抑制できててもガキ同士の
その場のノリで理性のタガが飛んだりは普通にある。
みんなで笑って遊んで「いじってる」だけのつもりでひどいことしたりとかな。
あるから、あるものだとして制度を設計しないとダメだろ。

注意力を持って気を引き締めていればミスは起きないのだからミスが起きると致命的な
事態が発生するような設計にしててもいいとか言わないだろ?
起きるものだと考えて、起きてもなんとかカバーできたり緊急停止したりするように
だいたいのものは設計してある。

学校という制度も、そういう「ダメなんだけどやる奴がいる」のを組み込んだ設計にしないと
まずいってのはあるんだよ。
786名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:47.28 ID:wOiAd+Ef0
いじめられる奴ってみんながみんなバイトすら長続きしないような子なの?
787名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:49.31 ID:LKS66LBb0
>>33
矯正するために、早めにきっちりと管理された生活を送らせるべき
必要以上に軽くするのは当人のためにならない。
788名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:55.38 ID:JXZ6L3l10
>上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。

脱税とかね。
789名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:03.05 ID:AoHt7Ox10
>>746
あと、女の子と仲が良い子。
女の事楽しそうにきゃあきゃあと喋ってると癇に障るとか
腕っ節の強そうな友達が近くに居ないとか。
790名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:04.53 ID:B5vvxjiJ0
>>709
お前もピントずれてるなぁ
社会が悪い大人が悪いなんてのは意味が無いんだよ
苛められてるガキにとって重要なのは今苛められてる自分がどう助かるかで
いつになるか解らないルール作りじゃねーんだよ

当事者にとって数年後の法律改正なんてまってられないって事が解ってない
791名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:08.62 ID:A/DEXDuF0
>>763 より西原のほうが
よほど日本人として全うな家柄だろ
ひいおじいちゃんが幕末ドラマの題材になったり
日本史の教科書に出てる日本人はそう多くないぞ
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:33:08.81 ID:wRS3DmbQ0
>>753
イジめられる奴のほうが問題が多い
親の責任が大きい。

挨拶が出来ない、これは論外。
何故か好戦的。これもいじめられる対象。
同年なのに、何故かよそよそしいとか。

自分を変えなきゃ、ずっとイジめられる。
社会に少し合わせなきゃ。自分らしさを出せとか駄目。
最低限の礼儀があって、その上での自分。


まず、自分がやらないことをやってみること。
それが一番。役に立たないことは何もない

何かやって失敗したほうが良い。家にいるより。
その中で成功するものも出てくる。
793名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:26.48 ID:uundf/3/0
こいつは馬鹿なのか?
なんで被害者が、教育を受ける権利を放棄する必要が有るんだ?

苛め被害は特権だと教えろよ。
刑事告訴と損害賠償、行政・学校・教師を相手取り損害賠償請求。

794名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:32.03 ID:UxpUpCyZ0
>>777
それは大いにあるね
795名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:25.20 ID:pL8sOXqs0
小学校の時虐められてた子が突然引越しした事あったよ
「今日で○○君が引っ越しました」
って本人不在で引越しの知らせを聞いた時はさすがにクラス中が下を向いて黙り込んだ
虐められたらこういう選択もありじゃね
796名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:25.37 ID:Cq/uqfvv0
>>747
ソースは?
それとも自称幕末の志士?
797名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:28.46 ID:HtgS6opf0
>>767
>以前、早期退職する率は中卒>高卒>大卒になっているのを見たね

それは組織にしがみつきたいか、独立心が多いかの違いじゃないの
みんなと同じを選ぶひとはそりゃいつまでも組織にしがみつきたいでしょ

そして東電とか、みんな賢いんだろうけど人に大迷惑かけて平気な
自称エリートだってごまんといるわけさ
798名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:43.64 ID:GpBjLhliO
>>738
いじめとか教育とかじゃなくて、複数の人間が集まればどうしても優劣ついちゃうでしょ?

それはどうしようもない事実じゃん 学校でも社会でも

だから生きていく上で劣にならないようにしないとダメなんだよ

世の中のみんなが幸せになるなんて無理なの

799名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:34:54.40 ID:MdEGMBeR0
>>765
できる。

ただ転校という事は地域から離れるわけで、都市圏とかで学校が都合良く立ってない限り引っ越しが必要
ド田舎だと通学範囲内に一校しかないなんてザラだしな
つまり下手すれば親や兄弟も巻き込む自体になる
親は転職もありえるし、兄弟も転校が同時に必要だろうし新たにかかる通学費用その他もろもろもばかにならん
そんな事がホイホイ出来るならとっくにやってる

「転校すればいいじゃない」は「転校できない貧乏人は諦めろ」の裏返しになるから誰も言わない
800名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:08.04 ID:wOiAd+Ef0
>>792
>>753
>イジめられる奴のほうが問題が多い

木村一八という前科者が同じことを言ってましたね。
801名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:15.09 ID:4005jlz40
>>748
デビュー前、出版社への持ち込みはトレースも混ぜたとは自分で描いてるね
ゆんぼくんやちくろ幼稚園の初期の絵はほんとヘッタクソ

802名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:16.24 ID:RA3JFc7GO
>>782
昔を美化し過ぎ。
803名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:20.59 ID:j83YAwZw0
>>781
まあ、確実にターゲットは変るから最初いじめられてた奴は助かるだろうな。
最悪はいじめられっ子が二人に増えるだけっていうパターンだけど。
804名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:44.05 ID:KIZCWB5z0
ざーんねん。
学校でも大学でも会社でも老人ホームでもイジメはあります。
805名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:45.20 ID:B5vvxjiJ0
>>795
逃げるって選択肢は当然有りだよ
でも何故か脳みそお花畑の人は
逃げるなんてとんでもない、その場で戦えっていって
自殺するまで追い詰めようとする。
806名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:49.88 ID:dt9TES3f0
>>513
ここでウダウダ愚痴る暇があったら逃げる準備をしろ
チャチなプライドにかまけてる余裕は無い筈だ
807名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:57.37 ID:WYKHvM+l0
>>10
少年院行きだよそれじゃw
808名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:59.80 ID:XUKql/TA0
>>793
俺は逃げることには賛成だけどね。 

一回逃げるべきだと俺も思う。 
わざわざ毎日毎日、トイレで水かけられたり、殴られたり、お金取られたりするのわかってて
学校に通い続けてる子はたくさんいるだろ? 
そういう子たちが、「学校にいかなくても親や先生から怒られない。安心して家で休める」みたいな空気を作るべきだ、と。 
野田のドジョウ馬鹿首相も、「いじめられて苦しかったら、学校いかなくてもいいよ」とか言えよ、と俺は思ってるぐらいだ。 
809名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:02.86 ID:23SpBhf/0
引きこもりが増えてしまいませんか?
810名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:06.80 ID:iY4JunJM0
>>773
なぜかサイバラの意見を否定する連中が結構いるから。
・逃げたらその後ろくな人生送れない、ひきこもりになる
・根本的な解決になってない、なんで被害者が除外されるのか
というのがそいつらの意見。

あー、逃げろって言う言葉はいじめられっ子を追い詰めるからかわいそう、っていうよくわからん意見もあったわw
811名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:09.94 ID:nXJB9dF20
>>708
いや、それマクロじゃないからw
お前がどういう苦労をしてきたのかは知らんが、大卒は「社会に出た瞬間が有利」なだけだよ。
一個人の人生全体の前半にそのアドバンテージを取れるのはデカいが、それを逃がすと人生が瓦解するわけではない。
現に、今生活している人々が全員そのアドバンテージだけで今の位置にいるわけではないよ。

しかし、イジメ殺されてしまったり、自殺してしまったりすれば全て「無」だよ。
少々スタンダードを外れて貧乏でも、生きている方が何ぼかマシだ。
812名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:17.66 ID:jTYsRErz0
>>793

成人相手なら勝ち目あるが
中学生に勝てるわけない
『子どもどうしのことですから〜』 で糸了
813名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:25.28 ID:sJqZbabv0
正直者はバカやww
嘘ついてなんぼやでwww
814名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:31.34 ID:64C5PEqs0
>>792
暴力事案や脅迫事案、強盗事案や強姦事案に関して話しているときに「挨拶が〜」とか、勘違いも甚だしいレベルの馬鹿乙。
815名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:38.07 ID:x7IiOaOz0
>>792
イジメていい理由など無い。「こうこうこうならイジメられて仕方が無い」という論調で正当化しようとするな。
816名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:36:51.40 ID:WM5mP6vV0
>>730
大津の場合は警察が腐っていて不受理だったが
その場合は弁護士に頼んだほうがいい。
不受理は職務怠慢だからね。だからその場合は弁護士を動かそうと何度も言ってる。
817名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:05.30 ID:9e+Y9sq+0
>>756

中学時代なんて十数年前だが、いじめられていた時の事を考えれば
自分の性格と能力に問題があったな…

イジメ自体は掃除時間にいつものごとく絡まれた時にキレて
手に持っていた箒で殴り倒したら収まったけど

途中で箒が折れて、それでも殴り続けたので相手が血まみれになってたなぁ…
因みに、一人がやられると他の連中は距離をとって仲間が血まみれな事を笑いものに
していた。

で、大騒ぎになって問題が発覚して全て収まった。
何故か学校側の仲介でいじめてきた連中のグループに入ってその学年はつるんでいたな…
818名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:16.54 ID:waltci8j0
まあそういうわけで学力があると
体力・財力もあることになり、
ドラえもんの出来杉のような状態になり、
虐められづらいようだ

結局、虐められる側には何もないのび太になりやすい
だからバイトと学習の両立とか
プログラミングが希望にならないのだ

>>732
俺もいじめは本能に基づいており
なくすのは無理だと思う

だが欧米を見る限り
いじめを否定する思想を持つことで
少なくすることはできるようだ

>>746
まあ早生まれだと体力的には不利と聞く
すると学力的にも不利になるはずだが…

>>747
へえそんな名家なんだ
819名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:16.82 ID:cwnYUJAB0
>>777
死ぬか生きるかの瀬戸際なら”あり”だけど
そもそも虐め加害者を排除できない学校側に問題があるわけで
その現状を無視して嘘ついて逃げろって言われてもねって感じ
820名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:18.53 ID:xVPAXrGM0
>>792
お前は自分の人間性と思考がどれだけ空疎なものか自覚した方が良い。

派遣村に集まっている貧民に「弁護士の資格を取れば良い」とか、
紛争の絶えない中東諸国に「日本国憲法第九条を導入しよう」とか言ってるのと同じレベル。
正しい理屈で正しい結果を出せるほど人間は強くないし、現実は甘くない。

つか、お前さあ・・・
「んなこたあ分かってんだよ!黙ってろガキ!」
ってよく言われないか?
821名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:20.16 ID:wOiAd+Ef0
>>804
学校と違って簡単に警察が動くけどな。
822名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:37:32.38 ID:i3846vBv0
>>513
1) 一人で抱えない事、周りを巻き込んで問題をでかくしなさい

2) 友達に言う、教師に言う、親に言う、校長に言う、教育委員会に言う、警察に言う、マスメディアに言うこと

3) 逃げなさい。不利だと分かっている戦いに一人で立ち向かうのは匹夫の勇であり間違いです
   体勢を立て直し、自分に有利な状況を整える事こそ、戦いの基本です

4) 視野を広く持ちなさい。子供のうちは世界が学校と家しか無い気がするかもしれません。
   が、そんな事は決してない。世界は広いのです。
823名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:01.02 ID:NZWBtPB70
>>739
そんな精神論でいじめは無くならないよ
824名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:08.20 ID:7z0+oDdlO
>>790
最優先なのはそれだよな
825名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:08.68 ID:XUKql/TA0
>>803
いじめてる側の主犯格クラスの奴が「やめようよ」と言う話だよ。 
言った奴がいじめられる側になるような話をしてるんじゃない。 
826名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:09.37 ID:j83YAwZw0
>>786
いじめられた結果、自信喪失と人間不信でバイトすら長続きしなくなるというのも多い。
バイトすら長続きしないぐらいどこに行っても異物としていじめられる奴もまあいる。
バイトなら、というか学校じゃなくある程度ばらつきのある集団の中でなら全然生き生き
やってけるやつらもいる。

それぞれ。
827名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:17.60 ID:fSosJ0KU0
>>793
少年法もあるし、そんなうまく行くもんじゃない

逃げることも重要だろう
828名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:30.90 ID:iY4JunJM0
>>783
俺はどっちかっていうと、君の傍観者ぶりよりも
「残念だけど…残念だけど…」にイラっとしたんだがね。
829名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:42.17 ID:/uLfyyeo0
大津市の教育委員会からの公式メッセージ(公式サイトのPDFより)

>大津市のいじめに関する一連の出来事につきましては、
>社会全体に大きな不安や混乱を与えることになり、たいへん心を痛めております。

※訳 「隠蔽失敗してごめんなさい」

>子ども達の心のケアについて協力し、安心して生活できるように支援してまいりたいと考えております。

※訳 「部活動の停止や内申書で口封じします」

>県としましては先週(7 月11 日)、いじめから子どもを守るための緊急対策チーム会議、および緊急対策会議を立ち上げ、

裁判対策の隠蔽特別チームですね。よくわかります。

>「いじめは人間として絶対に許されない行為である」との認識のもと、いじめ根絶に向けた対策を進めていきたいと考えております。

※訳 「何時何分何十秒地球が何回まわった時?言えないならいじめじゃないし」

>子ども達にとって学校は安全で安心して過ごせる場所でなければなりません。

※訳 「教職員や教育委員会にとって学校は安心して隠蔽できる場でなければなりません」
830名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:49.16 ID:Ga6LDJO0O
サイバラの壮絶な生い立ち、嘘で固めた漫画家人生を知れば
この主張に意義を見いだせる

とりあえず「ちくろ」から「毎日」の夫の死まで通して読め
831名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:51.03 ID:OAxCSLRTO
逃げる癖がついちゃうと、社会人になっても抜けないんだよね…。
私の履歴書、省略しまくりだけど悲惨だわ。
832名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:52.30 ID:64C5PEqs0
>>793
他国の軍隊がいきなり攻めてきたときに、守ってくれる軍隊も兵士もいない、自分で戦う武器や戦略もない中で、
「俺たちは生きる権利がある!」とか声高に叫びながら戦車に轢かれるのはタダの馬鹿です。
833名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:09.48 ID:jC19bJH90
>>802
江戸時代が今よりも良いって言ってるわけじゃないよw
そういう雑駁な人間関係が学ぶ場所があればいいって言ってるだけ
厨房くらいだと学校・塾・家くらいしか場所が無いから
そこからこぼれたら終わりみたいな圧力がハンパ無い
834名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:39.39 ID:wOiAd+Ef0
>>811
>しかし、イジメ殺されてしまったり、自殺してしまったりすれば全て「無」だよ。
>少々スタンダードを外れて貧乏でも、生きている方が何ぼかマシだ。

結局これに尽きるな。
835名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:45.15 ID:zRG1e7rm0
>>833
実際、こぼれて終わっている人が多いんじゃないの?
836名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:47.43 ID:pwWmcPfw0
そりゃ初めは無表情さ
でも厳しい、ほんとはこんなの全然厳しくないんだよ、厳しい訓練に耐えて頑張ってる内に
感情を取り戻して、表情も戻って
学校へ行く勇気だって出てくるんだよ
強くならなきゃしょうがないでしょ
弱かったら社会でやって行けないんだから
学校のいじめ程度で逃げ出してたらこの先何十年どうすんのって事よ
親御さんだっていつまで元気な訳じゃないんだから
だからみんな家に預けるんでしょ
強くなるためにまず必要なのが、痛みを知る事
体罰ってのは弱い子にこそ必要なわけ
家に来る親御さんみんなそこを勘違いしてる
837名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:59.73 ID:k5+Q7z+g0
その通り ほどほど真面目にだわ
838名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:00.64 ID:WYKHvM+l0
>>773
サイバラと伊集院光は2ちゃんだとオレのイメージより5倍ぐらい叩かれやすい☆
839名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:24.49 ID:MdEGMBeR0
>>798
>複数の人間が集まればどうしても優劣ついちゃうでしょ?

よくある勘違いだな
優劣がつくことと弱者がいじめられることは関係無い
お前の後ろに「優れている物は何をしても良い」というゲスな考えが透けて見える
840名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:25.52 ID:ynBmU5RY0
>>819
こういう意見って、結局、臭いものには蓋をしろ、っていってるのと同じだと思うんだよな。
折角、一人の中学生が自らを犠牲にして問題提起をしてくれたというのにさ。
841名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:36.95 ID:zv6enJcx0

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞

全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに
尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、「お上」の威光をかさに来て
振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して
容易に入り込み、権力化するという流れも疑われている。

宮城で問題となったように、もし情報非公開とされている報償費がこれらの防犯パトロールに
使われているとしたら、それは経済的にもバックアップされることであり、
児童虐待通知義務法も検討される昨今、市民は否が応にも「密告社会」に
巻き込まれることになる。

(記者:森山つきた)

http://www.222.co.jp/netnews/netnews.php/articles/detail/SN/36113
 
842名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:51.12 ID:hWdQ78KlP
>>773
サイバラはいじめっ子キャラなのに
いじめられっ子にメッセージ発したら何言ってもとりあえず反発はされる
とおもも
843名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:20.03 ID:XUKql/TA0
>>831
仕事が辛いとか、そういう話をしてるんじゃない。 

学校行くと、トイレで水をかけられ、殴られ、お金を持ってこいと恐喝され、 
そういう苦しみから「とりあえず一回逃げるべき」という話をしてんだよ。
そのあとのことは逃げながら考えるんだ。 

仕事が辛くて「イヤだから辞める」を繰り返してるようなアホの話をしてんじゃねーお 
844名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:24.99 ID:waltci8j0
>>782
江戸時代の江戸は今の東京同様、
田舎者の集まりで、
人間関係が希薄なところだよ
「江戸は気楽でいいなぁ」とか当時の人間が述べている

>>786
俺はそう考えているけど
実際どうかね…

>>792
もちろん子供を弱く育ててしまったのは
親に原因があるだろうね…
だがそれは当の親自身にも
どうにもできないだろ…
845名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:25.85 ID:kTfoNTiI0
>>1
いい!
846名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:26.69 ID:o5PwW/Ze0
西原さんの人生は本当に波乱万丈で多くの苦労や試練があったことだろうと
思うし、人生を戦場のように例えるのも間違ってはいないとも思う

でも、今の子のイジメっていうのは、あなたの時代の苦労話とはまた
違う背景があるんですよ

いじめられてんの?あっそう。じゃ逃げなさいよ

という単純な話ではないんですね
847名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:30.01 ID:ewviP2vu0
>>810
なーんか話通じてないなぁ
「その程度のこと当然考えたことあるわ」ってのをまた敢えて言うなって話だよ
考えたことはあるけど行動はそうそうできない、そう簡単な話じゃない
このスレでも散々言われてるでしょ
そういう人間に「そんなことわかってるけど…」ってことを言い続けても、行動しないことを責めるだけにしかならん
848名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:40.02 ID:64C5PEqs0
>>818
欧(国によって違うが)米のいじめのレベルは日本人の想像を超えるレベルですが、何言ってるんですか、あなたw
849名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:44.22 ID:LdPUoEfw0
大人になるまで頑張るってのは同感だな
いじめというより、今で言う虐待にあって
育ったんだが
5歳くらいの時には絶対生き抜こうと決心した
こんな辛い思いだけで死んでたまるかと
そのために勉強したな、図書館で通い詰めた
850名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:44.07 ID:WM5mP6vV0
>>827
いくら少年法があっても傷害が無罪になるわけではないよ?
よって被害届→起訴は有効な手段。
851名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:44.73 ID:j83YAwZw0
>>818
うん、だから小学生までは4月生まれと3月生まれで知力・体力の落差がでかくなる。
でも中学ぐらいになるとそこまでの差がでなくなってくる、って言ってる。
そっからは、本人が得意かどうかみたいな話。
てか俺、4月生まれで座学は得意だったけど運痴だったぞ。
852名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:53.60 ID:wOiAd+Ef0
>>833
身分制だとレールから外れようがないという「メリット」もあるしな。
853名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:03.79 ID:dt9TES3f0
>>831
俺だってそうだぜ?
いちいち書いてたらきりがないから適当に省略してる
会社はいちいちそんなもん調べない
854名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:04.82 ID:EKNAPH9r0
いじめる奴の主犯格は、
親にやられてることをやってるだけ、って相場が決まってるよ
つまり被虐待児童だけど
子供だし、親のやることを疑わないから罪悪感がない。

いじめられる子は往々にしてマトモ
殴られても殴り返さない、そそのかされても集団万引きに加わったりしない、
そんな社会人として当たり前の行動ができると
いじめられたりするね
855名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:06.02 ID:m+4atwwy0
今どきの親はどいつもこいつもお前らみたいに教師を教師として見ていないところがある
当然ながらガキも舐めるようになるし、弱虫は教師を頼れなくなる
そんだけ生徒役を演じているフシがあるんだわ
856名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:27.59 ID:zRG1e7rm0
>>839
あんたは上から目線で、俺の方が世の中を知っているって感じで
相手を劣者とみなしてレスしているじゃん。
いじめ側の立場にいて、相手をいじめているのを自覚していないタイプでしょ。
857名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:39.59 ID:iY4JunJM0
>>830
「まあじゃんほうろうき」もな。
あの毛を毟られてる鳥が、その後映画化されるような漫画を描くとは当時思わなかった。
そう思って今読むとまた痛快。
858名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:48.53 ID:UxpUpCyZ0
>>831
それでも生きてるじゃんw
859名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:57.05 ID:tR9Kovbf0
自分もいじめられていてできれば休みたいけど16歳まで仮病で休むのできなくない?ばれるでしょ・・・もうちょっといい案を考えてください
860名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:14.83 ID:ZuOLqbFvO
>>819
徹底的に相手側と戦えなんて、綺麗事でしかない
まして大した人脈も力もない中学生やその家族に向かって
悪を排除しない学校と戦えなんて現実的じゃない
まずは避難して安全を確保するのが先だろ
生きるか死ぬかなんて段階になるまで逃げないなんて最悪だ
命あっての物種
861名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:35.73 ID:3wA5iu+B0
なんでDV夫から逃げなかったんだ?かわった人だねー
862名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:37.25 ID:mrXZf+cr0
引きこもりが増えてしまいま
863名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:41.30 ID:xVGqJsDT0
イランラジオ(プロパガンダ機関)「アメリカでは30%の人が読み書きできない(正確には習熟度)!」(プロパガンダを聞いて喜ぶ)ネトウヨ「やった!勝ったぞ!」→そのアメリカに大幅に劣るイランと欧州(苦笑)、成績の大して変わらない日本(苦笑)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/pisa.html
864名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:43:57.47 ID:GpBjLhliO
だから>>513みたいな人間は淘汰されていくんだよ

イジメはよくないけど集団で生きていく以上弱い個体は淘汰されていくの

865名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:02.34 ID:j83YAwZw0
>>825
その主犯グループが5人いて、そのうち一人が「やめよう」つったら裏切り者だろ。
言った奴がタゲられるに決まってんじゃん。

>>835
だからこぼれても受け皿になり得る別の軸の人間関係のある空間があればいいって
>>782は言ってるんじゃないのか?
866名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:13.65 ID:MdEGMBeR0
>>856
お前はどうしてそんなに下から目線なの?

>>860
そうそう
「いじめられてる人が覚醒していじめが無くなりました」というアホな妄想と現実の区別ついてない奴が多い
867名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:21.13 ID:/zXzXRxp0
社会に出れなくなって自殺でFA
868名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:27.60 ID:tQ7+F+7F0
滋賀県のはいじめのレベルじゃないけどな。
キチガイを閉め出す覚悟を大人が持たなきゃならんけど
今は寝たきりの我が子を普通教室に通わせたいみたいな
キチガイ親もいるくらいだからなあ。
869名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:27.69 ID:xVPAXrGM0
正直であるべき
自分に厳しく他人に優しくあるべき
真面目に生きるべき
努力するべき

これを律儀に守ると、数人の偉人と同時に、その数万倍の負け組と自殺者が生まれる。

子供たちに、何事もほどほどが良いってことも教えてやれよ・・・
870名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:28.57 ID:VR1Hevrf0
自分でどうにもならないときは親に頼るか人権団体に頼れ議員に頼れ
議員に頼んでなんともしてくれないときは新聞社に24しろ
うちの子がイジメられたとき、相手の子にそんなにイジメが好きならおまえをイジメてやるぞ、
おまえは学校でそう教えられたのか、親に教えられたのか?幼稚園でそう教えられたのか
誰に教えられたんだ!!!???
詰問してやったら青くなり、最後うちの子が大泣きで退場
うちの子は別件で泣いていたが、おまえは誰かが泣くのが楽しいのか!
などと詰問しておいたので、かなりビビってたが、泣いている理由は伏せといた
871名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:36.52 ID:RA3JFc7GO
古代から「三十六計逃げるに如かず」と言う。無駄な戦いをするより一旦逃げる事も大事だ。
872名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:42.48 ID:XZEIqQn50
サイバラの「逃げろ」を批判してる人達って
「逃げないで戦え」っていう考えなの?
それともそれ以外の解決法なりアドバイスなりを考えてんの?
それとも全てに絶望してて「死ぬしかない」って考え?
873名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:48.66 ID:XUKql/TA0
>>858
無駄にね 

>>859
サイバラが言う仮病を理由にってのは続かないけど、 
「いじめられて苦しんでる子が休んでも親や教師から怒られない」
そういう空気を作るのは、今の社会にとって必要だ。 

一発首相が何か宣言して言えっつーの 

874名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:49.27 ID:wOiAd+Ef0
>>860
宮本武蔵は剣術よりも逃げるのがうまかったといわれてるしな。
875名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:50.50 ID:HtgS6opf0
>>834
同意

それにキムタクだって野口英世だってジミーちゃんだって

いじめられてた人の人生<そうでない人の人生 なんて決まってない
人生はなにがどうころぶかわからんよ
876名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:52.89 ID:DH6g1iRH0
仮病で休むと家まで襲撃しに行くんだよなあ、いじめっ子って。
しかも、嘘を吐いたと言う事で更に虐めが酷く成る。
877名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:53.46 ID:QfR5wSN20
それにしても朝日は何時までいじめで記事稼ぐ気だよ
そんなにいじめが好きなら本人が自殺した時に記事にしとけよ
878名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:02.16 ID:avT4Y+GS0
>>842
でも西原は学生時代に、お昼に机を寄せてご飯に食べる相手に困ったのが
トラウマになってたりと、順調でない学生生活を送っていたのは確かだよ
苛められたというより、浮いてたんじゃないかと思うけど…
879名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:14.12 ID:fSosJ0KU0
相手が子供だと警察は動いてくれないことが多いので
大人になるまで時間稼ぎするというのは合理的だと思う

まずは生き延びることだろう
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:45:27.67 ID:wRS3DmbQ0
殴られたら殴り返せばいい

自分の身は自分で守る。それが当然。
教師はそれを教えれなければいけない。

何か言われたら、自分の意見を相手にぶつける。
それで相手が傷ついたら、そこで考えればいい。
881名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:28.97 ID:WM5mP6vV0
はっきり言おう。

虐 め ら れ た か ら 休 ん で い て は 、

 被 害 者 自 身 が 犯 罪 の 隠 ぺ い に 加 担 す る の と 同 じ 。
882名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:29.91 ID:hOjUgQsb0
日本自体がかなり閉じられた世界だからね。
問題なのは、確かに死ぬくらいなら逃げてもいいけど、
一度逃げてしまった人間は、逃げることを覚えてしまうんだな。
大人になるほど人生は過酷になっていくのだから、対応できなくなる。
お母さん的発想というか、女の人らしい意見のような気がする。
883名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:30.84 ID:Uh0vYxi50
どっかの声優と違って含蓄のある言葉だ
884名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:35.77 ID:7z0+oDdlO
>>850
14歳未満には刑事罰はないよ
885名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:36.45 ID:jTYsRErz0
>>864

天敵のいない場所に移動
これが進化
886名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:42.46 ID:64C5PEqs0
>>859
少し休むことで軽度のいじめは止む。ターゲットが変わるなり飽きたりしたして。とくに初期。
少し休んでも解消しない程度のいじめなら、それは全面戦争するなり、戦略的撤退をするなりしなければならないレベル。
状況の判断をするためにも、「とりあえず休む」は有効な戦術。
887名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:45:44.18 ID:zRG1e7rm0
お前らだって、
5連続敬遠の明徳義塾の監督のスレには
逃げるな、卑怯者って書き込んでいるんでしょ。
その変わり身の早さ、主義主張の無さこそ逃げの人生で大事なことなんだろうな。
888名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:07.67 ID:hrtD2B0l0
>>846
いや だから>>1では ”戦場では子どもも人を殺します。しかも、時には大人より残酷になる。”
と言ってるんでしょ

生き延びろ というのはかなり切実な表現だと思うよ
889名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:25.80 ID:j83YAwZw0
>>844
人間関係希薄ったって大家と言えば親も同様、店子と言えば子も同様の世界で、
田舎みたいにえげつなくずるずるべったりじゃないっていうだけだと思うが。
890名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:31.30 ID:MdEGMBeR0
>>864
進化論で社会を語るな氏ねと
ダーウィン初め散々生物学者が言ってるのにお前はなにも学んで無いのか?
891名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:38.40 ID:waltci8j0
>>851
それならスポーツ選手に4月生まれに集中する傾向は起きないでしょ
残念なことに幼い内についた差で
芽が摘まれてしまうようだ
892名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:39.81 ID:kxQPNklu0
>>876
そこまで行くと気付かない保護者に問題があるけどな・・・

普通は相手の親がいるテリトリーに踏み込まないよ
893名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:53.16 ID:dD35tM/10
こいつの糞漫画読めばこいつがチョンブラ出身なのが丸わかり
日本人の原体験とは明らかに異質なで不快極まりない出自が
見て取れる
894名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:46:57.03 ID:XUKql/TA0
いじめられてる子に言いたい(・д・) 


  まず生き残れ     悩むのはそれからだ 
895名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:14.48 ID:Q9Jo/il70
転校するという手もあるけど
実際には親にも言えないのが実情だろうな。
896名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:30.00 ID:QfR5wSN20
で、16過ぎても社交力も何もなく一生引きこもり人生の始まりでしょ
そんな人生生きてようが死んでようが大して変わん
897名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:35.24 ID:gv1z2EVc0
言ってることは分かるが、現実いじめられっ子の心理はそう簡単なもんじゃないんだよ
898名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:36.05 ID:UxpUpCyZ0
>>859
親にばれたくないの?
そういう時は保健室登校するんだ
保険の先生に相談すると力になってくれるよ
899名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:41.75 ID:ikLrjUZP0
>>579
差別って意味わかってる?
差別ってのは、差の無い対象に差をつけた扱いをする事。
対象に差があって、その差異に応じて扱いを分ける事は「区別」と言うんだよ。
お前といじめっ子は同じじゃないだろう。
どこが違うのか良く考えてみな。
どこをどう直せばみんなと同じように扱ってもらえるのか。
人と同じに扱われたいのであれば、差別するな!と他人に求めるのではなく
人と違う所はどこなのか、それを正しく認識して自分が変わる努力をしなきゃ。
もちろん人と違う所は個性でもあるんだから必ずしも変える必要は無いんだよ。
でもその場合は個性に応じた「区別」がなされる事も受け入れる覚悟が必要なんだ。
世の中どっちも自分の都合のいいようになんてそんな我が侭は通らないんだよ。
900名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:43.99 ID:WM5mP6vV0
>>884
12歳だよ。
901名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:47:54.43 ID:BEdkQedS0
いじめ程度なら休めばいいってのは正論だわな
でもいじめで自殺ってのは、いじめだけじゃなくて追い込みかけられてるのが常だろ
金銭が主だろうけど、家族を裏切ってまで金策に走るとかさ
何が言いたいかというと、ちょっと、いやかなり甘い
たとえ昔と比べていじめの内容がゆとりのあるいじめであっても、追い込みかけられたらつらいわな
902名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:40.15 ID:ZSxKUtmB0
こういうの偽善って言うんだよなあ
反吐が出る
903名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:40.69 ID:DH6g1iRH0
>>892
お前みたいに何も知らない馬鹿は書き込まない方がいいぞ。
そもそも親が自宅に居ないとか、普通じゃない家庭の子が虐められるパターンも結構多いんだよ。
親がおかしいとか、んな事言ってる場合じゃねーの。
現実を書いてんだよ。
現に大津で自殺した子は家まで入られてただろ?ニュース観ねえの?お前。
904名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:49.66 ID:hOmTwcmR0
虐めてる奴を暴虐の限り殴り飛ばしてやれば無くなるだろ
我慢しないでぶつけ返してやれば良い
905名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:51.83 ID:GpBjLhliO
>>839
お前みたいな世の中わかってます風のやつがいるんだよな

そして気が付かずに劣個体を攻めるんだよ

お前にはわからないと思うよ
906名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:55.44 ID:5aMEqHKr0
なんでもいいけど、最後は本にするんだろ?アカヒ
いじめの子供から金とるんか!
907名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:58.06 ID:64C5PEqs0
>>887
おまえの国では敬遠すると死人がでるのか、すげえな、おいw
908名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:02.21 ID:xEukTkNc0
>>1
こっちの方が具体的でずっと真っ当。
もうひとつのポエムの方は大人の自分が読んでも悲しくなったなあ。
909名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:02.21 ID:wOiAd+Ef0
>>890
社会保障制度の存在は進化論では説明できないからな。
910名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:08.50 ID:WYKHvM+l0
>>897
恥ずかちい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってことだな?
911名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:09.44 ID:BgqMIP0i0
いじめ側が大津のように親が権力者や有力者だと
休むとか小手先の対応はほぼ無理だと思うね
いじめ連中の影響下に汚染された地域と見なして
素直に親と相談して一家まとめてその地域から避難するのが吉
912名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:12.10 ID:x7IiOaOz0
>>864
じゃあもう法律なんて無くせばええやんww

レイプされても強盗されても「弱いほうが悪い!弱肉強食だ!」で解決するんだろう?w
913名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:28.12 ID:vuHidUSF0
大人になったらいじめる側が、あの時はごめんとか謝ってくるよな
本気で悪い思ってるなら今すぐ首吊って死ねって思うけど
914名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:33.55 ID:KIZCWB5z0
>>821
県警次第だろ。
神奈川県警とか愛知県警とか全く動かないと思うぞ。
915名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:34.46 ID:VR1Hevrf0
>>808
トイレで水かけられたら、そのままそいつらに抱きついてやるけどね
あるいは、そいつらの席にびしょぬれで座ったり
ゴメンといって、トイレ掃除用の雑巾でそいつの所持品とか顔拭いてやればいいんだ
口ん中まで突っ込んで
916名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:43.20 ID:9e+Y9sq+0
>>900

それは少年院にはいる年齢じゃね?
14未満は触法少年扱い。
917名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:54.67 ID:KQ/noQKq0
>>895
ふつーの親なら、親に言えたら9割がた解決したようなもんだからな

そこが一番のハードルだよな
918名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:49:58.05 ID:RRL4w52V0
>>887
大丈夫かお前

このスレもその明徳義塾のスレも
同一人物が書いていると思い込むようになったら
完全病気だぞ、それ。
しばらく2ちゃん離れろ。
919名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:10.90 ID:U6DGb1gn0
>>881
でも学校行ったら殺されるんだよ
920名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:31.88 ID:O/POcl9i0
サイバラは取りあえず逃げろ!と
元来長いものには巻かれろって考えの方だからいじめ減少とかは考えない
921名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:44.75 ID:jC19bJH90
>>836
そういうタフネスが間違っている
イジメは何が何でも強くなって乗り越えなきゃいけないものではない
逃げては駄目なのは自分の人生の課題からだ
自分が幸せになるために最大の努力して夢や目標を達成することだ。
そういう能動的な努力を大人は教えるべきだ。
イジメのような主体性を失った受身の苦労はいくら耐えても強くならない
虐待やDVの被害者は保護されるのに、何故イジメは耐えないといけないんだ?
イジメの許容は「親に虐待される方が愛情のある家庭より強くなっていいだろ」と
言うのと同じだろ
922名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:52.09 ID:xFVjnQFF0
みんな面倒臭い理屈をこねくり回しているだけ
要は相手よりも強い暴力を持てばいいだけだろ
今回の大津事件でも自殺した生徒が、隠し持った小型ナイフで相手の太ももでも刺してやれば、すべてはより簡単に解決したんじゃね?(笑)
923名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:58.83 ID:vgIuDk0+0
>>810>>838>>842
サンキュー
考え方は人それぞれとは言え、賛同しがたい意見もあるねえ
虐げられた者が何とか逃げ延びられてその後も生きていけたら
それはそれで良い事だと思うんだけどな

サイバラお前がいうな、みたいなとこもあるのかwワロタ
924名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:59.68 ID:RA3JFc7GO
>>903
それ、大津が特種なだけじゃん
925名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:00.00 ID:waltci8j0
なぜか解らないが弱者の活路は示したがるが
弱者救済には動きたがらない人が多いな?

弱者救済に強者からの慈善が必要なのは明らかだろう

どうも自民党あたりがする「自助」=「弱者切捨て」を推奨する人が多いようだ

どうやら政府の手先かね…
虐められた子供が就職できず、生活保護のお世話になるという事態を避けたいようだ

俺に言わせるとそれでもいじめからの逃げ道が、できるならいいじゃないかって気がするね
926名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:03.15 ID:Q/QoFSBL0
逃げたって何の解決にもならないよね
不登校になったら人生終了だろ
927名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:15.14 ID:3GkGMk7G0
社会人になっても、いやなこと、いやなやつ、いじめは必ずあります。
いやなことがあれば、仮病を使って会社を休んで60歳まで生き延びましょう。

できるもんなら。
928名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:19.94 ID:w989OncA0
自分が弱い時は逃げるのも仕方ない、負けるのも仕方ない
でも、いつかきっと力をつけて逃げずに済むように、勝てるように成長して行く
そんな生き方をすべき
929名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:22.83 ID:xEukTkNc0
確かに16歳になれば、全てが解決とは言わないが選択肢がかなり増える。
930名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:26.75 ID:655EI5SZ0
逃げずに立ち向かえ!
グループのボス格のヤツに謝る振りして、頭突きアッパーかましてやれば
イジメはやむよ
931名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:28.23 ID:tQ7+F+7F0
>>872
逃げるのはもう判ってることだから
いちいち新聞が記事にする必要はないし
識者がしたり顔で語ることでも無いと思うからじゃないかなあ

>>873
総理が言うより、文科省のホームページに全国共通の欠席届けフォームでも作って
そこで受け付ければいい。口だけでなくて堂々と逃げられる仕組みを作ってやらないとな。
932名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:30.98 ID:iY4JunJM0
>>847
だからさ、マンツーマンで「逃げろ逃げろ」ってくどくど説得してるわけじゃないでしょ。
一方通行の記事でしかないわけ。
こんなの考えたことあるよ、無理だよ、って思うなら仕方ない。
でも考えたことない子、もう一度考え直す子だっているでしょ。
そういう子が救えるかもしれないんだよ。
933名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:32.21 ID:QfR5wSN20
それで内申勉強もボロボロで禄な高校行けず禄な勉強できずに禄な大学、就職先に行くのは虐められた本人なんだけどね
いじめた奴は少なくともそいつよりは良い人生送ってるだろう
934名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:36.85 ID:RzUxXtO10
日本は紛争地帯だったのかwww
935名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:42.49 ID:A/DEXDuF0
このひとのシリアスな話は読みごたえあるよね
日本人なら誰もが知る豪商高田屋嘉兵衛から
いまの没落に至る経緯も面白いが

地域一の名門女子高で
教師陣による暴力やいじめや非行行為の捏造、
教育委員会による黙殺のなか、孤立して戦った話は偉かった
逃げろ、というのは実体験から来た意見だとおもう
936名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:49.32 ID:zRG1e7rm0
>>907
あんたは、どのレベルを基準にして22回も書き込んでいるの?
すべて、いじめ被害者が自殺に追い込まれるレベルを想定しての書き込みなの?
周りもあんたと同じレベルで書き込んでいると思っているの? なんか反応に困るわ。
937名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:50.67 ID:XUKql/TA0
仕事がイヤで 会社を休む大人なんかゴロゴロいるこのご時世だぜ? 


 蹴られ、殴られ、水かけられ、机に花瓶置かれ、陰口言われ、お金恐喝され・・・・・・・・ 
 それに苦しんでるなら学校休んだって問題無いだろ? 
 
 親と教師には最初「学校行け」とか怒られるけど、
 親や教師に怒られても、俺みたいな世間一般の不特定多数の人間からは「休むのが正しい」と見えるよ。 

 あと、苦しんでる子が学校行きたくなくて休んでも、神様はきっと怒らない。 
 親と教師は馬鹿だから怒るけどねw

938名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:52.13 ID:j83YAwZw0
>>887
今年もそういうのあったのか。なんか定期的に甲子園の連続敬遠ってあるな。

>>891
それはリトルリーグとか、少年○○団みたいなプロに行くための下部組織の選抜の時期とかも
絡んでてて、サッカーだと8月生まればっかりとからしいぞ。
結局あれは「プロは小学校の時からエリート教育してないと上に行けないから、小学校時点で
頭角表せてないとダメ」ってのが原因。

普通の体育の授業レベルで脚が速いとか遅いとか、部活で野球やってますレベルとか、そう
いうのなら中学から差が埋まったり逆転したりは普通にある。
小学校の頃160ぐらいあってでかくて強いと思ってたやつが中2ぐらいで成長止まって、140ぐらい
しかなかった奴がにょきにょき伸びて強くなったりとかな。
939名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:51:59.02 ID:hWdQ78KlP
>>878
イメージより普通の人なんだなよなあ
つまり、サイバラという特異な漫画家にしては
あまりに普通の意見だからガッカリ、つーとこかね
940名無しさん@12周年:2012/08/05(日) 13:52:03.08 ID:q8xPmhrh0
いやだからウシジマくんのようにさ
いじめっ子の首謀の奴が一人の時に半殺しして
恥ずかしい姿を映して脅すまたはネットでさらす。
一人なら武器つかえばどうにか
941名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:12.40 ID:DH6g1iRH0
>>924
はああ???

呆れて笑ったw
942名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:15.42 ID:wOiAd+Ef0
>>925
弱者救済には増税が不可欠だからな。
どうせたいした増税幅でもないのにな。
943名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:28.26 ID:uCjnjJprO
自殺するならいじめっ子を殺してからにしろって
先生が言ってくれたらな
944名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:32.77 ID:bw/oGKCz0
>>903
どこソースで断言してるのか分からないけど、自分もこの手の問題で保護者を蚊帳の外にしているのはおかしいと思う
仮病使うより普通に保護者に頼るように薦めるべき

下手にひきこもって精神を病むとリハビリに10年コースだよ
945名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:56.88 ID:jTYsRErz0
>>927

いやなことがあったら、証拠を押さえて損害賠償を請求しましょう
成人同士なら十分勝機がある
946名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:08.44 ID:xVPAXrGM0
>>911
いじめで自殺する子の親ってさ、
子供のそういう相談を受け付けないキャラばかりなんだよね。
子供も分かってるから相談できない。
自体を悪化させこそすれ、改善を期待できないから。
逆に、いじめで弱り切っているところへ説教の嵐をかぶせてトドメをさしてきたりする。

子供が自殺した後で「ああ、相談してくれれば・・」みたいな事を言うけどさ、
子供だって馬鹿じゃない。相談できる先は必死で探した末の絶望。
947名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:10.04 ID:KQ/noQKq0
>>922
それができない子を集中的にいじめるからなあ

俺はいじめのニュース見ると、死ぬくらいならぶっ殺せばいいだろと思うが
そういう奴はやられないんだ
おまえなんかには絶対わからんよと言われた
948名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:32.43 ID:EVHImd0l0
大人になっても逃げるんですか?w
生活保護も簡単にもらえなくなるよ?w
949名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:36.91 ID:WM5mP6vV0
>>916
少年院送致だから前科にならない・・・・のかな?
でも犯罪者が学校から出て行くんならいいんじゃね?w
加害者が出て行くのは本末転倒だよ。
950名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:53:37.51 ID:ZuOLqbFvO
>>926
世の中には様々な進学・勉強方法があるのに
不登校したら人生終了とか
どこの未開発地帯にお住まいですか?
951名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:01.41 ID:wSKL542h0
同窓会で謝罪されても今更だもんなー
952名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:23.47 ID:vFY0s/9+0
>>896
知人の子供が、虐めが原因じゃないけど中学は不登校で、定時制から大学に行って
国家資格を取って大きい会社に就職したよ。まぁ少数派かもしれないけど。
953名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:25.02 ID:9e+Y9sq+0
>>921

殴られたのに恐怖により殴り返す事ができない。
そのような軟弱指向で生きる意味があるのか?

例え、多対一であっても

というのがいじめられていた時の人生の課題だった。

結末は>>817
954名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:31.05 ID:WjGsiOWE0
西原さんらしいなぁ。とりあえず生き延びるという姿勢には賛同。
そりゃ、戦える人はいいけど出来ない人もいるんだし。
955名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:34.17 ID:MdEGMBeR0
>>927
それを「社会が糞」と思えないのが偉く不思議だわ
社会を改善して次世代に伝えるのは社会人の義務の一つだろ
そうせずにただただ与えられる環境に甘えているのは奴隷だよ
956名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:48.62 ID:waltci8j0
どうも「いじめは減らすべきだが
政府の金は使いたくない」というジレンマの結論が
「学校を辞めても活路がある論」らしい

虐め問題を解消するような体制を学校・警察などに整えるコストが
嫌のようだな…

>>942
まったく弱者救済にやる気のない政府だよ…
957名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:54:49.23 ID:HtgS6opf0
>>931
>文科省のホームページに全国共通の欠席届けフォームでも作って

それおもしろい。
学校や教育委員会に「いじめはなかった」とか言わせない。
本人はいじめと思ってた、ってことは少なくともわかる。
958名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:02.33 ID:XUKql/TA0
>>915
それができないから 苦しんでるんでしょ。 
それができないから 死を選んじゃう。 

なので、一回逃げるのは大賛成 

>>926
逃げっぱなしじゃないよ。 
一回、ちょっと逃げて考えるってことだよ。 

 
 『一回やめて、仕切り直ししろ』ってことだよ。 
959名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:02.78 ID:KIZCWB5z0
被害者が死ぬまで泣き寝入りとか
仇うってやりたいよな。
加害者が自殺するまで追い詰めたいよな。
960名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:11.39 ID:RA3JFc7GO
>>941
普通は自宅までなんざ来ないし、入ると事もない。そういう特種な案件だからこそ自殺まで行ってしまっただけだ。
961名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:20.13 ID:pwWmcPfw0
>>872
戦えとは言っていない
耐えろと言っている
我慢ではなく忍耐
解かるか?違いが
962名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:21.19 ID:o5PwW/Ze0
残念だけどイジメで殺される子たちの親は
子どもにとって頼れる存在ではないのですよ

嘘をついて学校を休んで親に保護してもらえるのなら
最初からそうしているはずなんです

わかりますか?

絶対に自分のことを庇ってくれるはずの親が庇ってくれない
だから死を選択したり、そのまま殺されてしまったりするんです
963名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:43.57 ID:LOWWloFe0
うちの妹が中学不登校から30まで実家でひきこもってるけど
まああれも生きてるには生きてるけどなあ・・・
964名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:48.95 ID:KSY/I5Sd0
何このオナニー作文。
こんなお花畑思考で解決するとは思えんけどねえ。
965名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:55:56.54 ID:WYKHvM+l0
>>927
中学生みたいに視野が狭いのと 社会人になったあとでは選択肢も違ってくるので
同列に考えてるのがバカ
966名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:03.89 ID:WM5mP6vV0
>>919
だから被害届出そうよ。警察が取り合わないなら弁護士へ。
なんで被害者を犯罪の隠ぺいに加担させるのさ。狂ってるよ。
967名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:07.84 ID:mlF4pZJU0
国がキャンペーンでも張ってるの?
続けざまで鬱陶しい。
こんなんで金もらえたらいいよな。
968名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:10.54 ID:PFwCRq0z0
まあ自殺してるのは年配が
多いんだけどね
969名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:17.79 ID:xVPAXrGM0
>>961
お前はバカか?
耐えきれなくて自殺する子たちに「耐えろ」ってどんな無理ゲーだよ。
970名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:20.95 ID:HwXRzpJI0
スレタイしか読んでないけど、イジメなんて完全に犯罪扱いにでもしない限り減らすことすら無理なんだから
イジメられてる生徒の逃げ場所を作ってやるほうが簡単だ
静養所とかに簡単に移動できるようにしてやったりすりゃいいのに
971名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:21.46 ID:owceQ5TUi
人から愛情を受けることも、与えることもしない人間はどこまでも残酷になる。

人としての精神的な成長ができない人間とはそういうものです。

自らの目の前の欲望に囚われる人間は、動物と変わりはない。

過ちを犯したかといい、独善に陥り、人を非難し、残酷な結末をのぞむ連中も同じだろうけれど。
972名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:27.86 ID:zRG1e7rm0
>>965
社会人の方が視野が狭いって。
973名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:28.82 ID:m+4atwwy0
空手やボクシング道場は時間がかかるし回りくどいから
手軽に握力を3ヶ月促成で身につけて
メリケンサックみたいな隠し道具を持っておくのはオススメだ
白兵戦で武器を奪われない程度の鍛え方は最低限必要
974名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:36.84 ID:LdPUoEfw0
逃げろってのはサイバラが逃げることに長けた人だからだよ
新しい環境になじむのが早かったり、思い悩むことが少なかったりと
喧嘩するってのは体力のある子向けだし
ある程度その子供にあった解決法がある

自殺まで行くのも色々あって
感受性が強かったり、暮らしに喜びを見いだせなかったりして
死んじゃう子と
大抵の子供が死ぬぐらいまで周りが追い込んでしまって
結果死んじゃう子もいる

ケースバイケース
ただ誰もがこりゃ死ぬだろと追い込まれたりするケースは
無くさないといけない
それ以外は教師や両親、専門の機関が見て気がつくしか
ないだろう
とりあえずいじめを無くそうというスローガンは止めた方が良い
減らそうとか、みっともないとかそっちのほうが現実的だ
975名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:44.88 ID:x7IiOaOz0
>>966
被害届けだしても「子供同士のいざこざ」って軽いイメージがあるから碌な対応しないと思うけどなー
976名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:48.82 ID:QfR5wSN20
>>958
逃げて考えてその後どうすんのさ
977名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:56.67 ID:655EI5SZ0
弱肉教職 これが社会のルール
978名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:17.42 ID:DH6g1iRH0
>>944
ソースはオレの地元の虐めをやってる奴等はそうだった。
つか、ソースが必要なほどの物じゃない。
そんな事も解らない奴は、はっきり言って論外。
馬鹿過ぎる。ちと、驚くレベル。嫌味じゃなく。
虐められてる子の家はまともな筈って想像してる時点で実態を知らない。
そんな事は限らない。
979名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:23.05 ID:XUKql/TA0
>>931
その欠席届フォーム いいね。 

「氏名」「学校名」「クラス」を書いてメール送信、と。 
これでわかるもんね。文科省の人たちは。 
980名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:24.14 ID:waltci8j0
やはり政府が、こんなメッセージを出しているようでは
どうにもならないと言わざるを得ないな…

「政府の金で虐められた側の生活を面倒見る」くらいのことが
どうして言えないのだ?
981名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:26.82 ID:RzUxXtO10
>人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。
>これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ
まあ同意だな

>その先に「ああ、生きててよかった」と思える社会が必ず待っています。
ほんとに嘘って大事だなw
982名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:27.80 ID:wOiAd+Ef0
>>975
刑事告発という手があるけど。
983名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:32.72 ID:GhYokZxJ0
とりあえず大人同士だったら犯罪として扱われる事件を
子供だからという理由で虐めと言うのは止めよう。
大人が警察に通報する事件は子供同士であったとしても
当たり前のように警察に通報し本人もしくは相手の親に責任を取らせる。
学校も保護者もそういう世の中に変えていく努力をすべき。
984名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:38.94 ID:XZEIqQn50
>>961
なるほど、戦わず、逃げず、耐えろ、と言っていたのか(笑)
ありがとう。
まさに戦場だな。泣きそうになってくるわ。
985名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:40.40 ID:WLYmYZjw0
いじめはともかく不登校を薦めるなよ
今流行ってる仕事には行けないけど遊びには行けるって言う新型うつ病って子供の頃からこうやって甘やかされた連中じゃね?

986名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:47.15 ID:LEydcOpT0
>>962
中学の頃なんて親には言いたくない、頼りたくない、迷惑かけたくない、
もっと言えばうるさい、とか色んな気持ちがあるじゃん

あなたはきっといい子だったんでしょうねー
987名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:51.69 ID:nXJB9dF20
>>834
>>875
そういう人たちのように、世間から持てはやされるほどの成功でなくても、
「カツカツだけど食っていける」「2DKの借家住まいで、太目の嫁とガキがいて
軽の中古に乗って回転寿司に行くのがたまの贅沢」とかでも、死ぬよりはいいと思うね、俺的には。

逃げずに済むんならその方がいいだろうけど、「死にたい気持ち」が出てきたら、あるいは生命の危険を感じたら
学校なんかいくらでも休めばいいんじゃないかな。命と引き換えにしていくようなモノでもないからね。
988名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:54.69 ID:KQ/noQKq0
>>965
中学生が一番世界狭いかもしれないよな

塾とか予備校やスイミングやら行かせたら、学校と別のコミュニティ持てるのに
死んだ子は塾行ってなかったんかな
989名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:56.05 ID:7z0+oDdlO
>>949
加害者が犯罪者だろ?
990名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:56.27 ID:fSosJ0KU0
>>927
「子供の場合」と「成人の場合」では手段が違うという話し

ちゃんと文脈を読もうな
991名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:57:56.73 ID:EVHImd0l0
>>980
一生の面倒は見きれないよ?w
992名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:09.76 ID:HtgS6opf0
>>962
サイバラの両親どんなか知ってる?

親に守ってもらえなんて書いてないだろ
993名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:16.79 ID:w989OncA0
嘘や仮病で休まなきゃならないような学校を放置してる国が悪い
それを見て見ぬふりしてる日本人全体がクソ
みんなの責任です
日本も落ちぶれるわけだ
994名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:28.72 ID:xVPAXrGM0
>>974
いや、「にげても良いんだ」って事を大人が教えることは大切。

テレビも漫画も映画もドラマも教科書も全てが、
「にげちゃだめだ、にげちゃだめだ、にげちゃだめだ・・・」ばかりで洗脳されているから。

逃げるって事は必ずしも批判されうる方法じゃない。
995名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:34.21 ID:o5PwW/Ze0
西原さん

もうね、命の危険を感じるほどにいじめられている子に対して
嘘をついて逃げろって、そんなことじゃないんですよ

逃げ場所がないんです
996!ninja:2012/08/05(日) 13:58:47.82 ID:wRS3DmbQ0
イジめられる奴は、自分がイジめられていても、相手のことを考えちゃう。

DVされている嫁が、殴られていても旦那を想うのと同じ。
殴られていても、相手を可哀想だと思う。
チクったらこいつの人生は終わりだ、可哀想とか。

そういう心を持つほうが問題。
世の中、そんな甘いことでは生きていけないことを教えるべき。

相手を蹴落としてでも、自分が活きる方法を考えるべき。
997名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:49.95 ID:Yh+ouhho0
>>6
自分はサイバラみたいに言ってくれる人がいなかったから。
自分で高校に行くまで堪え忍んだよ。
自費で高校卒業した後は、まあ・・・

今思えば「あのときに2ちゃんがあればなあ」だけど。
ま、こればっかりは仕方ない。
998名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:58:59.39 ID:QfR5wSN20
>>970
逆でしょ
犯罪者を移動させるべき
何で被害者が隔離されなきゃならんのだ
999名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:02.54 ID:owceQ5TUi
>>951
けしてあなたを許さないといってやればいい。

自分が罪の意識からまぬがれたい一心で謝るのであれば、一生苦しみ後悔して生きてくださいとでもいえばいいでしょう。
1000名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:14.51 ID:F32ibcnL0
>>995
もうどうしろっていうのwwww どうしてほしいの?ん?ん???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。