1 :
春デブリφ ★:
でんでん虫
新型ノートの方がマーチより燃費言いのな
これはスーパーチャージャーつけないと損だね
4 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:28:41.87 ID:d7awGsi00
TD08
軽自動車にはターボ車があるよね
排気量がショボイからエコとは真逆の意味で需要があるようだ
6 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:30:31.48 ID:DEYv6/020
ターボって使った方が燃費いいんか?
8 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:31:39.49 ID:GmZCupi00
コンパクトカーにスーパーチャージャーか。
すさまじい時代になったもんだ。
バイクにもつかんかなあ。
250ccくらいの実用車で、40psくらい出したらバカ売れするな。
9 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:31:52.60 ID:oPZiCwG20
ホンダのターボは早かったな
11 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:32:06.74 ID:bwt0M39q0
12 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:33:08.48 ID:UnIr5O1s0
13 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:33:17.23 ID:hK65f0YA0
スバルの軽を買おう
ただし中古な
14 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:33:23.08 ID:tEFNR0z60
リーンバーンエンジンでターボは作れないでしょ
それよりダウンサイジングしてターボをつけたのね
でもターボも欠点があるんじゃ
15 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:33:46.98 ID:e7oBPEaU0
軽四だとターボ無しでは辛い。特にワゴン。
16 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:34:00.59 ID:rrd9ZS7c0
シティターボU復活だな
>>6 今見るとかっこ悪い車だよな、ハチロクもだけど
恥ずかしい^^;
>>9 ホンダはレーシングカーにはターボ作るけど市販には殆ど作ってないな。
シティとかレジェンドにあったかな。
>>7 2000tの自然吸気より1300tのロープレッシャーターボって感じ
下品な加速がたまんねぇー
スピードだけは馬鹿みたいに出る軽自動車というのが怖い
22 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:11.21 ID:RBwEgoUBO
日産がスーチャーでヨタがタボ…時代が逆転した?
23 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:17.17 ID:UAtcGKGT0
>>6 写真の車 かっこいいね
ロータスとか欧州車っぽい
やっと小型エンジン+ターボの流れになってきたか
次はミッションの高効率化だな
25 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:47.13 ID:DX1eMVPIO
まあ元々ターボつきエンジンは
排気エネルギーの再利用が出来てエコだからって日産が売り出した物なんだし
26 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:56.03 ID:mzbGHDEHO
トラックのターボと同じような役割だよねぇ?
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:35:56.16 ID:ItSEOcS90
ぼく、たーぼー
28 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:08.67 ID:H6drGWLE0
1500tクラスのクリーンディーゼル作ってくれよ
>>17 旧車会とかの珍走もどきが乗る車になっちゃったしなぁw
31 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:34.31 ID:hK65f0YA0
マツダのリショルムコンプレッサーは
20年早すぎたな
>>7 ターボで吸気量を増やし、FIで少なめに燃料を入れ、リーンバーンエンジン状態にしてやるなら、燃費は良いよ。
(´・ω・`)
ミラターボの速さは異常
俺クラウンがちぎられた
>>8 んなもん、20年落ちの中古でも250で45馬力だからな。
触媒の値段が高いから馬力絞っているってだけで。
35 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:39.61 ID:UAtcGKGT0
>>18 ライフにもNBOXなもNBOX+にもゼストにも普通にターボモデルあるよ?
ターボ車でCVTって乗りにくそう。
37 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/05(日) 11:38:01.62 ID:1Cb1Qh440
38 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:38:45.48 ID:KrZJuVTb0
39 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:38:51.80 ID:hK65f0YA0
スーパーチャージャーって
マッドマックス2のイメージが強いのですが。
ついアクセルを踏んでしまい大儲けしたガソリン屋から自動車屋に
大規模キャッシュバックキャンペーンが展開されると予想
またカタログ数値を上げるための細工かよ。
実燃費との乖離が激しい日惨がまたインチキするのかよ。
ターボチャージャーとかスーパーチャージャーとか、どういった利点があるの?
全くわからない。
45 :
雲黒斎:2012/08/05(日) 11:40:17.94 ID:AfPDsqdk0
三菱重工とか日本のメーカーは昔から軽自動車の小型タービン作ってるから得意だろうな。
短距離ばかりの人にはターボは向かないんじゃなかったっけ?
47 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:23.58 ID:SdWKYpND0
「時代の波」ちゅうやつだな?
勝てないよな、時代の波には。
大東亜戦争も時代の波で戦ったのに、現政権は爺ちゃん婆ちゃんを全否定して政権とってるんだぜ!
南方や、シベリアの極寒地の土の中で、遺骨さえ帰国できない英霊の皆様は、お盆には一斉に今の政治家の枕元に立って、首をグイグイ締め付けて欲しい!!
電気自動車より
燃費がいいわ
49 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:41:34.77 ID:hK65f0YA0
プーリー小径化したスーチャー車乗ってるけど
トルクの化け物ですわ
>>48 換算が難しいよな
火力発電所換算だとリッターどれくらいなんだろう?
51 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:42:43.68 ID:PZL49iva0
>>44 欧州ではアコードにディーゼルターボがあった
まあ正直スーチャのフィーリングはなんか変
>>34 それ。2stだろ…
Γは帰って、、どうぞ…
エコカーって結局もとにもどっただけやん。
55 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:43:37.03 ID:x3uGKnvO0
>>8 VT250Fターボが出てれば、時代は変わったんかねぇ…
エンジンなんかいじるより、安っぽい内装なんとかしろ
技術的に20年前とほとんどかわってないだろ
>>43 強制的に圧縮空気を燃焼室にぶち込める→小排気量でも大排気量と同じ燃焼空気量を確保出来る
昔なら安い自動車税で一つ上の排気量のパワーが出る
これが20年前くらいのターボ氾濫時の認識だな
軽4はいまだにこれだが
>>6 ユーノス・コスモの事もたまには思い出してあげてください・・・
59 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:14.86 ID:LcybJm3J0
メモターボなら俺のパソコンに装備してるのだが
NAが自然吸気ならターボは不自然吸気
ダウンサイジングターボの時代にSCのノート
62 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:45:36.17 ID:KUA6I0jw0
エンジンをできるだけ軽くして流してるだけの時は燃費向上させて
必要なときだけどっかんターボを回せば良いちゅ発想か
>>7 ピストン形状が違うので、普通は悪くなる
これはVWのマネだな。
ターボはもともとそういうものだろ。
ようやく正常な使い方になっただけ。
>>62 ちげーだろw
実用域でトルク稼ぐためのもんだ
67 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:47:54.18 ID:GmZCupi00
>>64 それ以外にも、気圧が低い場所で所定のパワーを出すという意味もある。
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:07.57 ID:WfK+lnDy0
今ならスターレットターボを乗りこなせる
69 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:33.48 ID:KUA6I0jw0
NAは「合意の上」
ターボは「無理矢理」
>>66 実用域ちゅかぶっちゃけ過渡トルクじゃね?
70 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 11:48:51.44 ID:n+dbfGKo0 BE:114156757-PLT(13000)
71 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:59.84 ID:LLTcHEvd0
この記事ひでえな。
なんでターボ車復活の例にスーパーチャージャーのノートが出てくるんだ?
記者はターボとスーチャーの区別すら付かないのか。
新聞記者はアホばかり。
>>8 ホーネットやバリオスU、探せば走行距離短い中古あるぞ?
250マルチの40psなんか、ありふれてる。
73 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:49:40.62 ID:gTWjgX3BO
また三菱のやる気に火がつく…かな?
>>38 アクセル踏むと燃料計の減りを体感出来るらしい
75 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:04.68 ID:UAtcGKGT0
>>64 元々は軍用航空機用の高高度性能の向上のための手段として実用化されて車ではレース用だし
市販車だとBMWとポルシェが最初期だけどどっちもパワーを得るためだろ
全然違うべ
>>58 あ?俺のHC3Sディスって・・・どうぞどうぞ。
77 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:43.03 ID:6i7L3tZI0
結局VWの後追いかよ
目の難きにしてダウンサイジング馬鹿にしてた奴はメクラだったわけだ
78 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 11:51:28.59 ID:n+dbfGKo0 BE:88064339-PLT(13000)
どっかで安全基準ガン無視の500kgくらいの軽自動車つくんねぇかなぁ?
79 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:44.88 ID:XkNSPyxe0
レガシィのGTは街中じゃ7走らん
80 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:45.04 ID:GmZCupi00
>>72 いやいや、新車で実用車風味でないとなあ。
40psあっても、中低速スカスカ・ハイギヤードで乗りづらいじゃダメだろ。
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:51:45.75 ID:DEYv6/020
ターボは
ターボ君
シティーターボしか思いつかん
83 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:01.35 ID:YcOOCgdH0
>>7 同じ排気量ならターボの方が燃費悪い
同程度のパワーで比べるなら燃費がいいこともある
84 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:01.85 ID:KUA6I0jw0
>>71 昔、全国紙が競馬関連記事で間違った記事を載せそうになったのを
そこでバイトしてた学生が見つけて間違いを指摘したけど、デスクは
聞いてくれなくて、頭にきた学生は競馬新聞の中の人を連れてきて
ようやく訂正させたそうな
あいつらは知識レベル以前にモラルが無い
4コーナー手前で馬群に飲み込まれるのが売りだったあの頃。
86 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:09.76 ID:x3uGKnvO0
>>43 どっちもタービンで吸い込む空気を押し込むと言った点では同じ。
ターボは排気ガスでタービンを回し、スーパーチャージャーは機械で回す。
弱点は、ターボは効き始めるまで時間が掛り、スーパーチャジャーは機械で回す分エネルギーロスがある…
こんなところだっけ?
87 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:17.02 ID:n6oLNCu30
シェールガス・オイル革命が現実化しつつある今、燃費由来でのエコブームに意味はない
あるとすれば温暖化がどうとか大気汚染がどうとかって話になるがなんだか弱い
88 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:39.33 ID:payvfAD20
V-MAXスーパーチャージですね
日本のターボは添加剤はいらんのですか?
>>71 そりゃスーパーチャージャーが排気タービン式加給機も含む総称だからじゃね?
90 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:03.45 ID:PM8JNsIZ0
欧州でダウンサイジングターボが流行っているのはガソリンの質が日本よりも良い事も理由の一つだろうな
欧州のレギュラーは日本のハイオクと同じくらいのオクタン値
そして日本のような山あり谷ありが多く存在する国でこそ、このダウンサイジングターボ(S/C)が必要
特に1500cc以下の排気量の車にはな
問題は日本のレギュラーガソリンではオクタン値が低い為、ノッキングしやすい事…だな
>>62 どっかんターボじゃなくて、実用域のトルクを増すためのものだよ
NAだと排気ガスはそのまま捨ててエネルギーは全て無駄になってたけど、
ターボ車だと排気ガスがターボのタービンを回すので、過給のエネルギーとして利用されるから無駄が減る
>>57 パワーが出るってことは加速がよくなるって認識でおk?
あと坂道で頑張れるとかか
ノートって韓国がらみのキムチカーだっけw
>>71 >なんでターボ車復活の例にスーパーチャージャーのノートが出てくるんだ?
アホはお前。ターボ車復活の話しでなはない。↓
「ターボ」などのガソリン過給器に、復活の動きが出ている
95 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:46.03 ID:HZLBI5ge0
96 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:53:57.40 ID:7ZB2aLjq0
あたかも世界初!みたいな顔して売り出すんだよねw
たー坊ってエンジン直ぐに切っちゃいけないとかめんどくさいの?
ターボとかマクラーレンMP4-4の時代の御伽噺
99 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:49.52 ID:w7EBO9U40
初代アルトワークスターボの速さは異常
俺ローレルがちぎられた
次の信号でボコってやったが
100 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:00.80 ID:UAtcGKGT0
>>80 ホーネットで中低速スカスカ?
2ストのNSRやVγじゃあるまいしそんなわきゃねーべ
スーチャーといえば谷口
102 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:55:12.69 ID:KUA6I0jw0
>>97 全開運転した時はちょっとクールダウンした方が良いとは言われてるけど、
普通の街乗り程度なら不要です
再び俺のL70Vミラターボの時代が来たな。
>>86 スーパーチャージャーはクランクシャフトで回す。
あとスーパーチャージャーはタービン式じゃないものが多い
>>71 俺でもタイトルつけるなら、
過給エンジン車なんて書かずにターボ車って書くなぁ
ターボ言った方が素人にも判りやすいだろう
T51RKAI付けてるけど燃費よくない(´・ω・`)
108 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 11:56:01.85 ID:n+dbfGKo0 BE:52185582-PLT(13000)
>>97 最近のターボはそんな事ない
車庫入れとかで普通に回転数落ちるから、そのくらいで十分らしい
ただオイル交換はマメにしとかないと、タービンが焼け付く
109 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:29.84 ID:/q0mGzAK0
>>7 100km以上で連続走行するような状態ならターボは燃費がよくなる
現実には高価なハイオクやオイル交換・タービン交換費用を考えると
燃費分は取り返せない
昔は2Lで自動車税が激変したから利益が出たww
110 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:29.84 ID:Y7vH0gmV0
じゃあシーケンシャルツインターボな
111 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:56:30.94 ID:BzWIe0270
ターボメーター(笑)
>>32 その代わり、排熱が追い付かなくてエンジンがメルトダウン・・・
115 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:35.22 ID:Ub5aqIvp0
今の過給エンジンは低回転からぐいぐいトルクが出るから、乗っててほんとに楽
ちょい古の高回転型のスポーツカーをあっという間に引き離せる
結局アクセルを踏む量が減り、郊外では燃費が伸びる
116 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:57:52.52 ID:7ZB2aLjq0
>>97 隣のボンが
軽のくせにアイドリング長くてウザイんだよな
マフラー変えててうるさいし
市街地走行くらいでターボタイマーいらんだろ
若い頃、中古でフェアレディZ ZR-Uってのを購入したが
ノーズの長さとインテリアのダサさに耐え切れず
即効でテンロクのボロいのに買い換えたことがある
ターボタイマーがついてたんだけど操作方法が分からずに
GS入るしばらく前からエンジン切ってたのは
今となっては笑い話だがなw
119 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:03.12 ID:R+/GcZqbO
>>66 時速100km/hで平坦路を走るスカイライン級で必要馬力が20馬力を切るんだってばよ。
なら要らない馬力をどう生まずに済ませるか?って話になって、じゃあ排気量をおとして加給で済ませようか?って流れだろ?
121 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:15.52 ID:gVhg8XcG0
122 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 11:58:15.48 ID:n+dbfGKo0 BE:13046922-PLT(13000)
>>114 B-29か!
日本は過給器作れなかったんだよな
>>97 ターボのタイプによるがな
今のターボは昔みたいな長時間の待ちはいらんみたいだが
124 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:39.31 ID:KUA6I0jw0
>>155 サーブの低圧ターボ乗ったけど、あれは街乗りでも面白かった
125 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:01.63 ID:+10212/H0
>>6>>17 未だカッコいいと思える自分の感性は変なのか?
後継のFDなんて日本屈指だと思う。
126 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:14.53 ID:Y7vH0gmV0
127 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:26.20 ID:78T+hJBz0
128 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:42.06 ID:4oBbCJE20
そういえばスズキのター坊という名車があってだな
129 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:43.24 ID:53ibWqkI0
昔から日本には究極があるだろ
軽ターボww
あとね、VWのターボはききが遅くてターボ効かしたら燃費普通だよ
通常回転なら燃費はいいと言うインチキ
踏んだら普通の車
ノートは大丈夫か?
130 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:59:53.84 ID:FxdzhYD40
ターボ車にはちゃんとデカール貼っとけよw
131 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:03.43 ID:LLTcHEvd0
>>94 貴様には脳がないのか?wwww
記事のタイトルは「ターボ車、エコカーで復活の動き」だぞ。
ちなみにいまの日本でターボ車が復活している動きはまったくみられない
のでこの記事は捏造記事だ。
新聞記者はアホ。wwww
>>53 つ YAMAHA/FZ250 FAZER
今時のまともなターボ車なら、エンジン停止後も電動ポンプで冷却水を回すから
アフターアイドルなど不要
134 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:00:33.35 ID:ab9D6bYD0
ターボ車はちゃんとターボ使用時の燃費の表示もしろよ
詐欺だぞ
>>80 おまいは、公道でどんだけかっ飛ばすつもりなんだ?
特性上14000で最大トルクの2.4だが、低回転でもコンパクトカーより数段早いぞ?
(バイクとしては遅いが)
カタログスペックしか見てねえだろ。
136 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:23.34 ID:bWzdXZGf0
この国の車両保有台数が伸び続ける一方、エコ()
元を抑制しろよ。
137 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:53.90 ID:PZL49iva0
>>75 日本初のターボ搭載したセドグロだが
それまでL28がメインだったが排ガス規制の影響で
L20の少ない排気量でL28同等の出力を得るのが目的だったんだから
今で言うダウンサイジングターボだろう
138 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:55.00 ID:NdRh2Y0k0
日産のノートはレギュラーガソリンで動くの?
>>116 この時期なら温度の下がり方は急激じゃないからタイマーOFFでいいと思うがね。
俺は温暖な時期はタイマー切ってる。
140 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:06.58 ID:wJ+yuCbT0
今の若い子ってタービン交換とかして楽しむ人少ないよねぇ。。。
ん?
すぐにエンジン切っても問題ないぞ?
142 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:23.16 ID:gTWjgX3BO
>>86 LNGやケロシンの燃焼ガスをタービンに吹き付け、コンプレッサーを駆動する
コンプレッサーは圧縮空気をタービンに送りこみ、タービンはより大出力を得る
得られた熱エネルギーでファンやプロペラ、ローターや発電機を回したり、排気ガスの反作用を利用したり
排気ガスにはまだ十分な酸素が残っているので、もう一度燃料を吹き付けてもっと大出力を得たり…
とかだよな、ターボエンジンって
143 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:24.51 ID:U8nCSywO0
ターボしか興味ないのヨ
144 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:26.49 ID:OsGT7tnN0
スーパーチャージャーとターボチャージャーは同じ「スーパーチャージャー」なのだが!
正しくは、
ルーツブロア・スーパーチャージャー
リショルムコンプレッサ・スーパーチャージャー
エギゾーストタービン・スーパーチャージャー
という。
ターボとスーパーチャージャーを区別するのはおかしい。
どちらも同じもの。
枝として分かれてるだけだ。
145 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:32.88 ID:Y7vH0gmV0
オイルリークで煙幕吐くのもターボ車の醍醐味
146 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:33.86 ID:KjzNvO/20
燃費がと言うけど、オイル交換とかインタークーラーとか部品故障なんかどうなの
NAがエコになってきたからってターボつけたって、メンテめんどくなるだけじゃん
>>134 じゃあNA車も全開時燃費を表示してください
それはそうとMTを標準にしなさい
選択肢が少な過ぎ
151 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:33.51 ID:/q0mGzAK0
>日本は過給器作れなかったんだよな
ガソリン・オイル・点火系
当時は無理だった、10年後なら作れてた
アメ公のやり方はいつも同じ 勝てるうちに言いがかりをつける
イラクやアフガンも同じ
一番の先駆けはAUDIの1.8ターボだったなぁ
そっからVWグループ全体に波及、BMWでさえNAのST6捨てる始末。
日本のエンジン技術はドイツから見て遅れている
153 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:52.67 ID:sSNlKEf/0
まあ燃費がたとえ良かろうとキムチなノートは絶対にナイわw
156 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:25.30 ID:zHJMyOU30
>>149 急激な温度変化が良くないので139は正しい
いまは焼き付きの心配はほとんどないからね
ルプリか
>>112 インタークーラをデカくすればいいだけ。
摩擦は小型エンジンのままなんだから、同出力帯のインタークーラでじゅうぶん。
159 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:16.68 ID:foHXtEQbO
フルブーストから急停車するわけじゃないんだし流してればターボタイマーなんて要らない
160 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:23.95 ID:OsGT7tnN0
バカは、「ターボ=ハイパワー」としか思ってないから齟齬が出る。
ターボはただ空気を押し込むんだから、別にパワーを出さなくてもいい。
そしてエンジンは常に理想的な空気を吸えているわけではない。
吸えてないところに押し込んでやるんだから、エコなデバイスなのだ。
エコをパワーに振ったら日本の誤ったターボ感、つまりターボ=スポーツカー=危ないになるというだけ。
162 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:05:55.20 ID:N5a4/Uks0
660ターボATのワゴンRと1800NAMTのスポ車持ってるけど、
燃費11km/L前後で同じくらいだよ。
でも、H15年式のワゴンR、出足はめっちゃいい。
ターボが効くのが早いんだよね、上は伸びないけど。
出足でエンジンが「ごももも・・・」って感じで伸びないでいるうちから
ターボトルクで加速してくw キモチワルイw
筒内噴射で吸気絞り廃止と空燃比制御による出力制御をやって、一般走行時
は希薄燃焼状態を維持する。過給器は可変ジオメトリーとして低速からの
ピックアップを可能とする。
DCTミッションと組み合わせて損失低減をはかる。
164 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:12.34 ID:B1nV5N9xO
原発も反対で
二酸化炭素も出したくない
坂本龍一みたいなひとはどうすればいい?
166 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:29.74 ID:Y7vH0gmV0
NAは20万キロ以上余裕で運用可能だが
自家用車ターボーはOIL管理完全でも軸受がもたん
167 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 12:06:30.12 ID:n+dbfGKo0 BE:68494537-PLT(13000)
でもさ、ヨーロッパってターボ車に馬鹿みたいに税金かかるんじゃなかったっけ?
168 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:32.18 ID:VviN7cZt0
>>92 それはパワーというよりトルクだな。まあ、概ね比例するけど。
かつてマツダが出したSC付ミラーサイクルエンジンと似たような発想だな
170 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:33.65 ID:FxdzhYD40
>>152 つか、いまさら内燃技術を磨いてもなぁw
大学でも内燃やる人間ほとんどいないらしい
BMWとかMBの直噴ターボは1250rpmから最大トルク出るからな
アクセル踏まなくても流れについていけるから実燃費いい
特に信号がない地方の郊外の国道とかだとカタログ燃費簡単に上回る
ストップ&ゴーだとあまり燃費良くないけどな
コンパクトなエンジンにターボはもう海外で需要が高まってる。
日本のターボが海外に売れてる。
そういや
>>81みたいな日本のスポーツカーは北米で根強い人気があるとの話を思い出した
>>130 鏡文字でな!
>>135 まぁ、乗れなくは無いけど楽では無いな。
コンパクトカーより早いとか興味無ぇし、20年落ちではさすがに、やる気で踏まれたら多分置いていかれるw
176 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:07:35.10 ID:GmZCupi00
これってJC08モード測定では、チャージャーが作動しないんだろ?
セレナのなんちゃってハイブリッドとといい、日産はいつから
レギュレーションの抜け道探すような会社になったんだ...
178 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:08.22 ID:YqyZvGLe0
スカターボの初代の平均燃費は5km/lくらいだった。へたすると4km/l台になった事も。どこが燃費がいいんだよ!w
179 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:08:22.40 ID:CLHhbQIU0
>>165 プラスはとりあえず朝鮮って言っとけば問題ないから
実際ダウンサイジングターボ+SCの車に乗ってるが、渋滞路と流れのいい道での燃費の差は激しい
あとはこの時期、さすがに熱ダレは感じる
インタークーラーに水をかけると途端にもりもりと元気になる
>>167 CO2排出量に課税だからターボのほうが税金安い
182 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:18.34 ID:/q0mGzAK0
>日本のエンジン技術はドイツから見て遅れている
単に欧州がガラパゴスなだけ
デジカメの時代にフィルム式カメラを開発するようなもの
すでにHVへの以降は規定路線
184 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:29.37 ID:A9CHJZHF0
IHIウハウハ! 株買っとけ
>>170 スカイアクティブdisってんのか?
改善の余地まだあるだろが。
HVでもガラパゴにならなきゃいいけどな
187 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:48.68 ID:+LlNDCV1O
188 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:55.10 ID:mQqc8VD00
でもハイブリッドほどは今後劇的な進歩を望めないだろうな
189 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:03.05 ID:RO4vNiy+O
ここまでサニーターボルプリ なし
190 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 12:10:07.13 ID:n+dbfGKo0 BE:19570032-PLT(13000)
>>181 いいこと考えた。
二酸化炭素じゃなくて一酸化炭素で排出すれば……
>>164 死んでホルマリン漬けにしてもらえばいいと思うよ
>>172 ごめん、それ誤爆でしたw
>>177 でもマーチより燃費よくない?
つーかさ、燃費気にするような人はチャージャー作動させなくてもかまわないだろ?
必要なときだけ作動すればいいってだけでさ。何が問題あるのか俺にはさっぱりだ。
けど〜しっかり壊れるCVTも搭載して乗り換えタイマーセットするんでしょ・・・
193 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:10:33.02 ID:6811iqsG0
昔はリアに付くTURBOてエンブレムが
誇らしげだったよねw
>>193 フロントに鏡文字でTURBOというのもなかなかだぞ
ターボとスーパーチャージャーってまったくシステムが違うんだけど・・・。
レスもターボとスーパーチャージャーがごちゃ混ぜになってる。
大体スレタイがアホ。
この場合
「過給器、エコカーで復活の動き」
とすべき。
196 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:01.90 ID:tndfbxWo0
エンジン小さいと燃費いいけど、ターボにしたら燃費悪くなる。
結局、ターボの材料がかかるからターボの方がエコじゃないような気がするんだけど、
なんでダウンサイジングしてターボが良いって言われてるか誰か教えて。
198 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 12:12:20.43 ID:n+dbfGKo0 BE:88064339-PLT(13000)
>>188 あれはEVが出てくるまでの過渡的な技術だから。
って液晶も有機ELとかSEDとかが出てくるまでの過渡的な技術って侮ってたら
この体たらく
199 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:12:32.44 ID:Y7vH0gmV0
>>187 ガソリン用の高速ターボは、まだまだシール甘い。
>>179 そうか、全ての起源は朝鮮にありだもんなw
”ダウンサイジング”とは、クルマに限らず、モノを小さく作って利益を上げる手法です。
そしてクルマに関して言えば、エンジン排気量を小さくして燃費を向上させる手段です。
欧州では今、ダウンサイジングが大流行です。最近のフォルクスワーゲンがいい例ですね。
例えば、昔は1.6〜2リッターのエンジンを積んでいたゴルフが、今は1.2〜1.4リッターになっています。
おかげで燃費は17km/Lと過去最高のレベルです。
その他にも、フィアット、ダイムラー、BMWなどほぼ全てのメーカーが取り組んでいます。
実は米国のGMやフォードも、ダウンサイジングを進めているのです。
さて、排気量が減ると何がいいのでしょうか?
簡単に言うと、抵抗・損失が減るから燃費が良くなります。
そもそもエンジンってものは、機械抵抗のかたまりです。
吸排気バルブを動かす動弁系のロス。空気を吸い込むときのポンピングロス。
ピストンの摺動抵抗や、回転部分の摩擦抵抗など、挙げればきりがありません。
これらの抵抗・損失を減らす手段はいろいろありますが、排気量を減らすのが一番手っ取り早いのです。
具体的にどれぐらい効果があるかと言うと、排気量が3分の2になれば15%、2分の1なら25%も燃費が良くなります。
そんなにいいなら誰でもやりたい所ですが、問題もあります。エンジンのトルクが減って、非力で遅いクルマになるのです。
ワゴンR素敵ね
そんな欠点を補うには、以下の方法があります。
1.過給器で空気を押し込む
2.モータでトルクを補う
3.ギヤ比を低くして高回転まで回す
最近、欧州車が好んでいるのが1番の方法です。
ターボチャージャーやスーパーチャージャーを使って過給し、実質的な排気量を大きくします。
ガソリン直噴方式を併用することで、圧縮比を高くできるので、熱効率も良好です。
そして日本で流行っているのは2番のモータ補助、つまりハイブリッド車です。
プリウスにしろ、CR−Zにしろ、その性能からすれば明らかに小さなエンジンを積んでいます。
プリウスは1.8リッターで小さくないと思う人もいるかもしれませんが、アトキンソンサイクルを採用しているため、実質的な排気量は1.5リッターにもなりません。
しかしその動力性能は2リッターの実力に匹敵しますから、立派なダウンサイジングですね。
1.8リッターになることで旧型より損失は増えているのですが、回転数を下げられるので高速燃費は改善しています。
3番目の高回転化は、出力は稼げますが、燃費面では不利です。回転数が上がると摩擦抵抗が増えてしまいますから。
過給にしろ、ハイブリッド化にしろ、最大の欠点はコストアップです。
過給の場合はターボやスーパーチャージャーが追加になりますし、直噴システムも高価です。
ターボの場合は、ターボラグと言うアクセルレスポンスの悪さも課題になります。
しかしCO2規制と排ガス規制が強まる欧州では、ディーゼル車にばかり頼る訳にも行かず、ガソリン車も過給ダウンサイジングでがんばっているのです。
対するハイブリッド化は燃費向上代も大きいし、ターボラグも無い、実に便利な対策手段ですが、コストの高さも半端じゃありません。
しかしトヨタやホンダのがんばりで、だいぶコストも安くなりましたし、渋滞の多い日本には都合のいい手段と言えます。
故兼坂翁の夢を日産のコドモが実現しよった。
もし存命だったら「三気筒なのが残念ナリ」とおっしゃるかな。
205 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:13:47.96 ID:R+/GcZqbO
現行の大型トラックは全てターボ
>>204 これでノウハウが蓄積できれば、もうちょっと大きいサイズの車にも適用するとおもうが、
1500cc超えればさすがに4気筒採用するだろうよ。
>>196 同じパワーなら大排気量NAより小排気量ターボのほうが燃費が良くなるって話
211 :
雲黒斎:2012/08/05(日) 12:15:34.56 ID:AfPDsqdk0
>>142 ジェットカーで0-400mやるわけじゃねーし。
>>23 FCはかつてプアマンズポルシェって呼ばれてたんだよ。
213 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:07.38 ID:izNGIYXv0
>>195 そもそも記事自体がウソだからね。
次期ノートに過給器付きも設定されるってだけで、
過給器が復活する「動き」なんてものはまったくない。
214 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:14.25 ID:96+zLw0x0
ターボはオイル交換が頻繁
X1
216 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:16:56.91 ID:/q0mGzAK0
>あれはEVが出てくるまでの過渡的な技術だから。
EVは100年後だよ
EVのために電池とモーターを開発すれば
HVの性能が上がるww
400万円で100kmしか走れないリーフと
160万円で買えるHV おまえどっち買う?
217 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:10.06 ID:nhSpca9p0
IHIに御用聞き行って来るか
218 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:20.01 ID:lHq6v145O
>>209 何この恣意的なタイトル
>韓国や中国、それに、タイ
ここから韓国だけピックアップとか、どれだけ韓国気にしてるのよw
このタイトルつけたやつは相当韓国愛してるんだな。
220 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 12:18:03.13 ID:n+dbfGKo0 BE:26093524-PLT(13000)
>>216 燃料電池って今どうなってんでしょうね?
221 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:18:18.22 ID:gu/DBN5Y0
昔の430、ジャパンのL6ターボが好きだった
アクセル踏んだ時の「ひゅ〜ん」って音、あとジャパンにはブースト計付いてて、
免許取り立ての小僧だった俺は痺れまくりだったなぁ〜
>>175 トルクウエイトレシオって知ってるか?
バイクは年々色んな規制入って遅くなってるの知ってるか?
ホーネット(最終は06)のエンジンの基本設計は20年前、クオーターマルチで規制の影響少なく結果として早いわけだ。
バイク海苔なら常識なんだがな。
車なら相当なスポーツカーじゃなきゃホーネットより遅いわ。
3気筒の非力なエンジンに過給器を付けて
重量加算や高速走行を補うだけだな
無理をすれば燃費は悪くなる
224 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:22.28 ID:7F5eCqjs0
ちょっとターボの様子を見に行ってくる。
225 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:43.22 ID:GokWswBi0
ECU 「おい、おまいら!!次のサイクルが始まりますた。一番気筒に集合しる!」
インジェクタ 「詳細キボンヌ」
ECU 「今回はアクセル全開ですが、何か?」
排気タービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
吸気弁 「パワー空燃比キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
排気弁 「全開ごときで騒ぐ香具師は逝ってヨシ」
ECU 「オマエモナー」
クランク角センサ --------上死点-------
クランク角センサ --------下死点-------
ECU 「もうすこし詳しく。>>クランク」
吸気弁 「それより燃料投下キボンヌ」
ECU 「水温うp」
排気弁 「↑誤爆?」
排気タービン 「ブーストage」
インジェクタ 「ほらよ燃料>気筒」
吸気弁 「神降臨!!」
排気タービン 「ブーストage」
ECU 「糞ブーストageんな!sageろ」
排気タービン 「ブーストage」
ブーコン 「ブーストage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェイストゲート 「(ブーストを上げたら)負けだと思っている」
ノックセンサ 「イタイ燃焼をしているのはこの気筒ですか?」
ECU 「氏ね」
プラグ 「ここで流れを読まずに点火してみるテスツ」
排気タービン 「ブーストage」
エアフロメータ 「タ ー ビ ン 、 必 死 だ な ( 藁
226 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:46.04 ID:GzwIHcKi0
ターボは日本が強いな、スバル、三菱はそれしかないようなもんだし
ホンダは独自を持ってるし、日産はいろんな排気量技術がある
>>175 楽ではないは同意しとく、だが、高回転楽しむ奴らには幸せなんだよ。
228 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:48.08 ID:R+/GcZqbO
>>215 X1turbo X1turboII X1turboIII X1turboZ X1turboZII X1turboZIII →X68000やっぱ排気量上げてんじゃん!
229 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:55.70 ID:hZMjdLdD0
>>58 アクセルふかすと燃料計が減っていくのが目に見えるっていうのはホント?
230 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:59.75 ID:Tjmjhfh40
バブル期に「日産スカイラインターボのタクシー」を見たことがある。
今どころか、当時だって目を疑った。
231 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:21:32.19 ID:ixOCH1iD0
超小型原子炉タービンを使用しての加給は出来ないものだろうか?
232 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:21:45.73 ID:hpLvBniM0
雑誌の名は忘れたけど
最近は低圧縮高過給じゃなくて
高圧縮低過給がブームなんだって
書いてあった
だから昔のターボとイメージ違うかもよ
乗ってみたい
ターボタイマーとか、今から思うとカーアクセサリー屋に踊らされてた装置だった
ほんとうに必要ならメーカーが最初から付けてるはず
2,3分走ってコンビニ寄ってアフターアイドリング、家に帰って又アイドリング・・
そりゃ燃費も悪いわけだ。
>>191 チャージャーが手動スイッチで作動すると思ってんのか?
モード測定のような運転ができる人(状態)なら燃費は良いだろうけど。
235 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:23.63 ID:FxdzhYD40
問題はターボに乗ってるとバカに見える点だなw
SCはまだ微妙だが
エコマニアはタコメータを見ながらいかにターボ利かさずに運転するだろ
237 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:32.44 ID:/q0mGzAK0
>燃料電池って今どうなってんでしょうね?
プラチナ価格が上がってみんなあきらめたww
車1台でプラチナだけで100万円単位!!
まさかヒドラジンを燃料にはできんだろw
事故起こしたらドライバーが溶けてる・・・
238 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:33.85 ID:itt0YJRu0
シティターボが好きだった
ドッカンターボにゃビビッた
239 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:46.84 ID:CKG23rE9I
なんでターボ君は二匹になったんだっけ?
>>222 残念ながらバイク乗りの端くれとして言ってるんだけどねw
基本設計20年ったって、FI化されていなかったっけ? ま、その辺のは乗った事ないけどね。
車もまぁ、オイルが0w20とか変態オイル使ってフリクションロス減ってるから、
その辺のコンパクトったって、本気で踏まれたらどうなるかは分からんよ。
今日日、街乗りで本気で踏む車ってートンとご無沙汰だしなw
241 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:23:27.07 ID:P3U7lwz0O
俺のジムニーにはターボ付いてるよ
(´・ω・`)
どっかんターボかよ えらい懐かしいな
>>1 ターボのタイトルですスーパーチャージャーの事例が主かよ、全体見たらターボも
スーパーチャージャーも区別できない人が書いたように見えるわ
それとも最近は過給器=ターボが同義になったのか
>>235 BMWやAudiはターボ車だらけだが…
245 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:23:44.99 ID:GzwIHcKi0
小型のターボならスズキ、ダイハツだな、どんなエンジンでも
ターボ化してしまう、海外でこんなメーカー無い
すごい風が吹いてきた予感
246 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:31.14 ID:OsGT7tnN0
よく間違うやつがいること
・ルーツやリショルムなどがスーパーチャージャーで 排気タービンがターボ
・ターボはボタンを押したときだけ効く
前者は述べたとおり、どちらもスーパーチャージャーである。
後者はタイトーかどっかの車アクションゲームでも影響を受けたのか知らないが、言うやつがたまにいる。
247 :
◆65537KeAAA :2012/08/05(日) 12:24:32.17 ID:n+dbfGKo0 BE:136987867-PLT(13000)
>>234 え?スーパーチャージャーってボタン押すとボンネットに空気取り入れ口が
ニョキッと出てきてパワーアップすんじゃねぇの?
248 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:39.39 ID:H6drGWLE0
249 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:24:40.29 ID:EMmnIbuF0
エコガソリン最強はミラーサイクルNAなんだけどな
ターボは圧縮比落とさないとダメだから効率悪い
しかも欧州車はハイオク限定なんで実質燃費は良くない
250 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:25:38.12 ID:mzbGHDEHO
今まで、ターボ付き車って購入したこと無いなぁ。
中古車ばかり乗り継いでるのもあるけど
先ず、スポーツ的な車は選択肢から外すし
前オーナーがどんなメンテナンスしていたかもわからないしね。
ターボ付きだとオイル管理もシビアなんでしょ?
軽規格って、欧州では普通にイケるとおもうんだが
道路事情なんて日本と大差ない。
試しに売ってみたらいいのに。
>>125 FDは今の時代のセンスに近いものがある
サバンナは流石に古臭いと思うが
排気量(≒トルク)補完装置としての過給器だから、
昔のターボ車とは制御的にも感覚的にも違うんだろうな。
興味はあるけど、走っておもしろくはなさそう。
>>235 フロントに”OBRUT”ってシール貼ってあるのがかっこよかった時代があったのが悲しいww
255 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:26:14.85 ID:FZ1pNiEQ0
>>235 今時、軽でもターボかどうかはエンジンフード開けんとわからんぞ。
開けてもわからんのが大半だろうがw
いまごろ?
欧州車と比べると明らかに周回遅れなんだが。
1500rpmから最大トルクが出るBMW製のコンパクトカー向け1.6リッターターボとか。
しかもそのトルクはホンダの2.4リッターVTECより上だし。
なんか
>>1のエンジン作ってる写真がヤカンにしか見えない
>>249 新型ノートも基本は三気筒直噴ミラーサイクルエンジンだろ?
高負荷時だけスーパーチャージャーが動作するってだけで(だからJC08モードでは加給しないらしい)
バックタービンで楽しむ訳ですねわかります
260 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:19.58 ID:UAtcGKGT0
>>240 >その辺のコンパクトったって、本気で踏まれたらどうなるかは分からんよ。
ネタか? ネタで言ってるのか???
250のホーネットとかそのレベルとコンパクトカーでやる気で踏まれたら多分置いていかれる????
正気とは思えない
261 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:21.27 ID:izNGIYXv0
262 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:35.53 ID:VviN7cZt0
263 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:35.91 ID:s3nZ3rXcO
T/BとSCって、どう違うの?
エンジンの耐久性とかどうなんだろうね?
新型ノートのJC08燃費は過給機動かさない領域の数字なんで、
過給機働かせてしまったら相応に燃費悪くなる
要するにリーフやセレナHVと同じハッタリ車
266 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:28:23.16 ID:5K6qz9L10
>>142 単に「ターボエンジン」だとジェットエンジンなどのタービンエンジンだな
正確には排気タービン過給機付きエンジンと称すべき。
>>253 うん、ターボラグも少ないし普通の車と変わらんよ
>>227 俺はあんまり好きじゃないからなぁ。 1万回転くらい、250なら2stがいいわ。
>>260 まぁ、250は下駄バイクでしょ? コンパクトと張り合うとかどうでもいいしw
パワーウェイトレシオとか久々に聞いたモンだけど、
実測でカタログ値きっちり出てる20年落ちとかどんなモンだろうねw
しかしVT系って45出てたっけ?43だったような気もするがw
軽ワゴンRターボだけど
リッター8キロしか走行しないけど・・・・・・・・・
坂が多い県に住んでるからかもしれないけど燃費悪すぎ
カローラのほうが燃費いいわ
271 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:15.15 ID:OsGT7tnN0
過給そのものがスーパーチャージであって、
排気を利用してタービンを回すものも
クランクから直に出力を取り出してコンプレッサを回すのも
方式が違うだけで全てスーパーチャージしていることには変わりがない。
よって、どちらもスーパーチャージャーだ
日本人は間違って覚えている。
272 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:25.60 ID:XAjJPa1E0
NAの小排気量で十分に走るならそれに越したことはないよ
>>81 そのスカイライン、若いころに乗ってた。
いろいろ酷かったなぁ。
ターボとか直ぐにエンジン切っちゃダメだよなエコでないなどうやって冷却させんだ
275 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:29:47.10 ID:FZ1pNiEQ0
276 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:03.32 ID:rAF79KDAO
ターボが真価を発揮するのは、実は"ディーゼルエンジン"なんだよね。
>>264 ブーストアップしたランエボが25万キロ故障なし
278 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:07.28 ID:sPOaODF70
ターボはやっぱ耐久性が不安だな。
オイル交換とかメンテ費用もかかるし。
ツルボ
>>120 買おうと思ったら、エアコン付かないって親に反対され止めました。
281 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:28.19 ID:mzbGHDEHO
友達のアルトワークスのATを運転したけど
ターボ過給が始まるとインパネにランプが点灯するのがわずわらしかった。
トラックだと、タービンの音はしても
ランプとか点灯しない。
282 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:34.14 ID:ORqWLh/u0
オレのソアラ3000GTリミテッドインタークーラーターボは
まだまだ現役だぜ
直6DOHC24バルブエンジンでタービン回しに走ってくるか!
あばよ
ブームに便乗してCITYターボとか復活しないかな
マーチ・スーパーターボは?
285 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:30:54.85 ID:qOVh3KiY0
昔、マーチにターボとスーパーチャージャーの両方をのっけた車種があったなぁ
全く売れなかったけど
286 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:10.08 ID:ZOZFTv/80
セルボSR再販してくれ!
>>270 トルクがないからアクセル踏み込みすぎなんだな
288 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:45.43 ID:eMhJl8it0
VWのTSI以来、タービン屋が忙しい
289 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:31:50.21 ID:FZ1pNiEQ0
>>270 何年式?
15年式の俺のは関東平野で11km/L前後。
>>264 耐久性?
普通に乗ってりゃどんなのでも正しくメンテナンスしてりゃ壊れねーよ。
維持費と寿命が・・・
エコロジーなんだろうがエコノミーではないよな
>>151 スーパーチャージャーは普通に有ったよ
但し、一段二速過給機は作れたがF6F、F4U、P51等が搭載していた二段二速過給機
は実用化出来なかった。
もともとターボやSCは一撃離脱で逃げ足の速さを求めて開発された歴史がある
日本メーカーならゼロ戦のごとく格闘戦を考えて逃げ前提の過給器は捨てろ
294 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:24.86 ID:/uMRQE580
RB25DETの低圧ターボはホントによかった
たいして回さないのに期待以上の加速で
DOHC
20VALVE
turbo
TWINCAM
V-TEC
昔は、機構そのものがその車の価値を示すものとして、デフォの車体デザインとしてデカデカと書かれていたもんだった。
俺が初めて学生時代に買った車の脇には、DOHCと書かれていた。最初は意味は分からなかったが、なんとなく高性能な気がして嬉しかったのを覚えてる。
今見るのは、4×4くらいかな。
296 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:42.26 ID:wM818Wn10
国産の場合、先ずは高トルクに対応出来ないと言うか
高負荷になる程効率が悪化する
CVTを廃止しないと燃費は改善しないだろうな
297 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:03.02 ID:XJdHxuNb0
>>283 だから過給器ブームなんてそもそもないんだってwwwww
日本初の乗用ターボ車である430セドグロ(1979年)の時で
既にターボをつけて燃費向上とか言ってたんだっけ?w
おせぇな・・・。VWは何年も前からやってんのに。
CVTのままでいいのかね?DSGみたいの開発しないの?
300 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:45.93 ID:GzwIHcKi0
インプエボがエコと言われた事はあまりないな
2Lで3Lパワーなんて、20年前から言われてる
301 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:07.36 ID:KemGb5Iw0
>>256 「後から入ってきたからって負けるとは限らない」
現に、俺ら日本の電機メーカー、後発参入の韓国・中国・台湾にボロ負けしてるだろ。
だったら、俺らだって欧州のあとから割り込んでいっても、欧州メーカーをタコに
できるかもしれない。
後から入る=不利とは限らない。
先行で市場獲得してる奴が負けることはいくらだってあるのだ。
だから、ぜひチャレンジすべきだ。ダウンサイジングマーケットへの後発参入、大いに結構。
302 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:21.77 ID:FxdzhYD40
究極のダウンサイジングは
ホンダF1の1.5リッター1000馬力w
>>240 メンテしっかりしてれば古い程早いのは知ってるよな?
Γ400(維持大変な愛車・cb1300もある)とかそこら辺の乗った事あるか?
で、まだ言えるなら黙るわ。
あと、見たこと無いが、更に昔にはターボつきバイクあったらしい。
>>278 大丈夫大丈夫、3000〜5000で硬めのオイル交換してれば。
某4WDターボ車10万キロ乗ってるけど、タービンのメンテなんてしたことない。
305 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:34:42.85 ID:mzbGHDEHO
子供の文房具でも意味なく「TURBO」の文字が入ってたね。
家電なんかも。
バブル期のマツダ・コスモはトリプルローター・ツインターボで
リッター3qくらいしか走らなかったらしい
308 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:35:04.10 ID:i/Cur4I/0
ターボはほとんどが三菱重工製と聞いた
需要が膨らんで1千マンコつくる予定とか
309 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:35:12.31 ID:kEj3TFzD0
>>281 俺のワゴンRもターボ付いてるのどこ見てもわかんないよ。
車全然わからん友達がタービンの音聞き分けたのには驚いたけど。
よろしくメカドック見てたやつ多そうなスレだな
>>295 HybridやXTRONIC CVTも見るよ
312 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:35:31.49 ID:UAtcGKGT0
>>303 V-MAXのVツインブーストシステムってターボ(スーパーチャージャー)と同義じゃね?
>>270 2500ccクラスの車体でも、大人しく走る分には1500ccもあれば十分
じゃあ排気量を下げて普段の無駄を省きましょう
力が足りないときにターボを効かせてアシストしましょう
過剰に力を出さず、2500ccクラスの力で打ち止めにしましょう
これがダウンサイジングターボの理論
軽の場合は排気量そのままでモアパワーを!!と言う作りだから燃費悪化が当然
ボンネットに穴が空いてる車は見てても恥ずかしい
316 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:36:21.68 ID:R+/GcZqbO
317 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 12:36:22.20 ID:+10212/HO
>>289 俺のは平成2年式のインタークーラー付き軽箱で走行20万qだけど平均で13q/Lだな
燃焼室の温度が上がりすぎるから昔は燃料じゃばじゃば噴いてたんだろうけど
リーンバーンと両立できんのかね
319 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:36:41.78 ID:URrS8kIT0
これ記事かよ?
TSIが話題になったのってもう昔の話だろ?
理論的には技術が進歩したらこうなるの可能性が高いパターンの一つなのは分ってた事。
>>268 おまい本当に単車海苔か?
ネタ臭ぷんぷんで単車海苔に思えないんだが。
321 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:23.68 ID:E7RRICl40
322 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:36.16 ID:kEj3TFzD0
>>303 友達のRZ250R乗させてもらってドッカン加速に「こいつは俺には扱えねー!」と
VTZ250買った中免取りたてだったあの日。
なつかしーなー。
3型VTZでも43psあったんだぜ。
>>298 どっかん のカモフラージュとも取れなくも無いね。
燃費向上なら、オイルショックの頃にはどうなってたんだか・・・w
>>303 シャシダイでわざわざ計る人間も見た事ないけどなw まぁ、古い程とか幻想だと思うよ。
変速手間やらフリクションロス、諸々が在っての 「走り」 だから。
ターボもオートマもロータリーも別段驚く事じゃないだろ? 本田は☆レンジ復活とかw
325 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:47.81 ID:pHxWCjNe0
>>13 現役でVIVIOに乗ってるけどな〜
スーパーチャージャーは、スルスル伸びるから気持ちいい
326 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:37:59.28 ID:AtwFNuAT0
>>6 俺も白のノーマルのGTX乗ってたけど、峠じゃ負け知らずだった。
328 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:38:21.03 ID:MjNmAc1p0
ダウンサイジングに過給機って組み合わせは○だね。同じ馬力を出している
時の燃費は大差ないだろうが、馬力を必要としていない時の燃費は圧倒的に
優れている。2リットル車のアイドリングと軽のアイドリングでの燃費と同
じ。アイドルストップも同様の観点から作られてる。パーシャルで走ってい
る時に、さほどパワーはいらんし。
>>81 3枚目のGTOの写真が好き!
もう少し写真が左右どちらかに長くて車が左右どちらかに寄ってたら
もう最高すぎた。
写真は海外で撮ったのかな…。
なんかテンション上がってきたw
332 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:18.10 ID:mzbGHDEHO
昔、「サーキットの狼」の映画版を観て
ロータスヨーロッパにタービンをポン付けして
ろくに練習もせずに優勝って…と思ってしまった
333 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:30.46 ID:XJdHxuNb0
ターボで燃費が良くなるのは高速道路を巡航するような加速が必要のない
状況のみ。
信号の多い日本の街中ではガンガン過給器が作動するのでダウンサイジング
ターボだと逆に燃費が悪くなるしドライバビリティも悪化する。
日本でダウンサイジングターボが受けないのは必然。
335 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:51.57 ID:kEj3TFzD0
>>324←この人、バイク乗りじゃなくてビクスク乗りじゃね?
>>301 俺が言いたいのはそういうことじゃないんだ。
337 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:40:04.96 ID:KjzNvO/20
必要のないところではターボ(またはスーチャ)を使わないってのは
逆に使わない時はただの重りでしかないんだけどな・・・
20k-30kg前後だけど
>>216 さすがに100年後には透明チューブの中を飛んでると
思いたいな。
>>316 そうです。 Fは750の方だったなw 面白いバイクだったよw タンクが細くて怖かったけどw>FZ250
>>320 まぁ、もう、250で車と張り合うとか高校生みたいな事はどうでもいいかな?って年頃ですけどw
>>333 ハイブリッドが売れる日本はガラパゴスって言うけど
そもそも道路事情がガラパゴスなんだから仕方ないよね
341 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:41:28.83 ID:hK65f0YA0
30年くらい前はバイクの750ccクラスにターボついてました
たしか4社すべてに設定があったような・・・
すべて輸出用ですけどね
343 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:41:44.73 ID:OsGT7tnN0
何故か知らないが、GTOというとテスタロッサに少しだけ似てるアレを思い浮かべるやつが多いが
本物のGTOは、ギャランだった。
ギャランGTOこそがGTOで、他は邪道。
344 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:41:53.95 ID:/q0mGzAK0
>DSGみたいの開発しないの?
まったく無意味 CVTのほうが優れている
ターボもDSGもドイツガラパゴス技術だよ
まあそれも欧州が100km規制になれば絶滅するさww
ドイツ車もいずれCVTに移行するよ
そうなった時のドイツ信者の発狂ぶりが今から楽しみww
345 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:42:22.70 ID:kEj3TFzD0
>>338 100年後はモヒカンがガソリンを奪い合って殺し合う世界ですよ?
>>268 ホーネットの最終型は06です。
バリオスUの最終型は07です。
普通に新車で08辺りまで売ってましたが何か?
雑誌(アンダー4とか)にも現在人気なクオータースポーツと並び未だにスペック表に出てる。
単車海苔なら知ってるよな?
347 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:24.48 ID:F6Az3C6/0
CA18DETの時代が来たか
348 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:43:43.40 ID:F3swn91o0
燃費どうこう言うなら軽規格廃止しろよ
無理やりパワーを搾り出してるおかげで
コンパクトより燃費悪いじゃねーか
しかも重くて道路にも悪いし
電車は貧乏人の乗り物
プライバシーはないし運転する喜びもない
350 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:14.48 ID:WQBB8dGW0
>>335 ビクスクは大型教習の時に乗った位だなw
最近の車もフリクションは減ってるだろうし、オートマも良くはなってるだろうしね。
まぁ、20年落ちの250で車と張り合って何か楽しいのかねぇ?とは思うんだけど、
おっさん化し過ぎたかw
>>346 基本設計が何時にしろ、排ガス対応の糞づまりだろ? 普通は20年落ちとは言わないだろw
ガソリン高いし保険も高いし税金も高いし、もう本当に持ちたくない。
田舎に住んでるので泣く泣く維持してる
353 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:44:56.68 ID:JwjseXWo0
354 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:45:02.04 ID:UAtcGKGT0
>>346 >>ID:9EssgTvu0はまともにバイク乗ってないアホだから相手にしない方がいい
書いてる事見たらあまりに的外れすぎて吹き出すレベル
355 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 12:45:07.53 ID:+10212/HO
>>309 アクセル踏む→アクセル離す→プヒュンッ!
過給されてれば純正のブローオフバルブが開く音がするから分かるよ
電子燃料噴射式だから過給器を付けても制限するんだろ
過給器復活とは言っても、昔みたいなスポーツカーが復活するわけじゃないし
今はそんな車を買って維持していく余裕なんてないし…
358 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:46:18.25 ID:GzwIHcKi0
ターボの時代になれば、日本車ほどターボにこだわってる会社は無いな
エンジンが小さくても大きい車並みで、壊れない
しかし一部の車を除いてターボ車が無くなってしまったのは何故なの?
コスト?
素直に馬力落とせばいいだけじゃん。
現行の馬力を維持しながらというからいらんものが付く。
価格が高くなる。
>>348 規格のエンジンサイズを時代に合わせて拡大する努力を怠ってるだけの話
>>235 うちのクルマ、地味にターボ車なんだよなぁ…
ディーゼルターボだけど。
>>246 タイトーのチェイスHQはニトロスイッチだったな
セガのターボアウトランはターボボタンだった気がする
シティターボIIには限界域に達した時踏み込んだらさらにブーストする厨2ペダルがあったような気がする。
367 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:05.92 ID:bmqpplHG0
高速乗ってくればカタツムリが真っ赤になってるだろ?
368 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:50:22.63 ID:cx99btDZ0
15年くらい前のドッカンターボ車に乗ってるぜ
>>359 燃費。
ガソリンエンジンと過給機との相性はあんまり良くなく
過給してるときとしてないときのどっちかにピーク性能合わせなくちゃいけない
最大馬力重視の過給時ピーク型だと過給してないときは性能ボロボロ
ディーゼルはそんなことないので、いまはみんなターボついてる
371 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:51:01.17 ID:NdRh2Y0k0
VWのタービン作ってるの三菱だったろ確か。その割には国産での採用遅かったな
ターボの利点は
・SCに比べて物理的消耗品が少ないこと
・潤滑、冷却系統がエンジン本体と共有出来ること
・ターボ設計に於いてA/R比を変える事で容易に「性格付け」が出来ること
かな?
375 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:06.17 ID:hW5tKQK80
なんでこんなもんがエコになってんだ
環境問題とかいってアイドリングストップする程燃費を気にするんならまずATよりMT優遇すべき
排ガスを問題にするなら一番のエコは自転車か徒歩
376 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:24.98 ID:pe61fCtQ0
ターボは燃費悪ってイメージ強いが、排気ガス使ってタービン回すから効率良い。
過給も下から効くようになってるし、ドイツのダウンサイジング・ターボは理にかなってる。
ただ、ストップ&ゴー、渋滞の多い日本ではHVが有利か
>>338 バック・トゥ・ザ・フューチャーじゃ今年2012年は車は当然のように空飛んでるはずだけど。
未来って想像以上に今と変わりないんじゃないか
378 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:52:28.79 ID:s9o9lxHQ0
みんなでGDI倶楽部シール貼れば大丈夫だよ
>>312 実際にタービン載せてるのがあったの意味でお願いします。
説明不足でした。
380 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:53:47.71 ID:JwjseXWo0
>>354 まぁ、ガンマの中速スカスカもどうかと思うけどねw
VTなんかと比べても全然イケてたしw V型だけどw
V−MAXのツインブースとが過給とは知らなかったわ。 ホント勉強になる
382 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:03.91 ID:RqsMDLPj0
JC08モードでスーパーチャージャー作動しないって詐欺のような燃費だなw
384 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:41.76 ID:lmeSSqaS0
そのうちターボ税とか出来るぞ
385 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:54:58.56 ID:OsGT7tnN0
VMAXのVブーストは過給ではない。
バタフライバルブが開いて、燃料供給量が増えるだけ。
空気の量はキャブで吸える分だけだから、押し込んでいない。
>>344 >>DSGみたいの開発しないの?
>
>まったく無意味 CVTのほうが優れている
>ターボもDSGもドイツガラパゴス技術だよ
あほ。GTRはパクリってるだろ。
>>377 個人がみんな世界規模ネットワークに繋がったコンピュータを常時携帯する未来は
誰も50年前には想像してなかったからなあ
388 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 12:55:18.05 ID:+10212/HO
>>368 薄〜いバルクヘッド越しにエアクリへ吹き戻す音は聞こえるよ(^o^)/
389 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:27.50 ID:XJdHxuNb0
390 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:37.13 ID:cx99btDZ0
>>381 ラムエアインテークも過給の一種なんかな?
小型化、排ガス制御などなど、技術の熟成には時間がかかるわな
しかしまあそれに反して、大型ディーゼルの排ガスの汚さは規制されず
ユーロ圏輸出用ディーゼルはクリーンなのにな
392 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:55:48.62 ID:GzwIHcKi0
また馬力競争になるんだろうな、日産とホンダが無茶をやって
トヨタも仕方ないから追随して、3大がやるから中堅もついて行く
軽もパワーと言われるようになる、景気も良くなる
>>249 320iとかターボでも圧縮比11.0だけど
394 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:12.93 ID:+9VZ4jUQ0
ターボチャージャーとスーパーチャージャーを同時に搭載したらカッコいい車が出来そうね
軽自動車に過給器を付けると高速でも早くなるよ
エンジン音がうるさいだろうな
397 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:43.71 ID:+WC16Xk80
過給機はもともと燃費低減のために生まれたんじゃなかったか
>>339 は?
ある程度引き離さないと危ないだろが。
単車海苔なら平気で幅寄せしてくる車海苔多い事知ってるだろ。
(当たり前すぎて)経験ないとか言わせない。
あと、張り合うとか出てくるのが変。
自分が始めの方のレスにどんだけかっ飛ばすんだ?と書いてるのみればそういう突っ込みは変。
単車板の常連臭もない。
にわか?
399 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:52.96 ID:K23Hcu8F0
そんなにターボが好きなら酸素ボンベでも積んどきゃいいのに。
>>377 空飛ぶ必要ないもんな。
操縦もずっと難しいし。
何ていったら夢がなくなるけど。
俺はトルクの薄い高回転エンジンが好き
街中だとトルクがあると疲れる
402 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:32.60 ID:D8LDmtrq0
日本のメーカーで1000rpm台で最大トルクを発生するガソリンターボ車を見たことがない。
>>383 それで25しか出ないから、実燃費はかなり悪くなるのは容易に想像できる。
最近の日産のエコ宣伝は子供騙しのハッタリが多い。
405 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:58:17.76 ID:OsGT7tnN0
VMAXは前に乗っていたから知っている
Vブーストのバタフライを常時開けたら、エンジンのかかりは悪くなるわ
燃費が12km/Lになって軽自動車未満とか
そんなことになった思い出がある。
フィットにターボをつけてシティとして復活・・・したらおもしろそう
>>6 タービンブローさせてリビルドに載せ替えたなー、青春よさらば…
409 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:58:48.88 ID:YbqSbMRdO
KSとかサイボーグとかタイプRとかスーパーターボとかツアラーVが復活するのか
胸熱だな
>>394 それは、ランチャ・デルタS4のことだな
>>339 みんなごめん。
すまん、ここニュー速+だった。
バイク板感覚だった。
自分、消えるわ。
>>10 おいおい
ターボのほうが少ないだろ。
最上級グレードでやっとターボつくし、値段クソ高くなるし。
>現行のエンジン(排気量1・5リットル)を小型化した分の馬力を「スーパーチャージャー」と呼ばれる過給器の一種で補い
1500cc を1200ccにしてターボにしたのは良いけど、4気筒を3気筒にした事だけは許せん
2スト二輪車も復活しないかな
UDとか使って
415 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:59:48.41 ID:zJ+4Kvl+0
>>402 レギュラーガソリンをわざと入れられてもいいように圧縮比下げているから
2000-2500rpmくらい回さないと最大トルクでないな
>>406 マツダってこんなポルシェみたいな車も作ってたんだな
418 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:09.72 ID:pe61fCtQ0
>>394 昔マーチにそれを搭載したモデルがあった。馬力追究の為に燃費は激悪
一応、トヨタやホンダ、スバルも直噴ターボ開発してるから、今後ターボ車は増えるかもな
421 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:00:27.88 ID:wd4Mro/g0
友人がローレルのL6発にターボつけたら
燃費が悲惨なことになってたよ。
ただ可動部品が増えるので故障が心配になる
アクセルの踏み込みに、加速がついてこないんだよね。
遅れて加速してくるから慣れないと気持ち悪い。
>>404 最近のプリウスの運転手みたいにバカみたいな急加速・急減速しなければ
S/C作動しないで燃費稼げるだろ。
次期型NOTEのエンジンはちょっと楽しみ。
428 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:49.35 ID:cx99btDZ0
>>398 信号ですり抜けて前に出るのはいいけど、しっかり引き離して欲しい。
先頭の車は信号で止まるまでにどんな動きしてたか、
自分よりペースが早い車じゃないかくらいは確かめて前に出てくれ。
特にビクスク、前に出てチョロチョロ邪魔なんだよね。
ビクスクあたりより加速いい車なんてゴロゴロしてんだからさ。
429 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:01:50.65 ID:UAtcGKGT0
今の軽はNAよりターボのほうが燃費いいな
ミドエンジンの4WDでターボとスーパーチャージャーを搭載した車があればなぁ
>>394 現行のVWゴルフやポロにそういうツインチャージャー仕様あるよ
ターボ、スーパーチャージャーって昔から節税としての用途が多いなw
こんどはエコかよ
>>413 三発の方がトルクを稼げるんだよ(*^_^*)
四発シリンダーのピストンヘッドの面積より三発の方が大きいでしょ?
力は面積に比例するもの
>364
ミラーサイクルエンジンの圧縮比は事実上意味なし。
混合気めいっぱい吸ってない。
>>417 二代目セブンまでは「プアマンズ・ポルシェ」って扱いだったのよ、海外じゃ。
現代オープンスポーツの始祖となったロードスター以降、極東のパチモン屋扱いはだいぶされなくなってきたけど。
437 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:03:13.66 ID:+Db1Mt4O0
過給器付は過給器無よりガソリン食う
馬力あがる分は余分にガソリン使う
この常識がくつがえるのか?
エンジンを小型化して落ちたパワーをダーボで補うって
それ昔のターボと何が違うんだ?
439 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:27.94 ID:AtwFNuAT0
>>359 エンジンブロックの強度。
オールアルミエンジンになって、強度が不足すると
聞いた事がある。
440 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:33.01 ID:ceeak54Z0
>>411 20年前のバイクブームを生きたオッサンが多いから大丈夫w
441 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:04:35.34 ID:YbqSbMRdO
RX7はプアマンズポルシェなんていわれてたよな
ポジティブに書かれたりネガティブに書かれたりしたけど
日本車の6MTで直噴ターボのホットハッチ載ってる人が来ましたよ。
マイナーだけど、だがそれが(・∀・)イイ!!
>>427 だったらSC要らんのよ。単なる小排気量化。
444 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:06.84 ID:NueaPLAq0
ダーボ 糞ワロタw
446 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:20.40 ID:cS3NOr7u0
小排気量ターボ・・・グランツァV復活か
447 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:31.18 ID:R+/GcZqbO
>>390 ラムエアはNSR500で300km/h時に210psが220psになるぐらい。約5%じゃ加給と言えるかは微妙。
当時バイク板重鎮で現役レーサーだった真☆本音マン氏が試算して(市販車には)気休めと断じていた。
あれはあくまで世界GP級のストレートエンドでライバルの鼻先を抑えるために重量増ほぼナシで馬力増大できる点に価値があった。
>>370 ユーロ圏でディーゼル流行っているのもそのあたりが関係してるのかな?
450 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:06:04.01 ID:URrS8kIT0
>- ―-
./ _ _ l \
. / . 」 」 | ロ ヽ,
/ ロ l| .「l l] ',
A ロ ロ-――.十―- l
}:::]> ,>-―、| _ :|_
|∨ {>- ´}| | {心, :l}
|′ ヘ ゚̄´ / .| L_ノ l
| ` ̄´. l| ̄ −l
',_ ロ□ [ l | 「l .|
_〉彡、 「l [l [ l.l 「 ロ 。|
>>1 {三Zミ、 .´ 「l 「l l 「 ロ , .l お前それウェイストランドでも同じこと言えんの?
〉Z三ミ、 | ∧
. /∨∧三ミ 、 .l /
/∨∧三三三ミ、_ / /{
_ ノ∨∧三三三三三三三三三|
.l三Z∨∧三三三三三{口}三/  ̄\
ヘZ::∨∧三三三三三Z|::::|Z/ / ',ヘ,
lv| /\.∧三三三三三三|::::|ll| .| :l ヽ,
ノAV//Sミ >-三三三三三Z|::::|A l / {_
, <´¨ヘZkHE》_ `¨<三ZZ{口}Z》-― 處 _.∨ \
/ ∨彡//ヘ、 `<三>´{ ;:  ̄ | l '.,
452 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:06:11.79 ID:nVLFO9OWO
軽ターボ車は世界の最先端だったんだな
>>430そうなの?
自分が若い頃乗ってたTR−XXアバンツアートなんて加速は良かったけど街乗り8kmだった。
高速でも10kmとかw
456 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:05.20 ID:jE3vjTt40
>>434 トルクを上げるにはボアよりストロークのアップだぞ。
「TURBO」のステッカーを逆に貼ったり
オートスポイラーが復活するのか
>>404 セレナのハイブリットとかも詐欺すぎてワラタwww
せんべいとみどりの子供か
460 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:05.63 ID:FaWwLEDG0
なんとなくターボ車って耐久性がよくないんじゃないかってイメージ持ってる
461 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:29.31 ID:UIpKabEqO
ターボなんて卑怯だよな排気量に1.7掛けてやると軽自動車なんか1100cc級なのに税金なんか軽のままって卑怯といわず何というんだよ
>>435 でも膨張比が12あるんでしょ?
やっぱすげ〜。
そういや日産が技術展示ていた可変膨張比エンジンってどうなんったんだろか。
463 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:37.01 ID:+9VZ4jUQ0
464 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:51.92 ID:E7RRICl40
低排気量ターボはストーリアX4で完成されたと思う
スーパーチャージャー搭載でオープンカーで乗車定員4人の軽自動車に乗ってるけど
なんかスーパーチャージャーをターボと呼ぶ
>>1に違和感を感じる
完全に別物だろ
>>437 4000cc過給機無しと2000cc過給機付きとどっちがガソリン食うか?って話
正式名称は「エキゾーストガスタービンスーパーチャージャー」
タービンとブロワーを合わせて「ターボ」
これ豆な
TURBOは確かBMWの登録商標だたとおも
左足でプッシュしまくれる足こぎアシスト作れよ。助手席にもオプションで搭載しろ。
ダイレクトにクランクアシストできれば俺の計算じゃ20%燃費改善できる!
ブガッティ・ヴェイロンのように
ターボ4機で過給するキチガイじみた車もあるけどなぁ
全開加速で最高速に到達するまでにガス欠するらしい
470 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:51.02 ID:xo7fn9Fq0
ランタボ海苔の漏れが来ましたよ!
>>463 そりゃ今みたいに女性向けの車じゃなかったからね・・・マーチはw
>>469 そこまでじゃないような。10分持たないとは聞いたけど。
473 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:11:50.16 ID:3GkGMk7G0
友軍機に過給機さえあればB29の跳梁を許さずに済んだものを...
無念だ。
474 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:03.98 ID:ceeak54Z0
正直、660ccターボで日本の道路を普通に走る限り不足は感じない。
高速道路含めてね。
476 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:12:19.16 ID:19Weo/py0
>>8 コンパクトカーにスーパーチャージャーって昔からあるぞ
若造よマーチスーパーターボってのがあってな
スーパーチャージャー+ターボーがついてたぞw
479 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:13:20.48 ID:E7RRICl40
>>390 NASAダクトとか懐かしいなぁ・・・
>>398 まぁ、若かりし頃はねw 単車板の常連とかw
見るのは北海道ツースレだけなんで勘弁してくださいw
ガンマ乗りの祝詞も上げてもらった事あったかな?w
もうRS-ZやらRX-Rみたいなのは出ないんだろうな
>>452 いや、旧世代タイプ。
低回転から回り加速必要なくなったら止まる燃費重視ターボとは反対の発想。
483 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:13:35.80 ID:+10212/HO
>>460 グループBラリー車なんかは消耗品扱いだったからね
まあそうしてくれないとターボ屋さんも儲からない訳なんだけどw
ターボ付き車って冷却水とオイルの管理をカッチリやっておけばそうそう壊れるモノじゃないのよ
現在直噴ターボはMSアクセラだけだよね
乗せてもらったけど
さすがFFで世界一速いだけあるよ
>>428 バカスク乗りが迷惑なんは同意。
自分は急加速しすぎない(捕まらない)レベルでちゃんと(車から離れるほど安全故)引き離してる。
っか、ちょくちょく居る、列の先頭とろとろ走るスポーツカーも迷惑でないかい?
車板みたいに女は車乗るな風潮は好きじゃ無いが、そういうの女性に多いような気がする。
直噴ターボとCVTを組み合わせるスバルと日産はアフォ
速さのためのターボじゃないから馬力もたいしたことないし車としてはつまらんでしょ
ポロGTIやミニクーパーSくらいの出してくれれば面白いんだけど
>>474 だね。
維持費も安いし。
この前、四国一周してきたよ。
490 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:15:09.40 ID:YbqSbMRdO
ミラージュやマーチもターボかスーパーチャージャー搭載のホットモデルが出れば印象かわるんだが
>>477 農道のポルシェこと、スバルのサンバーも
コンパクトカーにスーパーチャージャーだね。
実用性ももちろんだけど
マニアックすぎる
>>409 前期90マーク2のツアラーVは良かったなー
10年落ちで走行10万越えのオンボロATでも、吸排気だけでメーター読み280弱出たもん。(byサーキット)
実測250出てねーダロってのは既知ね。
今の技術なら庶民価格でハイパワー&エコの車作れるんだろうから1jz-gteのエコバージョンで出して欲しいな。
クリーン排気が難しくなるって言って消えたターボに
再び注目が行くのか。
時代は変わるねぇ〜
今度は排ガスの毒素で騒ぐのかな?
>>20 >下品な加速がたまんねぇー
なんか合ってるだけに
吹いたw
>>485 ポルシェもVWもみんな直噴ターボだよ。
>>436 ロードスターは逆に欧州が真似したもんなw
>>411 VT250FGで今年も北海道ツーの用意するけん、俺も消える。 まぁ、気にスンナw
>>491 軽自動車+スーパーチャージャーはずっとスバルが作り続けてたのに
軽から撤退したのはもったいないよなあ
>>455 Yes!先代モデルだけどな
このエンジン自体、燃費よりもパワー&トルク重視のセッティングだから町乗りの燃費(リッター11km前後)は良くないけど
高速や郊外走行となると、かなり伸びるよ。(13〜15km)
あとはギア操作とブーストで多少は変わる。
現行はシラネ。
欧州でターボが見直されてるのは、
低コスト・低燃費のHV作る技術が無いから。
ターボが燃比良いのはおとなしく乗った場合で、
大半のアクセル オンオフしか出来ないような連中が乗ったら
"燃比悪い""カタログの数値とぜんぜん違う"と
クレームの嵐になるだろう。
個人的には排気量2500ccくらいの
ハイコンプロープレッシャーターボなら欲しい。
「T(ティー)U(ユー)R(アール)B(ビー)O(オー) 310(スリーテン)ターボ」
…は、ターボじゃなくてタイヤか。
>>499 いや、そこはブルーバードSSS-Rだろ。
今は無きコスワースピストン萌え。
504 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:43.86 ID:QTi8M2du0
昔々、セリカLB2000GTにボルトオンターボ載せてたけど
それはそれは金食い虫だった。
505 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:47.08 ID:bLdVHFz10
50k圏内じゃブイブイ言わせられても
長距離高速走行は疲れるね
小排気量車+ターボの組み合わせは
507 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:59.40 ID:PsxCuwYW0
ターボを使うとカルノーサイクル的にみて燃費がよくなる、
と説明すると気が狂ったかのように否定してくる後輩がいたことを思い出した。
>>122 過吸機付けたら零戦無敵だったはず
まあ、歴史変わるほどではないが、
俺の愛車の軽トラ、三菱ミニキャブは
5速マニュアル、4駆、スーパーチャージャー付き
550cc時代の軽だが捨てる気は無い。
>>501 まあターボとはいっても、今話題になっているのはスパチャだし
そういやWRCもダウンサイジングの話があるとか?
511 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:20:36.90 ID:+10212/HO
>>507 大抵は燃料冷却を無視して話するよね、そういう人。
>>485 俺、正直馬鹿にしてたんだよなMSのアクセラ
乗ったけど結構速いわ。
昔、R32Rに始めて乗った時の衝撃を思い出した。
514 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:21:15.70 ID:bLdVHFz10
>>385 せやな
Vバンク間の対抗しているキャブレターをバイパスパイプで経由して、片方の吸気が作動中に
もう片方が閉じてる吸気を反対方向に吸わせるアイデアの巧さが肝だと思う
515 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:21:57.66 ID:DEYv6/020
516 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:22:13.41 ID:pCCrW51C0
>>486 ペース遅いのは別にいいんだよ、抜くから。
各人それぞれのペースがあるのは承知の上。
単車に特に文句があるのは、せっかく抜いてもまた信号で前に出やがるからだ。
その行為が流れを乱してるのに何も気付いてない。
518 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:22:44.63 ID:d7H/8Uu10
ミラーサイクルエンジンは熱効率は高いが排気量当りの出力が低く過給機が必須
プリウスもミラーサイクルエンジンを採用しているが
>>515 どういう訳かは知らないけど、パルサーのこのモデルは不人気だったような・・・
520 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:28.31 ID:xo7fn9Fq0
またマツダのロータリーエンジン来るな!
>>515 バブルでWRC討ち取りに行くぞぉ〜!!!
522 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:23:57.94 ID:19Weo/py0
またドッカンターボの車に乗りたいな
524 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:24:34.11 ID:FaWwLEDG0
>>483 へーそうなんですか。
詳しい人たちの話を聞くのは面白いなあ。
昔、友達のディーゼルターボのハイラックスサーフを運転させてもらった時、
ターボがかかる感覚が楽しかったなあ
ターボってつける分重くなりそうだけど
つけたほうが燃費がいいんです?
526 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:25:24.46 ID:nhSpca9p0
>>525 そのぶんエンジン本体を小さくするんだよ。
>>510 F1は2.4L V8から1.6L V6ターボになるよ
>>525 ターボ1個あたりの重さは車からしたら大した問題じゃない
531 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:26:20.61 ID:R+/GcZqbO
>>473 B−29も零戦もスーチャだよ。零戦のは二段式で三千米で一段目の加給を使い始め、六千米で二段目を使った。
ただ高度一万米となると翼面荷重が軽い零戦でさえ飛行機自体が実用上昇限度あたり。
エンジンパワーが足りずに運動しても高度と速度を失うため、有効弾が入るまで粘れなかった。
534 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:27:38.28 ID:ZvxVGbY70
早く軽でクリーンディーゼルのスーパーチャージャー付きのハイブリッド車出してクレヨン
535 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:28:33.98 ID:mzbGHDEHO
1.6Lって、税金の高くなる排気量だからなぁ。
よほどのスポーツモデル以外なら
1.5Lにして税金を安くしたほうがいいような。
536 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:29:17.83 ID:+9VZ4jUQ0
>>508 いや、無理。
開発時点で1000馬力級戦闘機だったけど同時代の米軍機は1200馬力級、
そしてあっと言う間に2000馬力級になってしまった
下り限定でレビンがシルビアQ'sに勝ててたのを喜んでたようなもんで
サーキットでGT-Rを相手にさせられて後半はどうにもならんかった
538 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:10.25 ID:d7H/8Uu10
F1のターボエンジン末期の頃はターボ車は燃料タンク容量制限があり(NA車は無制限だった)最後の最後でガス欠するマシンが後を絶たなかったとか
539 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:10.82 ID:Is7Mggv3O
>>524 そのサーフに乗ってたけど30万キロ以上走ってもピンピンしてたよ。
買い換えの時にまだ行けるとディーラーの人も言ってた
540 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:15.83 ID:skEkgbJ+0
ディーゼルターボコモンレールが
一番エコ
541 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:30:17.72 ID:kt7+v8gT0
初代アリストターボはガチで速かった
ハンドリングは最悪だったけど
>>519 速かったぞ!!
日産 パルサー GTI−R - プロフィール
フルモデルチェンジした日産のスモールクラス、パルサー(N14型)シリーズ。
4ドアセダンと、バックドアを持った5ドアセダン、それに3ドアハッチバックをラインアップする。
直列4気筒DOHCの1.3L、1.5L、1.6L、1.8L、1.7Lディーゼル、それに2Lターボと多彩なエンジンユニットを用意する。
4速ATと5速マニュアルの設定。
べーシックな1.3L「V1」、スタンダードモデル1.5L「M1」/「X1」、スポーティな1.6L「X1R」と1.8L「GTI」、
そしてホットバージョンとしてデビューした「GTI-R」。GTI-Rは、230psのSR20DET型エンジンを搭載し、
駆動方式はアテーサシステムの4輪駆動を採用。WRC(世界ラリー選手権)のためのホロモゲーション
取得が目的で、WRCカーそのままに大型のリアスポイラー、大型のエアスクープを設置し、スパルタンなスタイル
とする。5速マニュアルのみ。
>>535 1500cc で税金を区切っているのは日本ぐらいだろw
日本も世界標準の 1600cc 以下と以上で税金を別けて欲しい。
メンテナンスや故障率を含めたトータルコストで比較しないとわからんんあ
>>535 スイフトとかね
二代前の1.5lアルミエンジンモデルを選んでもハイオク仕様だし
ウェイストゲートバルブから排ガスが抜けるプシューって音が好き。
>>525 ターボ効いてるときの出力をNAで出すのに比べたら燃費はいい。
548 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:34.90 ID:6pA/glZn0
いよいよマーチスーパーターボ出るか!
>>531 二速じゃないの?
それとB-29のエンジンはターボついてる。
米軍は複葉機の時代からターボを実用しようと
研究してた。
550 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:15.53 ID:U/MNWdDp0
>>519 早かったけど
使い道がなかった
それ買うならエボ買うしね
俺はこの間までBG8Zファミリア乗ってたけどいい車だったな
552 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:32:57.32 ID:pnH1Pg890
この手法はエンジン寿命が短い。
553 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:33:06.10 ID:URrS8kIT0
時代はめぐってしまったか、、、、
エコカーに乗り換える前にまたターボとは
未だにターボ車乗ってる、、、、
>>535 こんな税制だとミラーサイクルも普及しないよね・・・
557 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:34.83 ID:R+/GcZqbO
>>535 いまの1.5lエンジンなら
当時の1.6lエンジンの130馬力は得られる気がする。
>>516 あー、居るね、バカスク乗りに多い。
普通の単車乗りはそんな事しないと思う。
自分は、ポリの見逃してくれる+10で巡行してるから、それでも追い抜いて行く方々はお好きにどうぞですね。
560 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:35:52.86 ID:5TXfsyz+0
>「JC08モードではスーパーチャージャーは作動しない」
今どきのエコカーなら、
高速を定速で流す時はエンジンブレーキすら効かせないセッティングだからね
当然と言えば当然な訳でw
ターボとスーパーチャージャーは別モンだろうが・・
需要がどうのって話はターボじゃなくてタービンだろうが・・・
>>560 JC08モードの計測は定地定速燃費じゃないですよ?
>>74 それ楽しそうだな。誰かの車で試したい
自分のじゃやりたくない
>>561 うんGT−X。
GT−Rは金が足らなくて買えなかった。
GT−Rなら210psだったんだけどね。180psで我慢した。
>380
解ってて言ってんだよ。
言わせんな恥ずかしい(´・ω・`)。
トップギアって「なぜサーブが潰れたか」って奴か?
>>559 神奈川だと8割のバイクがそんな感じだが。
しかも右折車線から前へ出るからおっかない。
うちのB4がエコだったとは・・・何時の間にそうなったw
570 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:39:47.14 ID:Y7vH0gmV0
乗用車用ターボ作ってるのは、IHI、三菱重工、ギャレット(アメリカ)、KKK(ドイツ)の4社
571 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:07.90 ID:cS3NOr7u0
割と本気でジュークターボ消費税上がる前に買う気でいる
572 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:22.20 ID:3XN8RCLjO
ノートって小亀みたいだよな
>>571 買ってから後悔するなよ
後方視界が酷い
>>519 見た目だけだと3ドアハッチのホットモデルで価格が高かったよね、所詮パルサーの外観な訳だし
競合車種も今より全然多いしね、r32gts-tとかシルビアK'sとかFC3S〜FD3Sの方を普通は選ぶ
同じ排気量より税金が高いんだっけ?
ターボっていうかスーチャーにCVTはありだわな
どんどん増えると思う
579 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:44:36.08 ID:wQlDgupk0
>>53 恥ずかしいやつだなぁ、知らないなら知らないって正直に言えよw
スーチャーって一般的な言い方か知らんが
イラッとするわ。
ニトロ(ナイトロ)って車専用に低精度にして大量生産すれば価格下がらないかな。
過給器より装置部分は安く済みそうな気がするけど。
アフターアイドルって必要なの?
ターボタイマーは無意味?
スーチャーってよりスーチャのが一般的だとおもてたわw
>>582 街乗りで壊したって話は聞いたこと無いな
サーキットで長時間回してなければ気にする必要は無いと思うが
説明書には書いてるなw
585 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:00.96 ID:kt7+v8gT0
>>570 現行GT-Rは、三菱重工製の傘中空エンジンバルブを採用して、燃費と出力を両方向上させたからな
こういった製造技術による燃費向上は、日本メーカーのお家芸的な所でもある
586 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:48:13.01 ID:R+/GcZqbO
略してスーパーターボ復活でつかwww
またブローオフの音が聞けるのか
消費して応援
今、ユーノスコスモを売り出せばバカ売れ間違いなし
ペリ20Bツインターボはまだですか
カローラが最強なんだから不毛な言い争いはよそうぜ
592 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:50:50.97 ID:eiq+aHyJ0
F1だってV6ターボになるっていうからな
ホンダもまたやればいいのに
>>585 今度のNoteもナトリウム封入バルブ使うよね。
ずいぶん敷居が下がったものだ。
>>567 な、都会には真の単車乗りは居ないのか。
っか、都会はバカスクだらけなイメージです。
当方はバイク乗り同士で助け合うのがまだ当たり前の地域と言うか田舎、北海道に向うバイカーが新日本海フェリーに乗るため多数集まる地域でもあり、もちろんマナーも良い。
北海道でスイカ1玉もらってオロオロしたり、通りががったみんなで分けて食べたり・・・
田舎者ですまん、環境が違いすぎて噛み合わない訳だ。
595 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:52:23.49 ID:RqsMDLPj0
>>471 マッチのマーチだったもんな。
丸っこくなった時点で終わってた
>>578 そうだねえ、欧州で小型だとMT比率がまだ高いからターボチャージャーだけでいいかもしれんけど
日本だと、CVT+スーパーチャージャー若しくはツインチャージャーがベストなんかな
マーチスーパーターボが来るかこれw
>>595 K12は12SRとかあったからまだ。
K13はnoteのせいでホンキでオワタ。
598 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/05(日) 13:54:55.50 ID:1Cb1Qh440
>>596 >CVT+スーパーチャージャー
今は亡きスバルの軽自動車だな
>>231 過吸するより発電するほうが効率的でわ?
>>552 その短くなった寿命でも乗りつぶすまでほぼ壊れないだろ今のエンジンは
エボ・インプの気の狂ったような高加給でも平然としてるのに
>598
冷暗所よ〜
ミニカダンガンの浅野温子貼って〜
603 :
名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 13:56:57.45 ID:G2F3t3ff0
>>6 プアマンズポルシェ924だな。
実走燃費は4〜5q/gだったっけ?
早く電気自動車普及させろよ
605 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:59:17.16 ID:S83mTZip0
>>595 K11は屁みたいなクルマだったけど、
それなりに良かったよ
>>603 自分乗ってたけど6〜7ぐらいは走ったよ、かなりセーブしてだけどw
スバルの軽も素直に3気筒ターボにしといたら生き残れたかも知れん……やっぱり無理かな
>>6 昨年まで1GGA70BJMVZに乗ってたよ。5km/lには耐えられなくなった。
馬力=トルクだと思ってる馬鹿多数。
>>599 軽は元々高回転なのにスーパーチャージャーってあんま意味なかったよね、素直にターボの方が良かった・・・
612 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:06.12 ID:nKs6PI1G0
カタログ上の走行モードではほとんどターボが働かないんで数値上の燃費はいいが、
実用で普通にターボが効くように走ったら燃費が酷いことになりそうだが。
これからはソーラーとか水エンジンの時代だろ
614 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:41.06 ID:OxBf8Ivm0
低回転から積極的かつ穏やかに立ち上がってくる低ブーストターボが好いんだよ。
古い世代のターボ車は意図的に過渡トルク出して、「ターボ付いてます」って演出をする必要があった。
きめこまかな制御をするにはECUが付いていってなかったというのも有る。
何にしてもSAABは取り掛かりが早すぎた。
615 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:49.17 ID:mD+5b3P00
>「スーパーチャージャー」と呼ばれる過給器の一種で補い、同程度の
馬力を確保しつつ燃費を4割改善
すげえ
616 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:07:50.90 ID:R+/GcZqbO
>>598 携帯でよくわからんがGPZ750TURBOかな
>>538 F1のターボ車、最初は逆に優遇されてたんだよね。遅かったからw
レギュレーションは時代と共に変わるね。
またOPTIONが売れまくって
千鳥町にあつまり首都高を走りまくる時代がくるのか?
>609
乗りやすくるすには常用回転でトルク出すのが一番イイんだけど
同じ排気量で下でトルク出すと馬力が下がるからライバルに勝てない
マーケティング的に売れないと営業サイドからクレームが入ると
バブリー期に開発関係の人が文句言ってたわ。
カメラも画素数と倍率を上げると画角が下がってレンズも暗くなるから
やりたくないけど同じく営業サイドからそれじゃ売れないとクレームが入るんだってさ。
どことは言えないけどある開発室で
「バカに売れる商品を作れ!」
って貼ってた(笑
なるほどなぁ〜と思ったよ。
620 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/05(日) 14:13:57.82 ID:1Cb1Qh440
621 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:13.17 ID:CKG23rE9I
こんなの買うならYRVのターボ付きの中古車でいいわ。
622 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:15.33 ID:sjbb00xF0
ディゼルはまだ出ないのか
>620
さすが冷暗所と福屋工務店は
仕事が速いわ。
サンクスコ。
624 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:17:02.50 ID:Qbv1jzBy0
ターボ車を除く全ての軽自動車にはスーパーチャージャーを標準装備すべき。
今はターボラグってどうなの?もう情弱過ぎるかな(笑)
626 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:20:36.11 ID:wM818Wn10
>>614 ボルボや日産も低圧ターボをだしてたけど
元々燃費の悪いメーカが積極的に採用して
悪いイメージばかり植えつけられたわ
>625
なくなりゃしないけど
小型にしてタービン軽くするとか
シーケンシャルにするとかで
市販車じゃ気にしなくてもよいレベルだと思われ。
628 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:22:25.27 ID:bLdVHFz10
ミスファイヤリングシステムを常用する位、小排気量ターボを実用化してくれ
あと、ターボ計をつけると面白いから、遊び要素として標準装備してくれ
ターボといえばタイムラグだったけど。
>>625 ブローオフやウエストゲートで改善されてんじゃね?
レジェンドに搭載されてたウイングターボも改善策の一つかな?
631 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:27:22.19 ID:msoERbxP0
要らんモン付けんな
重たなるし 故障も増える おまけに値段も上がるやろ
とにかく単純構造で燃費重視のエンジン作れや
632 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:28:52.35 ID:k602WnNG0
ターボでエコだと?
ハイオクがぶ飲みのスポーツカーに付いてるってイメージなんだけど最近は違うのか
ここは馬車を起用してはどうだろうか
>>518 全くミラーサイクルの事を理解していないなw
ミラーサイクルは全域過給して初めてミラーサイクルエンジンとなる
赤信号でエンジンが止まるとかいうやつってさ
あれとまるたびにスターターでエンジンかけなおしてんの?
エンジンへのダメージやばいんじゃないの?
637 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:32:31.01 ID:VviN7cZt0
>634
すまんこ
漏れも時代が止まってたわ。
今はシーケンシャルは古くて
可変ノズルターボらしい。
>>636 最近再始動の音が無茶苦茶ふえたね
ダイハツ・スズキのエンジンスタート音が奇妙だからストレスになるw
>>615 ウソ。同じ馬力出してる時は燃料の食い方もたいして変わらん。
641 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:36:10.13 ID:bwt0M39q0
>>58 友達の親父さんがコスモ乗ってて2km/Lとか言ってたなあ
>>638 重ねてありがとう。しかしちんぷんかんぷんです(笑)調べます
ターボの可能性に気づかなかった日本メーカーは終わってるな。
冷却に熱損失はどう回避してるんだろうか
>>640 そそ、使う燃料≒エンジン出力
ただ高出力要らないときの節約ができるってだけ
気筒停止とか今はもう駄目かな
>>644 燃費のために排気量小さくした分、トルクを補うって考えはHVと一緒だけどな
欧州ではディーゼルが主流だったからターボ利用が発達したんだろう
649 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:42:40.31 ID:bwt0M39q0
>>644 それでもスバルはフォレスターを250psから
ロープレッシャーターボに変えて220psにしたものの低速トルク太くして実用域の燃費改善やったんだぜ
650 :
家政夫のブタ:2012/08/05(日) 14:43:34.50 ID:ykTyOupM0
スーパーチャージャー付きに乗ってるんだけど、インタークーラーつけたほうが
いいかなあ?
連日の暑さで、エアー部分のホースが熱くなりすぎて、時々冷まさないと
エンジンがおかしくなる。
早朝のエンジンが冷えてる時は快調なんだけどね。
乗用車用の過給機を三菱重工がつくっていたとは知らなかった。情弱すぎるな俺
>>593 ナトリウムって破損したら危なくね?
まぁそんなこと当然考慮してるんだろうけれど
>>620 キムタク?
昔のターボ車のメーターについてた緑色のインジケータがたまらなく好きだった。
655 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:47:46.41 ID:bLdVHFz10
可変ジオメトリターボはポルシェが実用化してんね
将来性があるのかもしらん
657 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:48:23.33 ID:DEYv6/020
カロIIGPターボリトラ、満タンで400km厳しかったwww
659 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:38.07 ID:EUw4l5fX0
過給すると空気の温度が上がるから燃料を多めにして冷やすんじゃなかたっけ
660 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:51:23.44 ID:GwgUbhRv0
ノートをベースにしたフィガロでも出すのかそのうち。
661 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:51:47.75 ID:bLdVHFz10
昔のターボはそうだね
最近のは直噴が主流だから目的が違うね
662 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:53:25.43 ID:aAR5E3Qs0
VWのツインチャージャーもどんどんSCをやめてターボのみにしてきてるよな。
あとダウンサイジングはいいけど1.2Lで105psのゴルフを268万〜で売るなよ。
試乗したが全然走らないw
加速し始めは過給のおかげでトルクがあるけど、すぐ全体的にパワー不足だと気づく。
軽いポロならまだしも重量+200kgのゴルフではねえ・・・・。
664 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:54:30.95 ID:Q41c5iXS0
ターボ車はオイル交換をかなり豆にやってやらないとオイル下がり起こすから面倒なんだよな
NAだとかなり手を抜いてもノントラブルだけど
それより皆さんバッテリーの寿命ですよ
それに価格
エコカーのバッテリーは専用だったりするから
最終的にはエコになっていないという
地球にはエコと考え方で宣伝しないと
666 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:03.80 ID:sPOaODF70
>>664 豆っていうか、メーカーの指定だとNAの2倍の頻度だな。
668 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:38.39 ID:8uOgE2340
大排気量車1000CCも減らして
ターボにすればエコだろう
ハイブリットは大排気量だと重量の問題おおきい
669 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:57:00.78 ID:C/5dr4whI
>>653 三菱のTD06は名器と言われたターボです。
>>665 バッテリーがネックになるのはハイブリットと電気自動車な
それ以外のエコカーには関係ない
>>668 クソうるさい高級車なんか誰が乗るんだ?
静粛性と運動性能の両立のために排気量大きくしてんのに
小排気量エンジンぶん回したら台無しだよ
>>671 アイドリングストップ機能あるとバッテリー高くなるけどね
>>663 乗ればわかるが絶対的な加速感は結局P/Wレシオに左右されるよな…
675 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:02.45 ID:8uOgE2340
いや販売価格ベンツ並にするため
排気量おおきくしてるんだろう
676 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:02:16.66 ID:XpwhLDtw0
>>81 会社に始めてワープロが入った時
うれしくて
いろんな張り紙作って
あちこち貼りまくったのを
思い出した…
677 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:03:33.97 ID:655EI5SZ0
2.8L DOHCツインターボ 早く乗りてえな
>>674 スタートで原付に抜かれるスーパーカー
排ガス規制で、今は無理か
リーンバーンってNOXが問題になって止めたんじゃないの?
ターボもその流れかと思ったが
下手な普通車よりターボ軽のが乗ってて快適だかなぁ
燃費もいいなら尚更で
681 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:04:41.83 ID:tLo3FBzE0
フルラインナップターボ
世界初直噴エンジンと三菱は最先端いってたのに
682 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:05:26.39 ID:TlnZtMWOP
エアコンが凄いパワーの軽、作れよ。
燃費なんて、どうでもいいわ
683 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:05:41.80 ID:aAR5E3Qs0
>>678 原チャリでも出足のトルク感をだすスズキは評価してるw
ナンバー外して実家の納屋に置いてるTD06仕様のS14復活させようかな
685 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:07:45.94 ID:655EI5SZ0
>654 :名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:46:24.97 ID:h+WtOfzb0
>昔のターボ車のメーターについてた緑色のインジケータがたまらなく好きだった。
同感。
走らせながら、わくわくしたよな
シティーターボもデジタルメーター内に生えてくるデジタルインジケータの動きが好きだった
ああいう馬鹿っぽいけど、「ボーイズレーサー」ジャンルwとか遊び心を入れたデザインにして欲しい
686 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:07:55.44 ID:X6MFD0qqO
日産NO1のエコな車はGT-R
687 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:08:05.60 ID:8uOgE2340
ベンツの大排気量車は
牛に乗ってるような気になるよ
>>118 タイマーかかってる時にサイドブレーキを一度上げ下げすればOKじゃなかった?
一昔前の漫画であった、加速ボタンを押すと、
スーパーチャージャーがボンネットからせり上がるギミックは、
なんだったのか。
690 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:09:09.98 ID:Lj0RAZGK0
HVには全く興味ないけどこれはいいなと素直に思う
とは言え車不要のライフスタイルなので買う事は無いけど
>689
怪傑ズバットはフライトスイッチをオンにすると
羽根が展開されて空を飛んだけど
いまならECOスイッチオンで遠距離に居る敵まで無給油で走れますと
アピるんかな〜?
692 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:13:41.19 ID:aAR5E3Qs0
CPU・インタークーラー・ブローオフバルブ・タービン交換して
ブーコン・ターボタイマー付けるDQNカー増えるかなw
>>6 戻るのはいくらでも出来るだろ?
まだ絶滅してないんだし
ただ戻るのを拒否ってるだけじゃん
軽のターボは糞燃費悪いんだが
696 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:08.45 ID:EUw4l5fX0
街乗りでターボタイマーで意味あるのかな
車用品って添加剤ともそうだけれど怪しい商品が多すぎる
697 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:17:23.42 ID:omu9qnGs0
真夏の暑さで空気澄んでないだろ。室内を冷やすエアコンの冷風をすこしエアクリーナーに配管すれば
良いと思う。
ソーラーパネルとファン使って空気大量に取り込むとか。
パソコンのファン関連部品をバイクや車に利用出来ないものだろうか?
>>673 結局、何かエコにすると結局高づく・・・><
699 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:25.06 ID:KUA6I0jw0
>>696 ターボタイマーは無用の長物
あとリミッター解除もいらん
シフトインジケータくらいで良い
F1も88年はターボの燃料タンクは150LでNAは制限なし220Lくらいでターボのほうが燃費よかったな
クリーンディーゼルは日本では戦略上無視?
>>682 普通車かえよw俺のランクルのエアコン冷えすぎて困るくらいだぞw
昔みたいに雨降ったら滑りまくりって事はないよね?
>>694 電動エアコンにしないとダメなんじゃないのか?
昔、社用車乗ってた時はいつもエアコンOFFだったわ。坂登らない登らないw
>>697 電動ターボか。 原付用か何かあった気はしたけど、パソコンのファンとターボファンでは構造が・・・w
>>695 軽ターボはハイパワーターボ並みに圧縮比低いからな
国産車の直噴ターボも昔ながらのハイパワーターボを直噴化しただけの残念仕様だけど
706 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:23:26.80 ID:+vJjADxp0
>>6 まだまだ買えるぞ、今でも乗ってる俺に謝れw
707 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:23:36.46 ID:LZgPZ30l0
1970年代に日産は新自由クラブの議員に質問させた。
ターボチャージャーは、燃料消費を減らす技術なのになぜ認可しないのかと。
もちろんあの頃は騙す気満々で。
やっと真実にたどり着いたんですね。
普通に、4気筒 1500ccのスーパーチャージャーの車出せよ。
>>701 原油からの蒸留って関係上、
日本のガソリン消費量からすると、軽油も増やした方がいいんだろうけどねぇ
まぁ、いかんせん
某氏の政治パフォーマンス以降、そんな空気は全く無いねぇ
>>709 あのー、とっくにクリーンディーゼルも優遇税制始まってますけど
>>707 でも日産は相変わらず騙す気まんまんです…
712 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:25:56.81 ID:aAR5E3Qs0
>>696 ターボタイマーは1人で高速を走っていたときに
急にトイレに行きたくなった時にはありがたみを感じたよw
SAまで飛ばして止めてから1・2分そこで待つ時間は長いw
>>689 あれは昔のゼロヨンマシンがボンネット上から吸気した方が冷たい空気を
吸えるというので、その外観を真似て、ボンネットから飛び出すというのが
漫画で流行った。
今でもボンネット上から吸気してるFRのゼロヨンマシンがあるが、トップクラスは
エンジンがマシン後方に移動したためにルーフ後方から吸気するように
なったので、今のマシンではボンネット上に飛び出してる車はあまりない。
>>707 >HR12DDRエンジンの開発主管を務める岸一昭氏は
>「JC08モードではスーパーチャージャーは作動しない」とした上で
・・・・
715 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:30:49.67 ID:BPxiXDvV0
軽にターボが当たり前の時代あったしな、ターボかかっててもしょっぱい加速で笑うけど
716 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:31:07.68 ID:sPOaODF70
>>696 ターボ車で走り回った後にタービンを見てみると、相当チンチンに熱くなってるから、
オイルとタービン軸受けのことを考えると、街乗りでも1〜2分はアイドリングで
オイルを回してやった方がいいと思われる。
メーカーは街乗り程度では必要ないと言ってるけどね。
>>707 2Lで3Lに匹敵するパワーが出るからな。
あのドッカンパワーは気持ちええで。
燃費も少しNAに劣るくらいに改善されてる。
>>715 昔のアルトワークスとかミラターボXXとかミニカダンガンとかとは速かった。
22〜24年くらい前にブーストアップしたアルトワークスに乗ってたが、
峠の登りではケンメリスカイラインに着いていけたのは感動だった。
20年-30年ぐらい昔の車の方が面白かったな。
今の日本の車って、面白くない。
あと、走りの性能と燃費も今の方が悪くなっている
そんな事無い。今の車の方が燃費もいいし、走りも良いって言われて買い換えたら、今の車の方が燃費も悪いし走りも悪い
騙された ><
722 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:42:25.43 ID:655EI5SZ0
>>719 あれらはバイク感覚だよな。
今の軽より格段に軽いし、ピーキーに作ってある
ところで今の日産ノートって、
足回りは20年前の初代プリメーラよりプアーだね。
もちろん車格が違うのはわかるけど。
ここでスポ車バカにしてる奴は一体なんなの?
725 :
家政夫のブタ:2012/08/05(日) 15:44:13.05 ID:ykTyOupM0
>>697 そのアイデア、いただきます。
最近の暑さで、うちの車が死にそうになってる。w
エンジンルーム内は異常な暑さだけど、エアコン部分だけは水滴がついてるくらい
冷たいんだよね。
その部分からエアフィルターにエアーを回しててみるよ。
726 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:44:42.96 ID:aAR5E3Qs0
アメ車のダート
1.4リットルにターボで160馬力
日本向けにいいかもね
728 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:46:07.88 ID:46IRGhvT0
3L、DOHC、トリプルターボまだあ
知識が古いままで頭が当時のままで止まっている奴が多すぎ
それは昔の話だろが
730 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:17.84 ID:655EI5SZ0
>>726 同じメーカーなんだから、技術の進歩とかで
20年余前の1800〜2000ccFF車=現行の1500ccFF車 くらいのクオリティーと思うじゃない、普通。
現行ノート乗ったら、ぜんぜん昔乗っていたプリメーラより足回りが貧弱なことに気が付いた
731 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:32.20 ID:r9jSro8g0
マッドマックスかワイルド・スピードでやってる
バルブを開けると加速するシステム
あれはターボ?
732 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:49:58.37 ID:omu9qnGs0
エアコン使用時に発生する水を下に垂れ流しじゃなく、インタークーラーやラジエター表面に配管すれば
気化熱奪ってエアコン使ってもパワーダウンを少し抑えられると思う
三菱自動車「どうやらフルラインでターボを揃える時がまた来たようだな」
>>731 ニトロじゃねぇの? ナイトロとも言う気はするが。
電気自動車にターボつけろよw
昔車好きだった奴なら最新の知識ぐらい頭に入れとけよ
オレもオッサンだが今でもそれなりに情報は追いかけてるぞ
レスがみぐるしい
738 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:42.45 ID:LSlxb/JaO
739 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:42.82 ID:Igr3AcC+0
>>7 恐らく、ターボを使用して馬力トルクが、ワンランク上の排気量になる調整を行うのでは?
昔のような、高出力・高トルクではなく。1000ccで1500ccのエンジン出力が得られればエンジンが軽いぶん燃費が良いなど。
740 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:52:57.36 ID:nL84+WQg0
ヨーロッパのエコカーはディーゼルターボという話を聞いたことがあるな
>>730 思わないよ。そんなん言ったら今頃最高級車は空飛んでるわ。
742 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:05.81 ID:iDitkf7T0
>>730 エンジンも足回りも進歩してません
最近はは見た目重視 利益重視になりました
エンジン音もうるさいので乗りたくありません
>>732 まぁ車といわず、建築用(家庭用)エアコンとかもね。 特許とかに成ってねぇのかねぇ?
745 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:54:49.64 ID:ca819yJ80
>>739 エンジンが軽いぶんというより部分負荷時の燃費が改善されるぶん。
最大出力が要るときってそんなに多くはないので。
747 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:56:11.20 ID:aAR5E3Qs0
748 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:58:22.74 ID:AAC5fXiU0
スバルの時代。
マーチターボ復活クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
750 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:12.05 ID:mQqc8VD00
751 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:18.29 ID:1FxEOZyF0
ターボランプの復活ですか
752 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:01:19.96 ID:sPOaODF70
753 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:02:34.13 ID:+Fswda/xP
アイドリング時間の多い都会ではターボやスーパーチャージャーはエコになると思う
ろくに信号もないまま同じ速度で走り続ける田舎道はリーンバーンのがいいと思う
754 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:07.89 ID:RggvBsLW0
>>749 ジュークの1.6LターボをK13にぶち込んだコンセプト車があるんだが‥‥
日本で発売されるかどうかは不明。
756 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:57.93 ID:nsS2PhPB0
>>748 プレオってエンジンの真上にインタークーラーがあるけど、
ボンネットに穴が開いてないじゃない。
あれで冷やせるのか?
757 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:08.34 ID:655EI5SZ0
>>741 >>742 見えない部分で電子制御とかエンジンは進化しているんだろうが
96年ごろのパルサー1600ccと88年ごろのパルサー1600cc乗ってた時期もあったが
乗り心地は硬質ながら、現行ノートよりずっと室内もスパルタンな感じで高級感あったし、
足回りやハンドル感覚はキビキビしていて良いよ。
これもグレード違いだから比較はできないかw
758 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:16.31 ID:BpLJIpr40
>>674 パワーウェイトレシオよりギヤレシオです。
燃費ねらいだと加速悪い。
759 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:05:38.70 ID:sjbb00xF0
ディゼルはまだ出ないのか
760 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:10.02 ID:aAR5E3Qs0
ターボ、ターボというけど
基本はエンジンの排気量*過給圧=仮想排気量だからね
2Lエンジンに過給圧1.2なら2.4Lエンジン相当
2Lエンジンに過給圧1.5なら3Lエンジン相当
加給しなけりゃ2Lエンジンのまんま
761 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:07:37.17 ID:omu9qnGs0
3気筒ターボにすれば4気筒より1気筒分燃料噴射量少なくてすむ。振動とか滑らかさは今の技術で
なんとかなるだろう。むしろ1気筒の軽自動車作れよ。
昔、XR650ってホンダのバイクがあった。フレームにオイル入れてドライサンプ化
雑誌に載ってた、現行マーチのスーパーチャージャー+ターボ版はいつ発売されるんだよ。
>>757 上のグレード考えたらプリウス買えちゃう><
>>1 やることが遅いねん。
よーろではもう何年も前から
低排気量+ターボが低燃費に的してるということで
主流になっていてたきもかかわらず
日本ではハイブリッドが低燃費の代名詞みたいに
なっていたので開発が遅れた。
765 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:57.84 ID:/q0mGzAK0
>>722 カルロスは金勘定だけww
あいつが来てからの日産車はただの金儲けの道具
766 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:57.96 ID:WfBD6mXG0
>>732 車のエアコンを使うとパワーダウンするのは、エンジンの出力をエアコンのコンプレッサの駆動に使ってるから
電動コンプレッサを採用して、エンジン無しでもエアコンが使えるようにしているプリウスなんかはパワーダウンしない
エアコンを使うときに出てくる水をラジエターやインタークーラー表面に回すというのは聞いた事がないけど、サビの問題とかあるんじゃないかな
>>762 発売前から崖から堕ちるのが楽しみで楽しみで
CX−5 乗りの俺は
勝ち組って事だな
770 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:02.62 ID:1AxZvP8HO
年寄りの多いスレだな
俺もだがw
771 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:11:38.56 ID:Rwxj+5zQ0
もうずいぶん前からディーゼルターボのハイブリッドが最強だと言われてきたと思うが
何を今更w
772 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:18.62 ID:BpLJIpr40
20年以上前のターボ車所有してますw。
自動車の進化はコストを下げることだからなあ(そのくせ価格は下がらないがw)
マルチリンクやWウィッシュボーンといった複雑なサスとか4輪ディスクブレーキは上位車種しか使われなくなったしな。
まあ、その代わりABSやエアバッグが標準装備されるようになったけど
>>760 0.5barかけたら2Lエンジンで1L相当?
ターボも出力を大きな変化させないで適切な燃料噴射してれば
燃費いいんだよね
シリンダー容積を少な目に使うアトキンソンサイクルのエンジン重量と
補機の増えるターボどっちが有利かわからんけど
776 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:37.47 ID:BpLJIpr40
>>774 それ、大気圧+過給圧で1.5バールだろ。
777 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:48.27 ID:FxdzhYD40
>>764 過給ダウンサイジングは
内燃機関の延命措置でしかないけどなw
778 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:16:13.00 ID:WfBD6mXG0
>>774 仮想で言えば
排気量+(排気量*加給圧)
だよなぁ
>>508 WW2当時の航空機用発動機には過給器は必須でついていますよ。ただし機械式
のスーパーチャージャーですけど。たまに排気ターボ式の過給器併用とかも
あったけど。
ちなみに零戦はエンジン背面だったかな、遠心式の機械式過給器付き。
地上の出力にたいし、過給器無しだと高度6,000で出力半減するが
過給器つきでほぼ地上並みの出力を確保した。高度10000まではカバー
できずでB29の相手は困難だったようですけど。
ターボを逆回転させるんだろ
781 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:14.51 ID:IwuoyjhQ0
ガソリンハイオクだろ?
ターボだからオイルにも厳しいし、NAに比べ補機類が多くなり
故障すれば余計な出費がかさむことになる
782 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:18:33.87 ID:omu9qnGs0
ターボにするとなぜ燃費が悪くなるのか!?理論上は空気を加給するから燃費は良くなるハズ
結局、空気多くするとブローがコワイから燃料を多めに噴出する。だから燃費は悪くなる。
って、湾岸ミッドナイトって漫画で言ってた
783 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:30.72 ID:BpLJIpr40
零戦は二段変速機械式過給機ですなw。
784 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:19:56.80 ID:R+/GcZqbO
>>633 鞭ラグあるし蹴るし噛むしスネるし風邪ひくし歩きながらウンコ垂れるし立ったまま小便垂れてハネちからすし牝馬を見るとうにょーっておっきするよ?
785 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:20:02.17 ID:RPZlNvq90
三菱始まった
>>777 充電特化の燃費仕様ターボでターボ効いていない領域では
電気モーターアシストのプリウス作って比較してみたいわー
3S-GTだけど、リッター7kmくらい走るよ!
>>742 メーカーがクルマ作りで進歩した部分
安く作って高く売って差額で儲ける技術・・・・><
コストカットが出来上がった製品の品質まで響くぐらいのコストカットの酷さ ><
789 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:22:18.30 ID:/VrzNcFj0
>>777 所詮小手先の技だわな
加給ダウンサイジングだとカタログ燃費は良くなるけど実燃費は悪化する
TSIとか相当叩かれてるわな
前の車2LNAで12km/L
今の車1.6Lターボで12.5km/L
注:市街地、短距離ばかりで平均車速25km/h。
ダウンサイジングターボってエコなの?
こういった記事ってイメージ先行ばかりで信用しないことにしている。
>>739 巡航出来る環境、乗り方じゃないとあんまり意味ない
と言うのがVWのTSIを5年乗った俺の結論
792 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:23:05.08 ID:omu9qnGs0
リヤタイヤにコイル仕込んでバッテリーにて電源充電。その電力はエアコン使用のみに使えば
カタログ燃費は変化しないけど、実用燃費は良くなる。
とりあえず、車内にサーキュレーター積み込もう
ディーゼルも来てるらしいし、シャレードディーゼルターボ復活か?
>>764 欧州じゃディーゼル車ばかりでガソリン車が圧倒的に少ないぞ
VWなんかのターボは欧州じゃ売れんから輸出してばかり
>>764 という話をエサに欧州コンプを騙して釣る車だよ、これ。
純内燃機関車の燃費向上は
ワイド多段ギアで必死にハイギアードに寄せているのが主因で
ターボかどうかは割とどうでもいい
>>220 レアメタル使いすぎだからブレイクスルーがないと普及はしないんじゃないかな
>>791 外車はその国と同じ環境でのみ、その性能を最大限発揮する。
日本人はプリウス乗っていろって事です
799 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:26:08.20 ID:ca819yJ80
>>790 アウトバーンのような道路のある欧米と違って
そもそも日本の道路事情でそもそも2Lとか必要ないんじゃないだろうか?
1.5LNAで十分過ぎると思うんだよな
800 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:26:36.04 ID:FxdzhYD40
>>789 ローテクなんだが
整備環境の整わない途上国じゃ需要はあるんだろw
F1でもターボ車にしたら3000ccから1500ccになったからな。
高圧縮のガソリンエンジンに過給器くっつけるのは筒内噴射が前提ね。
筒内噴射で高圧縮比によるノッキングをさけ、ピストン焼損対策の
ガソリン冷却を回避。高圧縮比化で熱効率改善。あわせて、筒内噴射で
実用領域での希薄燃焼を行う。
結果、高出力、低燃費を実現。
803 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:28:25.34 ID:jYbmXWleO
>>799 日本には高速もあれば山道もあるから、
パワーがないと意外にツラいよ。
人を乗せたら尚更ね。
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>799 前の車 2000cc NA
市街地 10`/g
今の車 1600cc NA
市街地 6`/g
orz
問題は日本がディーゼルエンジンへの規制が厳しいと言うことだ
>>789 前述したように小手先の技術じゃないよ。
基本に則った、真面目な問題解決法。
>>803 まっ平らなハイウェイなんかでの等速巡航が多くないのが
日本でプリウスが産まれて、ドイツでは内燃機関で燃費出す
方向で進んだ違いかな
809 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:34.42 ID:WfBD6mXG0
>>804 免許取ったばかりでGTOって時点でかなりDQNなのでNA&ATオーナーと
して申し分なしです。
でも・・・
>>そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?(藁
一度ツインターボに乗せて貰いな。
てかネタだよね。
810 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:31:43.35 ID:BGkVxvKs0
ブオー → プシュン → ブオー → プシュン
813 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:11.05 ID:GOA6QPAa0
瀕死の電機メーカーも液晶プラズマの技術をターボチャージャーに転用すればいいのにね
814 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:13.65 ID:BpLJIpr40
GTOのコピペ知らないのか…。
自演っぽいな
816 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:31.32 ID:omu9qnGs0
普通車の車体に軽ターボのエンジン。2シーター
817 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:33:37.12 ID:aGF82DIR0
神のGTOでググれ
>>808 渋滞と高速巡航の両方を狙った結果がプリウスの複雑な制御でしょう。
820 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:34:44.02 ID:O7A/rqhH0
>>767 夏のクソ暑い中、まったく動かない渋滞に巻き込まれたらどうなる?
>>809 お前みたいな2ch初心者はあと一年ROMってろ
回生エネルギーでコンプレッサー回すやつまだぁ?
かつて初代ステージアでマイルドな低圧ターボやった日産は、2.5Lなのに230psしかないことを散々叩かれた。
そしてマイナーチェンジで280psのどっかんターボにしたという・・・・w
エコって地球のためじゃなくて物をうるための付加価値でしかないのね
826 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:35:28.89 ID:WfBD6mXG0
>>816 カプチーノは見た目お洒落なコンバーチブルだけど
中身はさすが変態のスズキ。
ガチすぎるにも程がある
>>825 当たり前じゃん。エコノミー関係ないエコを求めるなら首吊って死ぬのが一番手っ取り早い。
830 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:54.93 ID:S+do4417O
30年位昔にターボ車が出始めた頃も同じ事言ってたような
結局燃費の良いターボ車なんて無かったんじゃないかな
圧縮比は下げなきゃいけないし、熱がこもるから冷却の為にも燃料消費するだろ
公道を普通に走るならターボなんていらないよな
高速道路でさえ渋滞だらけだし
831 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:10.00 ID:H7I3c8ZVO
>>241 オレのは去年タービン逝ったよ
18万qだからよく持ったほうかな
もちろんすぐリビルドに載せ換えて未だ現役通勤車
トヨタ(笑)
833 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:37:28.49 ID:DraEvsbfO
>>805 前の車 2500cc ターボ
市街地 7`/g
今の車 1500cc NA
市街地 6`/g
orz...
835 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:11.94 ID:BpLJIpr40
>>825 自動車市場がズ〜っと縮小しつずけているってことは、
モノを売るための付加価値としては弱いってコトじゃね。
836 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:38:19.46 ID:oJTj+D5O0
>>779 そのための、水エタノール噴射装置でんがな。
だけど、使用は短時間、限定だけどな。
>>801 それ、昔からあるレギュレーションの関係だお。
過給器エンジンの全盛ホンダのターボブームの前、スーパーチャージャーなど
なんでもアリの時代にこれじゃ公平じゃないと取り決めた。
ターボーファンエンジン、4WD、6輪などなど、試行錯誤の時代の以前のお話。
>>819 プリウス高速でもそれなりに結果出しちゃってるもんなー
ただ同じボディで内燃機関の燃費仕様と比較してみたいとか思うけど
838 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:06.36 ID:IwuoyjhQ0
>>782 ちょっと違う
空気と燃料のおいしい比率というのがあって多く空気取り入れるんだからその分だけガソリン入れるのは当然として
もう一つ、冷却のためにガソリンを入れるってのがある
濃い目にしてエンジンの中を冷やすんだ
だから余計に燃料食う羽目になる
839 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:39:46.31 ID:Be5uz6ZaO
日産は早くシルビアターボを出して86と差別化しろ
840 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:18.45 ID:655EI5SZ0
カプチーノもビートもAZ-3もアホな時代だったよなあ
日本の技術の凄さ。
当時、外人の紳士が羽田空港でカプチーノ見て驚いていたのには
やはりなあと思った。
3代目プリウスは、上り坂でアクセルを少し踏んで速度調節しようとしても、燃費のためにエンジンを反応させません。
だから、ドライバーが気づかないうちにじりじりと車速が落ちます。だから、周囲にプリウスがいると迷惑なんです。
842 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:42:24.35 ID:oJTj+D5O0
この分野で最強の車は フィアット 500ツインエアだな。
ダウンサイジングってクラウンの車体にアリオンの1.8リッターエンジンにターボ付けたのをブチ込んで燃費は2リッターでパワーは2.5リッターですよみたいなもんか?
>>833 (・∀・)人(・∀・) ナカーマ
最近のコンパクトカーって燃費悪くないかな ?
安全のための装備が増えすぎて、車体が重くなっていることが原因かな ?
まあ、タイヤも、昔の 2000cc のタイヤは 185/70 だったのが、
1600cc のくせに 205/60 になっている・・・><
僕の考えた最強のエコカーは
プラグインディーゼルハイブリッドスーパーチャージャーターボ。
できるはず。
あと少しで時代が俺に追いつくぜ。
847 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:43.24 ID:FxdzhYD40
>>843 VWパサートは2〜2.5リッタークラスの車体に
1.4リッター加給でOKです
と、言っておりますがww
マッドマックスみたいなスイッチ式の過給機つけてくれよ
849 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:46:13.41 ID:BpLJIpr40
>>845 燃費も乗り心地も悪くなってると思う。
クルマとしては、ドンドン退化してると思う。
で、また「NAがやっぱり一番」とか言い出すんだろ。
こういうのもう秋田。
851 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:46:48.56 ID:omu9qnGs0
シートをネットにしたら良い
852 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:12.88 ID:u8AI7Nla0
車やバイクの記事は盛り上がるね
>>720 記憶の美化も多分に入ってるだろうが
楽しくない理由は安全ボディによる重量増加とかかな?
あとは総合コンピューター制御化で素人には手を出しにくくなったとかもあるのかもしれないな
昔みたいに配線一本、騙し信号1つで完了。というわけにはいかなくなったし
>>843 トヨタの次期マークXは1400cc ターボと言う噂
855 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:03.93 ID:+Fswda/xP
よく考えたら街乗りで欲しいのは馬力じゃなくてトルクだから
もの凄い低いギア比から始まる15段変速くらいのNAのがよくね?
5段変速と4段変速(1つはリバース)を掛け算で組み合わせれば15段変速いっちょあがりな希ガス
ギアが2個あっちゃいけない決まりがあれば無理だけど
856 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:24.02 ID:UeFnd0330
ミラターボみたいな感じか。
軽はターボにしたことで、高速なんかで走りやすくなったもんな。
>>843 ダウンサイジングってのは可変排気量のエンジンを積んでるようなもん。
旧来はでっかいエンジンを積んで、最大出力ポイントでマッチングして
部分負荷の時は小排気量状態(吸気絞り)で運用。
TSIなんかのダウンサイジングは部分負荷用のエンジン仕様でもって過給器
で高出力側をカバー。
大きな違いは部分負荷の運転状態
旧;理論空燃比、吸気絞り、低圧縮比、出力に見合わないおおきな機関。
TSI:希薄燃焼、吸気絞り無し、高圧縮比、出力に見合ったサイズの機関。
ドライバビリティ重視だから高性能NAエンジンに軽量な車体の車が欲しいけど
今の社会情勢的には無理だよね
燃費悪いだろうし、低速スカスカで大多数には乗り難い車になるから
タイヤやブレーキ、エンジンもタレ難いからサーキットでは最高に楽しいんだけどね
小型タービンのフォルクスワーゲンのTSG乗ったことあるけけど
スーチャ加給とターボ加給で、1.4の排気量
アイドルあたりのトルクがないから、なんかストップ&ゴーでストレス感じるよ
>>847 実際は、1.4加給モデルと2.0NAは同じくらいの動力性能
トルクが太めなんだけど、それは加給しっぱなしゾーンの話
ストップ&ゴーではアイドリングからのトルクが基本ないのでストレスを感じる
メンテ維持費、メカニズムと補機類多い分面倒だなぁと思う
基本、マツダのようなNAで燃費向上を求めるがいいと思うけど
>>855 エンジンよりでかいトランスミッションになるな
どこに配置すんの?
861 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:52:14.14 ID:U08gV5ha0
>>431 それ俺乗ってるエスティマや。来月手放すけどね
リッター5`は辛いわ
>>854 マジデ!?
無いわー
絶対低回転のトルク不足で購入者層であろうナイスミドルなおじさん達から不満が出るだろうに
>>821 その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さない事!!
俺からできる唯一の手向けだ。
865 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:54:40.88 ID:AtwFNuAT0
少燃費とは関係ないが、6,000ccH2に、
スーパーチャージャー付けよう思ってる。
200馬力うpらすい。
>>853 >記憶の美化も多分に入ってるだろうが
山中湖から東京に戻る道路である 413号線(連続コーナーリングのきつい道路)で、昔は前を走る車が遅いな・・って思いながら
前の車を温かい目で見て一定の車間距離を取って走っていたのが、
今の車に買い換えた途端に、自分がいつも先頭で後ろが詰まった状態・・・><
道路に開いた場所がある度に左に寄って後ろの車を先に行かす・・・・><
圧倒的にコーナースピードが遅くなっている orz
たぶん、足回りが弱くなっている、コーナーを抜けた時の加速が遅くなっている
>>862 そこで低回転トルクの不足を補い且つジェントルな始動をうながす
電気モーターを取り付けます
868 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:30.81 ID:omu9qnGs0
そりゃ欧米に日本の軽自動車は出せないよ。世界の基準が変わっちゃう
N VOXエンジン使ったアクティ出せば良い。T660として
870 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:38.84 ID:WfBD6mXG0
>>863 もう元スレ知ってるヤツも少なくなったんだな
872 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:52.43 ID:nlNPJnRi0
ようわからんが、スバヲタ大歓喜ということなのか?
873 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:59.81 ID:jYbmXWleO
確かに、一度スピードに乗ってしまえばパワーなんていらないわけだから、
加速や登坂のためだけにエンジンをデカくするってのはナンセンスだよな。
>>473 開発初期の雷電にダイムラー積む話があった。
で、身内のメンツと利権争いの結果、高空まで上がれない三菱積むことに。
ダイムラー積めたら、飛来するB-29の数を減らせることができたかもね。
>>872 スバルも来年ぐらいから直噴ターボ搭載車増やすって話だね
876 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:00.06 ID:2aY5je1O0
ワゴンRとかに搭載されていたロープレッシャーターボはもともとエコと運動性の
プラスのいいとこ取り狙ってたはずだけど、この記者スポ車のターボしかみてないのかな?
>>846 プラグインガソリンハイブリッドスーパーチャージャーターボ。
が、日産の次期ティアナ だな
878 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:40.85 ID:AtwFNuAT0
>>870 こんなのも有った那。
---------------------
ECU 「おい、おまいら!!次のサイクルが始まりますた。一番気筒に集合しる!」
インジェクタ 「詳細キボンヌ」
ECU 「今回はアクセル全開ですが、何か?」
排気タービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
吸気弁 「パワー空燃比キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
排気弁 「全開ごときで騒ぐ香具師は逝ってヨシ」
ECU 「オマエモナー」
クランク角センサ --------上死点-------
クランク角センサ --------下死点-------
ECU 「もうすこし詳しく。>>クランク」
吸気弁 「それより燃料投下キボンヌ」
ECU 「水温うp」
排気弁 「↑誤爆?」
排気タービン 「ブーストage」
インジェクタ 「ほらよ燃料>気筒」
吸気弁 「神降臨!!」
排気タービン 「ブーストage」
ECU 「糞ブーストageんな!sageろ」
排気タービン 「ブーストage」
ブーコン 「ブーストage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェイストゲート 「(ブーストを上げたら)負けだと思っている」
ノックセンサ 「イタイ燃焼をしているのはこの気筒ですか?」
ECU 「氏ね」
プラグ 「ここで流れを読まずに点火してみるテスツ」
排気タービン 「ブーストage」
エアフロメータ 「タ ー ビ ン 、 必 死 だ な ( 藁
ECU 「おまえ判っていないだろ。>>エアフロメータ」
エアフロメータ 「脳内に言われる筋合いはないが?」
A/F計 「薄いんですけど」
879 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:57:52.17 ID:BpLJIpr40
>>874 DB601もターボじゃないよ。B29の常用高度までは上がれない。
880 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:58:18.57 ID:+Fswda/xP
>>860 そこはメーカーの工夫次第じゃね?
エンジンをミッドシップにしてフロントにはギアボックスだけって手もあるだろうし
ギア2個ってのも1つの案でしかないからコマの大きなCVT1つで済ます手もある
俺のレグナムをカプチーノしようとする彼女を制した。
「フェラーリしないの?」不満げな彼女はカリブラをマーコスしている。
「いや、その必要は無いくらいレビンにソルスティスだ」彼女をコルベットに押し倒す。
「ガライヤ…。ランボルギーニしないで…。」一見、カルソニック見えるが彼女はフェアレディだ。
恥ずかしそうに抵抗する彼女の上着をマクラーレン。あらわになったスパイカーをヴェイロンとオペル。
アキュラめたのか大人しくなった彼女のル・マンに手を伸ばすともうすっかりクワトロ。
指でパガーニすると三菱がプジョーと溢れ出しそうだ。
ジネッタい事はシトロエンとバックから自慢のレグナムを一気にニュルブルクリンクしていった。
四つん這いの彼女のシリオンをコペンと叩きながら腰のビートをトップギア。
「ちょっとマーチィィッ!イクぅ〜!!ビュイックぅうっっ〜!!!」
「俺も・・・俺もデンソーだっ!!全部シボレー!!」
レグナム引き抜くと彼女の顔面にチャージャーとシルビア。
「まだ出ルノー?」ブリッツした表情の彼女はプリマスしている。
ルート16か
883 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:00:30.88 ID:omu9qnGs0
スーパーチャージャー採用車増えたらプーリー大型化チューンが流行するのかな?
そういえば、神のGTOのコピペは昔は笑い話だったけど。
アルファロメオがブレラって車出した時に笑ってしまった。詳しくは自分でスペック調べてね。
>>874 過給器にはエンジン直結の機械式と排気エネルギー利用の排気タービン式と
あって両方わけないと。
>>880 CVTでええやん…
トルクキャパ?変速比?副変速機付けとけ
ってジャトコの人がゆってた
>>859 代車で2.0トルコンAT6速を3週間程借りて2000キロ程走ったが、市街地走行ではTSIと燃費同じ、高速走行ではある程度の速度になるとTSIは過給が必要で逆にNAの方が燃費良かったw
TSIは60〜90ぐらいの定速走行のみかなり良い数字が出るって感じだった
887 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:01:25.62 ID:yoTaDeOU0
昔もシティタ−ボとかあったわけだし
まぁ、ノートとか売れんだろ
同クラスじゃスウィフトが抜けてる
889 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:01:39.43 ID:qHwYmjDC0
俺が通ってた頃は教習車もスーパーチャージャーが付いてたよ
890 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:01:41.15 ID:655EI5SZ0
20年数年前、軽550規格のターボの時代、ABSなんて装備も付いていなかった時代だけど、
重要で緊急な用事で
豪雨の中で、高速400キロの道のりもガンガン飛ばして余裕だったなあ
ノーマルで改造もしていなかったけど、ずっとメーター振り切っていた。
ターボインジケーターはずっと点灯気味だったけど、アクセルはベタ踏みじゃなくてまだかなり余裕があった。
でも、助手席に人乗せてたら、怖くてこうは行かなかったろうな。
あくまでも、一人で飛ばすなら、あの頃の軽ダーボ車最強かも知れない。
リミッターッて付いていないのかな?と思った。
加給機は冬と湿度に弱いイメージがあるんだけどね
ダウンサイジング系のエンジンは日本の風土にはあんまり合わない気がする
ターボってガソリン馬鹿食いのイメージしかないな。
893 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:03:09.81 ID:KUTl66Lu0
ターボ君
ボディをダウンサイジングしろよ
バカじゃねーかと思うわ
895 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:03:35.28 ID:BpLJIpr40
ターボは気温低い方がイイと思う。
896 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:04:42.49 ID:55PpOyyi0
てことは最近のターボ付きは燃費いいのかな
>>895 NAも寒い方が調子良いぞい。
気温30℃超えると明らかにタレが感じられる。
>826
>821からあと三段突っ込みぐらいまでコピペということになってて
「最近はここまででデフォなんですよね」
というとこで決着みたいなことになってる。
それが4年ぐらい前だったので
最近はもっと進んでる可能性がある(笑
902 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:07:37.63 ID:655EI5SZ0
昔の軽ターボ
街乗りリッター13キロ
高速巡航もしくは長距離巡航リッター18キロ
ディーゼルはもう夏と冬で全然パワーが違うね
ジュークの16GT FOURが良かったんだけどやっぱ維持費高いわ
まずハイオクという時点でなー
ぶっちゃけ
俺のほしい車は
プラグインディーゼルハイブリッドスーパーチャージャーターボの軽自動車。
できるはず。なぜ作らないかわからない。
でもよく見たら記事のタイトルと内容めちゃくちゃやな
ターボとスー茶別物じゃん
トラックでは既にやっている
908 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:10:38.22 ID:UAtcGKGT0
>>905 お前さん一人のためにそんな酔狂なもん開発して市販する度胸はどのメーカーにもないだろ
910 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:10:49.81 ID:dw4T/MDf0
911 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:11:43.52 ID:LbBo7rkdO
ガソリン大丈夫だったか?
912 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:11:50.68 ID:WfBD6mXG0
914 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:12:24.43 ID:omu9qnGs0
ちょっとホームセンターへ落ち葉吹き飛ばすブロアー買ってくる。
VWのTSIは燃費もそこそこ良いし、トルクもあって素晴らしい
916 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:13:06.98 ID:GGm1izyh0
燃費がいいのは初めだけ。
1万キロ走った頃から、ガソリンをがぶ飲みし始めるw。
917 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:13:29.33 ID:8arEWOyBO
とうとう俺のミラージュハイパーシフトの出番だな…
918 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:14:18.85 ID:kc7+DKD1O
新型インプのターボ出せよ
どっが〜んたーぼ
>>663 ほんとダウンサイジングものは詐欺だよな
「おおっ!」がすぐに「あれっ?」に変わるw
921 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:14:47.35 ID:BteQEl1e0
軽規格のディーゼルも660cc?
>>905 開発費そんなに浮いている企業あるのか?
922 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:14:48.70 ID:55PpOyyi0
一般的に排気量の大きいディーゼルはターボ小さい軽はスーパーチャージャーって言われてるな
しかし過給器つけると燃費が悪くなると思っていたのだがそうでもないのか
アイルトン・セナも復活の動き
925 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:17:29.44 ID:gQUO6w2d0
>>6 メーカーが加給機での馬力競争やってたね
楽しかったわ
ターボは回転の変動が多い物では効率悪いからなぁ。
重機や発電機とかで一定回転で使うのが一番だけど、車では難しいよね。
高速道路を多用する人には良いと思うぐらいかな。
927 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:17:44.07 ID:F509chPk0
そんなのよりさっさとgoogle自動運転カーを日本でも走れるようにしろよボケ
スターレット復活か胸熱だな
930 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:20:06.45 ID:FknDpCQI0
>>831 71のエアコンが効かないんですがなんとかしてください
神って事故って死んだと聞いたようなそんな記憶が
VWグループが軽量化に取り組むから、
「日本車は軽量化で取り残されてる」という記事が近々出そう。
あそこは儲かってるからなーw
>>923 マジレスするとそれは機器の味付け次第。
あんまよくしらないけど、機械的には
プラグインディーゼルハイブリットスーパーチャージャーターボは可能らしいよ。
ディーゼル思いし、ターボもスーパーチャージャーもハイブリッドのバッテリーも
みんな重いから、軽量化が実現の鍵。価格は1000万円かなw
フィアット500みたいに2気筒ターボになるの
ツインカム24のロータリーエンジン( ゚д゚)クレ
50cc単気筒ボクサーエンジン( ゚д゚)クレ
外燃のスターリングエンジン( ゚д゚)クレ
936 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:23:55.29 ID:BteQEl1e0
>>928 ご降臨されたのが、2001年11月だから
御年30前後。
車歴を知りたいな。
>>935 スターリングエンジンってトルクないから、船ならともかく自動車はゼロ発進出来ないんじゃ‥‥
よろしくメカドック
939 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:24:48.80 ID:YbqSbMRdO
ミラージュのターボモデルをサイボーグで売り出せば買うかも
1000のNAじゃ高速きついからターボは必須
940 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:24:55.37 ID:+Fswda/xP
圧縮率が高いターボってどのぐらいのことをいうの?(´・ω・`)
>>783 一段二速ですがな
日本は二段二速機械式過給機の実用化は成し得なかった。
>>939 ミラージュエボリューションも噂があるよね
150PS 程度まで馬力を上げるらしいけど
ラージエーター
946 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:31:24.18 ID:GUbsISSJ0
Honda City turbo 復活はよ。
外見かえたらダメだぞ。
貧乏人!!!貧乏人!!!
豚が乗ると傾く軽!!ちょっとあたったら死亡!!
貧乏人は車のるな
ブースト2`ぐらいかけてくんないと面白くない。
ロープレッシャーのへなちょこターボは認めない。
>>941 9を超えたあたり。
#FA20直噴ターボは10.6
日本車も4.6Lターボとか出せよ
よっしゃ!2stセルボの時代が・・・・
ターボか。
いっそスーパーチャージャーもモーターで駆動するのはどうだろうか?
953 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:37:08.02 ID:UAtcGKGT0
>>950 3UZ-FE にスーチャ付けて我慢しろ。
>>950 日本には13Lディーゼルターボ16段変速がある。
これ、2年くらい前の記事かと思ったわ…
957 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:40:19.97 ID:FxdzhYD40
>>952 モーター積むなら電気ターボのほうが手っ取り早そうだが
その意見には、一票w
>>5 軽はターボが無いと三輪車レベルw
喪れの軽も無論、ターボ付4速。
排気量が知れてるから、ドッカーンというほど利かないし
妙に使いやすい。
但し、フィーンというターボ音だけは鬱陶しス。
959 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:42:44.88 ID:38lsUsMuO
ターボの燃費が悪いのは低圧縮比による低効率と高回転時のガソリン冷却によるもの。
いずれも点火技術と素材性能の向上で克服されてきた。但しパワーを出そうとすると燃費は難しい。
ダウンサイジングターボはハイプレッシャーターボだよ
車種によって異なるけど1.2-2bar以上過給している
ECUで最大トルクに達したらブースト逃しているからECU弄れば簡単に30~50馬力上がるしね
961 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:43:03.94 ID:GZxXquw70
1.6で300ps燃費50kはだせよ。
>>935 ツインカムロータリーと単気筒ボクサーってのは矛盾
>>923 >しかし過給器つけると燃費が悪くなると思っていたのだがそうでもないのか
ターボも加給されてないか加給圧が上がらない状態では燃費が悪いというだけで、
特定の回転域で適切な加給圧の状態では、同じパワーを出すフリクションの大きい
排気量の大きいエンジンに比べて燃費が良くなる。
しかし、普通の乗用車の様に1500〜6000rpmという領域では、街中で多用する低回転
では加給圧が上がらずに圧縮比が低い状態での運転となり、燃焼効率が低下する。
最近のターボは小型のターボで低回転から加給するようになってるので、昔の
大型ターボに比べて低回転域の加給圧と燃料噴射を緻密にコントロールしての
燃焼効率上昇から燃費が良くなってきている。
昔の軽ターボもパワーが低い小型ターボは以外と燃費が良かったのがあったし。
>>957 メカニカルロスもなくなるし、クラッチ機構とかいらんし、
トラブルもなさそう。今の技術なら重量増加も軽微だろうしさ。
ニトロっぽい使い方できそうで面白そうでしょ?
965 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:44:54.38 ID:Qbv1jzBy0
>>958 フィーンは良いけど、プシュってのが走ってて恥ずかしい。
しかしそろそろモーター使わずに燃費改善するのは厳しくなってきたんじゃないか?
欧州メーカーも最近はHVに手を出し始めたようだし
967 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:47:45.19 ID:QrUJSBIs0
>>965 んな音するかよw
ずーっと登録車に乗ってたが、維持費がバカ高いので
去年から軽に換えた。
税金も車検も任意保険も全部安上がり。
考えてみりゃ、ヘビーユーザーじゃないんだし
軽で十分だネ。
>>968 ブーストアップしてるアホはプシュプシュ言ってる。
オイル管理がシビアになる分、数年後ぶっ壊れる人続出な予感。
エコカーがどうとか言ってるがこんなのどうでもいいわ
中〜大排気量の税金なんとかしろ
ココらへんが売れないと自動車業界も大変だぞ
サウジアラビアとか中東諸国がどんなに貢献している事か
>>962 じゃぁ、DOHCロータリーと水平対向4気筒タービンエンジンで我慢する。
973 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:53:19.88 ID:/DvMMjawO
TD04HとT517Zで迷ってる
975 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:54:24.34 ID:AtwFNuAT0
軽の椅子て腰痛発生器みたいなもんだろ
スカスカ腕当てはない
豚が乗った後は窓に腕がついた油脂の後
貧乏すぎ
だいたい宅配車や営業車は、長時間のる人用でせめて普通車用意してやれや
人をおもちゃだと思ってるんか
977 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:55:49.81 ID:omu9qnGs0
>>970 まぁ日本メーカーのアメリカ向け輸出仕様車にはオイルパンにセンサー付いているけどな。
978 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:56:39.10 ID:/DvMMjawO
>>974 ターボの冷却と潤滑をエンジンオイルと共用してるから
オイルの負担が増大するってことだよ
ハイブリッドで発電のためだけにタービン回すのならエンジンの特性悪くならないんじゃね
980 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:58:06.84 ID:dyyTB3hM0
プロボックスにターボが付いたらマジで公道最速になるw
>>960 コンピュータチューンだけで100psとか上がるのもあるらしいしねー。
国産自主規制の280psだってコンピュータ次第でしょ?
982 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:00:04.49 ID:FxdzhYD40
>>980 あれ以上速くならんでええよ
あいつらぶっ飛ばしすぎww
>>978 ターボなら先に焼き付いて壊れるに一票。
まあ、ほっといても走ることは走るし。
984 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:01:58.96 ID:/DvMMjawO
>>980 荷物用にスタビライザー硬めにしたら
空荷だとロール減ってコーナー速いんだっけ?
>>204 あのじーさま、「ターボは本来燃費を良くするシカケ」って口酸っぱく言ってたもんな。
>>978 そうだね。
面倒だが3000キロで交換。
ま、でも、年間6000キロだから年2回か・・・
知れてるわ。
ちょっと話が逸れるが、加速力が欲しいユーザーがそもそも買うか…変わんだろJKとか。
>>977 >オイルパンにセンサー付いているけどな。
ターボで多いトラブルはオイル内に発生するスラッジが流路に詰まって
圧送不良を起こしたり、タービン軸受けに入り込んでのトラブルだから、
エンジンオイルの量の減少を感知するだけでは監視不足。
992 :
名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:16:36.91 ID:pAtGbqty0
>>980 プロボックスはレンタカーで借りた事があるけど、
あのインパネで気分が萎えるわw
ターボwwwwwwwwwwwww
スバルが1.5DITを出せば…
よろしくメカドック
お前らターボターボって、ノートのはスーパーチャージャーだっての。
セラミックエンジンってどーなったの?
┣¨┣¨┣¨≡≡≡ヘ(*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。