【話題】「実はちょっと泣いた」苦境のシャープ公式Twitterつぶやきに応援コメント集まる「中の人がんばれ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
486名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 19:58:27.31 ID:TAynPEkI0
シャープ製品は詰めが甘い感じ。

本体は頑丈なんだけど、ヒンジが弱いみたいなところがある。
487名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:02:06.21 ID:mOf9ZLl10
灰鰤03,D4で往復びんた喰らったから,二度と買いません。
488名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:25:45.89 ID:gT/3lW+w0
BDレコ買って3か月でダメになって(基盤がいけないらしい)で新品にかえてもらったけど
今度はHDDがいけなかったらしく3日で使えなくなったんで返品した
テレビは亀山だから応援したい気持ちはあるけどアフターの態度が散々だったから
かみさんはアンチになってる
専業主婦かって聞いてそうだって答えたら遅くなったからってアポを勝手にすっぽかしたんだ
489名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 20:34:13.27 ID:AnQeEKBi0
シャープの携帯の剥げやすさとリアカバーの外れやすさは神だったな
初のカラー液晶とかカメラ搭載とか最先端だったのに
その頃高校でリアルな株価で株式売買体験したときSHARPが上がると思って疑似購入したけど、本当に買って世界の亀山ブームの時売ったらどの位儲かったんだろうw
490名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:00:04.41 ID:qseJOwDL0
日本の名称をアジア版に変えて
生きて行く事にしました。
491名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:10:22.34 ID:i9Yg4jrb0
>>484
貸し倒れを心配して,部材の納入条件の見直しをしてるベンダーも多そうだね
シャープのスマホの新型の出荷台数が妙に少ないのは
クアルコムがスナップドラゴンをしゃーぷに回すのを控えているのかもしれない
492名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:19:48.28 ID:PK8hZCnDP
AQUOSのノッペリした画質に耐えられない
493名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:30:36.32 ID:YCKsFIeN0

シャープの支持基盤である民主党が、グダグダと政権を任期満了までやるみたいだから
きっと助けてくれるんじゃないかなぁ〜?(棒)


その為に票取りまとめたんだろ?

494名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:48:30.49 ID:DB7Pqyqw0
近所のマル○ンがプラズマクラスターで空気浄化中ってのぼりたてまくってたけど何か関係あるの?普通新台!とかののぼりなのにスゲー違和感あったからさ
495名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:55:14.98 ID:zRBa71eY0
おい皆で何かシャープの製品を買ってやろうぜ。
空気清浄機でも携帯でもなんでもいいから。
496名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:56:54.70 ID:p5GvgeGi0
ザウルス出したら買ってやる
497名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 21:59:49.02 ID:h+cyojTy0
中の人には同情するけど、やっぱり客対応最悪だからざまあとしか思わないな

以前、修理を依頼したら「新品買うのと同じくらい高いけどどうすんの? 嫌ならオクで中古でも探せば? 修理部品の在庫はあるけど、単体では絶対に売ってやんねーww」
みたいな対応されて、それ以来シャープ製品は二度と買っていない
498名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:01:27.25 ID:pkNI057A0
つぶやきシローに見えた。疲れてるのかな
499名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:02:31.18 ID:29uy8pht0
さっさと潰れろゴミ家電屋
500名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:08:21.58 ID:gjdFS1LY0
シャープのカスタマーセンターのお姉さんにも修理のおじさんにも親切にして貰ったことしかない
てか、どのメーカーの人でも親切にして貰ったことしかない
501名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:39:30.40 ID:3iPtbQQf0
マジでやばいんだな

上層部はもう会社存続するポーズだけとって
整理にかかってるんじゃないか?
502名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:55:57.08 ID:Iit5kPjbP
>>111
在日とか華僑とか言うけど、ホントのところどうなのと思う。ネットで見るまではそこまでとは
思わなかったし。でもマスコミでもなんか書いてあったりすると気になる。
503名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 22:59:02.95 ID:Iit5kPjbP
iPadの法人需要とかなんか、何でも気にはなるけど、原発問題がなければみんなもっと頑張れるよね!
504名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:14:11.36 ID:Iit5kPjbP
シャープの液晶付き電話機もひかれてるんですけどね……買ってないけど……。

>>453
いろいろ切り離して同分野合併ってのもいい面あるんだけど、こけると総ざらえされてしまう可能性も。
わざとかなって思うこともあります。

新聞読んだらホンハイの欲しがりぶりとシャープどうすんだってのと書いてある気が。
505名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:45:04.49 ID:Iit5kPjbP
>>312
怖いね……しっかしメインバンクには気をつけろってのがバブルの教訓で、だから個人的には金融の
勉強頑張ったつもり。経営は分からない。シャープは金融には強いんだろうか……。

本社が大阪って言ってみる……。
506山本五十六:2012/08/09(木) 02:12:16.01 ID:49DbFvY90
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、東大時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に
達すると見込まれる。

日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
507イジリー古舘:2012/08/09(木) 02:23:08.89 ID:MM8WGBd9O
今までお疲れさま!
会社清算!
清算による解雇!
さようならごきげんよう!

ペイッ!!(≧▽≦)ゞ
508名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:04:53.16 ID:yncd6aZG0
>>505
銀行と金融は救ったけど、中小は見殺しにしました・・ というのが日本の政治だよ


銀行へ性善説を求めて、
ここにカネと優遇を入れれば経済への活になるだろうと皮算用したが
貸し渋り貸しはがしで、食えるところは利権を奪って捨てる金融入れ食いでメガバンク

補助金せびり、需要喚起を政府にせまり、集めたを持って中国や海外へ逃げる大企業しかり
義理堅く、心穏やかな日本人の国民性といえど、
商人に性善説は通用しない
509名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:41:44.91 ID:v137Cl3sP
外国から日本への船の中で家電が買えるってのをテレビで見た。
中国のコンピュータ学校の校舎がでかいのなんのってのも知った。
510名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 03:59:34.04 ID:2omDG6/a0
>>505
金融というか財務にもう少し知恵があったら、ここまでひどくなる前に
増資で市場から資金を調達していたと思うけど。


511名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:11:48.03 ID:8VTXxWGK0
ウケ狙いか開き直ったか知らんが変な名前の携帯端末出した時点でひでえと思ったわ
ちゃんとマーケティングやれよ
512名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:08:08.99 ID:cU2XK8Kg0
>>458
こういう奴に限って家では金を貯めこんでる。 民主議員とかな。
513名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:30:33.56 ID:TDFI1G2Q0
514名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 06:38:31.58 ID:seY3FRT0O
消費税増税ならシャープ倒産
515名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:17:35.58 ID:K55wOTQk0
内部留保を叩いていた連中がいたけど
赤字体質になると,いくらあっても足りない感じだな
516名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:45:06.11 ID:/4FUR5hz0
シャープ製品は素晴らしいよな昔から

すぐ壊れたけどw


うちは家電一式シャープだぜ!ガンガレ!
517名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:50:48.86 ID:4M1uJH/a0
#の太陽光発電システムを導入した家庭は、この先#が潰れたらメンテをどうするのかな
518名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 11:58:18.35 ID:EC8TFMv70
ろくに動作テストもしないで試作の不良品スマホを大量に市場にばらまいたアホ企業なんて潰れて当然だろ。
ああいうやり方をしてれば物作りの姿勢が疑われると俺が何度も忠告してやったのに…
519名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:28:56.07 ID:3Gazd5tt0
うちの初期型zero3は何年もよく働いたよ
シャープ頑張れ
520名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:15:02.33 ID:zsx6qZUT0
プラズマクラスターの清浄機二つ買うので、頑張って欲しい。
521名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:46.93 ID:c9iqYwcl0
>>484
連鎖倒産とかもっと楽しそう
522名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:23.19 ID:+vxoAfJCI
ココロボとかいうガラクタも買ってやれよ
523名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:38:29.45 ID:4M1uJH/a0
>>520
シャープを買ってやったら? 今なら吉永小百合がついてくるかもしれない。
524名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:09:03.25 ID:QS7bE5t70
シャープのLED電球、エルシーメイト電卓なら協力して買えるかも。
525名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:16:18.26 ID:somiorLU0
俺、中二の時に初めて買ってもらったラジカセがシャープだった。
頭出し機能が付いてて嬉しかった。
526名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:19:26.81 ID:5VyfEY0KO
雇用を増やしてくれたら
全部シャープにします
527名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:26:51.96 ID:kOLLMA930
シャープ独自の技術って何かある?
プラズマクラスター??

それじゃあ、もうダメだろ。
528名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:30:13.86 ID:OdvAOFzg0
こないだシャープの洗濯機かったで
529名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:38:25.11 ID:G8AgTqZQ0
シャープみたいな胡散臭い会社は早く潰れてください
530名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 22:46:49.92 ID:lQ52R0iz0
シャープと言えば、「カチカチ」すると芯が出てきて書ける

シャープペンシルを発明した会社なのにな・・・

海外で活躍すれば良かったのに
531名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:09:49.29 ID:zeHpYyM7O
今まで日本の雇用を守ってくれたシャープを皆で応援しよう
532名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:20:32.61 ID:ht5O129H0
シャープのテレビは海外で全然売れてないからな。
国内でも微妙だし。
シャープだと左右両方から開く冷蔵庫位しか思いつかないな。
三洋はゴパンとか超音波洗濯機とか産み出したが。
シャープのパソコンの液晶が3度修理しても同じ個所が壊れて
それ以来シャープ製品は買わないようにした。
完全に台湾企業になった方が生き残れるかも。
知識とか変な名前の若社長がいたよな。
あいつは何か貢献したのか??
533山本五十六:2012/08/10(金) 00:20:40.90 ID:qw5YMHNO0
●東大・東工大・京大の新人が忙しく働いているとき昼間から暇そうに新聞を読む
【 高卒・駅弁大の低学歴高齢社員 】は、早く叩き出さないと潰れるわな。
膿どころじゃない、寄生虫社員・蛆虫社員・高齢社員は早くリストラしてすっきりさせないといかんだろ。
534名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 00:21:10.41 ID:N5GF+q1Z0
プラスチック偏光板を発明したポラロイドも、
カラーフィルムを発明したコダックも、
時代の流れを読みちがえて消えて行った。
535名無しさん@13周年
スマホモテレビも冷蔵庫も食器洗浄器もシャープだよ。シャープガンガレ。
それから、亀山工場をうろつくチョンを不正競争防止法及び特許法違反で、
どんどん告発してくれ。