【社会】石原都知事「西洋人の柔道はけだもののけんか」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
東京都の石原慎太郎知事(79)は3日の定例会見で、ロンドン五輪で柔道勢の苦戦が
続いていることについて「西洋人の柔道ってのは、けだもののけんかみたい。(国際化され)
柔道の醍醐(だいご)味ってどっかに行っちゃったね」と話した。

「ブラジルでは、のり巻きにチョコレート入れて食うってんだけど、これはすしとは言わない。柔道もそうなっちゃった」
と述べた。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120803-OHT1T00324.htm
※前(★1:8/04(土) 07:50:52):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344059926/
2名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:56.85 ID:Lp9G+K6f0
はい、東京五輪消えたーw
3名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:51.41 ID:GMzYxRYh0
いいこと言うね。その通りだ
4名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:10.70 ID:JE7uEvJb0
【五輪】 選手村、避妊具15万個(1人あたり15個計算)、わずか5日で品薄…北京大会の女子代表「7割以上の選手が行為」発言も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343958454/



けだもの
5名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:12.88 ID:xtbZvd/w0
こういうこと言うから、国会議員として大成出来なかったんだよな。
6名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:51.54 ID:qt6bLdlc0
たしかに昔の柔道はすぱーんと体が回って見ててオモロかったよな。
7名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:40.63 ID:Wx57V4480
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それプーチンの前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
8名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:20.12 ID:kYF8wBRP0
柔道家に悪い奴はいない。
しかし、柔道の強い奴にろくな奴はいない。

例)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(六段)
日本経団連の奥田碩名誉会長(六段)
国民の生活が第一の谷亮子参院議員(四段)
内柴正人元選手(五段)
読売新聞の正力松太郎社主(十段)
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯(柔道特待生)
福島県須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件の主犯(男子部長
オウム真理教の麻原彰晃代表(本名・松本智津夫、二段)
・・・
9名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:33.50 ID:+g24TKl10
その通りだと思う。全く力ずくで引き倒している感じで、綺麗な技が見られない。
10名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:26.07 ID:AOGUJ5GA0
「ロシアの柔道ってのは、けだもののけんかみたい。(プーチンによって国際化され)
柔道の醍醐(だいご)味ってどっかに行っちゃったね」と話した。
11名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:33.28 ID:FcaAyYOH0
石原元帥、生きてたか?
惚けホスピス病院に居たんじゃ無かったのか?

口だけは悪いね。
12名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:34.94 ID:isG96K670
こいつは失礼すぎる。
ロシア、支那、チョンの失礼な選手を見て言っているんだろうけど、
一括りにして批難するのはおかしい。
13名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:08.92 ID:iU7z6cSg0
女子サッカーブラジル代表監督と同レベルだな>石原
14名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:18.05 ID:4j4ekdQW0
>>6>>9
よく知らないが
ルールがそうさせているんじゃないのか?
もしくは思想をルールに明文化できていないのでは?
15名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:42.17 ID:8CHEVQ4d0
日本だけjudoではなく柔道やってればいいじゃない
カラー道着なんてやった時点で柔道死んでると思うけど
16名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:57.35 ID:aq+l79D50
勝ってる時に言えばよかったんだけどね
17名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:16.14 ID:XbXbahvB0
誰が早くこのご老人を黙らせなさい

日本人の民度が下がる一方だ
18名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:16.41 ID:UIom0dx70
スポーツ政治力不足を政治家が批評家みたいに言っちゃいけないと思うんだ
19名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:03.78 ID:PUhdxZtQ0
獣動
20名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:10.54 ID:Y6hyMtza0
で、慎太郎君は柔道やってんの?
21名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:23.96 ID:iKkFuRRw0
石原は五輪誘致なんか成功するなんてコレッポッチも考えていないんだ
よ。彼の狙いはどこにあるのかな?
22名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:57.05 ID:KKBseSdD0
実際、今の柔道はつまらんよ。劣化レスリング。
日本選手権とかは面白いけどな。柔道もガラバコス化なのかねぇ。
23名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:01.98 ID:McRfdH2O0
こういう爺は、絶対世の中よくしないよ
24名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:12.18 ID:PQpLZepoO
>>1
柔道ではなくJUDOだからな

スポーツとして国際的に広まっていく中で柔道からはどんどん離れていった。
カラー道着が認められた時あたりから完全に別物となった。
25名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:16.32 ID:PLHvSKhY0
五輪でやってるのは柔道という名の武道ではなく、JUDOという名の競技ですので
26名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:23.77 ID:zXGfukNN0
効果、有効、技あり無くして一本取るまで続けさせたら良いよ
中途半端に終わらせて判定があるのが間違い
27耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/04(土) 23:47:45.69 ID:LfjN/x4y0

   欧米人でも、警察関係・軍隊関係のような体格の人は、きれいに型と技が
   あると思うけれどね。型がないような選手に負けるようでは日本人ダメじゃない。


28名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:29.25 ID:ayj5Uh5F0
>西洋人の柔道ってのは、けだもののけんかみたい。

見た限りでは「実戦的」な戦い方なだけだよ。日本以外の選手は審判をあまり
信用していないだけ。だから、水面下・先生の見ていない所で蹴る、ような
プレーが多いだけ。そうなるのが嫌なら、そもそも国際化しなきゃよかった
だけの話。逆に国際化するならそこまで想定してからするべきだったんよ。

ま、後の祭りだけどな。銃が無い市民社会の競技が、銃があるかもしれない
地域を含めた国際化をした場合、どうなるかの予想が働かなかった前世代の
負の遺産のひとつだにゃぁ。これも。

銃があるかもしれない世界だと、格闘競技の目的は「制圧」になりやすい。
日本の柔道価値観は、柔道者全員に「儒教的な礼節」が存在している事が
最低限の前提条件になっている。この「儒教的な礼節」が共通認識できる
国際地域はカナリ狭い。加えてその多くは「反日的」。。orz

国際化も性善説と経済効果だけを優先させすぎて来たんだよ今までの日本は。
半分くらいは自業自得だにゃ。
29名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:08.79 ID:ZpBiwMgg0
過激な物言いだけど

本質を捉えてるよ
30名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:32.32 ID:pezmqHeZ0
プーチン大統領(六段)の様に柔道家に悪い奴はいない。
しかし、柔道がただ強いだけの奴にろくな奴はいない。

例)
日本経団連の奥田碩名誉会長(六段)
国民の生活が第一の谷亮子参院議員(四段)
内柴正人元選手(五段)
読売新聞の正力松太郎社主(十段)
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯(柔道特待生)
福島県須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件の主犯(男子部長
オウム真理教の麻原彰晃代表(本名・松本智津夫、二段)
・・・
31名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:57.83 ID:gp6xMS+5P
国内で勝手にやればいいじゃない、相撲みたいにさ
32名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:43.11 ID:aVHWeNR30
>>14
外人審判がウンコ過ぎるだけ。
今回金取った外人が日本の大会に出たら誰一人優勝出来ないよ。
33名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:17.28 ID:cwUiVSP80
Judoは柔道とは別物くらいに割りきって、
最適な方法に特化してかないと無理かもよ。

一時期、レスリング化しかかったんで、
そこは補正したみたいだけど。
34名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:42.14 ID:aLPAigAe0
まさに負け犬の発言
35名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:47.66 ID:UaN+mxjY0
西洋人に日本人の崇高さが理解できるわけないじゃないか
シナチョンもしかり
日本人が民族として世界一優れていることは紛れもない事実
36名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:57.71 ID:C8UKS42g0
じゃあ日本人同士の大会では試合展開が全然違うのか?一本が連発なのか?
激しさは少ないが、基本的には同じなんだろ?
37名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:28.20 ID:k28lLxq30
メダリストレイパー出した国が言っても正直説得力なし
38名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:30.97 ID:bxccuvW20
柔道はとっても日本的な精神を前提に正々堂々と戦うべき
とか言ってもガイジンに通じるわけないしな
国際大会はもう完全に別物のJUDOで分離するしかない
39名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:21.77 ID:u5F5DYmvO
石原に激しく同意しとく
40名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:35.89 ID:FFGFt8SY0
もはや重量級は何をしたいんだか分かんないよね
でも同じルールでやっている以上負けるほうが悪い
41名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:04:17.62 ID:VR1Hevrf0
そんな本当のことを言うと、また噛み付かれますよ、ケダモノに
42名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:26.13 ID:RdhFlArk0
石原はどんどん東京オリンピックの支持を失ってくな。
尖閣で中国と台湾が離れた、これでロシアとブラジルが離れ。
43名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:30.33 ID:b3J/VvOp0
柔道もガラパゴス化?
44名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:39.86 ID:JAHmmb460
理想ではなく現実
発祥におごるなかれ
技 の範疇 で審議されている



45名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:09:08.61 ID:HYboztPc0
他者を貶してしか自己実現できない小さな男
46名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:08.47 ID:sFn8SNxw0
>>40
そのとおり。
勝負で勝ってその後でこの発言ならまだしも、
この発言は負け犬の遠吠えとしか受け取られない。
47名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:33.66 ID:1IKvJRgZ0
ぱちんkなくさないの?
言ってなかったっけ
48名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:01.03 ID:ZapwSOyZ0
西洋人の柔道はけだもののけんか(←力強さにあふれる)
日本人の柔道は負け犬の遠吠え(←泣き言を言う、試合に負けると本当に泣く)
49名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:35.94 ID:r+7KpR960
尖閣地上げ
オリンピック見越して地上げ
築地移転地上げ
公金注入前提の銀行設立

バブルの亡者の生き残り
国政に集るより都政に集るほうが簡単においしい思いが出来るらしい
50名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:51.54 ID:r1bPD3mg0
柔道は武道であって格闘技にあらずってことでしょ?
韓国選手なんか一礼さえしないじゃん。
51名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:04.59 ID:4WqW6f1K0
なんかスッキリしたこと言ってくれた
52名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:12.09 ID:ZapwSOyZ0
負け犬がなんかホザいちょる
53名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:45.46 ID:NDMp7WS10
まあ五輪のジュードーがクソなのは確かだわ
54名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:14:46.41 ID:layJWV2y0
JUDOと柔道の違い
日本は割り切ってレスリングスタイルの「JUDO」で国際試合に臨むか
あくまで不利な「柔道」を貫くか
悩ましい
55名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:30.59 ID:kCocknWL0
けだもののけんかにすら劣るのが日本の武道ということか

習う価値ないな。
ほとばしる野生に対抗できないんじゃ。
56名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:38.79 ID:nsdxHHplO
このJUDO(≠柔道)の件に関しては、

『NOと言える日本』が正しいだろう。

日本柔道の強弱以上に、もっとずっと大きな問題は、コンテンツとして見た時の柔道=JUDOがルール改正以前より、格段に詰まらなくなっていること。

こちらの方が遥かに大きな問題。

この様な状況が続けば、この種目自体の死活問題にも成り兼ねない。

何でもポイント制にすれば良いと言うものでは決してない。

“一本”の重みを取り戻すことが、今現在、柔道≒JUDOに最も必要とされている事であると確信するものである。

57名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:02.57 ID:AK2ZbMIH0
その正道のスシが邪道に負けちゃったのよ
これは唯識ことだろ
スシが邪道susiに翻弄され打ち負かせれたら
そりゃ王道として何とかしなきゃな
これが本当のスシだと世界に示さなきゃいけない
まあ頑張れよニッポン
58名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:06.31 ID:VcUeiM510
>>40
でも同じルールでやっている以上負けるほうが悪い


まあ、素人から見るとそう見えるだろうね。
59名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:24.92 ID:HPL2zG+X0
あー問題発言ですねえ〜
東京五輪消えました
60名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:42.93 ID:o0t0WRRm0
オリンピック招致に負けたのも選考ルールが悪かったのだろう
日本だけでオリンピック独自に開催すればいい
ついでに”オリンピックの期限は日本ニダ”と高らかに宣言すれば、水島を始めとするアホウヨも諸手を挙げて脱糞しながら歓喜することだろうw
61名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:34.09 ID:0dRdnrErO
腕折れるじゃん!って柔道、二回見た。
日本の子も危なかった。
相手を怪我させても構わないって、
最早スポーツじゃないような。
「故障した足は決して狙いませんでした」
つー時代もあったよね?
62名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:54.59 ID:PhacWySo0
>>54
分離すればいい。
オリンピックや国際大会ではJUDO選手を出せばいい。

役に立たない柔道選手は、国内のガラパゴス大会だけで戦ってひきこもって
外に出なければいい。

JUDOという競技に柔道選手を出してくれとは、外国人も頼まないだろう。
63名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:01.81 ID:x9Wsr5/6O
西洋人の柔道がケダモノなら、韓国人の柔道はなんだよ。
64名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:20:13.26 ID:M++nFhOF0
西洋人の柔道はけだもの柔道、日本の柔道はもやしの柔道
けだものVSもやし。勝ち目ないな。
65名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:04.21 ID:rjVHG1DH0
確かに最近の柔道、なんか違和感あるよな。
審判があんなに沢山いないと、判定出来んような競技ってどうなのよ?
66名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:04.95 ID:4/SgbaMy0
日本人の柔道は子犬のじゃれあい
67名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:53.75 ID:z7W42NIKP
西洋人はちゃんとやってる人もいるけど、
韓国人が暴れ猿みたいなのは本当だな。
ありゃスポーツじゃない。

柔道としてやるんだったら、
「礼儀」「卑怯さ」などを点数に入れて、お辞儀ができてないとか、
韓国選手だったらマイナスポイントにしたらいい。
68名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:50.89 ID:jmtxkWTA0
正直、実力不足だっただけ。
金を取れる程の天才や実力者が居なかった。

相手を貶しても、日本の柔道を貶めるだけ。
69名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:57.61 ID:her90DhM0
日本の柔道とギリシア文明フリーメーソンIOCお金大好き教徒の
オリンピックとは別の競技にしたらいいでしょ
日本の「柔道}といっても100数十年前にフリーメーソンの加納治五郎(辛亥革命
にも多大な貢献をした)が作ったスポーツだが
それにしてもライオン魚のシンボルシンガポールに逃げてた似非日本人の朝鮮人
石原都知事はさっさとくたばれ! 同じように見える日本人三島由紀夫の
高貴さと清冽さのない下凡な朝鮮人作家はさっさと出ていけ
70名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:27:35.10 ID:/Q4uXjVX0
一本で決着をつけろよ
テニスなんか3時間もやってるんだぜ
柔道だって勝負がつくまで30分ぐらいやればいい
71名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:27:46.80 ID:DP4BOE0T0
思想さえ変えなければ、「それでも一本で勝つ」という選手が、日本からは出てくる可能性がある。
世界からは出てこない。
一番やっちゃダメなのが、世界の潮流に流されて、釈然としないまま迎合すること。
72名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:41.41 ID:t/FpfAwW0
金メダル取れないからってこういう発言は恥ずかしいな
73名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:44.66 ID:M++nFhOF0
日本人の柔道は文明人の小手先の屁理屈。

屁理屈で敵は倒せない。
74名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:57.37 ID:9D9kPb5E0
技ありと一本だけで時間無制限にすれば、面白くなる。
ただ、日本人に有利かは、また別問題。
75名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:38.61 ID:0RCNWgTQ0
女々しい弁解はやめな。弱いだけw

76名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:49.52 ID:YTqPgi850
ところで柔道がオリンピック種目中競技人口3位だってのは本当か?
ググったら古賀がTVでそう発言してただけらしいが果たして信用できるのか。
柔道が3位だとしたら1・2・4・5位は何だ?
77名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:31:03.31 ID:iW8IlxCi0
俵ちゃんの柔道なんかまさにそれだな
78名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:31:57.48 ID:dIXzfqBE0
日本人に格闘技は無理
79名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:42.34 ID:fYvSwaPM0
いわゆる「ブタのやる柔道」だね
80名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:33:36.30 ID:0RCNWgTQ0
弱いだけ。相撲と同じ。

81名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:33:55.62 ID:hpLvBniM0
たとえばF1とかMotoGPで日本ばっか勝ってたじゃん
日本が勝てないようにレギュレーションを作り変えるんだよな
F1は詳しくないけどMotoGPは4気筒の日本車が速いから
2気筒の最低重量制限を軽くしてドカが常勝マシンになっちゃった

柔道もそういうことなんだと思うなあ
もはや柔道じゃなく「Judo」という、ただのスポーツに
変わり果てたんだと思うよ
82名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:13.35 ID:M++nFhOF0
狼(西洋人)は生きろ、豚(日本人)は死ね

けだものは食う側、家畜は食われる側

食う側の柔道してるやつに、食われる側の柔道してるのが負けただけ
ただし、日本にも、食う側の柔道してる女はみごと金メダルとったけどな。
あれぞまさにアニマルファイター
83ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/05(日) 00:34:29.22 ID:OOkvw9gKO
ヤワラに出てた人みたいにバレエでもやれと?
84名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:18.69 ID:FuqYoon+0
極端な話、今後「柔道」が生き残るか否かを左右する
メガイベントであったことは間違いない
85名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:55.68 ID:1kXaTMNQ0
世界中のみなさんごめんなさいm(_ _;)m
このお爺ちゃん悪い人ではないんだけどいつもこんな調子です
たぶん年をとって全然歯止めがきかないようです

いつも 言 い す ぎ な ん だ よ !!
86名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:36:11.87 ID:USiaA3AW0
これって差別だろ アホじゃねーか このおっさん
 
87名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:24.61 ID:YTqPgi850
もう、日本人だけで「柔道」大会やろうぜ?
規則も昔のものに戻してさ。
88名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:30.79 ID:2CVq3jyR0
いちおう貼っとくか・・・
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews059137.jpg
89名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:39:15.19 ID:TlX7lZNa0
日本人も獣の目をした女子が金メダルを取ったよ。
90名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:08.29 ID:OtaPdkRx0
10年ぐらい前のナンバーの記事だったかな?
柔道とは無関係の記者が世界大会での日本人選手への熱視線に驚いた!
一本とりにいく柔道への敬意はブラジル代表とかオールブラックスへのそれで
て読んだ気がする
昔話なんだろうか
91名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:36.66 ID:ps0cFdCdO
やっぱり柔道部時代に「飛行機」と称えられたほどの猛者である石原さんが言うと説得力が違うね
92名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:44:14.93 ID:E5JJWSTz0
体の一部で障子を破るのはケダモノ
つーか、野獣さんディスってんじゃねーよ!

>>35
ナチかよ。きめぇな
93名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:44:34.35 ID:4inZ9aqR0
韓国レベルの見苦しい言い訳。
相変わらず恥ずかしい奴だな石原。
94名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:02.74 ID:FuqYoon+0
>>85-86
よう、ゆとりw
95名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:40.47 ID:M++nFhOF0
日本人の柔道はダンスの一種
美しさを競うらしいから
96名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:47:23.34 ID:FuqYoon+0
>>92
よう、アホw
97名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:36.46 ID:V3WpWCFR0
98名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:50:44.98 ID:FuqYoon+0
>>95
よう、チョン・・・にみせかけた在日チャンコロのカス
99名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:14.50 ID:ZASZdpq70
西洋人に勝てなかったからってコンプ丸出しにするのはみっともないぞ爺
100名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:09.05 ID:Lvd677JW0
それを飲んでオリンピックに出たんだから
日本がJUDOに参加しないか、それ用に柔道を変えるか どっちかだよな
101名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:57:51.60 ID:6smF8t1d0
むしろ今回の大会は外国人のが日本らしい柔道取ってる人多かったわ
日本は消極的で組み合うの避けてばかりで見るべきところが無かった、特に男子
102名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:58:08.91 ID:UVUwmGAT0
>>1
石原の言ってることは、
「黒人のボクシングはけだもののけんかみたい」と暴言した白人至上主義者と
まったく同類だな。

このレイシストめ

103名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:58:39.64 ID:eascxDUYO
だいたい『道』なんて付いているものにロクなものはない。
権威主義者は何としても維持したいシステムなんだろうけどね。
日本人の精神?何それ。
104名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:49.06 ID:XWHwUHMW0
今回に限っては「足タックル認めるとすぐに、タックルに持ち込む連中が続出
して柔道の本義にのっとった試合にならねーから足タックル禁止しろ」っつー日本の要望を
通した上で、足にタックルかけるの禁止の新ルールで日本男子はボッコボコにされたんで
さすがにぐうの音もでんだろ。

日本中同連盟が自分らの要求通しても、そのあげくに負けてちゃ世話ねーだろ。
105名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:03:31.69 ID:FuqYoon+0
>>103
こたえ→お前がゆとりで無知なだけ
106名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:03.83 ID:8ipVy4+q0
昔は正当な柔道でその獣じみたパワーにも勝ってたんじゃないか
今は単純に日本が弱くなった
107名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:09.37 ID:dIXzfqBE0
今まではそれこそ北朝鮮のように死ぬ覚悟でやってたんだろね
今のほうが体格や技術はよくなってるはずだから精神論になるが
必死さがないんだろ
108名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:20.87 ID:QufbKMWk0
>>103
精神がどうのこうのとか振り回しても「結果」と「実質」がなきゃなんにも
ならないからな。

精神がどうのこうのってのは、前の大戦でも散々やったが、
結果はクソほども出なかったしな。
大和魂でアメリカの空母を撃沈することはできねぇ。精神じゃなくて合理性だけが
現実に突破口をあける。
109名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:32.48 ID:/gt/1G5Q0
ケダモノの喧嘩に耐えられない武道などやる意味はないな。
美しい柔道をする為に、相手も協力してやる必要があるのか?
ちがうだろ。技を掛ける者の心技体がそろって初めて美しく決まるんだろ。
美しく決まらないのは、技を掛けた人間の修練が足りないだけで、
相手が武道を理解していないからじゃない。
110名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:09:21.00 ID:1QoUf/Zx0
大阪維新の会・村田たかお「バドや卓球はスポーツというよりレクリエーション。競技の絞込みが必要」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344018655/

そして今度はスポーツ否定とな。

37 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 00:55:38.40 ID:vWcsaIDE
村田たかお@大阪維新の会 4次公認捨石魂
@muratatakao
そもそもバドミントンがスポーツとしてオリンピック競技にあること自体に疑問有り。
バドとか卓球などは、スポーツというよりレクリエーションの類。
五輪精神を汚さぬよう競技の絞込みが必要


※批判されて削除


しかし、リツイートされたのが残ってる
https://twitter.com/wolfysway/status/231021179786387456
111名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:09:41.52 ID:v5RN3L+F0
112名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:34.14 ID:/gt/1G5Q0
>>104
たしかに。タックルは対応する方法を研究しなかった日本が悪いと思う。
おそらく、潰して寝技に持ち込むんだろうが。
113名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:00.61 ID:SzLxgFjw0
>>57
石原が「江戸前じゃなきゃ邪道」とか気取って食ってるすしネタが実は輸入魚だったみたいなイメージが沸いたw
現実を見ずに呆けた老害の見苦しさか醜い利権ジジイのおためごかしか。
114名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:12.81 ID:8ipVy4+q0
古賀の背負い投げの動画見たけどすごいわ、あそこまでの選手が出てこない
日本に問題があるな。ただきれいなだけじゃ駄目なんだよ
115名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:55.17 ID:FuqYoon+0
>>106
だから、お前の描く単純ワールドとは別次元の話なんだよ低能
116名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:15:54.51 ID:nMWLnTpM0
今どきの柔道はグズグズで見ててつまらないからな
117名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:12.15 ID:QufbKMWk0
石原は西洋人の柔道をけだもの扱いして粗暴なもんだと表現してるけど、
実際はまったくの逆で、年々、連中は「柔道において戦う理論」を強化してきた。
それで、日本側との技術差が詰まってきたので、いよいよ、そう簡単に投げられなく
なってきたんだな。
結果、パワー勝負に持ち込めるようになった。

実態は、「けだもののけんか」どころか「ついに西洋の柔道ロジックは、日本側の柔道
に拮抗する技術論の段階に入った」だけ。
簡単に投げ飛ばされることなく、自分らの得意な土俵に引きずり込むための
「技術」を連中は手にしたってことさ。

けだものどころか、超頭のいい、文明人にしかできないことをやってのけたのです。
118名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:21:37.57 ID:H/xR5xwc0
「柔道は武道、勝ち負けはこだわらない」←おおむね、弱者ほど、こういうくだらないことを言って自分を慰める傾向にある


本当に強い奴が、柔道は武道だからスポーツでは負けていい、みたいな
ショボい理屈こねまわしてるとこ見たことないw
119名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:16.28 ID:+U0fH/xzO
禁じ手封印解除して時間無制限無差別級で勝利条件は一本だけの大会をやれば良い
表と裏の技を極める事が強さへの近道だ
120名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:20.77 ID:FuqYoon+0
>>117
はいはい、ゆとりの主張は判ったからマスかいて寝なw

一つだけ当り前のことを言っておくな
お前の主張ポイント、
>連中は「柔道において戦う理論」を強化してきた

石原の感覚を重ねると>連中は「柔道において戦う理論」を「姑息」に強化している
ということ。
要はお前の主張に対しての逆ではなく主張内での逆な訳、判る?
121名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:13.09 ID:mRJjyMBA0
>>119
そんな、総合格闘ルールにしたら日本人が生き延びる確率はさらに限りなく低くなるだろ。

基本的に、禁じ手無し、なにをやってもいい、方式の殺し合いに近くなればなるほど
東洋人と欧米人の身体能力の差ってのは無視できない影響でデカくなっていくよ。

最終的には、バーリトゥードみたいになる。日本人は予選で消える。
白人や黒人どものに骨をヘシおられたり、鼻をひんまげられたりして。
122名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:27.65 ID:NPADRDPI0
日本が勝てば良いだけの事。
力技には柔よく剛を制すで勝てば良いだけの事。
123名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:35:36.79 ID:hWdQ78KlP
毛唐と言わなかっただけ理性が働いたな
124名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:37:03.98 ID:QufbKMWk0
ザコだから負けた。それだけだろう。
西洋人をけだものだなんだと罵っても、勝てなかった事実はひっくり返らない。
そして日本男子は判定負けじゃなくて「一本負け」した奴が多かったことも
恥の上塗り度を高めてる。
けだものに、絞め落とされたり固められたりするw
それじゃ、まるでけだもののほうが遥かにテクニシャンってことじゃないかw
125名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:37:38.48 ID:E5JJWSTz0
>>103
書道ディスんな
126名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:38:16.49 ID:Pf33Odau0
言い訳などとわめく筋違いな輩がいるようだな。
ならば、何故本来の柔道のルールを勝手に変えるのか?
そもそも、勝てるかどうかという話ではなく、石原氏は美の問題を言っている。
127名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:39:23.43 ID:ck6bYU3E0
二回戦でけだものに負けて、メソメソ泣くのが日本男子の柔道だったわけだが

石原は、西洋人の柔道を評してけだものつってるけど、泣き虫毛虫の日本の
柔道はどう評するんだろな
上にもあるけど、子犬のじゃれあい、か?(苦笑)
128名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:39:24.48 ID:4bBeEvY+0
>>121
東洋人と欧米人ってやはり農耕民族と狩猟民族という厚く大きな壁があるんだよな。
動物で例えたら農耕民族は草食動物、狩猟民族は肉食動物か。当たり前だが肉食動物は草食動物より食物連鎖では上位だし。
129名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:23.52 ID:FuqYoon+0
>>177>>121-124

もう少し>>120に加えとこう、
石原の感覚を重ねると>連中は「柔道において戦う理論」を
「姑息で下品」に強化している、あたかも人間の理性や美意識を知らない
「けだもの」のように。

ということだ判ったかバカども
130森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/08/05(日) 01:40:33.74 ID:HVBehg910
ニホンの柔道の動力源は

オナニー+肛門レイプ+人権侵凱+ムッツリ+嘘−フェア=ニホン柔道

131名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:42:28.85 ID:mYoMWPuc0
けだもののけんかというより、背中のつけっこと言う感じだな。

綺麗に足払って倒しても何にもならんし、投げ損ねてよろよろ横に倒して
背中つけたら価値だし、武道性ゼロだよな。
132名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:19.56 ID:hWdQ78KlP
怖い農耕民なんてなんぼでもいる
中国人とか
133名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:42.82 ID:KVBf63wu0
>>128
まず、筋肉のスペックがな、ショボいからな。アジアンは。
陸上競技とかさ、黒人なんてもう「バネ」からして違う感じするじゃん。
シンプルな競技、身体能力がモノを言う競技であればあるほど、連中の持ってる筋肉繊維と
俺らアジアンの筋肉繊維じゃどう考えても俺らの方が三流品をもたされてるとしか思えない差が出るし。

室伏とか見てても、遺伝子ドーピングぐらいしか突破法を思いつけないんだよね。
結局、性能のいい筋肉を手に入れるためには混血しかないのか、みたいで萎える。
室伏選手が嫌いなわけじゃないよ。言っておくけど。ただ、彼のパワーは、やっぱ白人の血の産物でしょ。
134名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:45:45.07 ID:jKPnMGOe0
柔道を貶める活動ご苦労さん。池沼左翼君w
135名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:45.83 ID:950xUB0g0
>>132
アレは性格が怖いだけで、別に基礎体力がすさまじいってわけではないだろ。
136名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:26.71 ID:ePg4uog70
けだもののけんかは言い過ぎだと思うけれど、
アマチュアのレスリングと区別がつきません。
137名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:46.94 ID:qTHD8EZy0
こいつまだ生きてるの?

しぶとい生命力だわ

138名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:48:53.71 ID:jKPnMGOe0
柔道の本質は、柔よく剛を制すこと。ラオウにトキが五分以上の戦いを見せるように、
日本人が世界と対等以上に渡り合うことができるのは、それを生かす戦いができるからこそ。
今回は、剛に対して剛で戦おうとしていた。だから負けた。指導者の問題、ルールに対応できなかったということも考えられるがな。
139名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:50:21.99 ID:HP/L7K8F0
石原の発言は、そんな、ケダモノに負けた日本選手の傷口にさらに塩を
すりこみかねないが。
努力に努力を重ねたのに、稚拙なケダモノの喧嘩に一本負けしたってことになるじゃん、これじゃあ。

敵にケチをつけたはいいけど
そのことでそんな敵に負けた味方はもっと無能だということが鮮明になる
140名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:51:23.65 ID:jKPnMGOe0
消極的な戦いをすると、すぐ指導が入る今のシステム、ポイント制、などのスポーツ化に根本的な問題があるかもしれない。
141名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:18.04 ID:SzLxgFjw0
>>138
架空の漫画で現実の柔道批判。
石原とどっこいの呆けたオツムだなw
142名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:53:58.86 ID:Ro7oFSjn0
けだものってネアンデルタール篠原のことだろ。あの顔を見ろよ。
誰が見たって先祖がえりしてる。
原人を連れてきてる日本が他人のことけだものだとか言えるのか。
お前らもコーチに原人つれてきてるじゃねぇかと。
143名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:54:10.37 ID:jKPnMGOe0
そもそも格闘技ってのはヤルか遣られるか。時間無制限一本勝負。これから今の柔道は大きく逸脱している。
格闘技じゃなくて審判の目を意識した、優等生のスポーツになってしまってる。
144名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:58:55.02 ID:UFVSu6OO0
日本の柔道は何なんだ?
綺麗事ばかり言ってるんじゃないよ。
日本は弱いし技術もパワーも応用力も発想力もなかった。
145名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:01:37.02 ID:jKPnMGOe0
有効、技あり、一本 この境界が曖昧になってしまっている。審判によって裁量が変る頻度が多すぎる。
サッカー、野球でもオフサイド、PK、ゴール、ストライク、ボールなどは主審副審アンパイアによってグレーゾーンが変るけど、
微妙すぎる感じがある。ルール変更が激しく、流行に左右される割合が大きい。一生懸命頑張った選手が報われず、ギャンブル性が高くなってる。
146名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:03:36.07 ID:U2de5z0QO
>>1
この言葉は支持する。
147名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:04:59.70 ID:72P7zfl60

http://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw


これはひどい・・・

148名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:05:01.47 ID:jKPnMGOe0
日本の女子は金が1つあったので、弱くは無いだろう。重量級でも銀を採ったし。
問題は男子だな。体にキレがなかった。日本人の男子は、筋肉では太刀打ちできないのだから、キレ、反射神経、IQで上回るしかない。
149名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:05:27.20 ID:wE9oiRpT0
>>143
あなたの想定している格闘技って何だよ
150名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:06:50.43 ID:ZLP3dnK+0
完全に採点競技になってしまったからな見せ方がすべてだ
151名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:29.42 ID:/wKJVerY0
でもさ日本ばっかり金獲ってたらつまんねだろ
152名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:41.15 ID:2BEjXzRp0
>>148
このスレにも何度か書いてあるけど、女子金メダルはビーストだったしな。
やっぱケダモノ路線は正しいんだよ。
肉食系女子の松本の戦いぶりを参考にするといい。男子は。がっつんがっつんレスリングしろってことよ。
153名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:10:40.15 ID:fCu+RKLs0
>>151
日本ばっか金取ってたらオリンピック種目じゃなくなると思うw
154名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:12:14.94 ID:w9oOY/Eh0
じじい。それで、オリンピックを招致しようってのか…
おもしれーから、その発言は招致成功するまでとっとけよ。
無事招致したあと、思う存分毒を吐いて、
お前の馬鹿っぷりを世界中の人に認知してもらえよ…
155名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:12:18.03 ID:xjh83U59O
一本と技ありしか認めないルールにすれば少しは柔道らしくなると思うよ。組み手をシッカリしないで取れる、指導とか有効なんて技でも何でもないものが有るから柔の世界が崩れるんだよ。
156拡 散 推 奨:2012/08/05(日) 02:13:48.29 ID:8Hr2gLu40
明日深夜、日テレで大戦中の遺骨を収集する話がある。

ニューギニアで負傷兵たちが無傷の兵を逃がすために残って戦い続けて豪州兵を阻止した話。

動画で見る「ココダの戦い」著者が出演
http://www.youtube.com/watch?v=lawNxx0URKE
アマゾン「ココダ 遥かなる戦いの道」 今も本屋にある
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4892959073/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
157名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:13:51.19 ID:9ywPRegp0
自分が不利になったら難癖をつける
どっかの国みたいなことすんな
158名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:37.27 ID:wE9oiRpT0
>>155
時間切れした時の判定はどうするんだ?
そもそも現実味に欠ける案は意味ないし
それで日本人が大活躍するとも思えない
159名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:17:50.27 ID:4CjfFr8AO
http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/full/627625832.jpg?key=400300
http://i.imgur.com/pXJEB.jpg
「刃牙闘士飲料」は全12種類。ラベルにはそれぞれ、範馬刃牙、範馬勇次郎、烈海王、花山薫、
渋川剛気、愚地独歩、愚地克巳、ジャック・ハンマー、鎬紅葉、鎬昂昇、柴千春、夜叉猿Jr.が描かれている。

刃牙たちのようなタフさが必要な日に、ぜひ試してみては。
http://natalie.mu/comic/news/74066
「刃牙闘士飲料」(C)板垣恵介(週刊少年チャンピオン)1991
http://natalie.mu/media/comic/1208/extra/news_large_1343973283main.jpg
160名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:18:51.33 ID:UFVSu6OO0
綺麗な一本なんてどちらかあるいは両方の組手技術が未熟だから成せる技。
しっかり組ませない技術をもっと磨け。
日本人同士も激しい組手争いをしてるが結果的に技術不足
161名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:19:44.76 ID:jKPnMGOe0
>>149
ようするに審判もルールも無い、リアルファイトのことだよ。したこと無い奴にはあのスリルわからんだろうな。
相手を殺すことをイメージして、着実に実行する。そういう気持ちの無い奴は勝てない。
162名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:20:29.36 ID:X0MV4U0d0
>>157
同意
金で審判買ったり日本人の民度落ちすぎ
163名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:07.80 ID:A/ylLNBP0
そのとおり
164名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:59.44 ID:wE9oiRpT0
>>161
リアルファイト()かよ、ちなみに君の言っているのはリアルファイトとは呼べない
現実だったら逃げることも、仲間を呼ぶ事も可能だ
165名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:23:35.57 ID:nJO/fHQ7O
ワロタw 確かにw
166名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:25:30.85 ID:jKPnMGOe0
人間は人間を殺す殺戮本能がある。これを磨いて国力を高めるために体系化したのが格闘技。
精神を鍛える、礼節を重んじるは平和になってからできた物。戦争でそんなことはどうでもいいこと。
大事なのは、相手を殺し自分が生きること。デッドオアライブ。今の男子にかけてるのはそこだろうね。
昔のタイソン、サップがまさにそれだった。
167名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:31.85 ID:2BEjXzRp0
>>161
リアルファイト?
そんな次元の戦いになったら、日本人なんてほぼ全滅だろ。

お前、アメ公や露助が、トップクラスの軍人を繰り出してきたらどうすんの?
日本のレンジャー上がりごときで対抗できると思う?
リアルファイトみたいな競技があるとして、総合格闘と同じく、そんな世界じゃ
日本人の優勝なんて夢のまた夢だろ。

柔道みたいな、制限の多い状況だからまだまがりなりにも勝負になってるわけで。
無制限の素手のぶち殺しあいみたいな世界なら、日本の出番などなくなるわ。
168名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:20.85 ID:PiP+kL870
チョソのYUDOは排除すべし
169名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:30:12.14 ID:U08gV5ha0
もう、レスリングと同じポイント制にしたほうがいいな
一本勝ちを廃止したら、組み手争いも減るんじゃね
オリンピックの柔道は、レスリングにしか見えない
170名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:31:12.66 ID:4CjfFr8AO
人類最強男(ロシア)
今は子供達にバスケットボールを教えながら静かに生活しておる
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%B3
171名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:33:29.39 ID:xmYPRUmf0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

172名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:34:26.59 ID:jKPnMGOe0
リアルファイトを遣れといっているわけじゃないだろ。
リアルファイトに望むような気概が、選手に欠落してるということだよ。今のスポーツ化によって。
173名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:34:36.46 ID:4CjfFr8AO
>>161
>>167
五百年に1人しか生まれないような人がいるんだから、いくら喧嘩の練習しても無駄だよ。
ネアンデルタール人やクロマニヨン人の時代には、こんな人類がゴロゴロおったかもしれないぞ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%B3
174名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:35:18.33 ID:w8fBvVP60
久しぶりに柔道見たけど、面白くない「ポイント競技」になっちゃってたね。
日本が勝ちまくったとしても、「面白そう、やってみたい」と
思う子供は少ないだろうな。
175名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:08.95 ID:srH/G1Ss0
夜の石原も獣らしいな
176名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:35.00 ID:ZLP3dnK+0
気概とか根性論はまさに今の柔道だろ…
177名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:42.37 ID:3cwm9V7h0
>>133
黒人はともかく、白人と黄色は筋肉の質にそんなに差がないらしいわよ
骨格とかは知らないけど
178名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:37:27.83 ID:QK2xPIv10
>>15
だな。
179名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:40:15.55 ID:1EVLRktV0
石原と同じ意見の馬鹿多すぎだろw
負け犬の遠吠えって知ってる?
180名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:42:32.65 ID:0wqhFLXz0
こういうスポーツを理解しようとしないやつが五輪招致とかほんとアホらし
俺はこいつに総理なって欲しいと思っていたが間違いだったようだ
橋下はこんな老害と組むのはやめたほうがいい
181名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:42:43.73 ID:wE9oiRpT0
格闘技系って、攻撃技術より防御技術の方が発展速度速いから
熟成されるにしたがって、退屈な試合になりやすい気がする
182名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:42:50.81 ID:4CjfFr8AO
スポーツ、格闘技は、生まれながらに選ばれた者だけに許されるのだ。
モハメドアリを見ろ。ジョージ・フォアマンを見ろ。
アリはベトナム徴兵を人殺しはしたくないから拒否して牢屋に入れられ、
ジョージフォアマンは神父になった。
優れた肉体を持つものは精神面にも優れておる。

おまえらうんこがいくら強くなる努力をしても、選ばれた肉体を持って生まれていないから
無駄なのだ。
おまえらは精神面もうんこだしな。
183名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:43:19.14 ID:g8sVul400
韓国では「柔道」を向こう式に発音して「ユド」と呼びます。
あの国には「柔道」はおろか、「JUDO」さえありません。
あの国では自分たちの価値意識のみに溺れて、永遠の現在を生き続けています。
184名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:45:39.20 ID:iPdfQpwO0
>>172
それは日本男子だけの問題だろ。
スポーツ化したら闘争本能がなくなったリアルファイトする気力ないっつーなら、そもそも
「西洋人はけだもの」なんて言い出さずに済む。ところが連中はスポーツ化によっても
相変わらず野獣のように闘争心むきだして力任せに襲い掛かってくるんだから
石原が「けだもの」呼ばわりして悲鳴あげるんだろ。

西洋人の男どもがリアルファイトも辞さないけだものぶり発揮できてるのに、
日本人の男に出来ないのだとしたら、
それはスポーツ化の問題ではない。スポーツでも野獣のように向かってくる連中はいるのだから。
日本男子自身のごくプライベートな心の問題でしかない。
西洋人は克服してる。というか、スポーツと闘争本能を両立してる。だからこその>>1の発言だろ。
185名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:47:35.24 ID:wE9oiRpT0
>>184
それは絶対に違うと言い切れる
186名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:37.29 ID:5lv9wipY0
>>154
それを認知症という
187名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:46.75 ID:cezvcjww0
そんな事いったら、ケトウは、セックスだって、けだものより動物じゃん(w
188名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:48.83 ID:EfPEBkk9P
時間切れ判定とかばっかりでつまらん
返し技禁止とか
指導2つで負けくらいにしないと
駄目なんじゃないか
189名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:50.51 ID:y13gfNIy0
誰の試合だったか、一方が投げ技に失敗してうずくまるような状態になった時に
相手がその上にのしかかって抱きついてるの見て
犬の交尾かなんか見せられてるのかと思ったわ
190名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:49:34.49 ID:iPdfQpwO0
>>185
なぜだ。相手がけだものになれて、こっちがけだものになれないのなら、
単にこっちが不甲斐ないだけではないか。

リアルファイトの気概がないのは日本男子の勝手だろう。
向こうは、リアルファイトだといわれても、平然と襲い掛かってくるかもしれない。
191名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:49:34.73 ID:oc7cj8f10
>>15,178
青を使うのは色覚障害者配慮の問題により、しょうがない。
青は色覚障害の割合が一番低い色だから、国際的な催しでよく使われる。

個人的には道着にマークを付ければ解決する問題とは思うけど。
192名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:50:41.99 ID:Pr2RL2Kl0
石原の言いたい事はわかるが、宗主国としてJUDOでも勝たねばならん
一方で本来の柔道が失われて良いわけではない
日本国内においても柔道とJUDOを分離すべきだ
JUDOプレイヤーは、国際ルールで、いかにポイントを稼いで勝つかを
ひたすらに鍛錬すればいい
柔道家は、本来の柔道の技と精神を研鑽すればいい
ごちゃごちゃになっているから、選手もどうしていいかわからなくなっている
日本においてJUDO連盟などを発足すべき
193名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:53:34.68 ID:UFVSu6OO0
いや柔道とJUDOを分ける必要なんてないよ。
進化しない競技は退化する
194名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:53:54.12 ID:4CjfFr8AO
格闘技は、いかに打たれないか、いかに防御できるかが格闘技だ。
だから先に攻撃したほうが負ける。
それの極みがロシア軍人の使うコマンドサンボ。
先に手か脚を出した時点でもう負け。全身の骨をバキバキへし折られる。
アメ公のグリーンベレーは打撃のマーシャルアーツもやるようだが、
ロシアのスペツナズは関節というか人体破壊すれば勝ちという考え方だ。
アメリカは宇宙空間の真空で使えるボールペンの開発に1億ドルかけるが、
ロシアは一本40円の鉛筆で済ませる。
と、言われている。
アメリカ人て、案外、馬鹿なんじゃねえの?
195名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:54:03.85 ID:8bzuTz7Q0
このジジイは西洋コンプレックスなのか脳内がまだ鬼畜米英で止まってるのか
単にボケてるのかハッキリしてほしい
196名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:54:06.39 ID:hWdQ78KlP
畳がいぐさじゃないのがやだ
197名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:55:42.18 ID:Pr2RL2Kl0
>>193
柔道は競技ではない
組手は鍛錬の一環に過ぎない
JUDOのようなネコパンチをひたすら繰り出す練習は柔道には必要ない
198名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:57:03.28 ID:4CjfFr8AO
これ飲んだらドーピングですか?
http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/full/627625832.jpg?key=400300
http://i.imgur.com/pXJEB.jpg
「刃牙闘士飲料」は全12種類。ラベルにはそれぞれ、範馬刃牙、範馬勇次郎、烈海王、花山薫、
渋川剛気、愚地独歩、愚地克巳、ジャック・ハンマー、鎬紅葉、鎬昂昇、柴千春、夜叉猿Jr.が描かれている。

刃牙たちのようなタフさが必要な日に、ぜひ試してみては。
http://natalie.mu/comic/news/74066
「刃牙闘士飲料」(C)板垣恵介(週刊少年チャンピオン)1991
http://natalie.mu/media/comic/1208/extra/news_large_1343973283main.jpg
199名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:57:15.57 ID:xjh83U59O
>>158 時間制限などそもそも不要。どちらかが疲れてくれば自然に組み手争いなどやってる余裕が無くなる。
200名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:58:07.88 ID:JSpC4JUi0
金メダルとった女だってけだものみたいな柔道してたじゃねーか
201名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:32.37 ID:wE9oiRpT0
>>199
制限時間無しにしたら、恐らく塩漬け勝負になるぞ
体力削るだけ削って勝つという、退屈な消耗戦見たいのか?
202名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:34.69 ID:OLLgpaGn0
帯をギュっとねって漫画でレスリング出身のキャラ出てなかったっけ?
名前が思い出せない
203名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:59:50.03 ID:jKPnMGOe0
>>184
それは都知事が何を持ってしてケダモノといったかによって解釈が変ってくるだろ。パシパシ手を伸ばしたりしてる仕草が、獣が引っかくような仕草にみえて、それを揶揄したのかもしれないし。
俺から言わせて貰えば、今大会、闘争心むきだして力任せに襲い掛かっていったのは、今大会では唯一金メダルを取得した松本選手ただ一人だな。
他の選手は皆、点取り虫タイプ。上司にぺこぺこ頭を下げて、律儀に仕事をこなすサラリーマン。表情に必死の形相が微塵も無い。ワイルドさの欠片も無い。皆カタギの目つき。
204名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:00:09.09 ID:SbhIRQPZ0
柔能く剛を制す
なんて幻想だった
205名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:00:32.30 ID:VCfv8fUAO
重量級女子柔道の試合をみたけど、ヒグマとグリズリーの闘いに見えますた…

谷亮子とかの柔道は鮮やかに技が決まってたから、あれが柔道だと思っていたら全然違うので驚いたなー

谷亮子が凄すぎだったんだなあ。
206名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:00:59.21 ID:KTnVMRW20
>>191
そもそも青がどうこう以前の問題。
207名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:01:45.71 ID:NOOeX6Jv0
うまいこというなボケ爺
208名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:02:30.92 ID:F/RZQFRKO
石井対ミノワマンを大晦日に見せて、コメントを聞きたいもんだ
209名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:03:26.37 ID:5ae1cckJ0
戸塚ヨットスクールの代表支持者が言う事か?
210名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:04:06.97 ID:AOtDHI8YO
招致する気あんのかこのおっさん
211名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:10:00.00 ID:xjh83U59O
>>201
塩漬けになってきたら観客からの大ブーイング圧力がかかり動かざる得ない状況に自然になる。
212名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:12:31.48 ID:0JPkwz9+0
スポーツになってしまった時点で柔道じゃなくジュードーだから仕方ない。
213名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:13:02.37 ID:wE9oiRpT0
>>211
ならないでしょ、だってそう言う競技になるんだから
214名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:14:40.66 ID:4nnbrFU/P
柔道は昔の柔道の方がけだものだったと思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=0oa0p_dsgkU
http://www.youtube.com/watch?v=35ux1U5_sjE
場外無し、時間制限無し、そしてもっと昔の柔道は今では禁止されている
ヒールホールド(ヒールホールドは今の柔術でも禁止)や足絡みなどの
足関節もあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/七帝柔道
三角絞め、袖車絞め、オモプラッタ、膝十字、スーパーローリングサンダー
(名前の割には地味な技だけどw)、
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=27hOOWrsm_w
なども元は高専柔道が開発した技。
今の柔道は良いのか悪いのか、立ち技主体のルールになりすぎた。
215名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:14:55.76 ID:TCHvUeWQ0
言い訳は武道の美学に反するので、黙って4年後のJUDOに勝ちに行くべし。
篠原は選手にプレッシャー掛けすぎ
216名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:17:00.95 ID:Y3rbXESY0
試合後に握手するけど、相手の顔をみてちゃんと握手してた日本人選手、全然いなかったぞ。
(欧米人同士だと、にこやかに笑って肩を叩いたりもしてた)
うつむき加減で一瞬手を合わせるだけ。
柔道に限らずほかの種目でもそうだけどさ。
ちょっと無礼過ぎないか。
217名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:21:38.93 ID:DhpD52rp0
こういうストレートな物言いは嫌いじゃないな
今のところ石原に続く人材がいないのが残念
218名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:22:19.40 ID:ow0tWU8K0
>>216
にこやかに笑って肩を叩くなんてのは所詮、スポーツマンのやること
武道マンである日本の選手はそんなことしないのが当然。
江戸時代の御前試合や照覧試合が終わった剣士らのように無言で一礼して
去っていくのみ。敵に媚びるような笑顔など見せてはならない。


こういう理屈でどうかw
219名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:22:26.70 ID:xjh83U59O
>>213
なるか、ならないかは現実に模擬実験をしてみないとならないだろう。しかし、僕はなると思っているし、君はならないと思っている。今日の議論の終わりは見えた様だ。お休みなさい。
220名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:28:19.82 ID:wE9oiRpT0
>>219
性善説を基にしたルールなんてろくな事にならないなんて
今回のバトミントンで結果出ているだろうに
221名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:30:30.06 ID:fV6SF10I0

レスリングに似てきちゃった気はするな

レスリングは 倒してから〆あげる からな

柔道は、相手の背中を畳に叩きつけたら勝ち なのが 本来なんだが(・∀・)


ホントに 面白くないな JUDOと言う種目 やめちゃえやめちゃえ こんなの。

社交ダンスみたいに 踊ってばかりで

百合ならともかく 薔薇なんて見たくもないわ!!!!


代わりに やきう と ソフト を 入れろ!
222名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:30:56.50 ID:JSpC4JUi0
松本もけだもののけんかみたいな試合して金メダルとってのに
なにいってんだこいつ
223名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:36:12.37 ID:aBg5XoGm0
けだもののけんかて表現には同意しないけども
細かいポイント制になってからつまんなくなったのはたしか
むしろ けだもののけんか みたいになったほうがいいんじゃねえの?
224名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:37:21.74 ID:pE+Q5crK0
日本人が弱いことと関係ない なげもできず 何もできない弱さ
225名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:37:52.93 ID:dV59ZOcM0
とうとう幼児退行が始まったか。
これだけカネ使ってもオリンピックやらせて貰えない
石原閣下の酸っぱいブドウ。
226名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:38:13.86 ID:qR4nUsgi0
>>223
ロシア人の振る舞いを観たんだろ。
またがってガッツボーズ、またくぐりのような形にしてもう一度
ガッツポーズ。

無礼にもほどがあると思ったが、ロシア人だから当たり前なんだろうと思ったよw
歯医者に思いやる気持ちなんかさらさら無い野蛮人だからね。
227名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:40:38.90 ID:4nnbrFU/P
ルールで引き込み、タックルを禁止して、
投げ技を発展させてきたと言う意味では講道館柔道のルールの役割は大きいと思う。
228名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:42:56.07 ID:/gt/1G5Q0
>>221
なんで、投げにこだわるんだろ?
投げただけでは、制圧できないだろ。
投げ一本はたしかに見栄えもいいし格好もいいが、
寝技の一本も同様かそれ以上の価値があるはず。
まあ、それを突き詰めれば、レスリングも柔道も似た競技に収束しそうだけどな。
でも、本来どちらも同じものだしな。
229名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:43:24.17 ID:NEKvIZed0
そういうのは勝ってから言うべきだな。
230名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:44:54.27 ID:cuZ+1lvr0
東京五輪をこんな発言しても諦めない・・・カネをドブに捨てる爺さん
231名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:52:41.06 ID:2G0YXbo2i
そんな感じがするわ。
まぁ、西洋人が日本人のサッカー、ラグビー、レスリングの試合を見ても違和感を覚えると思うわ。
232名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:58:41.80 ID:iBQgnKjx0
しかし、それにしても重い風邪だな。
233名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:01:06.03 ID:nWE0bY6V0
またいらん敵を作るようなことを
234名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:01:44.70 ID:BxeUD4Dp0
そもそも日本国内の大会ですら、山下のようなオール1本勝ちで優勝するような強者いねぇ〜だろう!
何でもかんでも西洋人のせいにするって発想がダメアジア人丸出しなんだけどな。
235名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:02:21.47 ID:vqq5Q35D0
代わりにアルティメットを種目にしろよ
236名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:09:55.24 ID:RFvWHj5T0
金メダル一つ取れないんだから何を言っても負け惜しみ
237名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:10:17.04 ID:R+pPq+z00
仮にも都知事の脳みそがそこらのネトウヨレベルってどういうことだよ
238名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:14:01.12 ID:6r9G8Y2s0
解説しよう


「柔能く剛を制すと言われた柔道が剛には剛でしか勝て無い・・・
    国際的なスポーツの中で柔道は消えつつ有ると言わざる終えん」
と解釈すれば納得できる、元々武道である柔道はスポーツとした時点でポイント争いにしか成らないからだ。
一本を狙うのが柔道ありポイントを争うのが国際的なスポーツのJUDOUだろう、オリンピック競技の柔道は日本人の感覚からかけ離れた後者に成ってきているという事を感じます。
武道の精神よりも競技の勝敗を優先するが上にポイントを先行して逃げ切るという戦法が生まれる、見ていて下手物の味気ない寿司のようだと。
239名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:16:45.79 ID:jKPnMGOe0
>>238
きっと、そういうことなんだろうな。
240名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:29:29.67 ID:/dddCgFAO
本気でやってる証だろ
241名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:31:10.95 ID:QhTZAurWO
柔道の勝敗ってのはマイッタで決まるのかと思っていたけど、何かポイントやら押さえ込みやらどうでもいい事で勝負が決まるのね。
武道が聞いて呆れて屁が出た。
242名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:32:05.42 ID:Dc6Lc4/W0
負け犬の遠吠え
243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:34:29.22 ID:pFBFOMqz0
チョン臭いスレだな
244名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:35:37.63 ID:nvZGM7290
レスリング、ブラジリアン柔術、サンボこのあたりのほうが洗練されてるんだろうな。
柔道はお遊びに・・・
245名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:42:48.85 ID:aNJPUGx40
この幼稚なオヤジとっととくたばれ
246名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:43:01.33 ID:Xfi2kOwO0
プロの格闘技なんかムサい野郎どもしか見ないじゃん。
一般向けにはアマチュアのあんなもんで良いんだよ。
あっちの方がよっぽどケダモノじみてるけどさ。
247名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:44:16.49 ID:K10grzYtO
こいつ西洋人でもアジア人でも女でも手当たり次第差別発言しないと死んじゃう病気なのかね?
東京にオリンピック誘致とか石原の任期中に来るわけないだろ
海外から白い目で見られてんのに
248名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:45:34.28 ID:Nfl2JQq30
ラグビーW杯が前年に開催されるから、どう頑張ったってオリンピック招致は無理w
249名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:46:32.92 ID:5ym/u3r70
相変わらず馬鹿だねえ
石原シンタはw
250名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:46:55.00 ID:70uE9ZNMO
ウリ達はのり巻きにキムチを入れるニダ!
251名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:47:27.13 ID:b4ASD1VxO
>>244
レスリングやブラジリアン柔術は、柔道よりもっとこまかくポイント配分が決められてる、
ポイント勝負の競技なんだが…
252名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:48:57.89 ID:Xfi2kOwO0
石原は本当のケダモノどもの格闘技を見たことないんだよ。
JUDOは俺にはとても理性的で人間らしいスポーツに見えるよ。
253名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:50:36.53 ID:6r9G8Y2s0
見ていて思ったのは道着が乱れても直さないしそのまま最後まで続けていたね。
昔はそうでは無かったように思う道着を直し帯を締め直す事は普通だった、正々堂々とした印象が有ったけど
乱れたままの道着では投げづらそうだし絞めも効果的には逝かないだろう、結果持つところは限定されその取り合いでしかない。
握力強けりゃ凌げる、袖口をつかんで投げれば豪快に見えるが力任せだよな、足技から相手の体勢を崩し投げに転じるそんな柔道が見たい。
254名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:50:52.60 ID:nvZGM7290
一ポン宗教はなんとかならんのかね・・・
255名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:53:07.94 ID:Xfi2kOwO0
俺がみた試合がたまたまなのか知らんが、
青の道着だけ激しくはだけとる。
染料のぶんだけ摩擦力が弱くなって帯から抜けるんじゃないか?
256名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:53:43.96 ID:b4ASD1VxO
>>241
剣道も空手も、競技やってる武道は大半がポイント制なんだが。
柔道のルールもろくに知らなかったみたいだし、よく知りもしないで武道の批判ができるもんだ。
257名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:53:49.37 ID:Fpnjj3X/0
ポイント制になったんだから、「一本」をとるのに重点を置く日本本来の柔道じゃあだめだよ

日本人選手が投げるために奥襟をつかむ体制になるまえに、
相手の態勢をくずしてりゃあポイントになるんだから、もはやレスリングに近いスポーツ

前襟やら肩を掴んで、不恰好でも引きずり回したほうがポイントになるんだからなあ
もう見ていても、なんかスカッとしねえ 面白くねえわ
258名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:55:51.84 ID:aNJPUGx40
コメントが幼稚すぎて
しかし五輪誘致運動展開している知事のコメントとは到底思えないてか あり得ないだろ
バカ都民はしっかりコントロールしろよこの大うつけ者を
259名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:57:22.00 ID:Xfi2kOwO0
あと短いよね。試合が。
体育で柔道の消耗の激しさは知ってるけど、
もうちょっと長ければ派手な一本も出るんじゃないか?
260名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:58:45.39 ID:eY6jl7DYO
考え方が違うんだから仕方ないやん
261名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:00:02.37 ID:nvZGM7290
勝つきがないならもうやめていいわ。意味が無いから。
262名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:06:04.04 ID:tnjpyNeM0
まあ国際化するって言うのはそういうことだよね。
サッカーだって、発祥の地英国ではスポーツマンシップがあったでしょ。

ラテンサッカーはどうか。アジア、まして特亜はどうだろうかw
そして英国サッカーはもはやワールドカップでも五輪でも滅多に優勝できない。
良くも悪くも、それが国際化するということだよね。
263名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:18:08.18 ID:K10grzYtO
石原はとにかく差別したいだけ 柔道について何か言いたいわけじゃない
黒人、フランス人、ヒスパニック、中国、韓国、同性愛者、障害者
思い付くだけでこんだけ差別発言してんのに何故オリンピックを招致できると思うのか…ボケすぎ
264名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:19:29.70 ID:I8EqMvRu0
こんなのが何期も続けて都知事やってるのが信じられない
265名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:20:08.74 ID:/10JlcNK0
卑怯にも隠れて相手の肘を痛めてから
さも堂々と技を掛けて行って
ポイントを取る何ぞ、吐き気がしたわ
日本選手には出来ないよ。
266名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:23:12.01 ID:c1mN9h3p0

一体改革関連法案の採決前に内閣不信任決議案提出は適当?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8034&wv=1&typeFlag=1


自民党は「3党合意」を破棄すべき?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8031&wv=1&typeFlag=1
267名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:24:30.26 ID:K3fA7nZZO
グレイシー柔術か
268名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:27:18.91 ID:61SoBQup0
開催したいなら海苔巻きにチョコぐらい
つかむしろ積極販売しないと
269名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:28:38.32 ID:q6E9Y6sM0
外国人選手の中には柔道技とは言えないような、相手の体勢を崩すでもなく
ただ持ち上げてぶん投げる様なのも多いからな
270名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:31:48.90 ID:4CjfFr8AO
>>269
強いから。
何も問題ないだろ。
対抗できなきゃ、柔道なんて無力だわな。
271名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:32:59.07 ID:itPivXC10
獣道
272名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:34:06.16 ID:G0oKLMrS0
力強いのが押さえ込めば勝てる
そんだけになった
273名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:34:08.96 ID:UzaUGk+x0
きっと東京だから何期も知事をできるんだろうね?

274名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:35:19.14 ID:UpHVZlk00
柔道ってもともと
鎧武者が相手を押さえつけて
首を取るための技術じゃね

きれいに投げる必要はないんじゃないか
275名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:37:27.24 ID:nvZGM7290
潔く負けをみとめて、滅ぶしかないな。
276名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:39:08.45 ID:4CjfFr8AO
>>274
馬に乗ってる騎兵を引きずり降ろして、殺す技術だよ。
「アッー!反則!」
「アッー!顔打った反則」
「アッー!アッー!反則」
柔道じゃない。糞。
277名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:42:29.23 ID:HJzl0eqh0
>>271
>>2で書けよ
評価する
278名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:44:31.17 ID:aaemLx9x0
◆◆◆

  なんつーか、男子柔道崩壊の内に

  また、水泳メドレーリレーで

     今度は、【 男子 銀メダル 】

          【女子 銅メダル 】

  たった今、とったんだな!


  やったぜー   水泳男子、最後にふんばったな!!!

                          ◆◆◆



279名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:46:15.43 ID:m+4atwwy0
んなこと言ったら重量級さえ「邪道」だよね
280名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:46:33.27 ID:bRPNeo1iO
黙れ老害
281名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:46:33.82 ID:Xfi2kOwO0
剣術と剣道は違うし、
柔術と柔道もまた違う。
殺しの技とか言ってんのは柔術だよ。
282名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:47:03.38 ID:aaemLx9x0


男子水泳、メドレーリレーで ふんばったな!!!

 柔道も将来、また頑張れるだろう。

283名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:48:30.04 ID:2tcFRhe80
>>1
タックルは禁止したからこれもうレスリングじゃん!状態は回避できたけど
いかんせん元の柔道とは違ったじっとりした試合展開が多い競技になってきたなあ
でもなんにせよメダル取りたいなら文句言ってないで順応しなきゃだ
284名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:50:00.86 ID:Gh6vAd/e0
ちゃんと柔道はこういうものだと広めなかった先人のせいだろ
石原が後から文句いうことでもない
尖閣の募金は賛成しているけど時々何様意見が多すぎて
家族とか少しはこいつ怒ったりしないのかね
奧さんも見捨ててるのかな
285名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:50:02.33 ID:vhmIsk0JO
>>1
言うよねー!!(・∀・)

286名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:51:07.39 ID:WsbzrZKhO
この意見は面白いよ。硬化した柔道界に対する嫌みだよ
ここでも色んな意見が出るくらい、それだけ柔道の可能性が高いとゆうことだよ 改良の余地がイパイあるのさ 元々はそうやって変化してきて、できた柔道なんだろ?
287名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:54:25.76 ID:Xfi2kOwO0
最近じゃフランスの発言権の方がでかいんだろうな。
288名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:56:44.36 ID:WsbzrZKhO
ルール改正したり、世界のJUDOを段々、今よりもっと面白くしていくのも楽しみじゃないか。やっぱり競技を育てる楽しみもないと やる方も見るほうもツマランよな〜
289名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:58:12.72 ID:tli4yfZq0
「西洋人に強く物を言わなきゃいけない」という強迫観念で
「ちゃんと物を言う」と通り越してただの暴言を吐く馬鹿。
290名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 05:59:37.18 ID:G0oKLMrS0
今までの柔道のが面白いな
291名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:01:22.30 ID:nvZGM7290
闘争本能喪失の境地に至る道だな。
292名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:01:24.22 ID:T9an5gJV0
すくい投げとか首投げとか帯もって上手投げとかはやめてほしい。
おまけに返し技しかできないやつばかりだもんな。
293名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:02:10.67 ID:6Abrbx6L0
柔よく剛を制すんじゃないの?
剛に負けて言い訳するのが柔道?
294名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:02:57.25 ID:/NxlFAIoO
アメリカ人に「日本の『ヤキュウ』は『ベースボール』じゃない」と思われてるのに、日本は『ヤキュウ』を続けている。

自分たちのことは棚にあげるの?
295名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:03:18.89 ID:HJzl0eqh0
要は日本柔道メダルすくねーゴラと言いたいのですね
分かります
296名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:04:21.87 ID:7a0tuRS30
こんなの柔道じゃないすっかり外人主導になって変わってしまった、
と誰かもいつもつぶやいてたな、そういえば
297名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:06:26.49 ID:GCPF1lvC0
柔道の判定は、あいまいだからね。
武道精神を重んじる思想も、外国人には通じない。
日本の武道精神は、「恥」の概念だからね。
多分、日本人に顕著な発想だよ。
298名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:07:10.33 ID:B/C9bwid0
こいつほんとにオリンピック招致する気あるの?w
299名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:08:37.90 ID:UJoDe7vZ0
別に五輪のJUDOは獣のケンカには見えないな。
せこいポイント稼ぎの採点競技に見えた。
300名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:09:13.76 ID:/gt/1G5Q0
>>292
優れた柔道家ならそれに対処する方法を研究するだろ。
実際にそういう強盗にあったらどうやって逃れるか?
なすすべが無いなら、柔道には欠陥があるってことだろ。
301名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:09:39.22 ID:UzaUGk+x0
石原には尖閣諸島で番人をしてもらいたい。
もちろん永住で。
302名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:10:27.55 ID:2b8WeqVp0
けだものだろうが怪獣だろうが、
マンガの柔ちゃんみたいにスパッと投げ飛ばせよ。
それが柔道だろ。
単なる力不足だと思うわ。

303名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:12:54.20 ID:nvZGM7290
恥って次は無いってことだよ。
304名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:13:35.86 ID:GCPF1lvC0
>>300
柔道は、武術から危険な部分を取り除いたものだよ。
そう言う意味で役に立つものじゃない。
本来の古柔術は、戦場の殺人技のオンパレードだけど。
305名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:15:52.63 ID:eThNFJGuO
軒並み一本取られて討ち死にしてるのに獣もJUDOもねーべ
負け犬の遠吠えじゃねーか
つかこのコメントをロンドンだかの日本選手が聞いたらどう思うよ?
306名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:17:16.41 ID:nvZGM7290
一本取る柔道をやってスパーンとまけて清清したでいいんだよ。
307名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:17:33.42 ID:IOjctvme0
恥ずかしいからこういう発言すんなカス
308名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:17:42.27 ID:e/l12PVyO
自分の支持層がどういうことを言えば喜ぶかを考えて
演技でこういう発言をしてるんだろ、石原は。
「西洋人の柔道はけだものの喧嘩」と言えば、「よくぞ毛唐に一言物申した!
弱腰の日本政府とは違う石原閣下ニッポンイチッ!」と拍手喝采する連中が
石原のターゲット層なのであって、お前らにどう思われようが
石原的にはどうでもいいこと。
309名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:17:58.38 ID:vs6h6jVr0
閣下の発言は姦国塵並
310名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:18:05.51 ID:RX9V0ziP0
なるほど、日本人でも金を取った女の人は、
狼っぽいひとだったもんな。
311名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:22:14.21 ID:l60DFfcl0
高校の柔道部内で女と試合した時、
女と組んだら顔を殴られ鼻から出血し、投げられました
鼻は骨折していた

相手の女に文句言ってたら、部活の顧問にパンチもらう方が悪いと怒鳴られた
312名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:22:28.76 ID:hrtD2B0l0
西 橋本 vs 文楽
東 石原 vs 柔道


313名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:23:01.84 ID:TTsqiKlDO
審判団の不備、不手際に全て韓の国が絡んでる事についても
有り難いコメントを頂きたいW
314名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:01:29.49 ID:NQuuGwc7O
これも誤訳だろう。
315名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:08:00.18 ID:TR31lwpx0
まぁ下手に日本代表批判して講道館の機嫌損ねたら誘致運動に支障が出るからなw
316名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:11:13.93 ID:ePg4uog70
中国や韓国に対してけだもののけんかといっちゃうと、
けだものに謝れ!と叫ばれてしまう。
317名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:15:16.08 ID:ngFpN5KV0
まあそうね
カラー胴着とかのあたりから別物だよね、JUDO
318名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:17:39.26 ID:ngFpN5KV0
日本が弱いのはまた別の話だけどw
JUDOに勝てない柔道じゃ、みっともないし意味ない
319名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:19:27.25 ID:gjrqk0Pl0
負け犬の遠吠えみっともない柔道とJUDOに違いはない
手足の短いジャップには西洋人のように奥や帯とる変則柔道ができないだけ
320名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 07:44:00.56 ID:JjR4Cn0X0
>>293
柔道は”柔剛一体”だよ
柔よく剛を制すは小説の世界
321名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:10:35.87 ID:s0cQaAkT0
欧米では東洋人の水泳は犬かきとか言われてるのだろうな
322名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:28:31.39 ID:KNDEux830
力技でくる相手を投げ飛ばすのが柔道なんじゃないの?
自分より体や力の大きい人の力を利用して投げ飛ばすんだと思ってた。
日本もレスリング化してるんじゃないか?
323名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:29:59.66 ID:cHI8o0W80
JUDOに勝てない柔道なんて意味あんの?
324名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:31:30.74 ID:hvMDUHfW0
勝てば官軍
もう柔道なんかの支援やらず
全額サッカー振興に回せ。
その方が経済効果、遥かに大きい。
325名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:34:30.17 ID:i0sIDBG6O
定例記者会見で都政を述べないで
オリンピックかよ

まともに働けよ作家さんよ
326名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:37:36.55 ID:KGiRi4Az0
結局、力技で来られたら技じゃ対応できないって事だろ
で負けたと
327名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:39:15.90 ID:j+A6ljqn0
日本の柔道会は、
挨拶しなくてもOKの世界と決別すべきだ。
328名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:47:57.26 ID:OEXbV+AyO
"柔よく剛を制す"のが柔道のはずなのに
柔道の試合で"剛と剛の戦い"である「けだものの喧嘩」に勝てないのはなぜだろう
ここは柔道の中に合気道の精神と技術を取り入れるのがよいのではあるまいか
個人的に柔道は激しい掴み合いばかりでいまいち柔の道っぽく見えないように思う
329名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:52:09.71 ID:KNDEux830
これじゃ護身術で柔道を推薦できないわ。けだものの男に勝てないんじゃw
330名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:55:23.94 ID:Fw0HxrYR0
柔よく剛を制す、とかいったって、かつての無差別級に日本だってデブばっかり
エントリーさせていたじゃないか。幻想だよ、そんなもの。
331名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:55:59.54 ID:N41mS2+4O
力が強い柔道家に、力が弱い柔道家が勝てる訳ねーよ。

332名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:57:16.61 ID:a6lESh9/0
石原 泳いで見れ
    柔道やって見れ

    石原ばか 仕事に専念せよ マスコミはちやほやするな
    創価カルトを宗教法人にした石原は 早く法人不許可にせえや
    煽り小泉 = 朝鮮人 統一教会 創価と繋がり
    http://www.youtube.com/watch?v=-ktDuheBCUw&feature=player_detailpage#t=207s
    
    時価1億円の尖閣を高値で買うちゅうから 地権者は都に売りたい それだけね

333名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:57:46.72 ID:fBTnVNy40
今回の日本選手は弱いけど柔道がレスリングみたいで面白くない
334名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:59:05.80 ID:Dplc18OlO
別に良い。
世界中が柔道を楽しんでくれれば
335名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:59:15.82 ID:q4RoDMB20
けだものみたいな文章書いてた奴がよく言うぜ
336名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:59:19.07 ID:g3yUISyq0
柔よく剛を制すって柔道やってれば非力チビでも素人のゴリラに勝てるかもよって意味だからな
柔道を真剣にやってる奴同士だったら、あとは才能と体格と力
337名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:08:28.98 ID:fmV2cb030
>>335に一本
338名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:09:13.31 ID:00eoXkyU0
ご自慢の武道の精神は「けだもののけんか」に手も足も出なかったかw
339名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:10:18.72 ID:V6eD7z/TP
ニワカって日本人同士ならバンバン綺麗な一本が決まると思ってるんだな
柔道だって組手争い激しいし一本なんてめったに決まらんから
340名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:16:19.05 ID:kUnoK3sVP
こういうこと言ってもシナチョン風味の負け惜しみにしか
聞こえない事ぐらい石原閣下たるものが、、、ぼけてきたか
341名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:29:43.19 ID:a6lESh9/0
清和会(小泉など) 米金融資本の支配下 <−− 統一教会;創価(朝鮮カルト)の資金と擁護
   この系 不倫橋下

反清和会の失脚  反清和会は CIAが失脚ボタンを持ってますよ. 金をつかんだ議員はマスコミ次第でしっきゃくだあ
田中角栄 ロッキード 金をつかんだ
竹下 リクルート 金をつかんだ
金丸 佐川急便 金をつかんだ
中村 ゼネコン 金をつかんだ
小渕 休止
宗男 斡旋収賄 金をつかんだ
橋龍 日歯 贈賄 金をつかんだ
小沢 西松不正金 金をつかんだ
二階 西松不正金 金をつかんだ
CIA失脚転覆パターン 金と女 自主的か罠かはわからない

 
342名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:35:16.04 ID:/gRImSPcO
フランスではカルト認定されてる霊友会信者の石原が負け犬の遠吠えかよ
343名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:35:31.62 ID:UFVSu6OO0
>柔道だって組手争い激しいし一本なんてめったに決まらんから
そう。

綺麗な一本なんて組手争いの技術が足りない方が許すんだからな
344名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:37:33.22 ID:m/EsuaST0
このバカ、石原新党はどうなった

作ろうと思ったら子分がいなかったって
345名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:41:51.89 ID:c+7bI+sX0
メダルの色にこだわる御仁が何を言ってるのかね。勝負にいって負けたそれだけの事だ。
自分の好きなスポーツを見たければ五輪なんか見ないで勝手にすればいい。

346名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:51:42.87 ID:LCoZffIz0
なにをいまさら

それとは別に今回は普通に柔道でも負けてるよ
347名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:52:30.60 ID:VuzJ9x0m0
土佐犬がライオンに負けたみたいな?
348名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:54:35.67 ID:zNFKt4cq0
まあ、無差別級がない時点で、もはや柔道とは言えない。
柔道は、柔道着を着たレスリングになってしまった。

ああ、TVを見なくなってしまった俺だが、オリンピックで柔道無差別級が復活するなら、見てもいいぞ。
349名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:55:36.10 ID:WSOlTlEH0
>>1
たしかにつまらん。
350名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:59:47.14 ID:FsCuON8r0
オリンピックの時しか見ないけど、確かに「柔道着を着たレスリング」って感じだな。
351名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:00:17.71 ID:HtkaX+q90
基本こいつの発言は
よく知らないがゆえのニワカのイチャモンだからな…
困ったことに本職の文学のほうもそうだから困るんだが
352名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:03:27.40 ID:rK2g2sPi0
さすが閣下だ。
負け惜しみがとてもおじょうず。
353名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:04:04.92 ID:vWEam9200
石原のいうとおりなんだけど、judoはもう仕方ない。あきらめろ。
他の武道は絶対にオリンピック競技にしないように守る。
354名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:09:20.29 ID:KHMoT1xs0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
山際澄夫 @yamagiwasumio
坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に
全額寄付されたって本当?
平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・

355名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:13:24.72 ID:M1b+TLir0
けだもののけんかねぇ。
そもそも国際化するということは、そういうものだよ。

あと、柔よく剛を制すって言うが、そのあとに剛よく柔を断つという言葉が続くからな。
356名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:44:52.22 ID:nvZGM7290
柳腰か?
357名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:16:53.75 ID:mYa6Pv+H0
つまり柔道よりけだもののけんかの方が強いというわけか。
358名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:21:50.14 ID:KGiRi4Az0
なり振り構わずに勝ちに行くほうが、強くて当然ですがな
359名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:26:47.90 ID:DJNZr48g0
つうか負け惜しみかよ
国際交流だって一緒だぞ?
けだもののけんかなんだから、その覚悟あるんだろうな?
360名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:44:00.97 ID:pE+Q5crK0
この発言はTPPは反対って意味ですか?
361名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:52.90 ID:XuF50P36O
まあ、美しく勝つことに意義を見いだす日本の柔道とは考え方が違って当たり前だ

あっちは生活がかかってるからな
362名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:52:50.01 ID:3FJqwFJX0
普通に柔道やっても日本は負けそうだなw

ヨーロッパとか南米の方がハングリー精神ありそうだよ
普通に武道精神の心得もあるしな
363名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:53.13 ID:2kJUlx/l0
都民の税金使って招致するなら
もうちょっとマシな事言えねーのかよ老害
364名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:52.65 ID:sCJFZSvB0
発言英訳してIOCとか海外マスコミに送っとくか。
東京五輪もこれで完全にパーだな。
365名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:47.91 ID:GANE93lx0
日本が勝てなくても別に良いだろ
アジアだけじゃなくヨーロッパや南米でも人気あるみたいだし
今回はアメリカが初の金メダルとったりしてる

それだけ世界中で浸透し色んな国の選手が努力して勝てる競技になったって事

今回のサウジの女がキャップかぶって出て激弱だったけど
礼儀を習わせるためにサウジでは柔道やってるんだってよ

日本で生まれた柔道がここまで浸透して礼儀として教育として習わせてるんだぜ
誇らしく思うけど

低迷というかそれだけ世界で強者が出てきた証拠
他の競技と同等に反省と批判して改善していけばいいんじゃねw
金当たり前っていう考えは改めて松本みたいな圧倒的な選手ができるように努力すりゃいいじゃんw


366名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:20:01.85 ID:24u53y2P0
また国益を損なう反日発言か、、

本当に東京五輪やりたいのか
367名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:21:25.22 ID:LLwu+8xw0
こいつ民度低いくせに偉そうなんだよな
368名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:22:37.19 ID:rr6hkFRM0
>>351
石原は「痛みに耐えてがんばった」で株を落としたなー
369名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:20:48.76 ID:R+pPq+z00
天罰発言
センセンカクカク
日本柔道マンセー

ほんと糞だよなこいつ
370名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:22:36.50 ID:k+jCfYYf0
81キロ級でのアメリカ・スティブンス。この人、お辞儀がヘタだし忘れることも。
しかし、闘志むき出しで決して逃げの姿勢を見せなかった。
ドイツ・ビショフとの準決勝は見物だった。共にずっと組んでワザをかけようとしていた。
ふとしたことでお互いがにらみ合い。審判は「こらこら」と制したけれど両者に指導とかで水をさすことはなく続行させる。
延長戦になってスティブンスが額から流血。苛立ってテープをぶんどって自分で斜めに巻く。
まさに野生児。しかし判定でビショフが勝つと崩れこんで大泣き。
両者抱擁して相手コーチにも抱擁。
共にこの試合で力を出しすぎて次で負けた。3位になれなかったスティブンスはまた大泣き。
準決勝での二人は男だなって感じた。
あんなのけだもののけんか、柔道じゃないって言うなら、日本の柔道家には男がいない
371名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 13:29:30.86 ID:MyD9j0BQ0
なんとなく、今回の五輪を見て、海外の観客も見る目が肥えてきているように思った。
恐らく、今後こそが日本的な柔道が期待されてるような気がしなくもない。
今回のイギリスの客は、日本選手に柔道らしい豪快な技を期待してたように見える。
>>348
客の目が肥えてきてるから、数年後には復活するかも。
372名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:31:36.02 ID:INVCwJ5G0
まあ、それだけ柔道は世界的になったのだが。
俺の周りでは柔道なんかしているのはいなかった。
日本じゃむしろマイナー。
フランスの競技人口は日本の倍以上。
中学で柔道が正課になったので今後は少しは期待できるかもしれないが。
373名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 13:36:33.48 ID:MyD9j0BQ0
>>365
国の貧富や人種に関係なくメダルが取れる種目って
そんなにないんじゃないかと。
その意味では素晴らしい種目だよね柔道は。
374名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:38:01.89 ID:GEYv6KEd0
日本人から見ると、石原慎太郎知事(79)がケダモノです。
375名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:41:13.84 ID:ftW6gMMK0
たしかに奥襟や背中持って振り回すってのが多くなったけど、
それで勝てませんじゃあ西郷先生に申し訳たたないだろ
376名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:01.47 ID:3FJqwFJX0
ほんと、世界競技だよな

これだけ広まったんだから、柔道やってる外人は全員日本に
特別な敬意を持ってるわけだよ

日本は柔道強くあって欲しい!
って心から思っているのは、彼らかもしれんな
珍太郎のニワカ発言は、日々鍛錬してる彼ら・彼女らに失礼だよ
377名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:17.48 ID:thORZLub0
石原閣下の言うとおりだね
378名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:05:01.36 ID:opnk9+0q0
石原の発言は海外で取り扱われやすいんだよ・・・
こんな言い方したら動物のケンカなんて訳にされて
人種差別どうこうで叩かれんぞ
379名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:06:20.61 ID:2Phgbm7P0
そうだそうだ!
380名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:16:19.84 ID:vYwGluue0
一本狙い合う柔道の方が
おもしろいのは確かだな
しかし主張し過ぎるとこないだの
なでしこに対するブラジル人監督の
言い訳と同じになってしまうけど
381名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:38:08.48 ID:4CjfFr8AO
いかなる評価 いかなる賞賛を得ようが喧嘩で不覚を取る闘士など無価値と言ってよい
http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/full/627625832.jpg?key=400300
http://i.imgur.com/pXJEB.jpg
「刃牙闘士飲料」は全12種類。ラベルにはそれぞれ、範馬刃牙、範馬勇次郎、烈海王、花山薫、
渋川剛気、愚地独歩、愚地克巳、ジャック・ハンマー、鎬紅葉、鎬昂昇、柴千春、夜叉猿Jr.が描かれている。

刃牙たちのようなタフさが必要な日に、ぜひ試してみては。
http://natalie.mu/comic/news/74066
「刃牙闘士飲料」(C)板垣恵介(週刊少年チャンピオン)1991
http://natalie.mu/media/comic/1208/extra/news_large_1343973283main.jpg
382名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:43:09.54 ID:5396SGsM0
朝鮮人は西洋人に含まれるんですね。
383名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:56:35.92 ID:jmtxkWTA0
>>351
三島が、石原の文章を評して曰く。
日本語が解体され、語序も文法もバラバラで、グロテスクになっている。
それが人の感性に刺激を与え、目覚めさせるという効果を持っていない。

まぁ、内容もエログロ、今では読み継がれていない小説だからな。
384名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:18:16.29 ID:HtkaX+q90
>>383
賞の選考やってて、あきらかにこいつより上等で
こいつよりしっかり勉強してきてるやつが候補に入ると
オドオドしたり怒鳴ったり、コンプレックスがわかりやすい

なんつーか、素直に「ほんとは三島や裕次郎みたいになりたかった」
って若いうちに言えばよかったんだよこの人の人生は
ある意味気の毒な人だと思う
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:19:46.42 ID:dTVcYBNO0


石原慎太郎

選手に

「だから壮行会で言ったんだ。楽しむだけじゃだめだぞって、必ず勝ってこいって。
勝たにゃ、国民満足しないよって。」
「銅(メダル)を取って狂喜する、こんな馬鹿な国はないよ」


東京オリンピック招致失敗後のコメント

「結果は負けたが、私たち総力挙げて戦ったので、本当に悔いのない戦いをしたと思う」
「勝敗は兵家の常だが、チームプレーでとても良い試合をした清涼感を久しぶりに味わえた」
「私はね、実は帰りの飛行機で泣きました。とても気持ちのいい涙を流したなあ」


386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:20:54.89 ID:+2yFXP5v0
>>1
まあ日本みたいに柔道の英雄が準強姦で捕まるくらいじゃないとな
387名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:36:42.26 ID:rr6hkFRM0
>>386
メダリストが捕まったからこそ
「犯罪者の柔道」を排除しようとしての惨敗かも
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:23.63 ID:bLdVHFz10
柔道とは人としての道を求めるものだった。
しかし、人外外道の糞くらいの朝鮮人を混ぜた時に、
柔道はJUDOになって道を踏み外すことになったんだ。

獣、そう表現されても仕方ないものになっていたんだ。
日本柔道は、柔よく獣を制すまでに、進化させなければ、
日本柔道は死を迎える。
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:58.53 ID:i29yDGHk0
決勝だけでも1本勝負で
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:06:33.40 ID:luOoaUxXO
試合に関してだけは内柴くらいの肉食っぷりが欲しいな
技のキレがそれほどでもないのに、揺さ振らず足使わず延々と一発狙いってのは無理がある
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:43.06 ID:68IWM9jUO
売国奴の分際で偉そうに
392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:14:48.60 ID:ssocU9uI0
障子からチンポ出すほうが獣だわ。
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:28.85 ID:egqdLuGy0
>>7
お前のモデルこれだべhttp://i.imgur.com/2SxvP.jpg
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:15:39.16 ID:ulBbX7qm0
都知事も「もう五輪開催立候補なんて辞退だ!馬鹿馬鹿しい!」って言えばいいのに。
395名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:47:36.99 ID:32MbD1PnO
柔道のオワコン化が進んでいるな
声優で言うと平野綾みたい
396名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:04:43.57 ID:4CjfFr8AO
負けたからって、この言い訳は見苦しいわ。
ひょいひょい猫パンチ繰り出して、
「アッー!反則!」
「アッー!有効」
なんて、ペチペチ点の取りあいやってるのが柔道じゃないだろ。
殺す気で挑んでくる外国人選手が正しいわ。
397名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:06:18.01 ID:FPjqTHd+0
さすが石原GJだわ

世界に通用する政治家になるにはこれくらい言えないと。
398名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:10:24.50 ID:1Wf3MyGR0
省庁大臣だったら1週間もってないと思う
399名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:12:59.57 ID:llxatsYA0
>西洋人の柔道はけだもののけんか
さすがは物書きだ
400名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:19:56.93 ID:/ANI06O90
韓国人の言い訳みたいやな
401名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:31:55.53 ID:SzLxgFjw0
>>397
伊のベル公のレイシストぶりに比べれば、チンコ障子太郎なんて塵芥の類だろw
悪党としても三流政治屋。
402名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:47:43.99 ID:T4HpeAAS0
早く死なねえかなあ老害
403名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:06:51.76 ID:0/0d1iZc0
老害
404名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:49:28.29 ID:879Y/GMm0
>>81
こういう、都合良く被害者妄想する馬鹿多いよな。
F1は、毎年レギュレーションが変わり、フェラーリでさえ都合の悪いレギュレーションにもなる。
日本人の被害者妄想には情けなくなるわ。
405名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:54:36.22 ID:1nAofdx6O
>>404
じゃスキージャンプはどうなんだ?
言い訳できるか?
406名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:57:02.04 ID:J2fFQ08N0
負け犬の遠吠えだよ

見苦しい
407名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:57:46.10 ID:1S3wwfvvO
なんかコイツもうナベツネみてーだな
408名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:02:07.40 ID:hAMmC6UZ0
こんな奴が都知事やってること自体、世界に恥をさらしてるようなもの
409名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:02:42.08 ID:hrtD2B0l0
>>405
でもバレーの時間差攻撃やクイックは広く取り入れられて現在に至ってるよね
410名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:03:05.55 ID:jZfugCIU0
こいつがいる限り、日本の柔道が強くなることはない。
東京オリンピックなど論外。
411名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:04:28.31 ID:ZUqoyygZ0
国際化で柔道は勝手に色々変更させられたしな
もう本来の柔道とは別物だろ
412名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:04:42.76 ID:stWP62e00
その「けだもののけんか」に負けてるんだよなあw
413名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:05:43.42 ID:NLTibNjP0
>>411
本来の柔道とやらが大事なら
最初から国際化なんかしなきゃよかったのにな
414名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:12:36.40 ID:DF3zsYHP0
なんつーか、ポイント取り合うっていうのが、
しっくりしないんだよなぁ。
柔道の技とか勝ち負けって、そういうことか?
415名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:13:53.32 ID:OC1L+zk90
お前等の閣下らしい、小さくて軽い言葉だなあ
416名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:16:03.37 ID:DF3zsYHP0
なんとなくわかる、美しくないんだよなぁ。
言いたいことはわかるけど、ね?都知事さんw
417名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:16:12.53 ID:qkoHMOWh0
レスリングの亜種になっちゃってるもんな。
418名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:17:07.76 ID:b6IYyB810
なるほどね
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 20:19:41.01 ID:XpZ0ucBf0
柔道がスポーツだと思ってるバカが多すぎ
420名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:20:38.44 ID:NLTibNjP0
>>414
もともと日本古来の武道をポイント取り合うスポーツにしたのが柔道じゃなかったっけ?
勝ち負けを競わないなら最初から大会とか開いちゃ駄目だよね
421名無しさん@13周年 :2012/08/05(日) 20:22:35.58 ID:MyD9j0BQ0
基本的に、掛け逃げでなく、先に技をかけたのが多かった方を優勢勝ちにするべき。
技をかけた相手の隙をついて技をかけるのは、劣勢な証拠なんじゃね?
422名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:25:10.71 ID:9Snf7iMn0
内外を問わず、山下さんのような胸のすく本物の柔道が見たい
423名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:29:17.69 ID:rr6hkFRM0
ポイント取り合うなら、まだ良いよ
今の柔道は、審判の顔色をみながら掛け逃げして
注意受けた方が負けるゲームになっている
424名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:31:36.71 ID:T2pjQJYW0
勝ってから言え。
日本は柔道弱小国である事を認識しろ。
425名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:33:16.23 ID:1nAofdx6O
>>414
ポイント制は日本人にも有利なわけだから、
石井みたいに大いに利用すべきだよ
それができないようならできない方が悪い
426名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:37:44.72 ID:CLHhbQIU0
石原のボケ老害はどうせ試合も見ずにイメージだけで誹謗中傷してるんだろうな
ほんと元作家だけあってイマジネーション豊かというか
柔道知ってて今大会の試合をちゃんと見てりゃこんな台詞は出てこないだろう
427名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:41:01.96 ID:J2nQ1tmD0
尖閣諸島の問題にしても、あそこは、米軍の演習場です。

中国の脅威の前に、既に米軍に占領されている地域なんです。

中国漁船領海侵犯事件ですが、実は尖閣諸島周辺は、米軍の演習場だった!


だから石原某みたいな似非右翼は、米国の軍事系シンクタンクの集いに招かれて

わざわざ尖閣諸島を購入するみたいな話をするわけです。

そこが米軍の演習場だからですね。米軍の許可を得た作戦でしかないわけです。

売国右翼は、それについて全然言及しませんけどね。
http://ccplus.exblog.jp/
428名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:53:45.26 ID:vAkw2dRd0
こんな差別主義のジジイをネトウヨは必死に応援してるんだからウケルwwwwww
429名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:59:38.85 ID:S1yi1Lqr0
見苦しいな。
勝った選手を讃えないことで、負けた側が余計惨めになるじゃないか。

430名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:04:21.15 ID:sIHKnWti0
けだものでもなんでも、国際選手相手に戦う以上、適合できなければ明日は無い。
431名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:06:19.47 ID:SzLxgFjw0
>>424
言葉に気をつけろ。
日本が柔道で、国際社会において弱小だったことなど今回も含めて一度も無い。
そんなボケた認識を公言しちゃうのはクソボケ売国利権ジジイと同じくらいの利敵行為だ。
心ある日本人なら凋落を憂うところだし、なんとか中興の祖が現れることを祈るのみだ。
432名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:07:03.42 ID:A621iix40
西洋がけだものと言うよりも、日本が草食系になっただけなんだがな
433名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:10:19.25 ID:hrtD2B0l0
つよすぎたって 
  いいじゃないか
    けだものだもの

                みつを
434名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:14:08.51 ID:B1/UO4Aa0
>>432
つまりくだものだな
435名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:14:55.65 ID:k2jkIO2A0
ん?剛(けだもの)を制すのが柔道じゃなかったのかい?
436名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:31:21.41 ID:dzwtEWiw0
伝説の最強の柔道家木村はまさにけだもののような男だったんだがな。
褒め言葉だろうな。
437名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:31:52.53 ID:NQjZKG4+0
老害
438名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:35:36.35 ID:LCoZffIz0
剛(外人)よく柔(日本人)を断つ


4年前、福見が谷に勝ったのに代表外されたの、正解だった気がしてきたわ
439名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:40:58.66 ID:hAYq96gb0
マラソン、見るかどうかで迷ってたが・・・・・・

アァ、ここでも石原かぁー このゴーマン無能ヂジを見ると




      「良き 敗者 に まさる ものはなし。」



という有名なフレーズが、真理だと思われるんだ。



440名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:07:41.40 ID:iBxxOQix0
柔道は柔能く剛を制せなかったね
441大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/08/06(月) 00:00:15.29 ID:EYOzp/vG0

ようするに、石原慎太郎のちんぽより俺のはデカすぎてうらマラてるのか

大塩佳織が処女を石原慎太郎にとられてるのを隠せなかったので一生逃げ惑うわけだな

そのままでは一生でてこれまいて

442名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:38:41.00 ID:YoV4i1Jo0
西洋人も、こんな障子野郎に言われたくないだろ。

老害はナベツネとともに早く逝けよ
443名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 00:58:43.80 ID:6WikYY8A0
襟を取らせないように手で隠す外人勢の情けない行為には
消極性の最たるものとして警告を与えるべき
444名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:54:54.24 ID:5uKcGPBa0
黒帯の旦那が同じこと言ってた
445名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 03:51:05.05 ID:B5bM2HCd0
平岡 一本負け
福見 一本負け
海老沼 一本負け
中井 一本負け
穴井 一本負け

446名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:06:22.82 ID:fP4mWAkj0
>>133
>室伏選手が嫌いなわけじゃないよ。言っておくけど。ただ、彼のパワーは、やっぱ白人の血の産物でしょ。

バカ丸出しだ。
室伏選手の父親はアジアの鉄人こと室伏重信、
母親のルーマニア人もオリンピック選手でただの白人じゃない。
447名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:11:40.26 ID:/D+iJIQi0
大晦日の八百長の殴り合いで喜んじゃう民度だからな今の日本
448名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:12:56.62 ID:RMkAeK6C0
>>446
何いってんだか。
日本人のパワーで世界で活躍するのは至難の業。

室伏やダルのように白人の血が入った人が活躍してるのが良い証拠。
(イラン人はコーカソイドだぞ
449名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:13:02.51 ID:3FktcK2g0
獣よく剛を制すだし。
450名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:13:10.95 ID:fQID0IcY0
石原さん的感覚で世界柔道から撤退する、というのは一つの選択だろうね。
もしかしたら正しい選択かもしれない。しかしそうはならんだろうから、
「本来の柔道」を捨てて創造的に勝てる柔道を創るしかないでしょう。
451名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:17:30.67 ID:fP4mWAkj0
>>448
原文よく読めヴォケ
452名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:18:08.46 ID:RMkAeK6C0
>>450
そういう選択したら日本は柔道を諦めたチキンとしか言われないだろう。
453名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:22:02.05 ID:fQID0IcY0
>>452
まぁ、これはそうはならんからあまり深く議論しても仕方ないが、外国が何言おうとそんなの関係ない。
454名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:28:54.35 ID:fP4mWAkj0
>>448
王貞治、張本、金田正一は純粋なモンゴロイドだな。
たった0.5%しかいない在日コリアンから
金田や張本みたいな大選手が出るのと同じ理由だ。

>日本人のパワーで世界で活躍するのは至難の業。

トルシエ自伝「情熱」から抜粋

「しかし日本国内でさえ、日本選手たちは肉体的に決定的なハンデを背負っていると信じられていた。
その信仰を覆すために、フランス・ディジョン大学の運動機能鑑定センターからフランク・ブロシュリを
招き運動能力テストを行った。 この研究所はユベントス・ACミランといったヨーロッパのビッグクラブ
と提携してフィジカル強化メニューの作成も手がけている。 一連のテストの結果、驚くべき事実、
つまり、予想に反して日本人選手の筋力はフランス人やイタリア人より優れているということが判明した。
ちなみにベンチプレスの世界記録保持者は日本人

>イラン人はコーカソイドだぞ

このヴォケはイラン人が野球をやればみんなダルみたいになる思ってるらしい。
455名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:31:08.11 ID:fP4mWAkj0
>>448
日本最多400勝投手の金田正一、日本最多3000本安打の張本勲は朝鮮系。
敗戦後の日本人に勇気を与えた力道山、ゴッドハンドこと大山倍達もそうだという。
日本プロ野球史上最大の野球選手は誰だったか?って議論になったら、
誰もが王貞治の名前を上げるだろう。日本に微々たる人口しかいない中国系から
王のような大選手が誕生した秘密はなんだろうか?
むかし、あるマヌケな野球評論家がこう言った。
日本初の300勝投手であるビクトル・スタルヒンを引き合いに出して、
「ロシア人が野球をやったら日本はあっというまに勝てなくなるだろう」
ようするに、わずかな亡命者からスタルヒンのような大投手が誕生したのだから、
ロシア本土にはスタルヒン級の逸材がうようよいるに違いないと短絡的に考えたわけだ。
しかしこの理屈なら、微々たる人口しかいない中国系や朝鮮系から王や金田が誕生したのだから、
中国人や朝鮮人が真面目に野球をやったら日本は勝てなくなるだろうと考えるのと同じではないか。
456名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:32:42.95 ID:drruzeL3O
素人視線では ケンカに負けないで欲しいんだが・・・
ルールに守られ過ぎて、いかなる時もスキを見せない武道の基本を忘れてるように見える。
試合中に相手から目を切るとか、普通だもんなぁ。
457名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:34:16.67 ID:K8myd6T90
Ishihara: Judo ruined by hairy barbarian 'beasts brawling'

Ishihara: “Western Judo = Animals Fighting”

Tokyo’s dear leader Shintaro Ishihara’s latest discriminatory outburst has been to insult barbarian judo, saying it resembles “beasts brawling” and that the sport was ruined as soon as the hairy barbarians became involved.
The 79-year-old mayor of Tokyo complained about barbarian judoka at a recent civic meeting, probably annoyed at all the humiliating losses they have been handing to Japanese judo practitioners lately:
“The judo of westerners is like animals fighting, with its internationalisation judo has really lost something.
In Brazil they eat chocolate and vinegared rice, but you couldn’t call it sushi. Judo ended up that.”
458名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:34:17.66 ID:26ZWiFxB0
>>1
涙拭けよ
459名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:45:18.65 ID:QBt3lPMOO
全米が泣いた!じゃないが
全日本が泣いただろ。涙も拭いたわ。
全柔連の改革を求む!
水泳界のドツボはまったけど、後に北島選手のようなヒーローが生まれた
460名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:45:55.44 ID:7b5g/BRc0
>>455
力道山と大山は経営者として優秀だっただけで選手としては強くないだろ。
461名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:47:16.02 ID:K8myd6T90
IOC国際オリンピック委員会 問い合わせ先
ttps://secure.registration.olympic.org/en/faq/ask-question
462名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:55:14.89 ID:fWvqH3CoO
いや礼節はあっても荒っぽいのが本当の柔道だと思う。
松本なんかスタイルは正統派だけどケダモノだろ。
殺気がみなぎる位で丁度よい。

ルールを逆手にセコく作戦勝ちを狙うのがJUDO。
463名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:05:14.56 ID:rHaflAnuO
五輪の正式種目になるということは、そういうこと。

日本人の尊重する『一本勝ちの美学』は、決して世界と共有できない。
 
どんなに日本人から見てみっともない勝ち方でも、勝てばそれが「勝ち」であり『結果』なのだ。
それが国際社会の感覚であり、「世界」なのだ。

そして、これは何も柔道に限った話ではないのである。
464名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:05:57.76 ID:ychTTZDG0
女子テニスもけだものが金メダルだったしな
465名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:37:41.80 ID:kf6NJzHV0
>>455
在日は正道に就けないから、スポーツで頑張るんだよね
アメリカで黒人や貧乏移民が活躍するのも同じ理屈
466名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:12:39.71 ID:K3fQlwz90
日本の野球はベースボールではない的なアレか
467名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:18:20.23 ID:LN4uxq+b0
俺はまったく逆に、競技柔道でも勝てるようにしろと思ってた
たとえばレスリングなんかは柔道の精神無くて欧米みたいな感じだよね
468名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:21:32.49 ID:kf6NJzHV0
昔は男子レスリングでもメダル取ってたけど?
何で取れなくなった?
469名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:35:03.73 ID:F1TF4C260
柔道ってあれだろ、相手を倒してとどめを刺す、とか、
相手の腕を逆に曲げてへし折るとか。
470名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:37:21.99 ID:uzFIoOSOO
>>1
情報が旧いねwタックルや重量級は体力に任せて朽木倒しや大外の時代じゃない
ルールは効果廃止のタックル禁止。一本狙う柔道の日本には歓迎すべきことだが現実はフランスなどに技術で追い付かれたから改正w

JUDOではなく柔道なら勝てると言うなら 例えば講道館が講道館ルールの大会に世界王者など招待するのに援助してみては?
日本が技で圧倒していると認識されてたら日本有利のルール改正無かっただろう
471名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:50:24.28 ID:uzFIoOSOO
>>425
同意!まさに若くて有望なやつをjudo強い国に派遣して学ばすのが柔道大国に帰り咲く唯一の道w
ただ折角、英才教育施しても逃げられちゃな〜w柔道はプロが無く精々、刑死懲や大手警備会社などで
少し良い生活送れる位で国民栄誉賞受けたら芸能界の池谷ポジションよりはずっとマシな生活宛がわれるだけ
そこに契約金だけで1億とかブラ下げられたら引き抜かれても致し方ない
期待しないか金望むならスポンサー望むかだね
472名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:54:03.05 ID:/e+wV0ey0
石原知事にIOC委員反発

2012.7.26 19:17

 日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が26日、国際オリンピック委員会(IOC)委員に選ばれた。
2020年夏季五輪の東京招致には大きな弾みになると期待されるが、アジアのIOC委員からは東京都の石原慎太郎知事の発言に反発が出ている。

 「知事発言は問題を起こしている。IOC委員から不満も出ている。彼はだまっているべきだ」。
あるアジアの古参委員は、顔をしかめた。日中両国や台湾が領有権を主張する尖閣諸島
(中国名・釣魚島)を都として買い取るとして、強硬な姿勢を示す石原知事に不快感を示した。

 JOCは招致活動を推進するため、ロンドン五輪で選手村外の活動拠点となるジャパンハウスを、
IOC委員が宿泊するロンドン中心部の高級ホテルのそばに設置。約2億円で借り上げた施設で、
開催都市決定の投票権を持つIOC委員に積極的にアピールする作戦だ。(ロンドン 共同)

http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120726/otr12072619200014-n1.htm
473名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:01:40.79 ID:ol+jjiyh0
けだものの喧嘩を制する事が出来ない時点で
日本柔道がすでに本質失っているという事じゃないかと。
474名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:14:23.46 ID:FacRbYQ00
デスマッチに改正しよう。
475名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:05:01.92 ID:MNZxMMQlO
柔道を最強の格闘技にするには@どこを掴んで投げてもOKA関節を決めて投げても構わないB足関節の復活に寝技は無制限C当て身技も認める。
ルールを変えただけで最強になる。
でもこれって柔術に近いねえ。
まあ、元は同じだから当たり前ではあるけどね。
476名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:10:25.73 ID:+FWgnnJm0
>>463

平岡 一本負け 福見 一本負け 海老沼 一本負け 中井 一本負け
穴井 一本負け

綺麗に外人の方が一本決めてますやん

477名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:11:51.62 ID:bvmfV95e0
西洋人の性交はけだものの交尾
478名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:16:41.05 ID:DI3Kr84d0
いやまったくそうで
柔道って言うのは相手のかけてきた技を流して一本取るわけで自分からかけに行ったり
おかしいな。作法がなってない
あほみたいなどうぶつが
479名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:16:49.90 ID:asJCBVn+0
>>476
力ずくで背中から押し倒しただけの一本が鮮やかな一本と言えるのか
480名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:20:01.37 ID:uSw8cMlr0
>ブラジルでは、のり巻きにチョコレート入れて食うってんだけど

一人もこの点に突っ込みいれる奴がいなくて笑った
481名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:25:19.31 ID:yfSiV+RW0
石原は好きだが、見るところが違ってるよ。

激弱ジャパン柔道を非国民と言って欲しかったな。
482名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:28:03.51 ID:iR1YUc/2P
>>476
レスリングに近いけどな、投げ倒したあと強引に押し込んで背中付けてる
483名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:30:19.22 ID:2BWavmyi0
石原都知事占ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14131648
484名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:42:58.80 ID:j6+Ywx5J0
いつも発言取り上げられるが、なんでや
つまらんコメント屋といっしょじゃないか 知事の仕事はしとるんか
485名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:45:12.28 ID:BFmcqsn9P
韓国人の言い訳
486名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:55:17.26 ID:nxir2eT50
ju-do
487名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:05:52.91 ID:JnwHuQoaO
それを倒してこその柔道じゃないのか?

柔よく剛を制する
だっけ?
488名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:10:05.83 ID:0y8g+84t0
韓国人選手は日本人選手の腕をへし折ろうとしたよね
バスケもサッカーも暴力的
489名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:13:18.55 ID:Eor2yWTB0
いきなりタックル禁止になってからかなりマシになったと思うが
どうせ今回の五輪見てないだろ石原w
490名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:14:29.31 ID:jWDHuHS50
一本を狙う柔道じゃないもののな。
ポイントで稼ぐJUDOだもの。
つまんねーなって思うわ。

女子78キロ超級もキューバの女がつまんねー逃げ方ばっかりしてたな。
491名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:25:31.71 ID:fQID0IcY0
これがか?自分は「うまい!!」と感心しちゃったけどね。
ロンドン五輪速報!柔道男子60kg級 平岡 決勝で敗れ銀メダル
http://www.youtube.com/watch?v=6NPi63GeSJM&feature=relmfu

現実を直視できなければいつまでたっても負け続ける。
492名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:30:22.48 ID:TCgnd2di0
剛よく柔を断つ
493名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:31:12.97 ID:hqKmzKi40
>>455
中国人がマジで野球をやりだしたら勝てなくなるんじゃない?
たしか中国では野球人口って5万人もいないらしいし。
494名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:36:48.54 ID:fQID0IcY0
中国人はマイナー競技以外だめだよ。特にチームスポーツはできない。
495名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:39:23.99 ID:9SXypUU20
せめて、「柔道一直線」みたいな試合がみたいw
496名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:08:34.97 ID:PVzfRLcY0
言い方はアレだが、いわんとすることは分かるな・・
全く組み合おうとしないしあっちの連中って
明らかにポイント狙いじゃん

毎度毎度の指導見てたらそりゃつまらんて
497名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:55:28.20 ID:TYnMt+cE0
あのはだける柔道着を改善すべき。
直さない選手もいるしカコワルイ。
498名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:52:49.14 ID:1sVh06D80
帰国会見を見たが、篠原はよくわかってるな。
力任せの投げ技をいなすにしても、組み手争いでなけないにしても、何をするにも最低限の体力はいる。
こんな当たり前のことが理解できないチン太郎は辞職しろよ。見苦しい。
499名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:30:21.57 ID:nmeGKl3p0
Shintaro Ishihara (mayor of TOKYO)
“The judo of westerners is like animals fighting, with its internationalisation judo has really lost something.
In Brazil they eat chocolate and vinegared rice, but you couldn’t call it sushi. Judo ended up that.”
500名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:31:50.32 ID:z1DblZ9Q0
しかし最も獣っぽいのは日本女子の金メダリストだという…。w
501名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:34:02.97 ID:KJU01wAU0
まぁあっちも他の競技で似たような事思ってるんだろうなとは思う
502名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:15.86 ID:A/MQ6ll00
ブランカ対大門五郎
503名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:15.90 ID:6S02kRbr0
この老害は五輪招致の金を選手の強化費に回してやれよ
504名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:35:46.72 ID:nmeGKl3p0
IOC国際オリンピック委員会 問い合わせ先
ttps://secure.registration.olympic.org/en/faq/ask-question

Ishihara: Judo ruined by hairy barbarian 'beasts brawling'
Ishihara: “Western Judo = Animals Fighting”
Tokyo’s dear leader Shintaro Ishihara’s latest discriminatory outburst has been to insult barbarian judo, saying it resembles “beasts brawling” and that the sport was ruined as soon as the hairy barbarians became involved.
The 79-year-old mayor of Tokyo complained about barbarian judoka at a recent civic meeting, probably annoyed at all the humiliating losses they have been handing to Japanese judo practitioners lately:
“The judo of westerners is like animals fighting, with its internationalisation judo has really lost something.
In Brazil they eat chocolate and vinegared rice, but you couldn’t call it sushi. Judo ended up that.”


Shintaro Ishihara (mayor of TOKYO)
“The judo of westerners is like animals fighting, with its internationalisation judo has really lost something.
In Brazil they eat chocolate and vinegared rice, but you couldn’t call it sushi. Judo ended up that.”

■CNN.com http://www.cnn.com/
■BBC NEWS http://news.bbc.co.uk/
■??????? (アルジャジーラ) http://www.aljazeera.net/
■Aljazeera.Net English http://english.aljazeera.net/HomePage
■FOXNews.com http://www.foxnews.com/
■ABC News http://abcnews.go.com/
■Google News http://news.google.com/
■CBSNews.com http://www.cbsnews.com/
■Google News http://news.google.com/
■Yahoo! News http://news.yahoo.com/
505名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:39:06.80 ID:TahLwdE/0
これを言ったら負け。
単なる体力勝負を越えるために格闘技があるんだよ。
けだものに負けると言うことは、柔道が格闘技として不完全だということ。
506名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:41:57.45 ID:S9w1yl0J0
「けだもの(ただし筋力は人間)のけんか」すら制圧できない柔道ワロス

>>475
オリンピックに「総合格闘技」とか「パンクラチオン」とか入れれば良いんじゃね?
507名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:42:10.15 ID:wdXsddqX0
実力が同じくらいだと泥試合になるし、ルールがあればあんな試合になるんじゃないかと。
508名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:39.84 ID:Hou7EtVW0
>>47
それ自分も気になってた。
509名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:44:57.08 ID:1sVh06D80
>>505
柔道が不完全なんじゃなくて、この老害が勝手に思い込んでる「柔道」が妄想の中の産物だってだけ。
このスレにもいっぱい居るじゃん。漫画の登場人物を引き合いに出して柔道とはとか柔はとか言ってる妄想持ち。
それらと同じw
510名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:10.72 ID:tlTsVS0i0
つまりはエイリアンだと
511名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:47:34.91 ID:daty+Uy4O
なんか見てて襟と袖の掴み合いをしているようにしか
見えなかった
まるで掴まれたら負けみたいな

あとかける技がほとんどローキック
512名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:54:48.81 ID:U6W+7hsm0
都民もロクに満足させる事が出来ない人間
無駄吠え多すぎで笑うしかないね
都民は良く耐えていると思うw
513名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:09:16.54 ID:dZN3ACLk0
こいつは昔からそう まず他人をバカにする んで強いやつは反撃してくるから泣いて謝る

尖閣問題でこいつ支持してる奴はアホ
追い詰められたら中国だろうが、泣いて土下座するよ
保身しかないからな
514名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:21:38.26 ID:nmeGKl3p0
尖閣募金を五輪招致に流用しても法的には問題ないんだよな
あえてそういうタイプの募金として募ってる
515名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:25:16.45 ID:Ll/FBskhO
「くだもののけんか」に空目した
516名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:42:46.88 ID:QBt3lPMOO
>>509
だったら妄想なんぞ、はなからさせないような柔道を昇華させてみせなよ そこの部分が出てこないから皆 心配してるんじゃないか
517名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:48:55.78 ID:dZN3ACLk0
>>516
プロレスでもみてたら
518名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:50:22.60 ID:KtoJjMih0
>>479最近の野球ユニホームみたいに被る柔道着にすればいいではないかい

いっそツナギ服にしてその上に帯びすれば?

意外と、いまオレの言ってた案が将来適用されるかもしれないな
519名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:12.02 ID:1sVh06D80
>>516
妄想の延長線上にはやっぱり妄想しかないんだよ。
日本柔道会に必要なのは現実を冷静に分析し、足らざるを補う努力のみ。
篠原はよくわかってるようだから妄想君や老害の要らざる口出しは無用ってか有害。
520名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:54:23.90 ID:L1WAIAjX0
昔みたいなレスリングのタックルやかけ逃げ術なくなってむしろ
袖と襟をしっかりと取り合う王道柔道なんだけどな。
だからぼんやり判定は少なくて普通に1本負けくらってる。
521名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:06:34.60 ID:oi5AzhE10
韓国背負いがあるのに何故日本背負いがないのか
522名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:20:03.31 ID:zippKWRK0
目くじら立ててネチネチ批判するのがいかにも日本人らしいな


いたって正論なのに。同じ風に感じ取れない人って感性鈍いよ
それに都知事だからって言っちゃいけない法律でもあんのかね
523名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:25:36.45 ID:oi5AzhE10
西洋人「俺タチガケダモノナラ、オ前タチハクダモノジャナイカ!」
524名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:36:00.61 ID:RlJehtIi0
バナナ?
525名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:46:51.78 ID:xuNkfgqC0
アメリカのデルポポロは憎めなかった 許してあげてw
526名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:50:16.52 ID:FtYzaAsc0
石原って柔道の高段者なの?
527名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:54:28.40 ID:B1MgPvLtO
>>1
縊屍腹死んだ老は
脳なし馬鹿アフォクズゴミハイエナ銭ゲバ獣w

528名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:15.12 ID:Aau+vE//0
格闘技なんて古今東西を問わずすべて野蛮なんだよ。
最も文明的なスポーツは体操だな。
529名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:19.77 ID:J/Y0ERsj0
今のフェンシングも昔の人からすれば別もんなんだろうな
530名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:37.06 ID:a5IY+OvO0
ただの格闘技に成り下がっていて、技の美しさなんかは全く問題にされないのは仰るとおり。
そういう意味で、獣のけんか、だよ。
531名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:16.45 ID:EVHpaPqa0
勝てよw
532名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:27.35 ID:6ePwFPZ30
いつも通りながら、言いたいことは分かるけど言葉が悪い

柔道ではなくJUDOとして、ルールが色々とアレされた結果、
本来の柔道にあったものが損なわれている、といえば納得する人も多かろう
533名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:06.00 ID:5KjqxqCQ0
言動とかは好きではないが、田村亮子はきっちりと一本勝ちする試合が多く、
あの鬼神のような強さは武道を嗜む者として尊敬していた。
それが今じゃ・・
534名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:11.68 ID:bvvBc9qS0
一本技で決まる柔道にしたとしても今の日本人が勝てるとも思えませんが???

535名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:00.44 ID:TvoXSIuN0
馬鹿息子の党が
オリンピック招致のための首相派遣を
つぶしたのはスルーw

もはや老害以外の何者でもない

536名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:33.23 ID:xuNkfgqC0
今もレスリングやってるけど ただの道着を着ない柔道だろ
分ける意味がない
それでもデルポポロは柔道を選んだんだよ
537名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:06.48 ID:uIYy+Sv10
むしろ柔道より、けだものの喧嘩祭りのほうが面白そうだが
538名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:08.35 ID:+WMawlut0

>>>>> 負け惜しみの減らず口 <<<<<
539名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:16.92 ID:8Si9RxXy0
それよりも特亜柔道をなんとかしろよ。
出だしタックルを禁じたおかげで、大分マシになったが、
投げ技装って、立ち関節極めるヤツが増えた。
アレはあぶないから、何とかすべき。
540名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:25.42 ID:xuNkfgqC0
>>537
一番手っ取り早いのは国別対抗サバイバルゲームとか見たいけどな
そういうことはやっちゃいけないんだよ きっと
それじゃ
541名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:34.56 ID:IvMWoM4B0
っつか「けだもののけんか」ほど闘争本能ムキ出しで闘ってくれるなら
まだ別の意味での楽しさはあっただろう。

問題は、様式美もなく、かといって白熱もしない、
単に「ルール上の勝ち」だけを狙う単純作業をただ延々と目の前で続けられている
というつまらなさ。
542名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:18.62 ID:fP4mWAkj0
>>1
「けだもののけんか」を柔の技で制するのが柔道ではないのか?
所詮柔道など「けだもののけんか」に勝てない競技なのか?
単に日本のレベルが低いだけなのか、どちらかだろう。
あと石原は韓国が金メダルを取っている事実は無視か?
石原のジジーは西洋人を批判して自己満足しているが、
こんなこと言っているとアジアの中でも勝てなくなるぞ。
大相撲がモンゴル人に独占されてるのがいい例だろう。
543名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:23.31 ID:5FnS/f2D0
負けてからこういうこと言うのはみっともない
544名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:52.12 ID:fP4mWAkj0
タックルを禁止にしたせいで
柔道家は他流試合ではまったく勝てなくなるだろう。
試合が見てて面白くない上に、実戦上でのロマンもない。
ますます若者の柔道人気は下がることになるね。
545名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:52.05 ID:04EEZu3s0
柔道の根本は心を鍛えることにあるのでは。
礼を重んじる武道の選手に対して、ケダモノ呼ばわりは、礼から最も遠い発言と言わざるを得ない。
恥ずべき発言と思う。
546名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:28.17 ID:tParJ3zb0
たけしもさっきTVで同じようなことを言ってたよね。
547名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:05:43.60 ID:1L7w+xR50
ルールを改定するうちに違うスポーツになってしまった。
548名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:06:41.46 ID:UbZp75t8O
まあ石原さんの想像する江戸前寿司も、外国から輸入した魚で握る時代だし

あまり固い事言ってる場合じゃないよなあ
549名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:23.67 ID:j5awd+fI0
これが「ウチで五輪やりたい」と駄々こねてる人間の発言か
一体何をどうしたいんだ、この痴呆老人は
550名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:01.23 ID:ofCKlf2u0

けだものは おめえだろう

551名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:00:11.09 ID:2cI9YSmp0
>>9
その力ずくをいなすのが柔道じゃないのか?
552名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 07:15:04.20 ID:YzwZC+fq0
>>543
勝ってる時に言わないとな。国際試合と国内大会で別物になってるなんて
今言うことじゃないだろう。とっくの昔にそうなってた。
それでも過去金を一人で3つとったり2つとったりした選手も居た。

ようは日本が弱くなったんだよ。体力的に同じ土俵に立っていない
あとは監督が悪いわな。監督が言うところの「上」の人間も悪い。
全部悪い。かてるわけねー
553名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:42:02.80 ID:KQiORhgE0
>>543
これが全て
金メダルを取った西洋人に失礼
554名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:01:45.80 ID:go8HC4/v0
まあさこのスレまででで勘弁してやろうぜ、阿呆馬鹿惚けジジイこと、利権銭ゲバ老害を。
この後一言でも倫敦五輪の試合の結果、日本人外国人を問わず個人を誹謗したり、
まして中傷をするような行為があった場合は即リコールで。

新銀行東京への不手際ってか大きな損失をド素人の分際で作り上げた件とか、
オリンピック誘致でばら撒いた使途不明金とかリコールするには十分だろうからな。

おい石原ちんこ障子太郎!てめーが口を開くとあらゆることが穢れるんだよ。
オリンピック運営がそんなにきれいじゃないこともわかるが、選手については
日本人、外国人を問わずお前は一切口をつぐめ。

判ったな、これは命令だ!
555名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:50:33.75 ID:4/cmZaGG0
サッカーも
いかに審判にバレずにユニフォーム引っ張るか合戦じゃね?
556名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:19:43.07 ID:mMLTGKze0
>>551
正直神秘の力でもなければ力ずくをいなすのにだって力が要る。力学の問題なのをそんな魔法の力だとか
言っちゃった時から柔道はこうなる運命だった。
557名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 16:46:37.54 ID:b8dpiGUA0
負け惜しみだろ
そもそも「気合い」と称する醜い濁声といい
衣服を利用するわけのわからんルールといい
アマレスになじみのある外人に対して誇れる程のものじゃ無いよ
558名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 18:56:55.99 ID:c36eDRL20
これで、トンキンオリンピック終わったなwww
誘致表明しておきながら、西欧人に喧嘩売るとは
559名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:28:01.81 ID:ddPqwPC90
そもそも柔よく剛を制すってのは柔道を知らない剛に対してだけ有効な言葉で、剛を制する方法を
知ってる同じ柔道に対しては通じない。同じ技で戦ったら力が決め手になるのは当たり前。日本人同士であっても
同じだよ。
560名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:30:20.69 ID:1l0PF8hO0
>>556
そんなこといつ誰が言った?
561名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:58:45.36 ID:epBweGm60
669 クーベルタン男爵さん 2012/08/06(月) 07:06:44.99 ID:
>>660
「2020(フレフレ)基金」が電通へ流れる仕組み

[(cache) 東京新聞:16年五輪招致委の借金 20年委がスポンサー収入で清算:東京(TOKYO Web)]
http://megalodon.jp/2012-0228-1739-10/www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120207/CK2012020702000027.html

二〇一六年の夏季五輪招致で生じた六億九千万円の借金が、
二〇年大会の招致委員会に入る予定のスポンサー収入で清算されたことが六日明らかになった。

二〇年招致委員会は昨年十二月、大手広告代理店「電通」とスポンサー集めの専任代理店契約を締結。
電通は、最低保証額の一部を前払いした。二〇年招致委員会は、この中から、
招致に失敗した一六年招致委員会の後継組織であるNPO法人「国際スポーツ東京委員会」に貸し、
一六年招致で発生した借金の債権者である電通に返済された。
562名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:03:00.65 ID:epBweGm60
673 クーベルタン男爵さん 2012/08/06(月) 18:10:06.22 ID:
五輪招致委 寄付受け付け開始
http://www1.nhk.or.jp/olympic/news/news_nw100553.html
2012年7月27日(金) 07:06
>2020年夏のオリンピックの招致を目指す東京の招致委員会は、
>今後、本格化する海外での招致活動にかかる経費を積み立てる基金を創設し、
>27日から寄付を募ることになりました。

中略

>こうした寄付は招致に失敗した前回も募り、企業などから2億4000万円余りが集まりましたが、
>招致委員会の最終的な決算ではおよそ7億円の赤字となり、
>資金をどのように調達するのかが今回も課題になっています。
>招致委員会は「オリンピックを東京で開催する意義を丁寧に説明し、
>寄付への理解を得ることで招致に向けた気運を高めていきたい」としています。

前回は2億4000万しか集められなかったのに、
電通が契約した最低保証額は借金の六億九千万以上ということになる
すげードンブリ勘定w
確かに2020募金は全部電通にいく流れだわ
563名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:17:05.52 ID:ddPqwPC90
寄付金の使途不明流用とか犯罪行為じゃん。
564名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 05:18:54.11 ID:IFsc51lA0
オリンピック招致には、裏金が必要だとは思うけど

そもそも、オリンピック来なくて良いです
565名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:11:51.63 ID:AldmTfp+0
石原がロンドンの開会式に行かなくて本当に良かった
566名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:38:14.19 ID:YqUvD3FR0
>>530
柔道って国際化される前は技の美しさを競う競技だったん?
567名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:50:36.90 ID:QF8gwBno0
柔道というものがまだまだ未熟で発展途上なんだよ。
JUDOからも学ぶんだな
568名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:58:21.33 ID:WasuILX80
>>191
バカ発見
569名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:33:28.70 ID:x6dOGhrl0
日本人が負けたのは、北朝鮮、韓国、中国、ロシアとかが多くなかった?
西洋じゃなくてアジアにしっかり負けてるじゃん。
そこわかってんの?石原さん
570名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:41.05 ID:VgeTnnK/0
尖閣諸島の問題にしても、あそこは、米軍の演習場です。

中国の脅威の前に、既に米軍に占領されている地域なんです。

中国漁船領海侵犯事件ですが、実は尖閣諸島周辺は、米軍の演習場だった!


だから石原某みたいな似非右翼は、米国の軍事系シンクタンクの集いに招かれて

わざわざ尖閣諸島を購入するみたいな話をするわけです。

そこが米軍の演習場だからですね。米軍の許可を得た作戦でしかないわけです。

売国右翼は、それについて全然言及しませんけどね。
http://ccplus.exblog.jp/
571名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:36:24.59 ID:DmsUrVeI0
この人柔道詳しいの?
572名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 15:53:08.44 ID:7BMtl7nQ0
まるで2ちゃんねるのコメントみたいだわ。
言いたいことは分かるけどさ。
ちょいと、きつい物言いだな。
573名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:15:07.34 ID:25zVGIe80
>のり巻きにチョコレート入れて食うってんだけど、これはすしとは言わない。

アメリカ人が日本のピザを見ると、これはピザではないと言う。
インド人が日本のカレーを見ると、これはカレーではないと言う。

肉じゃがだって、始めはビーフシチューを作ろうとしたら、なぜか肉じゃがになったんだ。
料理文化に関しては外国の日本料理を日本人は馬鹿にはできんよ。
日本のアレンジは凄まじい。


だが、日本はとても美味しいものに超改造するけどな。
574名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:25:27.99 ID:MCL2tlqd0
>>573
石原の食に関する見識なんてその程度。
ましてや柔道について何か一言でも口を挟めるような知見は全くないボケ老害だよ。
575名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:28:53.43 ID:EBgBSsSv0
てか男女7階級もあって
減ったとはいえ日本のメダル期待大で

どれだけ日本に有利な種目なんだよw 
これに団体追加種目とか動いてるんだろww
576名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:32:57.85 ID:yYZVA98IP
空手バカ一代の最初のほう思い出すな
実力もないくせに強いものを批難する
空手の名ばかりの権力者たちを
577名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:37:30.77 ID:OkyEatz1O
すでに柔道はスポーツ化したんだから、体力的に劣る日本人に勝ち目が薄くなるのは必定

武術や武道とスポーツの決定的な違いがわからない輩には
理解できないだろうよw
578名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:43:54.06 ID:MCL2tlqd0
またお出でになった漫画脳w
武術や武道は戦のための殺人技術ってか。
そんなもんチャカ一丁で片がつくつーのw
579名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:13:55.30 ID:BytOs9400
力自慢でけだものを柔らかく投げ飛ばすのが
柔よく剛を制すじゃないのか
そんな柔の上手さを競い合う日本の試合
それを見てこれぞ柔道というのもうなずける
確かにその面白さを広めたくなる
剛道家と柔道家の試合は柔道の試合ではないけど
力任せの剛のやつを柔で制してしまうのも
これぞ柔道とおもうけど


580 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/08(水) 23:16:54.87 ID:HYh+szVoO
外国人にどんだけ偏見持ってるんだよこの老害は。
とっととくたばれ。
581名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:24:17.82 ID:XGI2EUjr0
柔道場じゃないよあれ
レスリング場かと思ったわ
582名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:24:20.38 ID:3VvhL7Nu0
珍しいなw
こいつなら金を取れないなんて情けないとかまたバカ言うかと思ったけど
案外いいとこあるじゃんwwwww
583名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:35:50.65 ID:BytOs9400
柔道家に力任せで行っても逆に利用されて投げ飛ばされるぞ
気をつけろ
あせって力任せに行ったらひっくり返されるぞ
力に頼るなよ

え?柔道家が力の前に負けた?
パワー重視の柔道?なにそれ?

584名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:42:06.01 ID:Ga5dqk9w0
けんかに負ける柔道とか、より悪いだろ
585名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:44:41.22 ID:EUlGbslTP
格闘技であることを忘れた柔道の方がいらない子
586名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:45:41.43 ID:b5bvVB8I0
袖を絞られて何もできないとか他の武術じゃ考えられない
587名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 23:57:51.05 ID:Su32pbVG0
柔よく剛を制す。けだものすら思い通りにできない武道ってなんだよwww

588名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:21:45.94 ID:17+Xn3AA0

日本一のパチンコチェーンの○ハン会長も済州島から逃がれて来た難民だった
そのCMして芸能界でデカイツラしてる和田アキノコの父親も済州島から逃がれて来た難民だった

なぜ済州島から日本に逃がれて来た難民が土地や資金もなくてこれほどまでに金持ちになれるのか?捏造マスゴミが国民にワザと隠して報道しない訳がこれ

733 名前:ソーゾー君 :2012/05/13(日) 22:22:16
>>728
在日には二種類有る。

1戦前に日本に出稼ぎに来た連中
2戦後=朝鮮戦争の時に済州島から逃げてきた白丁難民

1は戦後、大半が帰ったが一部の貴族が薩長系と婚姻関係を結んで現在は支配層になっている。

2は関西の一部に極秘に移住し集落を形成、難民手当てが生活保障に切り替わった
切り替わった理由は済州島から逃げて来た難民である事を知られたくないから。

2の連中を関西の一部に連れてきて今現在も税金で食わせて居るのは1の連中=行政府である。

憲法上外国人に生保を受給さするのは違法なのに普通に受給している理由はこの為である。

現在、在日と言われている連中は大半が2で1は大半が帰化し支配層となり
2の連中に特権を与えて日本人との軋轢を作り出している。
ドウワ利権なども1の連中が許可して作り出した糞利権である。

考えたら解る…弱者=少数派が強者になれる訳が無いよな?
支配層の支援がなけりゃ不可能である。
次は拉致問題だな…
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家5【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/13333)()
589名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:29:11.97 ID:goti1gTj0
まあ、オリンピックだしな。
むしろ、レスリングだって柔道みたいな技入っちまったし、
こんだけいろんな技が入り混じってきて、
そもそもオリンピックが国を超えた平和の祭典っつーなら、
そろそろ失伝したパンクラチオンに、全部一本化してもいいのではないか。
590名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 01:37:24.35 ID:QXC88s1q0
うるせえジジイ
さっさと障子をチンコで突き破る公務にもどりやがれ
591名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 04:24:09.17 ID:2OsP3ojB0
日本女子レスリングゴールドラッシュ!
彼女らもケモノ?
チン太郎は口を開くたびに日本の国威を下げてるな。
592名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:12:45.28 ID:TCzYi9nr0
総理大臣をやって下さい
593Sr5814:2012/08/09(木) 05:16:25.75 ID:pMeASzkJ0
あいつらって、柔道スタイルのレスリングじゃん?

元々の素地が違うのよ。対策練らないと
594名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:24:30.83 ID:AgGHeG7a0
柔道ってのはお互いがしっかり組み合って一本勝ちにこだわるのが暗黙のルール
本当ならお互いの襟をつかんだ状態で試合開始すべきなところ
でもそもそも今の世界の組ませないスタイルを確立したのはTAWARAちゃんなんだけどな
595名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:29:10.96 ID:At9zLLO60
本当に海外では寿司にチョコレートいれて食うのか??
そんな話聞いたことない。
596名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 05:46:42.81 ID:+FE8HKf/0
柔道家に力任せに挑んでも投げ飛ばされるんじゃないの?
みんなその柔の技を習いたくて広まったんじゃないのか?
広まりすぎて練習も試合も柔VS柔
柔しかいない国内では日本独特の暗黙のルールでお上品にまとまりすぎた
皮肉にも剛をどうやって柔で制するかが育たない
剛を柔で制してこそ柔道の醍醐味なのにな
剛を制せないということは柔が弱くなっている
597名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:31:29.43 ID:myI9RtYR0
いくら投げ飛ばしても背中がつかなきゃだめってルールになったからだろ。
前は効果とかついたのにな。
598名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:41:45.14 ID:Un2aZbaZO
効果があったらポイントカセギガーって言い出す
599名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 07:52:31.18 ID:KFhyyyKo0
オリンピック招致はいいけどよwwwwwwww
メインスポンサーがサムチョンになったらどうすんだよマジでwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:05:16.51 ID:ddoVvG5k0
石原の言いたいことは解かるけど
今後は獣の喧嘩に勝てるように選手を育成しないとな
日本はオリンピックじゃイジメられてるから現行ルールが日本の有利な方向には絶対いかないんだし
601名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:11:35.74 ID:Ktpw7h6b0
石原閣下
それは負け惜しみというものです。

既に柔道はJUDOという別物になり、
新たなルールに対応しないと勝てません。
602名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:19:47.71 ID:AF281Ltl0
石原理論だとイングランドがちっとも勝てなくなった時点でサッカーはけだものの玉遊び
ギリシャ人が世界一でなくなった時点で哲学はけだものの妄想
ペルシャ人以外の書く小説はけだものの落書き
603名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:37:04.98 ID:IiGdkqf/0
全くこのおじいさんは口が減らないわね!wwwww
604名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:39:57.66 ID:/I8FKSBSO
けだもの
こんな乙女ワードを口にする方だったとは
605名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:41:32.98 ID:BqCygwDr0
おいおい
世界中から人呼んで東京オリンピック実現に躍起になってる人間が
これはまずいだろw
606名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:41:58.94 ID:CwcixbqY0
レスリングはなんて評するのかな?
607名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:42:38.94 ID:hxKpe6kQ0
石原は大嫌いだがたまに俺の考えてることと同じこと言うから困る。
少なくとも、あの着衣レスリングは柔道じゃないと思う
608名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:45:59.36 ID:jd2nYFe90
タックル禁止だなんだ、相手にあれダメこれダメとか、柔道って汎用性ないね
609名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:54:33.61 ID:o9/0EKRr0
ヘイ・ジュード
610名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:00:32.20 ID:499Axgt+0
女子78kg超級の韓国代表が普通に相撲取っててワロタ
ほとんど張り手しかしてなかったからさすがに判定で負けてたな
611名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:01:44.84 ID:r6QJEUvP0
日本の剣道界がオリンピック種目入りを目指さないのは、
JUDOの二の舞を避けるため。

って話を聞いたことがある。
612名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:12:17.95 ID:tZrwH0iEO
>>579
スピードはそれなりにあるけど掴み・投げ性能の弱い春麗がバルログ並みの瞬発力とハガーを凌ぐ投げ性能とザンギエフを凌ぐ掴み性能を持つ真・豪鬼に一本負けするのが今の日本
613名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:18:46.95 ID:X7Prokp+O
まあトキがラオウに勝てないようなもんだよ
614名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 10:40:02.29 ID:0IiN0wi/0
とりあえず今日は五段まで取りまァす
615名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:15:43.66 ID:4iD+mlQH0
柔道は階級制でやってるんだから
同じ体格で力負けするのは鍛え方の問題だろ
616名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:17:21.90 ID:IA4kof390
石原は人間のクズ
617名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:28:19.21 ID:u6cKbtnh0
柔道には、「剛よく柔を断つ」って言葉もある

武道だったら、けんかに負けちゃダメでしょう
618名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:31:13.57 ID:kL4p1flCO
今の国際柔道って卑怯でズルくて怪力だったら勝てる。技とか意味なし、わざと関節決めて怪我さす奴らも居るし、スポーツマンシップゼロ
619名無しさん@13周年
ポイント稼ぎ戦法に負けたら一本取る柔道がどうたら言い訳
今回普通に一本負けしだしたら美しい技がどうたらと言い訳

お隣さんみたいな見苦しい事しないで真面目に練習しなよ