【経済】 シャープ再建正念場・・・鴻海、資本提携内容見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)世界最大手、鴻海(ホンハイ)精密工業が3日、
シャープとの資本提携内容の見直しで「両社が合意した」と発表した。

シャープは「そうした事実はない」と否定したが、市場ではシャープの経営再建の行方を不安視する声が出ている。

現地の報道などによると、鴻海側は3月に合意したシャープへの出資(約10%)について、
1株550円とした取得価格の引き下げを探っている模様だ。

引き下げとなれば、シャープの株価は足元で200円を割り、シャープへの資金投入額は当初見込み
(669億円)の半分以下に減り、十分な財務基盤の強化が図れない。

鴻海の発表文は、台湾の証券取引所に提出された。「シャープの株価が激しく動くことにより、
3月に調印した鴻海による株式取得の合意を、鴻海が履行する必要がないことにシャープが同意した。
ただ、鴻海は同じ比率で株を購入する権利を保有する」と表明した。

業績不振に伴うシャープ株急落に伴い、鴻海の株価も下落し、鴻海側は3月に合意した当初の取得価格のまま
出資すれば損失につながると危機感を強めているようだ。仮に約10%という出資比率を変えずに割当価格を現在の株価水準に引き下げれば、
シャープが手にする資金は大幅に減少。「鴻海の出資金の目減り分を金融機関の支援などで手当てする必要が出てきかねない」(大手証券アナリスト)だけに、
今後の交渉がシャープにとって正念場となる。
http://mainichi.jp/select/news/20120805k0000m020053000c.html
2名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:16:16.60 ID:7lCyRHs50
ネトウヨ火病
3名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:17:20.77 ID:IwvLlTM80
民主党の円高政策大成功!!!
4名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:18:51.71 ID:fdSoHwwj0
シャープ変知る
5名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:18:59.52 ID:Znj9JFTS0
シャープって亀山ブランドとか言われてたけど
昔から俺の中ではフナイやアイワやDXアンテナランクなんだよなあ
6名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:19:00.75 ID:n6W0wP+u0
全て民主党と日銀の白川の責任
7名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:19:05.08 ID:l+8ofgqc0
SHARP倒産ざまあ
8名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:19:32.74 ID:hzZM/DM/0
税金使って社員にボーナスたんまり
逝ってよし
9名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:19:50.29 ID:12UG8GuQ0
時代遅れのテレビに偏重しすぎた結果だな
10名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:17.54 ID:W5AyMUc+0
これでAppleTVが安く買えるわけだな
11名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:28.10 ID:S0GyS0nN0
>>9
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 だな
12名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:32.59 ID:Rs3yHdPN0
民主党がどうのこうの、じゃなくて国内に工場を新設した時点で終わりだった訳だな、
今から見返せばね。
13名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:33.26 ID:ZsAGgAAz0
SOUQASOUQA・・・


    ∩_∩
   / \ /\
  | /・ヽ=/・ヽ |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |. ̄●_● ̄.|  < すごいご冥福を感じる。今までにない何か熱いご冥福を。      >
 / (_人_) ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。  >
 | 〃\   | ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までご冥福をお祈りしようじゃん。>
 \___\_|__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
            < 信じよう。そしてともに祈ろう。                         >
            < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。         >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
14名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:33.58 ID:N8gbBYED0
担当者のストレス負担もシャープです
15名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:40.21 ID:v2SyJ29o0

1兆円の有利子負債を抱え、売れるモノ、利益が出るモノが全くないシャープwww

まあ、

倒産に巻き込まれてもいい!

と言う奇特なところがあれば、株買ってやれば?
16名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:50.46 ID:fxXHYXhm0
変なのに目をつけられたな、シャープ
17名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:21:48.26 ID:8v0Rv8+n0
シャープの正社員になれるくらいだから、潰れても路頭に迷うことはないけど。
悲惨なのは取引先の中小企業の正社員だな。
18名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:02.53 ID:JWypGrp40
これでサムスンに泣きついたらお前ら発狂しそうだな
19名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:05.22 ID:xJBqIxW20
アホのシャープはパチンコ台の液晶でも作ってればいいんだよKUSOGA

パチンカス シャープw
http://www.sharp.co.jp/products/device/catalog/pdf/amz_sg201007_j.pdf
シャープ、オムロン、メガバンクも身構える パチンコ大異変 日本発もう1つのサブプライム
http://business.nikkeibp.co.jp/article/podcast/20071220/143532/
20名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:15.63 ID:MJgCpRFC0

日本のメーカーの衰退を喜ぶ奴らが2ちゃんにいる件




21名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:16.37 ID:JPps1wl50
X68000みたいな、規格外PC作ってくれよ。
22名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:24.91 ID:+wky/2xU0
シャープってテレビ以外に国外で競争力ある製品とかあったん?
23名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:23:00.29 ID:HLabPnnf0

大阪府市は少しは手を差しのべてやれよ。

経済音痴が首長だと、全くダメだなwww

24名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:23:00.90 ID:cNDOPdi/0
早めに投了した方が傷は浅くないか?
25名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:23:28.44 ID:WH9B5G/A0
>>20
補助金詐欺まがいの税金泥棒企業には当然の報いだろ
26名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:09.70 ID:eUH6iK790
堺工場どうなっちゃうのよ
あそこの社長はホンハイ出向で中央ラインもホンハイが使ってる筈だったが
27名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:10.64 ID:MsFOpzmK0
堺工場建設を勝ち誇ってサムチョンあざ笑ってたネトウヨ達ってどこ行ったの?
28名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:27.51 ID:SBx9eP280
ホンハイがシャープと提携する理由がよくわからんな
29名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:33.31 ID:bREqfNqU0
>>1
> シャープへの資金投入額は当初見込み
> (669億円)の半分以下

てか、平成24年4〜6月期連結決算の最終損益、1384億円の赤字(前年同期492億円の赤字)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120802/biz12080222560033-n1.htm
これをどうにかしないと話にならんだろ。



30名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:47.15 ID:ehxCB1Vy0
あれっ?アクオスが死ぬほど売れたんじゃなかったのか
31名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:48.36 ID:bW5fp1u30
民主党、日銀、マスコミ様のおかげで1億総ナマポに突入しそうだね。
32名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:52.35 ID:tJljPDV40
>>20
新陳代謝を否定したら業界ごと腐って消えるよ
33名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:01.04 ID:3U7nweTCI
ネトウヨ、お前ら値下がり前の株価で

株買い取ってやれよw
34名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:02.08 ID:1sUsKlG60
>>25
亀山の呪いか
堺工場の繋ぎにされた挙句の実質ポイ捨てだもんな
35名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:10.49 ID:28Vos9Nn0
シャープが巨額の赤字を計上し、倒産の危機に瀕している。赤字の最大の原因は、世界唯一の第10世代
型の堺工場の稼動率低下である。稼動率が低下する原因は、稼動率を上げて生産を増やしても、赤字が
拡大するだけであるからだ。

なぜ最新鋭の設備が赤字を産むのか。それは、韓国、台湾の旧世代型の工場の労働者の賃金が、シャー
プを大幅に下回っているからだ。

なぜ、韓国、台湾の労働者の賃金が安いのか。それは、超円高・韓国ウォン、台湾ドル安のためである。

シャープの巨額の赤字の原因は、シャープの経営者の判断ミスだけではない。特にアジア諸国の通貨に対
して、とてつもない円高状態を放置した政府・日銀の責任である。

アジア諸国に対する超円高で苦しんでいるのは、シャープだけではない。他の製造業も多かれ少なかれ苦
しんでいる。

苦しんでいない企業は、日本でのモノ作りを諦めた企業だけである。ソニーとパナソニックは、大規模な空洞
化政策により、生き残りをはかるようである。しかし、そうした企業が増えれば、経済成長率は大幅なマイナ
スとなり、日本経済は崩壊ともいえる事態に陥る。

政府・日銀が、一日も早く、超円高を是正し、シャ−プだけではなく、日本の製造業全体を救うことが必要で
ある。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
36名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:20.72 ID:4rpGDagSP
潰れるならSONYのほうがよいです。
37名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:45.52 ID:W5AyMUc+0
>>28
AppleTVを生産受託するための液晶パネル工場確保
38名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:17.08 ID:xJBqIxW20
>>20おやおや、パチンカス御用達メーカー・シャープからパチスロの液晶供給を受けている朝鮮遊戯マシンメーカーの社員ですか?wwwご苦労さんwww
39名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:20.04 ID:MJgCpRFC0

>>25
日本の工場をたたんで、海外に転出せんと
いけなくなったのは、ほぼ円高のせいだろ

シャープだけでなく、日本メーカーの工場の
ほとんどは中国に転出しただろ
40名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:24.77 ID:6txK3zaa0
エコポイント終了とアナログ停波で、需要は向こう数年はないよといわれてるのに
最後まで、液晶全力生産、工場新規建設までしたもんな・・・
41名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:39.28 ID:7lCyRHs50
コミュ力(笑)でホンハイと交渉しろよ
42名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:47.58 ID:EiCT2AeN0
目覚まし付き経営者でV字回復だ
43名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:27:51.25 ID:iyh7e8QK0
HHPIだって盤石じゃない。だからいまのうちに技術や実績のあるシャープをグループ内に引き込みたいんだろう
44名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:02.05 ID:o74vhM7M0
身売りか
45名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:06.65 ID:k+yWd4xk0
円高の日本で政府に円安にしろと圧力をかけずに液晶作りまくった馬鹿企業
46名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:08.72 ID:LopCLomj0
目の付け所がシャープでしょのCMどおり
シャープってなかなかやるなと思った時代があったのに
47名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:19.32 ID:BlUfrPsB0
シャープ終わったな。初めて買ったシャープ製品がMZ-80Bだった。
今はAQUOSだけど次はREGZAにするわ。
48名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:20.48 ID:JWG0Cc8k0
事情変更の法理っていうのもあるからな。
まあ法的に詰めればシャープが不利。
49名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:27.74 ID:GSnOSrXo0
ホンハイってヤクザだなw
こんなヤクザに頼らなきゃならないシャープは深刻だ
50名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:28.82 ID:9yruGzyw0
さすがネトウヨw
台湾は親日だよなぁwww
51名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:30.49 ID:pOQFngvR0
うちに早川電機のフライパン型キッチンロースターがある。今でも餅焼きに使ってる。

製品名  シャープ キッチンロースター
型番   KF−654
製造   早川電機工業株式会社

少なくとも40年以上昔の製品。状態悪いけど、潰れたらレアアイテムとして多少の値が付くかもな
52名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:28:48.92 ID:MJgCpRFC0
>>38
お前は誰と闘ってるんだw メーカーの社員?
アホかw

53名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:29:14.15 ID:eUH6iK790
もう一つの柱に位置づけた太陽光発電パネルも中国製にフルボッコにされてる始末
新技術ドットセル方式の製品投入まで持たないふんいき
そして技術は流出し……
54名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:29:25.60 ID:bZAqiPRg0
         ゝ――─、':
       ': ヽ       i':              ':/ ̄ ̄ ̄ ̄,_ノ:
        l´,._      / ':              ':l     _/:
          ':,イ     \':            ':/   /:
           ':\    \':         ':/   /:
             ':\    \':      ':/  ´ /;
              ':\    ., ̄──‐ー´   /:
                ':\            /:
                 ':|   ネトウ∋    |:
                  ':|           |:
           __>-へ|_          | ̄ ̄\/ ̄
           ___/ ̄│\へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
              ´    /    /   \
55名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:05.37 ID:gNAICjdz0
嫌儲でもシャープの話があったけど(そっちは膿発言だけど)、
テレビ事情に力入れてもそのテレビがつまらねーんだもん。
NHK問題や、寒流・AKBごり押し、つまらんお笑い、吉本問題等など。
それ全部含めてのあの大赤字だからな?
少しシャープも他の製造業もテレビ事業の金の掛け方を理解した方が良いわ。
テレビコンテンツにまかせっきりで無駄な大赤字しか生み出してない。
56名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:26.01 ID:MsFOpzmK0
>>39
三重と大阪だと為替レート違うんだっけ
57名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:46.03 ID:1sUsKlG60
アコースも最近品質が落ちたよなあ
韓国パネルよりはまだマシだけど
58名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:58.64 ID:V4m5WwAMP
ホンハイも資金繰り大変だといううわさがあるんだが
59名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:58.97 ID:XRuEBvSh0
NYタイムズに、選挙のために民主が円高容認してるって記事が載ったぞ。
60名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:31:07.74 ID:3U7nweTCI
シャープ逝ったーーぁぁぁ!!
61名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:31:19.88 ID:+VikRdEi0
堺工場への出資はしたけど、本体への出資は台湾政府の許可がどうとか言ってなかなか履行しない。
意図的に遅らせて、安く買い叩くつもりかもしれない。
エルピーダと同じで、会社更生法で借金を踏み倒して、外資が美味しく頂くのだろう。
62名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:31:48.91 ID:Qt7uFTJW0
ミンスは元々円高が公約だろに。
63名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:03.29 ID:7uKf0A290
携帯→スマホはシャープのを愛用してるから、潰れられるのは困るな
64名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:20.73 ID:iz6Of6qQ0
つか、エルピーダやシャープにこそ税金を投入すべきだった
で、韓国より日本からの利益が圧倒的なんだから
日本から部品買えとアップルやデル、ハイアールなんかに
圧力セールスを展開すべきだった

実際やってることはハイテク企業見殺し
民主が目指す成長産業は介護(老人のうんこ拭き)
自民は公共事業で土方をふやすだけ
民主も自民も目指す将来はお先真っ暗
65名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:24.28 ID:Xxh7poP/0
>>39
円高の一番の責任は日銀にあるんだが、企業に全く責任がないわけではないぞ。
法人税減税からの内部留保によるマネー流動性の低下は、円高につながるのだから。
66名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:28.34 ID:aY6YDTD70
東電社員が鼻くそをほじりながら
笑ってますよwwwwwwwww
67名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:32.34 ID:3LARmrlo0
>>39
何を持って円高・円安とするかにもよる
この場合お前が勝手に昔の1ドル120円程度の価格を基準にしているだけ
68名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:35.58 ID:4SzxkiNa0
こういう時こそコミュ力で上手く交渉して金を集めるんだよ
69名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:36.60 ID:EdBo0qRg0
ホンハイに打撃を与えるシャープwww

「出資して大損こきかねん」
70名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:33:08.47 ID:UBUJF5LH0
民主のせいで日本が誇る産業が次々と壊滅していく…
一日も早く倒閣せねば
71名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:33:51.53 ID:YUC95Wa00
原発風評で日本製品が海外で売れる訳無いだろ、福島の農産物買うか?
円高とか言っても向こうはインフレ、国民はまるっとお見通しだよ、
輸出企業の減収は全て原発を爆発させてしまった事が原因だよ
72名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:34:09.90 ID:ulYCmgCK0
PCは凄い性能良かったんだが・・・5年使って新しいのまたシャープで買おうと思ったら
高くて・・・デル2〜3年スパンのほうがコスト的にもいーからデルにした・・・

ごめんシャープ・・・
73名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:34:40.27 ID:mxAjSuUR0
社員の多数を路頭に迷わせておいて企業再建とか、
新自由主義者のブタ共は暴徒に襲われて死ね
74名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:12.06 ID:XW4CQ6qmO
ある意味、シャープはマスゴミ・NHK・電通に殺された
放送コンテンツが糞だからテレビ離れが起きた
シャープは馬鹿だからサムチョン勢力に騙されて、パネル工場の博打に出てまんまと自爆した
75名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:42.90 ID:gbwMaBXg0
経営と営業クビにしろよ馬鹿
76名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:36:14.30 ID:JCbcGmqG0
無策だねぇ、円高対策。こいうのもすべて、何が悪いかというとウンコ9条にたどり着くわけだ。
77名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:36:31.03 ID:MiyXVU4O0
シャープの一つや二つつぶれてもいいから子ども手当て満額(一人月2万6千円)よこせや > 民主党
78名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:36:55.94 ID:Qt7uFTJW0
>>76
いや、前文のほうだよ。
79名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:13.63 ID:6hTL5OAz0
リーマンショックから5年も経過して、その間に政府はエコポイントや雇用助成金で製造業を
助けていた、この5年間シャープの経営者は何をやっていたんだ?

80名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:23.52 ID:YCVELAKV0
【地域経済】新型路面電車(LRT):南海堺駅─シャープ新工場間…サッカー場経由案、大阪・堺市が提示へ[08/04/12]
URL : http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208013690/

これって いまどうなってんの?
81名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:44.57 ID:99+c2OlE0
だから2chでもやばいって言ってたのにアトム隊が大丈夫だと工作して、この有様
82名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:02.00 ID:MJgCpRFC0
>>67
なるほど、今の為替レートは"まとも"とも言えるんだな
お前からみればw
チョンに聞かせてやれよw
83名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:08.52 ID:7lCyRHs50
Mebius muramasa
84名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:07.36 ID:VksfND3J0
テレビとか家電とかもう時代遅れなの、チャンコロでもできるしごと日本人がやるなって
日本もアメリカの製造業ぶっこわしただろ
これからはロボットを作る時代だ、人間の代わりに働くロボット
あとは原発とかの国内オンリー&メンテナンスで金取れる部門
85名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:09.78 ID:YauArWRz0
>>9
コンテンツが糞だからねえ
86名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:30.49 ID:MGmb3ZmG0
>>1
これ月曜日も大幅下げるのでは?
87名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:57.23 ID:Qt7uFTJW0
>>86
当然だ。
88名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:24.39 ID:+VikRdEi0
地デジ化の特需が一過性なのは猿でも分かるのに、シャープの経営陣には分からなかったようだな。
地デジ化の後も、同じペースで売れ続ける計画で投資したら死ぬに決まってる。
89名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:25.94 ID:zcvL1ZOW0
まだ高い
100円切ったら本気出す
90名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:41.64 ID:6hTL5OAz0
下請けや派遣労働者にやっていたことを自分がされるようになってから
日銀や政府を罵るのは「労働組合のゴミ社員」?
91名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:42.35 ID:XRuEBvSh0
米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM03014_T00C12A8EB1000/
92名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:45.19 ID:3U7nweTCI
ネトウヨの話しによると、シャープは利益率のいい
60インチ以上のパネルで、圧倒的優位を保っているらしいから
多額の損失というのは、多分何かの間違いだお。
93名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:40:49.15 ID:+AgpE6yo0
亀山の製造ラインを中国に売り払った罰

世界の亀山モデル で絶頂だった時期にそんなことするか普通?
94名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:37.14 ID:6ikvpR2A0
シャープが一番酷かった。というだけの話でした。
どこもキラメキが無い。
打ち合わせで何か作れるとでも、思ってるのだろうか。
下らないものばかり大量生産してるからだ。
大きなパイを狙って成功するだなんて、幻想なんだよ。
いい加減気づけ。
良い物を本気で作ることが大事なんだよ。
95名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:56.91 ID:MsFOpzmK0
>>82
亀山捨てたのは堺に乗り換えて不要になったからで海外移転のためじゃないぞ
為替レート三重と大阪でちがうんか?無視スンナよw
96名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:58.95 ID:WCfj1gCm0
>>39
つーか、この御時世、拠点を海外に移して晴れて外国企業になるか
国内に拘って失敗して廃業。みたいな極論でいえばこの二分しかないっすわ

便所の落書きの住人もわかってるから、自分の庭で叩きやすい後者にざまあ
言ってるわけで、近々そんなストレス発散のはけ口に物申す勢いもなくなりますわなぁ(´-`)
97名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:00.03 ID:oAU6j2850
>>67
購買力平価からみても明らかな円高だよ
98名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:38.62 ID:4NenRKLw0
民主党は大うそつき
http://ukk.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ebc/ukk/101206_3.jpg

↑完全に詐欺です。本当に(ry
99名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:47.04 ID:rM011QJ10
スマホはサムスンのじゃなくてシャープの買おうかな
100名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:43:08.36 ID:RBTiVDHA0
ホンハイグループの会長はサムスン嫌いで有名だけど、実際は反日の
活動家であるという情報もあるみたい。↓の3/3でシャープの件と共に
語られている。

1/3【討論!】謀略天国日本−日本は情報戦をどう戦うか?[桜H24/7/14]
http://www.youtube.com/watch?v=lvEcxG4PVbk
2/3【討論!】謀略天国日本−日本は情報戦をどう戦うか?[桜H24/7/14]
http://www.youtube.com/watch?v=n9ZJ6h5aTxE
3/3【討論!】謀略天国日本−日本は情報戦をどう戦うか?[桜H24/7/14]
http://www.youtube.com/watch?v=bbtq5Q4kUO8
101名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:43:08.41 ID:Qt7uFTJW0
国内の民間の製造企業は残さないってことさ。
102名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:43:09.02 ID:MJgCpRFC0

ソニーの液晶テレビは一部、IPadはシャープからの供給だったが、
サムチョンとかに変わるんかな
103名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:06.02 ID:d/UZIItF0
「目の付け所がシャープでしょ」のスローガン捨てて、
「目指してる未来が違う」ってのに変わったあたりから狂いだしたイメージ

スローガン通り消費者の望む物と違う物ばっかり出し始めた
104名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:20.43 ID:uHkUJCxM0
仕事柄いろんなメーカーのサポートに電話するんだけど
ここは俺が知る数多くの企業の中でも最悪ワースト2に入る酷さ
105名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:41.87 ID:cNDOPdi/0
>>92
だよな。俺もネトウヨ経済通を信じるぜ。
106名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:45.94 ID:YmN6UsOX0
シャープがどのくらいやばいのか、わかりやすい指標ってないのだろうか?

やばいらしいが、どのくらいやばいのか分からん。
107名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:46.11 ID:qjMaiMd50
>>1
このスレは在日韓国人が多すぎる
108名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:14.27 ID:+AgpE6yo0
>>94
http://www.sharp.co.jp/bigpad/

CM見るたびに思う
こんな物買いそろえて会議する会社がどれだけあるのかと

四六時中会議してる会社なら元取れるだろうけど
109名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:19.09 ID:u+XM1x4s0
目の付けどころの悪い会社だな
110名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:24.69 ID:6ikvpR2A0
>>91
あ〜あ。本当のことをいっちゃったね。
若者が政治に興味がないと無邪気に阿呆であるかぎり、
政治は変わりません。

1200やら1400兆円の金融資産は、いったい
誰が持ってると思ってるんだ!!ww

111名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:50.01 ID:gNAICjdz0
>>102
ソニーもシャープもパナも全部駄目。

でも全部赤字ではない。調子が良い企業として日立がある。
経営が駄目だとグループ全体も駄目になるのがしっかり分かれてるわ。
112名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:50.15 ID:4ga8xh5o0
腐ったこの日本を買い叩く!買い叩く!買い叩く!
113名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:01.94 ID:mKbvHXJK0
>鴻海、資本提携内容見直し
目の付け所がシャープだね
114名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:06.59 ID:Z92YeLTW0
もはやSHARPに売りと呼べる技術がまるでない
115名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:46.07 ID:EDXAvokt0
とっととSH-06Dを機種変5000円にしろよ
そしたら機種変してやる
116名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:46:48.35 ID:eUH6iK790
なんでもかんでもプラズマクラスターとかいう珍機構くっつけて割高な製品投入しまくるアホ戦略
117名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:09.23 ID:Lw+j4ufi0
日本も金融業以外全滅かな?
118名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:18.40 ID:3U7nweTCI
多分これから、ネトウヨたちが寄付金を出し合って

高給シャープ社員様達を助ける運動が、展開される悪寒!
119名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:33.04 ID:U3OGRGZ30
シャープって液晶テレビバカ売れしてたんじゃないの?
以前大阪のシャープの下請けの修理工場でアルバイトしてた時
毎日毎日処理しきれないぐらい仕事があってすげえ儲かってるんだなってイメージだったのに
あとシャープのノートパソコン好きだったなぁメビウスのあの薄さはかっこよかったな
120名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:55.21 ID:YauArWRz0
>>18
なんかそんな流れになりそうだね
糞ミンスはほんと韓国のために日本つぶし有能にやってくれてるわ
121名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:57.52 ID:3LARmrlo0
>>97
不況ってのはあらゆる歪みが是正される現象でもあるから、
むしろ今の価格の方が適正
昔の価格がバブル的下落だっただけ
122名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:58.46 ID:6txK3zaa0
>>100
バカウヨが経済語ると、こういう馬鹿な話になるのかw
シャープの経営陣以外に、この件の下手人はいないんだな
火中の栗を拾う覚悟があったのは、その経営者だけという事実
その人が、どんな思想持ってようが関係ないわな
儲けられるならシャープを助ける、違うなら捨てる
このバカどもにビジネスがわかるとは思えないから、口出さんでほしいよ>電波発信ちゃんねる桜w
123名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:48:26.61 ID:v4wC6B+k0
50円近くの円高には耐えられねぇよな…
政府も日銀も仕事しろよ。
民主党政権の間は無理か?
124名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:48:50.66 ID:+VikRdEi0
>>114
プラズマクラスターはシャープだけ♪
125名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:12.26 ID:iz6Of6qQ0
日本のハイテク産業を意図的に見殺し
韓国に生存者利益を与える民主党
政権交代したら民主政権にサムソンから金が流れてなかったか
徹底的に捜査すべし
126名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:17.57 ID:UcfQG1WF0
>>117
金融やITじゃ雇用は増えないよ
アメリカはオバマが製造業復活させて雇用回復してきてるよ
127名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:25.45 ID:EDXAvokt0
>>104
栄えあるワースト1位が気になるんだがw
128名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:33.01 ID:Qt7uFTJW0
>>123
自民もミンス化したからなあ。
当分無理と見たほうがいい。
129名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:03.01 ID:rcq25f+d0
パナは首の皮一枚繋がったが
正直シャープはもう詰んでる
各社のリストラにより更に技術がサムスンやハイアールに流れるから
これまで以上にきつくなる
完全な悪循環に陥ったよ
130名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:11.21 ID:QFHhTfo60
Welcome to this crazy Time このイカれた時代へようこそ君
131名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:27.90 ID:+AgpE6yo0
>>119
修理部門なら仕事少ない(=故障少ない)方がいいんじゃないか?

もしくは適正人員より減らして運営してるか
132名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:52.56 ID:gNAICjdz0
好況期、恐慌、不況期、この3つをひとくくりにしてサイクルする事で経済は成長する。
物が売れなくなったら規模縮小の再生の段階に入ってんだろ。
133名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:51:49.97 ID:oOg7CVsv0
>>124
嘘化学全開のプラズマクラスターを売りにした辺りから、
マトモな客が完全に離れていったな
134名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:51:56.60 ID:Euy/ttrC0
あーうちのテレビ、シャープだわ・・・これが最後のシャープなのか
135名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:02.83 ID:DbPgnVBf0
日本のメーカが助けてやればいいのに。日立とか金持ってるだろ。
136名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:13.51 ID:fL80zorN0
シャープ終了のお知らせ
137名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:25.90 ID:Qt7uFTJW0
パナはリストラする体力も海外避難する体力もあったからな。
クルマも海外で生延びるだろう。
138名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:27.48 ID:7uD4BsIC0
シャープのポジションは中・韓メーカーで交代がきくから特に必要ない
139ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 22:52:34.83 ID:2PXscSlj0
「シャープ本社勤務でした 得意技は会議です」
140名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:41.12 ID:XJIK6rB10
ファーストガンダムで例えてくれ
141名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:42.05 ID:V3P32Wsn0
MZ−721再販決定〜
142名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:53:18.75 ID:MJgCpRFC0
>>111
NECも赤字だわな

日立、三菱、東芝は黒字か・・
うーん、発電機や国家プロジェクトを請け負うよな重機系も
あるメーカーだからな。 クロモノ家電で黒字になったわけ
じゃないよね?
シャープ・ソニーに原発とか作れと?
143名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:53:18.91 ID:6txK3zaa0
>>112
鷲津乙ww
144名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:53:45.33 ID:8qaVUCFY0
鴻海の犬として頑張ってください
145名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:54:19.66 ID:3U7nweTCI
>>139
もう辞めたの?

内部から見て、どうだった?
146名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:54:32.34 ID:a+DHufUX0
もう復活は無理だろうね
147名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:54:38.33 ID:6ikvpR2A0
>>108
そこは、これですよやっぱり。
これしかない。
http://sharpgalapagos.jp/
148名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:54:45.16 ID:W5AyMUc+0
パナソニックやソニーは業務用途でも存在感あるけどシャープは無くなっても困らない印象
149名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:54:48.77 ID:CXGzhJ2R0
シャープもサンヨーと同じ末路か。
150名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:38.19 ID:9yruGzyw0
>>142
黒字って言っても税金にたかってるだけだからな
そいつらから比べればシャープは税金に集ってない分マシですね。
151名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:49.47 ID:PTSt1DYF0
そういやシャープってなんか買おうとして第一に浮かぶメーカーじゃなかったわ
書院を除いて
152名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:58.33 ID:WDH6fD/Y0
>>1
散々中韓の競合会社に技術を垂れ流しまくったツケだろww
自業自得とはまさにこの事w
153名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:00.03 ID:Bo1nkCcp0
台湾なんか信じるから・・・中身は中国なのに
154名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:07.58 ID:+AgpE6yo0
>>135
下手に同業同士で手を組むとめんどくさいのよ

パナ+サンヨーも、独禁法違反になるからっていろいろ言われた
エネループの工場をFDKに売却して占有率下げるとか(もともとFDKが作ってたんだけど)、
合弁会社の社名替えて中国様の許可を得るとか
アメリカもなんか言ってきたな
155名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:09.03 ID:tsrsDzT40
シャープに限らず自分達の置かれている状態を冷静に見る事が出来ず
ブランドを過大評価している企業はもうダメって事だな
日本の大企業の殆んどがそれに該当するのが残念な所だ
156名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:46.02 ID:mxAjSuUR0
日本人をリストラし、日本人を奴隷同然に酷使し、
外国の安い奴隷を使って利益を上げて外国の市場で搾取する。
そんな日本企業はいい加減に痛い目を見て欲しい。
誰のための企業だよ。
157名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:56.95 ID:VksfND3J0
>>147
ほぼ同じスペックの中華タブレットが6分の1の値段で売られてるのに
わざわざガラパゴスって自虐タブレット買うかよ
158名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:13.27 ID:2/7b1OJT0
亀山工場の設備をシナに売った時からバカだとは思ってたが。
159名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:25.49 ID:rcq25f+d0
あんまり伸びんな
サッカー勝ったから芸スポ行ってるのかな
週末にこんな辛気臭いスレ見たくないだろうしなw
まあほんと個人的にはお通夜状態だわ
2500億の赤だぜ
リストラと技術フル提供しても一時凌ぎでもう後がねーよ
火曜サスペンス劇場でいうと崖っぷちだよ
160名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:31.28 ID:xWCsfNcf0
シャープが倒産したらシャープペンシルの名称変わるの?
161名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:56.25 ID:mxAjSuUR0
>>155
最近のSONYってかつて踏み越えてきたライバル社がやった失敗を悉く繰り返してるよね。
特にSCE
162名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:58.16 ID:6txK3zaa0
シャープの製品紹介見たけど、ネットブックやってんじゃん
見てほしいと思ったのこれと、太陽光発電システムだけだったわw
163名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:02.72 ID:z4oJmZsh0
この状況でまだテレビで勝負する気でいるんだからクビにならなかった奴も
退職金まともに出るうちに転職したほうがいいぞ
164名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:07.93 ID:5uTQ1Mbo0
>>140
敗色濃厚で人材も資金も不足してるジオン軍がオッゴでなんとかしのいでる段階
165名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:47.80 ID:T/HQsiOi0
>>139
得意技が会議じゃない会社の方が珍しいと思うんだがw
166名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:57.76 ID:DzfzOep00
俺のツインファミコンどうなってしまうん?
167名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:03.27 ID:DbPgnVBf0
>>150
日立は英国の鉄道受注とかがんばってるよ。
168名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:08.04 ID:Qt7uFTJW0
>>159
ガンダムとかで例えてくれw
169名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:11.05 ID:XJIK6rB10
100ある利益を10ずつ10人で分ける
50しかなくなった利益を5人で10ずつ分ける
これがリストラだろ
170名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:18.75 ID:Hhw3yJwQ0
>>119
日本人騙して日本だけでシェアトップだったなw
亀山モデルとか無価値な意味不明なブランドで売り込んでたなあ。

シャープの糞パネルが無ければIPSパネルがもっと普及してたのになあ。
171名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:19.23 ID:+AgpE6yo0
>>160
電話機の#ボタンをスクエアと呼ぶことになります
172名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:19.62 ID:pSb95CO+0
>>19
シャープのパネルでCR鴻海物語つくろうぜ
173名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:21.38 ID:MJgCpRFC0
>>150
そうみたいですね


日立、三菱、東芝、富士通は黒字。NEC、ソニー、シャープ、パナは赤字。
霞ヶ関との絆の強さ順?
http://ameblo.jp/pnpc/entry-11155971361.html


>>152
それをいうなら、今、黒字の東芝はどうなんだよww
日本の技術の流出

東芝 半導体事業の崩壊
NHKスペシャル「日本の群像 再起への20年」 第8回放送より

80年代後半、東芝の技術者が韓国メーカーに闇ルートから
半導体技術を流出させる
86年、半導体事業部長川西にサムスンが接触
東芝の半導体製造工場である大分工場をサムスンに見せる
同工場の半導体製造部長をサムスンに引き抜かれる

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1289725832/509
174名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:28.83 ID:3U7nweTCI
>>157
宴会の場とかで、ウケ狙うにはいいんじゃね?

一回限りだけど…
175名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:35.21 ID:QJl+rXnq0
理系大学は就職有利だなんて乗せられて子供たちも可哀そうにねェ
行くべきは大学じゃなくて高専だよなぁ
176名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:09.90 ID:T/HQsiOi0
>>157
中華タブレットは壊れやすいかもしれないが、
著作権周りがユルユルだから結果使いやすいんだよなあ
177名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:39.60 ID:JWypGrp40
>>28
技術指導のやり取り見る限りどう考えても技術目当て
ただこの大赤字で株価だだ下がりだから、提携するより買収したほうが安く上がる状況になってる
今のシャープの惨状だとホンハイに買収されれば御の字だな
178名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:57.56 ID:oaazCQXF0
あーなるほど、今回の急落は鴻海が仕掛けた可能性があるわけかw
179ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:01:06.09 ID:2PXscSlj0
>>145
括弧つきだから代弁してるだけ
180名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:28.97 ID:x2ScLEC10
シャープ、昔はアップルの下請けもやってたんだよな、
もっとも、アップルの下請けはソニーもやっていたが・・
181名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:42.55 ID:gNAICjdz0
>>142
基本的に事業全体で黒字にすれば良い訳で、クロモノ家電に依存するならクロモノ家電で、
消費者に求められたより良いものを出すのは当たり前の話。
それは経営手腕に委ねられる。
テレビのように外部メディアコンテンツの媒体として尽力しているようでは、その先の制御が効かないのも分かり切ってた話。
賃金が安いからという理由だけで、外国に依存しすぎた結果がコレ。

利潤率均等化の法則によると、結局経営手腕の差という事ですべて丸く収まる。
182名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:50.15 ID:6hTL5OAz0
偉そうな事を言ってもサラリーマン経営者なんて危機になればこんなもんだ。
183名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:52.44 ID:KtQ/WUr10
>>115
SH-06Dなんてゴミじゃない
そんなのに機種変更するの
184名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:54.88 ID:B49FaI8n0
シャープで出来ることは
サムスン、ハイアール、フォックスコンでも出来る


シャープの必要性はない
185名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:56.15 ID:ZsP2xAm60
お灸を望んだのは誰よ
186名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:00.53 ID:tnWxubba0
イグゾーの技術だけは絶対に守れよ・・・
これだけはホンハイやサムスンに渡しちゃダメだ・・・
187名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:29.80 ID:XJIK6rB10
>>164オッゴググっちまったよ
ボールに触発されたってすげー代物だな
ちょっとかっこいいけど
188名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:37.65 ID:ewgIUzTP0
シャープの未来が見えない。「目指してる、未来がちがう。」
確かに投資家等と目指している未来が違うみたいだ。
189名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:42.63 ID:Qt7uFTJW0
企業も働いたら負け。税金にたからないとな。
190名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:46.36 ID:U3OGRGZ30
>>131
修理してまた故障して戻ってくる確率が0.002パーセントでほぼ完全修理できてるらしいから
絶対数が多かったのかなぁ
たしかに人数少なくていつも残業してって頼まれたなぁ
いそがしいから人の入れ替わりが多い工場だったな
191名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:04.88 ID:hRW8Ta3f0
>>124
ナノイーで十分。
192名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:20.05 ID:+VikRdEi0
>>157
販売不振のシャープ「ガラパゴス」、幸福の科学で独自の進化
http://dailycult.blogspot.jp/2011/10/blog-post_07.html?m=1

ガラパゴスは、大川隆法の著者が入ったハッピータブレットとして20万で売られてる。
幸福の科学が最大の得意先のようだ。
193名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:49.58 ID:xGT22Xuy0
でも月曜には10%以上株価上がるんだし
194名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:51.21 ID:IwAektWf0
権利は欲しいがとりあえず取得価格下げろよ、みたいなアレか
195耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/04(土) 23:04:03.11 ID:rOlEICxx0

   地デジ移行時とかエコポイントのある時とかに需要を食いつぶしたのだから、
   その時に将来の用意をすべきだったよね。堺に投資したのが間違いなのかな?


196名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:48.51 ID:x2ScLEC10
>>182
創業家一族で世襲される上場企業よりはましだと思う。
197名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:05.68 ID:PqKfsVQV0
>>170
シャープのパネルはそこまで糞じゃない
描画エンジンの糞っぷりが原因
198名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:11.81 ID:fOn5Yg1M0
>>138
しね
199名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:21.50 ID:ewgIUzTP0
>>193
10%騰がる?何処から仕入れたネタだよwww
200名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:35.75 ID:6ikvpR2A0
創業100周年おめでとう御座います。
よし、じゃぁ俺が適当に、
シャープのホームページを駄目だししてやろう。

http://www.sharp.co.jp/
吉永小百合やら、カタログに出てくる奇麗な家族。
ホームページも白を基調にとても清潔感があります。

うん。反吐が出ます。

おまいら、そもそもフナイに毛が生えた程度の安物メーカーやないかい。
いつからこんな学級委員長的な清潔感を押し出すイメージになったんかと。
清潔感って、そんなん、案外、お客さん、求めてないで。

畏怖だよ。こいつらすげぇ。ここまでやる?
的な予想を裏切る驚きが大事なんじゃ。絶対そうじゃ。
へっへ
201名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:37.28 ID:iz6Of6qQ0
潰れるんなら、
持参金(税金)つけてパナあたりに吸収してもらって
中国韓国に大型パネル製造技術を渡すな!!!
202名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:39.65 ID:VksfND3J0
>>192
国内で馬鹿やってるな
早く5000円タブレット出せよ
すぐに中華にのみこまれるぞ
203名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:49.35 ID:3U7nweTCI
> イグゾーの技術 www

そんなのまだコンセプト段階だろ。
204ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:06:10.91 ID:2PXscSlj0
>>173
防衛産業を扱ってる会社は工場の敷地内に外国人入れられない。
で、今回左前になった会社は外国人(とくに韓国)を喜んでいっぱい採用したところが多い感じがする。
205名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:21.50 ID:QCZX9AUZ0
台湾企業に足下見られる日本企業wwwww
超わらえるwwwww

これが技術大国ニッポンの末路かwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:32.46 ID:+AgpE6yo0
>>192
創価学会に売り込みかければ在庫全部捌けるかもしれんなw
207名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:40.06 ID:tZTTCzmP0
落ち目のテレビで勝負して心中か
208名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:45.24 ID:FK/iXOzwP
ネトウヨファビョ〜ン!
209名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:54.52 ID:03vnlCvdP
面白いよなあ。
日本のマスゴミはシャープ潰したいかのごとく、
やばい、やばいと連呼してるけど。

中国の金持ちの家に行くと、サムスンやらの韓国ブランドやら、
中国ブランドなんか1つもないのに。

シャープとか松下とかダイキンとか三菱重工とか指名買い。
またはシーメンスやら。
210名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:06:57.43 ID:IwAektWf0
>>170
あれはお年寄り向けの売り言葉w
211名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:08.87 ID:JWypGrp40
>>186
IGZOは別にシャープだけの技術でもなんでもないぞ
そもそもIGZOって素材の名前だし
今度出るAppleの新製品もIGZO液晶はシャープとLGの二社供給らしい
212名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:18.80 ID:xGT22Xuy0
>>199
みんな知ってるよ
朝一が一番高いって
213名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:32.03 ID:XRuEBvSh0
>>196
世襲が一番良いよ。
ちゃんと後継者教育を怠らなければ世襲が一番。
世界を見回しても、長く生き残ってる企業は世襲が多い。
日本のバカマスコミに踊らされて、世襲が悪いと思い込むのはやめた方が良い。
ちゃんと自分で調べて、自分で考えよう。
214名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:39.99 ID:5zDpW4VH0
つうか、去年の夏に電力不足で日本では製造業はできない!とか怒ってたけど、
電力不足とか関係なくね?
215名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:08:49.17 ID:UnLXtnGqP
昔この会社が独自PCを出したときは「5年間は基本設計は変えない」って宣言してサポートしてたんだよ。
それがNetWalkerもIS01もガラパゴスもあのザマだから古くからの信者にも見放されてしまった。
216名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:00.15 ID:r0z+RlFM0
値のつけどころがシャープでしょ
217名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:03.47 ID:TV6q7YMd0
もし鴻海が手を引いたら終了くさいな。ストリンガーやらパナ会長とか電機は問題のある経営者が多かった
218名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:22.99 ID:WH9B5G/A0
>>192
シャープはアムウエイとも組んでいたし、反社会的な会社だよな・・
219名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:24.59 ID:vxl6WEB+0
キーエンスに買収して貰うと 利益率40%が実現するかも
220名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:09:40.87 ID:+VikRdEi0
>>211
多分、ジャパンディスプレイも入ってると思う。
シャープが8月から出荷なら、LGとジャパンディスプレイの後の三番手かも知れない。
221名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:08.36 ID:FK/iXOzwP
>>186
イグゾーはサムスンも作れるぞ。
222名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:26.30 ID:+AgpE6yo0
>>200
正月の7時間時代劇のCMでやたら見たな>吉永小百合
http://www.youtube.com/watch?v=HrWhy_-n4gs
これとヤマダ電機が半分以上占めてた気がする(ヤマダが冠だし)


早くから研究してたからといって品質がいいとは限らないんだぞw
223名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:36.39 ID:f9A1SbaB0
X68000の新機種出したら?
オッサン達が買ってくれるかもよ
224名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:38.55 ID:fL80zorN0
目も当てられないシャープでしょ
225名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:47.98 ID:LykEAQfp0
>>209
さすがにそれは無い
226名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:52.93 ID:7K7MI/BE0
無能な社員が企画して、優秀な外注が
物を作る。これが日本のメーカーの現状だ。
同じような構図はあらゆる業種にある。
一旦リセットした方がいいよ。
227名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:27.52 ID:YKvDwmn70
>>209
78円じゃどんな売り方しても利益は出ない。
台湾と組んで海外生産で海外へ売るんじゃないとな。
日本で生産して海外へ売りさばくのは民主がどいてから。
228名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:33.73 ID:EDXAvokt0
>>183
れぐぽん持ってて今度のぺり子もブラビアエンジン搭載
ならアクオス(笑)も持って置きたいだろw
229名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:39.23 ID:6hTL5OAz0
>>196
シャープに比べたらどんな世襲企業も超優良。
230名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:44.32 ID:YtwejR3uP
こうなったらもう
サンヨーの技術を中国ハイアールに譲渡したように
シャープの技術もLGあたりに譲渡しようぜw

んでサムスンとLGで潰し合いだw
231名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:12:25.46 ID:v+ZkIkXT0
あのフォクスコンが逃げ腰になっとる シャープは高い買い物だと気がついたんだろうな
232名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:12:35.36 ID:NO6N8lBd0
>>170

えっ? IPSは普及してたよ、シャープのパネルよりも。
サムスン、LGのパネルがほとんどIPSだったでしょ。
目つぶし、精度が悪いけど安いから性能良いけど高いパネルを駆逐していったはずだが

EIZOのサムスンパネル搭載のとある液晶モニターで必ずドットかけがあった恨みは忘れない
233名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:12:39.25 ID:03vnlCvdP
>>225
それはないってどの部分が?

ブランドの話でいうと、韓国メーカなんかないよ。本当に。
日本円で数千万円以上する物件を複数持ってるとかの人たちだけど。

234名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:12:46.53 ID:adEM6yNg0
今まで大企業ヅラして偉そうにしてた奴らが倒産しかけでアワアワしてるトコ想像すると笑えるwwww
ざまぁぁぁぁぁぁっぁぁあっぁぁっぁぁぁ!!!!!!!!
235名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:00.40 ID:ewgIUzTP0
>>212
アフォじゃないのか・・・シャープは月曜も最悪下落だぜ?高値寄付は無いとは思えるADR,貸借,現物取組高。
ヨコヨコ開始で追加で4%程度下落も有り得る。
236名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:02.90 ID:3U7nweTCI
だからシャープにはもう、売れるような技術がないんでしょ?
237名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:06.80 ID:MJgCpRFC0
>>181
えらそうな事言ってるけど、黒モノ家電メーカーは
サムスンやLGですら、利益とるのは難しいよ

てか、消費者の今求めてるモノってなんだ?
具体的に言ってくれる?

マスゴミやテレビが言ってるような事言うのは
簡単だよな。
付加価値をつけろとか

ただ安くないと、今は誰もかわないだけじゃん

アップルだって、今後はどうなるかわからんしな
238名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:23.98 ID:x2ScLEC10
>>229
サンヨーは?
239名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:30.45 ID:LykEAQfp0
>>230
技術力ではシャープはLGに負けてんだろ。
240名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:42.04 ID:+BtFHpxE0
シャープの下請けやってる中小零細は末期の痙攣状態だろうな。
まぁ円高がここまで来れば、ある意味今までと同じ発想じゃ企業は持たない。
じゃどうすればいいのか?
解りません。w


241名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:56.56 ID:VksfND3J0
どれだけ現場が優秀でも政治家や官僚がアホだとすべてが無駄になるいい例だな
242名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:58.92 ID:QGl3o/mT0
>>108

でも、社内では会議とかでの使用推奨されてて
操作できないと能なし扱いなんだぜ
243名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:14:24.29 ID:mxAjSuUR0
>>213
はい、バカ(笑)

貴族制度の復活ですね
244名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:14:39.05 ID:LykEAQfp0
>>233
【調査】 ソニー、ついに王座転落。サムスンが1位に…アジア12か国の「トップブランド」調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341885360/
245名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:04.08 ID:6hTL5OAz0
>>238
パナに引き取ってもらえて結果オーライじゃん。
246名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:16.20 ID:ewgIUzTP0
>>225
それはコピペだ・・・松下って書いてある。年代物のコピペだな(笑)
247名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:23.53 ID:jnvkLKvJ0
日本メーカーの悪い所は海外に助けを求めて自爆する所
成功しても日産みたいに完全子会社の現代版プランテーション企業になるだけ
かと思えば国内企業同士だとアホみたいに切り捨てたりする
普段は家電各社で企業連合とかいってるくせに・・・w

ちなみになぜかアンチ多いけど液晶技術だけなら間違いなく世界トップの企業だよ
「UV2A技術」が次世代への転換に待ったをかけるほど技術だったのは間違いないし
プラズマにトドメを刺したのも間違い無い
なにより一番の功績はサムスンの液晶事業を社の看板事業から不採算事業にまで
追い込んだ事
サムスンの液晶の世代の成長(パクリ)を止めて歩留まりが悪くて大型が厳しい
状況まで持ち込み訴訟してサムスンから多額のお金をもらい特許料の支払い
まで認めさせてサムスンの液晶事業が儲からなくなるまで完全に追い込んだw
外資に乗っ取られて良い企業では無いよ
248名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:24.18 ID:QFHhTfo60
エルピーダの次はシャープを見殺しにして潰すつもりか・・・
誰か糞ミンスと白川をどうにかしろよ・・・
249名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:04.13 ID:nkh05xdw0
液晶のコモディティ化がすすんだため
250名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:19.52 ID:/wcKw5F00
決算期に安値で買った家の亀山モデルが
めちゃくちゃ画像綺麗なんですけど。
サムスンとかもこのレベルなのかしら?
251名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:24.14 ID:v+ZkIkXT0
フォクスコンが逃げたらどこが救済するんだろ 最後は政治的な配慮でパナソニック傘下か?
252名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:25.84 ID:rcq25f+d0
>>236
無い
ただシャープという看板は日本人相手には使い道がある
日産のようにね
253名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:27.08 ID:mxAjSuUR0
>>241
日本人は世界一優秀な兵隊と世界一無能な指揮官を持つ国だというジョークがあるが、その通りだと思う。

国民の大多数は生活が苦しくてもまだ「とにかく自分ががんばるしかない」と思っているんだろうが、
どんな一個人の努力も政治は一発で足元から崩していく。
254名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:36.85 ID:x2ScLEC10
>>245
電池以外は、ハイアールに転売されたが・・
255ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:16:52.72 ID:2PXscSlj0
まだ問題がある。
マスコミ操作で嘘をばら撒いてきた支配層は嘘を嘘と知ってたわけだけど
これから出てくる経営者支配層はその嘘を信じ込んでる世代に代わるわけだ。
そこから間違った判断をすることでさらにいくつかの企業が業績悪化するだろう。
松下幸之助なら自分で市場をみてマスコミの宣伝なんか信じなかったんだけどな。

そういえばヤマザキの社長も自分で見て判断してて マスコミの宣伝になんか動かされない人だったな。
256名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:52.89 ID:03vnlCvdP
>>244
それ、14億の国の結果が入ってない不思議な調査結果だよね。

中国での韓国メーカって、中国系よりちょっと上ってくらいで、
金持ちまで行かないホワイトカラー層で韓国ブランドなんか
持ってたら馬鹿にされるっつうの。



257名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:54.10 ID:IwAektWf0
下請けは自立しろということか自立してコケて倒立というアレか
258名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:56.26 ID:+VikRdEi0
>>211
元々、東工大が研究してたもので、最初に注目してライセンスとったのはサムスン。
シャープは特に先行してない。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110720-2/index.html
259名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:58.58 ID:LykEAQfp0
>>247
これがネトウヨかw
260名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:17:02.52 ID:EDXAvokt0
>>234
こういう事態が起きても国士様は支えてくれないしなw
起きる前に支えてないとおかしいんだけどな
261名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:17:35.79 ID:6hTL5OAz0
また被害妄想に取り付かれた社員が政府や日銀批判してる。
下請けや非正規労働者にやったことは憶えてないらしい。
262名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:17:38.29 ID:/EkfSDNG0
シャープの空気清浄機は良い製品と思う
263名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:17:56.27 ID:PqKfsVQV0
>>231
ダメだこいつら…早く何とかしないと…的な意味での割に合わない高い買い物だと気がついたんだと思う
264名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:27.70 ID:+AgpE6yo0
>>249
素で コモディイイダ化 と読んじまったぜw
265名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:38.86 ID:nXsP+7fn0
>>250
画質とかは知らんけど、とにかく家の中に「SAMSUNG」とかいうロゴが付いてるテレビがあると、
貧乏くさくて嫌だね。
やっぱり「SONY」とか「Panasonic」とか「SHARP」とかじゃないと嫌だね。
266名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:52.36 ID:5zu3UwA20
国内の企業がやばいときは他の企業だってヤバいんだから
国内企業に助けてもらえるわけがない。
267名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:55.49 ID:7ATLwNYX0

さよならシャープ
268名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:01.20 ID:pYgUdfVm0
ガラパゴスは今現在実売で2万円くらいだったかな。
もう開発やめてるも同然で次モデルも出そうにないらしいから、現機種のスペックが
時代についていけてるのかどうかはしらないけど。中華パッドなら1万円切るくらいだしね。
269ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:19:03.26 ID:2PXscSlj0
今日本一のエクセレントカンパニーはヤマザキだろうな。
あの品質の食品をあの値段で提供してるなんて信じられない。
270名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:09.71 ID:ewgIUzTP0
マジネタで・・・シャープのプラズマクラスターは俺が学生時代に片手間でやっていた電子工作とそっくりの構造。
271名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:13.25 ID:LykEAQfp0
>>256
今の時代、日本製=安かろうの代名詞だよ。
272名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:16.70 ID:E/YEpuMc0
国が支援するのが日本として正しいです。
経済産業省が乗り出すべき
273名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:27.02 ID:MXpm4xFt0
ジャパンディスプレイに合流しようや。。。
白物は・・・・大したものないからそのままつぶすかw
274名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:36.24 ID:adEM6yNg0
>>260
ああ、あいつら口だけだからアテにならないw
愛国語ってるけど裏では自分さえよければおkって連中だからw
275名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:46.94 ID:Fyhi3F8h0
ミンスと白川になってから日本の製造業は絶滅寸前ですわ。
ありがとう。
276名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:56.47 ID:mxAjSuUR0
>>271
そういう事にしておきたいんですね(笑)
277名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:03.52 ID:1d6CZTHy0
>>248
まったくw 日本企業の息の根を止めて
半島に忠誠を尽くしたいらしい…売国ミンスと白川は
278名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:05.51 ID:+VikRdEi0
日本製のスマホとかゴミ扱いだからな。
台湾のHTCや韓国のサムスンとかLGのほうがマシ。
279名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:08.37 ID:6dcsTjd10
SHARPオワコン
テレビもオワコン
280名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:22.89 ID:A051dhgL0
AQUOSを逆につづるとSOUQA
そのまま読むと後は分かるよな。
281名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:23.16 ID:LykEAQfp0
>>265
ネトウヨの趣向はいらないから
282名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:34.13 ID:FS+AS6m/O

日本に工場建てないんならニュースじゃ無いだろ 何千人もリストラで

283名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:57.62 ID:+AgpE6yo0
>>269
超技術だよね

卵みたいに弱い材料使ってる製品でも、常温で数日持つんだもん
284名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:01.68 ID:x2ScLEC10
>>264
関東にしか通用しないようなことを・・・
285名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:11.27 ID:EDXAvokt0
>>250
淀で世界の亀山パネル(笑)を初めて見た時の感想は

は?

だったがw
286名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:17.10 ID:LykEAQfp0
>>276
実際、日本製は韓国製より安いんだけどね。それでも品質が悪いから売れないけど
287名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:22.47 ID:ewgIUzTP0
日本はオリジナリティに溢れてるって勘違いしているけれど、結構盗作しているアンフェアが大勢いるものですよ。
表向きイケメン面して爽やかな世間体をしている会社も多いけどな(笑)
シャープもその一つだっただけの話で、今頃メッキが剥がれてきた感じだ。
288名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:24.29 ID:xQZow7BU0


大坂企業 シャープの終焉







289名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:31.00 ID:6hTL5OAz0
下請けにしてきたことを、される立場になっただけじゃん。

日銀がー ミンスがー って責任転嫁の朝鮮人かよ。
290名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:38.62 ID:KDLw45Pz0
>>269
まさに錬金術だな
291名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:54.13 ID:vxl6WEB+0
サムソンが実は欲しいんじゃないかな 冷蔵庫 エアコン などの熱エネルギー関係技術 そして 液晶関連   色々手に入る
292名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:58.73 ID:03vnlCvdP
>>246
中国は法律で会社名は漢字使わないといけないのもあるけど、
パナソニックの認知度は低い。

ソンシャー(song1xia4)=松下
293名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:05.00 ID:LykEAQfp0
>>289
典型的なジャップです
294名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:48.17 ID:BeGQ7ov60
民主党の日本企業イジメは度を越している。
295名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:50.18 ID:pYgUdfVm0
>>269 ヤマギシもすげーぞ。あの価格で無農薬野菜だ。といっても、農薬かなり使ってるそうだけどね。
なにしろ人件費ナシだから。
296名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:51.81 ID:/EkfSDNG0
日本で作ってる製品を買いたいな♪
297名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:57.61 ID:u1ai3XfQ0
日本の優良企業をシナチョンの食い物にさせるため、
民主党は日本国内で製造業が成立できない水準まで円高デフレを進めた。
298名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:58.49 ID:w9LV8BKZ0
スレタイが最初
>【経済】 シャープ再建断念・・・
に見えた
299名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:11.74 ID:mxAjSuUR0
>>296
俺も
300ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:23:41.52 ID:2PXscSlj0
山崎パン 調べたら連結売り上げ9000億だって
301名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:56.54 ID:6txK3zaa0
>>274
いや、バカウヨは口ですら負ける
都合悪くなると、どっかのスレからコピーしてきたコピペがソースとか平気でやるし
一度でいいから、金の計算しろといいたい
経済の世界に、あの国がどの国がとかいらんねんw
商売なんて損なのか得なのか、これだけに尽きる
302名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:56.72 ID:ypca31Df0
株価はまだ下がるだろうけど,
正直,シャープが潰れると思わない。
303名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:06.60 ID:FK/iXOzwP
ネトウヨに担がれる企業は必ず落ちぶれていくよな。
恐るべしネトウヨの法則だわ
304名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:16.32 ID:03vnlCvdP
>>271
棒子品牌は貧乏人の一張羅でございます。
305名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:16.42 ID:SPY/333MP
>>272
国が支援して潰れたエルピーダをお忘れか
306名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:24.13 ID:8M/hywWq0
だから言っただろ通貨スワップ5兆円で韓国を助ければ電機はこうなると
307名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:44.27 ID:9FLxW30b0
リストラしても会社が残ればいいってか?
大丈夫、潰れるから
308名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:24:47.46 ID:mxAjSuUR0
>>301
おう、複数のPC使い分けて大変そうだな。
309名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:03.72 ID:ewgIUzTP0
ちなみに お前らが日本固有の技術と勘違いしているのは たまたま開発者が日本人であっただけで
サムスンに売ろうが、ホンハイに売ろうが、ハイセンスに売ろうが個人の勝手ですよ(笑)
大型パネルってハイセンスで既に量産しているだろ(笑)
310名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:06.88 ID:xQZow7BU0


>>287

そう言う事をしてれば訴訟になるからな。

最近その18番がバレて訴訟敗訴の山が積み上がり、株式など殆ど外国人のもの
連結決算など国策補填で赤字を誤魔化しているのが、韓国自国の住民無視の
海外移転イッチョウラ企業、朝鮮サムソンw



311名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:11.99 ID:EDXAvokt0
>>296
部品は中国韓国からの輸入品がメインですけどよろしいですかw
日本で組めば冥土inジャパンですしw

まぁこれが今の日本の製造業の実態なんだけどなw
真なる日本製の物があるなら見てみたいもんだ
312名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:12.62 ID:6hTL5OAz0
家庭用エアコン部門とか売れる事業部があるのに、
事業の切売りも全くやろうとしないで、政府や銀行の救済待ちだろ

経営者は何も出来ない木偶の棒ってことじゃん。
313名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:19.81 ID:v+ZkIkXT0
>>303
その法則が機能するなら、次は任天堂あたりか 
314名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:22.31 ID:6PM9xiKUP
>>304
安かろうの日本製のことか。
315名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:28.60 ID:MJgCpRFC0
>>296
ハイエンド(最上位機種)のモデルは日本製だったりするぞ

国内工場で作ってる場合がある。

316名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:39.98 ID:rcq25f+d0
政府と日銀は製造業潰すのもいいけど
ロードマップどうなってんの
まだ介護と林業がセーフティーネットとか言ってるの
金融と観光じゃ失業者数に追いつかないんだけど
残りはなまぽで処理すんの?
でその財源はどこから来るの?
消費税20パーくらい?
317名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:48.57 ID:KDLw45Pz0
後進国と同じ製品を作っていて生き残れるわけがない
あるいは給料を後進国と同じ水準すれば戦えるかもね
318名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:52.13 ID:GriYnIDT0
>253
その政治家を選んでいるのは国民だ
大体の選挙区でろくな候補者がいないというのは同意するが
319名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:54.77 ID:mxAjSuUR0
>>309
技術を開発するのは人だろ
企業が勝手にポッと新技術を生み出すわけねーだろ
320名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:22.79 ID:E/YEpuMc0
>>305
比較対象が間違っている。
エルピーダはDRAM企業だ
シャープは違う
321名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:28.73 ID:T2/rb1Ql0
それでも民主党を支援する労働組合w潰れろ
322名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:28.83 ID:VksfND3J0
>>311
その部品を作ってる工作機械だけがメイドインジャパンだもん
皮肉なもんだw
323名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:35.15 ID:4tIjyLNW0
テレビに金かけ過ぎただけで白物も携帯もいい物作ってる。
無能な経営陣が居座って動かないソニーより遥かにマシだ。
324名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:41.40 ID:/wcKw5F00
>>285
店で見ると東芝の鮮やかさに負けてるけど、
家で長時間見るには自然な画像で綺麗なんだよ。
実家にあるパナソニックよりずっと綺麗。
325名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:07.80 ID:LykEAQfp0
ネトウヨがサムスンはシャープへの賠償金で大打撃を受けるとホルホルしてたのが懐かしい!
326名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:23.04 ID:+VikRdEi0
>>324
(ノ∀`)買っちゃったのか
327名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:26.81 ID:ewgIUzTP0
>>319
だから日本企業に愛想をつけて売却。売買するのは用済みの会社の株券だけ。
328名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:42.89 ID:A051dhgL0
放射能の風評被害も間違いなくある。
329名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:44.36 ID:EDXAvokt0
>>308
戦わなきゃ現実とw
330名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:56.59 ID:03vnlCvdP
>>314
棒子は中国で一般的に使われる朝鮮人の蔑称。

=棒っきれ(のように価値がない、どうでもいい存在、生き物ですら無い下等なもの)

331名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:58.41 ID:p3gusWG4O
>>295
『ヤマギシ会 農薬』←これでググるといくらでも出てくるんだよね

ヤマギシ会はグリコ製の農薬の大お得意さんですwww
332名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:01.29 ID:adEM6yNg0
>>301
ああいうやつが一番迷惑なんだよ
>>308みたいなやつw
333名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:01.80 ID:xQZow7BU0


>>311 それは自虐ギャグか? サムチョンやLGスマフォ中身の

大部分が日本製の部品や集積回路だろうがw 鵜飼い経済アザーッスW
334名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:22.56 ID:8M/hywWq0
スパイ防止法を作らなかった成果だな
335名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:27.88 ID:b05WOKra0
   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│   /愛国\
   │之│   |/-O-Oヽ!
   │ば│   /::::: )'e'( : i
   │か│   |J    J
 ┌┴─┴┐∠___ノ
 │l 三三 l│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
336名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:37.07 ID:6hTL5OAz0
事業とは何の関係もない持ち合い株が500億円もあるのに
そっちには全く手をつけないで、金がない、金がないと叫ぶ。
経営者から末端の社員まで救いようがないのシャープ。

まずは500億円の持ち合い株を売って、信用不安を払拭するのが経営者のやるべきこと。
337名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:43.29 ID:9wd3VAOw0
Sempron一桁間違えて発注しちゃうような会社だからなぁ・・・
338名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:28:46.71 ID:LykEAQfp0
>>330
日本人のことだな
339名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:04.98 ID:6PM9xiKUP
>>337
kwsk
340名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:04.95 ID:GyNABGYA0
小泉の頃からおかしくなり始めた。
グローバルとか市場原理とか成果主義とかやり始めて日本社会がおかしくなった。
341ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:29:07.60 ID:2PXscSlj0
>>312
これいじょう切り売りしたら何も無くなる
頭大丈夫か?
342名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:12.54 ID:6ikvpR2A0
>>278
本当にそうだから困る。
バブルが弾けて、日本は二流国家になると言われてたが、
そのときは日本の大企業が世界で通用しなくなったら
そうなるだろうね。と反論しておいた。
当時は全くリアリティがなかったが、まさかこんな時代が来るとはね。。

結局、日本で凄かったのは、創業者が生きてる時代だけでした。と。
国も企業も年取るんだな。
新しい会社が起こるのを期待しよう。
そういう教育、リスクを恐れない教育を目指そう。
日本は負けたのだ。まる。
343名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:13.24 ID:IJ+w5QcO0
>>92
むしろそれが弱点なんだよ
他のパネルの存在を許すということは=アジアと共存するってこと
そんなんで勝てるわけもない
344名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:14.75 ID:mxAjSuUR0
>>329
やっぱり『レスしたのと違う相手からレスが帰ってきた』な(笑)
345名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:17.90 ID:/wcKw5F00
>>326
ほい。
3月に投げ売り状態の値段に釣られて。
346名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:29:31.31 ID:4ED3Zq9e0
ソニーよりぶっ壊れやすいってイメージしかない
347名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:03.02 ID:3U7nweTCI
愛国精神に溢れるネトウヨのみなさんは、明日はすぐ電気店に行って

高級なシャープの液晶テレビや、独創的なタブレット・ガラパゴスなどを

何台も買ってシャープを応援するんだろうなー。
348名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:04.40 ID:qB0BuwJv0
なんだかなあ

少し前までは絶好調だと思ってたんだけどなあ
349名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:09.76 ID:cArPdFHe0
もう潰れて良いって、大人しく潰れろ、なあ潰れて良いよ、早く潰れて俺の為に、シャープ嫌いなんだよ俺
350名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:21.48 ID:vxl6WEB+0
最近のLED液晶は、ビカッとして鮮やかに見えるが 

通によるとソレが駄目なんだっけ
351名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:27.58 ID:xQZow7BU0


>>338

お前高麗棒子、で検索してみ? 中卒チョン


352名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:33.75 ID:SPY/333MP
>>320
同じだろ
儲からないメモリと儲からない液晶
シャープはさらに時代遅れの大型パネルしか作れない堺工場という減損リスクまで抱えてる
353名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:39.50 ID:8M/hywWq0
シャープだけでなく日本輸出企業の全体の問題だな
354名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:40.52 ID:iz6Of6qQ0
>>272
自由放任主義やってるのは日本だけなんだよな
韓国もハイニックスとかゾンビ状態でも生き延びさせてるし
エルピーダが潰れて生存者利益を受けそうだし結局成功だった
アメリカですらGMとか救済してるからな
ライバルのトヨタを急加速とか因縁つけて評判落とすという
縁語射撃までして

世界は自由主義のふりをしつつ国家資本主義なんだよ
国益のためには自由を抑えるし、為替操作もする
技術流出に重いペナルティーを科す
本気で日本だけが自由主義やってるから
世界中から食い物にされる
355名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:40.82 ID:MXpm4xFt0
>>323
白物!?携帯電話!?
本気で言ってるのか疑問
356名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:42.99 ID:3qtZ4k4B0
だーからリストラか。
もうシャープは終わったな。
357名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:49.02 ID:KDLw45Pz0
自然科学の現象を利用する限り、技術は世界どこでも平等だからね
358名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:20.00 ID:XLm+2hQT0
おいおい、俺が60インチの買ったばかりなんだから
あと5年は頑張ってくれないと延長保証が…
359名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:27.64 ID:T2/rb1Ql0
家電から介護、林業へ!生産性がなくて大丈夫?
360名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:35.45 ID:mxAjSuUR0
>>354
サムスンとかまさにそうだよな
一企業を伸ばすために税金で国民から搾取するとか(笑)
361名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:38.11 ID:LykEAQfp0
>>351
検索したら日本人という結果が出てきた
362名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:40.44 ID:fnA0/Syv0
目指している未来がちがう










それは倒産のことですね
わかります
363名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:35.34 ID:6hTL5OAz0
これ以上?????何を切売りしたの?

500億円の株とかまだ保有してるけど。
364名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:55.23 ID:IJ+w5QcO0
アジアと関わった企業はつぶれる
これ常識な
365名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:17.74 ID:9wd3VAOw0
>>339
メビウスの安いモデル作る時、CPUの発注間違って、延々モデルチェンジが出来なかったとかなんとか。
聞いた話だけど。
366名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:32.85 ID:YKvDwmn70
>>347
お前もサムソンとかLGとか買ってやれよw
現代にも乗ってやれwww
367名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:33.20 ID:LykEAQfp0
>>360
それジャップ企業じゃね
368名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:36.25 ID:Qt7uFTJW0
介護と林業でがんばれってさ。
369名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:53.10 ID:KDLw45Pz0
まぁシャープはテレビメーカーとして立派に一時代を築いたし
日本のブランド力向上に十分寄与してくれだろう、お疲れ様
370名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:06.69 ID:E/YEpuMc0
>>352
3 : 名無しさん@3周年 : 2012/05/13(日) 12:40:47.60 ID:8gGrj5Zz [3/4回発言]

@ダンピング(シェア確保、日本など海外電気メーカの駆逐が目標)
Aサムスン赤字
B韓国、補助金を投入
Cサムスン黒字発表
D韓国、赤字→経済悪化
E@に戻る

韓国の経済戦略は次のとおりだ。

まず第一段階でシェア確保を目標としダンピングを行う。
つまり日本企業などの競合企業の排除、駆逐を行う。

この段階では利益は度外視する。収益は当然赤字となるがそこは韓国政府が支える。

シェアが確保され、競合企業が倒れたならば第二段階だ。
純粋に利益を追求し、これまでの損失を取り戻す。
つまり、韓国=サムスンvs競合企業のチキンレース、先に倒れたほうが負け。

で、結果、今回の韓国経済危機となるわけだ。

そこで日本が韓国を助ける。
つまり、こうだ。
371名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:18.58 ID:ewgIUzTP0
そもそも就職氷河期からユトリ世代にかけて各々学生時代にやっていた内容が
今のシャープだとかの自慢するチープな技術であるわけで。
当然、オリジナルの現象を知っている連中からすれば別に日本企業に拘る必要性が無い。
派遣会社の馬鹿やコンサルの馬鹿共に数字だけ一時的にくれてやる程度と見ておけば先ず問題ない。
372ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:33:29.49 ID:2PXscSlj0
>>331
そっちじゃない
山崎パンのほう
373名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:37.44 ID:03vnlCvdP
374名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:58.35 ID:6hTL5OAz0
>>341
思考停止で何もしない事に正当性を見出す馬鹿発見と。

これ以上は何も出来ない、だから何もしないのが正しい。w
375名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:59.43 ID:YlWLh/Qc0
シャープは本当にダメな会社。

近年は自社が得意とする液晶技術を商品化して販売する、本当のメーカーとして躍進した。
だが、レコーダーは頻繁にフリーズするし、液晶テレビは価格維持が過ぎて見向きもされなく
なった。使い勝手は悪いが、モデルチェンジを繰り返しても基本レイアウトを変えないという、
良いのか悪いのか訳分からん状態で引っ張り続けた。

技術は良いけど、技術におぼれるというか、ユーザーの声を聞かない会社なんだよね。
典型的な技術屋の会社だ。使い勝手の悪さを棚に上げ、使う努力をしないバカなユーザーが
悪いのだと言わんがばかり。これでは、性能や機能を頼りに一定の期間は売れるが、長期間
に渡って信頼あるブランドになれる筈が無い。

あのパナソニックですら大変なのに、シャープみたいなユーザーに優しくない会社が生き残れる
とは到底思えない。パナの苦情受付は本当に凄い金を掛けているし、ノウハウの蓄積も凄い。
割高でアフターも悪くて、新商品は技術屋のオナヌー。これがシャープの現実。
376名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:16.33 ID:MtRyv2QK0
コミュニケーション能力と英語力でなんとかしろよw
377名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:34.63 ID:LykEAQfp0
>>370
2ちゃんの書き込みをソースにしてるなんて流石バカウヨ
378名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:49.29 ID:jJEgsCAp0
Panasonic、電気ポットの出口のポンプに外国製使うなよ。

樹脂臭くて飲めたもんじゃねえ
379名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:02.02 ID:v+ZkIkXT0
日航 東電 サンヨー シャープ とか資産株で弱小個人が結構握ってそうなのばかりこけるのう
380名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:02.56 ID:MJgCpRFC0
>>311
>部品は中国韓国からの輸入品

安いモデルとかなら、中国メーカーの部品を使ってたたりするな。
てか、その場合だと、組み立ても中国とかで作るな

ハイエンドクラスなら、部品はメモリ系以外(韓国製が大半)はだいたい
日本・米国・欧州メーカーだな。 
(そのメーカーが部品を作らせてる国が中国なら話は別だが)

てか、国内の製品で電解コン一つでも、1一次側で使うような部品は
中国メーカーだと怖くて使えん。

>>333
お詳しいw エンジニア?
381名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:09.12 ID:LykEAQfp0
>>373
やっぱり日本人のことだったか
382名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:29.44 ID:3LARmrlo0
>>370
その補助金は当然税金だよね
だから韓国の国民は独占企業に近いサムスンの製品をボッタくり価格で買わされているわけだ
383名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:29.72 ID:JWypGrp40
>>354
エルピーダは国が助けたじゃん
その甲斐なく倒産したけど
そのときインサイダー取引で逮捕者まで出してるんだからこれ以上経産省が出張るのは無理
384名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:30.42 ID:KDLw45Pz0
>>379
次は銀行か重電あたりか
385ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:35:41.10 ID:2PXscSlj0
まさか あっちの「ヤマザキ」と混同する奴がいるとは
あほか
386名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:44.38 ID:ar2P+0Il0
>>261
当時は職があったけど今は職すらないじゃん
387名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:53.66 ID:casRWxFM0
シャープは日本から出て行け
388名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:35:58.12 ID:sjbIimPP0
ちっくしょー、なんでシャープに空売り仕掛けてなかったんだ俺はー!!
389名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:11.82 ID:9FLxW30b0
微妙な違いの亀山ブランドにこだわっているからだks

テメーらの社員にちゃんとした給料だして、社員が全員自社製品をかえるようにすればいいんだよ
390名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:12.67 ID:mxAjSuUR0
つーか日本人だからって日本企業を無条件には応援しない。
外国の安い奴隷を使ってコストダウンしつつ、
日本人労働者をリストラするようなクズ企業はさっさと痛い目を見てこいと思う。

まあ、子が餓えようが朝鮮企業からモノを買うことはないから
391名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:18.90 ID:5zDpW4VH0
>>375
パナは最近は太陽光と家電とハウスメーカーの考えを合体させて、
ライフスタイルから売ってるから大丈夫。
392名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:23.87 ID:/EkfSDNG0
シャープの液晶テレビで見てるけど良い製品♪
日本の技術の蓄積と誠意が有ることをシャープにも期待して応援したい♪
393 【関電 72.1 %】 :2012/08/04(土) 23:36:27.26 ID:kCb7PBhR0
4年でズタボロだな

さすが民主政権と超円高政策
電機メーカー壊滅やで
394名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:31.28 ID:R7smh1i50
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
395名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:36.16 ID:bC+TVs1E0
>>375
全面的に同意だわ。
メビウスやザウルスの頃から何も変わってないよなシャープって。
396名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:36.68 ID:ewgIUzTP0
コミュニケーション能力って資格も学歴も実績も無い馬鹿が使う言葉だよな(笑)
397名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:50.21 ID:1zSyEE2H0
今更安物家電には戻れないしな。
今後何を目指していくんだろうね。
398名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:53.75 ID:6PM9xiKUP
>>382
補助金のソースはよ
399名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:53.49 ID:8M/hywWq0
韓国だけでなくタイだって下請け企業が成長すれば自動車産業だって終焉になるけどな
400名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:57.22 ID:6hTL5OAz0
>>370
戦後復興の日本がやって来たことだろ。
ていうかサムスンの経営者は早稲田大学在学中に日本システムを会得して
それを真似てサムスンをここまで躍進させたわけだし。

サムスンの経営手法を貶せば貶すほど、それは日本の手法を貶す事になる。
401名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:01.31 ID:vxl6WEB+0
今のサムソンは バックライト カメラ素子 リチウムイオン電池 とか

重要部品の多くは内製だった筈
402名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:08.26 ID:wgF8o4eq0
これは本当にもうダメかもわからんね
403名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:42.48 ID:gNAICjdz0
>>237
それ経営者が考える事じゃねーの?
>てか、消費者の今求めてるモノってなんだ?
具体的に言った処でそれ自体が根拠もないでしょ。石コロに価値を見出すマスコミに取り上げて貰ってお願いしろって感じ。

(個人的意見だぞ?こっから。)
クロモノ家電に限定して言えば、どこも一緒になったでしょ。オリジナリティー性皆無。だから余計な付加価値をつけている。
でも根本に関して言えば、冷蔵庫だとかテレビだとかその他、機能は一緒。余計な機能の増加。
無駄に機能とか使わないなら、値段が安い方に抑えようとしている。

てか、多量生産方式でやって中国にそもそも勝てるわけない。人件費とかも含めて分かり切ってる話。
企業とは設備投資と人材を増やす事で成長をし続けているという前提で書くが、やり続けているとある水準で限界が見えてくる。
しかし、企業は成長すると言う前提で成り立っているためにそれに対していかに対処するしかなくなる。

質と量を均等に維持する事で保ってたのに、海外に拠点を据える事で量の部分を増加させた。結果、質は低下する。
この質とは品質ではなく、”資産価値”の事。
技術革新とかはそう易々と出来る訳ないから、ブランド化が一番手っ取り早いね。(食材とかを例にすると。)
回転率を下げて生産を下げてブランド化。当然、人材と設備費用は縮小する。

個人的に思うのは、限界を迎えての再生の段階だから今の状態を維持し続けているのは不可能でしょ。
それが拡大した結果に起こった差(今回でいう大幅な赤字)。余裕なさすぎ。
404名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:43.40 ID:03vnlCvdP
>>381
あ、ごめん、朝鮮人って漢字読めなかったね・・・
405名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:44.85 ID:6txK3zaa0
>>359
林業は、やりようによっては商売になるが・・・
日本の国土の3分の2が森林だかんな、貴重な資源だ
世界的には木で家を造る文化の国は少ない、これを増やせればと思う・・・
問題はどっかの電力会社が、下手打ったせいで完全に日本産材木に価値がなくなってる
あの電力会社は、とんでもないことをしてくれたわけだ
406名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:10.04 ID:W5AyMUc+0
>>401
ギャラクシーS3のカメラ素子はソニー製
407名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:14.70 ID:3LARmrlo0
>>398
俺に言われても困るんだが
文章ぐらい良く見ろよ
408名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:38:33.04 ID:mxAjSuUR0
>>394
同意。
新自由主義思想にかぶれて人を負け犬扱いしてきたような奴らは、
同じ日本人だろうと勝手に苦しめばいいと思う。
409名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:04.20 ID:jnvkLKvJ0
>>259
ネトウヨとか関係なしにホントの事だから俺がネトウヨかどうかはたいした問題じゃない
サムスンの液晶事業の収益悪化が日本などのモニター製造企業の軒並みの悪化と
同じ要因とか思ってるならホントのアホ
サムスンの液晶事業悪化はシャープとの訴訟・和解から始まっており最近の日本企
業の悪化したタイミングとは明確にずれている
シャープに訴訟で実質的に敗北して採算性悪くなった所でこのテレビ販売不況
サムスンは携帯電話・国内の保険金融があるから良く見えてるだけでテレビ事業は
日本より厳しい状態だよ
販売台数は有るけど小中型の低価格モデルを売りまくってもシャープに金払ってる
せいでその損益を考えると液晶は全然儲かってない事になる
サムスンの会長も液晶部門はもう主要な柱ではないという内容の発言もしてる
シャープの低コスト化技術の無さもアホだけどサムスンのパクリオンリーの技術力の
無さと特許不払いでのダンピングはもっとアホだしこれは事実だよ
410名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:17.27 ID:5zu3UwA20
炭鉱だって絹だって消えたんだ。斜陽なら仕方ない
411名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:38.96 ID:T2/rb1Ql0
投票は命懸けです!子供手当、高校無償化で買収をされた馬鹿は
死んでくれ。
412名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:57.33 ID:+AgpE6yo0
>>389
トヨタに言ってやれ

下請けいじめしまくるから、車買うときはトヨタ以外買うんだとw
413名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:08.55 ID:6ikvpR2A0
>>323
家は何故だか、アクオスもヘルシオもあるぞ。
俺からすれば、どっちも糞だが、
いや言いたいのは、良いといっても一番・二番じゃないってことだ。
8020の理論って言うが、上位2番にない。
そういう商品は安売りされないと買われない。
シャープはそもそも、同じ土俵でそこを目指しても
勝ち目ないやないかと。
414名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:13.24 ID:9FLxW30b0
一部の経営者、株主に金銭を還元して
従業員に金銭を還元しなかった日本内需の衰退です

国内市場で売れなければ、海外で勝てる製品をつくれるか?作れないよ 経営陣馬鹿だから誰も頑張らない
415名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:32.36 ID:LykEAQfp0
>>404
お前がな
416名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:37.08 ID:8SFbPt5n0
腐ってもシャープ
しかしあのシャープがなぁ・・・
417名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:52.45 ID:6hTL5OAz0
>>394
怨嗟とも言える感情論だけど、言っていることはほぼ正しい。

政府や日銀を批判している奴は、この10年間下請けや非正規問題に対して
声を上げたのだろうか?
418名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:58.37 ID:wgF8o4eq0
>>394
長文すぎるが、これが真実なんだろうな
もう日本は終わりのスパイラルに入っている
419名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:02.71 ID:VksfND3J0
>>405
いやマジでGoogleMapとか見ると日本の緑はすげぇ
人が住んでるのは沿岸部の狭い平野だけ
この木材を日本の技術で有効活用できればまだ飯は食える
420名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:03.12 ID:XAzWOE4ZP
老害どもがゆとりがー若者がーと現実逃避している間に
老害は何も分からねえくせにアホみたいに自爆してこのざまですよ
421名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:11.17 ID:EOE1/mH30
泥船すぎたか
422名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:13.77 ID:LW4GGjyQ0
>>370
戦後の日本とアメリカみたいだな
423名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:23.95 ID:GZsA6D5Z0
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE87200720120803
[東京 3日 ロイター] 
日銀は8、9日に開く金融政策決定会合で政策を現状維持とする公算が大きい。
外需は想定より弱含んでいるものの個人消費など内需が底堅く、日本経済が緩
やかに回復していくとのシナリオを維持する見通し。


・・・はい、売国奴が日本企業没落計画を順調に遂行中です。


424名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:30.69 ID:2/7b1OJT0
シャープは何で収益上げて行くのか、経営陣は方針をキチンと示せ。
425名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:43.16 ID:v+ZkIkXT0
売りでシャープ株を弄るタイミングかどうか このニュース売りでいけると個人的には思う 
426名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:44.68 ID:3U7nweTCI
>>394
やたら長文のくせに
内容はいいね。。
427名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:45.65 ID:E/YEpuMc0
>>377
2012年01月18日10:30 【大ピンチ】サムスン社債が欧州で完全拒否されたようです 1:壊龍φ ★:2012/01/16(月) 20:40:12.22 ID:???

[ソウル 16日 ロイター] 韓国のサムスン電子(005930.KS)は、米国の半導体工場の運転資金を調達するため、
米市場で約10億ドルの社債を発行する計画だと明らかにした。同社が海外市場で多額の社債を発行するのは
10年以上ぶり。

同社スポークスマンによると、発行を計画している社債は5年物で、調達資金は米テキサス州オースチンにある半導体
工場の運転資金に充当する。同社は銀行に対し、起債に関する提案の提出を求めた。

サムスン電子は昨年9月末時点で22兆ウォン(192億ドル)のキャッシュを保有している。


REUTERS: 2012年 01月 16日 13:09
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE80F01V20120116

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 21:07:43.00 ID:D0NuBKa0

内部留保のキャッシュに意味あるのであって、借金してもキャッシュは出来る。
なのに。変にキャッシュを持ってるとかいうなんて、おかしいぞ。
サムスン、かなり資金繰り厳しいと見た。
日本企業に勝てばいいと、赤字でテレビを売るからだ。
馬鹿企業がw。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 21:12:06.12 ID:p4vfnKQn

>>47
>日本企業に勝てばいいと、赤字でテレビを売るからだ。

実は赤字で売るのも戦略。ほかの企業(主なターゲットは日本)が赤字価格競争に
巻き込まれ、次々倒産し、ライバルがいなくなった段階で好き放題する、という一種
の戦略。成功しても失敗しても周囲は大迷惑。
428名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:53.31 ID:LykEAQfp0
>>409
日本企業は軒並み大赤字だけどサムスンだけディスプレイ部門は黒字だったと思ったが。
429ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/04(土) 23:42:12.59 ID:2PXscSlj0
>>416
平家とおんなじ
430名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:22.06 ID:vxl6WEB+0
冷蔵庫と洗濯機の2本柱だろうね 
431名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:22.86 ID:JHtpavbT0
家の近所じゃ、造船所の跡地が海浜公園に、
紡績工場の跡地がシネコン+ショッピングモール、
零細企業の工場跡地は駐車場やらパチンコ屋。

液晶工場の跡地は荒れ放題の広大な野原になるんだろうなぁ。
日本の聚落、速度早すぎだろ・・・。
432名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:55.90 ID:iA7Pmi400
日本ってどうなっちゃうんだろうな。俺、どうなっちゃうんだろう。
老いて病気になっても公的な援助もなく天井を見つめたまま「さびしい」とか言いながら死んだりするんだろか。
433名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:02.21 ID:gvuJenK+0
会社は働く人があってこそなんだけど日本の経営者は従業員なんか金食い虫としか見てないからな
434名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:04.20 ID:3LARmrlo0
>>422
戦後の日本がダンピングしていたと言うソースは?
でっち上げだろお前の
435名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:09.06 ID:03vnlCvdP
>>428
粉飾企業が何いってんの。
436名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:23.31 ID:fttRYLZD0
>>402
具体的に何が本当にもうダメかもわからないのか?
437名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:25.11 ID:LykEAQfp0
>>427
2ちゃんの書き込みがソースのバカウヨちゃん♪
438名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:32.85 ID:qA4qjrcN0
>>429
来年は彼方此方に元シャープ社員の隠れ里が出来るわけですねわかります。
439名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:32.65 ID:JWypGrp40
>>424
ちょっと前はアオメリカの学校に電子黒板を売り込んでいくとか言ってたが・・・
440名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:55.90 ID:MJgCpRFC0

↓ まずは、これを何とかせんとなw

サムスンはヨーロッパなどで日本と思しきCM(富士山や桜など)を放送していると
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50171022.html

韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83M01520120423

441名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:00.12 ID:E/YEpuMc0
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 21:28:39.63 ID:fDu+/FAT

……なんで単純に銀行から借りなかったんだろう。
米国の銀行も国債以外に$貸し出すいい機会だったろうに。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 21:37:29.80 ID:UyjkhOS9

>>68
それ以前に、なぜ手持ち資金から賄わないのか不思議で仕方ない。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 21:43:15.36 ID:qF6v9QMn

>>77
@何があっても、手を着けちゃいけないお金

A実は見せ金で、実態はないお金

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 21:48:21.64 ID:UyjkhOS9

>>78
ああもう1つあった。

B近いうちにヲンが紙くずになる
442名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:05.72 ID:af8bBzno0
民主党政府マンセー
443名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:18.33 ID:Qt7uFTJW0
>>432
早く死んだもの勝ちだよw
今なら葬式出してもらえるからな。
444名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:26.06 ID:LykEAQfp0
>>435
粉飾企業って日本企業のこと?
445名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:29.34 ID:EDXAvokt0
>>322
別の意味で切ない・・・

>>333
スマホに限ってはそうなのかも試練が他の物に関してはさてどうかなw

>>344
はっきり言うが俺のIDはこれだけだぞ
あまりの馬鹿さ加減にレス付けただけ

>>345
LEDアクオスを親が何をトチ狂って買ったかは知らんが綺麗だとは思ったがその3月頃の投売りで買った感動画質(笑)のビエラはそれを超えてたな
446名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:30.22 ID:IwAektWf0
飯のタネがないシャープ
どこにでも有触れた技術でモノを売る、終わりは見えてた筈
447名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:35.60 ID:LW4GGjyQ0
>>434
円が不当に安かっただろーが
448名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:42.74 ID:xkKUyyl3O
サムネで断念に見えた。
449名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:58.41 ID:YKvDwmn70
サムソンは大黒字だよ。
だけど東証とかニューヨークに上場できない不思議な企業w
450名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:14.38 ID:XAzWOE4ZP
>>434
ダンピングというか為替がアホみたいなもんだったから
日本製は最初は高性能だからシェアに食い込んだ訳じゃなく
圧倒的に有利な為替で価格攻勢をかけれたからだろ
451名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:24.93 ID:BpUbS3mi0
去年はパナの△7800億とソニーの△5200億が目立ち過ぎて
陰に隠れた感があったが売り上げ規模的にみるとシャープの△4000億が一番ヤバかった
さらに今年の見通しが△2500億ってもう無理でしょ
しかも去年の△4000億には税金繰り延べ資産の取り崩し1200億が含まれてることを考えると
つまり実質的な赤字はほとんど減らない見通しってことだろ
452名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:27.05 ID:LykEAQfp0
>>440
ジャップも韓流俳優をCMに使うの止めなきゃ
453名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:29.49 ID:vxl6WEB+0
>>429
一瞬の栄華の後 褌緩んでたちまち凋落 桜花と散る 失敗の繰り返し

学習効果ないね
454名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:32.87 ID:8M/hywWq0
これからも円高傾向ならダンピングしなくても輸入品のほうが安い
455名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:52.78 ID:6PM9xiKUP
>>449
ソースはよ
456名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:53.47 ID:A051dhgL0
>>449
どうして大黒字なのに韓国民は貧しいの?
457名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:53.32 ID:6hTL5OAz0
携帯電話部門と他のいくつか事業それに持ち合い株を売れば、
社債償還の目処は立つから信用不安による株の暴落も止まる。

経営者なんだからそれくらいやれよ。
458名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:58.42 ID:6ikvpR2A0
>>420
そう。君の姿勢は生物として凄く正しい。
そこから、寄らば大樹の陰じゃなくて
自分で起業して、その年寄りに引導を渡してやろうぜ。
459名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:09.81 ID:E/YEpuMc0
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 21:58:39.23 ID:CExeuJVq

なんで株の発行や銀行借り入れじゃなくて社債発行なんだろ?


96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 22:11:44.02 ID:B0N1R5e4

>>86
株の発行じゃない理由は政治資金規正法の問題じゃないかな。
外国人持ち株比率が50%を超えると法律上韓国の政党に寄付が出来なくなる。
そうすると韓国政府に影響力を行使できなくなる。
だから自国民持ち株比率過半数を維持したい。


114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/16(月) 22:30:30.27 ID:CExeuJVq

>>96
なるほどねえ。そうかも知れないね。
そうやって韓国の財を直接輸出することに、サムスンの利益はあるんだろうか?
まあ、韓国人に合理的思考を求めることは出来ないのかも知れないが。
460名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:16.40 ID:J0tNTYNE0
10年前くらいのニュースで、モデル賃金の年齢だけピンポイントで昇給して
昇給もシャープでしょ、と新聞で揶揄されてたのが印象に残ってる
461名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:24.47 ID:QXRTQ1LO0
こいつらが働いてくれるから俺らが遊んで暮らせるんだろ。
自動車メーカーや電気メーカーが息を吹き返す方法はないんですか?
462名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:31.31 ID:UnLXtnGqP
アップルもここからパネル買うよりも会社ごと買収してしまった方が安くつくんじゃないか
463名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:34.24 ID:Cn5vUPAQ0
シャープの株価がストップ安で上場来安値更新したのは皆知ってるが、
シャープの社債も暴落してるんだな
シャープ社債が投売りされてるようで、100円額面のが50円-60円まで下落したとかいう話だが、これってどういうことなの?
もしかして本当に倒産近いの?

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK086612620120803
464名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:41.99 ID:6txK3zaa0
>>419
ただ、もちろん問題もある
日本の森林はほぼ山間部だけなので、機械を入れるのが苦労する搬出も苦労する
当然、値段が高い
木材輸出国としてはフィンランドが有名だけど、フィンランドはほとんど平野の森林
465名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:49.81 ID:fnA0/Syv0
タブレット で付けた「ガラパゴス」なんて自虐的な名前をつけたのが運のつきだったな
466名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:01.66 ID:6HFSwUpWO
>>35
長文乙。

為替残念だったなHA HA HA

民主党です。
467名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:07.18 ID:FK/iXOzwP
>>456
どうしてドコモが大黒字なのにネラーは貧しいの?
468名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:10.25 ID:WkAhzkJB0
いままでありがとう、シャープ。

電子辞書やザウルスではお世話になりました。
469名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:13.15 ID:JHtpavbT0
>>432
リアルでソイレントグリーンみたいな社会になるんだろうね。
470名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:23.41 ID:gNAICjdz0
成長して、停滞して、没落する。

基本的にコレだからな、どの企業も。
471名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:24.51 ID:onl9lVhX0
亀山市はあぼーんするのかな
472名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:26.35 ID:03vnlCvdP
>>449
スマホがアップルより売れてるのに、
iTunesとかを始めない不思議な企業だねぇ。

粉飾しておらず事実だったら、今頃アップルのように
ハードでもソフトでも儲かってただろうに。
473名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:30.93 ID:3LARmrlo0
>>447
戦後直後は360円という価格でもまだ高かった
安いと言われるようになったのは経済成長の結果だよ
474名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:48.11 ID:qA4qjrcN0
あのシャープがねぇ…
かつては正社員様が
「俺たち正社員と派遣、契約のお前たちとは身分が違う、同じ場所で仕事できる
 わけないだろ」
とほざいていたシャープ社員が近いうち
無職になる訳か…
まさに奢れる平家も久しからずだな
475名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:47:59.45 ID:+VikRdEi0
>>462
エルピーダ方式で、会社更生法で借金踏み倒しから買収すれば、もっと安く買える。
有利子負債一兆円が、エルピーダと同じなら7割カットで3000億円になる。
会社更生法使わずに買収するのはタダのバカだ。
476名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:12.88 ID:KDLw45Pz0
>>474
これはざまぁみろって感じだよね
477名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:16.08 ID:x2ScLEC10
>>431
>日本の聚落、速度早すぎだろ・・・。
て、太閤記かよ?
478名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:17.11 ID:5zDpW4VH0
>>394
いや、仕事がないとか就職できないというのはありがちな現象なんだよ。
全ての20〜40代が「働いて頂く」という業況はありえない。無理だ。
ただ、日本の間違っていたところは、不景気で仕事がないのに、
個人の能力が足りないと勘違いだかウソをついただかをしてきたこと。
479名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:25.76 ID:5zu3UwA20
>>419
木なら東南アジアを禿山にするくらい輸入してるじゃん。
日本の木に魅力はないってことだ
480名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:29.90 ID:E/YEpuMc0
162:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/17(火) 00:07:06.53 ID:7xSckzoO

ほら、指摘通りw

欧州での起債に失敗。アメリカで起債。
これで札割れが3億ドル超えると資金詰まり。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 00:08:33.10 ID:nDI04qrD
>>162
欧州で起債?マジ?

168:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/17(火) 00:12:20.90 ID:7xSckzoO

>>164,165
欧州で起債できないからアメリカでってこと。
これ、かなりの確率で札割れというか、7億ドル程度しかいかないよ。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 00:26:53.49 ID:3IoI+2Ty
>>168
どもです。
見出し通りだと一応七割行ってるのか。
七割と見るとよく見えるけど、どうなんでせうか?

180:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/17(火) 00:44:52.37 ID:7xSckzoO
>>178
1月末とか3月末の社債償還額によるんじゃないでしょうか?!
481名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:41.09 ID:Yla+hFXG0
韓国では人件費が日本の半分以下。
韓国企業は人件費を抑制する事で製品価格を引き下げてダンピングし
日本企業を低価格で壊滅させた。
日本では労働法が社会主義ではと思わせるほどに労働者を保護しており、
日本人の人件費が高い。
労働法が日本を滅ぼす。
482名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:41.34 ID:6PM9xiKUP
>>472
ネトウの中ではサムスンはどんだけオールラウンドプレーヤーなんだよ
483名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:48.13 ID:v+ZkIkXT0
>>463
社債の投売りは確実な終末サインやで なぜかって? そりゃ経験則だ
484名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:52.27 ID:fttRYLZD0
>>474
それは本当か!
485名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:48:52.87 ID:ZH7LkaLrO
>>416
シャープって液晶バブルの前はパッとしない二流企業ってイメージだったけどなあ
位置的にはサンヨーくらいかその下。アイワや富士通ゼネラルより上って感じの。
ただ、ファミコンテレビや文字多重テレビみたいな不思議な商品がたまにあって好きだったけど
486名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:49:20.32 ID:moxxXdES0
ここまでくると国内家電工場とかもう無理やな
既に輸入超過になってて国内メーカー製品の海外産がデフォ
中国の製造技術も馬鹿にできないレベルやで
487名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:02.16 ID:qA4qjrcN0
>>484
うん、本当の話
だから正直な所、契約社員や派遣の人たちは内心喜んでいる
488名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:21.23 ID:jnvkLKvJ0
>>428
その黒字の数字はシャープに渡ってる大金とは関係なく出した数字だろ
部門単体では黒字でもサムスン電子としてシャープに払ってる金額があるのに
その単体の数字だけで黒字だ〜とか言ってなんになるんだ?
その部門が原因の不正で起こした多額の支出があるがそれはディスプレイ部門
の支出として計上されて無いだけだろw
だいたい韓国の会計基準なんてwww
489名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:27.24 ID:FTuq91UE0
はよ潰れろやwwwww
490名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:35.03 ID:SPY/333MP
>>463
社債は会社の信用が無いと買えってもらえないから、それが暴落してるってことはお察しくださいってことだ
簿記や会計の試験でやたら出題されるくせにほとんどの人は実務で使うことのない債権債務
それが社債
491名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:42.69 ID:E/YEpuMc0
166:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/17(火) 00:10:50.35 ID:7xSckzoO

サムスンの社債の起債のほとんどは、余り目に付かないオランダとかイギリスで
行われてきたんだよね。

で、今回は、欧州での起債を諦めてアメリカでやろうとしてる。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 00:12:59.18 ID:nDI04qrD
>>166
サンクス。オランダっつーのがインチキっぽいねw

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 01:48:05.58 ID:NWvpl9CD

運転資金なら銀行から借りれば良いと言うのは素人考えでしょうか?w


195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 02:24:56.87 ID:PhgsRl1P

>>193
銀行からも既に最大限の借り入れを行っている可能性が高い。 →ベタ貸し
たぶん利子だけ払って元金が一向に減らず、金融機関もシビレを切らして、
「投資家だまして大金を集めて来い!」言われたんじゃないですかね。
ベタ借りもついに限界かw

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 02:54:41.56 ID:R502vZBN
なるほど、ちょうどソニーに払う分か
パネル工場を中国メーカーに売られたら、追い付かれるもんな
サムソンに対して、アップルよりソニーの方が怒ってんのかな
LEDテレビといい、容赦ないな
492名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:48.54 ID:MJgCpRFC0
>>452

そうだな
ただ、商品が売れてるのは、整形韓国俳優だからじゃないけどなw
ファンや在日ならいざしらずw
493名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:01.56 ID:8M/hywWq0
もう無理だろ政府は外国債まで購入するんだから輸出型の企業は終わったよ
494名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:24.44 ID:8SFbPt5n0
元シャープだったら再就職もそんなに難しくはないだろ
年収下がると思うが
495名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:48.96 ID:EDXAvokt0
>>472
iTunesの様に独自にやるなら他に乗った方が楽じゃね?
あくまで林檎はOS・ハード的に自社で出してるからやりやすいってのが前提だろうし

iTunes使うにあたって専用ソフト入れろとか馬鹿としか思わんけどな
これはスマホでも言えるけど
更新したり中身覗くのに専用ソフト入れろとかアホか
496名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:52.76 ID:BpUbS3mi0
利益出てる分野がない
テレビ液晶携帯太陽パネル全部だめ
こうなると不採算部門を切ればとかそういうレベルの話ではない
売り上げ規模が異常に縮小してるのも不気味
497名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:57.46 ID:fttRYLZD0
契約や派遣て労働契約期間は基本的に解雇されないってあるよね。
それが本当であれば相当程度、実質の経営状況が悪化しているって裏返しにも。
498名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:11.14 ID:cPH4C5Ez0
韓パネルばかりになると、目が潰されるからこまるな

サムスン、LG共に質はとても悪い。安いけど
499名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:15.35 ID:6hTL5OAz0
>>474
シャープだけでなく日本の大企業は全部そんな感じだから

円高がー、政府がー、日銀がーとか言う姿は醜悪だよね。
500名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:20.84 ID:Il3fzysy0
欲しがりません勝つまでは
全てを投げうって国内産業が外国産業に勝利する事に専念してきた結果がこれかよ
我慢に我慢を重ねている国民生活なんだが、全ては国内産業が外国に勝利する事を最優先させたため
もう終戦でいいんじゃね

国内産業保護をヤメて国民の生活が第一を目指して欲しいぜ
501名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:33.02 ID:6PM9xiKUP
>>492
というネトウヨの妄想でした
502名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:10.66 ID:FRdqx5O10
シャープよ、量子コンピューターを頼む。
503名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:15.23 ID:8P9+pv/10
三流会社が調子に乗り過ぎて事業展開を誤った
504名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:17.50 ID:+VikRdEi0
>>493
資本収支の赤字=経常収支の黒字
外国に金を貸すことと、貿易で黒字を出すことは全く同じこと
505名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:42.43 ID:LykEAQfp0
>>488
妄想はいいんでそのシャープへの賠償金の具体的な金額をどうぞ
506名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:44.89 ID:qA4qjrcN0
>>494
甘い!
独自の技術知識か顧客情報でも持っていない限り
殆どは馬鹿にしていた派遣以下の待遇に堕ちる
それが今の日本だ。
507名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:53:50.78 ID:E/YEpuMc0
>>496
サムチョンも同じだよ
お前らさ、来年自殺したくなかったら、今から必死に国民団結して政府や公務員に抗議す
るしかない。
日本政府は、国内メーカーがどんどん倒産危機なのに、韓国メーカー救済を今年やって
いる。 資金融通する事により間接的に韓国政府に金渡しているのだよ。
サムチョンへの資金繰りや補助金に化けている。
508名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:07.56 ID:03vnlCvdP
>>482
ああ、調べたら始めてたよ。
http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTYE84T02920120530

きっと来年はiTunesを超えるね!
509名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:09.73 ID:fttRYLZD0
5000人切っても足りないかもしれないなwもう廃業するしか無いのでは?
510名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:19.13 ID:gNAICjdz0
>>494
シャープが5000人の削減 奥田社長「膿を出し切って再生する」 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344071166/

社長が辞める人に鞭打ってるけどなw
シャープ自体の賃金は高くないとか聞いたがほんまかいな?w
511名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:20.78 ID:LykEAQfp0
日本企業はすぐ韓国企業に成りすましたがるからなあ
512名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:23.33 ID:cPH4C5Ez0
民主党になってから、景気がぱっとしないね。

悪いことばかり起こっているし、引き起こしている
どれだけ日本憎いのだろう
513名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:30.23 ID:v+ZkIkXT0
メキシコのように麻薬産業で生計立てる道でも探るか 高品質の日本製つうことで
514名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:33.53 ID:6ikvpR2A0
100周年で最後になる勢いだな。
イメージ悪いわ、保証も怖いわで、店頭で急激に
売れなくなってねぇかな。
俺なら買わんなぁ。。心配だ。
515名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:34.21 ID:gAYeUocK0
三洋にシャープ
何となく昔の下位グループから順番に倒れてるね
516名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:43.72 ID:oRPDqcRLP
スレチだけどヤマギシてまだ残ってるのか
517名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:44.62 ID:MJgCpRFC0
>>501

在チョンが、戯れ言ぬかすなw
518名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:13.99 ID:LaX6AiWt0
そらま、一株200円以下のものを550円で買うって
よほど頭おかしい経営者じゃないとねーだろw
519名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:02.43 ID:aTjdGQQe0
シャープに修理依頼したらキチガイがきた
俺が意図して壊したらしく「お金Tりますよ!」「なかなか上手いでsね」だと

名古屋の加藤、お前は何でタメ口なんだ?
明らかに俺よりも年下だろうに。

これがシャープ
520名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:10.94 ID:6txK3zaa0
今、ダメになったところって、そのしばらく前まで比較的好調なところだわな
そのときの味が忘れられかったんだろうよ、調子いいときって競争してること忘れるもん
時間の変化に追いつけず、いつの間に情勢が変化、そして終焉へ
韓国勢はその辺がんばったわな、ただ今後はわからない、まだ時間かかるが中国が控えてる
521名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:18.25 ID:9yruGzyw0
>>394
為政者はわかってやってる
522名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:56:51.74 ID:6HFSwUpWO
世界を席巻するハイテク産業はもう要らない!捨てよう!
これからの日本は、介護産業に活路を見いだそう!
エコ(ケチ)とグリーン化(石油発電)が日本の生命線です!

民主党です。
523名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:01.54 ID:9aZsJhlG0
15円ぐらいで、打診買いしてやるわ
524名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:13.69 ID:HakLpxug0
まあこのまま提携すると、下手すると詐欺だよね
525名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:27.17 ID:hJolNg9+0
>>481
滅ぶのはグローバル企業であって、日本国民は滅ばない。
しかし労働法をなくせば、グローバル企業は栄えても日本国民は滅びる。
526名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:02.43 ID:2VTuEbEv0
10年以上前からド素人でも「テレビ」はオワコンだと認識していたのに
亀山とか堺とか・・・
結局テレビ局と当時の「CM出しまくり」広報部がウハウハして終わりだぜ。

テレビばっか見てたらアホになる企業の上層部がテレビ脳だったとはお笑いだw
527名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:15.41 ID:oTi1R/e70
安い値段で出資しようと、多量に空売りしかけてんのはホンファイだろ?
528名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:20.07 ID:iy9vVfUT0
>>511
逆やろ?
SamsungのCMになんで富士山が出てくるんや
529名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:20.25 ID:EDXAvokt0
>>512
それを国民の8割が望んでると証明されたのが前回の総選挙だろ
ここであーだこーだ文句言ってる連中の何割がそれに加担したんだかw
530名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:23.44 ID:6ikvpR2A0
>>519
ほぅ。もうそこにも圧力が来てるんですかね。
しかし、商品を開けましたな?

531名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:28.49 ID:8M/hywWq0
これで白物家電」と携帯は台湾ものになるだけだな
532名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:33.39 ID:cPH4C5Ez0
シャープ倒産するとパイオニアも連鎖倒産しそうだから
こまるな

パイオニアの商品好きなのに
533名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:34.89 ID:A051dhgL0
>>456
ねらーは貧しいの?
534名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:21.24 ID:LykEAQfp0
>>528
ジャップ企業のCMになんで韓流俳優が出てくるんだ?
535名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:29.12 ID:6txK3zaa0
>>519
それは街の修理屋がシャープからの依頼で来てる
さすがにシャープのせいにするのは無理だw
536名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:36.52 ID:5zu3UwA20
>>522
劣等後進国にすら作れる製品の、どこがハイテクなんだ?
537名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:41.83 ID:HakLpxug0
>>526
シャープがつくってるのはiPadむけなんかもある
いかんせん儲からないがなw
538名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:43.06 ID:+VikRdEi0
>>515
完全にそうだよ。
人材の質の差だろう。
539名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:13.68 ID:6hTL5OAz0
更正法になればエルピーダみたいに正社員は全員非正規社員として再雇用する形になるから
今までのように身分に胡坐をかいて仕事はできなくなるな。
540名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:20.46 ID:rp18gVSM0
もう提携止めろ。
国有化で良い。
ジャパンディスプレイが株買え。
541名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:29.95 ID:Md19rxlI0
アクオスフォンはいい出来だからスマフォでふるわない
富士通とかNECが買ってやれよ・・・
542名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:43.93 ID:DgvZT1+90
いよいよ民主党不況の本番が始まる
543名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:01:11.81 ID:IVehkUws0
台湾人ボスはよ
544名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:01:15.39 ID:Lijfj3Yb0
シャープはもう
ホンハイに実質上、救済を拒否られているんだろ?
どないしようもないじゃん
ホンハイが欲しいのは1部の技術と生産ラインだけであって
人はいらないんだろう?
要るとしても人件費がバカにならん
出来れば中国と同じコストでやりたい
でもシャープの社員はそれを許さない
つまりどうしようもない
さよなら
545名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:01:26.94 ID:JUr0Vs4K0
こんな企業ああるtこと自体信じられない
546名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:01:58.95 ID:BTD2f3mr0
>>532
ようやくパイオニアは危機的状況をしのいだのにな
547名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:14.05 ID:AsY3CVlH0
これだけの円高であれだけ無能な高給取り抱えて
製造業いきのびろって事事態が無理ゲー
548名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:15.50 ID:t/Hx9ydv0
>>542
まだ序章だったのかよw
549ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 00:02:19.79 ID:qbRUhIKp0
正念場過ぎてるって
背水の陣を破られて川に追い込まれて溺れてる状態?
550名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:33.72 ID:zMCiBcKf0
S安で買って195円で売りましたwww
551名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:02:49.89 ID:38XqgVHi0
>>522
介護を産業として見ることには反対w
日本はハイテク介護用製品でも活路はあるはず
552名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:03:35.08 ID:7TCwyY960
シャープに就職した、知り合い共の阿鼻叫喚が聞こえる。。。
553名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:04:04.67 ID:y+udGkSFP
ところがどっこい
サービス業を機械的補助で効率化すると

不況が加速する
554名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:04:04.74 ID:uLvlFh9v0
>>549
おぼれてるからたすけてーっていってたら顔が不細工なんで
船が素通りしてる状態
555名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:04:15.54 ID:pZOHfz2L0
悪質リース商法でコピー機とかもも振るわないんだろうな。
556名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:04:21.52 ID:eZoC2i930
>>537
アップル向け液晶パネルなんて、結局メーカーいくらでもあるからな
最も多く供給してるのがLGといわれてるが、ソニー・東芝・日立を寄せ集めたジャパンディスプレイも大量供給することが決まった
対立してるはずのサムスンもいまだにかなりの数量供給してるし、AUO他、複数の台湾メーカーもアップル向けの大量供給開始するという話も
IGZOなんて言ってるけど、これだけメーカーあったらシャープは別にいらなくてもいいんじゃないか・・
557名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:01.89 ID:wvKyh6aA0
最近の人身事故の原因はこれか
558名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:06.72 ID:bIVojN890
世界中パネルだらけだなw
559名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:18.93 ID:TcyvfVoT0
シャープには裏切られてばかりだった。
X68000、ザウルス、Netwalker…
みな途中で放り投げてユーザーをばっさり切り捨てた。
自社製品のユーザーを大事にしないから
シャープというブランドで買うファンもいない。
製品自体に競争力がなくなれば沈むのは当然だ。
560名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:24.71 ID:O+nKqiAE0

自業自得だね
これが小泉竹中の規制緩和で、日本をボロボロにしたクソ自民と経団連の仕業とは笑えるな
今や非正規雇用が4割、今の日本は働いてる人の半数近くが非正規雇用と言うお寒い状況
食うだけで精一杯なのに、どこに消費者がいるんだ?
あんたら一流企業が、派遣と言う奴隷制度を規制緩和させて甘い汁を吸ってきた結果がこれだよ
実に笑える結果だな、おまけに借金を800兆にまで膨らましたクソ自民と寄生先の創価に感謝するんだな(笑
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |       もしもし、現在45歳なんですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      部下が多くて働き易く、年間休日125日程度を希望してますが…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いえ、今は特に…まだ2年程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました……
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
561名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:46.43 ID:OwSoXSLu0
介護だとか老人福祉だとか、究極の補助金産業だよ。
エルピーダ救済の焦げ付きとは額の次元が違う。
このままだと日本は滅びる
562名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:48.96 ID:NVXYS/z60
>>551
まあそっちだよね。ハイテク介護用製品。
パワーアシストスーツ辺りが次の主流になるでしょ。
563名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:06.35 ID:2LmD5zENP
電機メーカー凋落しすぎじゃね?
自動車は震災や洪水であれだけフルボッコになっても黒字維持してるのに…。
なんでこんなに差がついたんだ?
564名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:10.43 ID:seRTW47G0
>>3
いやマジでシャープの命運は政局と世界経済次第だわ
シャープ倒産が先かサムスン倒産が先か
565名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:06:34.46 ID:Yla+hFXG0
ソニー、パナ、シャープが沈没。
日立と三菱電機だけ強いのはどういうことだ?
566名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:06.65 ID:I5MziUUx0
民主党政権の被害者
日本人も日本企業も守らない政権に何の価値があるのか
民主党とそれを支援したマスコミは悪の集団、明白に日本人の敵
567名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:25.14 ID:kcpvWttv0
なんでシャープこうなっちゃったのかね
液晶が売れないってだけのことじゃないと思うんだが・・

って振り返ればシャープの製品でSM-SX200以降買ったのないわ
あれだな、色んなものがPCに集約されてきて全体的に売れなくなってんのかね
568名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:56.37 ID:OwSoXSLu0
>>565
インフラ部門を持っているか、いないかの違いです。
569名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:06.83 ID:wcWJ374uP
もうマニア向けの亀山・堺製超高画質モニタだけ出せばいいだろ
チューナーなんてどっかが作ってくれるよ
店頭ではずっとBD流してりゃチューナーなくても関係無いだろ
どうせ数も売れないから並べる必要すらないかもな

チューナー別売するだけで色々軽くなる
570名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:07.18 ID:rjVHG1DH0
>>31
だからBIにしろって。
571名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:19.75 ID:yGS5q9wD0
エルピーダだで政府に危機感が無かったから初めから政府の計画通りじゃないのかな
572名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:25.06 ID:IQnXbftE0
いいじゃん、全産業潰してみんなで老人のウンコの世話すれば
それも民主党が望んでるんでしょ
というか、民主を選んだ国民がw
573名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:44.89 ID:y+udGkSFP
こうなった理由は単純に液晶に全力突っ込んだから
日本の企業も韓国企業すら液晶じゃ利益出せない状態までコスト競争すると読みきれなかったというのが全て
574名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:57.54 ID:2VOwo8Id0
>>541
> 富士通とかNECが買ってやれよ・・・

それはギャグで言ってるのか?
575名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:09:09.80 ID:vgZ/8Ex+0
>>567
それなのにPCむけの液晶からは撤退しちゃったりね
何がしたいのかわからないw
576名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:09:24.35 ID:GUZmCS2f0
介護事業が主力とかマジで糞団塊の為の日本だなw
577名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:12.52 ID:IKU3VUkU0
シャープの電卓を愛用しているから切らないでね

もう液晶テレビでは、利益が出せないね
利益が出せて大量に売れる製品はあるのか

やっぱり為替か


578名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:23.54 ID:OwSoXSLu0
来週から一気に日本メーカーがV字回復する方法を俺は知っているけどね。
簡単なのに
579名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:30.78 ID:ZPRbL88v0
そういや俺のスマホIS03…シャープ製品だった
まだ潰れてもらっちゃ困るな
580名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:32.17 ID:BG7fTd6+0
>>569
チューナーついてなかったら買うのに
付いているせいで買えない。
581名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:48.05 ID:5W6sCEQG0
シャープはエルピーダと同じ道たどるよ
582名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:10:58.74 ID:LU1pAfHi0
>>563
日本製自動車はなんだかんだ言われつつ、まだ強い方
特に中型くらいのやつがね
小型は主に新興国なので、価格優先
大型は、歴史と伝統で択ばれるのでヨーロッパ&アメリカ勢にかなわずってとこか
583名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:09.11 ID:EuPQE8+I0
民主党ってクソみたいな事に
金ばら撒くだけで、経済オンチなのか
わざとなのか日本経済は放置プレイを貫いたわね。
584名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:14.99 ID:1uo6dNs20
広告主の提灯記事しか書かない日本のメディアにおだてられた旧経営陣がアホ。
テレビや新聞紙なんて典型的な斜陽産業。
いつまで彼らに引っかかてるんだかw
彼らは高給を維持しながらアホな広告主を腹の底から馬鹿にしてますからw
585名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:53.08 ID:md2Gvjji0
本格的に潰れそうだな。
日本じゃ助けれるような企業はないしな。外国頼りか
586名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:12.03 ID:7TCwyY960
>>560
なんだ未だに竹中小泉とか言うてる奴が居るんやぁ。
考えりゃ、別に誰でもこうしたと思うがね。
20年前は、世界の工場中国も無ければ、
韓国もゴミみたいなコピー品しか作れない三流国家だった。
世の中変わったんだよ。

ま、そのコピペ作ったの、本当のサヨクだろうな。
君がそうかな。バイトご苦労様です。
587名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:44.83 ID:qWjq8HeR0
稲川淳二さんの口調


プシャー プシャー プシャープシャープシャープ

つまりつぶれる会社なんじゃないか?
588名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:59.83 ID:vgZ/8Ex+0
>>586
積極的に技術を献上した電機メーカーが馬鹿だってことですね
わかりますわかります
589名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:14.18 ID:yGS5q9wD0
電機の雇用が減って税収が落ち込んだら介護も危ないよな
590名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:36.97 ID:5l6QLp3T0
>>567
堺工場が全ての元凶
亀山で一山当てて、堺で大負けした訳だ
バクチ経営はもっと叩かれてもいいと思う
591名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:41.55 ID:600a264E0
SONYが堺工場の出資を土壇場で裏切ったから
シャープは資金難になったんでしょ?
592名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:13:53.80 ID:IYss/Wxr0
>>572
下の世話には将来性があり、生産性がある民主党よりw
介護保険はねずみ講・・・
593名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:14:27.76 ID:GmKGKQpK0
>>586
世の中が変わることを予測できないド近眼だったと
結局ダメだったっつーことじゃないか
594名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:14:32.07 ID:qCS98ZSC0
これはもうだめかもわからんね
595名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:01.47 ID:AsY3CVlH0
何でアメリカのIT企業からAndroidやiphoneや無人自動車やスカウター型モニタとか
レーザーキーボードとか先進的なものが出て
日本からはガラパゴスみたいな二番煎じしかでないんだろう
やっぱ老害のせいなんだろうが
むかしはそういうのってウオークマンとかトランジスタラジオとか日本の得意分野だったのにね
596名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:43.93 ID:38XqgVHi0
病人や老人の弱みにつけ込んで儲けようとしてはいけないw
医療費差額ベッド代とかも高すぎるぞ
健康保険料も高すぎる
議員や公務員の一人当り累進人件費も高いw
議会は国民の意見を代表できてないw
消費税を上げる予定日程だけを先に決めさせてはいけませんw
597名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:48.02 ID:s1agEX0f0
今の状態なら買収されるか見放されるかのどっちかだな
598名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:15:53.56 ID:seRTW47G0
>>591
売国奴出井の犠牲者か
599名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:18.90 ID:PFSWVRML0
>>534
>ジャップ企業のCMになんで韓流俳優が出てくるんだ?

韓流が在チョンとかに人気があるからだろ、糞キムチw
お前みたいな在日が日本に何人いると思ってるんだ?w

てか、日本で宣伝してるんだから、整形韓国人だしても、
「韓国の企業か〜」って思うかよw

『日本』で、宣伝してる以上、昔からある企業をバ韓国と間違うかよw

問題は、日本と韓国と中国の見た目とか文化の区別がわからん
他国、即ち欧州とかで、サムチョンが日本のメーカーのように
宣伝してる事だろうがw

わかったか? 糞キムチ。 とっとと国帰れw


>>565

日立、三菱、東芝、富士通は黒字。NEC、ソニー、シャープ、パナは赤字。
霞ヶ関との絆の強さ順?
http://ameblo.jp/pnpc/entry-11155971361.html

600名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:19.70 ID:LU1pAfHi0
>>594
おい、山行くぞ
頭あげろ
ストールするぞ、ほんとうに
あげてます!ってかw
601名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:38.54 ID:9auFB7sw0
全ての責任は民主党の野田ブタと日銀の白川にある
こいつらが消えれば日本は立ち直る
602名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:50.76 ID:z/gn6Oy00
どうすんの?
603名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:16:54.66 ID:HUlp8kAV0
月曜もストップしそうなスパイラル状態だな
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:10.18 ID:L6EDLRww0
倒産や!!!!!!!!!!!!!!!
605名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:31.05 ID:z/gn6Oy00
>>20
2ちゃんなんてチョンとシナ人の巣窟じゃん
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:40.44 ID:OlBINfgiO
チューナーからフジとNHKを排除したテレビなら間違いなく売れるから。

法律に引っ掛かるような所ないしな。
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:10.84 ID:OwSoXSLu0
2012年07月18日10:30 「日本国民に韓国統一費用を負担してもらった」 韓国統一相が日本人の韓国支援に感謝の意を示す 1:水道水φ ★:2012/07/16(月) 23:42:06.96 ID:???

∞統一費用準備で募金 前原氏

 韓国統一省によると、ソウル訪問中の民主党の前原誠司政調会長は16日、柳佑益統一相との会談の席で、李明博政権が将来の南北統一に備えて設けた「統一勘定」の積み立てに協力するとして、柳氏に募金を託した。募金額は不明。

 柳氏は「これは前原氏だけでなく日本国民の思いがこもったもの」と述べ、前原氏に感謝した。

 韓国政府は、20年後に南北が統一すれば最低55兆ウォン(約3兆8千億円)のコストがかかるとの試算を受け、統一を意識し備える風潮をつくろうと統一勘定を設け、国民に募金を呼び掛けている。(共同)


こういう事をやるから、日本企業が潰れる
もう公務員はクビ
608名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:15.17 ID:bIVojN890
結局エルピかw
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:19.88 ID:hDUM2Lk10
めったなことを口に出すんじゃない

父さん!
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:23.71 ID:GmKGKQpK0
団塊が腹のウンコと一緒に金を溜め込んでいるうちは
介護でもなんとか持つだろうけどね。それじゃお先真っ暗だ
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:25.83 ID:B/C9bwid0
下手するとガチで潰れるか
完全に買収されちまうかもしれんな

1株55円まで下がれば当初のご予算で全株式が取得できてしまう
サムスンとかも絶対アップを始めてるだろ
612名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:29.41 ID:8T9vOnMS0
今までシャープ社員が不遜な態度とって嫌われてたので、どこも救済するところはないだろうな。
613名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:32.63 ID:xwZGs0kHP
オワタ・・・完全にオワタ
614名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:37.95 ID:E+FdVOrw0
頑張れ!
応援するよ
615名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:58.35 ID:OnRAW68E0
200円切ってゴミ株化しつつあるのに550円で出資しろなんて通らないわな
616名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:10.35 ID:z/gn6Oy00
円高地獄
617名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:28.50 ID:uOM5haPo0
オワコンのテレビばっかり作ってりゃ潰れるわw
618名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:38.24 ID:kTlSaHSl0
路頭に迷ったシャープ社員が白川や民主党議員ぬっころがしても驚かない
619名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:38.38 ID:s1agEX0f0
>>559
ばーか
620名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:44.48 ID:1TwJJ/Vm0
Apple、Google、Twitter、facebook
お花畑脳では、こういう会社が出てこないのは、全部民主のせいですか。
小泉竹中のせいですか。

おめでたいね。
621名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:19:47.53 ID:wjsBNEJz0
>>599
【販促】カシオ、女性向け腕時計ベイビーGのアジア向けイメージキャラに『少女時代』起用--ブランド価値高める狙い [07/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341622958/-100


なんで日本企業は海外のCMですぐ韓国人を使いたがるん?
622名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:20:40.04 ID:lFg1dBZ60
#なんてサンヨーと同じレベルだったでしょ?
サンヨーはパナに吸収合併してブランドが無くなった。
でも、#のブランドは残るだろう、中身は台湾企業になるかもしれんけどな。
623名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:20:40.99 ID:A3tFIKBnP
>>595
「会議」がアイデアを潰す

若手や中堅がイノベーションを生み出す新しいアイデアを出す時
立ちはだかるのがジジイどもの支配する「会議」という壁だ

・ジジイどもに理解できる企画でなくてはならない
・ジジイどもの好みに合う企画でなければならない
・既に成功した事例がなくてはならない
・ジジイどもに気に入られている人物が提案者でなくてはならない
・ジジイどもに気に入れられていない人物が関わっていてはならない
・ジジイどもの支援が不要な企画でなくてはならない
・にもかかわらずジジイどもにも活躍の場を与えねばならない
・ジジイどもの気まぐれな口出しにいつでも応じなければならない
・失敗してもジジイどもが責任をとらなくてよい企画でなくてはならない
・成功したらジジイどもの業績になる企画でなくてはならない

若い頃は前世代のおかげで繁栄したくせに、
自分らの時代には経済を衰退させそのツケを後世代に回す
団塊ジジイ、バブルジジイどもが日本の病巣
624名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:20:50.96 ID:OG0XLaYj0
更正法になっても全員が非正規社員での再雇用になるから深刻な雇用不安は発生しない
今までのように仕事を誰かに押し付けて楽することはできなくなるけど。
625名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:20:52.48 ID:z/gn6Oy00
>>71
シャープと原発って関係ある?
626名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:21:01.63 ID:seRTW47G0
>>621
元凶は電通だろ
627名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:23.25 ID:TE5k2r060
Appleも株価が一株8ドルで倒産寸前のとき救済を申し出たIBMに一株56ドルで買えと要求し、もう光の速さで逃げられた過去を持つ
628名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:33.80 ID:eZoC2i930
>>624
エルピーダ方式だな
629名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:36.28 ID:7TCwyY960
>>588
それ最近特によく聞いて、負け惜しみにしか聞こえないんだけど、

そもそもそんな簡単なら、インドやらブラジルやらアフリカ国家までもが
そうして、成功してる。
結局は、韓国の教育水準があがって(これも日本の模倣だろう)
コピーして一流の商品を作ることが出来るようになったということだよ。

日本だって、戦後アメリカからどれだけコピーして、コピー猿呼ばわり
されたと思ってんだよ。
簡単にコピーされて、それが売れるようなら、その程度ということよ。
アメリカはそうして、80年代までは苦労して、最終的には撤退し、
今じゃコピーが難しい分野で成功しましたとさ。
630名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:36.53 ID:LU1pAfHi0
製品群見ると、テレビ受像機の種類も多すぎるね
もっと単純化しろよと思う
サイズの小さいものは、価格優先
大きいものは、BDレコーダー搭載でいいじゃねーかと
同じサイズでいくつ造り分けてんだよw
631名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:53.48 ID:o8z4QdCsP
一時期液晶で優位に立ったからって時とともに陳腐化するのは明白だったのに
経営陣がそれに固執した結果だろ
時勢に対応出来なければ滅びるだけ
632名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:22:58.21 ID:0hdsyJQf0
月曜日は140〜150円の攻防線?
633名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:07.93 ID:OnRAW68E0
>>623
何でも周回遅れ化してるのは正に成功事例が無いと通らないからだろうな
そんなんじゃ世界と戦えない時代になったのに
634名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:17.08 ID:QU1PRDIB0
手のつけどころがSHARP
635名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:25.91 ID:1d3sJ32B0
あれ、得意の超大型液晶テレビ()はどうした
636名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:29.20 ID:q21crtm/0
>>621
コンサルが連れてくるんだろ
コンサルが相手をするのは役職が上のほう=年配
「今、大人気ですよ」とか言われるとそのまんま信じる
(というか、そのまま受け入れずにうまくいかなかった場合の結果に付いての責任を取りたくない)
赤子の手を捻るより簡単だ
637名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:39.52 ID:nzRfkotG0
>>578
政府通貨を発行して、国債を全部償還してしまうってのはどうでしょう
638名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:47.28 ID:z/gn6Oy00
>>98
そうですね
639名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:49.11 ID:k0EM6MuP0
役に立たないおしゃべり機能を付けて
ルンバよりも高いお掃除ロボット

大型テレビに目覚まし機能を付ける意味不明さ

企画がダメすぎ
640名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:23:51.53 ID:XixwussW0
足元見られてワロタwww
641名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:03.82 ID:600a264E0
>>598
きっとそうだと思う。
その頃シャープをつぶそう企むとサムチョンから破格の提示があって
シャープを土壇場で切ったんだろ。
642名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:41.48 ID:md2Gvjji0
国内にこだわった企業から死滅していく
643名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:48.62 ID:jYTuEkC00
>>505
それって韓国の国際収支中のロイヤリティ支払額の推移をみればさ
シャープとの和解以降は跳ね上がってるのがわかるんじゃないの?
なんかしらんけどあんた妄想とか頭おかしくね?
644名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:24:53.50 ID:PFSWVRML0
>>621

アジア地域だろボケw
日本企業が、米国・欧州で宣伝してるなら別だがw

「K−POP」は、なぜか中国や台湾にも進出してる
からなw

中国も台湾も、『カシオ』が日本企業くらい知ってるケドなw
645名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:08.01 ID:K4HJQqdJO
25才以下の人は手に仕事をつけて日本から脱出した方がいい。
理容師。寿司職人。柔道コーチ。なんでもいい。
国債の破綻、超インフレ、チョー重税。ナマポ消滅。年金破綻。
日本は見切った方がいい。
646名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:15.90 ID:z/gn6Oy00
シャープの次はどこが逝くの?
647名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:32.13 ID:OwSoXSLu0
韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う−朝鮮日報
1:フウライカジキ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:06:36.75 ID:Ad8Bb/kw

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNyoP5yHEY7o

6月16日(ブルームバーグ):日本企業買収を模索する韓国企業に資金提供する基金の設立を韓国政府が計画している。
同国紙の朝鮮日報が政府当局者1人からの情報として報じた。当局者の氏名は明らかにしていない。

16日付の同紙によると、基金は独自技術を持つ日本企業を対象とする買収支援に軸足を置く。

2:ベタ(埼玉県):2010/06/16(水) 13:07:16.97 ID:8qHM8YNj
国を挙げての日本乗っ取りか
つかもう乗っ取られてるんだろうけど

5:ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/16(水) 13:10:27.83 ID:Xa6u/qie
>>2
マスコミはもう乗っ取られてますなw

47:ティラピア(東京都):2010/06/16(水) 13:58:24.35 ID:y9qDhuQU
>>2
ずっと前の危機の時に、日本から金借りてかなり入り込んだと聞いたな
日本の援助で日本企業を買うっておかしな話だよな

57:ブリ(catv?):2010/06/16(水) 14:03:51.97 ID:bLvI61b/

>>47
税金がドブどころの騒ぎじゃねえな

58:スカラレ・エンゼル(中国地方):2010/06/16(水) 14:04:21.02 ID:CcLBIKmG

>>47
おかしな話というか、日本がバカだよねって話だな
648名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:37.22 ID:wjsBNEJz0
>>644
苦しい言い訳はいいよ
649名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:46.93 ID:tPHpeTVB0
韓国って隣に日本がいて良かったね。
650名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:53.68 ID:IYss/Wxr0
利益が出るまで正社員様の給与を下げろよボケ!
byメガバン株主
651名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:25.54 ID:wjsBNEJz0
>>643
じゃあ早くその推移を持って来いよ
652名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:30.04 ID:ZFBNi9R30
個人的には、何時買ったか分からん掃除機と、電子レンジがしぶとく働いてくれているので、
頑張れと言いたい。ココロボにも期待している。第一世代機は買わんと思うけど。
653名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:47.58 ID:1uo6dNs20
東電に対する態度と同じで広告出稿が減るシャープパナソニーを叩きだすマスゴミ。
日本のマスゴミが日本経済を歪めている事に気付かないようでは日本企業は立ち直れない。
過去から現在に至るまで真に実力あり儲かってる企業は日本のメディアなんかに広告出してないから。
654名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:26:53.99 ID:oSOw3/fW0
シャープよ手前のケツは手前で拭け
655名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:27:27.83 ID:OnRAW68E0
>>646
家電業界ならソニーかな
今年の4半期も相変わらず赤字だし社債額がとんでもないからね
656名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:27:40.57 ID:Lijfj3Yb0
>>632
いきなりの100円割れと予想する
657名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:27:55.74 ID:PFSWVRML0
>>648

正論を言い訳といいたがるのは、お前みたいに

ID変えまくって、レスするチョンだけどなw

証明してくれて、ありがとうw

とっとと、氏ねw
658名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:02.55 ID:v2o8B6AD0
見切りの付けどころがシャープじゃないね
659名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:04.96 ID:TTapnAc90
まず亀山市民に泣いてお詫びするんだ
660名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:14.08 ID:z/gn6Oy00
>>655
ソニーが倒れたら日本ヤバいよね
661名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:28.90 ID:md2Gvjji0
沈没しかかってる船からは
まず有能な営業マンが逃げ、それから技術者が買われていく
662名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:42.85 ID:67+cL7YX0
シャープの社員なんぞクズばっか
ザマァ見ろ
663名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:43.88 ID:dk7hxIDs0
>>4
>>6
こういうアホって恥ずかしすぎるな
664名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:50.67 ID:pT8Zzh5K0
ネトウヨ経済理論によると
シャープはサムスンに圧勝してるはずなのに・・・・

665名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:29:14.23 ID:zFcbRoGJP
別にここだけじゃないが、サポートもできないのに次々新製品を出しては過去のユーザーを
放り出す、の繰り返し。
新製品を出せば売れるっていう過去の経験則・成功体験に縛られてひたすら同じ事を繰り返すことしか
できないんじゃ時代が変わったら滅び去るしかないんだよ。
666名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:29:15.07 ID:TE5k2r060
>>655
SONYお父さん救済にはサムスンやらAppleが揉み手してやって来そうだな
667名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:29:49.09 ID:OwSoXSLu0
マジレスすると、本当は今年春頃サムチョンは液晶部門を切り捨て倒産確実だったのだけど、
日本による間接的資金支援により資金融通してもらい、代わりにシャープが犠牲になった。
668名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:29:58.41 ID:WePHRNMM0
>>595
ソフトウェアが壊滅的に開発出来ないからとしか。
669名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:09.04 ID:T+u/Cl880
俺は不思議なんだ

企業経営してるわけでもなく、その会社の社員でもなさそうなおまえらが
政府の円高への無策ぶりを批判し、日本企業凋落の原因はオカシナ政府、日銀のせいだと言っている

言ってるんだけど、おまえらのほとんどは遠巻きにそういうことを言ってるだけだ


で、おまえらが言っている論が真とするのなら
実際シャープとか、ソニーとか諸々の輸出製造業を経営している人たちは当事者なわけだから

おまえらの何百倍も切実な声で政府、日銀を罵倒して
スポンサーとして金を出している報道番組でも使って、政府に対して辛辣なコメント出させても
よさそうな気がするんだが

ぜんぜんそういう気迫や危機感を感じられんよな。実際

これはつまり、おまえらが言ってることが的外れだからじゃないのか?
670名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:31:58.76 ID:vgZ/8Ex+0
>>629
日本の場合はわざわざ教えにいってたんですがねw
671名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:36.90 ID:jhTqjHOo0
円高のうちに1000兆円発行して負債チャラにしようぜ
672名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:38.79 ID:DzsIVmWc0
>>668
やっぱ原因はトロンか
673名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:54.81 ID:OwSoXSLu0
2012年02月20日10:30 サムスンが液晶部門を切り捨て、計画倒産で借金を踏み倒すつもりか? 976:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/18(土) 12:01:05.05 ID:2AMOYaSY

余りにも賠償金が大きくなったら
液晶テレビ部門は切り離しって事になんないかな?
そんで潰して後は知らんぷりとかw

984:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/18(土) 12:06:39.30 ID:MEZrZeFI

赤字事業部門の分社化はニュースに出てたが、液晶部門をまるごと切り離したか・・・。

985:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:09:20.35 ID:QiVrzFiF

>>984
一昨年からテレビ部門は大赤字で輸出補助金で補填してました。
実際、製品も6割以上が中国からの製品(サムスン)か台湾からのOEMです。

元々、韓国の雇用と一切関係のない部門となってますから・・・w


986:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/18(土) 12:12:15.09 ID:MEZrZeFI

流石にシャープの突き付けた条件がキツかったようだなぁ・・・。
そもそも、韓国人が無能なパクリ屋なのがいけないわけだが。


997:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:26:08.16 ID:QiVrzFiF

>>986
シャープは液晶というデバイスを売る企業を増やそうとしてた(自滅しそうだが)から、
かなり甘い条件だったと思う。

正直、徹底的に追い詰めれば良かったのにね・・・
674名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:18.94 ID:600a264E0
667 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 00:29:49.09 ID:OwSoXSLu0 [6/6]
マジレスすると、本当は今年春頃サムチョンは液晶部門を切り捨て倒産確実だったのだけど、
日本による間接的資金支援により資金融通してもらい、代わりにシャープが犠牲になった。

まじか?

政府はどうするのか?
675名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:26.54 ID:2LmD5zENP
>>669
おまえは便所の落書きに何を期待してるんだよ。
スポーツ観戦してるオッサンが選手がミスしたのをみ「あれなら
俺のほうがうまい」と言ってるのと同じ。
オッサンがくだを巻きに来る掲示板でそんな痛いこと言うな。
話半分に聞いておけばいいのに、なんでそんな堅いこと言うかね。
676名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:29.76 ID:AsY3CVlH0
>>669
奴等は円高で者が売れないことより自分が円で持ってる資産が目減りするほうを嫌う
円高で経営が苦しくなれば人を切れば済むから
やつらは一生遊んで暮らせる金を”円”で持っている
つまり持たざるものが日銀を叩き既に持っているものは日銀に円刷るなと言ってるんだ
677名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:38.99 ID:gDKzBrWa0
日立に買収してもらえ
678名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:34:50.26 ID:RZVBnFXp0
オツムが錆び付いた640KBのドザえもんが
679名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:04.07 ID:s1agEX0f0
>>666
で商標だけ手に入れて潰すだろうな

でもソニーはまだ余力はあるから早々には潰れないし
万一の時には国なりが動くと思うけれどね
680名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:35:33.09 ID:aeXjEE4L0
中韓台が技術を欲しがってるので潰すと
681名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:36:37.25 ID:7TCwyY960
>>670
当たり前です。
日本の技術者は、会社でその程度の扱いだから。
日本の企業は何処も、そんなポンコツ高給なら欲しがりません。
それを韓国が、交通費込み、破格のバイト代+三顧の礼で
雇ったということ。
日本企業の負け。
682名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:03.99 ID:wjsBNEJz0
>>667
お前、風説の流布で逮捕されるぞ
683名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:05.31 ID:T+u/Cl880
>>676
なるほど、根底にあるそういう仕組みについて
もう少し脚光を当てるべきだよな

そうすりゃ話がもっと簡単になる
684名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:08.19 ID:nzRfkotG0
>>676
なんだかんだいっても世の中おかしくなったら一番苦しむのは底辺だよ
今、生保やニートの人なんかは死ぬしかなくなるんじゃないかな
685名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:13.86 ID:7qpZuHt00
>>672
ああいう、根性論式の非効率な開発を強いるものが蔓延したのは一つの原因だろうな。
開発効率>>>コード実行効率が、ソフト開発で求められること。
実行効率上げるために、開発効率が落ちるプラットフォームは衰退するのは、ソフト開発の絶対的な法則。
686名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:27.56 ID:jYTuEkC00
>>651
ググレばグラフが簡単に見つかるだろうがよw
和解したとたんに年末に支出の急激な伸びとかどう考えてもあれサムスンの支出だろw
韓国でそんな巨額を動かせるそんな体力あるのは大きい財閥しかありえない

グラフはお前が探すとして他の記事の引用も張っておくけどさ
>>昨年の知的財産権など使用料の収入も43億2050万ドル(約4兆8300億ウォン)で史上最大値となっているが、
>>こちらでも収入よりも支給が多くてトータル収支は29億8120万ドルのマイナスであった

43億2050万ドルの収入より多い額 「+ -」で29億8120万ドルの赤字w
しかも収入が史上最大値なのにw
まぁこの数字が整形アイドル輸出額だけだと思えるならグラフ探さなくていいよw
687名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:37:37.23 ID:h7QIJBCA0
>>669
お前はテレビだけ見てろよw
688名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:38:03.20 ID:lFg1dBZ60
>>676
日銀はどっちの見方かって言えば当然持ってる方だよな。
持たざる方なんてゴミカス支援してもメリットないわけだし。
諭吉は寂しがりってよく言ったもんだ。貧乏人には縁がないな。
689名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:38:20.72 ID:T/+/kmiY0
野田の糞が政府保証でスワップやったのが元凶
日本企業より韓国万歳のクソヤロウが野田
違法献金は管直人と同じ穴の狢 
690名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:38:55.10 ID:MPydkPKT0
プライド捨てて液晶諦めれば結構早く立て直せるんじゃね?
SONYなんかもう回復してるじゃん
691名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:39:25.25 ID:OwSoXSLu0
>>674
君はサムチョンとシャープの液晶に関する揉め事知らないの?
日本は狂っているよ。
日本企業から公然と泥棒をしている韓国に日本政府が資金援助をしている。
新日鉄だってやられた。

サムスン特許訴訟に敗訴。賠償訴訟に大きく影響し、半端じゃない金額が・・・
posted on2009年11月11日13:30
【サムスン】米ITC「シャープとの訴訟について通知。違反を見つけたのでサムスン液晶に排除措置命令を発行します」[11/10]★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257837061/


15 名前:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM [sage 「巡る因果の猫車」で検索] 投稿日:2009/11/10(火) 16:14:59 ID:p1axlkVG ?2BP(1111)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=aY.fbAQYIeDQ
Samsung Faces LCD Import Ban in Sharp’s Patent Case (Update2)
サムスン、シャープの特許訴訟によりLCD輸入禁止に直面(Update2)
By Susan Decker
692名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:39:38.93 ID:RZVBnFXp0
>>681
んでも地方の高卒は国立工学部卒の給料が死ぬほど妬ましいみたいだじぇ
693名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:40:11.91 ID:7qpZuHt00
>>690
液晶のシャープと言ってたくらいで、液晶以外はプラズマクラスター(笑)しかないだろ。
そう遠くないうちに、ホンハイジャパンだろうな。
694名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:40:32.26 ID:aeXjEE4L0
現政権下でサムソンのライバルは潰れるよ
695名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:40:49.29 ID:oY/kGW/60
もうおしまいだな
NECと共に潰れる
かつてのマイコン、PCとMZ。両雄終了
696名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:20.67 ID:dDDcbWza0
>>3 >>6
政府のせいにすんなガラパゴスwww

シャープの商品が売れないのは、シャープの企業努力が足りないから。
それ以上でも、以下でもない。

1ドルが200円だったらガラパゴスが売れるのかって話だよ。

697名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:41.97 ID:AsY3CVlH0
>>688
会社ってのが庶民の雇用を保証するためのものから
一部の既得権者が金を持ち逃げするためのものになっている
これから日本は急激に没落するよ
698名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:42:09.85 ID:OwSoXSLu0
>>682
既にサムチョンは液晶部門を分社化して切り離しているがな
理解している?

いいかい? お前らはシャープを駄目だと言うが、現時点でも液晶の技術はシャープの方が
上なんだよ。
韓国政府あげてのダンピング補助金の焦土作戦の犠牲になっている最中なんだよ。
技術で上回り、特許訴訟でも勝ってきたシャープだ。
もう少しきちんとした情報を入手したらどうなんだい?
日本政府は韓国に資金支援している場合じゃない!

足元から火の手があがっている。
699名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:42:53.31 ID:OvrYsFyL0
>>669

>おまえらの何百倍も切実な声で政府、日銀を罵倒して
>スポンサーとして金を出している報道番組でも使って、政府に対して辛辣なコメント出させても
>よさそうな気がするんだが

愛国無罪かよw
700名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:07.51 ID:9UQpBdcY0
財務見たら、売上高と原価が同じでワロタ
原価ぐらいに下げんと売れない製品売ってどうすんだよ
701名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:14.14 ID:tnjpyNeM0
>>667
だから所詮サムスンは駄目って言いたげだけど、
それ単に日本が大馬鹿間抜けなだけじゃんw
普通の感覚なら日本人として恥ずかしくて口にも出せない。

>>669
または日本企業が大馬鹿間抜けか2000年代初頭までマスゴミに騙され踊らされてたとか、
ハニトラとか役員が個人的に買収されてるとか出身がアチラの国だとか、単に特亜が大好きだとか。
「おれらが的外れ」以外にも理由は色々考えられるけどな。

現に、経営トップが間抜けだったことを示す証拠は山ほどあるよな。
シャープでさえ、秘伝のスープがどうのこうの言って技術保護に重点を置き始めたのは2003〜2004以降。
それまでは日本企業全社が気前よく特亜に「秘伝のスープのレシピ」を絶賛無料公開してた。

>>673
> 997:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T
そいつ脳ミソの構造が朝鮮人と同じ脳内お花畑の基地外だから。
ミスリードされるだけだから真に受けない方がいいと思う。
702名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:34.08 ID:OnRAW68E0
んー更正法逝きになるかが焦点だなあ
潰れる事は無いにしても株は死ぬ可能性低くない
ギャンブルするか迷うぜw
703名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:46.53 ID:RZVBnFXp0
よかったな低学歴の高卒護送船団
せいぜい海外の工場で働いてこいやw
704名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:48.32 ID:1uo6dNs20
>>639
日本のロボットは世界一なんてのはスポンサーに言わされていたマスゴミの戯言なんだから。
イザって時に動けるのはやはりアメリカ様のロボットである事は福島原発では周知。
日本の製品を買いたいと思いつつルンバ君を買ってしまうのはやはり無駄な広告を出していないところが大きいよ。
705名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:44:16.26 ID:WePHRNMM0
>>696
>1ドルが200円だったらガラパゴスが売れるのかって話だよ。
結局それに尽きるな…
706名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:44:40.19 ID:OwSoXSLu0
11月9日(ブルームバーグ):シャープによって提訴された特許訴訟に敗訴した事を受けて、
世界最大の液晶ディスプレイテレビメーカーであるサムスン電子は、特定のLCDテレビとコ
ンピューターモニターの販売を禁止しなければならないと、合衆国の貿易機関は述べてい
る。

本日下された米国際貿易委員会の裁定はバラク・オバマ大統領へと判断が委ねられた。
輸入禁止によって公共の利益が損なわれると彼が判断するのであれば、措置は覆される
事になるだろう。また、サムスンも基幹特許訴訟への異議申し立てが未決の間、禁止措置
を保留するよう求めるため、特許法を専門に扱う上訴裁判所へと上告している。

四つの特許

本日の裁定による命令は、シャープ(日本・大阪)の所有する四つの特許によって保護され
ている、あらゆるLCDテレビやモニターをサムスンが売る事を妨げる物である。特許は広視
野角に対応したLCDを作成するための技術であり、液晶配列を制御する事によって明度と
反応速度を改善している。また、表示のちらつきを抑えるために、2つの技術が用いられて
いる。

サムスン(韓国・水原)が製品販売を続けるには、大統領による検討期間中に輸入された製
品の100%にあたる担保金を支払わなければならないとITCは述べている。

以前、サムスンがシャープの特許を侵害したとするITCの裁定を委員会は支持している。
本日、委員会は公共利益を理由に、輸入禁止や輸入製品販売禁止の『発布を妨げない』と
述べている。

「本日下された裁定は、サムスンのLCD製品がシャープの特許を侵害しているという当社
の主張を、ITCが一貫して支持した事を明らかにした物であると我々は考えている」と、シャ
ープのスポークスマンであるChristopher Loncto氏は語った。

707名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:44:52.95 ID:HdGDs0HL0
シャープはどうでもいいけど、ソニーとっとと潰れないかな
708名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:19.23 ID:AsY3CVlH0
>>700
何百億って設備投資してるからな
存すると分かってても機械はまわし続けなければならない
709名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:23.88 ID:lFg1dBZ60
>>697
世の中とっくに弱肉強食になってる。
のほほんと定年まで会社勤め出来ると考えてる奴はキツイだろうなあ。
まあ、リアルヒャッハーな世界だけは勘弁して欲しいけどw
710名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:27.94 ID:V2FtBn5V0
エコポイントで税金おかわりしたくせにソッコーで倒産の危機とか計画倒産以外の何者でもないだろ
711名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:35.69 ID:7TCwyY960
>>690
液晶、ソーラーパネル諦めるともう何も残らないのが
今のシャープ。
山水電気が最後は、PCの液晶売りながら
アンプの修理もやってるのを見たときは
悲しくなったわ。社員は10人ぐらいだったかな。
712名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:38.41 ID:XixwussW0
>>690
ソニーとは多角化具合が違うだろw
713名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:53.65 ID:RZVBnFXp0
大卒の給料が憎くてしょうがなかったんやろ?
ええから海外の工場でラインやってこいや、とくにつんのうすっすうが高い田舎もん
714名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:47:28.52 ID:7qpZuHt00
日本の技術は世界一!とかって喜んでるのは、高校物理や化学も理解できない低学歴だから。
馬鹿が、馬鹿でいることに安心するようなスローガンは有害無益。
高校程度の物理や化学が理解できないものは、時給100円で奴隷労働させた方がいい。
715名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:47:34.88 ID:wjsBNEJz0
>>691
技術者をスカウトするのくらい日本企業もやりまくってるよ
716名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:48:21.02 ID:RBsD0tGC0
公務員の給料を引き下げろ
717名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:05.99 ID:kAtWoD500
シャープは経営者が全員吊ればすぐ再建できるだろ
718名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:08.79 ID:RZVBnFXp0
>>711
当時はソニーのシャカシャカsoundが全盛やったな
719名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:50.35 ID:wjsBNEJz0
>>698
サムスンより安売りしてるシャープはダンピング企業ってことか
720名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:50:25.84 ID:G/SGjFRw0
亀山だって堺だって自治体が莫大な補助金出して誘致したのに
地元民をまるで雇わずに、海外から他県から連れてきた奴隷やらを使い潰してた。

太陽光パネルにしろ液晶にしろ人件費なんか微々たるもので重要なのは歩留まりとかなのに
奴隷集めてしょーもないことばかりやってたクソ企業
721名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:50:52.08 ID:OwSoXSLu0
>>715
だからさあ、お前がゆうた風説のなんちゃらとかいう主張はどうなのよ?
事実としてサムチョンは特許侵害でアメリカの機関から公式に認定されている。
それで一転、液晶部門を分社化するという逃げ技まで繰り出している最中。
それだけじゃあない。 アップルの件でもわかるように、世界中で揉め事起こしている。

問題なのは、そういう明らかな知的財産権の侵害に加え、補助金付きのダンピングに対し
日本政府が国内メーカーを保護するどころか、侵害している相手方に資金融通をしている
点だ。
知的財産権の保護に協力もできない日本政府だぞ。しかも敵方に塩を送る。
日本に未来は無い。
722名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:00.15 ID:V3WpWCFR0
シャープやっちまったな
723名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:18.99 ID:umt35XpI0
シャープの生き残る道はない。
はやめに倒産したほうが傷が浅くてよい。
724名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:35.43 ID:V3WpWCFR0
次はソニーか
725名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:51:52.80 ID:QU1PRDIB0
日本メーカーほんと終わったな
なんでクソみてーな家電しか作らないんだろうな
悲しくなってきたよ
726名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:23.54 ID:aeXjEE4L0
マジレスするとホンハイが欲しいのはIGZO液晶の技術と特許。
727名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:38.98 ID:e6ksihAs0
>>669
多少は罵倒やってんじゃねーの?
そういう記事も見るじゃん

円安誘導できないのは外交能力が無いからかと思われます。
外人とケンカせずに円安にもっていけないんでしょう。
国内雇用ズタボロで社会補償費膨れ上がってますけどどうするんですかね。
728名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:53:49.84 ID:RZVBnFXp0
地元の工場で派遣(手取り30)
上京して正社員(手取り20)
海外の工場で出稼ぎ

さー選べ、上野から北のトーホグ民主王国
729名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:21.90 ID:OwSoXSLu0
>>726
俺もそう思う。
何故日本政府は救済や保護に乗り出さないのか理解不能。
シャープの場合は、サムチョンに特許侵害されつつ、韓国政府協力の補助金政策と日本メーカー
潰しの為のダンピング焦土作戦の犠牲になっている。
これは日本国民にとっては戦争なんだよね。

一体日本人は将来何で食っていくつもりなのかと。
知的財産権の保護もできないような政府に用はない。
730名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:27.49 ID:7qpZuHt00
経産省はジャパンディスプレイに統合しようとしたのに、それを蹴ってホンハイとの提携選んだのはシャープ自身だ。
731名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:44.85 ID:umt35XpI0
最後に生き残るのはインフラ系押さえてる三菱、日立、東芝だけだな。
あとは円高でいつ倒産してもおかしくない。
732名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:54:50.92 ID:V3WpWCFR0
韓国なんかに負けるなよ情けない
733名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:55:27.23 ID:wjsBNEJz0
>>721
【韓国】特許紛争、韓国の大反撃 サムスン電子とシャープとの訴訟、戦況はサムスン電子に有利に傾き始めた(朝鮮日報)★2[12/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260740312/

>訴訟は平行線をたどり、双方とも特許侵害が認定された。


シャープも特許侵害してるみたいですが
734名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:55:36.05 ID:OG0XLaYj0
>>731
最後に残るのは共産主義だと言ってる連中と同レベルだな。
735名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:01.39 ID:DmMIU48q0
>>714
物理や化学の理解と学歴がどう関係するんだ?
底抜けのアホだな
736名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:12.07 ID:7TCwyY960
>>725
同じく。クソばかりだな。
737名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:47.12 ID:wjsBNEJz0
>>729
サムスンより安売りしてるシャープはダンピング企業ってことか。
シャープもサムスンの特許を侵害してたみたいだし。
738名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:56:50.82 ID:RZVBnFXp0
>>731
財閥ボロボロ御三家www
739名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:57:02.79 ID:gDKzBrWa0
しかし三菱電機は対中輸出依存度が高まっていて本当は悪化してんじゃないか
740名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:58:08.31 ID:MRzJsORt0
台湾企業にすら馬鹿にされる日本企業

国士様はもっと金を使えよ!口だけじゃなくてよォ!
741名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:03.72 ID:RZVBnFXp0

本社の偏差値バカが

地方の高卒工員が
742名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:18.34 ID:wjsBNEJz0
日本企業はサムスンの特許を侵害してばかりってことか
743名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:20.96 ID:e6ksihAs0
>>723
シャープは今期で利益剰余金が0になる予定。
けど平均年収700万円は高いので給与カットすれば利益はでると思う。

なにがマズいってココロボ出すセンスと対策の遅さだな。
シャープの製品は好きなので、ちゃんとココロボ作ったと思われるクソ女以外の技術者はしっかり評価してあげて、流出しないようにしてほしい。
744名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:50.81 ID:kcpvWttv0
>>631
液晶に関してはシャープだけに限らず技術提供さえしなければ日本しか作れない状況だっただけに経営陣も複雑なんじゃないの
745名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:59:53.59 ID:V3WpWCFR0
>>725
新商品に欲しいのがないからな
746名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:06.20 ID:jYTuEkC00
>>701
そりゃ少し違うな
以前の大手企業は製品が変わると工場で製品を作るために使った工作機械や型まで
完全に破壊してた 破棄にも社員が立会い現場写真を撮り書類を作り社は最後まで
確認してた
いまじゃ技術のある中小企業が機械や高精度のパーツを海外に売り払い大手まで
工作機械を販売してる
「それまでは日本企業全社が気前よく・・・」なんて一概に言える問題じゃないんだよ
大手企業も一応技術流出は防ごうとしてた
ヒューミントされても海外じゃ作れなかったのに安い海外に工場を・・なんて話にのり
協力企業を引き連れていったり安く発注するばかりでしっかりと囲わなかったりしたり
と欧米式の経営感覚もったアホが好き放題言いまくりそれに乗ったアホ社長が決めて
現場は海外工場に技術支援なんてしたくないし不良率高くやめりゃ良いのにと思いな
がらも・・・と言う具合にどんどん自体が悪化していった
経営トップが間抜けだったのは凄く同意するが上のアホと「生産部門含めた企業全社」
が同じ意識をもっていた訳ではない 上記で「少し」違うと言ったのはそういう事だ
747名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:18.58 ID:7qpZuHt00
日立三菱東芝の研究所は、科研費を取る資格がある日本政府認定の研究機関になっている。
科研費で出る金額自体は大した額ではないが、大学と同じ資格で研究出来る環境は、大学から優秀な人材取る上で非常に有効。
この辺が、シャープみたいな三流電機メーカーとの差だ。
https://www-kaken.jsps.go.jp/kaken1/kikanList.do
748名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:25.74 ID:AsY3CVlH0
>>729
だから幹部と株主さえ儲かればいいの
日本国内の雇用とか関係ない、お前ら自分で何とかしろって考え方だから
日本の底辺はさらに苛烈な生存競争にさらされるだろうね
749名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:32.48 ID:aeXjEE4L0
>>729
どうもこの国は貴重な自国の技術を守る気がないね
AppleはすべてのiPhoneとiPadをIGZOにしてくるというのに
逆にいうとだからシャープがこの窮地にあるとも言えるか
750名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:00:50.56 ID:CIT2PpQLI
ネトウヨが、もっとシャープ製品を買わないからだろ!

明日起きたら、すぐにガラパゴスを買いに行けw
751名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:01:03.89 ID:OG0XLaYj0
>>747
社会主義が大好きで仕方がないって感じだね。
752名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:12.28 ID:wjsBNEJz0
もしかしてシャープはサムスンへの特許料支払いで大変なんじゃないの?w
753名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:14.17 ID:OwSoXSLu0
>>737
シャープが侵害されている特許は主要特許ですから。
それにね、この特許侵害に関わっていたサムチョン担当社員は自殺していますよ。

でさ、あなたはどう思うの?
主要特許を侵害しまくり、価格は赤字覚悟のダンピング攻勢で原資は政府補助金。
目的は日本メーカー潰しだ。
そして日本メーカーからはコア社員をグループごと高額な報酬を提示し引っこ抜く。
だけど韓国政府は財政破綻状態。
そこに日本から定期的資金援助。
日本社員の努力による知的財産も保護されない。

未来への危機感とかないの?
754名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:18.38 ID:6hy/pcPk0
なんでニダーが騒いでるのww
きめえわwwww
755名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:02:37.35 ID:e6ksihAs0
>>720
事業税めっさ納めてるはずだから許してあげて。
756名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:03:01.45 ID:ePohp/3h0
>>729
エルピーダとルネサスの二の舞になると思ったんじゃないかな
それかディスプレイは業界再編(ジャパンディスプレイとか)が行われているけど
シャープが非協力的だから無視したとか
757名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:03:13.81 ID:7qpZuHt00
>>735
高校物理や化学も出来ないアホは、命令通りに働いていれば良くて、考えてはいけない。
こういうアホが山ほど居て発言力持ってるから、この手の三流電機メーカーはおかしくなる。
758名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:04:46.06 ID:XWHwUHMW0
>>730
ジャパンディスプレイなんて、どうみても、エルピーダ・ルネサスコースまっしぐらだろ。

だから、ああいう「負け犬事業を切り離してくっつける」式のゴミの集合体は
成功しにくいんだよ。いい加減、官僚どもは懲りるってことを覚えろw
759名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:04:47.18 ID:wjsBNEJz0
>>753
つまりサムスンより安売りしてるシャープはダンピング企業ってことですか?

で、主要特許を侵害しまくりのソースは? シャープはサムスンの特許を侵害してたみたいだけど
760名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:05:12.90 ID:RZVBnFXp0
何故か日教組は子供に半田コテを持たせなかった
ヒステリックにな
んで、こうなった
せいぜい海外の工場で働いてこいや、ラインでな><
アホやろトンキン、トーホグ
テレビや新聞を妄信しとけwww
761名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:08.21 ID:tnjpyNeM0
>>746
大筋同意。補足訂正ありがとう。
762名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:12.56 ID:kcpvWttv0
>>668
というよりも長期の展望が必要で利益がまず見込めないOSみたいなものを
作ろうとはしないってのが本音じゃないのかな
しかも1社が作ったところで他社はそのライセンス買うとかないし日本だと。
うちもうちもやってみんな共倒れ。
ミドルウェアみたいな縁の下ライブラリなんかは好んで使うのはやはり
全面に出てくるOSに(国内における)他社メーカーの色が付くのを嫌うのだろ。
リーダーシップも握られてやりにくいだろうしな

海外のOSだったら国内メーカーみんな足並み一緒だからな
そういうところで安堵するんじゃないの
763名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:22.06 ID:wjsBNEJz0
日本企業はサムスンの特許を侵害するなよ。日本企業じゃ技術力が無いのは分かるけどさ。
764名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:42.05 ID:ePohp/3h0
>>753
韓国(サムスン)で儲けている日本のメーカーも居るんだけどな
そういった連中はどう思う?
資本主義だからそういった企業が儲けることを規制はできないんだよ
765名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:38.25 ID:TqkmMHQl0
>>729
民主は将来の成長産業は介護(老人のうんこ拭き)なんだと
自民も公共事業大復活で土方増やす方向だし

ハイテク産業保護しようとか、どっちに転んでも無さそうだ
766名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:02.09 ID:OwSoXSLu0
>>759
あのさあ、シャープは日本政府に補助金受けて価格安くしているわけじゃねーだろが。
馬鹿は議論に参加するなよ。
ジムロジャースでさえ、韓国企業は全てダンピング企業なので投資できないと公言している。
公正な取引やっていないよ。
先日もまたアメリカから冷蔵庫などでダンピング指摘され課徴金決定したじゃないか
767名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:20.68 ID:V3WpWCFR0
>>750
ネトウヨは外国の工作に簡単に踊らされる馬鹿だからな
768名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:49.23 ID:12duR4Es0
普通に銀行にカネ借りたほうがいいだろ

あとは公募で乗り越えろ
769名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:08:51.91 ID:Pf33Odau0
卑劣で盗人の韓国系企業は滅びよ。
日本企業は再建、復活せよ。
770名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:09:45.28 ID:gDKzBrWa0
そこでTPP加入したがるわけだ
771名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:09:47.65 ID:jYTuEkC00
>>759
海外販売用のモデルは国内で同型番の製品を販売してないんだから国内価格が
存在しないため海外である程度安く売っててもダンピングにはならんだろ

サムスンのは明らかにダンピングじゃねーの?
投資も利益として決算に含めてるし過剰在庫はまとめてドカンと輸出してるしw
サムスンは計画的なダンピングだろ
772名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:10:19.68 ID:7qpZuHt00
>>751
科研費認定の研究機関になるのは、研究費もらうためではなく、国際的に一定の水準にある研究機関だと証明してもらうため。
科研費なんて、年間トータルで2000億しかなくて、企業に回る分なんて1億あるかないか、シャープの赤字の数時間分でしかない。
773名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:10:43.27 ID:OwSoXSLu0
>>764
それが問題なのではないです。
韓国政府あげてのインチキダンピングと焦土作戦は、日本だけでなく世界中で非難が起きて
います。
アメリカ政府は声を上げ、報復関税もかけ始めている。
日本政府は何もしてくれないどころか、韓国政府に資金援助をしている。

日本に未来は無い。
774名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:10:59.78 ID:e75Kx6Xm0
テレビは作れるけど液晶ディスプレイは作れんのか
テレビオンリーだといつか逃げ道がなくなる
というのが分かってたはずなのに
775名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:07.45 ID:wjsBNEJz0
>>766
補助金って日本企業のことじゃないの?

堺シャープ新工場 大阪府補助金「不当」 市民ら差し止め提訴
http://www.asyura2.com/09/social7/msg/336.html
776名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:32.70 ID:LucdoOPo0
>>657
正論って言葉は馬鹿が自己肯定に好んで使う言葉
777名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:48.78 ID:AsY3CVlH0
>>765
老人のうんこ拭きなんとかなんねぇのか
ケツにバキュームつっこんでそのまま肥料工場に直結してるとかできるだろ
778名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:50.90 ID:RZVBnFXp0
トンキンやトーホグは財閥系が好きやのw
なんか違うねんな
779名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:11:53.87 ID:lFg1dBZ60
>>773
これは韓国の宣戦布告なんだよ。現代の戦争はこういう形でやるんかもしれんな。
780名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:12:51.22 ID:wjsBNEJz0
>>771
よく分からんがサムスンより安い価格でテレビを売ってるシャープはダンピング企業ってことですか?
781名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:13:16.47 ID:7qpZuHt00
>>758
シャープが経営判断として、ジャパンディスプレイを蹴って、ホンハイ提携をしたのなら、
経産省としてジャパンディスプレイ合流を強制は出来ないだろ。
ただ、シャープは、その経営判断の結果に責任をもてよ。
自分から、経産省の枠組み蹴っておいて、経産省に責任押し付けるな。
782名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:13:55.05 ID:wjsBNEJz0
>>773
韓国より安売りしてる日本企業はダンピング企業ってことか
783名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:25.49 ID:AsY3CVlH0
>>779
ミサイルの代わりに工業製品を撃ち込んで
失業と国内産業の衰退をもたらす
これを続けることで撃ち込まれた側の国は慢性な貿易赤字と大量の失業者
ってこれ日本があめりry
784名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:57.73 ID:W6ICrUhI0
テレビ持ってないし
ほんと要らないなー
買おうかなと全く思わない
785名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:15:01.47 ID:ZvcLkDJI0
財務省の”エリート”どもは認めないけど、
5兆円スワップ支援で、ウォン暴落を助けた結果がこれですよ。

負けを認めたくないから、だーれも批判しないけどね・・・
786名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:15:21.02 ID:RZVBnFXp0
安もんがええんか?ドザえもん
ちゃんと勉強して働けや
787名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:15:58.82 ID:7qpZuHt00
>>785
ウォンを買い支えるとウォンが暴落するとか言ってるバカは、中学公民からやり直せよ。
788名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:16:50.94 ID:wjsBNEJz0
シャープはサムスンよりかなり安く売ってるのに売れないからなあ。これがブランド力の差か
789名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:17:37.32 ID:FY+OEBAG0
ここはX68000復活だな!

…ハドソンどこ行った?
790名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:17:37.45 ID:gxB/oB30P
シャープは昔から分野のトップ製品を出せないでいた。
ラジオや電子レンジあたりで頑張ってたが。
そして、やっと世界に名を轟かせた液晶だったのに。
ここまで落としたのは民主政権と日銀の無策による円高。
791名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:22.50 ID:QtPzoUz70
為替の問題で企業努力だけじゃ無理だろ
792名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:33.78 ID:FGWzI8K5P
ダンピングジャップ
793名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:41.18 ID:7qpZuHt00
>>788
日本のメーカーで、テレビのブランドならソニーが圧倒的だからな。
技術水準も、ソニーにはかなり負けてるだろ。
シャープなんぞは、所詮は、三流電機メーカーだ。
794名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:48.74 ID:RZVBnFXp0
>>787
なにその中学社公民w
けったいな教員採用試験やのwww
795名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:18:58.33 ID:Fvudfjma0
>>785
ウォンが大暴落したらますます円高になって本当に日本の製造業終わるけどそれでいいのか?
デフォルト起こして通貨が大暴落したら、逆に製造面で有利になって輸出で復活なんてシナリオも世の中には存在するんだぜ
逆に石油が見つかって産油国になったと思ったら、通貨が高騰して製造業壊滅経済壊滅という事例も存在する
お前が考えるほど世の中単純じゃねーんだわ
796名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:15.24 ID:AsY3CVlH0
日銀てするかすらないかの2択で常に間違った方を選択し続けたるの二
なんであんだけ職員がいて高給とってるの
これふつうなら暴動もんだろ
797名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:31.75 ID:gDKzBrWa0
円高よりも、堺工場の読みの甘さととソニーの裏切りと関税とサムスンダンプだろ。
798名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:36.91 ID:GLv7UKzM0
大企業が潰れ始めると本気でヤバイわけだが。
799名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:58.38 ID:ILyuGMLO0
>>783
変な言い方かもしれないがサムスン見てると物を売っているというよりはお金を売っているって感じがするのは気のせいか
技術も自前で開発というよりは日本から盗んだり外国からパクったりしているし
前にハイエク関連の本読んだ時に現状のグローバル経済をハイエクは予想出来なかっただろうって書いてあったから
800名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:20:28.31 ID:wjsBNEJz0
>>797
シャープ製品はサムスン製より大幅に安いよ
801名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:20:55.51 ID:GUZmCS2f0
素敵なサムシング
802ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:21:08.61 ID:qbRUhIKp0
>>565
三菱電機は防衛産業が入ってるんで外国人労働者出入り禁止
803名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:21:11.77 ID:RZVBnFXp0
円高は
欧州の社会主義の
影響な
804名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:21:26.35 ID:RM72kYhs0
サムスンやLG相手によくやっていると思うよ
相手は一桁違う規模だからな
805名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:21:42.70 ID:jYTuEkC00
>>780
いえ サムスンがダンピング企業です
韓国国内では利益率重視で高く売り反対に海外では安く売ります

日本企業は海外工場で作ったモデルを他の国で適性価格で売ったり海外専用モデルを生産して販売してます
韓国はお構いなしに大量の製品を損益度外視で輸出します(これは車が有名)
企業の認知度を上げるための広告として、また販売台数を株価維持の宣伝材料として利用するために
とにかく数を出そうとします(赤字は韓国政府が補助金で補填)
韓国のダンピングは有名ですよ
そしてバレると日本企業もやってると喚いて関係ない日本も巻き込みます
806名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:21:47.06 ID:12duR4Es0
>>793
ソニーはすでに問題外ですからw

とにかくすべて一貫して生産できるようになってから技術水準とか言ってw
807名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:03.44 ID:wjsBNEJz0
>>799
日本企業も欧米から技術を盗んだりパクってばかりだから変わらんよ
808名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:53.66 ID:AsY3CVlH0
>>799
まぁサムソンの利益が最終的に誰のもとにいくか調べたら納得するだろ
株主みればわかるが完全にユダヤ奴隷企業、そのおかげでアメリカのタクシーは韓国製だらけw
809名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:57.63 ID:7qpZuHt00
製造業は、原価と売価の両方に為替が効くから、人件費とかの国内源泉コスト以外には為替の影響は中立。
製造装置や原材料を買ってから、製品を販売するまでの為替変動は、為替予約や外貨建て資金調達でヘッジ出来る。
人件費とかの国内源泉コストは、少なくとも、装置産業型の液晶パネル製造業では、原価に占める比率は低い。
810名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:23:18.16 ID:wjsBNEJz0
>>805
日本のテレビはサムスンより更に安いよ? 君の論理だと日本企業がダンピング企業ってことじゃ。
811名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:23:52.16 ID:OwSoXSLu0
>>798
ちょっとここじゃ書けないけど、もっとヤバイ事例ある。
これも韓国企業に人材ごと抜かれているのだけど。
もう駄目だよ日本。
シャープより更にでかいし有名なところ
とりあえず表に出ている事象としては、それが原因で工場閉鎖したくらい。
事情を知らない自治体は、筋違いな事で文句つけているけど
812名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:15.71 ID:ZvcLkDJI0
>>787
書き方が悪かったかな。正確には、「スワップで、ウォンを暴落から防いだ」だ。

とにかく日本人は、韓国人を見下すのをやめて、負けを一刻も早く認めるべきだ。
人材が流出しすぎて。技術でも負けてるのに、それを受け入れようとしない。
昭和の旧帝国軍と同じ。希望的観測が多過ぎる。

韓国は十分な力を持った敵、という現実を、驕り高ぶったバブル官僚と経営者はきちんと認識しろ。
813名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:20.68 ID:80cYJUAs0
うちはブラウン管パナ15とソニー21インチとディーガ2台で十分間に合ってる
814名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:24:25.53 ID:gDKzBrWa0
関税に関する国際協定が日本と韓国は違っていて
日本は関税ブン振りだから、そのブン値下げなんだよ
815名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:06.38 ID:wjsBNEJz0
サムスン製より大幅に安く売っても売れない日本製品()
816名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:17.63 ID:Fvudfjma0
>>797
稼働率5割切って減損まで追い込まれた工場への出資なんてよく回避したと褒められこそすれ、裏切りなんて言われる筋合いはねーだろ
誰も買ってくれない製品作る会社を数千億円かけて建てるとか小学生でもあり得ないって理解できるわ
まあもうホンハイに売り渡してシャープのもんじゃないけど
817名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:34.00 ID:RM72kYhs0
>>783
アメリカの半導体は日本に負けていないよ。
Intel TI Micron 等々 どの分野も日本企業が負け戦
818名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:42.89 ID:+jYS7aLB0
>>812
認識はしているが、もう勝てない、って考えているヤツが多いなあ。。

半導体、テレビ、スマホ、、、どれで勝つ気?
819名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:49.00 ID:7so3BFOl0
週明けが山田
820名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:26:24.31 ID:V61hJZ5y0
悪徳企業は潰れろ
金色の社員手帳とか拝金主義の体質がわかるわ
821ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:26:58.63 ID:qbRUhIKp0
経営側が強すぎるところが左前。
バランスしてるところが黒字。
822名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:27:03.97 ID:m+LUrCLY0
>>818
重電
823名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:27:24.61 ID:CuSERRrI0
元凶はソニーとあほの団塊の世代の左翼

液晶部門で頑張っていたシャープに甘い汁を吸わせたくないとソニーが
サムスンと技術提供、すべてパクらせた。
サムスンが技術をソニーから持って行き、用無しソニーを捨てる。

2008/5〜 小沢が白川を日銀総裁に置いてから、激しい株価下落、円高更新、
韓国のウォン安が始まり、韓国援助。徐々にサムスンが幅を利かせ始める。


2009/9 民主が与党になり、定期的に韓国政府と官邸で話し合い
それ以降、異常な円高、ウィン安更新。強引な為替スワップを行ったり、
ついには今年9月韓国の為替を買うことを野田が発表。


円、ただいま78円・・・中小企業も倒産中。NECやパナソニック、ソニー
株価下落。倒産が、ささやかれる。笑う民主党員と韓国・中国の政治家。
824名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:27:29.02 ID:OwSoXSLu0
>>812
じゃあさあ、試しに日本と韓国の国交断絶してみようか?
竹島占領されているので、明日にでもやるべきだと思うよ。
何で国交断絶しないのかの方がわからない。
825名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:27:31.03 ID:gdXG3Ruz0
こういうふうにするための円高策だったんだから、政府としては成功でしょ。
日本の技術が海外に流れ、さらに厳しくなるだろう。
826名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:23.69 ID:RZVBnFXp0
新聞もテレビもアッチ系やからしゃーないな
んで元社会党と元金丸の民主党時代・・・
おい!トンキンマスコミ
田中やら小沢こそ、腐った自民党ちゃうのん???
827名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:44.78 ID:XixwussW0
>>758
日の丸半導体、日の丸LSI、日の丸デスプレー
って名前にしたら日の丸キャッチ―でついつい税金をツッコミたくなる魔法だよ!
828名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:29:06.76 ID:wjsBNEJz0
サムスン製より大幅に安く売っても売れない日本製品w どうしてこうなったw
829名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:29:45.47 ID:gDKzBrWa0
重電も対中依存度が高くて、これから悪化必至だろ
830名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:30:03.62 ID:GLv7UKzM0
何より国内で稼げないのが大問題。
海外なんて為替のお陰で日本より競争厳しいってのに。
日本人もの買わなすぎだろ
831名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:30:48.08 ID:m5sgaCXDP
>>818
車、というかトヨタは常勝状態
832名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:31:02.23 ID:7so3BFOl0
そろそろソニーのゲーム部門と任天堂が合併して
ジャパンゲームとか作りそうだな
833名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:31:39.84 ID:TqkmMHQl0
>>764
資本主義だから、自由主義だから
日本を害するライバル企業に部品素材を売ってもいいんだ
技術者もどんどん韓国にいっていいんだ
なんてお花畑言ってるのは日本だけ
自由よりも優先されるものがある、それは国益
韓国じゃ外国に技術流出させると懲役10年&利得の10倍の罰金
自国の輸出に有利になるように為替操作してるのは韓国も米国も同じ
日本だけが無為無策のせいで円独歩高
これはまさに戦争だよ
そして無能な指導者(官僚、政治家、日銀総裁)のせいで敗北しつつある
834名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:32:05.14 ID:s//HAEtYP
>>758
官僚がインサイダー取引でうまい汁吸うための撒き餌だから、成功しようが失敗しようがどうでもいいんだろ
ルネサスなんてまともに経営してたとは思えない利権の塊だし
なんであの規模の会社に従業員と工場をあんなに抱え込んでるんだよアホか
835名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:32:45.58 ID:Hjz74KIW0
デジタル家電が日本企業を滅ぼしつつあるなw
地上デジタル化して何かよくなった事ってあるのか?
836名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:32:52.29 ID:7qpZuHt00
シャープは、海外ではブランド力なくて国内依存度高いからな。
国内は、去年あれだけ売ったから、当分無理だろ。
地デジ化エコポイントは、需要の先食いでしかない。
837名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:32:56.20 ID:32LLgok/0
>>826
腐った自民党とは森や青木らのこと。
田中角栄や小沢一郎は優秀な政治家。
838ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:33:40.07 ID:qbRUhIKp0
>>836
でたらめ書くな。
839名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:33:43.15 ID:OwSoXSLu0
>>833
同意
日本人は相当馬鹿になっている。
世界を知らない。
折角持っていた自分達の財産を、大嘘つきの特亜と売国日本人の扇動に騙され売り渡して
いる。
将来、何で食っていくつもりなのかね。
来年の保証すらないのに。
840名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:00.55 ID:ZvcLkDJI0
>>818
対策は簡単だよ。「優秀な人間の給料をあげ、凡人の給料を下げる。」
これだけでいい。生活保護費や老人医療費も、当然削る
でも現実は、日本人向けの日本の仕事しかできない連中が、
年功序列でバカ高い給料をもらってる。勝てるはずがない。

まあ日本人は、他人の脚を引っ張るのが大好きだから、
多数が自己保身の平等論を振りかざして、全滅するまでこのまま行くだろうけどね
841名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:15.84 ID:ILyuGMLO0
>>808
危ないのは日本だけじゃなくて世界全体だと思うんだけどね
どこか一つの国が景気回復すれば元に戻りそうなんだけど何かが邪魔しているというか
842名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:20.91 ID:RZVBnFXp0
NECに一言

東京で何やっとったん???
NECに就職出来たから一生安泰???
公務員になっとけ、偏差値バカの護送船団
そもそも巨大NECになんの技術があった?98王国時代
なんか言えや、ドザえもん
843名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:36:05.51 ID:7qpZuHt00
>>833
日本で、アメリカ製の製造装置や部品、原材料がどんだけ使われてるか知らんだろ。
液晶の輸出規制したら、全世界の液晶のシェアの半分占めてるチッソは倒産するぞ。
素材から最終製品まで、トータルでどれくらい利益を挙げられるかが問題で、
消費者の目につく最終製品のシェアだけを確保することは重要ではない。
844名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:36:41.92 ID:iqI21rKM0
NECなんてただのNTTの下請けだろ
845名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:36:46.45 ID:O9yrRsSw0
>>832
ソニーは欧州の方に他の家電メーカーにはありえないタイプのコアなお客様がいるから、
ニンテンドーと合併はできないと思う。
846名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:36:49.04 ID:AsY3CVlH0
>>830
>日本人もの買わなすぎだろ

いやこれはガチだな
これだけ長時間働いて消費しない民族は歴史上日本人だけだわ
アメリカは稼いだ分消費もするし投資もする
日本は貯めるだけ、挙句世界の半分以上の貯金額が日本人ww
847名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:36:49.34 ID:jYTuEkC00
>>800
アメリカで販売してるシャープ製品は安いが小中型はサムスンもかわらんだろうがw
コリアン製テレビの現地やネット通販のオープン価格なんて米では知名度があまり無い
シャープ製とたいして変わらん時点でサムスンがどんだけ安くしてるか判るだろうw
低所得層には知名度が無いシャープ製と全米でCM流しまくってるサムスンが値段で
張り合える時点でブランド価値を無視したサムスンの安売り攻勢なのは明白だ
大型にいたってはサムスンが第8世代までしかコピーできなかったせいでサムスンは
大型液晶の生産性・採算性が悪いがシャープは二世代も三世代も先に進んでるので
大型液晶はサムスンより遥かに効率が良いんだよ だから安く出来る
アホみたいに販売量だけ狙って無理矢理安くしてるサムスンとは理由が違う
848名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:36:58.78 ID:RM72kYhs0
>>840
多数決で政治が動く以上、少数派の優秀、努力家は永久に不利。
ナマポに寿司代やる方が票になるだろ?
849名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:37:14.93 ID:mYkoQq7q0
部門別売上げ明細見たら白物とカメラモジュール以外全部減収
エアコンと洗濯機が成長分野のようだ
850ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:37:52.43 ID:qbRUhIKp0
NECもただ出て行く金をけちってただけで 先行投資してない。
戦略技術をもっていない。
あったとしても開発スピードがものすごおそい。
851名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:38:58.22 ID:xwZGs0kHP
最終的に生き残りそうなのは重電の日立、東芝ぐらいだよなあ
852名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:39:11.08 ID:7qpZuHt00
>>840
日本のメーカーだと、高卒工員の方が博士より偉いからな。
あ、三流電機メーカーのシャープだと、博士はほとんど居ないかな。
853名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:39:13.71 ID:jYTuEkC00
>>810
わざわざ俺が上で海外販売モデルを・・・とか書いてるのに意味が判ってないの?

ホントの馬鹿なんだなwww
854名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:39:15.17 ID:RZVBnFXp0
シャープも簡単に逃げたわな
DOS全盛、68ピンチの時な
関西の経済界、ちょっと知っとるけど、情けなさ過ぎたわな
あんな経営者でええのん???
855名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:39:16.57 ID:olv1erAq0
亀山の賃貸アパート空室だらけなんでしょ?
856名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:05.97 ID:eZoC2i930
>>846
デフレ下では貯蓄するのが一番賢い
デフレ下で消費や投資するなんて頭わるいバカがやること
857名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:21.64 ID:OwSoXSLu0
>>851
甘いな
現在進行形で、そういう事はないと言っておこう
858名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:25.77 ID:TcyvfVoT0
ザウルスOSとザウルス本体を独自に開発し
後にLinuxも乗せる企画力・技術力がありながら
商品展開をやめてしまったのは、直接的には
ザウルスがガラパゴス携帯と競合する位置にあり
シャープが尻込みしたからだよな。

iPhone一機で日本の携帯キャリアと戦えるのを見ても
シャープはガラケーに行かずにザウルスの携帯化を
目指すべきだったな。例え総務省・携帯キャリアを
敵に回してでも。
859名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:41:23.83 ID:7qpZuHt00
>>858
W-ZERO3がそれだよな
860名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:41:37.99 ID:+jYS7aLB0
>>840

成果主義は日本人には合わない。
徹底すると隣の同僚にすら協力を惜しむようになる。
861名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:41:45.85 ID:V61hJZ5y0
頭の固い奴は何やってだめだ
862名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:41:46.25 ID:RZVBnFXp0
>>851
んな電電公社と変わらんとこが安泰なんか?
ちょっと東電に聞いてくる
863名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:41:47.37 ID:GLv7UKzM0
07 08で過去最高営業利益出してんのに09年から落ちすぎだろ
未だにリーマン引きずってるのはどう考えも円高の影響でしょコレ。
864名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:42:00.80 ID:4GHBGtLMO
もう会社名「フラット」にせい!
865ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:42:06.89 ID:qbRUhIKp0
>>851
日立は電車、東芝は原子炉、三菱は宇宙事業とインフラ
ちゃんと先行投資してるから等分シャープみたいにはならない
866名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:11.26 ID:m+LUrCLY0
>>857
あんであまいの?
867名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:47.50 ID:7qpZuHt00
>>860
学歴主義でいい。
戦前みたいに、学歴で初任給から変えればいい。
868名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:59.50 ID:gDKzBrWa0
宇宙事業なんて、夢物語。
869名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:44:38.03 ID:ZRJEhkyg0
>>1
まぁ、当たり前だよな
200以下の株を550円で買え
って、言う方が無茶な話だし

200以下にした責任は、
全部、シャープの経営者側にあるんだし
買取り価格を素直に下げるのが筋だろな
870名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:45:00.09 ID:OwSoXSLu0
>>866
君が実態を何も知らないから
871名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:45:38.76 ID:ZvcLkDJI0
「技術では勝っている」と言いたがるが、そんなことより
「技術者の給料が負けている」ことを報道しろよと常に思うね。

もちろん自分の高給を脅かすから、マスメディアの連中は絶対にそんなことを言わない。
経営者は、労働組合との内部調整と給料低減の為に、当然言わない。

結局潰れるところまで、行き着くしかない。

>>840
そもそも日本の「成果主義」なんて給料抑圧の手段だろ。
優秀な人間に、高い金を払うための制度じゃない。
872名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:45:47.16 ID:m+LUrCLY0
>>870
俺は中の人だけどw
873名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:05.28 ID:MNpYgouA0
必死で日本企業のイメージダウン工作をしている人達がいる

こんな卑劣な手段でシェアを拡大しても
まったく意味のないことに早く気づけよ
874名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:11.20 ID:Y7vH0gmV0

戦う前から負けてる
戦略ミス
投資した資本比率から手遅れ。
875名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:20.69 ID:7qpZuHt00
>>863
堺工場が2010年夏に完成してる
これが致命傷になった
876名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:24.74 ID:V61hJZ5y0
>>867
その高学歴のアホどもが会社を潰すのなだ
877名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:16.93 ID:+jYS7aLB0
>>865
車両の技術は、例の中国高速鉄道開発のとき、川崎重工が技術をそっくり提供したな。
これから中国企業の攻勢が始まりそう。
原子炉は、国内でゼロにしようとしてるじゃんw
宇宙事業なんて大して儲からんし。
878名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:19.25 ID:FJ38nAkD0
エコポイントってやっぱダメだったのかもなって思ったりもする
879名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:40.81 ID:O9yrRsSw0
>>868
衛星打ち上げビジネスを着実にやってるじゃん。
880名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:47:58.71 ID:OwSoXSLu0
>>872
まさか両方の中の人であるわけがあるまいw
片方はやばいよ
881ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:48:13.67 ID:qbRUhIKp0
GPSやイリジウム、静止衛星のリプレースが相当あるだろ。
882名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:48:46.25 ID:m+LUrCLY0
>>880
両方ともやばくはないと思うけど
どっちのこと?
883名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:48:49.94 ID:tx9ixCmtO
ツインファミコンみたいな他人のふんどし型ビジネスがシャープにはお似合いだわ
884名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:49:13.16 ID:Jxq0r7hp0
>>280
全然わかんない
885名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:49:13.19 ID:7qpZuHt00
>>863
シャープは低学歴のアホどもだろ
886名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:49:15.50 ID:UHyy8Gdl0
>>847
いや全部のサイズで日本メーカー製はサムスンより安いよ。
ブランド力もそうだが性能もサムスンに劣ってるかららしいが。
887名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:50:16.03 ID:OwSoXSLu0
>>882
書けるかそんなこと
現在の事実としてやばいとしか書かない。

それからさあ、あんた重電とか書くけれどもな、それも2008年頃から韓国に何やられているか
わかっているの?
油断しない方が良いですよ
あいつらは本気で国家挙げて日本を潰しにきているから
888ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:50:21.56 ID:qbRUhIKp0
ソニーは学歴主義だよ
889名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:50:32.25 ID:kcpvWttv0
>>858
ちょっと違う
あれはザウルスシリーズの売り上げが落ち込んでいた時期に
W-ZERO3のベースOSをどうしようかって問題があった
シャープの方はザウルスベースという形で提案持ってったが
当時のWillcomが頑に拒否した経緯がある
「WindowsCEこそが限りなくWindowsに近い」とか迷言振りかざしてたんだよなw

それでザウルスは終焉という形になった
890名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:51:05.33 ID:ILyuGMLO0
>>860
同一労働同一賃金と解雇規制緩和しないと
成果主義は逆効果になっちゃうような

日本での成果主義が給与を抑える口実に使われてきたし
それでナムコは太鼓の達人かテイルズしか出さなくなったようなもんだし
891名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:51:07.96 ID:RZVBnFXp0
湧いとんな
嫌がらせして早よ帰省せいや、通名
892名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:51:10.31 ID:m+LUrCLY0
>>887
なにやられてるの?
893名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:03.58 ID:V61hJZ5y0
>>885
今の時代それはないと思うぞ
894名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:19.57 ID:jYTuEkC00
>>877
あの新幹線の問題は企業ではなく働きかけて無言の圧力を加えた国会議員と官僚の売国奴
のせいじゃないのか? まぁどこの党かとか知らんがなw
川崎重工は国と自衛隊関係で取引してるから国に言われたら断れる訳が無い
ただでさえ防衛関係は企業の儲けは少ないのに睨まれたらかなわんだろ
真の敵は計画推進した売国奴
895名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:22.49 ID:xwZGs0kHP
OwSoXSLu0 ってもったいぶってるけど、ここまで書いてあることだけだと、陰謀論大好きな厨二病にしか見えないよ・・・
896名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:44.13 ID:kcpvWttv0
>>860
アレオレが蔓延するしな
よくないわ実際
897名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:52:56.11 ID:OwSoXSLu0
>>892
2008年頃から、日本中の原発、関係者、重電企業で盗難相次いでいるのも知らないの?
本当にあんた中の人かよ
898名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:53:31.39 ID:7qpZuHt00
>>893
シャープごときにトップクラスの人材は行ってないよ
899ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:53:32.61 ID:qbRUhIKp0
韓国はもう日本資本の傘下だよ
マスコミが暴れてるだけ
900名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:54:40.29 ID:+jYS7aLB0
>>894
>あの新幹線の問題は企業ではなく働きかけて無言の圧力を加えた国会議員と官僚の売国奴
>のせいじゃないのか? まぁどこの党かとか知らんがなw

そう、一階だったか三階だったかいう政治家の圧力に屈した。
屈しなかったのはJR東海、、、でも屈するのが普通だよな。
901名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:54:56.60 ID:xo7fn9Fq0
シャープ、オワタな

三洋電機に次いで消滅しそうだな

関西家電業界オワタ!

902名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:55:22.86 ID:tPmxu46C0
こんな未来を目指していたのかな。
903名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:55:25.36 ID:V61hJZ5y0
>>885
付け加えると
ミンス党も高学歴多いがあれはどうなんだか
>>898
NECとかSONYなんかトップクラスだろうよ
904名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:56:13.76 ID:m+LUrCLY0
>>897
原発のは知ってるけど。。。ほかには?
それに韓国が関わってるか知らんし、今のところ大した恐怖になってないし。。。

それだけ?
905名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:56:27.54 ID:RZVBnFXp0
>>901
おもろいか?トンキン(本籍不明)
906名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:57:10.24 ID:/ViVx7H+0
>>903
高学歴が役に立たないという証拠だな
907名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:57:56.00 ID:b6xNBr680
目の付け所が悪くなり
違う未来を目指した結果がこれですか
908名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:57:57.09 ID:iqI21rKM0
W-ZERO3やクリエは、もうちょっと進化したら欲しいと思ったけど
正直、今のスマホには何の魅力も感じない。
909名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:58:40.04 ID:RZVBnFXp0
>>837
910名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:58:42.37 ID:kcpvWttv0
>>906
ジョブスも大卒じゃないしな
だからといってお前らでおk、とはならないだろうがw
911ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 01:58:47.91 ID:qbRUhIKp0
トンキンて 関西の電機ばっか傾いてるやん。
それと基地外がいっぱいいるNEC
912名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:59:31.53 ID:BTD2f3mr0
シャープの場合液晶とテレビの売上に占める割合が
巨大すぎてもうどうにもならないだろ
末期の三洋以上に終わってる状態
913名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:00:53.08 ID:7zUiHGx80
大企業からの受注も減り、円高でも頑張ってる中小の経営者や従業員
を見習えよ。
914名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:01:45.24 ID:TcyvfVoT0
>>889
そうなのか。
でも結局、それは携帯キャリアの顔色をうかがって
自ら携帯端末メーカーの一つに甘んじたゆえの結末だよな。
ザウルスを携帯情報端末のスタンダードにするんだという
強い野望と意志がシャープにあれば、違った戦略があったろうな。
915名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:01:46.81 ID:xo7fn9Fq0
>>23
大阪府はシャープに多額の援助してきましたが何か?
大阪府は企業誘致を必死にやった結果、破格値で堺工場の援助をしたんだぜ
やはり税金で美味い汁吸った企業は潰れるな
916名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:02:31.12 ID:eZoC2i930
NECは半死状態のルネサスの保証人になってしまったからな
道連れで死ぬかもしれない
917名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:03:32.92 ID:RZVBnFXp0
上野から北は冷麺文化
んで、うどんが大嫌い
辛い辛い味噌ラーメンより辛い盛岡冷麺
あそこ、椀子そばとちゃうのん?岩手の元自民党センセー
918名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:04:19.95 ID:jYTuEkC00
>>886
よく言うぜ ブランド力があるサムスンがなんであんなに安いんだよw
だいたい高価格帯のテレビの日本製のシェアが高いのは調査でハッキリしてるってのw
他メーカーも全体的に日本より遥かに安い中で知名度の無いメーカーが安いのは当然
だろうがよ
シャープの方が安いとか言うなら英語が喋れない人が多い移民の町でも行って家電売り場
探して来い
サムスンのテレビが低所得者向けに小中型が実売価格がどれぐらいで売られてるか見てから言え
ちなみにそんなところではシャープ製はあんまり売って無い
919名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:04:24.73 ID:q21crtm/0
>>906
高学歴でもダメなやつはダメ
だと思うが


たとえば、おれの少ない知り合いのなかでも東大卒は毛並みが違っていた
なんというか、地の頭の良さというか
(もちろん、こいつ馬鹿だな、という東大卒もいた)
920名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:05:22.62 ID:kufnq1io0
日本に工場建ててくれたシャープは少し可哀想だ

民主党って日本の製造業すべて潰すつもりだろw
921名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:05:28.25 ID:4+DpT9WJ0
スレタイが 「シャープ再建断念・・・」 に見えた

下請けで潰れると俺の仕事なくなるだろうけど、支払い悪いし後出し要求多いし
そろそろ飽きたから別にいいかなーなんて思ってる
922名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:05:44.93 ID:2BEjXzRp0
>>910
ジョブスは卒業しなかっただけで、大学には入れたし、学業成績も
悪くは無かった。しかも退学理由が「もう大学で学ぶようなもんはあらかた
学んだ」という具合なので、あいつは勉強できなくて大学に入れなかった
んじゃなくて大学と言う器にすらおさまりきれなかった大人物だからな。

本当に勉強できなくて大学に入れなかった人間は、ジョブズを観ても
なんの慰めにもならん。ゲイツもだが。

ジョブズもゲイツも、「中退」しただけであって、勉強そのものは普通以上に
できたからな。そもそもできなかったというタイプには参考にならない。
923名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:06:48.60 ID:RZVBnFXp0
>>919
全国模試のときに気付やwww
ホンマにアタマがええ奴と必死な偏差値バカ
924名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:06:51.01 ID:TqkmMHQl0
>>843
韓国もいつまでも日本から部品素材買うつもりはないわけで
部品素材の国産化をスピードアップしてる
で、税制優遇、土地安く提供とかの甘い罠しかけて
日本の部品素材工場を韓国に誘致しようとしてる
もちろん技術ぱくるなら日本より韓国内のほうが楽だからな
で、それにほいほい引っかかってる企業が東レ筆頭にいくつかある
925名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:08:51.42 ID:TqUhwvOQ0
しかしネトウヨの恨みつらみがすごいな
韓国がー
サムスンがー
とか、シャープ自身の問題はすべて韓国とサムスンの問題に摩り替わってるわ
役立たずならまだしも日本の害悪だな
926名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:27.83 ID:+jYS7aLB0
>>924

素材は、まだ日本メーカーが強い分野だからな。
電機のようにパクられるわけがないわ、という自信があるのかもな。
927名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:53.06 ID:TU5M30Cf0
経済活動は国が保護しないとダメだろう。
何のために関税と為替があるんだ。
928名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:09:58.67 ID:RZVBnFXp0
在日は、頭ごなしに日本のメーカーを否定する
まめなw
929名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:10:15.98 ID:gySCxu2cI
ネトウヨがシャープを買い支えてやれよ!

俺は絶対に買わんけどw
930名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:11:08.21 ID:q21crtm/0
>>924
作れるかどうかのほかに、作っていいかどうかの問題もあると思うのだが
931名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:11:24.06 ID:JYk14imL0
>>834
というかジャパンディスプレイなんてただの役人の天下り会社なんじゃないの?
932名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:12:03.14 ID:OwSoXSLu0
>>925
じゃあ、試しに韓国と国交断絶してみようよ
その状態で韓国がどれだけやれるのか見せて
933名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:12:28.13 ID:O9yrRsSw0
>>924
そのパクるのは楽かもしれないけど、
特許侵害訴訟とかそういった裁判って韓国にはないの?
日本ではお餅のスリットの形でさえモメてるけど。
934名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:12:39.90 ID:YMGS0WSL0
無能な老害役員を一掃しないとどうにもならんだろ。
バカが上に居座ったまま適当に采配ふるって
部隊がゴリゴリ損耗してる、そんな状態のままなんだし
アホ老害が経済てのをちゃんと理解して
下にもちゃんと金流しておけば
内需だけで乗りきれただろうにねぇ…
935名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:12:47.76 ID:aeXjEE4L0
ホンハイはもっとくれくれって言ってるだけの話だがな。

シャープが株式のさらなる売却に意欲的である場合、追加取得を望むとの姿勢を明らかにした。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_488567
936名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:13:28.00 ID:kcpvWttv0
>>914
いやザウルスが生き残るとしたら最後のチャンスだった
この件に関してはかなり強く提案してて一歩も引かなかった
最終的にWindowsうんたらでそれ以外認めないでああなったけど。
937名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:13:59.34 ID:l4JhRM4G0
シャープのエアコンを買った俺はどうなるんだよ・・・
こうなるんだったらシャープなんて買わなければよかったわ
938名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:09.49 ID:gvLUdbwH0
FANUCとかは絶好調なんだよな。あそこは絶対に海外に工場作らないって言ってるし。
中国からの圧力と渡り合って現状では勝っちゃってるんじゃなかったっけ?
やっぱその辺りも大きいんだろうな。
939名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:13.81 ID:w1mLjXUb0
シャープ首になったら、技術力のないあいつらの再就職先って福一?
940名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:47.53 ID:fkkce0jz0
デカイ工場を作りだした時点で間違いだと言ってたのにね
941名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:50.20 ID:RZVBnFXp0
日本人の振りをしとる在日が嫌いなメーカー

トヨタ、日産、スバル、三菱、ホンダetc
三洋、松下、ソニー、日立、東芝、シャープetc

日本人の振りをしとる在日が薦めるメーカー
ヒュンダイ、LG、ヒュンダイ、現代
942ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 02:14:55.38 ID:qbRUhIKp0
ジャパンディスプレイ黒字だけど。
産業用ディスプレイだろ 民生用じゃないんだから 今後は航空機用 鉄道用 インフラ用と需要jはあるんじゃね?
943名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:16:30.97 ID:m+LUrCLY0
>>932
無視?
944名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:17:15.18 ID:MRzJsORt0
>>926
素材に関してもヤバイ

今は日本の研究施設が、韓国の企業に直接売り込みに行く、という話を聞いたことがあるぞ
日本の企業はバカすぎてもう話にならないんだとか
945名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:17:35.54 ID:dk7hxIDs0
>>564
今だにシャープとサムスンを比べてるバカって一回死ねよ
もはやメダカとクジラぐらいスケール違うから
946名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:18:09.14 ID:OwSoXSLu0
>>943
詳しいことは書けないと上に書いただろ
とにかく甘いよ
現に中はガタガタだし
947名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:18:16.17 ID:F21rfX010
>>942
戦略旗艦だからね
ただスタンダード化したら韓国が特許侵害覚悟でダンピングしてくるから
また駄目になりそう

自国民と世界を不幸にしてサムスンは何が楽しいんだろうか
948名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:18:24.89 ID:Yg3oVb0QO
ゴミ屑を然も価値があるかのように亀頭ブランド(笑)とか言って騙してたような企業だからな
949名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:18:34.23 ID:kPUKUJtU0
プラズマクラスターってあるじゃん
ぐぐってみなよ

霊感商法だよ。ありゃ。末期の会社は胡散臭い商売しはじめるんだね〜
950名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:19:27.78 ID:RZVBnFXp0
なぁ。日の丸嫌いやのに、なんで日本に住んどん?
酸っぱい脳www
なんで嫌われとると思う?
よそで同じことやってみ?
例えば欧州
951名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:20:26.09 ID:z7W42NIKP
>>887
東北の何県分かの経済規模でどうやって日本を潰すんだろ。
952名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:20:32.14 ID:vYnQo+LO0
金にうるさいアイツらが
1株550円で買うわけないだろwwwwwwww
953ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 02:21:02.55 ID:qbRUhIKp0
丸八真綿も末期は詐欺商法やってたな
954明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/05(日) 02:21:13.75 ID:kPUKUJtU0
シャープ国の国民の方ですか?

国旗は日の丸なんですね

だめですよ ぱくっちゃ!w
955名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:16.18 ID:RM72kYhs0
>>949
マイナスイオンの件と同じだからw
956名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:36.33 ID:TqUhwvOQ0
これでシャープ凋落はサムスンのせいって馬鹿だろ
糞ウヨマジ視ね


       シャープ     サムソン
2012年  ▲2900億円   9500億円
2011年   194億円  1兆1300億円
2009年 ▲1258億円    3850億円
2008年   1019億円    5194億円
2007年   1017億円    5548億円
2006年   887億円    5320億円
2005年   768億円    7553億円
2004年   607億円    4173億円
--------------------------------------
      378億円   5兆2438億円
957名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:43.92 ID:DTSVRV450
一度潰れてみたらどう?債務整理してやり直せばまだ技術もあるだろうから、再起できるかも。
958名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:45.27 ID:kcpvWttv0
>>949
おとなしくダイキンかっときゃいいんだよw
959名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:50.50 ID:Hjz74KIW0
TVは故障しないと買い換えない・・・
960名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:21:50.58 ID:OwSoXSLu0
>>951
そういう油断しているうちにバタバタ逝っているだろうが
鉄鋼、自動車、電機、半導体、液晶・・・
これだけ潰されて、まだそんな余裕かましているかい?
961名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:22:09.71 ID:RZVBnFXp0
>>951
ごっつい冷麺文化やのw
962名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:22:24.18 ID:F21rfX010
>>951
全国民を不幸にして必死に値下げをして一企業を儲けさせる
韓国がやってるのはマジでこれ
963明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/08/05(日) 02:23:27.82 ID:kPUKUJtU0
名前どおりシャープに逝ったなw

 ご冥福をお祈りしますw
964名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:09.14 ID:lWwMe+lj0
小僧寿しのキャンペーンより安い
965名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:13.07 ID:Hjz74KIW0
エアコンも故障しないと買い換えない
966名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:38.18 ID:RZVBnFXp0
どったの?本籍を隠すヒョウずん語の移民
なんやねん?
967名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:40.31 ID:/VhE0c9v0
>>64
こんな糞みたいなやつがいるからおかしな事になるんだよ
何で、クッソ赤字垂れ流してる経営者に税金投入せにゃならんのだ
あくまで貿易や経済は自由にしないと駄目。
エルピーダなんか経営者居残りで再生法とかアホかつーねん
生き残れないなら海外企業の傘下に入った方がよっぽど雇用も守れるし糞経営者も追い出されるつーねん
ほんまこんな考えで経営されたら困るわ
968名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:24:48.00 ID:rEUpGO+f0
サムスンから莫大な賠償金が転がり込んでくる設定はどうしたんですかネトuヨさん
969名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:25:28.51 ID:fAAdX3Ff0
次のスレはシャープ再建断念なりそうwww
970名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:25:35.56 ID:HvKPwRf30
X68000のユーザーが10万人もいながら開発を投げ出しやがって、その後お前らを
何年も信じ続けたユーザーたちの怨みを覚えてるか?
971ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 02:26:11.80 ID:qbRUhIKp0
>>960
半導体メモリは最初から古い産業だった
972名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:26:11.95 ID:oP+vT1y40
SONYがシャープのパネル買ってやって、シャープがアクオスを諦めてやれば
まだ可能性があっただろうに。
973名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:26:15.56 ID:bVOC5Ma90
このスレって甘えた奴多いよね
日本企業は日本人を雇えとか、
底辺も置き去りにしないで一緒に豊かになることが繁栄とかさ。

グローバル化ってのはそうじゃねんだよ。
優秀な人が、国境を越えて豊かになり
無能な人が、国境を越えて底辺になる。

それが新自由主義でありグローバリズムなんだよ。

要するに無職、派遣、非正規のゴミは朝鮮半島辺りにでも吹き溜まってろってこと。

974名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:26:29.30 ID:z7W42NIKP
ピーコばかりで新しいものを作らない韓国企業は、
中国企業に追いつかれて10年後には消えてる。
家電から重工業まで。

生き残れる理由がない。
技術買ったり、開発しても積み上げがないしな。

日本もせいぜい、日本はダメだ論理に負けずコツコツやりましょ。
975名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:26:50.26 ID:RZVBnFXp0
んで、なんや?ドザえもん
976名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:30.75 ID:Yg3oVb0QO
>>957
役員を残して下を切る会社にマトモな技術者が残ってるわけないだろ
977名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:40.70 ID:AsY3CVlH0
>>962
まぁそういうことだ
日本の製造業もこれをすれば復活する
ガソリンリッター500円、最低時給300円 外食も娯楽もできない
韓国のやってるのはまさにこれ
978名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:27:52.33 ID:rEUpGO+f0
シャープが工場をブラックボックス化したからサムスンは液晶技術を盗めなくなって壊滅する設定はどうなったんですかネトuヨさん
979名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:28:28.07 ID:F21rfX010
>>974
延々と焼き畑的にダンピングを続けるんじゃね?
ただ一回こけると積み上げないから終わるんだし
干上がらせる戦略を考えた方がいい
980ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 02:28:34.97 ID:qbRUhIKp0
再建断念だろうな いずれ
柱になる事業ないし
他社が成功したものをちょっとデザインをよくして追随作戦の会社だったし
981名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:28:44.55 ID:sSNlKEf/0
>>973 どこまで脳みそが資本主義菌に冒されてんだよ

どんな人間もそれなりに懸命に生きてるし
故郷があり、家族があるんだよ。

金のためだけに生きてんじゃねえよ。
お前のようなカスが世界を滅ぼす。
982名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:16.71 ID:RZVBnFXp0
どったの?ドザえもん?
どったの???
983名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:30:01.76 ID:rEUpGO+f0
日本発のスマホ【ガラパゴス】が韓国サムスンのスマホを駆逐するんじゃなかったんですか?ネトuヨさん
984ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/05(日) 02:31:16.79 ID:qbRUhIKp0
>>957
電機は無理
研究開発費ひりだせない
985名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:31:29.37 ID:kcpvWttv0
>>980
オーディオ関連は非常に優秀だったが
まあありゃ主軸になるような事業じゃないか

DACも独自のスピーカーユニットもデジタルアンプも他社よりずっと抜きん出てた
でもシャープゆえに売れないんだよな
986名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:31:35.52 ID:V61hJZ5y0
>>956
まさにKの法則だな
987名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:32:16.76 ID:z7W42NIKP
>>979
国家支援、コスト、ピーコでそこそこの物を作るビジネスモデル、
どれをとっても急速に品質で追いついた中国と同じでは、
韓国が生き残るメドが立たない。
今更、方向転換を始めても時間がなさすぎ。

988名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:32:18.83 ID:rEUpGO+f0
韓国経済はワロス曲線で崩壊するんじゃなかったんですかネトuヨさん
989名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:32:33.62 ID:RZVBnFXp0
何が特に優秀なん?
教えてくれやドザえもん
どこ笑うん?
教えてくれや、特に優秀な民族さん
字幕いるか???
990名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:33:31.09 ID:bVOC5Ma90
>>981
アンタは日本人だというだけで
先進国としての暮らしが保障されると思ってるのか?
その権利があると?
それが傲慢なんだよ。
世界にとどろく日本の技術、日本のアニメ、日本のゲーム、日本の料理
みんな一流の生え抜きの連中が作り上げたもので
その恩恵を「ただ日本人です」というだけの連中が共有できると考えるほうがおかしいんだよ。

日本が賞賛されてるのであって、アンタが賞賛されてるわけではない。

日本人だというだけで先進国国民としての生活が与えられるなんて甘えすぎだろ。

貢献の少ないものはそれなりの環境に落ちろ。
それが平等ってもんだろ
991名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:35:26.86 ID:F21rfX010
>>987
そこで取ったのが自国民に負荷を転嫁する方策だもんなあ
韓国の属国根性は煽り抜きで哀れみを覚える
992名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:35:44.53 ID:RZVBnFXp0
日本の社会が嫌いなら、大陸に住めや
ちゃうのん???
993名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:36:24.60 ID:rEUpGO+f0
日本はホロン部
いや
もう滅んでたwwwwwww
994名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:37:01.15 ID:z7W42NIKP
>>990
それを支えてるのが日本人全体の先人からの個々の
日々の小さな努力と積み重ね。
十分、恩恵を受ける資格があるよ。

他国民と比べて、これだけ多くの人が働いて、努力して、
頑張ってる国が落ちぶれるはずもない。

日本の製品は素晴らしい、日本人の質も素晴らしい。
事実は事実。
995名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:37:06.79 ID:nJO/fHQ7O
日本を舐めてかかった証
996名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:37:49.63 ID:/VhE0c9v0
>>994
お前は糞だ
997名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:38:33.34 ID:rEUpGO+f0
沈む日本ざまあ
ごぼごぼごぼごぼ

wwwwwwww
998名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:39:42.79 ID:Bmlsf9440
シャープが交渉で強気に出られる材料が何も無い。
ほんっとうに落ちぶれたねシャープは。
必要なリストラをしてこなかった、円高なのに国内での生産にこだわった、
雇用の維持に注力しすぎて必要な措置を取ってこなかったシャープの自業自得。
999名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:39:45.72 ID:z7W42NIKP
>>996
別に貴様にクソ呼ばわりされても何とも思わん。
長く海外に住んで得た結論。

日本人に足りないのは自信。
1000名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:40:12.80 ID:RZVBnFXp0
日本が嫌いなら、帰れや

せやろ???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。