【話題】 木村拓哉ついに「大河ドラマ」出演か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
「平清盛」の不振で、NHK大河ドラマの焦点は早くも来年放送の「八重の桜」。
主演は今もっとも勢いに乗る人気女優の綾瀬はるか(27)だが、その相手役が未発表で、誰になるか注目されている。

「八重の桜」は同志社大を創設した新島襄の妻・八重の物語。今年5月に第1次キャストとして西田敏行、
黒木メイサら16人が発表され、先月は第2次キャストとして吉川晃司、貫地谷しほり、小泉孝太郎ら14人が明らかにされた。
ところが、新島襄役だけは“極秘事項”になっているのだ。

「チーフプロデューサーの内藤愼介氏は“8月中に発表するから楽しみにしててください”と周囲に触れ回っています。
かなり自信があるのでしょう」(関係者)

では誰が新島襄を演じるのか――。当然、人気俳優になるが、ずっと大河の主役級の候補といわれる「嵐」のメンバーは
再来年(14年)の主演に内定しているからまず消える。また、昨年の「江」に出た向井理は考えにくいし、
長谷川博己、綾野剛といったNHKと縁が深い役者は「八重の桜」の重要な役柄で出演が決まっている。

そこで、名前が挙がっているのがSMAPの木村拓哉である。

木村はNHKがずっと大河主演を熱望してきた俳優だ。2年前の「龍馬伝」の主演は当初、福山雅治ではなく、キムタクとみられていたほど。
流れたのはギャラやスケジュールの問題で調整がつかなかったのが理由といわれたが、来年、ついに実現することになるわけだが……。

「決め手は綾瀬と木村の相性の良さ。3年前にTBSの連ドラ『MR.BRAIN』の共演が評判になり、
昨年は『南極大陸』で再び共演を果たしました。木村は綾瀬を気に入っているし、オファーがあればふたつ返事とみられています」(マスコミ関係者)

木村は検事、パイロット、総理大臣などイメージ的にしっくりこない役柄を何度も演じてきた。
またまた木村には似つかわしくない教育者の新島襄を演じることになるのか。
http://news.infoseek.co.jp/article/04gendainet000173174
2名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:09:39.10 ID:fxXHYXhm0
大河ドラマ完全終了のお知らせ
3名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:09:51.22 ID:4SKkoczI0
なんで竜馬伝でなかったん?
4名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:10:16.68 ID:JXn9dyPP0
大河ドラマ「木村拓哉」
5名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:10:37.03 ID:ZsAGgAAz0
元SMAPだけどなんか質問ある?
特定されない範囲で
6名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:10:45.14 ID:u77huTvU0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
7名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:10:48.41 ID:lr+oFBKM0
キムタクはキムタク役しかできません
8名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:11:58.98 ID:k/AG3Xow0
>>5
賞金いくら稼いだの?
9名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:12:00.43 ID:f3ZDdWw80
江戸時代にも

ちょまてよ

とか言う人いたのかな
10名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:12:16.04 ID:/pA3pXZl0
大河じゃない大河ドラマなんて誰が見るかよ
11名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:12:50.56 ID:Lp9G+K6f0
新島襄にキムタクだぁぁぁぁぁ!???

オマエ、教鞭で自分の手をしばく根性あるんかゴルァ・・・
12名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:12:53.01 ID:hlWe1Ob60
また、ジャニーズ路線?ゾワだ
来年も大河見れないのか

王家に頭きて見なかったけど、平家見ておけば良かったか
ってもう夏だし途中から見るのは好きじゃないし、卒業かな
13名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:13:01.71 ID:rFkFDKTL0
軽いな
14名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:13:02.51 ID:OLPC1XPlP
>「嵐」のメンバーは再来年(14年)の主演に内定している

こっちに衝撃なのだが…
15名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:13:11.49 ID:DrtictKnO
少しは気の弱いダメ男の役でもやればいいのに
16名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:13:54.66 ID:974QctLJ0
また懲りずにジャニーズ系ですか。
17名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:18.32 ID:G/u2kfbp0
キムタクはキムタクなのよ。
求められるのもキムタク、自分ができるのもキムタク、どう転んでもキムタク。
それに綾瀬はるかとの絡みのドラマ、すっごい既視感あると思うぞ。
とにかく、頑張れ!キムタク!
18名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:19.74 ID:UZdq+sx30
大河もここ最近ネタの選択が不調だな。
いっそ近現代ネタで「極東軍事裁判」でもやったらどうだ。東条英機役をキムタクで。
19名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:46.21 ID:Calhy3ho0
「平清盛」自体、マニアしか喜ばない。
キムタクは
スピード違反でだめだろう。


20名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:50.40 ID:dx7ahumk0
>>14
だよな
21名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:52.16 ID:nCIlIDdA0
だれもみなくなるよ
22名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:14:58.90 ID:Jajh7Xfy0
大河にキムタコとか勘弁してくれ・・・
23名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:15:02.37 ID:VxmXqu1G0
NHKが事務所押しの俳優を使うようになってきてからドラマがおかしくなってきた
大河みてると眩暈がするわ
24名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:15:04.99 ID:jJ4eqD6h0
>>14
(=゚ω゚)ノ 脚本はおひさまの岡田か梅ちゃんの尾崎っぽいな
25名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:15:47.91 ID:c+gHAvdq0
どの役をやっても同じじゃねーか
いい加減にしろ
26名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:16:04.39 ID:/ndGVTdw0
主役じゃないのにキムタクでるの?
27名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:16:14.80 ID:J7Y2MmeR0
キムタクか?キムタク?仲居の演技もしらこいけどな
もうジャニーズはうんざりなんだわ。俳優らしい俳優使っておくれ
28名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:16:48.81 ID:h8BgQ9Gs0
キムさんがドハマりな武将ってあるんじゃないかな
松尾芭蕉とか天草四郎とか
29名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:17:04.24 ID:nCIlIDdA0
>>25
役名にキムタクって書いてないかい?
30名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:18:29.26 ID:1FhjXVJz0
茶髪おじさんとかやめてくれよw
31名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:18:31.51 ID:nZ0cM5Or0
木村拓哉(木村拓哉)
32名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:18:33.02 ID:UlzXiZfx0
>ずっと大河の主役級の候補といわれる「嵐」のメンバーは
>再来年(14年)の主演に内定している

ん!?聞き捨てならんな
こっちの方が大問題だろ
33名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:18:50.55 ID:IxjAg88H0
キムタク役で出演するの?
34名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:19:15.37 ID:LvCfSnd50
最悪だ。一本調子の大根役者。
怒鳴る、怒るしかできない。
35名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:19:29.33 ID:uSVSgIjy0
キムタクはいい加減に年齢相応のしゃべり方と風貌にしたほうがいい
36名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:19:39.57 ID:nGDEy0KY0
芸スポかと思ったわ
37名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:02.75 ID:Bl56idux0
本物の"役者"を使って大河を作れよ
いい加減ジャリタレとか使うの止めろって
使うようになって下降線になったのに まだ気がつかないのか

それとケータイ小説と変わらんほどの馬鹿脚本も死ね
女が脚本書くようになってほんとつまらんなった
38名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:05.04 ID:VmVvY7G30
JINでジャニーズは必要ないと業界も理解したと思ってたが・・・あるいは巨大芸能プロダクションの圧力には
NHKすら逆らえないのかね
39名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:14.84 ID:0r9jM9pv0
視聴率なんざ取れん
アキラメロン
40名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:45.24 ID:eNTyG7Yk0
キムタクはキムタク役しかできないけど、役者としては器用なタイプより、むしろそういうタイプの方が成功してるよな
41名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:54.46 ID:uQnyz/tS0
再来年の大河って何やるの?白虎隊?
42名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:20:57.37 ID:VxmXqu1G0
キムタクなら源義経かな
小さくても問題ない役だし
43名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:21:06.65 ID:h3AFd36X0
シクレット草履がみられるか?
44名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:21:13.23 ID:UwYfeaA80
キムタクってキムチとホンタクたして作るのけ?
45名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:21:16.50 ID:jB/SgbWr0

ちょっと 待てよ!  受信料 返せよ!!!

46名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:21:37.45 ID:YlWLh/Qc0
木村拓哉みたいな大根が出るようじゃ、大河の歴史も終わるな。

南極大陸の悲劇を見ていた者なら、絶対に起用は避けるべき。
それが分からないなら、既に日本のテレビ局での歴史劇制作は
不可能な時代に入ったのだという証拠。
47名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:21:40.08 ID:AmYYj/Xe0
キャストも大事だけど、スタッフに朝鮮人がいないことを望む。
48名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:06.82 ID:qfQIe9FD0
知ってるタレントいりません。
って考えてるテレビ局あったら全力で支持したいな。
なんだこれは?こんなもの見たことない!!!ってのを見たいんだ。
49名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:35.43 ID:jLPIzfHq0
ありうる
なにげにジャニーズがNHKに力を入れている
それと吉本もたいした力の入れようだ
50名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:37.00 ID:nCIlIDdA0
>>46
タイムスクープハンターを作れるNHKが最後の砦だったのにな
51名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:53.41 ID:VmVvY7G30
>>40
存在感だけはアイドルだけあって群を抜いてるからな。最初から脚本をキムタクキャラで設定すれば
彼は生きるんだよ。キムタクはキムタクしか演じられないがキムタクを演じさせたら日本一だから
52名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:22:54.44 ID:FS+AS6m/O

ジャニーズ気持ちワルイ五輪に絡めるの止めろよ 韓流 吉本 AKBのごり押し止めろマスコミ公害

53名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:00.57 ID:WiBmqJPN0
コイツの演じる役は全てキムタクになるんだよな・・・
54名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:12.40 ID:8LxK/O700
イッテQか日曜美術館しか観なくなったな
55名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:13.21 ID:LvCfSnd50
役者やる前に竹中直人にでも弟子入りしたほうがいい。
56名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:13.29 ID:bi1yN+0T0
>>15
本人のプライドが邪魔をする
ファンも期待してないだろう
偶像だからね
57名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:19.66 ID:lSMmp7vd0
泥臭いイケメンパパ役ならまだまだいけるで
一つ屋根の下的な奴で
58名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:51.16 ID:sQODK3g00
工藤静香がアップを始めました(笑)
59名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:56.40 ID:icmNmwZ60
いやー、NHKってほんと空気が読めてないよなぁ。
60名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:58.31 ID:WiBmqJPN0
ちょまてよ

ちょまてよ

ちょまてよ
61名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:24:02.33 ID:FHM+YwWX0
キムタクは脇やらんだろ
62名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:24:17.25 ID:oeYyxIki0
全部同じキャラだもんなw
63名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:24:40.04 ID:CrbtWdk20
AKBみたいに選挙で選べるようにしろよ
受信料1口につき1票にすれば
芸能事務所や広告代理店がいっぱい契約してくれるぞ
64名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:24:48.40 ID:DK3dLjtD0
俳優がどうこうより新島襄で視聴率が取れるだろうか?同志社大出身か京都生まれ
くらいしか興味わかないのでは?
65名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:25:03.70 ID:VSpMgahN0
大河の視聴者って
少しくらい不細工でも芝居のうまい役者
豪華なセットと綺麗な映像
歴史に基づいたすばらしい脚本
の三位一体の大河ドラマを見たいんじゃないのか?
66名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:25:08.53 ID:mIrM6G+w0
ソースがゲンダイかよ
67名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:25:23.13 ID:JIfKXQ8KO
もっといい役者いるのに
新人起用しろよ
68名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:25:35.27 ID:69FJ5l+xO
キムタクとか冗談も大概にしろよ
69名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:00.73 ID:y7klcDvgO
>>15
昔やってたじゃん
70名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:05.35 ID:uQnyz/tS0
来年の大河って土方出る?
71名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:07.17 ID:nCIlIDdA0
>>64
てか、大河なのこれって?

連ドラなら理解できるけど
72名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:10.87 ID:uQiKwMTeO
木村拓哉って年齢不詳の容姿になったからドラマじゃ使いにくいわな
73名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:20.10 ID:JtqtadyV0
>>15
古いけど世にも奇妙な物語で田舎から出てきたコミュ障工員って役やってたな
今よりずっといい演技してた
74名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:22.79 ID:EN9M1DmJ0
こいつ、なーにやっても同じキャラじゃんw
芸が無い
75名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:23.36 ID:AmYYj/Xe0
 >>48
  >なんだこれは?こんなもの見たことない!!!ってのを見たいんだ。

 今やってるじゃねえか。 絶賛歴代最低視聴率で。
 
76名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:29.39 ID:gcLxs3g60
背水の陣でコケればNHK自らトドメさすわけだしいいんじゃない?
77名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:40.01 ID:zNrfe++n0
福山は年取るたびにかっこ良くなってるけど、
キムタクは必死に若作りしてる感じ
つかオワコンでしょうよ
78名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:26:50.59 ID:5zu3UwA20
とっくにやってたイメージ
79名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:27:15.95 ID:XiIu1LHw0
演技力の無い事務所推し俳優
歴史上マイナーな人物
歴史の流れのダイナミックさを書けない脚本家


大河ドラマですか?
いいえ、学芸会です
80名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:27:33.87 ID:qBlPRF5U0
>>64
母校だがあまり興味ないな
81名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:28:18.00 ID:uQnyz/tS0
老けたよね
父親役もできないで
田村正和みたいな独自のオッサンキャラとして生きてゆくのかな
82名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:28:21.34 ID:XfDmtOC/0
昔あった木村拓哉の織田信長、結構好きだったけどな
83名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:28:21.68 ID:oDuKBVBU0
>>37
全くだね
84名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:28:24.19 ID:LyUiVR3QP
これはコケるだろうなぁ。
登場人物の知名度だけでひっぱろうとしてないのは評価できるけど
かわりにキムタク持ってきてドヤ顔じゃ、本当にいいものを作る気があるのか
怪しいもんだわ。
85名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:29:12.14 ID:rEtIaPiU0
キムタクファンさなればいいんじゃね?
86名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:29:31.68 ID:XCHE+CYA0
金タクって高校の時ヤンキーにボコられてたとかふかしばっかw
87名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:29:34.92 ID:XHKF8mBo0
題材からして左翼臭くなりそうだな
88名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:29:48.92 ID:LvCfSnd50
>>82
織田信長だったら藤岡浩のほうが全然よかったぞ。
89名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:30:11.61 ID:HLabPnnf0

>「八重の桜」は同志社大を創設した新島襄の妻・八重の物語。

八重は明治になってから、新島襄と再婚するんだから、

新島襄役の役者は、後半にならないと出番がないよ。

そんな役を、キムタクが引き受けるのか?
90名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:30:45.28 ID:KVB60IQ70
ドクターフーをローカライズして主役キムタクならまあアリだと思うが。
つかまた「内助の功」枠の大河か。

91名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:30:54.04 ID:k6tFmXa8O
どうせなら稲垣さんの方がいい気がする。
92名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:01.59 ID:AhE6usmG0
どんな役でもキムタクが演じるとキムタクにしかならない
93名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:18.04 ID:I5bXFPOc0
今の大河が死ぬほど数字が取れないから、次期の話題をまいておくのかね。
94名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:33.38 ID:O3cRqfG10
一昔前に全盛期を迎えたようなアイドルなどの芸能人が
年を食ったままそのまま残ってるイメージ
95名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:51.30 ID:4ys4Zqx20
まずキムタクのファンがいるか?

おばちゃんあたりが
「あのキムタクが大河にでるんだって」
「なんだか話題だからチェックしなきゃ」
って言って見るくらいしか需要ないんじゃない?

でも今のテレビは主要層の
おばちゃんが見れば十分なのか?
96名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:56.41 ID:eXw/ST1a0
いい加減、視聴率低い原因はキャスティングじゃないって気づけよ。
97名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:59.14 ID:VxmXqu1G0
>>86
マツコの居た高校だろ
当時はそんなに偏差値低くないしヤンキーがいたかどうかすら怪しい感じ
98名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:32:31.03 ID:jvfqzAsYO
安倍晴明役でキムタクが悪霊に「てめぇ何言ってんだよ!ちょ待てよ!」

99名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:32:39.91 ID:uJpKc39f0
キムタク演じる、型破りでカッコいい主人公が
頭でっかちな組織の中で活躍し、徐々に賛同する仲間を増やし
最初は嫌いあっていた女性と恋に落ちたりして、カッコ良くエンディング。
100名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:33:31.71 ID:RVNWL7oN0
勘弁してください
101名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:33:35.02 ID:LvCfSnd50
こいつが出るなら中井貴一の武田信玄でも再放送したほうがまだまし。
102名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:33:54.22 ID:SmHQEFNH0
新島襄「ちょ、待てよ!」
103名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:34:42.05 ID:I+mrqdVS0
武士の一分で懲りたと思ってたのに
104名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:34:42.90 ID:I5bXFPOc0
キムタクもそろそろ年だから、いつまでもイケメンの若者役でもないだろうし、
オッサン役者としてやってみるなら見ても良いかな。

台本がクソだと、今期の大河と同じ運命だけどな。
105名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:35:41.94 ID:oeYyxIki0
ただのカッコつけのおっさんだからな
結局どう見せたらカッコいいかそれしか頭にない
演技なんてどうでもいいんだろうな
106名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:35:52.78 ID:GBzvPlwM0
題材が同志社大学創立者一家と言うのも視聴率が上がりにくい。
俺は全く興味がない件。
早稲田の大隈重信とか、上智大学のキリスト教団とか、
そっちの方が興味わくわ。
107名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:36:12.38 ID:HLabPnnf0
>>96
>いい加減、視聴率低い原因はキャスティングじゃないって気づけよ

そう、脚本です。

脚本8割役者2割 ってのがこの業界の常識ですwww
だから、気付かせなくても、知っていますwww



108名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:36:31.73 ID:xKo/E2yv0
大沢たかおでいいよ
109名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:36:33.91 ID:zGtqNcwN0
いい加減あの髪形やめればいいのにねw
110名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:36:50.78 ID:Lp9G+K6f0
どうせなら、新島襄を主人公にして欲しかったな
111名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:38:43.61 ID:jvfqzAsYO
いっそのこと戦国自衛隊を大河でじっくり一年間やれ
キムタク使って
これは面白いぞ
112名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:39:12.32 ID:YjHfj4aW0
もうJIN繋がりで 大沢を相手役にすればいいじゃんw
113名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:39:53.68 ID:z/DzZiZa0
つかこれって朝ドラを大河枠でやるだけのことだろ
今は朝ドラの方が面白いから悪い考えじゃないけどさ
114名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:39:56.19 ID:ke1Ztu1x0
織田信長「ちょっ、待てよっ!!」
豊臣秀吉「ちょっ、待てよっ!!」
徳川家康「ちょっ、待てよっ!!」
上杉謙信「ちょっ、待てよっ!!」
武田信玄「ちょっ、待てよっ!!」
北条氏康「ちょっ、待てよっ!!」
今川義元「ちょっ、待てよっ!!」
伊達政宗「ちょっ、待てよっ!!」
毛利元就「ちょっ、待てよっ!!」
尼子経久「ちょっ、待てよっ!!」
大友宗麟「ちょっ、待てよっ!!」
島津義久「ちょっ、待てよっ!!」
115名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:40:17.34 ID:FHM+YwWX0
キムタク大河をがやれば61分にして跨ぐしお盆夏休みは当然休止
その上民放はSPをやらなくなるぞ
116名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:40:18.14 ID:4VHmJSix0
アイドルはアイドル
グラビアはグラビア
歌手は歌手
俳優は俳優
で棲み別ければいいのに
なんでもまんでもジャニジャニAKBAKBじゃ新人が育たんよ
117名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:40:22.48 ID:yn055t980
阿部 寛でお願いします キムタコ勘弁してください(涙目
118名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:41:04.84 ID:FDjnLH6l0
真田ひろゆきさんと渡辺けんさんを主役に抜擢しない時点でうんこです
119名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:41:19.58 ID:K9O+WBOm0
まだまだ続く「もしキムタクが〜だったら」シリーズ
120名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:41:25.99 ID:AsLMemir0
>>1
剥奪依頼でてるよ?
ゲイスポ板のネタだよね?
いい加減にしてよ
荒らし行為だと認識できないのか?
121名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:41:28.36 ID:Wivh9rAi0
ああ、大沢たかおいいよね。
JINに乗っかっちゃえばいいんだよ。
122名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:41:38.20 ID:5qepEHDkP
大河最低記録を更新できそうですね

木村拓哉が出ていれば必ず見るファンが
人口の10%いるわけもないし

123名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:42:11.93 ID:dTkV6hDv0
ほんと、大沢たかおなら見るわ

キムタクなら、題名を「キムタクの桜」にしろ、見ねーから
124名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:42:15.72 ID:JYd/ln+W0
この人のしゃべりを聞いていて頭がいいとは思えない
役者のセンスなんかないだろ
125名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:42:36.12 ID:HLabPnnf0
>>106
>題材が同志社大学創立者一家と言うのも視聴率が上がりにくい。
>俺は全く興味がない件。
>早稲田の大隈重信とか、上智大学のキリスト教団とか、
>そっちの方が興味わくわ。

当初はまったく別の作品を計画していたものの、2011年(平成23年)3月11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
が発生したことを受け、NHK内部で東北復興を支援する内容にすべきだとの意見が上がり方針を転換。福島県会津出身で、
同志社を創設した新島襄の妻となった。
126名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:42:50.23 ID:DICAm/1z0
キムタクの演技って安定してるよね〜
いつも同じ演技だからどれも同じに見えるのが凄いよね〜
どれもキムタクにしか見えないもん
127名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:43:01.77 ID:K4Mos6CaO
自分じゃ率取れないから綾瀬にばっか絡もうとするな
128名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:43:15.48 ID:L7DelS9g0
ちょまてよ
129名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:43:21.91 ID:WnXptbK60
新島襄って時点でいいかげんマイナーなのに
さらにその妻が主人公って、どういうつもり?
むりやり女を主人公にしようとしてないか。
130名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:43:23.70 ID:rMyFMJGY0
キムタクがこんな地味な役引きうけるとも思えないけどなぁ。龍馬を断ったのならなおのこと。
ま、NHK側はいくら実力のある松ケンを使っても脚本と話題性がなければこの体たらくだからな。
少なくとも“話題性”を求めるならキムタク主演に勝るものはないだろうけど。
っと思ってウィキ見たら主演は綾瀬はるかになってるのね、やっぱないわ。
私は再来年がキムタクだと思う。
131名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:43:51.91 ID:dVx5GhFe0
キムタクの芝居はとても見ていられない。
コイツ、役を演じるのではなく
自分をどう見せるかしか考えてないのがよくわかる。
大河、またコケるなww
132名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:44:19.07 ID:wtxQe/DL0
楽天を舞台にした大河ドラマやれば。
日本一のショッピングも〜る作り、次々と事業拡大、中国で辛酸なめるも
電子出版革命のkoboを発売し、Amazonに敗れるまでの波乱の人生。
配役:社長:山本太郎、弁護士:橋下徹、kobo社長:セインカミュ
ロケ地:ワタミビル
133名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:44:31.10 ID:lnt832/aO
昔の日本人は、背が低かったから、調度いいんじゃない?
134名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:44:47.81 ID:W3iCKrmD0
キムタク役しかできない木村拓哉が大河で何やんの?
135名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:44:56.85 ID:vhNejfIS0
おまえら釣られすぎ
キムタクなんて大河関連は絶対ゲンダイwとかが名前出してんじゃん
和泉元彌がやった北条時宗と海老蔵がやった武蔵はキムタクがやるとか言われてたし
龍馬伝なんて思いっきりキムタクドラマ使ってた
どうせ今回も新島襄をやりたがってたって記事が出るんだろうよw

>>127
綾瀬だって取れねーじゃんw
映画コケまくり、ドラマもホタルノヒカリしか頼るもんがないのにwwwww
136名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:45:10.59 ID:83AjyWAF0
>>196
大隈重信なんて、日本の恥をみたいやついるのか?

日本の未来より、舞踏会を選ぶ、鳩山以上のくずだぞ。
早稲田もクズだが
137名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:46:01.66 ID:30zOSqr90
>「嵐」のメンバーは再来年(14年)の主演に内定しているからまず消える。
なんか、しれっと適当なこと言ってるw
こんなことがわかるなら、来年のことくらい確定情報でわかるだろ。
138名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:46:04.44 ID:S1MM2xnf0
再来年の大河は『キムタク』。
主役は本人。
139名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:46:11.60 ID:L7DelS9g0
>>118
鬼島津やるのならぴったりだな
140名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:46:16.64 ID:w0JBC8R00
まだ出ていないのか
141名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:17.77 ID:ci00cy7a0
観ないな
142名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:18.77 ID:ShLp1DLi0
これほどまでに、「ドラマ制作でやってはいけない事」を尽く遂行するNHKは、ある意味凄いと思うわ
143名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:26.52 ID:M9mGB9k/0
綾瀬はるかは微妙だな
八重はメッチャ強い女のイメージなんだけど
144名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:28.00 ID:I7emenxmO
SMAPで大河に出たのは香取だけだよね?

145名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:40.09 ID:vb7U1Nwn0
>>1

で?
146名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:48:07.56 ID:6KvTlLHCP
ネタはどうしても見たいのだったから見るけど・・・。
キムタクどうでも良かった。
これでもう見ないって層じゃない自分が悔しいわ。
147名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:48:16.58 ID:avKXmh6s0
木村拓哉さんで藤堂高虎やって欲しい
148名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:48:54.90 ID:4ys4Zqx20
わからんぞ。
NHKのサプライズだから、
韓流スターかもしれん。
149名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:49:22.65 ID:eEWEn2ts0
もう綾瀬はるかのストーカーやなw
150名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:49:57.02 ID:1an/Yuhn0
予言する

確実にコケる
151名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:49:59.50 ID:pBfRJ62d0
純粋に演技力の高い俳優を使いたまえ

っつーか、こんなの作ってるのに受信料使うなよ
152名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:51:06.43 ID:zJ7vMk7O0
キムタクはドラマ出たけりゃ、ヘアスタイルを何とかしろ。
153名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:51:31.44 ID:BS0fs75u0
なら藤木直人で
154名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:51:32.42 ID:dFYLdpkE0
山河燃ゆ、みたいな重厚な政治と敗戦からの復活を描写したドラマ希望。
155名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:51:55.33 ID:ACd0+cjA0
もう日本のドラマはダメだね
局も違う別のドラマと同じメインキャストでドラマ作りまくるとか頭湧いてるのか?
156名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:51:58.43 ID:BoFCh/820
木村は普通に超演技派だろ

http://www.youtube.com/watch?v=Xt04r9lA67s

これ見てまだキムタクはキムタクしか演じられないとか言うの?
157名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:05.67 ID:SfF0v0fa0
>>1
時代劇チャンネルで昔の大河見てるけど
全然違う
キムタクとか神格化してるのもわけがわからん
役者じゃないし
158名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:08.36 ID:L7DelS9g0
>>147
信長様が本能寺で
ちょまてよ
大阪城を作れ
ちょまてよ
太閤さまが薨去され
ちょまてよ
上杉討伐じゃあ
ちょまてよ
大坂城攻めるぞ
ちょまてよ
159名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:08.30 ID:qRO/HT+v0
>>5
元SMAPって、森しかいねーだろwww
160名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:26.84 ID:DieJCAFT0
大河じゃないけど、真田太平記は凄い配役だったよな。あんな時代はもう永遠に来ないのかな。
161名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:30.61 ID:wiSfrDIs0
>>32
何を演じさせるんだろ?
島津四兄弟でもやらせるのか?
162名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:32.83 ID:1an/Yuhn0
>>143
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|   < 気の強さなら、負けません
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/
163名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:54.29 ID:jS88zNw00
もーーーーーーーーーーーーーーー
いーーーーーーーーーーーーーーー
かげんにーーーーーーーーーーーー
してくださいーーーーーーーーーー

うんざりです。
164名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:53:05.16 ID:eEwArbaH0
うわぁ・・
165名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:53:57.84 ID:Oo5GLH850
そして引退へ。。。
166名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:53:57.65 ID:lgOwG6Uy0
>>7
これさえクリアできればまぁ、まだいいのかも知れないけどな


プ
167名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:54:09.85 ID:6KvTlLHCP
>>151
折角、朝ドラ結構いいのになあ。
168名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:54:35.80 ID:Rvz7yRUw0
そもそも福島の支援なら白虎隊の方が絶対数字取れるだろ
あと、女が主役の大河で面白かったのあった?
169名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:54:41.31 ID:NUWa0CqH0
キムタクいらねえよwww
170名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:55:01.27 ID:hIMTAzp60
はっきり言って面白くなさそう

明治時代+大河=ホームドラマ なんだろ?
171名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:55:22.17 ID:1an/Yuhn0
キムタクは宇宙戦艦ヤマトで大根役者を披露しすぎたからなwww
172名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:56:12.65 ID:4bz0SJVC0
NHKも民放もジャニーズ入れなきゃドラマが作れないのか?
173名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:56:17.00 ID:L7DelS9g0
>>160
新平家物語も凄かった
崇徳院が田村正和だぜ
174名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:56:24.32 ID:+FXUYnwfO

キムタクは何をやってもキムタク

NHK見ないからどうでもいいわ
175名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:56:51.12 ID:uGs3B1O+0
ようやくNHKも大河を終わらせる気になったか
176名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:56:55.42 ID:VWjpz7lsO
え、再来年嵐が主役やるの?二宮?
177名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:57:27.28 ID:gAYeUocK0
嵐にキムタク

こいつらで数字取ったら次から次にジャニが沸いて出てくる
178名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:57:36.49 ID:i9xX0vO/0
義経ぐらいからすでに終わっとる。
俺が学生ぐらいの時の秀吉とかは、竹中直人、渡哲也とかのドラマ俳優だったけど、
もはやここ最近、ドラマ俳優の若い主演=ジャニーズって「法律w」が出てるじゃん、もうねw。
179名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:57:40.95 ID:BoFCh/820
>>174
それはキムタクがそういう演技を求められているだけ

ジャニから離れれば、いろんな顔見れるとおもうけどね
180名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:58:06.63 ID:aDZik5Ma0
2014は明智光秀、ニノで。極秘情報
181名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:58:06.58 ID:XJ2g0+2k0
ちょっ、待てよ!
182名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:58:18.14 ID:TN4jYBRp0
国民の過半数が望んでいないし、期待もしていないタレントを使うな。
183名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:58:53.89 ID:DGWcxx0P0
>>178
竹中直人がドラマ俳優…
184名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:03.24 ID:d/UZIItF0
金卓さんとかタレント依存ばっかしてるから視聴率下がるんですよ
185名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:50.92 ID:qjxC2CWQ0
そんなもんいらないから
ショーケンが人斬り以蔵やったやつとか
再放送しろ
186名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:56.42 ID:BoFCh/820
>>178
今年の大河ェ

法律どこ行ったwww
187名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:57.28 ID:4bz0SJVC0
NHKも坂之上の雲、白州次郎、外事警察や未解決事件のドラマは
良い出来で面白いのに、何故大河はこうなる?
来年はカーネーションの再放送でいいよ
188名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:00:09.97 ID:MD1iovbTO
以前にキムタクはハリウッドからのオファーをいつでも受けられるように、
大河は断り続けているという話もあったな。
ばかめ。
189名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:00:12.06 ID:Rvz7yRUw0
>>161
島津でジャニタレとか止めてくれ
まだスポーツ選手にやらした方がまし
190名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:00:16.18 ID:lY/wNfJH0
大河ドラマにイケメン俳優とか人気俳優を求めてる人っているの?
そういう人は民放ドラマを見るでしょ
191名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:00:26.24 ID:1YsqU8q80
>>173
里見八犬伝なんてお塩だぜ
192名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:00:40.07 ID:bB6jD6Ts0

母さん、僕のあの大学
同志社でしょうね?
193名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:00:40.71 ID:cphxXpQPO
>>144
太平記に稲垣吾郎が出てた

重要じゃない役だから、誰を演じてたかも忘れたけど
194名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:14.46 ID:+y03YVX60
ちょ、待つでござる!
195名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:19.66 ID:8FUmmm/M0
斜に構えた演技しかできないヤツに大河なんてムリだろ。
命がけの覚悟を感じさせるような重厚感がだせるとは思えない。
196名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:22.16 ID:6ycINsl40
せっかく丸々1年かけて放映するんだから、アメドラみたいにパイロット版をいろんな監督に創らせて競わせればいいのに
脚本家も一人に固定せず、1話ずつ持ち回りでさ
197名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:57.66 ID:XcvcFjnB0
27時間テレビのラストで半袖を折り込んでいたのはワロタ
198名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:01.38 ID:Q0Dwg1Qh0
とっくに出てると思ってた
もう流行りの韓国スター出しとけばいいんじゃないですかね
199名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:10.48 ID:L7DelS9g0
>>168
おんな太閤記
200名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:17.85 ID:025EZvKAO
篤姫以来見てないなー。
主役はともかく、原田泰造の演技が最高だった。
201名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:23.43 ID:BoFCh/820
>>190
イケメンでも人気俳優でもない大河をあげてくれwww
202名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:47.90 ID:iTp0S6Yx0
NHKは劣化した綾瀬はるかやおっさん化したキムタクに頼る前にやることがあるだろーが!
中身の無い2時間ドラマをさらに水で極限まで薄めて、1年間惰性で続けるような中身の無い脚本をなんとかしろ!
203名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:48.83 ID:0MQnZEPn0
ギャラ泥棒になる可能性大
204名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:52.66 ID:aARRsaypO
おまえら
SMAPの北京公演の意味を考えろ
それと「支那さまの犬HK」のこともな
205名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:03:18.99 ID:O7/wi5x+P
トロタクは好きだけどキムタクは嫌い
206名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:04:01.49 ID:i9xX0vO/0
>>194
素でやってたら面白いんだが、
ジャニーズとか最近の「お笑い」芸人がやったらただのチャラ男の
ウケ狙いにしかみえないから全然面白くないんだよなぁ
207名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:04:09.11 ID:J7MiwuMEO
こいつってどのドラマでもキモタクだからシラケる
才能ないなんてレベルじゃない
厨房の演劇部員より下手
208名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:04:14.68 ID:PTmxMbcE0
まともな役者にやらせろよジャニ好きな奴が大河なんか見るわけないだろ
あとくそ脚本どうにかしろ
209名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:04:53.85 ID:6CuQwSEqi
キムタクってもうジジイだろ
他にいないのか?
210名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:05:19.74 ID:0MPJT0XM0
また誰も見ないだろ

この節同志社・・・
211名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:05:31.74 ID:mZnbfhvA0
はるかちゃんにげてー
212名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:05:45.26 ID:HAAWuet90
茶髪の現代服風の時代劇 斬新だわ
213名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:06:01.73 ID:C2UPhA0y0
何やらせても木村拓哉じゃん・・・

嫁出して和製バタリアンのほうがウケるぞ
214名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:06:03.14 ID:L7DelS9g0
>>201
当時駆け出しの緒形拳を主役に大抜擢した太閤記
215名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:06:14.56 ID:qjxC2CWQ0
>>209
今、若手人気俳優を起用して大失敗の巻だから
個人的にはいい俳優だと思うんだがw
216名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:07:25.33 ID:iyXH/9NO0
矢崎平蔵みたいなキャラやれよw
217名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:07:32.60 ID:BS0fs75u0
じゃぁ間とって僕生き繋がりの草なぎ剛でいいよ
218名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:07:37.07 ID:SfF0v0fa0
木村卓球也のホップステップスマッシュ
219名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:08:31.59 ID:hpnRm4fG0
キムタクは、何の役でもキムタクw

宇宙戦艦ヤマトでもキムタクのままw


何処の馬鹿が持ち上げてもキムタクしか出来ない
220名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:08:40.80 ID:Qb4QAeF80
「ちょ、待てよ」 が似合う歴史上の人物なんていますかね??
221名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:08:46.23 ID:xRqC/CCw0
再来年の真田太平記とバーターなら許す
222名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:09:07.24 ID:pXbkbbZN0
なんでキムタク?
NHK は何がしたいん?
大河ドラマに固執する理由は何?
とりあえず、数年休んだら?
で、時代の流れの中で、取り上げるものを選んだら?
それが出来ないで、キムタク人気にあやかっても、無理だね。
223名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:09:14.65 ID:uQiKwMTeO
そういや平清盛は崇徳院の祟り回だったな
木村拓哉にはあの演技は無理だわ
224名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:09:22.50 ID:mrczRUQe0
吉川と加藤かおるちゃんが出るから楽しみだったのに
キムタクが新島襄って・・・・・
225名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:09:24.57 ID:aCMlJwjoO
奥さんが干からびたゾウリムシみたいな人か
226名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:09:24.55 ID:qRO/HT+v0
>>190
ええっ?
大河ドラマって、んなもんだろw
みんなの意見というか、声のでかい奴には逆らわない。
地元の人は、金になるから必死に誘致。
今の政治そのものだよ・・・

お前は勘違いしてるぞw
227名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:10:35.17 ID:W7TEQlEC0

捨てま

228名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:10:45.71 ID:vOhyLExP0
キムタク髪切れんの?
229名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:11:19.93 ID:Z3WPCVpi0
大沢なら見るが
キムラなら視聴料拒否するレベル
230名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:11:24.90 ID:8IdF2mPiO
被災地支援で福島なら相馬やればいいじゃん
今までの大河でも相馬の騎馬武者に協力してもらってたんじゃなかったっけ
231名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:11:27.36 ID:0wZ4umhb0
>>220
信長とか・・・
232名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:03.75 ID:uI6ouZIf0
これは期待。
233名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:26.20 ID:FaIkvp470
完全に大河ドラマオワタ、アメリカの海外ドラマでも放送してOKー
234名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:46.54 ID:6KvTlLHCP
>>168
篤姫
235名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:49.57 ID:E4Q9DaeZ0
ヤメロ
236名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:50.03 ID:Lg+7SehU0
え? ということはキムタクって在日だったの?
237名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:57.04 ID:qjxC2CWQ0
唐沢とか、佐藤浩市クラスの
演技を堪能したいものです
238名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:12:58.42 ID:YlxC+jF30
キムタクはヅラが似合わないんだよ
だから無理しないほうがいい
239名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:13:04.24 ID:qFE2FIcD0
>>1
NHKがずっとテーマ曲熱望してた坂本龍一確保

NHKがずっと大河主演を熱望してきた木村拓哉確保?
240名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:13:13.49 ID:1JiZaIQ50
どうでもいい。
241名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:13:31.33 ID:L7DelS9g0
>>220
蘇我入鹿とか小早川秀秋とか徳川慶喜とか
242名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:12.01 ID:yj5EKAB+0
木村が綾瀬を気に入ってるのはともかく、相性がいいとも思わんが
藤木や大沢のほうがいいんでね
243名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:16.28 ID:uKt8ucj20
SMAPで大河に出てないのは中居とキムだけ?
稲垣メンバーは小物の役で出てた気がするが
244名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:20.49 ID:uNjBVji50
キムタク「オレじゃダメか」
245名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:39.28 ID:EkKCgcFi0
チョ・マテヨ役には彼しかいないだろニダ おう早くしろよニダ
246名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:46.97 ID:L/snKGhe0
襄は竹野内なんでしょ?
247名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:51.72 ID:6RADzRdeP
西田敏行のリピート率異常
248名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:14:55.16 ID:23s3wpXG0
新島襄役なら宍戸錠かオダギリジョーだろ
249名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:07.17 ID:Z1ck4K+p0
キムタクは何の役をやっても演技が同じ
250名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:13.38 ID:B14DHijF0
お断りします。
覆面した盗賊団の下っ端で台詞無し1シーンのみ、なら許します。
251名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:20.68 ID:hW6648B40
今年の大河は絵的に薄汚い。
武士の時代の始まりとは言え、まだ公家の伝統が生きていたのに、絵がほんとに汚い。
マツケンファンだからみたいけど、絵が汚いからみない。

で、次キムタクってなんの冗談かと思うわ。
キムタクって場面を台無しにするやん。
キムタクに新島襄やらせるくらいなら「ぶっちょーーーーーーーーっ!」の方がましw
252名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:28.00 ID:Ug8oI+qjO
朝鮮人かえ?
じゃ最初から(再放送含む)一切見ませんから。

札幌市民より
253名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:54.96 ID:joJECd2bO
信長か
254名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:55.53 ID:BhW+NGKd0
255名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:11.76 ID:MMeH4fip0
>>159
国分も元SMAPだぜ
256名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:30.62 ID:u0O5RkGj0
>>5
ワロタw
257名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:31.50 ID:ONnUm28+0
ついに「大河ドラマ 木村拓哉」をやるのか…
258名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:37.70 ID:deC8MABYO
光秀を二宮はないわ〜。
259名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:47.73 ID:L7DelS9g0
で再来年はなんだってか
260名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:16:54.30 ID:ojptu1zc0
こいつは何役をしてもキムタク役になるからなぁ
261名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:17:03.83 ID:GBzvPlwM0
早稲田って、そんなイメージ悪いのか。
スーパーフリーク事件の影響か?
それとも橋下のせいか?
偏差値操作がひどいから?

同志社って正直、どうでもよい存在。
奥さんが東北出身と言うだけで採用?
なんか、無理やりな印象だ。
大河ドラマ関係者に同志社出身がいるんじゃないの?

同じキリスト教大学なら上智大学の方が、
ローマ法皇とかも絡んできて雄大なストーリーになる。
撮影にお金かかりそうだけど。
ローマ法皇選挙の投票権を持つ司祭が上智にいるし、
ローマ法皇ってのはむっちゃ興味あるんだよね。
262名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:17:39.17 ID:Lp9G+K6f0
まぁ、痴漢・強姦・立命館の人は、黙ってなさい
263名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:17:40.12 ID:IiKKxzZE0
キャストより中身で勝負しろよ。
264名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:18:05.37 ID:MVwhsZd50
>>5
もともと100人くらい居たって話だよな
265名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:18:05.82 ID:O9m5tMiP0
>>247
西田は良くも悪くも安定した役者

二流だが
266名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:18:38.98 ID:uJpKc39f0
>>255
サポート扱いだから元SMAPといえるかどうか
267名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:18:54.40 ID:bmRD7/Pu0
役名 木村拓哉
268名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:19:28.70 ID:sdEp+Dsc0
>>14
だな
嵐誰もまともに演技できねえだろ…どうすんだよ
269名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:20:44.48 ID:0DAiYbqn0
坊主役やらせろ
むろんカツラは無しで
270名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:20:54.72 ID:L7DelS9g0
八重は会津戦争でゲリラ戦やってた印象しかない
土方歳三とのロマンスはあったのかどうか
後はどうでもよい同志社大学のステマなんだろ
271名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:20:58.60 ID:+3ZVuLDa0
香取さんでも出来る簡単なお仕事です
木村さんも多分大丈夫でしょう
272名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:21:04.46 ID:MaF0uAGn0
タコが落ちぶれたとはいえ綾瀬主演で2番手じゃ出ないだろ
それとも強引に主役を奪っちゃうのか?
273名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:21:20.35 ID:uNjBVji50
キムタクって実際のところ、もうそんなに人気ないだろ。

あっ、誰か来たようだ...
274名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:21:37.20 ID:J+ngxIc60
ぶっちゃけ本能寺でメイビーちょっ待てよ
275名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:21:53.98 ID:Q/avylWC0
>>1
>木村はNHKがずっと大河主演を熱望してきた俳優だ。

俳優じゃねーしwww

>木村は検事、パイロット、総理大臣などイメージ的にしっくりこない役柄を何度も演じてきた。
>またまた木村には似つかわしくない教育者の新島襄を演じることになるのか。

www
276名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:22:19.32 ID:lTFqFlNV0
これは見ない
277名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:02.84 ID:LtrSDuW00
来年も反日大河だからな
坂本龍一を起用した時点で確定した
ジャニは反日番組に出さんだろ
278名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:36.79 ID:kmDXym6K0
2番手でも、ゲゲゲでの向井理くらいの露出があるなら受けそうな気もするな
キムメンバーも、じり貧だからな
279名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:42.38 ID:4bz0SJVC0
原発絡みで正力か中曽根辺りの話なんて大河でやったら面白そうだがな
280名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:54.65 ID:7bvp+yps0
新・大奥
〜女官はすべてオネエだった・・・〜

だったら観るかも
281名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:56.90 ID:kNjfoUcy0
あのしゃべり方ムカツクからやめてくれ
282名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:24:35.15 ID:Kst6tp0v0
邪魔なんだよ、あの観覧車
283名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:24:40.89 ID:MMukBwcV0
>>89
どうせ若いころからの知り合いでしたみたいな設定にして序盤から出すんだろ
忠実ではほとんど接触する機会も無かった篤姫と小松帯刀を
若いころから親密な関係だったという設定にしたみたいにな
歴史考証もクソもあったもんじゃない
284名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:25:36.01 ID:6RADzRdeP
>>265
大河ドラマは拘束時間が長くてギャラ安いのに、名前を確立した後も
数年周期で出続けるってすごいよね
おそらく西田にNHKが甘えてるんだろうな
「西田さんならきっと出てくれるだろう」と
285名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:25:38.02 ID:IOlR+KU00
志村けんでいいよもう
286名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:25:41.01 ID:v8l1HEcV0
NHK自ら大河をぶっ壊したい内部スパイでも飼ってるのかな?
287名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:25:55.19 ID:OLPC1XPlP
あ、でもキムタクが大河に出るとなったら、サイトの出演者のキムタクのところだけクルマになったりするんでしょ?

集合写真とかそのエピソードのスナップショットでもなぜかキムタクだけ居なかったり………。


キムタクの新島襄、賛成w
ぜひ実現を!!!
288名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:26:02.76 ID:4dGGdgPw0
ちょまてよ
289名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:26:19.99 ID:LtrSDuW00
電力王ー松永 安左エ門を出せ
290名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:26:22.02 ID:MMeH4fip0
木村は木村拓哉まんまの演技で別に良かったと思う
美形だったから
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/idolink4/20080512/20080512095154.jpg

しかし今は通用しないよね
情けない役とか家庭的な役とか似合わないし悪役とか良いと思うんだけど(津川雅彦が路線変更成功した)
291名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:26:24.43 ID:FOz/xqbi0
大河出演で役作りのために今のロン毛をばっさり切るとか
292名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:26:48.95 ID:0yYq+xmy0
ところで、新島襄て、そんなに物語性っていうか、波乱万丈な人生なの?
293名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:27:38.17 ID:IT68kg6IO
新島襄の「妻」が主人公な時点で糞大河決定だから、どうでも良い。

新島襄本人の話でもいいし、
あの時代やるなら、新渡戸稲造とか野口英世あたりの方が波瀾万丈で面白いと思うんだがなぁ
294名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:27:59.52 ID:Oo5GLH850
>>188
あいかわらずの自意識過剰ですな
いっそ三船敏郎が「そんな子供騙しのSF映画なんか出れん」
とダースベーダー役をうっかり蹴るぐらいの大物ぶりを誰か見せてほしいものだ。
295名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:28:37.22 ID:LtrSDuW00
同志社蹴って早稲田に入ったから知らん
296名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:29:37.22 ID:L7DelS9g0
>>291
地毛で髷結うし
明治の人間は斬切り頭にロン毛だから問題ない
297名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:29:59.43 ID:jS88zNw00
そんなに出したいなら、大河ドラマ「SMAP」でもやってよ。

もう、過去のイメージをジャニーズに刷新されるのに辟易してる。
298名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:31:29.29 ID:YMFiFypOO
キムタク民放なら視聴率とれるけど大河はどうだろうね
最近のNHKは民放臭くて嫌い
299名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:31:46.90 ID:uwG1td/v0
昔 なんかのドラマに出てて
カンニングだか薬窃盗だかがばれて
主人公にふられる役をやってたよね

なんだっけ?
300名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:32:22.73 ID:dv9AxqJM0
>>261
ローマ法皇の大河www
301名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:33:37.20 ID:HGq0zhoh0
新島襄のwikiによれば、これが物語の最大の山場

>朝礼の際、自分の掌を杖で打ち、自らを罰して生徒に訓した。これは「自責の杖」事件と呼ばれる
302名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:33:47.66 ID:eWqZfOD1O
タレント出して大河が失笑ドラマになったんだから、
無名でも実力派の役者使って地味で骨太なのやってみろよ、視聴率気にせずにさ。
大河ファンはテレビタレントの学芸員見たいわけじゃないだろ。
303名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:33:52.93 ID:IT68kg6IO
新島襄がらみで、金の無心に来る野口英世は確実に出るだろうから

キムタクには駄目人間・野口英世を熱演して頂きたいwwwwww
304名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:34:46.20 ID:7bvp+yps0
もうオール出演者お笑い使っちゃえよ

キム宅と劇団ひとりと
どっちが演技上だと思ってるの?
305名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:34:48.90 ID:70dAjWvf0
>>161
戦国ランス思い出したw
306名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:34:57.30 ID:3iwWLL5c0
再来年の大河って決まってるのか?

>ずっと大河の主役級の候補といわれる「嵐」のメンバーは
再来年(14年)の主演に内定しているからまず消える
307名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:35:19.85 ID:B71JYTkU0
黒木メイサなんか使ってる時点でダメだろ

別に結婚妊娠前に出演決定してたわけでもないのに
308名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:35:30.09 ID:mVNT8nRV0
日本人だから韓国の放送局なんて見ません
309名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:35:42.15 ID:kOlXW7Gm0
ダイガー出るんっすよ、いいっしょ?
310名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:36:51.20 ID:9QyOhi240
長谷川博己じゃないのかなあ
311名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:37:13.45 ID:E12gvlS8O
>>272
キムタクなら主演はキムタクにチェンジだろう
312名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:37:49.66 ID:UnLXtnGqP
で?ってニュース
313名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:38:27.51 ID:vf8yXAU20
キムタクが俳優扱いの記事でびっくり!
314名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:38:27.83 ID:wiSfrDIs0
>>306
多分戦国時代だろいうから、無難に黒田如水や竹中半兵衛あたりを割り当てるのかもな
315名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:38:31.02 ID:jtu3o45f0
ちょ、まてよー!
316名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:38:44.31 ID:K5jMNf1s0
梅ちゃん先生の松坂桃李あたりだと思うが
317名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:38:48.33 ID:zfAJ2PTT0
あいや、またれよ
318名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:39:15.57 ID:gq1bMhi+P
いい加減芸スポでやれよ禿軍
319名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:39:16.28 ID:9QyOhi240
あ、長谷川博己はもう決まってるんだ
残念
320名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:02.22 ID:INGCcg/ZO
誰だよ?キムタクが俳優なんて言ってんのは?

何を演じても「キムタクが」喋ってるだけだろーが。
あんなド素人、大河に出なくてよろしい。
321名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:10.20 ID:0tImoJW8O
>>314
知将が池沼になっちゃう><
322名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:21.61 ID:VmVvY7G30
琉球統一史やらないのは武器を持たない平和な島という幻想が崩れるのを嫌がってるんだろうか?
三国志顔負けの陰謀と策略、飛び交う石火矢、離島への侵略、大和式甲冑と兜。グスク、海戦。走る琉球馬。
323名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:30.13 ID:ekqg0pOT0
>「嵐」のメンバーは
>再来年(14年)の主演に内定しているから


え?嘘だろ…
324名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:38.40 ID:5Ika6zFC0


「ちょ、まてよ」って言う新島襄か・・・

  


325名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:44.21 ID:7cOWexzLO
キメタクなんてもうほとんどの人が嫌いだぞ
観る気しないな
326名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:52.70 ID:IT68kg6IO
>>306
再来年は『明智光秀』じゃなかったっけ?
嵐が金柑頭になるんだろうなぁ
327名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:41:10.30 ID:OZH8UVnD0
木村拓哉はどんな役をやっても木村拓哉でしかない。
一言で言えば大根。
328名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:41:27.71 ID:pYQFQoYa0
>>320
>何を演じても「キムタクが」喋ってるだけだろーが。

皆、そう言ってるよね 「何やらせても一緒」って
ほんとそう思うし、もう飽きられてきてると思う
329名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:41:30.43 ID:+2eABPEU0
もっぷん出してもバレないと思う
330名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:42:33.29 ID:wFCvsZ8P0
小泉孝太郎とかまじでやめろ、大根もいいとこだったろ
331名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:42:35.90 ID:Bf2HnUO50
見たくないわー。
いつから月9になったの?
332名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:42:54.12 ID:jtu3o45f0
>.327
ほんとどんな役をやっても木村拓哉なんだよなw
キャラまったく変わらず、台詞回しもまったく一緒
333名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:43:28.35 ID:4MZtYCTH0
演技がうまい人じゃなくて話題の人やしがらみキャストは受信料の無駄遣い
無名でもしっかりとした演技ができる人を使うという発想はないのかな
大河ドラマなんてもうやめてサラリーマンNEOを復活させてくれ
334名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:05.57 ID:IT68kg6IO
大根と言う人も多いが

反町の信長は良かったと思うんだ。
335名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:07.93 ID:r5wkiZ4B0
5円置くんじゃないんだよ
336名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:23.05 ID:cAvAzp5H0
まあ、華も演技力もないマツケンが主役やるぐらいだから、
木村拓哉が大河にでてもいいんじゃない。
武士の一分みたいにキムタク臭のしない演技もできないわけじゃないし。
337名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:32.51 ID:+2eABPEU0
>>332
キムは台本に口出しして自分好みのセリフに変えさせるらしい
338名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:42.40 ID:5SnFVuY10
山寺とか俳優でも一流になれないか?
あの表現力は素晴らしいと思う
339名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:47.49 ID:i0ZjlXdx0
綾瀬ファンとしては、キムタクでお願いしたいわ。
ビッグネームだし、妻帯者なので問題ないし。
340名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:48.60 ID:HGq0zhoh0
不視聴運動だ

これが国民の権利だ
341名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:45:51.83 ID:yaGSPOhD0
大河で宇宙戦艦ヤマトやれや・・・。
342名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:46:13.80 ID:DUHkPoNt0
こんな落ち目を使っても 盛り返せないゼ

木村にはまたスピ−ド違反してもらって、話題性を作っておけよ! 
343名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:46:17.02 ID:XKkAcQrFO
亀治郎 が いいな。
彼の武田信玄は、
信玄の生き写しかと思った。
344名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:46:20.55 ID:dBAb9nKI0
>>14
ホント

見たくない
345名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:46:49.65 ID:YNY3TAvKO
キムタクだと、綾瀬が主演じゃなくなっちゃうじゃん
346名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:46:56.23 ID:5SnFVuY10
>>343
武田信玄と会ったのかよ
347名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:47:12.64 ID:kGrjSUHr0
キムタクも焼きが回ってきたね
主演じゃなくて
綾瀬はるかの主演の大河ドラマに要請だなんて

それに龍馬は脚本の福田氏がキムタクのチェンジを担当してた為に予想はされてたが
福田氏自身が大人の俳優でやって貰うとヒントを出した時点でキムタクじゃないと判ってたことなのに・・
348名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:47:24.80 ID:SBx9eP280 BE:3394920285-2BP(0)
普通にキムタク出るなら見てみよっと
349名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:47:42.77 ID:L60T6KMq0
蓋あけたら大沢たかお。とかじゃないの。
350名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:47:49.11 ID:Dyfy71sp0


シークレット 履いてもいいですか



まっ誰も気にしてないか


351名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:47:51.83 ID:jtu3o45f0
>>337
大根役者の分際で偉そうだなw
ジャニーがバックにいるからメディアに出れてるようなカスなのに
352名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:47:55.18 ID:gyfR62TE0
2014年は嵐5人?w
353名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:48:23.71 ID:kaR/Yrvn0
キモタコとかマジで恥ずかしいんだけど。。。今TV見てるような奴ってキチガイ認定していいよね
いや、作ってる方がキチガイなんだな。誰も求めてねーよ、キムチワリイ
354名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:49:10.88 ID:5A+DoISQ0
板尾創路でいいんじゃないか
男前だし
355名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:49:21.32 ID:0J42PhqI0
「遂に」とかそんなに大ごとなのかね
356名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:50:11.29 ID:jtu3o45f0
>>355
遂に視聴率が5%以下になるってことじゃね?
357三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/04(土) 18:50:19.06 ID:wjE2fjhcO
役者以前に演目が期待できねぇw
358名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:50:32.66 ID:l5xfS+jt0
新島の妻でどう盛り上がるつもりなのか…
359名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:50:42.15 ID:DIZQe8570
このおじさんのセリフはボソボソ喋りで何言ってんのか分からない
360名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:02.84 ID:zHuvMXdt0
>>355
ついに大河枠が消滅しそうだからじゃね?
361名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:06.01 ID:B0V9seaK0
木村より
2014年の嵐主演大河の方が大問題だが
362名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:13.68 ID:VmVvY7G30
>>338
連ドラだと声優業との兼業はスケジュール調整困難でほとんど無理になりそう。連ドラ連アニ兼業でまともに
出来てるのは戸田恵子くらい。といってもレギュラーはアンパンマンだけだしドラマもハードな拘束時間の長い
スケジュールはとってない
363名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:16.24 ID:SBx9eP280 BE:763857533-2BP(0)
確かに
同志社大とか本気で興味わかない
なんでそんなつまんないネタもってくんの
364名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:21.86 ID:udHcq8sJO
大河ドラマは大昔に見た記憶しかない

松本幸四郎とか沢田研二が出てた日系二世みたいなのが
まともに見た最後のやつかな
365名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:26.47 ID:7/kmDYvk0

祈☆大阪市立大学 整理統合・縮小・衰退

By 同志社
366名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:38.07 ID:Y8voaHMxO
ワキガが目にしみるぜ
367名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:50.41 ID:bAB7bI500
大河の主役って戦なんだよな。
明治以降の時代だと戦が主役じやなくなるから、とたんに視聴率悪くなるだろ。

大河じゃないけど坂の上の雲なんかは、日露戦争を戦った秋山とか乃木が
中心になって、恋愛とか文士とのまじわりが描かれてたから評価が高かった
んじゃないのかね。
昭和で時代設定するなら、山本五十六とかマレーの虎YAMASHITAとかにすれ
ば視聴率取れるんじゃないか。
まあ、NHKだったら絶対に作らないと思うけどw
368名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:53.94 ID:vcB0qV7U0
NHKは視聴率最低記録更新に果敢にもチャレンジしたいんだな。
初回視聴率から最低までの下げ幅記録も更新する気だろう。
大いなる野望じゃないか。積極的に応援&協力するよ。
369名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:55.08 ID:RaNQPhc90
>>5
元ってつけたらもう身ばれするだろw
370名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:52:08.71 ID:B2tSJIg70
>>352
白浪五人男でもやるのか
371名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:52:37.68 ID:C8UKS42g0
大河であのチンピラ兄ちゃん演技、じゃなかった素の状態が見られるのか
372名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:52:42.56 ID:Ber4WYGX0

独眼竜正宗でも再放送したほうが確実に視聴率取れるはず
373名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:52:51.98 ID:bRmXDEnu0
キムタク出せば視聴率が上がると思ってるとこがね…
374名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:52:54.95 ID:ys+fDd2j0
田村正和だせよ、くそんhk
375名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:53:55.81 ID:VmVvY7G30
総合テレビは廃止するべきって意見があるからね。まだまだ地上波衛星波あわせて4チャンネルは多すぎる。
公共放送だからってメディア集中排除原則からしてもおかしい
376名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:54:37.02 ID:r5wkiZ4B0
ニセモノのサンマじゃないんだよ
377三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/04(土) 18:55:29.72 ID:wjE2fjhcO
>>367
むしろ、NHK初代総裁近衛文麿と尾崎秀実、リヒャルト・ゾルゲでやったら面白ろそうだ。
左翼の作った尾崎秀実の映画みたいなものになりそうな気もするが…
378名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:55:32.25 ID:O7qHB/ws0
何年先まで発表されてるんだっけ?大河ドラマ
別枠で「退化ドラマ」とか新規発表されるのかな
379名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:55:41.89 ID:Gq3RP1VLP
鮮人のおかげで年々大河が劣化していくな。
もう見ることもないだろう。
380名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:55:50.48 ID:YNY3TAvKO
>>349
オダギリジョーかも
381名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:55:56.22 ID:jxBeZTa50
歴史物にジャニ出すのやめろよ
それだけでうそ臭くなるわ
382名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:57:37.15 ID:BOedufmUP
>>5
抜けて正解だったな、レースどうよw
383名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:57:39.47 ID:IT68kg6IO
>>354
(・∀・)イイ!
384名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:57:59.59 ID:CWL8vjf/O
フタを開けたら主演は軍足とかだったりしたらどうするよ?
385名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:58:16.11 ID:PTSt1DYF0
主役でもないし今年の大河不評だしでプレッシャーはあまり無さそうだな
386名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:58:37.71 ID:3VyN0Fsx0
正しいアジアの歴史を教えるために、朝鮮の役をやれよ。
もう女物はいいや
387名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:58:55.61 ID:l1XwQnQq0
どうして大河ドラマがつまんなくなったのか、NHKは全然わかってないんだろうか。
388名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:00:19.81 ID:1an/Yuhn0
新島襄 「おい、ちょっと待てよ」
389名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:02:54.34 ID:djhWYcuqO
もう時期を逸したんじゃね?
今更な感じ。
390名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:03:07.02 ID:ehDOg+Ps0
サラリーマンNEOで出てたゴローちゃんの方が断然良いよ。
391名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:03:12.54 ID:3VyN0Fsx0
新島 襄(にいじま じょう、英字表記:Joseph Hardy Neesima、
天保14年1月14日(1843年2月12日) - 明治23年(1890年)1月23日)は
キリスト教の布教家。

またウリストっぽい人だな
392名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:03:49.20 ID:1an/Yuhn0
NHKなら、キムタクのこういう演技が見られるのか・・・

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201012/17/63/d0026063_1015749.jpg
393名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:04:29.33 ID:Ug8oI+qjO
大穴 片岡鶴太郎

札幌市民より
394名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:04:30.52 ID:10c4yP7QP
本人役で出ればいいと思う
395名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:04:41.30 ID:5mJ/UKMm0
金拓哉は安っぽい恋愛ドラマ以外が一番似合ってるし視聴率も取れるんだよ
背伸びすんな
396名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:07:12.26 ID:s29aJKH80
人気が下がると原因を分析もせずに新しい層を開拓と称して女子供に媚びだす。
もうね、アホか馬鹿かと。そんなことしてるから良質な視聴者がドンドン離れていくんだよ。
ジャニーズを好む層なんてミーハーで移り気な連中なんだから直ぐ飽きられるわ。
397(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/08/04(土) 19:07:57.08 ID:e+cbbI+lO
木村拓哉のものまねをするホリの可能性も・・・
398名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:08:33.36 ID:vcB0qV7U0
連続時代劇枠がどこにもなくなって、
時代劇役者さんはヒマしてるんだから、
そのメンバー全員集めて大河作ったら
さぞかし超豪華で重厚な大河になると思われるのに、
なんで「どうみても無理くりな」ナウなヤング俳優を主要メンバーにしてしまうのやら。
若手育成目的にしても、主役の子供役ぐらいで様子みとけと。

松平とか加藤剛とか杉良太郎(こいつはあまり好かんが)とか高橋英樹とか里見とか、
全員揃ってる時代劇って見てみたいだろ?
399名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:10:38.69 ID:ryicxgkPO
マイナー題材に大根キモタコ
大コケ確定だなこりゃ
400名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:10:40.53 ID:ggiHGpnN0
皆が受信料拒否する理由を木村拓哉が出演するからなら
NHKも考えるかな
401名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:10:43.61 ID:cUFX6gBj0
また大河がうす汚れた感じになるのかあ
402名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:04.60 ID:Ahe9vCdO0
>>1
大河ドラマ終了のお知らせ
風林火山の武田晴信役ならまだ目はあったのにな。キムタクてwwww
403名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:07.27 ID:GbWddglg0
高倉健が先だろう。時間が無い
404名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:08.93 ID:IcjXrjYW0
綾瀬はるか鼻筋ブサイクすぎ
405名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:42.08 ID:8Pqw2gGD0
もうジャニタレ時代劇枠にしちまえば良いよ
406名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:11:51.70 ID:NYsn6DfY0
主演作がコケまくってるのに何でキムタコばかり?
視聴率がどうたらいう割に、全然真剣に考えてないよね、マスゴミ
407名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:13:16.27 ID:1d6CZTHy0
これはやばいだろw
最低視聴率更新しちゃうぞ?
408名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:01.32 ID:hU2oQZt90
>>391
おいおい・・・・
あんなのと一緒にすんなよ
この人は幕末において山本琢磨をはじめとした奴らを海外渡航させ
明治に入ってからは岩倉使節団に同行したり同志社大学興したんだぞ
409名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:14.28 ID:iJ4UKEKwO
>>403
一年もたずに逝きそうだ
410名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:43.08 ID:ThaJax+t0
これはすごいニュースだっ…。
411名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:03.67 ID:zYG4/mHx0
木村拓哉てなんの役やっても木村拓哉
412名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:16:39.83 ID:JrkEXs7o0
>「嵐」のメンバーは
>再来年(14年)の主演に内定している

キムタクよりこっちの方に衝撃を受けたわw
大河もスイーツを相手にした商売になるんだなw
413名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:18.65 ID:m9s5OMpbO
歴史上の人物に木村拓哉なんていたっけ?
414名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:32.70 ID:hU2oQZt90
>>403>>409
田中邦衛もそろそろやばくないか?
最近全然見かけないけどチューブだらけなのか?
415名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:40.35 ID:PXFFh6vz0
福島なら大河は保科正之にすればいいのにね
416 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/08/04(土) 19:17:44.64 ID:5joPycjcP
嵐もキムタクもいらない
417名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:46.26 ID:XzHfRFaj0
氷室京介と聞いたのだが
418名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:18:01.38 ID:cUFX6gBj0
Gacktとか良かったけどキムタクはバター臭い
419名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:18:37.70 ID:5ne5Zcxw0
俺、毎年欠かさず大河は全回見てるけど、木村が出るんだったら見ない。
420名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:19:09.40 ID:VdPdyU/g0
今度は 茶髪の先生が見れるのかwwwwww
421名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:19:28.13 ID:wgZujnEHO
これはまた平清盛よりドマイナーな話しだけど大丈夫かよ
422名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:19:40.74 ID:IG/goi+y0
>「決め手は綾瀬と木村の相性の良さ。3年前にTBSの連ドラ『MR.BRAIN』の共演が評判になり、

そんな理由が許されるなら、「巧妙が辻」の山内一豊は阿部寛にすれば
良かったのに。千代と一豊って山田と上田っぽいイメージじゃないか。
生瀬勝久の堀尾茂助も、あんないい人でなく矢部謙三みたいに千代と
犬猿の仲にしたらご近所ドラマが盛り上がったのでは?

史実と違う?それくらいの想像は許しておくれよ、江や平清盛みたいな
のも有りなんだから。
423名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:19:57.22 ID:+HWz96iX0
大コケが目に見える
424名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:04.78 ID:uIrfIXuM0
キムタクってチーマーにしか見えない。
425名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:05.31 ID:JrkEXs7o0
ちょw待てよw
426名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:09.78 ID:1H4i68Mr0
武田信玄、翔ぶが如く、太平記の頃は大河も面白かった。
427名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:20:59.07 ID:YkG7ZpZo0
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
2012年8月8日発売 浜崎あゆみ 夏うたベスト
ayumi hamasaki 『ayu SUMMER BEST』
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
428名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:21:05.98 ID:g6NCUppa0
せっかく綾瀬が主演なのに
木村が出たら価値が下がるって・・



429名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:21:49.39 ID:W67MAlO60
>>398
> 松平とか加藤剛とか杉良太郎(こいつはあまり好かんが)とか高橋英樹とか里見とか、
> 全員揃ってる時代劇って見てみたいだろ?

アヴェンジャーズみたいなもんか
430名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:02.89 ID:OKPpOeA+0
ロン毛、茶髪で現代風にアレンジ
431名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:12.73 ID:I8vbadAd0
>>255
草gと木村なんか、元CHACHAだったんだけどな
432名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:20.44 ID:b3J/VvOp0
第2次大戦でもやれよ
433名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:31.09 ID:wgZujnEHO
話しより配役が全てってもうダメだろ
434名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:57.50 ID:fOn5Yg1M0
【社会】IOC、韓国が要求したフェンシング共同銀メダルを拒否→大韓体育会(KOC)、「真相調査と謝罪を」と要求★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344067698/
大韓体育会(KOC)の崔宗俊(チェ・ジョンジュン)事務総長は3日、ロンドン
五輪のメインプレスセンターで記者会見を開き、「国際オリンピック委員会(IOC)
の関係者に、シン・アラムへの共同銀メダルを要請したが、IOCが拒否した」と明ら
かにした。
435名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:22:58.54 ID:Oo5GLH850
>>398
毎晩飲み会で楽しそうだな
436名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:23:27.21 ID:ctZrN7nP0
>>15
ハウルでやったじゃん
437名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:23:30.99 ID:Elleeaye0
>>1
オイちょっとまてよ!
438名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:23:39.89 ID:dX1KXXZV0
キムタクってまだ大河やってなかったんだ
新選組で慎吾くんはやったのにな
439名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:01.79 ID:hU2oQZt90
>>413
元ヒーローにならきむらたくやってのいるよ(あだ名はイエローデビル)
今は大阪で土建屋やってるとかなんとか

>>415
なんか女性層を取り込むために嫁さん物をやりたかったんだと
まあ保科正之は素晴らしいけど結構地味なのが・・・・・・いや好きなんだけどね
440名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:16.45 ID:unv8b5h60
新島襄が「ちょっ、待てよ」って言うのか
胸圧だな
441名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:21.12 ID:ScIqj73v0
>>433
もう、
メロドラマ台本と少年漫画台詞と手抜き感あふれる煙る室内と
会話の時には顔アップカットを交互にするのをやめる気はないのかも知れん。
442名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:25.47 ID:kH2dEMR60
木村主演の宇宙戦艦ヤマトの原作レイプぶりは伝説レベルだな

黒木メイサのエロさ加減が唯一の救いだったw
443名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:32.71 ID:9Nj14fL40
古代進が、まんまキムタクだったのは笑ったな
444名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:37.17 ID:WW5Ty0qm0
新島襄の妻・八重

だれだよwwww
だからこんな地味なのやってもダメだってのw
445名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:42.30 ID:jTF74AEO0
木村拓哉?あいつってあいつだけの演技しか出来ないよな
それが裏目に出るかどうかは知らんけど
446名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:24:43.56 ID:CDujOk/u0
ああー?
綾瀬はるか男装してスペンサー銃撃つのか?

メイサと替えろよ。
447名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:25:34.28 ID:IQRZ8SQe0
昔の大河ドラマは無名の役者を主役に大抜擢して
そこからスターダムに駆け上がるケースもあったんだけど
今は知名度優先になっちゃったよね
視聴率第一主義の時代だから無名の役者なんか主役にできないんだろうね
448名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:26:00.10 ID:6Huv4Iz00
アングラ劇場のようなボケボケ加工映像
状況が見えない顔面アップばかりのカメラワーク
スペクタクルも何もない私小説の脚本演出

これらをやめて普通にドラマを作れば十分だよ
449名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:26:41.47 ID:MHASKY0K0
来年も反日思想の在日朝鮮人がプロデューサーなの?
450名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:27:13.13 ID:yy5AJ9TI0
大河はあすなろ白書のメンバーでやれば?
451名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:27:24.59 ID:IcjXrjYW0
キムタクはキムタク
それ以上でもそれ以下でもない
452名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:27:25.06 ID:/RlD11i10

韓国のオタクなんだろキムタクってさ
453名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:27:52.29 ID:BsSLX2Tl0
>>1
芸スポから出てくんなっ
金タクとか汚い単語見たくねーんだよ
454名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:28:48.86 ID:i+Q2Q0L30
・・・歴史物なんだから旬だか人気だかで選ばんで
演技力で選んでくれよ。今回もマツケンの二の舞だぞ。

455名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:28:52.76 ID:PXFFh6vz0
保科とか二宮尊徳をやってほしいな
時代が求めてるのはこの二人だ
456名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:28:56.74 ID:u/dTZFbg0
キムタコに大河は無理w
457名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:29:08.26 ID:/ep6f6rQ0
>>5
今日疲れてグッタリだったけど爆笑した
ありがとう
458名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:29:24.25 ID:TZeiA0ytO
>木村は綾瀬を気に入っている

綾瀬が木村をどう思ってるか、非常に気になる
459名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:29:41.23 ID:4M7lJv7C0
 葵・徳川三代をDVDで見たけど面白いな。これで視聴率が悪かったって言うんだから
今からは考えられないことだ。
460名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:29:45.16 ID:b3J/VvOp0
>>451
キムタクって何の役やってもキムタクだよな。
演技が極端に下手かと言われればそういうわけでもないと思うんだけど
461名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:29:54.91 ID:yy5AJ9TI0
おしんを芦田愛菜でリメイクして
最初からアジアへの放映権輸出視野で作れば良い
462名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:30:32.50 ID:NYsn6DfY0
で、いつになったら島津4兄弟をやるんだ?
463名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:30:55.24 ID:7+6OKbK00
キムタクって時代劇合わなそう
464名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:30:58.71 ID:zvmcXh060
>>5
和んだwww
465名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:31:06.19 ID:u/dTZFbg0
キムタコは10月からのフジ月9に出るじゃん。
低視聴率確定してるけどwww
466名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:31:09.84 ID:cIc03B7xO
もうジャニーズはいいよ

ちゃんと演技の出来る役者選ぼうよ
467名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:31:29.00 ID:yrN0MNJJ0
凄くつまらなそうな大河だな…
468名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:32:11.92 ID:yy5AJ9TI0
>>462
鳥井3兄弟や樫尾兄弟の方が
サラリーマン層の発掘になり視聴率伸びる
469名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:32:32.47 ID:Yu/eVaIT0
演技力のないキムタクお断り

470名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:32:57.77 ID:+gTRQUFxO
最初の数回はネタにする為に視聴決定だな。

まぁ、別に誰が出ようが毎回最初だけは欠かさず見るわけだけども。
471名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:33:15.58 ID:hU2oQZt90
>>462
島津関係なら
平田靱負の方が面白い気がする
472名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:33:21.91 ID:tW5Qz1Pm0
お断りします。
by会津人
473名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:33:29.22 ID:gG1X9Y2b0
>>468
いっそのこと本田宗一郎や松下幸之助、豊田佐吉で大河ドラマやれ
かなりの現代劇になるだろうけど
474名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:35:25.03 ID:/R0XRJP30
>>472
セシウムさんのくせに生意気だぞ(w
475名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:35:57.11 ID:ZrUux8QC0
南極大陸w
笑わせるなw
476名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:36:00.88 ID:B0V9seaK0
おい、嵐が内定って
マジかよ!
477名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:36:11.27 ID:t++jbsYU0
478名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:36:43.25 ID:3LARmrlo0
二宮金次郎やっておくれよ。
479名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:01.69 ID:tW5Qz1Pm0
西郷頼母は家族を自害させた。(生き恥をしないために)

新島襄の妻・八重はただの浮気女だ。
武士の家に生まれて、武士道知らず。
480名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:26.71 ID:GVHvCv1U0
仙谷バサラやれよ
481名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:38.84 ID:ktknm1Pc0
なんかしょぼいな
ハエとか
482名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:43.69 ID:Avd4Sxar0
キムタクの一生が大河ドラマ化されるんかと思ったw
483名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:53.06 ID:l8ZkTENm0
いいぞ反日NHKこのままでいけ。
さすがに年寄りでもNHKの運営方針が間違っていることに気が付くぞ。
484名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:57.21 ID:u/dTZFbg0
南極大陸を大コケにさせた恨みは忘れてない
485名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:37:59.12 ID:hU2oQZt90
486名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:39:45.04 ID:v/1w0LHi0
なんのオーラも感じないジャニタレはドラマ出るなよ
487名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:40:09.63 ID:ObEShoCE0
大河やめて銀河ドラマにしろよ。
999実写をめーテル萬田久子、鉄郎hydeあたりで。
488名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:40:47.67 ID:/ep6f6rQ0
あぁ、ロンゲの特攻隊員の人?
489名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:40:50.44 ID:P6If48Ul0
東北復興を支援するなら受信料を半額とかの方が嬉しいわ
490名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:40:51.98 ID:BH3aas2Q0
メチャクチャ楽しみだ

近現代に興味がない奴多いが、今の日本に直結する激動の時代だぞ
491名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:43:25.59 ID:uKiQRuG/0
佐藤健で
492名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:43:42.71 ID:ygydcdvjO
そんな事より鳩山家のポッポでもやれよ
493名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:44:06.24 ID:97YNZ/G30
あり得ない格好した武士で出んのかな
皮製の紋付にソールの分厚い草履
んで台詞も現代語のタメ口連発で「マジで?」「ちょ!待てよ!」がちりばめられた演技
494名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:44:42.04 ID:NYsn6DfY0
>>468

おお、その兄弟モノは是非見てみたい。


>>471

宝暦治水の平田?
495名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:45:21.03 ID:6Huv4Iz00


どうでもいい

496名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:46:58.18 ID:vcB0qV7U0
もうこういう重厚感のない若手俳優起用して女子だのをとりこみたいなら、
実写戦国バサラをやったらいいんじゃないかと。
キムタコがなにをやっても怒らないよ。
(いや、バサラファンが猛烈に怒るのか????)
497名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:47:18.01 ID:HYMZ7PwAi
どっちもオワコン
498名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:48:16.36 ID:zVSPBWh40
無理じゃね
ハウルでも最初は自分を殺せてたけど
最後の方は地が出まくってたしな
499名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:49:31.19 ID:i+smnAq50
時代劇といっても明治にかけて舞台がアメリカやヨーロッパを
渡るかなり知的な主人公みたいだけど、これをキムタクができるかな?

しかしキムタクは意外にも時代劇は合う。 武士の一分はよかったよ。
500名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:50:23.89 ID:K7NLZxzD0
主人公が地味すぎるだろ
大コケの予感
501名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:51:24.20 ID:HYMZ7PwAi
>>496
NHK 爆破されるぞwww

どうしてもジャニーズなら、いっそ関ジャニの方なら通るかも。

若本則夫御大で織田信長を実写化www
502名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:51:25.44 ID:Dm0/GQRQ0
大河でヤマトとかやんの?
503名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:53:11.79 ID:lK1BeF4kO
木村は話題の割に視聴率に結び付かない感じ。
中井の方がコンスタンスに視聴率稼いでる感じ。
504名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:53:35.19 ID:HYMZ7PwAi
>>502
あれを一年間見させるって、どんな精神的拷問だよ?w
505名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:53:56.72 ID:gDBLR6DG0
キム・タクならお相手は、キム・テヒだろう。
506名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:54:03.73 ID:i+Q2Q0L30
このわけわからんキャスティングの流れだと
剛力が出演する日も近そうだ・・・。


507名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:54:24.56 ID:FzlhJwIB0
次回もその次も役者が主演じゃない時点で終わってるな
ジャニタレが俳優?
勘弁してください
508名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:56:38.80 ID:kGrjSUHr0
>>506
剛力の出演は決定で発表済みw
509名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:56:42.03 ID:BH3aas2Q0
>>506
八重の桜の登場人物紹介
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/cast/
510名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:57:34.22 ID:HUyrqCRGO
なんで大根役者揃えて視聴率が上がるって思うんだよ。ベテラン揃えろよ。学芸会なんか見たくないぞ。
511名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:57:56.58 ID:IR0jkslL0
NHKの左翼っぷりがハンパではない
512名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:59:10.22 ID:i+Q2Q0L30
>>508
>>509
マジか・・・大河おかしいぞ。
だが一応最初は毎回観る。
513名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:59:15.81 ID:SEPgTUsKO
妻夫木だの木村&役者気分のジャニタレ…。
本当に腐ってるよな。日本の映画やテレビ。
514名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:59:39.00 ID:RDHdFWuP0
この手のキャストを大河にもってくるとコケるとあれほど
515名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:00:33.51 ID:faYEkR6M0
たいらのキムタク
516名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:01:41.62 ID:JPEx75bmP
>>114
若い頃家康やった時は意外性があってカッコよかった
今は老けて猿っぽくなったから
晩年の秀吉が似合う気がする
517名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:01:54.03 ID:aqB6wEqo0
いや、木村はもういいです
518名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:02:44.17 ID:kGrjSUHr0
>>509
剛力が出るのは知ってたが脇役の3番手とは!
519名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:03:10.69 ID:QbwqaKhD0
木村は何を演じても木村だからな・・・
正直役者としちゃ使えないだろ。
520名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:03:51.49 ID:IT68kg6IO
一度で良いから、神保悟志がレギュラーの大河を見てみたい。
521名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:04:19.23 ID:frG+y0gM0
ゲンダイの適当な話題作り。
大河キャスティングは超シークレット。
三流新聞が掴めるはずもない。
龍馬の時もキムタク騒ぎのソースはゲンダイ。結局クランクインの
1年以上前から福山にオファー。

ジョーはよっぽどNHK自信のキャスティング何だろうよ。
大沢たかおかもね。
522名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:08:00.01 ID:v/1w0LHi0
いっそ長渕剛主演の「真田幸村」でいいだろ

花の慶次ファンも納得するぞ
523名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:09:48.46 ID:JE7uEvJb0
えーと…すまん、平家物語()より輪をかけてつまらなくなりそうなのだが。
つか新島襄って微妙な人選だろ

・・・大河ドラマより、普通の12話完結のドラマにしたほうがよくね?
524名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:11:49.06 ID:RDHdFWuP0
ジャニの芋い演技は堤幸彦とかの芋さを生かした演出にはよく合うけど大河は無理
キムタクのキャラに至っては大河の中じゃ液晶ボコりたくなるほどウザくなる
525名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:12:30.65 ID:Znj9JFTS0
大谷吉継
松平定信
岡田以蔵
伊藤博文
高橋是清
岸信介
石原莞爾

この辺を頼む。
526名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:12:33.51 ID:REJFbvuN0
実写版「宇宙戦艦ヤマト」が大コケしたのを知らんのか? NHKは…
527名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:13:14.27 ID:Zno3/nvBO
木村拓也が坂本竜馬?
絶対、想像で書いてる
528名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:13:31.29 ID:gG1X9Y2b0
>>503
中居はなんだかんだで役に入る
木村は相変わらず「もしも木村拓哉が●●だったら〜」の演技丸出し
529名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:13:47.75 ID:HYMZ7PwAi
>>523
うん。キャスト云々より、主人公(というかテーマ)の選択が・・・

どう考えても大河ドラマ復権にはつながらないような、、、、


 要するに、奴らは、どうせ視聴料強制徴収すりゃいいんだからWWWWW っていう事なんでしょ。
530名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:14:05.81 ID:OR5t1uZ90
インテリアイドルのキムタクでさえ
新島とか知らない
だから、そんな自分以下の人物の役は
やらないはず
531名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:15:00.78 ID:k/gYsVUG0
誰を演じても同じだろ
532名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:16:03.80 ID:dmmX+dvQ0
地味な話で視聴率なんて取れないだろうから
ジャニーズにしてもあえてキムタクぶっ込む意味はねーよな
せいぜい長瀬じゃねーの
533名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:16:08.40 ID:jJzmBg6y0
ゴロ〜ちゃんの方があってね?
534名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:17:11.65 ID:2t2oNUKB0
>「八重の桜」は同志社大を創設した新島襄の妻・八重の物語。

ん?朝の連ドラか?
535名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:17:16.85 ID:dTkV6hDv0
>>512
剛力みたいなゴリ押しは、ギャラが安いから使いやすいんだよ

脇役までケアできないから、誰でも良い役は事務所が協力的な方がいいに決まってる

武井もチラシレベルの仕事をバンバンしてるだけだし、数こなさないと事務所は儲からない
536名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:18:28.39 ID:HYMZ7PwAi
>>532
視聴率なんかとれなくても、受信料強制的に取りたてりゃいいし〜
537名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:19:01.67 ID:f1TUBNFJ0
水に落ちた犬HKは棒で叩くんだっけ?
538名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:19:19.68 ID:u/dTZFbg0
>>530
それ嫌み?w
新島襄を知らない日本人がいるのかw
539名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:19:57.04 ID:gDBLR6DG0
嵐をよぶ男、木村拓哉。
540名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:20:50.50 ID:kGrjSUHr0
新島役もとっくに決まってるのにキムタクってw
またキャスティングされてませんでしたー
541名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:21:21.80 ID:OFHD2R2LO
>>528
何を演じても「キムタクの○○○」なんだよな。


南極大陸も良かったと思えたのは第一話だけ。
二話以降はやっぱりキムタク臭さ全開だった。
542名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:21:53.81 ID:ofEGkC8KO
清盛sageはともかく
八重なんたらってまたこんなホームドラマ見たくねーw
木村レベルにはお似合いかもな
543名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:24:40.57 ID:Zno3/nvBO
三浦綾子の海嶺を大河にしてほしい。
漂流シーンが長すぎて間が持たないかな。
でも、あの小説は波乱万丈で長編ドラマ向きと思う。
大河が無理なら、ドラマシリーズで。
ハッピーエンドにならないから無理かな。
544名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:24:51.78 ID:GbWddglg0
キムタクもこんなの押し付けられて可哀想だよな
大河常連の福山雅治か香川照之がやってやれよ
545名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:25:21.76 ID:nebubkGTO
>>404
自分の顔鏡で見てから言え
ブサが
546名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:25:42.30 ID:yy5AJ9TI0
ソニーの盛田会長と井深さんが世界進出した物語
これ大河ドラマにしたらものすごく視聴率取れると思う

昭和を作った男たちとかね
547名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:26:27.55 ID:OFHD2R2LO
昔の大河の再放送でいいんじゃね?
よっぽど視聴率取れそう。


個人的には伊達正宗か、更に昔の天下堂々が観たいw
548名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:26:50.82 ID:fKIznuCN0
キムタクって、最終的には丹波さんとか加山さんのような『大物俳優』だけど
何を演じても『丹波哲郎』であり『加山雄三』といったキャラで落ち着くんだろうね
決して緒方拳とか三国連太郎のような、演じる人物によって演技を変えるような器用
な役者にはなれない
549名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:27:25.36 ID:REJFbvuN0
>>546
それ「プロジェクトX」っていわんか
550名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:27:47.78 ID:arIRWEln0
ずっと大河スレで行ってるけど、戦国時代の九州を舞台にした
「九州三国志」を大河でしてくれよ。
551名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:28:37.02 ID:u/dTZFbg0
>>543
三浦綾子なら氷点が見たい。
続氷点もあるから1年掛かってやるには十分だろ
552名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:29:47.40 ID:OR5t1uZ90
NHKをつくった人物をドラマにした
ほうがよほど視聴率とれるよ
自信持ってNHK!
553名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:30:52.60 ID:yy5AJ9TI0
>>549
それを1年かけてやる
井深さんなら本田宗一郎や各界の有名人や他社の技術者との交友関係があるから見応えある
アメリカの外圧との戦いなんてスリリング

その後カラヤンとの交流とかビデオ戦争とかテーマ事欠かない
554名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:01.19 ID:E1YfQVdB0
キムタクに演技力無いのいい加減にわかれ
555名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:06.48 ID:YtwejR3u0
終わりの始まり
556名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:06.62 ID:wtdl9CV50
渡辺健なら一度は見る
557名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:36.37 ID:fKIznuCN0
>>525
岡田以蔵なんて、唯のテロリストじゃないか・・それも遣ったのは唯の目明しとか
岡引ばかり
558名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:54.62 ID:TN4jYBRp0
公開オ−デションしろよ。

それでキムタクが良かったら認める。 
559名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:54.45 ID:YTWem7qi0
チョ・マテヨさんを起用しても反日ドラマなんて誰も見ません
あなかしこ
560名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:31:56.00 ID:arIRWEln0
東北復興とか言ってますが、東北の人間は同志社大学なんて知りません
から。
561名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:32:01.10 ID:d8RSptYd0
鳥山石燕をやってくれ。
562名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:33:13.49 ID:nPS/dUGAO
大河ドラマ
信長
「ちょ、待つだぎゃ〜!」
563名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:34:01.70 ID:wtdl9CV50
まさかのグンソクあるで
564名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:34:12.25 ID:pAPEGM+U0
SMAP禁断の大命題

中居の歌と木村の演技

どっちが下手か?
565名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:34:19.64 ID:djl01Yxk0
今頃木村拓哉とかねーわw
566名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:34:41.90 ID:laVYZFEb0
こいつって、いっつも同じ演技だよなw
567名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:35:32.78 ID:+ic+7zHy0
だから佐久間盛政にしとけって
俺だけは見るから
568名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:36:17.57 ID:Pc7X53qW0
大河ドラマ「木村拓哉」なら納得なんだが、それ以外だとなあ
どんな人物を演じてもキムタクになっちゃうからなあ
569名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:36:39.23 ID:F3tMnJTi0
リアル新島八重さんは森三中大島そっくりなわけだが・・・

キャストの時点でねつ造だろ
570名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:36:43.83 ID:wiSfrDIs0
>>550
立花道雪 木村拓哉
高橋紹運 中居正広
龍造寺隆信 草なぎ剛
鍋島直茂  稲垣吾郎 
島津義弘  香取慎吾

こんなの面白いか?
571名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:36:47.67 ID:m8nlFKxb0
大河でヤマトやるのか?
572名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:37:09.29 ID:e4lEsKVwO
キムタクが演じれるような
チャラチャラしていつチョイ悪だけど実は優しく恋愛にはウブなクール系の人物はちゃんといるのか
573名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:37:24.99 ID:OR5t1uZ90
キムタクでガリア戦記やってくれ
必ず見るから
574名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:39:40.55 ID:OR5t1uZ90
稲垣のファーブル昆虫記でもいい
絶対観ます
575名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:39:50.59 ID:v/1w0LHi0
島津義弘をやれ
ただし、ジャニタレ以外でな
576名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:39:55.96 ID:wiSfrDIs0
冷静に考えると、龍造寺家の末路や、相良家の宿命、大友宗麟の耄碌など
見所は山ほどあるんだけど、いかんせん演じる役者がいないだろうなw
高橋紹運の最期なんて誰が演じられようか
577名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:40:36.44 ID:liAau0K80
この前サラリーマンNEOでやってた超大河ドラマが現実になるとは
578名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:40:58.86 ID:hcxuulf00
>>572
新島襄だろ。言わせんなよ。
579名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:41:08.74 ID:4+LUFK5AO
ま、まだ確定した訳じゃないから…(震え声)
580名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:41:26.47 ID:yy5AJ9TI0
主役は福君でいいよ
581名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:41:57.81 ID:F3tMnJTi0
>>576
>高橋紹運
千葉真一しか居ないだろう
582名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:42:36.23 ID:IPwC1wEC0
NHKやりたい放題だな
受信料を返せよ、マジで

大河ぐらい、まともに作れんのか? クソが
583名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:43:59.39 ID:wiSfrDIs0
>>573
カエサルものなら、キケロ役は鳩山由紀夫先生にやって欲しいな
政治家として、そっくり!
584名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:44:08.73 ID:PYlJP3kjI
もう開き直って安重根のドラマ作れば?
絶対見ないけど
585名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:44:38.09 ID:gyW4pj6f0
>>572
会津籠城中にビビって敵前逃亡してMIAなった最初のダンナ
586名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:45:39.32 ID:BH3aas2Q0
587名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:46:08.10 ID:p1j1104RO
どーでもいーいでーすよー
588名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:47:28.92 ID:iaf9o9Ud0
功名が辻から見続けてきた
漏れもリタイアするわ
589名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:47:29.29 ID:c/uVJQNP0
キム卓ってチンピラ喋りというイメージしかない。
590名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:47:47.25 ID:AXt8rtMF0
誰がやるとかどーでもいいんだよ
まともな大河なら
591名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:48:52.60 ID:ek6fwx4n0
新島襄でさえB級なのになおもその妻
592名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:48:56.80 ID:TCHK6GgR0
キムタクって知名度はものすごく高いけど
ファンがいるとは思えない。
593名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:49:03.21 ID:dDEEm2WB0
木村拓哉という人生って・・・・
いったい何なんだろう?
何の自由も無い終身刑のような人生、
オレはゴメンだな。


594名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:49:49.16 ID:i3Z5mKrOO
そんなに顎瀬が好きなのかキモタクw
595名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:49:50.02 ID:cqHDGLIF0
>>5
森さんちーっすw
596名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:50:04.77 ID:gyW4pj6f0
巨人クビになったの?
597名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:50:09.50 ID:NFWWUSO10
いつかキムタクにキムベンを演じてもらいたい
598名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:50:46.04 ID:nccvcTuaO
大河は花神デビューだが年々つまらなくなってくな
599名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:51:16.77 ID:vtqw6kaT0
これで視聴率回復というミッションインポッシブル
600名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:51:54.33 ID:cuQGiAmY0
キムタクだと、綾瀬が主演じゃなくなるからない
601名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:52:08.09 ID:CNP+8GiH0
1回でいいからネームバリュー以外で人選した大河をやってくれよ。
つーか、これで有名にしてやるというくらいの気合がないドラマとか
見る価値が無い。
602名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:52:23.81 ID:gyW4pj6f0
大河のパターンだと最初のダンナ行方不明なっても生きていて後々絡んでくるオリジナル人物になる悪寒
603名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:53:12.44 ID:hc1pirwc0
>「嵐」のメンバーは 再来年(14年)の主演に内定しているからまず消える。

えっ
604名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:53:47.31 ID:RK/q25zh0
NHKは時代劇をなめとりゃせんか
605名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:53:49.60 ID:/Oaa0hRN0
花神を再放送してくれ
606名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:54:08.43 ID:NfYJmu5D0
つか、平の最近の視聴率どうなってんの?
607名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:54:57.71 ID:AXt8rtMF0
まともな台本書ける人間連れてこい
スイーツはもう嫌だー!
608名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:56:36.60 ID:Pc7X53qW0
>>607
まともに脚本かける奴がいたとして、
NHKがそいつ使うわけないだろ
609名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:56:37.67 ID:2/h/PrlD0
新島襄「ちょwww待てよwwwww」
610名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:56:38.84 ID:LzAriJpE0
信長だろ。
ビートたけしが秀吉で。
611名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:56:56.83 ID:wiSfrDIs0
>>605
総集編しか見られないらしいからな
もし当時のテープが復活するなら、21世紀の大河ドラマの記録全てが消滅しても
かまわないのだが・・・

どうでもいいけど、あの当時は中村雅俊ってキムタクみたいな扱いだったのかね?
612名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:57:08.19 ID:mLB+VqXS0
キムタクの演技って幅が全くないのに
大河とかwねぇよwwwww
あんなの出したら大河が終わるわ
613名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:57:20.58 ID:w1wBDfc10
>>5
TOKIOに回されてどう思った?
614名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:58:17.80 ID:KHJT5viA0
主演女優、綾瀬はるかかよ…解散
615名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:58:29.48 ID:FJ+K8QIk0
キムタクというとわらわら出てくるアンチ・否定論者の多さ、
キムタクを否定するする自分がかっこいいと思ってる連中みてると、
やはり、キムタクはスターだとはと思う。
オリンピック時期に、これだけレスがつくんだから。
616名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:58:57.29 ID:Lx8acrVr0
キム様が出るとなると
必ずヘボ役も作られてあとは毎回毎回
お決まりの流れを延々と繰り返しするだけだからな

まずはヘボ役がお約束のヘマをしでかす
そして周りの者が応援に駆けつけるがどうにもならない
そこへ遅れて颯爽とキム様がご登場
なんとか苦労したように見せながらも
やっぱり最後にはキム様が見事解決!

これだけでキムファンは画面に釘付けでしびれるので御座います
617名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:59:24.08 ID:wIgIDpj9O
主演 木村メンバー

助演 稲垣メンバー
草薙メンバー

友情出演
田代まさし
酒井法子
清水健太郎
618名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 20:59:50.11 ID:TEwqaA9A0
あれ?まだ大河って出たことないんだっけ
何もかもドラマは汚してると思ってたよ
619名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:00:08.29 ID:p5sb0/uB0
>>1
やめてw
620名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:01:11.73 ID:yP4Qe+0f0
マツコ・デラックスあたりに龍造寺やらせろ
621名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:01:16.41 ID:2UMl5mAM0
「カット!カット!カット!

もうちょっと声張って!

ここは民放じゃないんだから!」
622名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:01:21.33 ID:U7/Lj1yV0
なんというか…
もういい加減タレントの配役ありきで作るの止めたらいいのにな
だからつまらないんだよ日本のドラマって
623名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:01:25.53 ID:AXt8rtMF0
キムタク主演のブリーチなら納得なんだけどな
見ねぇけど
624名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:01:28.49 ID:Sb/LP0Ow0
さすがアカの手先、NHK。
同志社とかブサヨ学校の事とかどうでもいいだろ普通w
625名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:02:06.81 ID:FAiCZUpr0
八重の桜、、、またヒロインモノかいな。

残念だけど歴史上女性が政治や軍事に噛んだケースは少ない。
よってエピが少ない。アラフォー(笑)−5歳肌(笑)の専業フェミババァに迎合して自尊心を擽ろうしてるのは
ミエミエなんだが重箱の隅を突付いたようなエピを満載して従来のファンを取り逃がすという間抜な状態。
626名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:02:32.90 ID:dp9K2WfG0
>>1木村には似つかわしくない教育者の新島襄を演じることになるのか。

これは当たっている。
627名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:02:35.15 ID:9yruGzyw0
まだ木村太郎のほうがいいわ。
628名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:02:57.79 ID:Cz6Lom7+P
やめてよ
629名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:03:15.79 ID:rzbzxS6TO
ちょ、待つでござるよ!
630名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:04:38.58 ID:MyLzOixM0
すんごい額積んだんだろうなNHKw

だからNHK嫌いなんだよ
631名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:05:18.97 ID:1/OvCr8A0
キムタコ<主役じゃ無いんで俺降ります
632名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:06:18.72 ID:9yruGzyw0
>>630
NHKに金払うから嫌な思いするんだよw
俺なんかなんとも無いぜw
633名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:07:11.57 ID:FcaAyYOH0
新島襄ってそんなにいい役なの?
大学創立ったって、そんな人ゴロゴロいるでしょ
634名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:07:16.86 ID:dtP9WsQ40
>>621
お前清盛見たことないだろw
清盛と後白河の会話なんて聞き取れたもんじゃねえ
635名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:07:22.36 ID:augLDx150
龍馬伝は福山のほうが向いてるだろ
キムタクに方言は似合わない
636名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:07:39.60 ID:NxMX8/XN0
千代!待てよ!
637名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:07:45.10 ID:6aoID8OK0
いつもの自然体演技ですね。すごいです。

新島襄役のキムタクではなく、キムタクな新島襄ですねw
638名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:07:45.85 ID:uHRp3aDg0
キムタクの出演だけでなく、綾瀬はるかの巨乳を強調する場面も増やす計画なんだろ?
NHK、これじゃ発想が民放と同じだろ。それでいて受信料分捕ってるとはふざけんな。
もはや公共放送の資格ねーな。
639名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:08:38.71 ID:KNqWtbOKO
まさかの山本太郎。

背景が東北応援プロジェクト、福島での受けはいいし一連の騒ぎの中でNHKが使ったのは前フリ。
640名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:08:57.38 ID:u/dTZFbg0
つか綾瀬は南極大陸で共演してるから再共演は嫌がってるだろw
641名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:09:11.90 ID:xC8G3Aau0
わろた ついにここまで堕ちたか
642名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:09:36.06 ID:xkLQBeRJ0
大河ドラマ人糞
643名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:09:39.79 ID:kol+b3EN0
海老蔵でいいじゃん
644名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:10:02.32 ID:hw534bUHP
>>594
自分はアゴより目が離れてるのが気になる
645名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:10:10.20 ID:kGrjSUHr0
>>617
ここに海老蔵参加
646名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:10:17.08 ID:AXt8rtMF0
キムタクが演技するとキムタクにしか見えないってぐらい有名じゃんよ…
647名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:11:05.02 ID:IPwC1wEC0
キムタクはキムタクという役しか演じられない
NHKはドラマを作る姿勢が悪い
ドラマ制作なんかやめちまえ 受信料を安くするこった
648名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:11:40.17 ID:/6OtPnE5P
影武者徳川家康を大河ドラマ化してくれ。
あれ以上面白い物はないわ。
649名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:11:50.57 ID:t5JuSswZ0
ちょ待てよ
マジかよ
ぶっちゃけ
650名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:12:38.78 ID:7dveJHYV0
>>73
あれ良かったよな。
651名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:13:02.76 ID:20y3bmWR0
止めたらいいやん。
受信料下げてください。無駄です
652名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:13:17.51 ID:8gKMr8Ra0
キムタクの頭の中にあるカッコイイは昭和のトレンディードラマなんだよな
上着を肩に引っ掛けたりさ
653名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:13:26.23 ID:L58mLUgw0

その俳優に、古き良き日本人を演じさせるのかw
まあ、やって見ろw



それよりも、開き直って、コレやれw
↓↓↓
大河ドラマ!ソマリア派遣隊奮戦記!!!!!!
まだ、現在の若者が苦悩するトコが見れてちょっとはマシな展開になるだろうよw
654名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:13:57.20 ID:uHRp3aDg0
ってかNHKが受信料を強制的に分捕っておきながらドラマ作るのって意味なくね?
BSなどの有料放送で娯楽ものなんて腐るほどあるご時世に、もはや無理がありすぎだ。
最低限の放送だけにしろよ。
655名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:14:19.87 ID:OR5t1uZ90
大河は各々優秀な自校OBを使えば成功するから
福澤諭吉→中村雅俊
大隈重信→そのまんま東
新島→清水けい
でOK。
656名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:14:32.18 ID:vPI/SuoB0
>>648

家康が ちょお前なにいってんの? なんて言うわけですね
面白そうじゃないですか
657名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:14:48.97 ID:7Pepqarg0
昔は大河ドラマ見てたな
なんでこうなったのやら
658名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:14:54.41 ID:U4KrYOT50
何この国民が待望してました、みたいなスレタイ
659名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:15:06.20 ID:rCiGjKqlO
>>14
だな……
まあ平清盛のプロデューサーが反日反皇室朝鮮人で王家連発ってのも驚いたけどな
660名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:15:38.22 ID:MRbltLc30
福島県民だけど、キムタクじゃいやだなあ。
復興作品にして欲しいもの。
661名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:16:17.30 ID:sotlO2qT0
ちょおマジかよぶっちゃけキムタクは無いわ。
おちゃらけ無しの濃い大河やれって
662名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:16:38.04 ID:oRj+3WRG0
キムタク出るなら久々TV見よーかな

でも 綾瀬はるかがあんまり好きじゃねえんだよな

困るのうw
663名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:17:00.07 ID:GLnwd8WX0
テレビはいつまでキムタク頼みやってんだw

一回、大河休んでみるっていうのはどうだろう
視聴率上がるかも
664名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:18:52.75 ID:QQbPOqK60
新島襄?こんなのやって誰がトクをするんだ?

NHKは被災地のご当地偉人の大河で町興しに貢献しろ売国奴!

受信料払っているのに糞の役にも立たないならマジで潰れろや!!
665名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:19:06.03 ID:6VantJHc0
日本人どうしの殺し合いは壮大なエンターテイメント
チョン成分が入ると悲劇と謝罪になる糞HK大河
666名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:19:10.12 ID:NR8LDLQfO
新島を朝鮮人が
667名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:19:10.17 ID:+zYcKINy0
八重の桜とか誰も見ないだろ

馬鹿じゃないの

鬼島津とかにしろよ
668名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:19:21.73 ID:AXt8rtMF0
大体今回の大河だって主人公に魅力が無いのも敗因の一つだろ…
669名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:19:32.08 ID:TdmRnj0oO
キムタクは90年代に余りにもチヤホヤされ過ぎた。
だからその当時のキャラや面影を捨てきれないんだよ。
間違った歳の取り方をしてしまった。

あそこまで持ち上げたメディアや大衆にも責任はあるだろ。
670名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:19:39.96 ID:0u11Ehfx0
>114
尼子Yeah!!
671名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:19:41.73 ID:J7D/ISiE0
大河ドラマ「木村拓哉」
かと思った
672名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:20:03.65 ID:3cKZISph0
やめてくれよ(絶望)

大河ドラマで現代風の言葉で喋る役者とかいらねーから
673名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:20:05.47 ID:9yruGzyw0
NHKはサラリーマンNEOで加々美さんをイジメてたなぁw
もう日本人残ってないんだろう
674名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:20:18.29 ID:L58mLUgw0

大体、何百年も前の話を、クソ飽きるホド繰り返す大河ドラマの何処が面白いんだ????

しかも、演じるのは、今の若者だろ????バカじゃネーのwこの時点で面白くも何ともネーのw

アホ臭さ!

いっその事、今!海外の戦場で四苦八苦している若者を題材にしろよw

そうすりゃ、リアリティあるし、何よりも為になるだろ!

重厚な大河ドラマってモノはそう言うモノだろ!!!ウソ歴史ばっか放送すんな!犬HK!
675名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:20:52.36 ID:Z46arcpAO
江が酷すぎたんだよ。
清盛は他のキャストにかなり助けられてると思うよ。
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.0 %】 :2012/08/04(土) 21:21:25.30 ID:5SkYMMnw0
キムタクって、なんだかどうしようもなく、国民のために仕方ないから仕事しているみたいでキライ。
見ていて逆に恥ずかしくなる。
愛用のトヨタとかNikonのイメージになるのもやめてほしい。
宝くじは絶対に買わないから、そのままでいーけど。

677名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:22:58.49 ID:BtLqGEiK0
あの演技力で?
678名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:23:00.31 ID:jR5mo0/xP
キムタクはキムタク役の演技しか出来ないけど面白いドラマは多かった
679名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:25:11.36 ID:7bIlIrQn0
綾瀬はるか年齢と並ぶとやっぱりキムタクももうおじさんだなあ・・・というのが感想だったのだが
680名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:25:55.02 ID:b0Pz9Wre0
大河は2年連続で轟沈クラスの駄作だからなー
次はカネかけても大物引っ張ってきたいという気持ちはわかる


だがそれで名作は出来るのか?
これで沈んだら枠が終わるぞ!
681名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:27:39.04 ID:E1YfQVdB0
何話目で演説来るかな?
682名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:27:52.76 ID:zKMgWEVO0
キムタクはキムタクしか演じられない・・

いい事思いついた!

キムタクに似た感じの戦国武将にすればいいじゃん
683名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:28:32.97 ID:+w63BwhHO
佐藤浩一で頼む
684名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:29:27.88 ID:x7HRUOZo0
日本人がいないのにまともな作品が作れるとは思えない
685名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:30:46.88 ID:XCOH3wp20
>>682
小野寺義道くらいしか思いつかない
686名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:31:32.48 ID:TdmRnj0oO
むしろ昔の時代にキムタクそっくりの武将がいたと言うことにすれば良い。
言動もそっくりだった、と
NHKさんは歴史捏造はお手のものなんだからそれぐらいできるだろ。
それならキムタクがキムタクを演じることになんの違和感もない。
687名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:32:22.81 ID:av0/TX0IO
でも、なんだかんだ、名前で視聴率とれるのってキムタクくらいだよね。日本では。
あと、松嶋菜々子。
688名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:32:42.88 ID:YN9kTX7Q0
嵐は誰?大麻君?
689名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:33:33.79 ID:/t+OKGxj0
今度はキリスト系か
690名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:34:53.91 ID:E6vMA1h2O
なんで長瀬を出してくれないんだよ
あの人のんびりしてるから
早くしないと旬をすぎてしまう

クドカン大河待ちなのか??
691名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:35:37.78 ID:XCOH3wp20
>>667
あんな強くてかわいいじじいほどドラマ向きの奴もいないと思うんだけど
周りも面白い奴ばっかだし
ただ、チョンを草を刈るように凹ったからなぁw
692名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:36:02.06 ID:iTp0S6Yx0
もういっそキムタクがタイムスリップしたみたいなストーリーでいいと思う
正直、そっちのが視聴率あがる。もう史実に基づいてても退屈なストーリーはうんざりなんですよ
693名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:36:04.53 ID:BzhHcat50
キムタクにやらせるなら太田道灌あたりがいいんじゃね?
裸で暗殺されるんだから女性視聴者釘づけだろ
694名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:37:57.06 ID:6rFGBuAnO
木村拓哉が木村拓哉を演じるドラマでもやればいいんじゃない
695名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:38:10.45 ID:qkHm2kT/0
>>692
キムタクが銭湯に入ってると戦国時代の温泉にタイムスリップ
これは受ける!
ポロリもあるよ
696名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:39:11.08 ID:HYetPv5u0
親鸞とかどうでしょうか?日本で一番信者多いし視聴率取れそう、少なくとも
俺は見る。
697名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:39:58.91 ID:NvQXmSj40
ちょっ、ちょっと待てよ!おいっ!
698名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:41:10.66 ID:zKMgWEVO0
>>695
それなんてテルマエロマエ
699名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:41:54.95 ID:6s1fH1aR0
>>5
休出残業で切れ掛かってたけど、お前のおかげで良い誕生日になったよw
700名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:41:56.76 ID:u/dTZFbg0
>>695
温泉に入ってポロリは、江で向井がもうやったよw

大河スレで散々エロ路線に走ったと言われたのに
同じことは二度しないだろ、さすがに
701名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:42:33.68 ID:Z3CtNY8w0
>>696
そりゃお前さんが浄土真宗だからじゃないの?
宗教関係扱うのは感心しない
いっつもこの下らない宗教のせいで争いしか起きない
どーせ仏教同士で叩き合いを始めるに決まってんだからんなもんやるなと反対したい
702名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:42:39.71 ID:TdmRnj0oO
ちょ、待てよ!

一寸、待たれい!
703名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:43:51.40 ID:gc5lpX270
坂本龍馬やれば良かったのに
福山のような棒演技でもウケルんだから
704名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:44:21.71 ID:zoQVl8tt0
>「八重の桜」は同志社大を創設した新島襄の妻・八重の物語

大河? 朝ドラじゃなくて?
705名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:44:29.61 ID:J+4matY30
新島襄とか誰が見るんやwww アホちゃうか
706名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:44:32.28 ID:2GbgH5AE0
戦国BASARAだったら、クムタクもありだろ?
707名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:45:28.91 ID:QeuIWLMM0
いいかげんジャニタレはやめれ
708名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:48:39.24 ID:HYetPv5u0
新島襄もキリストの宗教関係では?
709名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:49:04.42 ID:vqJnHVWv0
誰でもいいよどうせ見ないから
生まれてもいない時代の大河の方がちゃんと演技してて真面目で面白いじゃん
ジジババはバカみたいなの見てて恥ずかしくないの?
710名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:52:16.98 ID:ze1b6Md+0
八重の桜つまらなそうだしキムタクもったいない
711名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:52:36.67 ID:M0yyjflkO
朝ドラ大河になるのはわかってるけど
カーネーションみたいな奴なら見るかも
712名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:53:21.28 ID:RNW9OSv00
龍馬伝の脚本家は「企画当初から福山龍馬を想定していた」って言ってたけどね
キムタク大河は10年くらい前から話だけは出てくるから信用できない
713名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:53:31.60 ID:OB2FnQdw0
SMAPはもう引退でお願いします。
木村拓哉は声だけはすごくいいな。
714名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:53:38.17 ID:O3NvSocN0
大河にジャニーズとアイドルと事務所推薦の顔だけの大根俳優女優起用すんの止めろよ
715名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:55:30.20 ID:UYo/PYag0
伊藤博文でもやれよ
キムタク使って
716名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:55:52.48 ID:0q+mgYYo0
○新島襄○
新島襄は日本人最初の大学卒(学士)
しかも、卒業したのは当時アメリカ最難関クラスの高校と大学だった
日本に大卒が一人もいない時代に異国の最難関クラスの大学を出たというだけでも偉業だったのではないか

帰国後、政府の欧米教育視察に同行し、その結果として明治政府の教育指針となる「理事功程」を編纂
しかし官立(国立)大学(東京帝国大学)に抗して私立大学の設立を訴え、同志社創設に奔走する
(政府とは距離を置いたように見えるが、「少年よ、大志を抱け」で有名なクラーク博士を政府に紹介している)

途上で大隈重信と私立大学設立で同調し、大隈は同志社設立の募金を財界著名人に呼びかけることで協力
一方で、大隈の東京専門学校(後の早稲田大学)が明治政府から危険視され、圧力を受けるなど存続の危機に
直面した際、新島の同志社出身者5名が早稲田の教壇に立ち、野球部を創部したり文学や政治学の基礎を築いたりするなど
新生早稲田の樹立に貢献した
http://wasedabunka.jp/event/exhn/archive/2008/ex125_20080428

なお、「新島襄 生誕の地」碑が東京・神田の学士会館脇に存在する
(他に、「東京大学発祥の地」碑と「日本野球発祥の地」碑がある)
http://www.gakushikaikan.co.jp/info/history.html
717名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 21:57:01.60 ID:B0V9seaK0
>>548
丹波哲郎とキムタクをいっしょにして欲しくはないな
丹波哲郎は主役を食うほどのインパクトがある
キムタクは逆に脇役に食われる
718名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:01:01.94 ID:ojptu1zc0
ヤマトの演技なんて、まんまキムタクだったもんな
木村さんのコスプレショーみたいだったし
719名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:01:07.05 ID:95v5x1iR0
TBSが開局60周年記念で金をかけて制作したドラマが
キムタクがキムタク役を演じたせいで大コケしたけどいいのか?

キムタクにコケさせて大河ドラマ「平清盛」の大失敗を隠すのが目的だな
720名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:02:10.96 ID:8iZBpYcJ0
歳取って馬鹿が目立つようになってきたよねキムタク
721名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:03:07.58 ID:Mic6sOm80
木村拓哉は芝居が臭いからな。
722名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:03:26.13 ID:9rbws9oj0
NHKで「ちょ、まてよ」は放送禁止だったはず。
それでも出るとしたらきむたくも腹くくったんだなww
723名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:05:29.69 ID:qijpIh+R0
いよいよ大河ドラマ「森脇健児」が実現するのか!
724名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:06:13.27 ID:L58mLUgw0

そろそろ、新撰組以前の話じゃなくて、それ以降の話やれよw
現在の若者の心と、あまりにも乖離しすぎて視聴率取れネーダロ!!!

なんで、昔の日本人と違う心を、現在の若者が持ったのか!そこんトコは
この100年の間に起きた事がとても重要なんだよw

どの日本人でも、この部分はとても気になる部分だw題材にして見ろよw
出来るモノならなwデキネーだろ犬HKwwwww

お前らは、その程度の分際なんだよw

大河ドラマなんざサッサと潰せwww
725名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:06:30.78 ID:/oaOTT7B0
ちょwまてよwww
726名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:07:56.91 ID:Oo5GLH850
今回の大河ははっきり行って「やっつけ」だと思う
727名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:08:55.86 ID:RNW9OSv00
>>682
名古屋山三郎か木村重成とか
728名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:09:10.47 ID:B0V9seaK0
それよりも嵐内定って何だよww
そっちの方が嫌なんだが・・・
729名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:10:43.11 ID:BH3aas2Q0
>>716
成功した吉田松陰と言われていたようだ
近現代に詳しくない奴が多いので、
大河で続けてこの時代やってくれないかな
かなり面白い人物多いよ>近現代
730名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:08.37 ID:ItYmF1NH0
こりゃまたマイナーにも程があるな
清盛より遥かに知名度ないし
731名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:18.21 ID:RaRTkuI90
キャスト頼みの風潮なんとかしろ
海外ドラマ見習えよ
視聴者バカにしすぎ とっとと滅びろ
732名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:22.38 ID:2YcOE36j0

犬HKどんどん劣化していくなw
733名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:34.58 ID:RNW9OSv00
>>548
キムタクと同列に語るべきは石原裕次郎だな
俳優は自分を役に近付けるが、スターは役を自分に近付ける
734名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:15:49.28 ID:XCOH3wp20
>>727
色男だからかw
735名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:16:13.04 ID:MZ2ta8330
電波893ドラマ
736名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:01.49 ID:er5HjoCRO
自他共に認めるヲタだが、出ないでくれ
て言うか、実在の人物をやらないでほしい
737名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:20:42.08 ID:L58mLUgw0

大体!日本史のホントの面白さの粋は、幕末以降の部分だろ!

アジアと言うか、白人以外の者が住んでいる土地を白人は、侵略し!
それに対抗する力を持っていたのは、なぜか!日本ダケだった!
そして、それがナゼなのか、白人も日本人も解らなかったw

そして、戦争が終わって、色々調べたら、出所は違うのに、なぜか同じ結論を
選択して居た!

だから、西洋の騎士道と!武道はなぜか、自然に合意し!それは、サムライとかジェントルとか
言われるようになったw
738名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:05.48 ID:faYEkR6M0
新島襄なんて知らない
その妻・八重なんて更に知らない
獅子の時代みたいにハズレやな
739名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:36.13 ID:rUYHHb/C0
まさかの海老蔵。
740名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:44.97 ID:aeBX9de60
テレ朝とかTBSのほうが堅実なキャストのドラマを作るような気がする
741名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:22:49.03 ID:ecPFT2It0
音楽が坂本デムパ龍一だから見ない
742名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:24:49.03 ID:RKBb8D/v0
信長暗殺で黒幕は朝廷だったというのをやれ。
743名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:25:46.26 ID:rMR2peVb0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |    見ない見ない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
744名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:26:46.78 ID:32SFCWLY0
再来年の大河は何をやるの?
戦国かと思うんだけど
745名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:05.07 ID:MATXe46w0
ま〜た時代考証無視して茶髪で出てくるんだろ
いいかげん役作りというものをやれよ
格好ばっかり気にしてるから棒演技になるんじゃないか?
746名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:15.37 ID:vG9lEEui0
>>699
お誕生日おめでとう。いつかリアルで出会えたら、笑顔で「いらっしゃいませ」と言えると良いな
747名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:30:26.77 ID:LADFwy350
女の話はつまらんからもういいよ。
無理に歴史に絡ませようとするところが痛々しい。
大体いつも男はバカで女は全てを見通す賢者ばかり。
くだらねえ。
748名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:31:34.31 ID:5ISrW1Yn0
もう大河止めたら?
749名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:31:53.15 ID:+cPuFfE30
NHK大河ドラマ

「キム・タク」
750名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:06.17 ID:Nv9TWRSi0
NHK系なら綾野剛だろな。
751名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:32:28.83 ID:NzGhMR8zO
キムタクのセリフって聞きにくくてイライラするから見ない。
752名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:33:51.39 ID:jJ4eqD6h0
>>744
(=゚ω゚)ノ 三谷で忠臣蔵ってウワサがあったけど立ち消えかねぇ
753名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:34:43.80 ID:jdmCgQeO0
>>161
島津は朝鮮人フルボッコにするからやらないと思うよ
754名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:13.73 ID:bCaUgzfj0
戦時中の日本の指導者取り上げてやってくれればいいのに
配役(抜粋)
昭和天皇・・・木村拓哉
良子皇太后・・・堀北真希
東条英機・・・福山雅治
近衛文麿・・・香川照之

鈴木貫太郎・・・三国連太郎
755名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:35:30.07 ID:L58mLUgw0

日本史のホントに面白い部分は2つあるw

1:なんで、縄文から弥生に変わる時代に倭人と渡来人の間に大規模な戦闘は無かったの?
   しかもその後の古墳時代に出土する副葬品は、倭人によるモノで、当時の超科学力と
   軍事力を持って居た渡来人は何してたの???

2:幕末以前の世界史と、大東亜戦争でいきなり出てきたカイロ宣言と、ポッダム宣言の
   あまりにも違歴史認識は何?
   日本が世界を侵略しただあ?じゃあ、香港は1980年は何領なんだよw
   それから、ハワイはドコの領土だw正直に言えよw
756名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:08.86 ID:fLHDZivh0
白々しい演技。ドラマ会の老害
757名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:10.16 ID:Z92YeLTW0
ちょっ待てよでござる
758名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:35.33 ID:vjCAZLIoO
>>38
大沢たかお出たらこの大河化ける
759名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:40.21 ID:KbH8p3ju0
新島襄はフリーメーソンのプロテスタント会衆派のメーソンだから
そのロッジの俳優を当てればいいよ
キムタクが会衆派ロッジに来てるってことかな
760名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:37:56.53 ID:76+tDEVQ0
芸スポでやれ、アホ記者
761名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:08.96 ID:Ug8oI+qjO
大河ドラマ 「仁」

NHKが作った仁なら、TBSオリジナルとは違った魅力で面白くなりそうです。

札幌市民から
762名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:12.14 ID:YAfGXp7p0
>>3
おれが却下した
763名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:27.79 ID:ZXmws/IJ0
綾瀬もいい迷惑だな
764名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:38:42.03 ID:6Jr8/NflO
もう、こうなったら

木村 信長
草なぎ 秀吉
蚊取り 家康
中井 勝家
稲垣 足利義明

のキャストで太閤記やれよw
765名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:39.79 ID:G/dEdpHn0
ちょまてよ
766名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:39:58.81 ID:ede1Z9aK0
キムタクが出たら絶対見る。
録画もして繰り返し繰り返しみるよ。
767名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:25.01 ID:KbH8p3ju0
>>753
でも丸に十字の島津はノーベル賞とったけどな
早く日本の芸能界から在日韓国人を駆逐したい
768名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:41.38 ID:VHSpxzWn0
最近ドラマとか全然見ないんだけど
キムタクって本当にチョマテヨとか言うの?
769名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:42.27 ID:Bk2FIZvb0
龍馬伝は福山で正解だったじゃん
770名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:41:55.03 ID:d/UZIItF0
同志社大創設話とか全く興味が沸かない
野口英世あたりでもやった方がマシだろ
771名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:29.01 ID:QyJa7T090
今ごろYAMATO借りてきたけど、コイツの演技で萎えてしまって一日あたり10分くらいしか見られない。
このままじゃ延滞になっちまう。助けて。
何だかんだ言って2199ではこんな事にはならないよ。
772名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:42:31.55 ID:RweEpZWl0
やってみりゃあ分かること
773名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:43:34.57 ID:pYQUXQRz0
竹野内じゃないの?勝手にそう思ってるんだけど。
774名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:44:20.89 ID:xzxMjqk80
綾瀬はるかって美人とかかわいいって感じじゃないよな
レア感はあるが
775名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:45:24.09 ID:jBzFfMEMO
他におるやろ

これ以上、勘違いさすな!
776名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:05.95 ID:BGhV7etO0
また地味な奴やるな。

奥羽越列藩同盟の話やって欲しい。
777名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:47:07.11 ID:L58mLUgw0

日本史のホントに面白い部分は2つあるw

1:なんで、縄文から弥生に変わる時代に倭人と渡来人の間に大規模な戦闘は無かったの?
   しかもその後の古墳時代に出土する副葬品は、倭人によるモノで、当時の超科学力と
   軍事力を持って居た渡来人は何してたの???

2:幕末以前の世界史と、大東亜戦争でいきなり出てきたカイロ宣言と、ポッダム宣言の
   あまりにも違う歴史認識は何?
   日本が世界を侵略しただあ?じゃあ、香港は1980年は何領なんだよw
   それから、ハワイはドコの領土だw正直に言えよw
   それと、中国の領土のどれだけが白人国家の租界地域か言えよw



778名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:48:15.29 ID:/nDEt2uc0
会津に縁のある荒らし二宮でいいよ
779名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:48:52.78 ID:B8kLQ/8e0


んhkさんへ

無駄金使うな 


 
780名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:00.88 ID:h171T7Zm0
木村拓哉に何を期待してるんだか
781名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:49:49.28 ID:Bk2FIZvb0
山田洋次がこの人のことを買ってる理由が分からない
これほど武士の姿が似合わない俳優も珍しいと思うのに
782ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 22:50:08.46 ID:tCQ8aMuX0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ちょうど「龍馬伝」の続きの話だからね



( ^▽^)<医者がタイムスリップするw
783名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:11.66 ID:vjCAZLIoO
>>770
英世もダメな部分や人間臭さちゃんと表現するならおもろいかもね

批判されるところも多分にあるのにお札になっちゃうってのはやっぱおもしろい いい意味でな
784名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:50.37 ID:a6iq1O2A0
剛の方がいいだろ
785名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:50:58.97 ID:mxAjSuUR0
まだ出てなかったのかよ
786名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:51:05.17 ID:tPwdd/oO0
>>769
観てて恥ずかしくなるほど下手糞だったけどね>福山
787名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:52:25.69 ID:xzxMjqk80
本当はもう一回『花神』やってほしいんだけどなあ
788名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:53:31.12 ID:vzhPIFc10

タイムスクープハンターをその時間にやれよ、大河は見ないから深夜帯でよい。
新島襄やキリスト教には清盛以上に興味無いな。
789名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:53:49.27 ID:DkbbPGCFO
大河ドラマ「蒙古来襲」
数年前の糞大河でなくて、もっとエグくてグロくて大陸の非情さを前面にだしてくれ
790名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:53:56.76 ID:QyJa7T090
しかしマツケンで平清盛であの惨状なのに、キムタクとは言え随分と地味な題材を選んだな。
NHKは開き直って平清盛の記録を更新するつもりか?w
791名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:55:53.24 ID:rEB2LnHnO
はるかは顎が残念
792名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:38.56 ID:RPQGhWdPO
へうげものやれや
今度は具志堅生出演でなw
793名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:56:47.32 ID:vjCAZLIoO
>>789
手のひらに穴あけて侵略した人間同士を縄でつないだり?
794名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:17.37 ID:x0zsfig+0
ところで大河さんって何者?
これだけ長年シリーズ化されてるのに表舞台に出てこないのは不可解だ
795名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:57:41.61 ID:dQclI+n00
木村拓也は木村拓也なりの味を出す俳優だと思うがなぁ。
俺的には、彼の演技は好きじゃないけど、彼の役に対する取り組み方とかは好きかな?
ま、テレビを通して知った限りの情報からの判断だけどさ。
796ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 22:58:09.39 ID:tCQ8aMuX0
  ∧∧
 ( =゚-゚)<京都の 会津藩の見廻組や会津藩に雇われた
       新撰組と 維新の志士との死闘描かないと
       一方的に会津(´・ω・)カワイソスになっちゃうw


( ^▽^)<まあ元々会津藩は嫌だったのに
        薩摩に誘われて 仕方なく京都の警護引き受けて

        最終的にあんな目に・・・・

       
797名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:11.69 ID:KJXyWh+a0
同志社大を作った程度で武田信玄や徳川家康と
肩並べていいのか

ネタ切れにしても、それは源義経クラスの功績なのか?
798名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:47.78 ID:dxr9WedD0
キム宅は生理的に嫌いです(´・ω・`)
799名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:58:53.70 ID:yUe3PUe6O
大沢たかおに決定
800名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 22:59:49.54 ID:NvQXmSj40
>>796
ちょ、まてよ!
801ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 23:00:12.78 ID:tCQ8aMuX0
>>790

( ^▽^)<半年 斬り合いと戦闘シーンでいいよw
802名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:29.50 ID:QehyYO6Z0
キムタク?
水戸黄門でもやらせればwww
803名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:00:57.71 ID:YNY3TAvK0
姫、待たれよ
804名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:45.94 ID:PTSLnaEd0
つい最近まで変な服着て宇宙船に乗ってたはず。
805名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:46.74 ID:KJXyWh+a0
しかもさ、「作った奴の妻」とか書いてあるが、

つまり本人は何もしてないってことじゃん。
なんで、それで、表舞台に出れるのか。
恥を知れ
806名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:01:52.82 ID:Bk2FIZvb0
旬な俳優出せばいいのに

佐藤健とか松坂桃なんとかとか
807名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:00.68 ID:CSok5pWIO
見ないよ
808ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 23:02:24.00 ID:tCQ8aMuX0
>>803

( ^▽^)<わっはっはw
809名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:34.16 ID:YXEVpuqA0
侍が「ちょ、待てよでござる」とか言うのか?
810名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:02:37.61 ID:X6KejyoR0
あるアニメの実写化で
「目が、目が〜」
という人の役をやってほしい。
811名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:03:56.81 ID:rEH2Qqtr0
5年後は大河はAKBとジャニで埋められるだろう
いや本当の話、北川と秋元は既に工作に入っている
812名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:12.72 ID:dF0vcTGqO
あんなヘタクソ主役とかますます観ないわ
813名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:16.02 ID:2SROlbdVP
AKB総出演させろよ
814名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:04:45.76 ID:DkbbPGCFO
>>793詳しく書くと、対馬の惨劇、島民の男皆殺しと女は手の甲に穴開けて鎖で繋げて甲板に縛り付けたり・・・(´・ω・`)
対馬の鶏の話とか・・・
あの糞大河スルーしやがったからなぁ
815名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:06.11 ID:HdKj0V8T0
>>1 大河の主役級の候補といわれる「嵐」のメンバーは
再来年(14年)の主演に内定

まて、木村よりこっちが衝撃大きいわ、誰が何やんの?
嵐みたいなガキンチョ顔のメンバーに出来る役ないだろ
女が主演の大河の相手役か?それなら判るけど
816名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:05:07.43 ID:cxCQ9N2B0
演技力がある若手俳優が少ない、いないからジャニーズやAKB使う理論なのでしょうけど、
本当はへたくそなジャニーズやAKBばかり使うから、若手俳優が育たないのだと思う。
人気がある<>演技力がある、なのは福山と香川で証明済み。
あれ、実質「岩崎弥太郎伝」になってしまってた。
817ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 23:05:23.04 ID:tCQ8aMuX0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<幕末は 竜馬が暗殺されてからの方が

       おもしれーからなw
818 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/04(土) 23:07:10.28 ID:mgRGA6SU0
ついに女性兵士視点で描かれる戊辰戦争が見えるのか・・・・八重さんって近代日本初の女性スナイパーだと個人的に思う
819名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:23.88 ID:IQT7fSQz0
古代の二の舞になるな
820名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:07:27.10 ID:Z3CtNY8w0
>>816
坂本龍馬で言うのであれば
俺は30歳そこそこで死んだ奴を
40歳の奴が演じてる時点でもうちょっと勘弁って感じだったなw
821名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:08:33.73 ID:BH3aas2Q0
>>805
八重は、日清・日露戦争に会津藩の仲間とともに篤志看護婦として無償参加し、傷病兵の看護に奔走し、国に貢献した人物として、
明治天皇から勲七等、勲六等を賜り、長年の功績により昭和天皇の即位大礼の際に銀杯(勲二等相当)を下賜された。
女性への銀杯は、皇族以外で初めて。1924年に大正天皇妃の貞明皇后に単独で拝謁が許され、皇后より直接お言葉を賜っている。

つまり、皇室の方々や明治政府が高く評価し、国に貢献した人物として認めてるわけだけど
無知は怖いな・・・


このスレ見ても分かるが、近現代に関してはまるっきりダメな奴多いので
10年くらい連続で、近現代大河やってほしい
822 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/04(土) 23:09:46.78 ID:mgRGA6SU0
>>817
なんか龍馬がしゃりしゃり表に出なければ日本は早くに統一国家に近づけた気がするな・・・・公武合体ェ・・・・
823名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:14.73 ID:X6KejyoR0
たまには毛唐主人公でもやってみたら
ザビエルとか按人とか
824名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:10:23.87 ID:z8h7fkEc0
>>34
問題無いじゃん
NHKの時代劇の演出ってそれしかないw
825名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:37.01 ID:Oo5GLH850
>>779
受信料と税金で好き勝手出来るからこそのNHK
それ言ったら始まらない
826名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:11:41.44 ID:G7wUgMjN0
「暫し待たれい」
827ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 23:12:20.03 ID:tCQ8aMuX0
>>822

( ^▽^)<薩摩と会津で 長州ボコボコにして京から追い出したのに

        奴が長州復活させて さらに西郷が暴走wwwww
828名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:05.07 ID:Z3CtNY8w0
>>821
素晴らしいご高説だとは思うが

>このスレ見ても分かるが、近現代に関してはまるっきりダメな奴多いので
>10年くらい連続で、近現代大河やってほしい
と、NHKの大河ドラマで近代史を学ばせようと思っている時点でダメダメだと思う

NHKの回し者?
829名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:13:31.97 ID:RNW9OSv00
>>787
長州ならまた伊勢谷に高杉やってほしいな
830名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:14:30.31 ID:wtdl9CV50
織田裕二かもしれんな
831名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:14:40.24 ID:tgmGx5A+0
次の大河ドラマはSFでいいよ。

もちろん、キムタクは汚い格好をして「俺は宇宙王になる」と叫ぶキチガイ役で。
832名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:21.78 ID:zYhmrTlk0
もうキムタク戦艦でもやってればいいよ
833名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:32.95 ID:SyprByWG0
再来年何やるか決まってるんだっけ?
834名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:37.82 ID:a9dCAwrX0
「嵐」のメンバーは再来年(14年)の主演に内定している

これ誰だと思う??
相葉ではなさそう
835名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:15:46.26 ID:Ux2LhWcd0
もうNHKは放送しないでいいわ。受信料なんて払いたくない。
836名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:14.99 ID:bCaUgzfj0
>>834
たぶんニノだと思う。確実二大野だけはない・
837名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:17.83 ID:DkbbPGCFO
配役をまともにした源義経だな。
原作は沢田ひろふみでw
838名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:16:21.49 ID:cxCQ9N2B0
>>826
現代風の髪型で常に「お待ち下さいませ」

大河は、あれからほとんど見なくなりました。竜馬伝(岩崎弥太郎伝)も2割ほど。
シエでとどめ刺された。
839名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:17:57.89 ID:9BnhAzl/0
単発で信長の若年時代をやったのを思い出した
鼻でかいし例の肖像画のイメージとも矛盾しない(あくまで絵的に)
ただ突然単発の信長のドラマを撮る意味がわからなかった
てっきり続きを撮ると思ってたのに何の音沙汰もなかった
840名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:04.11 ID:2jk+Lx8O0
キムタクだと綾瀬の存在を完全にコロしちゃうでしょ
視聴者なめんな
841名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:18:06.24 ID:Lp9G+K6f0
パンパース どうしーたー? 残念!
出す シッコにー ファイ! ローン 2円
842名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:19:12.62 ID:dq6v73/cO
ジャニの良し悪し以前にNHKは主役級にジャニは特集本やサイト等に本人の画像掲載不可、義経でそれに懲りたんで使わないと思っていたんだけど
そういや森田剛が今年出てたんだっけ
843名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:20:10.40 ID:uUM71eYD0
光源氏の末代の子孫の歴史上に残る人物の大河で遣ってくれ・・
遣らないんだろうけど・・
844名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:09.33 ID:3Snr2PeP0
キムタク?来年も見ないわ。
845名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:27.87 ID:14s+b7Zg0
最初からヒットを望めない題材だよな。
はるかちゃんが可哀そう。
846名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:21:54.56 ID:4rt5VSCa0
最近、いじめについて「独自の教育観」を語ってたのは、役作りか
847名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:31.84 ID:ygydcdvjO
またワンパターンの演技
848名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:22:41.67 ID:uUM71eYD0
光源氏=源融
849名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:23:27.01 ID:u/dTZFbg0
>>838
シエは「戦はいやにござります」
何回聞かされたかorz
850名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:28.27 ID:vjCAZLIoO
>>814
うへwさらにエグいな。しかしそこスルーしちゃどれだけ陰惨かわからないうえにだからこそ死に物狂いで戦ったんだって所までつながらないよな…。
てかあれモンゴル人じゃなく韓国人だったのね
851名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:25:46.12 ID:w9LV8BKZ0
もぅさ、出演者で視聴率の挽回を図るとか、時代遅れだし通用しないから
いつまで前時代的な対応で、どぅにかなると思ってるの?
懲りないテレビ
NHKは大河ドラマを制作・放送する義務でもあるのか?
受信料をぼったくって、一方的に無駄遣いとは恐れ入る
852名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:06.77 ID:uUM71eYD0
光源氏末代の物語作る時は、
嵯峨天皇と源融、明治天皇そっくりの光源氏末代の俺を使え
853名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:50.48 ID:9Szy1WWK0
実在の人物を扱うドラマはチョットな…
セリフとか殆ど全て脚本家が考えたもので事実じゃないんだけど、
アホは騙されてそうだと思い込んじゃうからな。
思想が偏った団体の扱う作品は見ないほうがいい。
854名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:26:51.52 ID:kSsTT4vF0
無理な若作りしたきったないオッサンを
いつまでもアイドル枠にしているのが解せん
こんなジャニーズに誰がした
855名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:25.66 ID:rshlX8XL0
>>1
いつだったか、どのチャンネルの芸能ニュースも木村拓哉がさも賞がもらえそうとでも言わんばかりに
「木村拓哉さんが颯爽とカンヌ入りした」とか報道してて、フタを開けたら日本人の14歳の子が最年少で賞をもらって、
その後木村拓哉のことは誰も触れなかったという事態に爆笑させてもらったことがある
856名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:27:53.32 ID:ObWw1ldH0
まずは髪を切りなさい
857ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 23:29:43.42 ID:tCQ8aMuX0

( ^▽^)<ラストサムライの影響か
       最近 斬り合いや合戦シーンが迫力あって良いからね

       チャンバラから大分変わった
858名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:12.98 ID:z+W222xjO
どうぞSMAPで
859名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:30:26.82 ID:Oo5GLH850
今回はどのあたりでアジアに非礼を働いた日本を挿入出来そうですか?
また善良なチャイニーズ、または朝鮮人を登場させられますか?
860名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:31:46.20 ID:XKPMyHMJO
>>168
篤姫は面白かったよ
861名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:32:56.98 ID:6FxKMy2b0
大丈夫なのか 南極大陸でキムタク神話は崩れてんぞ
862名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:33:14.82 ID:RLhfbU1F0
キムやんて、何の役やってもキムやんじゃねえか
もう大河完全に終了だな
863 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/04(土) 23:34:23.63 ID:mgRGA6SU0
>>821
そこまでやるなら山と湖の國で生まれながら、初めて薩長土肥閥以外で海軍大将に上り詰めた出羽重遠の立身出世も話に入れて欲しいな
このお方は誤報で自決したことで有名な少年兵士隊こと白虎隊の生き残り
(正確には自決した奴らと別行動をした班に居て、キチンと農家から戦況を収集した上で城下に戻った)
ちなみに白虎隊の生存兵の中には長州武士の元で教育を受け軍人になったのもいる
後は出してほしいのは、秩父宮様の后である勢津子后(会津藩主及び新撰組の上司の松平容保の孫)だな

幕府派の要人の孫娘の人生と兵士として動いた武士の妻の人生は正に大河だな
864名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:34:58.54 ID:Z3CtNY8w0
ぶっちゃけ再放送流し続ければいいと思うんだけどね
80年代の大河とかもうジジババも忘れてるだろうし
若い奴は見たこと無いんだろ

もうずっと再放送でいいじゃんと思うけどね。俺なんかは
865名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:36:06.51 ID:y2bGXNkB0
いい加減勘弁してほしいな
ホモ枕か?
866名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:05.40 ID:bNC+/M8X0
いい役者になりたければ、斬られ役になるべきだな。

どうせ「キムタク」という役しかできないだろうけどw
867名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:37:36.46 ID:Il3fzysy0
木村拓哉出演で、大河ドラマ完全終了
「江」は女中心のモノの見方が酷かった
「平清盛」は、ワンピースやパイレーツオブカリビアンのパクリで何これ
それでも見ているんだが、残念だった
木村拓哉が出演するなら、もう見ねーよ
868名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:19.63 ID:4WI618aU0
チビ
869名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:39:35.37 ID:hbV/js+v0
朝鮮から来たキム・タック役だろ?
870 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/04(土) 23:40:05.79 ID:mgRGA6SU0
>>866
会津や長岡に対維新軍用の弾薬を提供した武器商人役でいいよ、金髪のイメージが強いし白人顔だし
871名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:30.99 ID:Oo5GLH850
おまえらそんな大河なんて興味あるんだ〜
ってのがスレを見た感想でした。
872名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:43.11 ID:RNW9OSv00
>>810
ちょw人がゴミのようじゃん?
873名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:40:49.12 ID:K7yMg9h/0
配役以前に、誰も知らないだろう個人の日記を大河にする意味はあるのか?
874名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:51.75 ID:7B/2kRWY0
>>821
むかし、5年連続でやろうとした時があって、視聴率が伸び悩んで
3年で終わった。
太平洋戦争下の日系人の兄弟、日本の女優第1号、女医と戦争を絡めたのと。

キムタクには昭和天皇を演じてもらいたい。
向井理に東条英機、香淳皇后は堀北真希、これは宮城筋からの
875名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:41:54.11 ID:/zyQLMgA0
もう大河自体止めればいいじゃない
876名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:42:21.74 ID:bNC+/M8X0
>>867
木村拓哉がでるから見ないとかw

あれだろ?
ゲックとかでアイドルのだれそれがでるから〜とかいって見てるのと同レベルだろ?
誰が出るから見る、とか誰が出るから見ないとか言ってる連中はさ。

役者が出るからどうこうでドラマを見るようなやつは所詮見る目がないから好きなもの見ておけよw
877名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:06.29 ID:Tx5pg6SAO
激しくどうでも良いのにどうしてこんなスレ開いたのだろ
878名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:11.49 ID:RNW9OSv00
嵐でかろうじて一年主役はれそうなのって二宮しかいないじゃん
こういうこというと荒れるかもしれないけど
879名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:23.71 ID:3zhBviR00
キムタコ プ
880名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:43:53.24 ID:MuL0i8hYO
チビなんだもん、木村さん。
881 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/04(土) 23:43:59.23 ID:mgRGA6SU0
どうせジャニーズ系を使うなら福島県と縁が深いTOKIOにやらせろよな、城島さんなんか名字に城が入ってるし

ただDASH村のあった場所は相馬藩領だが
ジャニ目当ての歴史素人の視聴者には会津と相馬の区別なんかつかんから問題ない

882名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:44:45.30 ID:qp0NfN1kO
もう意見バラバラだからチャングンソクでいいよ
883名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:00.61 ID:ZXvv6sQCP
女が主役か・・・ ダメだこりゃ
884名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:16.41 ID:EkTBATun0
バライティ化になったなw 大河来年予算カット確実w
885名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:21.29 ID:tgmGx5A+0
次は「宇宙戦艦ヤマト VS ターミネーター」でいいよ。


キムタクは汚い格好をした古代役で、
「俺はターミネーターになる」と叫ぶ在日朝鮮人役だね。
886名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:45:43.98 ID:RNW9OSv00
>>817
翔ぶが如く総集編の面白さは異常

>>820
昔の人は寿命が短く現代人より老成してるからうんぬん
887 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 68.4 %】 :2012/08/04(土) 23:46:35.19 ID:AqHVOg0hO
大河で
「ちょ、待てよ」
の連発をするか楽しみだなwww
888名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:46:45.84 ID:hcxuulf00
こんなの朝ドラのネタだろ。

大河なら奈良朝をやれ!

聖武天皇 
光明子
藤原宮子
橘三千代
孝謙天皇
長屋王
藤原不比等
藤原武智麻呂
藤原宇合
恵美押勝
吉備真備
玄ム
行基
道鏡

↑役者は適当に入れろ、
889 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/04(土) 23:48:12.16 ID:mgRGA6SU0
>>882
韓国舞台で大河をやるならテーマは朝鮮戦争で主役は白将軍だな、もちろん米海兵隊や海保も出す
青年時代は日本軍人として生き連合軍と戦った対ゲリラ戦のプロ・・・・・・正に軍オタ公認の韓流系
890名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:50:22.55 ID:4s1ueln8O
嵐の誰か主演の大河ドラマも見たくない
891名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:51:19.38 ID:9u160n4DO
キムタコより、再来年が嵐というほうがショック
892名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:09.07 ID:HefX0HWv0
>>886
そんな事ないお。
どの大河も尼さんは信じられないほど長寿。
孫が死んでもまだ生きてる。
893名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:52:15.21 ID:Z3CtNY8w0
やっぱジャニタレって男には人気ないんだな
名前しか知らんけど・・・
妬いてんの?
894名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:54:38.29 ID:RNW9OSv00
>>839
昔の邦画に市川雷蔵主演の「若き日の信長」というのがあって
あれをキムタクでやりたかったんだと思う
895名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:55:21.68 ID:w6y0/X8a0
新解釈のコメディ台本ならいいんじゃね?
896名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:11.99 ID:+6mI/tNl0
キモタコ
897名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:57:38.04 ID:Cyb8AERx0


キムタク神話はもう崩壊したのに…
キムタクはどの役でもキムタク。
その役として見られない。

898名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:58:57.26 ID:DvoiMCc70
キムタク出て欲しいなぁ。はじめて大河にハマりそう。
綾野剛との絡みなんかあった日には鼻血もんですよ!

再来年の嵐も楽しみ。大野か二宮のどっちかだね。
相葉くんが大抜擢されたら、それはそれで祭りになるかもだけどw
899名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 23:59:13.64 ID:KqLriwTc0
どこがかっこいいの?w
900名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:01.67 ID:rus9209w0
新島襄って1円切手の人じゃないのか…今気づいた。
901名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:00:59.81 ID:/4YATloe0
福沢諭吉とか大隈重信とかだったらやるかも知れんけど、
三流大学の創始者ではキムタクもやりたくなかろうて。
902名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:01:30.98 ID:MYgfGzZi0
武士の一分はまあまあだったからいいんじゃないの
903名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:03:59.42 ID:881MleFS0
キムタクは大河出演を引っ張り過ぎた
もう正直需要ない
でもNHKはキムタクを出させることが目的なっててそれに気付いてない
そりゃ脚本もクソになり視聴率も落ちますわ
904名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:29.68 ID:faYEkR6M0
ちょ待てよぉ
905名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:05:34.34 ID:r3QJMOaqO
面白くなさそう
906名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:07:02.29 ID:+SI0YXD20
>>893
キムタク主演の作品とか
数年前の大河に出ていたジャニタレの演技のどの辺がすばらしいのか
説明してみてくれ
907名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:16.06 ID:cQFwVTUR0
オリンピック入ってからことさらニュー速と芸スポの区別をつけなくなったな
908名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:08:37.30 ID:ecLHBULVO
> 木村は検事、パイロット、総理大臣などイメージ的にしっくりこない役柄を何度も演じてきた。
> またまた木村には似つかわしくない教育者の新島襄を演じることになるのか。

ワロタw
909名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:11:16.47 ID:BPxiXDvV0
>>906
ごめん。。

俺って人の名前とか顔ってよく覚えられない人で
実はキムタクとスマップの区別もよく分からない
どんな映画も内容は覚えてるんだが
俳優の名前や顔は良くは覚えてないんだよねw

でもそれなりに良く聞く名前のジャニタレで
なんかヒットした映画もそこそこあるんでしょ?
じゃあ一定層のファンがいるってことでしょ
で、ジャニタレは全員男だからそれらは全員女性ファンなんで

男性視聴者が妬いてんのかな?と思ったまで
910 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/05(日) 00:11:55.34 ID:DB4PGZr60
>>893
えっ、城島さんことTOKIOはニュー速系公認のジャニーズタレントじゃないのか?
911名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:14:32.17 ID:ulVddVV5O
綾瀬はるかは口元が下品で目がたれ目。
912名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:17:06.22 ID:CjUDG/pp0
今の話題はキムタクではなくキムマロだろ?
キムマロ主演のドラマ作って欲しい
913名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:06.27 ID:Y9eYcMQ60
>>908
キムタクに似つかわしい役というと古畑の犯人役を真っ先に思い出すな
古畑に引っ叩かれたあとの顔なんて最高だった
914名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:18:14.62 ID:OLY+MfZa0
>>866
斬られる前に
「ちょ、待てよっ!」

斬られた後にも
「ちょ、ま、ま・て・よ・・・ぐふっ」
915名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:25:05.59 ID:5l+BHlWX0
なんだ
金 拓哉
出るのか
916名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:27:09.63 ID:HEIzB/N+0
>>910
はぐれ刑事のリーダーは評判よかったな。
917名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:28:16.29 ID:kbIdnM4/i



もう求心力失せた中古中年を今更wwwww



918名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:19.68 ID:pa/Qie/N0
「昔の日本は封建的で非人間的な社会だった」とか宣伝してるNHKさん。
自分たちが暗黒に塗り潰してきた日本史を題材にしたドラマなんて
あんたらに洗脳された日本人が「見たい」って言うと思う?

大河ドラマ、というか歴史物を魅力無い題材にしてきたのはアンタラじゃんw
919名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:30:36.11 ID:kbIdnM4/i
>>906
元ジャニ(事務所から独立)だけど本木はいいんじゃね?
920名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:32:06.05 ID:yJ0+CG+K0
>>913
古畑だったらそっちより「VS SMAP」の方だと
あれは、キムタクがキムタク役だったからな
921名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:33:27.80 ID:F3H+u8l/O
主演じゃないのに出るはずがない。
922名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:39:21.04 ID:BXweAY+aO
>2年前の「龍馬伝」の主演は当初、福山雅治ではなく、キムタクとみられていたほど。

これジャニヲタが流したガセネタ
NHKプロデューサーも脚本家も
最初から福山をイメージしてたって公式発表してる
923名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:39:40.39 ID:9x2dwR9y0
うっかり八兵衛の役で
924名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:31.27 ID:9SDgGlwJ0
歴史は変らないからなあ・・・

したいなら、「たら」「れば」の歴史ファンタジーくらいじゃない。

テレビの歴史も何十年も経ったんだから、そろそろ考えろって言いたい。
ネタ切れだろ・・・
925名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:42:15.44 ID:t1F8/0Pk0
西郷隆盛が死しても、明治政府にとってはとんでもない亡霊であまりのカリスマ過ぎて
、写真もすべて焼却したり腐心する様と、大久保利通の陰険振りを対比して描いて欲しい。

ずばり題名は The薩摩・・・
926名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:22.23 ID:t7fFJqOM0
木村、オバケと結婚して家庭円満なの?
そこは、尊敬出来るな。
927名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:38.80 ID:3Wug705z0
そのドラマ
ちょ、ま〜て〜よ〜
って台詞あるんですか?
928名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:45:49.32 ID:cqq8rznh0
もうおっさんじゃん
もっと若いうちに出してあげればよかったのに・・・
929名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:39.90 ID:Usl8cyBf0
大河なのか?
930名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:49:57.99 ID:pa/Qie/N0
>>924
「昔話」の安全圏から抜け出す気があるならネタはいくらでもあると思う。
931名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:52:38.30 ID:qYBYZgtPO
もう>>1を追放しろよ
ろくなスレ立てんな
932名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:06:50.27 ID:o1wiPAb20
(´;ω;`)出したら見ない!一生見ないからな!
933名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:07:43.61 ID:Dg2BnE/G0
どこまで愚民扱いなんだよ
NHKすらまともなドラマ作れなくなっちゃうよ
934名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:09:05.03 ID:a67A2KVY0
チョ・マテヨの生涯
935名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:10:46.15 ID:Zy+CCfsi0
木曾義仲の役で巴御前とラブコメやってる姿が浮かんだ
936名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:13:40.03 ID:oAJMxhOy0
うへ
まあいいや、もともと来年はスイーツ大河で見るかどうか迷ってたから
木村が出るならきっぱり見ない選択ができる
937名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:14:50.74 ID:xfECAmXXO
この組み合わせは嫌い
個別では好きだけど
938名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:17:13.33 ID:HH+1i8twO
綾瀬はるかの追っかけにしか見えん
なんか以前
共演者に綾瀬はるかを要望したり綾瀬はるかが出るなら出演オケしたりしたんでしょ?
939名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:19:33.45 ID:/7mAN09+0
>>893
世間的にカッコイイ男の代名詞とされていた人を
批判できるオレすげぇ!という心理

自分より上の人間をコケおろして
自分との距離を少なくして自尊心を満足させようとする心理

だから有名人になればなるほど、必ず強烈なアンチがつく
940名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:21:26.32 ID:BPxiXDvV0
>>939
お前の価値観押し付けんなよ
俺がカッコイイ男だと思えるのは
そうだな・・・

・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・俺かな
941名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:29.82 ID:/7mAN09+0
>>940
お前にもアンチがつけばいいなw
大丈夫そうだけど
942名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:22:31.82 ID:gtJJnPlE0
少し前から大河ってNHKで一番つまらないドラマになりつつあるよな
943名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:23:25.24 ID:30jT0bIU0
>>900
平和の使徒(つかい)だよ。
944名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:25:24.59 ID:DvxBAvLZO
綾瀬はるか好きだけど、キムが出るなら見ないな
945名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:26:29.27 ID:j52VpD1d0
もういっそCGで作れよ
んでFFみたいにおおこけして終われ
946名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:28:46.99 ID:/7mAN09+0
綾瀬とキムタクが共演した南極は、ここで泣いてくれ〜という
演出がミエミエ過ぎてあまり評判が良くなかったが
それでも視聴率は結構良かった気がする
コスパの事は置いておいて
947名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:30:56.28 ID:OQqy8t6c0
靴脱いでお座敷の上で立ったりできるの?
身長的に
948名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:34:37.72 ID:2OdfI3Zm0
ヤマト並に笑わせてくれるならあり
949名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:35:58.37 ID:sUVp1wwI0
ジャニタレっつってもモックンみたいに大成長するのもいるしわからんな。
武士の一分のキムタクはよかったよ。
子供の頃から剣道やってたらしいね。
950名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:40:07.73 ID:XoWBSZ/s0
総理大臣の役なんてやってたのか知らんかった
951名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:41:18.11 ID:CaB8HMlj0
>>949
モックンは太平記でちょい役のバカ貴族やってたな
木村もそれくらいからのスタートからなら好感もてるんだけど
952名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:42:38.76 ID:d+zGkFC00
今の大河の体たらくは、キムタクでなんとかなるレベルじゃないぞ。

NHKのスタッフを総入れ替えしないと無理。
953名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:43:41.71 ID:TgIZQ49v0
ここはどう考えても阿部寛しかないだろ!
954名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:46:35.38 ID:IfvjvzWB0
>「嵐」のメンバーは再来年(14年)の主演に内定している

勘弁してくれ。嵐ってこどもおっさんグループにしか見えない
955名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:49:47.36 ID:sUVp1wwI0
>>951
モックンは筆書きを代役使わずに自分でやってたの見た時、この人ハンパないと思った。
しかも相当達筆。
956名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:50:34.97 ID:Jy/q4q/g0
>>699
おめでとう!!
957名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:53:37.63 ID:gQPmx01h0
「龍馬伝」を蹴ったのが
相当な後悔になっていたのかねー

何を今更
キムタクさま
958名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:56:44.26 ID:2OdfI3ZmO
>>954
嵐には二宮が居るから批判しにくい。
好き嫌いは別として、イーストウッドが認めたんだから否定は出来ないんよなあ。
959名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 01:59:19.45 ID:Y9eYcMQ60
大奥の二宮のべらんめえ調侍はなかなかよかったよ
960名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:00:16.73 ID:zfLBKnrXO
ちょ、まてよ!
が聞けるのか胸熱
961名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:07:05.11 ID:D5x34eY+O
中世や幕末物はもう飽きたから次は山本五十六とか
もしくはもう縄文時代くらいのやれよ
962名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:10:02.25 ID:rwqmMm7gO
キムタクなら見ない

963名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:10:07.21 ID:KUTl66Lu0
木村はオッパイ星人だな。
964名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:11:59.98 ID:2grZESlGO
だから大河ドラマ廃止でしょう。

札幌市民より
965名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:02.05 ID:3Wug705z0
>>699
おめでとう!
966名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:14:45.03 ID:gnaQy8K70
女を主人公にしてる時点で・・
967名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:29:13.54 ID:aaLDuUPk0
賞味期限切れw
968名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:32:54.84 ID:OO4KTTX9O
>>965元SMAP!!森君じゃんwww一瞬で特定デキたぜ
969名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:34:06.06 ID:nfxyQV0M0
次もハズレだな
ジャニはやめろってw
970名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:35:41.65 ID:+03ITQ9h0
遅れてきたキム君。
早かったからと言って間に合ったワケじゃなさそうだが。
NHKはあいかわらず。
971名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:43:27.61 ID:EUE0EORC0
うへ、見る気しないw
龍馬伝がキムだったら見なかったよ。
なんていうか薄っぺらいんだよ、ジャニは。
972名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:44:09.62 ID:YDSA2gEN0
もしも新島襄の口癖が
「ちょ!待てよ!」
「ぶっちゃけ」
「つーかさぁ」
だったとしたら適役じゃね?
973名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:48:24.22 ID:rjVHG1DH0
NHKだから反日の新島襄か
974名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:49:56.78 ID:Fe+FSLI00 BE:1781596837-2BP(1)
大河なぁ清盛もいまいち面白くなくなってきたし龍馬伝がピークだったな
いまの時代何が求められてるのか考えてみたら歴史の偉大さなんて必要なくて
もっと物語が一話一話かんけつするパターンの大河なんて作ってみたらどうだろう
もちろんストーリー性を保つために全部の話がなんらかの形でつながっていても面白い
ってのもありかも、そういう意味で源氏物語なんてどうだろう一話一話の完結で男と女の
恋を描いた大河なんていままでなかっただろ?それぐらいの事の視点の切り替えって重要だよいまの
じだい
975名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:55:34.52 ID:oub4lOIRO
へ・平和の使い新島襄
976名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 02:56:27.76 ID:0i+/w32B0
なんで妻やねんな
言っちゃなんだが○○の嫁とかどうでもいい
新島襄じゃいかんの?なんで妻にせにゃならんの?わけわからん
内助のなんとかとか言ったって内実まで分かるわけねーわ
どうせ想像が殆どならそんなところは各自想像すればよろし
女を主人公にしたいなら名前の知れてる女にすりゃええやん
どうせ見らんだろうけどな
977名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:00:36.98 ID:DLVpPfw60
この朝鮮人は声がウザイな。
978名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:00:42.57 ID:CMSNVVdW0
新島襄をキムタクとかやめてくれwwwwwwwww
979名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:00:51.09 ID:8mYLVVhMO
「木村拓哉」のドラマ化か
980名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:01:13.73 ID:QpB2g6gP0
明治の話しか
面白そう
981名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:01:27.92 ID:a7EMk5i/0
>>973
舞台には会津もあるんだがな。
982名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:02:13.04 ID:IceDcYKLO
澤主演で縄文時代やれよ
983名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:04:06.88 ID:DqfWIbaS0
>>1
ジャニーズに司会させたり教育TVにお笑い芸人出しまくったりもううんざり。
だからTV観ないんだよ。
五輪番組もなんでジャニーズが司会やってんの?馬鹿みたい。
984名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:07:44.73 ID:gQPmx01h0
ジジババ人気のスマップだしねー
巣鴨のとげぬき神社商店街での
キムタク人気度はハンパないし

もっとも
孫の世代は
平成ジャンプやら
セクシーゾーンやら
ジジババがスマップとか言っても
何?
と即効疑問返しだろうが
985名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:09:01.35 ID:Dd1sFb6V0
キムタクのドラマは、恋愛ドラマじゃないドラマが面白いと思うのだよ。
986名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:10:00.05 ID:ju+aW9AR0
タイムスリップして幕末にSMAPがいたことにすれば違和感がない
987名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:12:19.26 ID:GQKhyPur0
キムタコドラマとか、もう勘弁
988名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:14:49.59 ID:EN1g0kNx0
キムタクは秋田
989名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:15:47.38 ID:IMD9TIF60
まだ嵐の方が面白そう
キムタクってまた現代風オリジナルキャラにするのかな
990名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:19:31.22 ID:XGp2Au5s0
で主題歌はまたまたいきものがかりなんだろ?w
991名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:23:59.62 ID:fkkce0jz0
だれ?
992名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:24:03.11 ID:Y9eYcMQ60
ぶっちゃけキムタク起用はないよ
この話は何度も何度も何度も何度も出てる
それこそ北条時宗のころから
993名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:24:05.97 ID:Gj6VX4Ol0
TOKIOさんは?
994名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:26:34.55 ID:rZMFOAhA0
キムタクだけはやめて
995名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 03:39:53.82 ID:cif8nHIQ0
またひとつ、見ないドラマがふえるな。
996名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:12:30.58 ID:fV6SF10I0
やめろ 逆効果だ

なにをやっても キムタクだぞ!!!!
997名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:20:50.20 ID:6YmDpmK8P
いいえ
998名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:21:09.71 ID:gUDyN3zo0
キムタクが大河やるならあと2、300年は待たないと
木村拓哉まだ生きてるからな
大河にならない
999名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:25:57.78 ID:4CjfFr8AO
他の撮影が忙しくてできなかったか役として若すぎただけだろ。
キムタクなら大河ドラマくらい出てもおかしくないな。
視聴率も取れるだろうし。
SMAPは好きでも嫌いでもない。
ノーマルな意見ね。
知名度と役者の場数踏んでるから。
1000名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 04:26:33.84 ID:gpajF2Ak0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。