【経済】バター2000トンを追加輸入 2年連続、生乳不足で 農水省
460 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:01:03.77 ID:fL95UthjP
生乳は余ったからって捨ててたじゃないか。アホ過ぎる。
市場に任せればいいんだよ。農林水産省とか酪農連とか無用の長物。
>>457 国内生産のバターにおける中間搾取って何ですか。
ちなみにバター一個(200g)100円だと赤字です。
今年も冬に向けて在庫持っておかないと、入手困難になりそうだな。
昨年はポンドバターを通販で買ったが、送料込みで2,000円は厳しかった。
せっかくユーロ安なんだから、ヨーロッパ産のおいしいバターを
安く輸入して関税無しで売れ。
主にチーズなんだろうけど、
スイスとは乳製品のFTAが締結されてるはずだから、
スイス産のバターやヨーグルトなら、
バンバン輸入できそうだけどね。
フランスとはどうだったか知らん。
466 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:02:13.84 ID:Lh8ZvTMU0
>>462 何も赤字になれなどとは言わない
200gで赤字なら110gでもよい、逆に1ポンド1000円でもいい
生産者と消費者、両者が幸せになればそれでいいのだ
>>443 今って1159円/sの従量税ってなくなったの?
>>466 基本的には酪農家(生乳)→工場(バター)→卸もしくは店舗
と渡っていくので、消費者に損な障壁はないと思いますよ。
現在でも北海道乳業みたいなマイナーメーカーや、安売りスーパーのプライベートブランドのバターなら、
首都圏でも190円〜250円で販売されてますし。
469 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:28:11.41 ID:O5jNX+Zw0
>>469 いま欧米諸国もバターの供給量は逼迫してますから、
どこから入ってくるものやら…
471 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:42:05.94 ID:Td/iMOTp0
>>470 世界的に生乳生産量が減っているのかな?
低脂肪ブームで欧米でもバターの消費量は減ってそうだけど
料理やお菓子での消費量は日本の比じゃないだろうからなあ
>>466 1ポンドって450g?
業務用カルピスバター450gなら、近所の店で980円で売ってたよ。
200グラムが特売180円で買えた時代が懐かしい
ポンドバターを840円で買った帰りに別のスーパーへ寄ったら
期限近いやつが半値で売ってて嬉しいやら哀しいやら
一時期1キロ近く冷凍してた
牛乳1リットルで40グラムくらいしか出来ないのに安くなるわけがない
1/10は犬に舐めさせてるだろ...
476 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:54:29.86 ID:Lh8ZvTMU0
>>472 それは裏山、カルピスバターうめぇ
でも地方じゃ1ポンド1500円なんだよ、下手に買ったら口が腫れるw
だからご近所の酪農家が作ってくれたらちょこちょこついでに買いに行くと申し上げているのだ
生活圏内なら送料をゼロとみなせるじゃないか
>>471 EUも一時期バターの消費量が減ったので、
生産調整で供給を減らしたら、昨年また盛り返したので。
478 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:56:20.46 ID:JoJVswAl0
農水省って馬鹿揃いだろ
479 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:57:07.39 ID:ic/dCHd80
こないだ半額だった無塩バターw
大量に買って冷凍庫に入ってるwwwwww
よかった買っといてwwwwww
480 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:58:57.99 ID:O5jNX+Zw0
>>476 大量生産じゃないなら、手間賃やらロス考えたらそんなもんだろ。その辺考慮しないで安くって言うなら赤出せってのと変わらない。
毎日買うとかなら交渉すればも少し安く売ってくれるだろうけどね。
>>476 多分大手や中堅メーカーのものを買うのが一番安いですよ。
補給金無しの価格で加工原料乳がおおざっぱに言って1キロあたり60円。
200g(スーパーで流通している1箱の量)を作るのに、
約5キロの生乳が必要。
大きなメーカーならバターを分離したあとのバターミルクを有効活用できるため、
あの価格で供給できますけど、小さな加工場では残りのバターミルクを売り切るのは
需要からして難しいです。
なんか数年前から
牛乳不足→値上げ→消費低迷→牛乳余り(でも値段は高いまま)→乳牛廃棄→(最初に戻る)
を繰り返してない?
483 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:20:45.56 ID:BJB19s/e0
いままで足りていたのに
原発が爆発してから不足なんだから
あやしいバター・セシウムさん
にきまってんじゃん
>>476 近所の店は東京だけど、カルディだから全国にあるんじゃないの?
カルディの支店によって、バターの値段が違うかもしれないけど...
>>482 廃棄と値段低迷で廃業増えたから足りないばっかりだよ
輸入増やしたらまたセーフガード発動して関税480%になっちゃうじゃないか。
雪印さんが「まるでバターのようなマーガリン」を生産してくれてるから
もうこの問題は解決だろ
バターの消費量が増えたのはトランス脂肪酸の危険性が知られたからでもある。
安いクッキーとかケーキに使われていたクリスコ(ショートニング)もアメリカでトランス脂肪酸フリーのものが出たけどやっぱり味が違ったり保管が難しくて(すぐ酸化・変色する)あまり普及しなかった
結局バターを使うかっていう話になって消費量が増えだしたのも一因。
値段はバター並みだけど一部のマーガリンでトランス脂肪酸が2%以下のもの、風味や塩、香料でバター風味に極力近づけたものがあるからどうしても使うならそっち
でも品薄とはいえバターは個人で使用する量なら入手できると思うけどなぁ
>>487 それ以前にあそこ、「まるで石鹸のようなバター」を製造してるんだよなw
他のメーカーと比べて妙に風味が薄いっつーか水っぽいつーか…脂の塊なのにw
490 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:37:43.47 ID:O5jNX+Zw0
>>489 そうか?業務用はカルピスと比べても悪くないし、流通に乗ってる発酵バターは貴重なんだけどな。
黄色いやつは最近買ってないけど、少なくともカマンベールチーズは一つ抜きん出て美味いよ。
>>490 業務用は普通なのか・・・
少し前に黄箱を買ってみたんだが、やっぱり風味が薄い
雪のカマンベールは俺的にはいまいちだったから、好みの問題もあるのかもな
いつも買ってるのは別メーカーの業務用だが、そのメーカーの一般用はどうなんだろ
輸入乳製品から関税とりすぎ
いい加減にしろよ
493 :
名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:53:08.37 ID:M3W9P7va0
発酵バターはくせになるわ
よつ葉の発酵バターおいしいね
国際価格の数倍のバター。
品質は並以下。
安定供給力は最低。
毎年、補助金はたかりまくり。
平均規模の酪農家の保護には毎年数千万円の国民負担が発生。
日本でもっとも大規模化がすすんでいる酪農は、大規模補助金受給業に
とっととTPP導入して、大規模酪農家による効率化を図らせないとダメだよね。
牛乳捨ててるのにバターやチーズが足りないから値上げとかクレイジー
バターに消費期限必要なの?一般家庭ってどれくらい周期でバター買ってるん?
時間感覚が無いクレイジーがTPP語るとか怖いね
濃縮した乳脂肪という点で同じな生クリーム(動物性)やそれを使用したスイーツも普通に売ってる
家庭用バターは需要を満たすようにお願いされて仕方なく作る感じ
乳脂肪をより高く売る方法があるならそっちに優先で回るということ。
501 :
名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 17:51:32.14 ID:p2s+I5TZ0
バター犬
バターって政府が輸入するものなの?
業者や一般人は輸入できないのか。
>>498 バター(を含む乳製品)は脂肪が酸化するので、
消費期限は必要です。
酸化した脂肪は過酸化脂質となり、身体に有害ですので、
酸化してクリーム色から黄色へ変色したところはなるべく食べないほうがいいですよ。
>>495 安定供給できてるときは、アメリカの2倍から2.5倍程度ですね。
アメリカの市価で200g80円程度のものを、関税を考えないで大量輸入したら、
日本ではどのくらいの市価で出回るでしょうか。
売る側ももうけたいので今まで通りですが?
ウオンの
1個80円上乗せしたら160円か。席巻するとまではいかないだろうな。
まあ風味も違うから最初は売れるだろうけど。